12/07/21 12:42:52.72 frMusR/c0
>>1
おつつ
3:M7.74(関東・甲信越)
12/07/21 12:46:17.04 2dTJOpjTO
>>1
おつおつおおぉ…
4:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/21 12:49:17.34 5xnmjflr0
┌────────┐
│ 天 気 予 報 ┌─┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ││
│┌┐│. └─┘│
│└┘│. ┌─┐ │
│─┘_ ρ ρ │ │ │
│ ▼ ̄ ▼ ̄フ ┌┘ │ │
│┌─┐┌──ρ─┘
││ │└──▼ これは>>1乙じゃなくて
││ │┌─ρ| ノ 梅雨前線ですよぉ~
│└─┘└─▼┘└─ ▲ 。
│ (_ρ ρ _ノ \ 〃ノハヽ
│ ▼ ̄ ▼ \ (’ヮ’*.从
└─────── ⊂ と i
.しー-J
5:M7.74(東京都)
12/07/21 13:05:43.72 i+lIZJm90
◆疑問・質問はキーワード検索 URLリンク(2ch.net) →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、カエルとL10SとP2P、自治 案内
地震キタ、海外の地震、地震談、防災用品、宏観、地震雲
ペットに異変、体感 不調、予言スレッド、地震エコー、行徳、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @iPhone…速報アプリ
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…人工地震、地鳴り
@緊急自然災害…MeSO、ひたすら計算
余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ、新燃岳
噴火情報、津波対策、超臨時 自治、系統樹、原発情報
@オカルト…地震兵器、予言 直感、予知夢 @電波・お花畑…みゆ吉(@板名…スレタイ)
*Words-スレ内用語 URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*FAQ-よくある質問 URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*Thread-関連・専用スレ案内 URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*PickUp-3.11動画・参考画像・一覧マップ URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*Tool-便利ツール・NTP(時刻調整) URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*Site-地震関連・参考サイト URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
*Tweet-中の人のつぶやき URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
6:M7.74(東京都)
12/07/21 13:54:20.65 Na5fFRDn0
\ /
(_O|・|O) >>1おつお~♪
( ´・ω・)
~~(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7:M7.74(空)
12/07/21 18:00:55.86 oz+eT6Iki
>>1
フッ… l! ∠. ̄~\/
|l| i|li , __ _ / 【】【】【】
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ 三 l`・ω・l≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三 ̄ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
// /
// ̄/>; / ; ;
; 【】【】【】ヽ / ヒュンッ
l`・ω・´l|/
/ ξ/ i/
// /´
: /
/ /;
/~ ̄~>≡
ニ【】【】【】ヽ~≡
l`・ω・´l| ニ≡ ; .: ダッ
キ ̄ ̄ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
8:M7.74(三重県)
12/07/21 22:38:20.76 y0RTxc540
>>1
乙です
9:M7.74(茨城県)
12/07/21 22:38:41.93 t23eesP80
前スレ埋まったんでage・・・・
10:M7.74(茨城県)
12/07/21 22:38:51.44 WhCxIxNb0
乙つつう
11:M7.74(東京都)
12/07/21 22:38:54.05 cgj1UzON0
>>1
乙です
12:M7.74(東京都)
12/07/21 22:41:10.63 QgSROkMi0
まじですか?まじなんですか?
13:房総(千葉県)
12/07/21 22:41:52.12 TGxNv0Bg0
>>1( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
14:M7.74(家)
12/07/21 22:46:37.54 afxpWWKE0
ヤバいヤバいと無駄に不安がる前に、情報の精度を高める努力をするのだ
多角的に監視、検証を行う体制を整えるにはどうすればいいか
「よくわからんけど不安」な人は震災前後で話題になった、防災・減災関係の備えを今一度確認すると良い
身近な所で出来る対策は沢山ある
15:M7.74(東京都)
12/07/21 22:46:49.56 fFdWPpS90
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} >>1おつお♪
( ´・ω・) 【M2.7】国後島近海 深さ99.0km 22:38:44発生
(( ( つ ヽ、 ♪ URLリンク(t.co)
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
16:M7.74(やわらか銀行)
12/07/21 22:47:57.86 wAHfVAm50
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━:::i :; :; i:━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━:::l l:━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
URLリンク(blog-imgs-55-origin.fc2.com)
17:M7.74(東京都)
12/07/21 22:50:06.65 KLAiv+6s0
>>16
AUTO
18:M7.74(東京都)
12/07/21 22:53:17.16 QgSROkMi0
ホンジャマカ帽子
19:M7.74(関東・甲信越)
12/07/21 22:55:12.46 2dTJOpjTO
おねむ…zzz
20:M7.74(東京都)
12/07/21 23:00:48.00 HPky6RYL0
>>16
ほんとに自粛してくれ
たのむ
気分悪くなる
21:M7.74(家)
12/07/21 23:07:27.23 aoAtFNBPP
やわらか銀行をNGNameで透明あぼん汁
22:M7.74(dion軍)
12/07/21 23:11:04.46 Y5OdJJ2i0
>>20
同意だけど、アンカすらつけてほしくない
23:M7.74(茸)
12/07/21 23:11:37.90 gZmlt6oX0
>>17
オートってw
24:M7.74(東京都)
12/07/21 23:12:13.05 cgj1UzON0
いばらぎ
25:M7.74(群馬県)
12/07/21 23:12:36.00 YACLrIUx0
きたいばちょび
26:M7.74(SB-iPhone)
12/07/21 23:20:11.86 6dWdCzGQi
>>23
やーきゅうー♪すーるならー♪
こーゆーぐあいにしにゃしゃんせー♪
AUTO?SAFE♪ょよいのよい♪
27:M7.74(東京都)
12/07/21 23:25:35.88 NIv/Fck00
彡⌒ ミ まずは>>1に乙じゃね
(*´∀`)
28:M7.74(東京都)
12/07/21 23:25:44.63 SV2/h/xQ0
>>20
安価つけると間違って見ちゃうからイヤ
29:房総(千葉県)
12/07/21 23:25:55.94 TGxNv0Bg0
静かな夜じゃ
30:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/21 23:27:10.84 NIv/Fck00
誰もがそう思っていた、そのときっ!
31:M7.74(SB-iPhone)
12/07/21 23:31:15.95 6dWdCzGQi
>>30
毛が生えた?
32:キャピタル大阪(大阪府)
12/07/21 23:32:51.77 iB+GexrM0
やあ
33:M7.74(東京都)
12/07/21 23:33:46.62 +YijMIQW0
わずかにいばもぞ
34:M7.74(茨城県)
12/07/21 23:36:52.14 kj6mRP5AI
いばもぞ多いな
ケツ痒くなるじゃないか
35:キャピタル大阪(大阪府)
12/07/21 23:38:06.16 iB+GexrM0
さて 美しい花火でも見るとするか
36:M7.74(北海道)
12/07/21 23:41:18.36 LPvjMx3F0
ガツンと一発恋!
37:M7.74(東京都)
12/07/21 23:46:03.37 +YijMIQW0
スレチだけど花火といえば
これから花火大会が多くなったら、
やっぱりその振動も拾うんだろうか。
雷に比べたら可愛いものだけど。
38:キャピタル大阪(大阪府)
12/07/21 23:51:19.98 iB+GexrM0
全く以ってスレチではない
39:キャピタル大阪(大阪府)
12/07/21 23:54:50.46 iB+GexrM0
何故なら此処は強震モニタを見守るスレだからな
故に書き込み自体がスレチになる
異論は認めない
何故なら異論そのものもスレチだからな
40:M7.74(秋田県)
12/07/21 23:55:59.84 +4iVIfIQ0
運命の日曜日まであと5分。
宮城沖がくるまで警戒したほうがよいぬ
41:M7.74(東京都)
12/07/21 23:58:10.77 s+pQDu0r0
いば
42:M7.74(東京都)
12/07/21 23:58:13.41 pZ7s5cbD0
いば
43:M7.74(大阪府)
12/07/21 23:58:25.39 T58xGVPH0
いばび
44:M7.74(東京都)
12/07/21 23:58:25.40 +YijMIQW0
いば
45:M7.74(東京都)
12/07/21 23:58:31.95 cgj1UzON0
いばらぎぃ
46:M7.74(北海道)
12/07/21 23:58:45.14 LPvjMx3F0
今日 地球終了する予定らしいがな
47:M7.74(dion軍)
12/07/21 23:58:55.91 B+cGsYpp0
なんでまた急に多くなってるん?@茨城県北民
48:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/21 23:59:35.16 NIv/Fck00
>>31
彡ノハミ
(@`ω´)
49:M7.74(栃木県)
12/07/21 23:59:59.66 GpdF+CTh0
北いば弱い
弱すぎる
貧弱地震
50:キャピタル大阪(大阪府)
12/07/22 00:02:12.07 iB+GexrM0
おととい新月だったんだな
確実に溜まっとるわ
51:M7.74(茨城県)
12/07/22 00:02:24.94 wlJfKq8T0
いば北もぞ大杉る><
52:M7.74(東京都)
12/07/22 00:05:07.47 LfN8sRhv0
(´.`) オヤスミー
53:M7.74(茨城県)
12/07/22 00:07:53.65 7AS24rScI
だ~か~ら~
ケツ痒くなるからやめれ!
まぁ無感だけど
54:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 00:17:59.54 r8cyZpnG0
彡巛巛))))) >>53
(@`ω´) 止めろっと言われてもっ♪
55:M7.74(茸)
12/07/22 00:23:31.70 zfHUvnNm0
>>54
ひできぃ~!
56:M7.74(群馬県)
12/07/22 00:25:08.78 nejuejqZ0
あわび
57:M7.74(東日本)
12/07/22 00:25:13.22 isbO1kSw0
a
58:M7.74(埼玉県)
12/07/22 00:31:14.94 +gAWSiP00
59:M7.74(長野県)
12/07/22 00:35:15.60 8HT016Ih0
宗谷地方
2012/07/22 00:22:41.66
44.953N
141.922E
279.9km
M4.0
って、深すぎないかwww
60:M7.74(茨城県)
12/07/22 00:45:40.44 tQ+jutA+0
>>59
その場所の場合・・・・
深さもそうだが揺れ続けてる事も驚くべき
それぐらい地殻が安定している場所だった
61:M7.74(秋田県)
12/07/22 00:50:48.15 is+QHGvr0
体感スレに書くべきだろうけど、
9年ぶりに鼻血が出た。しかも大量に。
62:M7.74(東京都)
12/07/22 00:55:49.18 gviSeyBF0
夜になると異様な盛り上がりをみせるなこのスレw
>>61病院いってみて
63:M7.74(神奈川県)
12/07/22 00:59:57.44 UFwAMVgf0
>>61
いつまでも止まらないようだったら明日の朝にでも病院に
行ったほうがいいよ。
64:M7.74(愛知県)
12/07/22 01:01:59.13 Y+xOEd/O0
鼻血はレーザーで焼いて塞ぐんだよね
地中真っ青
65:M7.74(茨城県)
12/07/22 01:02:52.98 tQ+jutA+0
>>61
ストレスや過労からくるモノかも知れないが
一応>62と同じで病院で見てもらった方が良いかも?
あと体調が悪いと感じたら強震モニタは見続けない方がいいよ。
睡眠不足や身体を動かさない事での血行不良になりやすいので・・・・
66:M7.74(福島県)
12/07/22 01:23:36.64 9jfrpUCT0
鼻血なら去年から結構出る
67:M7.74(群馬県)
12/07/22 01:24:04.58 nejuejqZ0
>>66
シャレになってない
68:M7.74(東日本)
12/07/22 01:26:02.14 isbO1kSw0
>>66
あぁ、それって(ry
69:M7.74(秋田県)
12/07/22 01:26:26.91 is+QHGvr0
30分以上止まらなかった。
ティッシュ何回も詰めて、すぐに真っ赤になって。
明日、行ってくるか。休日当番医?
70:M7.74(愛知県)
12/07/22 01:28:30.81 Y+xOEd/O0
>>69
ティッシュは傷が付くからいけない
小鼻をつまんで圧迫しながら冷やすのがベター
71:M7.74(秋田県)
12/07/22 01:29:31.47 is+QHGvr0
なるほど。勉強になります。ダンケシェーン
72:M7.74(長野県)
12/07/22 01:30:28.97 uk8To22g0
>>1おつ
ふくみやび
73:M7.74(愛知県)
12/07/22 01:30:53.05 Y+xOEd/O0
そしてふくみやび
74:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 01:41:15.46 Qp7y6WRTi
おやすみ
75:M7.74(東京都)
12/07/22 01:53:03.76 ggmuGV5z0
いわもぞ
76:M7.74(東京都)
12/07/22 02:01:44.62 nC7bHx5y0
やっぱ1年以上経つと東北各地で被爆の症状出初めてるようだな
77:M7.74(埼玉県)
12/07/22 02:05:23.96 +gAWSiP00
そして今日も平和であるだろう
78:M7.74(東京都)
12/07/22 02:13:20.58 ggmuGV5z0
ちょうしもぞ
79:M7.74(神奈川県)
12/07/22 02:18:49.43 ThZfgTLu0
本日も平和であった。寝る。
80:M7.74(北海道)
12/07/22 02:32:57.23 76g+AYAm0
モーニングシェイクで目覚める予感
81:M7.74(茸)
12/07/22 02:52:53.83 jlOmajDm0
富士山付近の地下がたまに緑になるね。
82:M7.74(三重県)
12/07/22 03:05:56.24 l/pnCBig0
03時04分頃、先生・福島山形県境付近微
83:M7.74(三重県)
12/07/22 03:13:42.00 l/pnCBig0
関東平野微
84:M7.74(三重県)
12/07/22 03:15:31.02 l/pnCBig0
>>83
sage忘れすまん
85:M7.74(三重県)
12/07/22 03:16:09.40 l/pnCBig0
岩手・宮城沿岸微
86:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 03:16:10.21 zDpesGUbi
いわもぞた
87:M7.74(東京都)
12/07/22 03:20:36.99 TSj9iOB+0
今青森にオレンジが一点
88:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 03:30:59.00 HAhzAmAe0
上川地方北部 震度1
89:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 03:40:36.55 HAhzAmAe0
南海トラフ付近の海上、雷凄い
90:M7.74(東京都)
12/07/22 04:01:15.70 w14T2bW70
ちばいばもぞ
91:M7.74(WiMAX)
12/07/22 04:01:23.98 bUfntyzd0
銚子び
92:M7.74(三重県)
12/07/22 04:21:56.21 l/pnCBig0
>>88
平成24年07月22日03時27分 気象庁発表
22日03時22分頃地震がありました。
震源地は上川地方北部 ( 北緯44.8度、東経142.1度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 上川中川町中川*
この地震による津波の心配はありません。
93:M7.74(静岡県)
12/07/22 04:33:51.18 l4q0urZp0
miya oki mozo
94:M7.74(埼玉県)
12/07/22 04:34:22.55 M5/Evdrf0
福島
95:M7.74(東京都)
12/07/22 04:34:43.75 w14T2bW70
ふくび黄色
96:M7.74(東京都)
12/07/22 04:41:13.25 9WIpc78C0
なぜ南海トラフ付近に沿って雷が集中するんだろう。
まるで意志を持っているみたいに。気象はすでに操れるらしいし、
地震を起こすのに
大気中の電子なり地殻に刺激与えるなりしてるんだろうか
97:M7.74(三重県)
12/07/22 04:43:13.71 l/pnCBig0
茨城北部微
98:M7.74(三重県)
12/07/22 04:44:49.05 l/pnCBig0
>>94-95
平成24年07月22日04時39分 気象庁発表
22日04時34分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り ( 北緯37.1度、東経140.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 浅川町浅川* 古殿町松川横川 古殿町松川*
この地震による津波の心配はありません。
99:M7.74(三重県)
12/07/22 05:25:23.74 l/pnCBig0
05時23分頃、宮崎北部平野部微
100:M7.74(東京都)
12/07/22 05:35:02.88 3di5lo6s0
l / \
/ ̄ヽ l {@ @ ! 俺 え
, o ', ど ま l } し_ / 死 ?
レ、ヮ __/ う ぁ l > ⊃ ', ん
/ ヽ せ い l / l ', だ
_/ l ヽ屑 い l / /: 丶 : の
しl i iだ か l / ,' : i : か
l ートし l . ,' ,' ', .,' ,' :
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| .r―-、 :
な 誰 消 こ 俺 .| _ /@ @ | :
い も え の な l / ._¨ー-K_ く / ?
だ 悲 て ま ん l _ / ` ヽ__ `--<
ろ し も ま か l / `ヽ }/
: ま l / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, _ ._ ____/ /_/ ´
こ ,,,,,,,,,,,_¨¨` ー─---
ん そ ば じ あ / ゙`、 @@@@
な れ ぁ ぃ あ /-@-@―!| @@@@@
近 に ち ち : } し !)@O O @
く ポ ゃ ゃ : l / ーヾ /@ レ @@
に チ ん ん > ィ ヾ ーヽ @@
ま / ̄ ̄ ̄`、 / \/ > ィ、
い で / ヽ .ノ / ヽ
た / ● ● l / /|__/| ) l
の l し l/l _/● ● \ } l
か l ___ l l |▼ .\ .l !
> 、 _` --' _ ィ l ー,==- \}. l
/  ̄ ヽ \ \
/ ヽ | |
101:M7.74(京都府)
12/07/22 05:46:41.83 HYreA/aq0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |なんとかして | .|||
::::::: |. i'" ";| | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└───┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
_,,,,,,,,,,,_
102:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 06:27:43.70 fp8L8uldi
URLリンク(vivaweb2.bosai.go.jp)
これヤバイ?
103:M7.74(東京都)
12/07/22 06:44:07.98 b9IcaZS00
>>102
えっえええっっっっっっっっ
104:M7.74(神奈川県)
12/07/22 06:50:34.49 NE2tOwK60
【速報】 日本の地下で何かが起きている
スレリンク(poverty板)
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 06:20:33.64 ID:4EK+CQMY0
地震計振幅
URLリンク(vivaweb2.bosai.go.jp)
那須岳
URLリンク(i.imgur.com)
富士山
URLリンク(i.imgur.com)
三宅島
URLリンク(i.imgur.com)
105:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 06:51:23.74 fp8L8uldi
嫌儲から来たんだけど、それヤバいよね
何時間かしたらデカイのあるかもね
故障だったらいいけどさ
106:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 06:53:51.30 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ おはよう
(*`ω´)
107:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 06:56:36.90 kBWbtEn/0
>>106
ハゲおはよ
108:M7.74(北海道)
12/07/22 06:57:06.56 IRpwGNTp0
最近スレの消費早くない?五月くらいは平和だったような
109:M7.74(大阪府)
12/07/22 06:58:42.86 M9JXwt5m0
>>104
あああああああああああいあああ
110:M7.74(神奈川県)
12/07/22 06:59:42.13 NE2tOwK60
ジョセフ・ティテル予言 2012年の予言のうち日本に関わるもの
URLリンク(okarutojishinyogen.blog.fc2.com)
39:本当にあった怖い名無し:2012/07/13(金) 20:18:32.81 ID:IhlA3TL70
>>28
まぁ、>>26の原文を訳してみると、
5.意義のある日々:2012年7月、(その中で)7月24日だ。世界にとっては7月は煩わしい月だ。
その時(7/24)に世界最大級の火山噴火が起き、続いて起きる地球(他の惑星も含む?)の
移動(地軸移動か、軌道移動)を更に加速する。
the planets shift goes の表現はちょっと変だと思ってる。goesで主語は単数形だから、the planet、
おそらくは地球の事じゃないか?それとも the planetsは地球と地球上のもろもろのものを含む意味
かも知れないが。ま、どっちにしても、地球の事だと思う。
まぁ、簡単に言うと、7月24日に世界最大級の火山噴火が起きて、それが原因で、後に地軸移動あるいは
軌道移動が起きると言う事なんだろ。。。2004年のスマトラ沖地震でも、2cmの地軸移動が起きてるから、
オカルト的な大規模なもんじゃないだろうが、数10㎝くらいの地軸移動とか、数cmの公転軌道移動が
後に科学的に観測できるのかもしれない。
後々、地球の変動が起きた時、この7/24の火山噴火が切っ掛けになったといわれるくらいの噴火かもしれない。
まぁ、本当にそんな巨大な火山噴火が7/24(日本時間では7/25)に起きるかどうか、興味深々だけどね。
113:本当にあった怖い名無し:2012/07/14(土) 23:24:18.57 ID:Zhe39Vyt0
ブログを開くたびにしゃべりだすテテさんをとめる方法は無いものか・・・
>>39
おおかた同意だけど、the planet shiftとやらがおきる→次々と火山噴火な気がする
物理的に考えても
111:M7.74(東京都)
12/07/22 07:02:02.83 gviSeyBF0
地震計のデータはあちこちのスレで話題になってるみたいだね
誰もちゃんと説明できてないみたいだけどw
まあ、われわれはモニタを見守るしかないね
112:M7.74(愛知県)
12/07/22 07:03:16.68 tytN/wLr0
他の北海道から九州までの観測点すべての振幅が振れてるけど、どうなの。
113:M7.74(大阪府)
12/07/22 07:04:53.42 M9JXwt5m0
地底人の総攻撃が始まる
114:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 07:05:18.03 fp8L8uldi
もし故障じゃなかったら相当ヤバいと思う
バヌアツは昨日揺れてるはず
それでもM4.5くらいだったと…
雑談みたいになってすまん
115:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 07:15:34.71 kBWbtEn/0
強震モニタはそんなに振れてないよなぁ・・w
116:M7.74(東京都)
12/07/22 07:18:43.89 gviSeyBF0
地震計のグラフだけど
日付変わってどこも落ち着いてるから
きっと何もないよ多分
117:M7.74(WiMAX)
12/07/22 07:19:44.23 0Uo8G4Bk0
やだ、地底人怖い
118:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 07:31:00.22 ByEwwQpbi
To tell the truth everything is being over
Im sorry to say this all of a sudden
but its true, the time has come
the world will be painted red in a few days
it's the sign of the beginning of the end
then a big terrible earthquake will hit us
you can rest for a while and in the end it ends
119:M7.74(東海地方)
12/07/22 07:33:11.67 30ynlz9LO
07:12頃、長野県北部ちょび
(o~-')b URLリンク(pita.st)
120:M7.74(新潟・東北)
12/07/22 07:51:50.23 /qK+A5WoO
数値元に戻ってるって事は故障じゃなかったのか?、逆に気味悪い
121:M7.74(埼玉県)
12/07/22 07:52:29.63 M5/Evdrf0
いわ
122:M7.74(群馬県)
12/07/22 07:52:30.88 nejuejqZ0
いわび
123:M7.74(東京都)
12/07/22 07:52:38.73 ggmuGV5z0
いわ
124:M7.74(東京都)
12/07/22 07:52:38.75 gviSeyBF0
いわもぞ
125:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 07:52:44.94 EtDJzVcW0
いわーび
126:M7.74(静岡県)
12/07/22 07:59:40.76 EnrufygG0
強震モニタ24hの1画面パターンのやつを×0.75のサイズにして
デスクトップの右上にはりつけてるけど
これって長時間放置するとフリーズするのは仕様?
ちなみにvista64bitだけど・・・
127:M7.74(長野県)
12/07/22 08:00:33.02 9ckTAC9a0
>>104 の振幅は、これか?
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
7/21 22:55 頃、南から来ている。遠地地震の表面波と考えられるが。
128:M7.74(長野県)
12/07/22 08:02:14.14 9ckTAC9a0
>>127
時間訂正
× 22:55
○ 21:55
129:M7.74(茨城県)
12/07/22 08:26:48.10 KXHnUDzg0
>>127
一応は北の那須岳の振幅幅が大きく
南にいくほど小さくなってるから
それなら日本列島から見て北側で
巨大な地震が起きた事になると思うけど?
そもそもそんなのあったの??
130:M7.74(岐阜県)
12/07/22 08:31:32.97 RO17Ylm40
これから
131:M7.74(東京都)
12/07/22 08:48:57.25 gviSeyBF0
いばもぞ
132:M7.74(静岡県)
12/07/22 08:54:26.86 l42WnwVV0
強震モニタ以外の話は(予知も含めて)ほかで
やってくんねえかなあ
ここは地震総合スレじゃないんで
よそのスレの話題を奪うことになるんでね
133:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 09:03:44.67 EtDJzVcW0
>>132
雑談すんなカス
134:M7.74(静岡県)
12/07/22 09:04:10.15 EnrufygG0
だれか俺の質問に答えて
135:M7.74(東京都)
12/07/22 09:06:37.16 fvKC4rDu0
>>126
わたすもクロームで見る時はそうやってるけど
あるていど時間経つとフリーズしまふ
136:M7.74(静岡県)
12/07/22 09:10:46.56 EnrufygG0
>>135
そうなんだやっぱ仕様なんすね・・・
さんくす
137:M7.74(茨城県)
12/07/22 09:32:42.21 KXHnUDzg0
>>131
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/07/22 08:48:13.05
震央緯度 36.870N
震央経度 141.259E
震央深さ 41.8km
マグニチュード 2.6
しかしまた揺れが止まってるなぁ・・・・
138:M7.74(神奈川県)
12/07/22 10:05:45.21 +lWcj8RJ0
宮城県南東沖
2012/07/22 09:57:15.97
37.832N
142.570E
6.6km
M2.9
139:M7.74(dion軍)
12/07/22 10:07:26.90 t4mciAi/0
【M2.6】山形県北部 深さ167.9km 09:52:08発生 (G)URLリンク(t.co) (Y)URLリンク(t.co)
140:M7.74(宮城県)
12/07/22 10:22:35.14 5QeWyKQw0
おまえら
火山、予言は他でやれ
糞レス
141:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 10:28:57.71 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ 8:30前後の話題を
(´-ω-`) 10:30になって蒸し返して突っ込むのもどうかと思うよ
142:M7.74(長野県)
12/07/22 11:00:16.83 uk8To22g0
長野北部もぞ
143:M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】)
12/07/22 11:09:09.15 uk8To22g0
ふくいばび
144:空白(大田区久が原)(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】)
12/07/22 11:09:10.65 r8cyZpnG0
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
145:M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】)
12/07/22 11:09:11.74 kfarAXAD0
ふくいば
146:M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度2】)
12/07/22 11:09:12.08 RO17Ylm40
いーーーーーば!
147:M7.74(大阪府【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:14.48 BhkQwkec0
いばふく
148:M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:18.93 M5/Evdrf0
福島
149:M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:20.38 LfN8sRhv0
いばふく
150:M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:24.04 l42WnwVV0
ふくおき
151:M7.74(岐阜県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:44.16 RO17Ylm40
赤くなれ!
152:M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:09:55.35 fvKC4rDu0
水揺れ確認しました!
153:M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:10:07.15 M5/Evdrf0
福島から茨城?
154:M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:10:51.56 PTe6MPVB0
ガックンときた
155: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 11:12:05.36 proZ20390
URLリンク(img-up.com)
モゾモゾヾ(・◇・)ノ
156:M7.74(東日本)
12/07/22 11:16:54.55 IKfQjfDR0
おまえら飢えてるなw
157:M7.74(東京都)
12/07/22 11:24:00.72 LfN8sRhv0
いわぁて
158:M7.74(茸)
12/07/22 11:24:14.06 jlOmajDm0
今、平和なうちに反れた話をするが、例えば関東平野で広島型原子爆弾が爆発したら強震モニターにはどう影響でるんだろう? 場合によっては緊急地震速報もでるかな( ・_・)
159:M7.74(栃木県)
12/07/22 11:25:10.95 iqSlXbqV0
福一に震度6強がきますように...
160:M7.74(群馬県)
12/07/22 11:27:15.95 nejuejqZ0
>>158
M5.5の空中地震か?
161:M7.74(空)
12/07/22 11:29:17.05 PLH98+54I
>>160
何故に5.5?
162:M7.74(茸)
12/07/22 11:30:25.08 jlOmajDm0
広島型って、上空550mくらいで爆発したんだっけ? 地上にはあんまり影響出ないかな(´・ω・`)
163:M7.74(大阪府)
12/07/22 11:45:36.78 BhkQwkec0
>>161
広島原爆はマグニチュードにすると5.5程度
164:M7.74(空)
12/07/22 11:47:41.60 pOXux4YSI
>>163
広島でそれなら現代の核ミサイルなんて相当ヤバそうだな…
165:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 12:11:19.57 ha38hDoL0
>>164
地下実験するんでなきゃ地震には関係ないだろ
...地震に関係なくてもヤバイか
166:M7.74(空)
12/07/22 12:25:18.23 Fs/rH2sai
平成24年07月22日11時13分 気象庁発表
22日11時08分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯36.9度、東経141.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 いわき市小名浜
震度1 郡山市朝日 矢祭町東舘下上野内* 玉川村小高*
古殿町松川* 田村市滝根町* いわき市三和町
いわき市平四ツ波* 楢葉町北田*
川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡*
茨城県 震度2 日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 常陸太田市高柿町*
高萩市下手綱* 北茨城市磯原町*
震度1 常陸太田市町屋町 常陸太田市金井町*
高萩市安良川* 笠間市石井* 東海村東海*
大子町池田* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口*
那珂市瓜連* 土浦市常名 筑西市舟生
この地震による津波の心配はありません。
167:M7.74(茸)
12/07/22 12:26:12.19 jlOmajDm0
やはり、空中爆発は影響ないか( ̄。 ̄;)
168:M7.74(京都府)
12/07/22 12:29:35.26 TEJyqHjs0
>>158
電磁波が出て機器が使用不能になる
169:M7.74(東京都)
12/07/22 12:32:39.86 gviSeyBF0
いばもぞ
170:M7.74(東日本)
12/07/22 12:32:53.25 IKfQjfDR0
fkb
171:M7.74(静岡県)
12/07/22 12:36:57.72 aoD61g0K0
hi-netでみると、千倉~東京~遠州灘まで
特になにもない
とんでもなく平穏状態拡大
172:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/07/22 12:50:28.18 W9Y7Mrpr0
ふくすまもぞ
173:M7.74(東京都)
12/07/22 12:50:32.35 LfN8sRhv0
いばふくもぞ
174:M7.74(東京都)
12/07/22 12:50:38.77 vPAj4Zj50
ふくもぞ
175:M7.74(静岡県)
12/07/22 12:50:43.83 aoD61g0K0
ふぐ
176:M7.74(チベット自治区)
12/07/22 12:50:44.92 1sdMKb6c0
ふくび
177:M7.74(京都府)
12/07/22 12:51:29.64 HYreA/aq0
>>110
原文ふいた
178:M7.74(北海道【緊急地震:十勝地方南部M5.1最大震度3】)
12/07/22 13:42:21.14 6R+kX1Py0
きた!!
179:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:29.20 s83Fcver0
あかいよ
180:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:29.87 yIyudn3W0
北海道
181:空白(大田区久が原)(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:31.82 r8cyZpnG0
キタ━━━彡⌒ ミ━━━!!!!
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
182:M7.74(静岡県【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:34.83 5YdvG4o50
おお
183:M7.74(長野県【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:36.90 uk8To22g0
とかちひだかkオレンジ
184:M7.74(家【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】)
12/07/22 13:42:38.89 YuVKJWYr0
うわああああ
185:M7.74(家【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:39.50 P8mAggdU0
オレンジ!赤!!
186:M7.74(千葉県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:42.86 b9gxzT230
赤!!
187:M7.74(千葉県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:43.50 IfU7xbzL0
とかち?
188:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:43.70 LfN8sRhv0
ほっかいどー
189:M7.74(dion軍【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:47.46 Z3GWC4uy0
でかい
190:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:50.56 vPAj4Zj50
やばいー!!
191:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:50.61 rMAE5Bgc0
赤や
192:M7.74(兵庫県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:51.17 pSsP5PE70
でっかいどう
193:M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:53.28 FCNhkcQ90
ついに発震したか
194:M7.74(岐阜県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:42:55.71 RO17Ylm40
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
195:M7.74(香川県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:02.21 zWPAx4nuP
とかちつくちて マジでっかいどおおお
196:M7.74(北海道【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:05.96 6R+kX1Py0
ゴゴゴいうた
197:M7.74(大阪府【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:11.56 WFoob3Q80
またしてもテロンテロン鳴らずか・・・
198:M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:11.97 1sdMKb6c0
結構でかい
199:M7.74(家【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:19.97 P8mAggdU0
なんか南下しそうだな・・・
200:M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:21.16 FCNhkcQ90
長いな
201:M7.74(兵庫県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:27.42 jyLmiWCB0
連動?
202:M7.74(福岡県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:27.73 aTjrjghJ0
F16墜落の衝撃キタ━(゚∀゚)━ヨ
203:M7.74(茨城県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:42.21 EBEuMbm80
道南でかいけど
これでもTV緊急地震速報無しレベルなのか?
204:M7.74(北海道【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:43:53.04 viFzOTGM0
十勝 オレンジ発信
205:M7.74(神奈川県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:01.14 +lWcj8RJ0
デカイの来たな!!
206:M7.74(京都府【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:01.86 TEJyqHjs0
岩手連動じゃないかな
207:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:13.54 +q5h2h6r0
ん?2連ちゃん??
208:M7.74(北海道【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:15.14 OQYTIxjt0
すげぇ揺れた
209:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:17.76 s83Fcver0
M大したことなかったね
210:空白(大田区久が原)(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:44:40.42 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ いつまでも
(*`ω´) 明るいなぁ
211:M7.74(東日本【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:12.38 FCNhkcQ90
いば よ 反応するな
212:空白(大田区久が原)(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:15.29 r8cyZpnG0
何気にイバモゾ
213:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:15.53 vPAj4Zj50
火山カメラ見てきたけど曇っててわからなかった
214:M7.74(京都府【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:16.68 TEJyqHjs0
水戸
215:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:27.03 LfN8sRhv0
いばらぎきた?
216:M7.74(チベット自治区【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:35.52 1sdMKb6c0
連チャンは発生してない
217:M7.74(埼玉県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:45:50.67 +gAWSiP00
>>208 大丈夫? 結構でかかったよね
218:M7.74(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:46:00.09 umht7N/Y0
おまえらヤバイのは赤スタートじゃないって
ヤバイのは黒スタート
219:M7.74(茨城県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:46:00.91 ReruWUEr0
プレートに沿って広がるのが面白い
220:M7.74(宮城県【緊急地震:十勝地方南部M5.3最大震度3】)
12/07/22 13:46:35.18 5QeWyKQw0
地震"波"って知ってるか? 連動厨
221:M7.74(茸)
12/07/22 13:47:16.39 jlOmajDm0
北海道なのに熱い展開(o゚▽゚)o
222:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 13:48:10.90 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ >>221
(´-ω-`) いちいちageないと気が済まないか
223:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 13:48:25.65 E95pKRrlO
結構、どすんっときたあ。@帯広市
224:M7.74(京都府)
12/07/22 13:48:26.92 TEJyqHjs0
>>220
モニター見てないの?
225:M7.74(東京都)
12/07/22 13:48:42.24 CUI9QVVy0
∧∧
∧∧・ω・) 地震だ!
∧∧・ω・)/(___ 地震だ!
∧∧・ω・)/(____/ 地震だ!
∧∧・ω・)/(____/~ 地震だ!
∧∧・ω・)/(____/~ 地震だ!
( ・ω・)/(____/~ 地震だ!
_| ⊃/(____/~ 地震だ!
/ └-(____/~ 地震だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ 気のせいだった
<⌒/ヽ-、___/ 気のせいだった
<⌒/ヽ-、___/ 気のせいだった
<⌒/ヽ-、___/ 気のせいだった
<⌒/ヽ-、___/気のせいだった
<⌒/ヽ-、___/ 気のせいだった
/<_/____/ 気のせいだった
東京
226:M7.74(チベット自治区)
12/07/22 13:49:03.94 1sdMKb6c0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2012-07-22 13:42:02
セントロイド緯度 42.5N
セントロイド経度 143.0E
セントロイド深さ 63.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 231.2/27.5
傾斜1/傾斜2 23.0/68.8
スリップ角1/スリップ角2 112.0/81.0
品質 70.53
使用観測点数 11
走向NE-SW、NW側隆起の逆断層。プレート間地震かの。
227:M7,74(東京都)
12/07/22 13:49:09.63 bGR4rjUT0
震度4 浦幌町
JR根室本線の中でも地盤弱そうなところだぬ
228:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 13:49:33.37 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ これ>>225ぞ地震波w
(*´∀`)
229:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/07/22 13:49:44.05 W9Y7Mrpr0
彡⌒ ミ >>222
(´-ω-`) いちいちhageないと気が済まないか
230:M7.74(茨城県)
12/07/22 13:50:18.86 EBEuMbm80
情報発表時刻 2012年7月22日 13時46分
発生時刻 2012年7月22日 13時42分ごろ
震源地 十勝地方南部
緯度 北緯42.5度 経度 東経143.0度
深さ 50km マグニチュード5.1
<震度4>
北海道
十勝地方中部 浦幌町 浦幌町桜町
<震度3>
北海道
渡島地方東部 日高地方西部 日高地方中部 日高地方東部 十勝地方北部
十勝地方南部 函館市 平取町 新冠町 新ひだか町 浦河町 鹿追町 帯広市
芽室町 幕別町 十勝池田町 本別町 更別村 十勝大樹町 広尾町 函館市新浜町
平取町振内 新冠町北星町 新ひだか町静内山手町 浦河町野深 浦河町潮見
鹿追町東町 帯広市東4条 帯広市東6条 芽室町東2条 幕別町忠類錦町
十勝池田町西1条 本別町向陽町 更別村更別 十勝大樹町生花 広尾町白樺通
広尾町西4条
<震度2>
北海道
石狩地方中部 石狩地方南部 空知地方南部 北見地方 胆振地方西部 胆振地方中東部
釧路地方北部 釧路地方中南部 根室地方北部 根室地方中部 根室地方南部 札幌東区
札幌白石区 札幌南区 江別市 札幌清田区 千歳市 美唄市 三笠市 北見市 置戸町
胆振伊達市 室蘭市 苫小牧市 登別市 厚真町 安平町 むかわ町 日高地方日高町 様似町
えりも町 上士幌町 新得町 足寄町 音更町 士幌町 十勝清水町 豊頃町 中札内村
弟子屈町 釧路市 釧路町 厚岸町 標茶町 白糠町 中標津町 標津町 別海町 根室市
青森県
青森県三八上北 青森県下北 八戸市 階上町 東通村
<震度1>
北海道
石狩地方北部 後志地方北部 後志地方東部 後志地方西部 空知地方中部 上川地方南部
網走地方 紋別地方 石狩市 当別町 新篠津村 札幌中央区 札幌北区 札幌豊平区
札幌厚別区 札幌手稲区 恵庭市 北広島市 鹿部町 渡島森町 小樽市 積丹町 余市町
赤井川村 ニセコ町 喜茂別町 京極町 倶知安町 岩内町 滝川市 岩見沢市 南幌町 由仁町
長沼町 栗山町 月形町 富良野市 上富良野町 中富良野町 南富良野町 占冠村 美幌町
津別町 小清水町 訓子府町 湧別町 白老町 陸別町 浜中町 鶴居村
青森県
青森県津軽北部 外ヶ浜町 三沢市 野辺地町 七戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 五戸町
青森南部町 おいらせ町 むつ市 大間町 佐井村
岩手県
岩手県内陸北部 盛岡市 二戸市 八幡平市 軽米町
231:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 13:50:37.90 r8cyZpnG0
_圖團_ >>229
(@`ω´) 悪かったなっ
232:M7.74(宮城県)
12/07/22 13:51:23.40 5QeWyKQw0
>>228
だなw
233:M7.74(長野県)
12/07/22 13:53:15.62 uk8To22g0
>>225
ワロタw
234:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 13:55:45.97 h6MxAMgF0
北海道震度4っURLリンク(kwatch.web.fc2.com)
235:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 13:56:43.35 KOjn7+zXO
沖じゃなくて内陸のやや深めだったのか
236:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 13:58:30.55 xOV6D3ot0
札幌ちょい揺れ。すぐに収まって良かった。
237:M7.74(東日本)
12/07/22 13:58:38.01 IKfQjfDR0
だめだ北海道だとカエルが鳴かないからこんなにでかいのに気付かん
238:M7.74(東京都)
12/07/22 14:00:53.99 vPAj4Zj50
>>234
乙です。保存しておく。
十勝あたりは観測点少ないよね。
レベルだけあがって最初どこがびってたのか全然わからなかったよ。
239:M7.74(家)
12/07/22 14:00:58.18 oN66aJ2W0
>>237
設定は?
EEWは出てるから、きちんと受信してれば設定通りに鳴るはずだけど
240:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 14:02:03.82 r8cyZpnG0
|| | | || \ 久が原の総回診です | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
.  ̄ ̄  ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘)::::::::: |
(y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |::::::: |
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |::::: |
_ ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) i::: |
/| / ∧ \|::: |
| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| >>237 真面目に見守り給えっ!
241:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 14:03:05.55 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ 暫くは控えますっ
(*`ω´) 御免なさいっ
242:M7.74(宮城県)
12/07/22 14:04:08.91 5QeWyKQw0
お願いしたい
"連動"とは書かないで
素人が判断することじゃないからね
素人が判断したら地球創生以来のすべての地震が連動となるぞ
243:M7.74(宮城県)
12/07/22 14:05:34.89 5QeWyKQw0
>>238
それ 24Hで見れるデータじゃねか
244:M7.74(チベット自治区)
12/07/22 14:05:40.06 SPbWmxLR0
では、同時多発。
245:M7.74(静岡県)
12/07/22 14:06:31.32 l4q0urZp0
>>242
同意
246:M7.74(宮城県)
12/07/22 14:06:34.40 5QeWyKQw0
>>244
エロリストに認定してやる 喜べ!!
247:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 14:07:17.58 KOjn7+zXO
HINETがREAL以降止まってるな
248:M7.74(東京都)
12/07/22 14:11:04.03 nC7bHx5y0
去年の夏は観測所の画像収集流行ってたよな
249:M7.74(宮城県)
12/07/22 14:13:12.62 5QeWyKQw0
>>248
そうだな だれか保存してるはずだがw
250:M7.74(空)
12/07/22 14:22:01.88 si7d6FGxI
強震モニタまとめ
251:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 14:22:26.90 h6MxAMgF0
さっきのM5.6に修正されたようだ
252:M7.74(空)
12/07/22 14:25:03.42 si7d6FGxI
にはないかな、観測所画像まとめ>>250
253:M7.74(東京都)
12/07/22 14:33:08.17 Q3apwDSn0
まとめ→PickUp→【KiK-net point map】TOP→現地調査報告
に観測所画像あったよ
254:M7.74(宮城県)
12/07/22 14:39:27.76 5QeWyKQw0
>>253
あいがと
255:M7.74(神奈川県)
12/07/22 14:58:23.53 mRdEC0zr0
クリルはどうやら本当に限界のようだ。
メガクエイクで根室沖のアスペが限界に達しているのは周知。
さらに陸中沖M9級も満期ときている。
恐らくURLリンク(www.jishin.go.jp)の図の
欄外左側(陸中沖)から十勝~根室~色丹~択捉~ウルップ島東方と少なくとも
6連動になる事はほぼ確定か。
推定Mは9.4~9.6
最悪の場合↓の千島海溝全崩壊史上最大地震・津波になりうる。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
256:M7.74(空)
12/07/22 15:04:48.86 si7d6FGxI
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
257:M7.74(東日本)
12/07/22 15:06:55.80 IKfQjfDR0
Hi-netのところにある3D震源分布重いけどおもしれー
なぜかイバ福に集中してるのが不思議
258:M7.74(静岡県)
12/07/22 15:27:46.59 l42WnwVV0
Hi-net の話はそっちのスレに書きなよ
って、あそこ会話できる雰囲気ないんだよな・・
259:M7.74(静岡県)
12/07/22 15:30:11.13 DW4i++kn0
>>257-258
Hi-netデータその他諸々のお話は↓で取り扱い中でございます。
考察★地震データを見守るスレ★008
スレリンク(eq板)
お気軽にお越し下さいませ。お邪魔しましたm(_ _)m
260:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 15:39:39.09 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ >>242
(@゚∀゚ ) 地球創生以来の地震の連動はいつ迄続くのか.....
261:M7.74(神奈川県)
12/07/22 15:51:45.94 EZ2nUKWy0
大雨の影響か九州の地中が反応してるね
262:M7.74(空)
12/07/22 15:53:00.40 si7d6FGxI
(T ^ T)
263:M7.74(東京都【緊急地震:苫小牧沖M3.6最大震度2】)
12/07/22 16:00:43.72 Q3apwDSn0
浦河?
264:M7.74(北海道【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:50.30 IRpwGNTp0
ぎゃー
265:M7.74(岐阜県【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:51.03 RO17Ylm40
きーたーーーー
266:M7.74(埼玉県【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:51.88 M5/Evdrf0
また北海道
267:M7.74(dion軍【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:53.98 yn0eMqyJ0
浦河沖
268:M7.74(大阪府【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:58.98 BhkQwkec0
またか
269:M7.74(東京都【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:00:59.64 LfN8sRhv0
またきた
270:M7.74(静岡県【緊急地震:苫小牧沖M3.7最大震度2】)
12/07/22 16:01:02.96 l42WnwVV0
うらかわー
271:M7.74(静岡県【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:01:09.72 o6sBdYlz0
ほかいどう
272:M7.74(東京都【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:01:16.43 1uXlM5Xi0
ぷるん
273:M7.74(東京都【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:01:17.41 Q3apwDSn0
北海道やばいな
274:M7.74(徳島県【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:01:24.19 3AIdGmBTP
前震きた。
275:M7.74(東京都【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:01:56.04 lRP6LiV70
たーまやー
276:M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:02:42.18 h6MxAMgF0
, ,-、
ノ`-' ヽ
λ \
λ `ヽ、
| \
| \
| \
| ヽ、 ,、
ノ `ヽ、 //
/ `ヽ、 / ,/
| `~`'`、,,,_/ /
| (
,-' ヽ..,,_
) λ━━━ !!!!!
マタ━━━ l、 ゚∀゚ λ ,,-''ニ⊃
λ `'' /~
γ~ヽ、 __, ノ __,,,,,--'
\ `~ '-'' ,--,__ζ
λ ,,/⌒`--`
, / ,/
,,/ ~ ,,,, ,,/⌒`ヽ、 /
,l γ'' `ヽ、/ \ /
i' ヽ、 ' `ヽ、 λ
\ ''ヽ `ヽ、 |
ヽ λ \/
| ヽ、,,_
/ γ`ヽ、 /
/ i''' `~`'
l、_,--
277:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:02:56.37 E95pKRrlO
また、北海道。@帯広市
278:M7.74(兵庫県【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:03:08.98 4HChCk4V0
米軍F16が根室沖に墜落
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
279:M7.74(静岡県【緊急地震:苫小牧沖M3.8最大震度2】)
12/07/22 16:04:38.05 l42WnwVV0
>>278
あんたこのスレ人が多くなってきたからって
なんでもアリじゃないんだから
280:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 16:07:31.77 faaXGfpKI
M5.1 50k.
最高震度4
URLリンク(www.jma.go.jp)
281:M7.74(茸)
12/07/22 16:08:43.70 tqPH87Yq0
札幌市は揺れなかったよ。
282:M7.74(埼玉県)
12/07/22 16:09:17.73 f6dQQ6ke0
熊本地中いつから?
283:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 16:12:54.39 faaXGfpKI
平成24年07月22日16時05分 気象庁発表
22日16時00分頃地震がありました。
震源地は苫小牧沖 ( 北緯42.3度、東経141.8度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 江別市緑町* 函館市泊町* 函館市新浜町*
室蘭市寿町* 苫小牧市末広町 安平町追分柏が丘*
むかわ町穂別* 日高地方日高町門別* 浦河町潮見
浦幌町桜町*
青森県 震度1 東通村小田野沢*
この地震による津波の心配はありません。
284:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 16:13:56.70 E95pKRrlO
帯広は、どどどっと微震を感じたよ
285:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 16:18:44.86 xOV6D3ot0
太平洋側は地震拾いやすよね。
286:M7.74(秋田県)
12/07/22 16:21:43.58 is+QHGvr0
運命の時間帯
287:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 16:22:26.97 E95pKRrlO
十勝沖地震が来そうで怖いよ(><)
288:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 16:22:54.83 h6MxAMgF0
【同地域の過去の地震】
平成24年07月05日18時49分頃 苫小牧沖(北緯41.9度、東経141.4度) (M3.8/最大震度1)
平成24年01月22日13時42分頃 苫小牧沖(北緯42.2度、東経141.6度) (M3.1/最大震度1)
平成23年06月13日06時08分頃 苫小牧沖(北緯41.8度、東経141.4度) (M3.0/最大震度1)
平成23年05月29日20時30分頃 苫小牧沖(北緯42.2度、東経141.5度) (M3.5/最大震度2)
289:M7.74(大阪府)
12/07/22 16:44:47.11 BhkQwkec0
十勝沖地震は2003年にきてるからしばらく来ない
290:M7.74(東京都)
12/07/22 16:47:46.95 1uXlM5Xi0
>>289
でも、宮城沖~東北太平洋地震が起きてから
太平洋プレートの押す力が強くなり周辺部に歪が収束して
10年程度でM8前後クラスはチャージしているらしい。
次回は、恐らく根室沖の固着域崩壊と連動かも
291:M7.74(北海道)
12/07/22 16:52:51.67 IRpwGNTp0
根室~十勝で連動なんてしたら3.11どころの騒ぎじゃすまねーよ
そんな規模の地震が短期間に日本に集中するかよ
しないよね?
292:M7.74(神奈川県)
12/07/22 16:55:47.79 mRdEC0zr0
まもなく北日本大震災発生へ
スレリンク(eq板:1番)
1 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 16:18:21.51 ID:mRdEC0zr0
クリルはどうやら本当に限界のようだ。
メガクエイクで根室沖のアスペが限界に達しているのは周知。
さらに陸中沖M9級も満期ときている。
恐らくURLリンク(www.jishin.go.jp)の図の
欄外左側(陸中沖)から十勝~根室~色丹~択捉~ウルップ島東方と少なくとも
6連動になる事はほぼ確定か。
推定Mは9.4~9.6
最悪の場合↓の千島海溝全崩壊史上最大地震・津波になりうる。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
293:M7.74(東京都)
12/07/22 16:56:13.07 1uXlM5Xi0
>>291
フィリピンプレートの押し込む力が干渉している
房総周辺よりは早いかも。
数年以内に起きたらスマトラ厨が鬼の首を取ったように311誘発扱いで騒ぎそう
(それでも最大、沖でM8前半くらいだと思うけど)
294:M7.74(岐阜県)
12/07/22 16:56:31.62 RO17Ylm40
滑り出したら止まらないぜ!♪
295:M7.74(チベット自治区)
12/07/22 17:08:07.46 1sdMKb6c0
なーんか一人オカルト厨がいるーんだよなぁ・・・
296:M7.74(東京都)
12/07/22 17:10:01.62 1uXlM5Xi0
292はいつものコピペなので相手にしないように
297:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】)
12/07/22 17:21:01.54 Q3apwDSn0
みやーーー
298:M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】)
12/07/22 17:21:05.59 nejuejqZ0
つよいぞ岩宮
299:M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】)
12/07/22 17:21:08.13 BhkQwkec0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
300:M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】)
12/07/22 17:21:13.51 OlSNsblJ0
いわ
301:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:15.72 LfN8sRhv0
いわぁて
302:M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:22.30 o6sBdYlz0
福島
303:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:27.86 fvKC4rDu0
ふぬぬ
304:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:34.48 5QeWyKQw0
ゆれてる
305:M7.74(愛知県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:34.77 Y+xOEd/O0
いやな位置
306:M7.74(岐阜県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:38.29 RO17Ylm40
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
307:M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:44.09 nejuejqZ0
CAUTIONの割には振動レベルが低い
308:M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:56.41 o6sBdYlz0
岩だった
309:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:21:59.93 +lWcj8RJ0
嫌だなあ
310:M7.74(群馬県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:22:15.64 nejuejqZ0
来ないぬ
311:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:22:16.43 UcW4oz2k0
結構頑張ったね、大したことないけど。
312:M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:22:36.13 w47WjKMz0
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 嫌な揺れ方だったな・・・
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
313:M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:22:49.33 EBEuMbm80
宮城県沖
指針揺れあり体感無し
314:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:22:51.32 +gAWSiP00
宮城か
315: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:23:41.27 proZ20390
URLリンク(img-up.com)
ミヤモゾヾ(・◇・)ノ
316:M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:24:26.30 1sdMKb6c0
AQUA-MT
震源時 2012-07-22 17:20:34
震央緯度 38.6N
震央経度 142.0E
震源深さ 50.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 199.4/22.8
傾斜1/傾斜2 21.9/68.1
スリップ角1/スリップ角2 86.8/91.3
品質 94.30
使用観測点数 6
プレート間地震かな。
317:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/07/22 17:24:55.14 UcW4oz2k0
ヤフー検索で 「北海道 地震」 とか入っててワロス。
318:M7.74(茨城県)
12/07/22 17:26:05.33 EBEuMbm80
情報発表時刻 2012年7月22日 17時24分
発生時刻 2012年7月22日 17時20分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.6度 経度 東経141.9度
深さ 50km マグニチュード4.3
<震度3>
宮城県
宮城県北部 気仙沼市 気仙沼市笹が陣 気仙沼市唐桑町
<震度2>
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 大船渡市 陸前高田市 釜石市 一関市
宮城県
宮城県南部 宮城県中部 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町
大崎市 岩沼市 石巻市 東松島市 松島町
<震度1>
青森県
青森県三八上北 階上町
岩手県
岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 宮古市 山田町 住田町 盛岡市
八幡平市 矢巾町 花巻市 北上市 遠野市 金ケ崎町 平泉町 奥州市
宮城県
宮城加美町 色麻町 名取市 蔵王町 柴田町 宮城川崎町 山元町
仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 七ヶ浜町 大和町 大郷町
大衡村 女川町
福島県
福島県浜通り 相馬市 飯舘村
319:M7.74(茸)
12/07/22 17:27:32.55 2FBTjkJg0
テレビの速報も出てるな・・・。
CAUTIONって、いくつ以上で出るんだっけ?
385までは上がってたから、300ぐらいか
320:M7.74(空)
12/07/22 17:28:19.72 ej5UQmeE0
ロシアの人工地震に気をつけろ
321:M7.74(東京都)
12/07/22 17:31:51.79 1uXlM5Xi0
>>319
以前から震度3≦なら小粒な直下でも出ているよ
URLリンク(www.youtube.com)
322:M7.74(秋田県)
12/07/22 17:36:00.55 is+QHGvr0
人工地震とか言ってる輩がまだいるんか。
完全否定はできないけど、まずあり得ないな。
それよりも今日は活発化してるから注意だろ。監視監視。
323:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 17:36:01.06 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ 呑んだクレてる間に
(*`ω´) 何か来とるねぇ?
324:M7.74(茨城県)
12/07/22 17:37:53.41 EBEuMbm80
今日の有感地震・・・・
2012-07-22 03:22 M1.5 最大震度1 上川地方北部
2012-07-22 04:34 M2.6 最大震度1 福島県中通り
2012-07-22 11:08 M4.4 最大震度2 福島県沖
2012-07-22 13:41 M5.1 最大震度4 十勝地方南部
2012-07-22 16:00 M3.9 最大震度1 苫小牧沖
2012-07-22 17:20 M4.3 最大震度3 宮城県沖
さっきの>318で6回目だけど
今日は震度や規模が大きめの地震が多いなぁ。
325:M7.74(神奈川県)
12/07/22 17:40:42.81 V+BPg8Rd0
人工地震は震度4か場所によっては震度5弱位が限界
326:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 17:41:11.16 px0pHfuc0
>>325
そっすねw
327:M7.74(神奈川県)
12/07/22 17:57:33.29 V+BPg8Rd0
そうっすよ
いくらダイナマイト爆破させたって精々M2位にしかならないし
極めて浅い所で核爆発を起こしてもM5に届くかどうか
328:M7.74(東京都)
12/07/22 17:58:56.37 zFlDCMjq0
>>327
爆発自体は活断層への起爆剤に過ぎないと思うが。
いや、別に人工地震を信じている訳じゃないが。
329:M7.74(茨城県)
12/07/22 18:00:06.00 EBEuMbm80
>>320
>>325
例え何かを爆発させたりして人工的に地震を起こしても
揺れの波形が自然の地震と異なるから一発でバレるのは知ってます?
隠れて地下核実験した場合の最終確認は地震波を見ておこなうんだし
330:M7.74(宮城県)
12/07/22 18:04:44.90 5QeWyKQw0
人工地震は他でやれ
331:M7.74(東京都)
12/07/22 18:16:41.99 qqIrdrEn0
1000ならビール飲む
332:M7.74(東京都)
12/07/22 18:19:24.58 CUI9QVVy0
>>331
デカイ地震がないと、
あさってぐらいまでビール飲めないじゃんw
333:M7.74(東京都)
12/07/22 18:22:24.49 lRP6LiV70
静寂タイムに入りました。
微もありません。
たぶん・・・
334:M7.74(東京都)
12/07/22 18:23:35.61 1uXlM5Xi0
ふくなかもぞ
335:M7.74(群馬県)
12/07/22 18:39:15.83 nejuejqZ0
ふくび
336:M7.74(東京都)
12/07/22 18:39:17.47 UcW4oz2k0
ふくび
337:M7.74(東京都)
12/07/22 18:39:35.53 Q3apwDSn0
ふく
338:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 18:39:38.68 r8cyZpnG0
キタ━━━彡⌒ ミ━━━!!!!
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!
339:M7.74(東京都)
12/07/22 18:39:50.97 qqIrdrEn0
んじゃ、337ならビール飲む♪
340:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 18:40:20.32 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ つぅ程のこともないかぁ
(*`ω´)
341:M7.74(東京都)
12/07/22 18:40:26.81 qqIrdrEn0
んじゃ、340
ならビール飲む♪
342:M7.74(東京都)
12/07/22 18:40:29.52 lRP6LiV70
>>333について
ごめんなさい。
先に謝っておきます。
343:M7.74(東京都)
12/07/22 18:40:47.41 LfN8sRhv0
>>333
残念!
344:M7.74(東京都)
12/07/22 18:41:20.15 qqIrdrEn0
飲ませない気だな・・・
345:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 18:41:29.60 r8cyZpnG0
>>341
ビールなんぞ呑まんと
もっと強い酒呑んどけ
346:M7.74(東京都)
12/07/22 18:46:16.29 qqIrdrEn0
ふくふく来ている
347:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 18:48:10.16 r8cyZpnG0
/ ● \ 何でageるんだ?
(,●,,,,,●,,) 目立ちたいのかっ!そうなのかっ!
! ゚∀゚ ! ..........じゃあ、俺もっ!
ヽ,___,ノ
348:M7.74(京都府)
12/07/22 18:51:12.42 TEJyqHjs0
鰻食べに行ってる間にイロイロあったんだな
349:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 18:53:11.02 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ >>348
(*´∀`) 五時間かけて喰う鰻は旨かろうねぇ
350:M7.74(空)
12/07/22 19:02:04.89 +ejE5b5Zi
平成24年07月22日18時43分 気象庁発表
22日18時38分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.2度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*
震度1 福島広野町下北迫苗代替*
この地震による津波の心配はありません。
351:M7.74(東京都)
12/07/22 19:13:17.76 Q3apwDSn0
いばいば
352:M7.74(大阪府)
12/07/22 19:13:23.64 BhkQwkec0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
353:M7.74(長野県)
12/07/22 19:13:25.43 ZP9z1ds20
なんかきた
354:M7.74(群馬県)
12/07/22 19:13:27.50 nejuejqZ0
ありゃりゃ
355:M7.74(東京都)
12/07/22 19:13:37.23 UcW4oz2k0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
356:M7.74(富山県)
12/07/22 19:13:38.16 zkk53zII0
あわわわ きた
357:M7.74(静岡県)
12/07/22 19:13:38.88 l42WnwVV0
かんとうー
┌───┐
│CAUTION │
└───┘
358:M7.74(茨城県)
12/07/22 19:13:43.08 8j5hIljr0
ワロタw
359:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/07/22 19:13:43.57 e0bNICSD0
今日はアカン
360:M7.74(dion軍)
12/07/22 19:13:44.11 Z3GWC4uy0
dekeee
361:M7.74(茸)
12/07/22 19:13:51.18 2FBTjkJg0
いば
362:M7.74(群馬県)
12/07/22 19:13:58.31 nejuejqZ0
カエル来ないぬ
363:M7.74(家)
12/07/22 19:14:07.67 P8mAggdU0
いば?
364:M7.74(神奈川県)
12/07/22 19:14:16.25 +lWcj8RJ0
来たな。
揺れない@藤沢
365:M7.74(東京都)
12/07/22 19:14:31.98 zFlDCMjq0
つくば
しもつま
今日マジで多いね
366:M7.74(神奈川県)
12/07/22 19:15:00.47 +lWcj8RJ0
>>365
有感が多い。
367:M7.74(埼玉県)
12/07/22 19:15:33.58 HRpHaKFk0
いば南?
368:M7.74(栃木県)
12/07/22 19:16:35.84 iqSlXbqV0
福一に震度6強がきますように...
369:M7.74(京都府)
12/07/22 19:16:37.11 TEJyqHjs0
>>349
知り合いの娘がどこ行くんですかと聞いてきて思わず鰻と言っちゃって
ついてきたので二人分払うはめにその後のんびりしてたんでこの時間に
と書いてたらキタね
370:M7.74(静岡県)
12/07/22 19:16:39.37 l42WnwVV0
>>366
人も多い。 スレチも多い。
過疎るくらいがちょうどいい
371:M7.74(東京都)
12/07/22 19:17:08.47 zFlDCMjq0
>>366
ひょっとして24日説もあながちハズレでないかも。
スレちごめん。
372:M7.74(茨城県)
12/07/22 19:17:08.90 EBEuMbm80
指針はゆれたが体感微妙・・・・
373:M7.74(東京都)
12/07/22 19:17:53.39 zFlDCMjq0
>>369
ちくしょう。
羨ましくなんか無いぞ。
374:M7.74(東京都)
12/07/22 19:20:13.59 fvKC4rDu0
いわあおもり
375:M7.74(三重県)
12/07/22 19:20:23.81 l/pnCBig0
青森・岩手微
376:M7.74(茨城県)
12/07/22 19:20:33.36 EBEuMbm80
情報発表時刻 2012年7月22日 19時18分
発生時刻 2012年7月22日 19時13分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度 経度 東経140.0度
深さ 50km マグニチュード3.6
<震度2>
茨城県
茨城県北部 茨城県南部 笠間市 常陸大宮市 坂東市 筑西市 桜川市
笠間市下郷 常陸大宮市上小瀬 坂東市馬立 坂東市役所 筑西市海老ヶ島
桜川市岩瀬
栃木県
栃木県南部 宇都宮市 小山市 真岡市 宇都宮市明保野町 小山市神鳥谷
真岡市石島
<震度1>
茨城県
水戸市 日立市 常陸太田市 東海村 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市
下妻市 つくば市 美浦村 かすみがうら市 行方市
栃木県
栃木県北部 日光市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 益子町 茂木町
野木町 岩舟町 下野市
群馬県
群馬県南部 邑楽町
埼玉県
埼玉県北部 埼玉県南部 熊谷市 東松山市 滑川町 春日部市
千葉県
千葉県北西部 柏市
377:M7.74(東京都)
12/07/22 19:21:11.50 UcW4oz2k0
あおもりもぞ
378:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 19:21:18.56 KOjn7+zXO
青森県東方沖も心配だび
379:M7.74(茨城県)
12/07/22 19:23:53.29 EBEuMbm80
今日の有感地震・・・・
2012-07-22 03:22 M1.5 最大震度1 上川地方北部
2012-07-22 04:34 M2.6 最大震度1 福島県中通り
2012-07-22 11:08 M4.4 最大震度2 福島県沖
2012-07-22 13:41 M5.1 最大震度4 十勝地方南部
2012-07-22 16:00 M3.9 最大震度1 苫小牧沖
2012-07-22 17:20 M4.3 最大震度3 宮城県沖
2012-07-22 18:38 M3.5 最大震度2 福島県浜通り
2012-07-22 19:12 M3.6 最大震度2 茨城県南部
これで8回目ですね。
380:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 19:24:35.75 a64MEgmqO
福島 宮城 北海道と おおきめくるけど 岩手たいして大きいのきてないけど もう崩れるとこないのか 蓄え中なのか…
381:M7.74(東京都)
12/07/22 19:26:01.31 fvKC4rDu0
みわっ
382:M7.74(群馬県【19:13 震度1】)
12/07/22 19:26:10.62 nejuejqZ0
いわて
383:M7.74(家)
12/07/22 19:26:28.05 P8mAggdU0
iwb
384:M7.74(東京都)
12/07/22 19:26:46.89 1uXlM5Xi0
>>378>>380
次回はたぶんスラブ内で細長い範囲でM<震度大きめ
385:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 19:27:21.46 KOjn7+zXO
岩手ももぞっと
386:M7.74(三重県)
12/07/22 19:27:36.55 l/pnCBig0
>>374-375、>>377-378
震源地 青森県東方沖
震源時 2012/07/22 19:19:33.62
震央緯度 40.962N
震央経度 142.444E
震央深さ 18.9km
マグニチュード 3.2
387:M7.74(茨城県【19:13 震度2】)
12/07/22 19:27:39.14 EBEuMbm80
岩手南部モゾったね
何か東日本の太平洋岸全般が動いてる感じだ
388:M7.74(東京都)
12/07/22 19:36:05.98 lRP6LiV70
今度こそ!!
静寂タイムです。
微もありません。
389:M7.74(栃木県)
12/07/22 19:36:57.57 TcaKWGAN0
有感8回か。
去年の今頃とくらべれば少ないんだけど
最近だと多い方か
390:M7.74(東京都)
12/07/22 19:40:29.23 1uXlM5Xi0
>>388
今、静まると明日の23日のデイタイムは盛大に(ry…
391:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 19:41:08.06 KOjn7+zXO
そういや最近「銚子!」って叫んでないなあ
もぞもぞはしているようだけど
392:M7.74(東京都)
12/07/22 19:44:58.99 fvKC4rDu0
銚子さんはがまんしてるの
大分モゾ
393:M7.74(SB-iPhone)
12/07/22 19:56:43.04 75A5A/tpi
ゆーらゆーら
394:キャピタル新大阪(茸)
12/07/22 19:56:56.23 rY6nDFZW0
鰻はスレち。
鯰食ったらレスしてもお毛
395:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 20:00:10.95 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ >>394
(@゚∀゚ ) じゃぁさ、>>369にある娘二人について話合おうぢゃないかっ
396:M7.74(宮城県)
12/07/22 20:04:40.49 5QeWyKQw0
( おい すれ違いも はなはだしいが 娘二人だと くわしく!!!! )
397:M7.74(東京都)
12/07/22 20:19:56.96 Q3apwDSn0
ふくちょび
398:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:20:08.83 KOjn7+zXO
みや?ふく
399:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:20:28.89 EBEuMbm80
福島沖と思うがモゾってたなぁ
400:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:20:46.59 l42WnwVV0
ふくみや東方沖か
401:M7.74(家)
12/07/22 20:26:12.49 XBF7eb6F0
>>327
キタチョン 地下核実験 人工地震 で調べるといろいろある
が、危惧されるべきは、その歪みが近隣に伝播する可能性も否定できないってところ
アメリカや中国で、井戸掘ったり地下に汚水捨てたり地熱発電やったりするくらいで人工的な地震は起こるって明らかになってるからね
402:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:26:25.30 +lWcj8RJ0
銚子もぞ
403:M7.74(東京都)
12/07/22 20:26:29.70 LfN8sRhv0
チョーシモゾゾ
404:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:26:44.13 KOjn7+zXO
ちょ、銚子
405:M7.74(東京都)
12/07/22 20:28:57.10 Q3apwDSn0
いわ
406:M7.74(東京都)
12/07/22 20:29:01.83 LfN8sRhv0
いわわ
407:M7.74(三重県)
12/07/22 20:29:03.73 l/pnCBig0
岩手微
408:M7.74(岐阜県)
12/07/22 20:29:05.59 RO17Ylm40
いわー
409:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:29:07.55 +lWcj8RJ0
いわび
410:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:29:09.70 KOjn7+zXO
いわておき
411:M7.74(東京都)
12/07/22 20:29:12.11 UcW4oz2k0
いわび
412:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:29:15.32 l42WnwVV0
いわ゛ひ
413:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:29:35.76 EBEuMbm80
今度は岩手微かなぁ?
414:M7.74(東京都)
12/07/22 20:33:37.64 fRSAHXrR0
20:12:50発生
【M2.6】伊豆大島近海 深さ163.7km URLリンク(t.co)
20:19:14発生
【M3.1】福島県東方沖 深さ48.3km URLリンク(t.co)
415:M7.74(東京都)
12/07/22 20:34:10.23 LfN8sRhv0
のと?
416:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:34:11.98 KOjn7+zXO
能登!
417:M7.74(埼玉県)
12/07/22 20:34:14.89 FFwysfPY0
能登
418:M7.74(東京都)
12/07/22 20:34:16.32 fRSAHXrR0
notobi
419:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:34:20.61 aoD61g0K0
三陸~襟裳、凄いぬ
420:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:34:21.11 8j5hIljr0
なんぞ
421:M7.74(長野県)
12/07/22 20:34:23.41 ZP9z1ds20
のとった
422:M7.74(三重県)
12/07/22 20:34:26.58 l/pnCBig0
能登半島微
423:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:34:33.79 EBEuMbm80
能登半島微?
424:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:35:04.21 +lWcj8RJ0
能登び
425:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:36:32.22 aoD61g0K0
新潟の海岸線少ないから、能登半島なんだか
佐渡なんだかわからんな
426:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:37:37.54 8j5hIljr0
次はどこかな
427:M7.74(禿)
12/07/22 20:37:53.67 R9hSy9cji
揺れたような気がしました@長野県松本
428:M7.74(三重県)
12/07/22 20:38:54.48 l/pnCBig0
20時26分頃、道北微
>>405-413
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/07/22 20:28:31.62
震央緯度 39.841N
震央経度 142.274E
震央深さ 42.0km
マグニチュード 3.5
429:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:39:12.10 EBEuMbm80
情報発表時刻 2012年7月22日 20時38分
発生時刻 2012年7月22日 20時33分ごろ
震源地 石川県能登地方
緯度 北緯37.5度 経度 東経137.2度
深さ 10km マグニチュード2.7
<震度1>
石川県
石川県能登 珠洲市 珠洲市大谷町
430:M7,74(東京都)
12/07/22 20:40:22.68 bGR4rjUT0
こんどは [石川県]震度1:珠洲市 ですか・・・
431:M7.74(家)
12/07/22 20:40:53.06 XBF7eb6F0
輪島大士
432:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:47:15.63 EBEuMbm80
誰もその事を指摘する人がいなかった所をみると
ココではいま問題になってる北陸電力の志賀原発
の危険度や地理的位置関係を知る人は少ないみた
いだねw
433:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:49:43.88 KOjn7+zXO
いば
434:M7.74(東京都)
12/07/22 20:49:49.26 Q3apwDSn0
またいば
435:M7.74(群馬県)
12/07/22 20:49:53.01 nejuejqZ0
多いぬ
436:M7.74(大阪府)
12/07/22 20:49:55.87 BhkQwkec0
いば
437:M7.74(dion軍)
12/07/22 20:49:58.48 jTwkmNx/0
最近多いなぁ
438:M7.74(東京都)
12/07/22 20:49:59.69 UcW4oz2k0
いばきたホイ
439:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:49:59.72 +lWcj8RJ0
いばび
440:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:50:00.72 8j5hIljr0
ワロタw
441:M7.74(東京都)
12/07/22 20:50:07.20 fRSAHXrR0
菜の花いば
442:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:50:10.73 1wDqIZ1b0
なんだか多いな
443:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 20:50:16.26 FepkOBGp0
l!||■■■■■■■\ ┏┓ ┏━━┓ ┏┓
/ ■■■■■■■::::l|!l ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┃┃
/ ■■■■■■■ `::::::\ ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
/ ■■■■■■■ `::::::\ ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━┓ ┃┃
/ __ ■■■■■■■ _ `:::::::\: ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━┛ ┗┛
!l|| / ヽ l|||!||l!!||l!!|l / ヽ `::::::::\ ┃┃ ┃┃ ┏┓
/ .|;;;; ◎ ;;;;| !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\ ┗┛ ┗┛ ┗┛
/ ⊂⊃ .ノ l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
!l|  ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
/´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|. ../:|
| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `::.../ .:::| ./ ::;|
!l|| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `l!|l l! | ...::::;| ./ :::;|
| .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;| ..:::::i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
| i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i ...::::::/_,,___ . _,,,,__,_ ::::::::::\
\ ヘ | |;;;;;| ! .|;;;;| | ヘ ..:::::/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
ヽ /:::ヽ| .|;;;;;;| |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ● | 》 l| ● :゙》 ミ.. :::::::\
, !|| ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,. .,ノ .l| 《 ...:;|´_ilト ::::::::::::!
/||! / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::::l!
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.:::::::::::: ::|  ̄ ,,、 i し./:::::::::::}
/ _ ::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::;| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
/ /。 ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ :::;| |.. | /└└└└\../.\ \ '~ヽ :::::::::::::|
./ / ̄ ̄ ̄/ ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::| .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;| ::::::::::|
.| :::::::::::::::::::: / / ┬ーーー| ヽ ::::::::::::::::::| |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;| :::::::::::}
| ::::::: ::: |ヽ´ | ::: ::| |.|;;;;;;;/ / .:::;| ::::::::::[
.| :::: :: | | .| | :: | |.|;;;;;;/ / . ::;| .| :::::::::::|
.| ::: | | ⊂ニニ::ヽ | | .| |.|;;;;;! / .∧/ / :::::::::::::/
.| : | | |::::::ヽ:::::::| | / } ∧lll;;;,. ' ../ / / :::::::::::::::::\
| : | |:::::::|::::::::| / /| \┌┌┌┌┌/.../ ./::: ::::::::::::::::::\
.| : | ┌┌┌┌┌ .| ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::::\
\ ├―----‐-―┤ ヽー─¬ー~ー―-- ' ::::::::::::::
444:M7.74(千葉県)
12/07/22 20:50:16.81 b9gxzT230
助小・・
445:M7.74(東京都)
12/07/22 20:50:21.20 LfN8sRhv0
おおいな
446:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:50:32.13 +lWcj8RJ0
>>440
揺れてるか?
447:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:50:32.84 l42WnwVV0
騒々しいだけだな
448:M7.74(家)
12/07/22 20:50:35.55 XBF7eb6F0
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒~{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
449:M7.74(dion軍)
12/07/22 20:51:05.31 Z3GWC4uy0
でかいのくるでぇ
450:M7.74(三重県)
12/07/22 20:51:07.95 l/pnCBig0
茨城北部沿岸から加速度はオレンジあり
451:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:51:18.33 l42WnwVV0
南下してきてるのは認める
452:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 20:51:25.68 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ ageるのが流行りなのか
(´・ω・`)
453:M7.74(東京都)
12/07/22 20:51:46.49 fRSAHXrR0
>>448
おせーよw
454:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 20:52:23.98 h6MxAMgF0
LIVE中継
水戸
__
__/▲ ♪
,.._,/ /▼_______
./// //▲─∧_∧ ─::ァ /|
/// // ▼/~( ゚д゚ ,)~~/ / .|
.///_// """ "'''"'''"'" / / |
//_《_》′───‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
455:M7.74(茨城県)
12/07/22 20:52:54.91 7AS24rScI
今の地震は有感だったぞい
456:M7.74(静岡県)
12/07/22 20:54:48.39 l42WnwVV0
>>452
地震があって、忙しい時は仕方ないよ
ただ、静かな時は sage て欲しい。 でないと
ここしか居る場所がないみたいな難民が
スレチを書きに来るから
457:M7.74(茨城県【20:49 震度2】)
12/07/22 20:55:25.67 YzOYvXfh0
情報発表時刻 2012年7月22日 20時54分
発生時刻 2012年7月22日 20時49分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.6度 経度 東経141.2度
深さ 20km マグニチュード3.9
<震度2>
茨城県
茨城県北部 日立市 東海村 日立市助川小学校 東海村東海
<震度1>
福島県
福島県中通り 棚倉町 棚倉町棚倉中居野
茨城県
茨城県南部 水戸市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 ひたちなか市
常陸大宮市 那珂市 小美玉市 土浦市 水戸市金町 水戸市千波町
水戸市中央 日立市役所 日立市十王町友部 常陸太田市町屋町
高萩市安良川 高萩市下手綱 北茨城市磯原町 ひたちなか市東石川
常陸大宮市北町 常陸大宮市野口 常陸大宮市山方 常陸大宮市上小瀬
那珂市福田 小美玉市堅倉 土浦市常名
458:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:57:38.05 KOjn7+zXO
EEWこないな
推定ではM3.5以下だったか
459:空白(大田区久が原)(東京都)
12/07/22 20:58:12.83 r8cyZpnG0
彡⌒ ミ >>456 ああ、そうかい
(´・ω・`) 難民で申し訳なかったよ
460:M7.74(群馬県)
12/07/22 20:58:26.63 nejuejqZ0
じんわりいば
461:M7.74(東京都)
12/07/22 20:58:30.03 Q3apwDSn0
またまたいば
462:M7.74(東京都)
12/07/22 20:58:34.43 LfN8sRhv0
あららまただ
463:M7.74(東京都)
12/07/22 20:58:40.03 UcW4oz2k0
調子
464:M7.74(神奈川県)
12/07/22 20:58:42.57 +lWcj8RJ0
また銚子び
ほんと多いな
465:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 20:58:46.57 KOjn7+zXO
ちょうし…の上?
466:M7.74(dion軍)
12/07/22 20:59:48.49 qRjwmTkl0
茨城沿岸
ゆれゆれ
うはうは しすぎ
467:M7.74(茨城県【20:49 震度2】)
12/07/22 21:00:06.81 YzOYvXfh0
今日の有感地震・・・・
2012-07-22 03:22 M1.5 最大震度1 上川地方北部
2012-07-22 04:34 M2.6 最大震度1 福島県中通り
2012-07-22 11:08 M4.4 最大震度2 福島県沖
2012-07-22 13:41 M5.1 最大震度4 十勝地方南部
2012-07-22 16:00 M3.9 最大震度1 苫小牧沖
2012-07-22 17:20 M4.3 最大震度3 宮城県沖
2012-07-22 18:38 M3.5 最大震度2 福島県浜通り
2012-07-22 19:12 M3.6 最大震度2 茨城県南部
2012-07-22 20:33 M2.7 最大震度1 石川県能登地方
2012-07-22 20:49 M3.9 最大震度2 茨城県沖
これで10回目です。
468:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 21:00:56.36 xOV6D3ot0
茨城県と東京って地図で見ると近いんだな。
脳内地図では結構離れてて福島県が茨城だと思ってた。
469:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:04:30.54 +lWcj8RJ0
>>467
多いね。
つい最近は少なくて「平和だ」なんて言われてたのに。
470:M7.74(東京都)
12/07/22 21:06:24.85 Q3apwDSn0
また銚子いばもぞ
471:M7.74(東京都)
12/07/22 21:06:25.48 LfN8sRhv0
ちょうし微
472:M7.74(東京都)
12/07/22 21:06:33.24 UcW4oz2k0
いばもぞ
473:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:06:33.20 +lWcj8RJ0
また銚子び?
474:M7.74(東京都)
12/07/22 21:10:45.04 LfN8sRhv0
お風呂入ろっと・・・ちょと怖いけど
475:M7.74(東京都)
12/07/22 21:11:13.65 Q3apwDSn0
いば・・
476:M7.74(群馬県)
12/07/22 21:11:14.31 nejuejqZ0
また いばきた
477:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:11:19.13 +lWcj8RJ0
いばび
478:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:11:22.29 EZ2nUKWy0
いばび
479:M7.74(東京都)
12/07/22 21:11:26.44 LfN8sRhv0
もぞるし・・・
480:M7.74(東京都)
12/07/22 21:11:32.74 UcW4oz2k0
ん、いばもぞもぞ・・・
481:M7.74(東京都)
12/07/22 21:11:57.87 mqWZN6KB0
今日はやたらいろんなところでザワザワしてるな
482:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:20:25.86 YzOYvXfh0
一応って事で風呂桶の水を溜め直してたw
しかしまた見てない内に揺れたんだなぁ・・・・
483:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:22:54.13 +lWcj8RJ0
また軽く銚子び
484:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 21:22:56.69 KOjn7+zXO
銚子ももぞんなあ
485:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 21:32:02.24 h6MxAMgF0
【石川県能登地方の過去の地震】
平成24年05月12日10時28分頃 石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.2度) (M2.7/最大震度1)
平成24年02月27日16時48分頃 石川県能登地方(北緯37.4度、東経137.0度) (M2.7/最大震度1)
平成24年02月01日21時37分頃 石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3度) (M2.8/最大震度1)
平成23年08月19日20時02分頃 石川県能登地方(北緯37.2度、東経136.8度) (M2.6/最大震度1)
486:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 21:33:45.48 KOjn7+zXO
ふくしま
487:M7.74(富山県)
12/07/22 21:33:50.66 zkk53zII0
また・・・
488:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:33:51.31 1wDqIZ1b0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
489:M7.74(群馬県)
12/07/22 21:33:52.28 nejuejqZ0
ふくいばないりく
490:M7.74(東京都)
12/07/22 21:33:53.22 Q3apwDSn0
ふくいば
491:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:33:55.99 +lWcj8RJ0
また、ふくいばび
492:M7.74(東京都)
12/07/22 21:33:56.42 tJHkzRrP0
いば
493:M7.74(大阪府)
12/07/22 21:34:09.03 BhkQwkec0
ふくいば
494:M7.74(東京都)
12/07/22 21:34:21.70 LfN8sRhv0
うひゃー シャワーですっきりしたらもぞってる
495:M7.74(東京都)
12/07/22 21:34:22.11 vPAj4Zj50
いばび
496:M7.74(家)
12/07/22 21:34:28.78 XBF7eb6F0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
`、||i |i i l|,
',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
┏┓ ┏━┓ ...,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' . ....... ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ ━┓ ┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ... ┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛
497:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 21:34:29.68 +0GQlgPO0
なんなんだい今日は
498:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:34:33.32 YzOYvXfh0
福イバ微だろうなぁ。しかしゆれる・・・
499:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/07/22 21:34:59.95 bfxTMOZh0
おっと
500:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 21:35:01.29 h6MxAMgF0
今夜はやばそうだな
501:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:35:10.13 +lWcj8RJ0
>>498
有感?
502:役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県)
12/07/22 21:36:09.94 0Bo1E9XZ0
>>496
北斗に登場する敵ザコキャラのコテかい。
503:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 21:36:10.03 E95pKRrlO
うっ
504:M7.74(東日本)
12/07/22 21:38:08.85 IKfQjfDR0
雨の日に地震が無くて、梅雨が明けたとたんに地震が活発化して
気圧と関係あるのかな?
505:M7.74(埼玉県)
12/07/22 21:39:57.94 +gAWSiP00
>>504
関・係ないから♪
関係ないから♪
506:M7.74(家)
12/07/22 21:40:53.87 XBF7eb6F0
>>502
ヒャッハーw
507:M7.74(東京都)
12/07/22 21:45:41.78 NPNWMzZF0
北海道の静けさがブキミ
508:房総(千葉県)
12/07/22 21:46:24.52 XAjEQNCM0
なんだよ、ゆれゆれじゃんかひ
509:役者中村屋華左衛門(静岡県)
12/07/22 21:46:39.46 aoD61g0K0
鼻声君には負けません
510:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:46:52.30 YzOYvXfh0
情報発表時刻 2012年7月22日 21時38分
発生時刻 2012年7月22日 21時33分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.0度 経度 東経140.6度
深さ 20km マグニチュード3.4
<震度1>
福島県
福島県中通り 白河市 棚倉町 浅川町 古殿町 白河市新白河
棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川 古殿町松川横川 古殿町松川
511:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 21:47:37.94 KOjn7+zXO
岐阜と愛知の間もぞったよね?
512:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:48:57.34 YzOYvXfh0
今日の有感地震・・・・
2012-07-22 03:22 M1.5 最大震度1 上川地方北部
2012-07-22 04:34 M2.6 最大震度1 福島県中通り
2012-07-22 11:08 M4.4 最大震度2 福島県沖
2012-07-22 13:41 M5.1 最大震度4 十勝地方南部
2012-07-22 16:00 M3.9 最大震度1 苫小牧沖
2012-07-22 17:20 M4.3 最大震度3 宮城県沖
2012-07-22 18:38 M3.5 最大震度2 福島県浜通り
2012-07-22 19:12 M3.6 最大震度2 茨城県南部
2012-07-22 20:33 M2.7 最大震度1 石川県能登地方
2012-07-22 20:49 M3.9 最大震度2 茨城県沖
2012-07-22 21:33 M3.4 最大震度1 福島県浜通り
これで11回目です。
513:M7.74(宮城県)
12/07/22 21:49:00.25 DgRzIcGS0
糞スレ。
514:房総(千葉県)
12/07/22 21:49:07.48 XAjEQNCM0
揺れるひか
515:M7.74(神奈川県)
12/07/22 21:49:27.13 +lWcj8RJ0
>>512
夕方以降増えたね
516:房総(千葉県)
12/07/22 21:49:45.76 XAjEQNCM0
Mが大きいな
517:M7.74(京都府)
12/07/22 21:52:29.05 TEJyqHjs0
>>395 >>396
すまん風呂に入ってた
>>515
いない間に地震が
518:M7.74(内モンゴル自治区)
12/07/22 21:53:45.34 h6MxAMgF0
明日からまた夏に戻って30℃越えるらしいからペットボトル水2本くらい凍らせておくといいです
519:房総(千葉県)
12/07/22 21:54:45.09 XAjEQNCM0
つかの間の涼しさで、癒された
520:M7.74(茨城県)
12/07/22 21:57:45.97 YzOYvXfh0
>>515
そうですね特に最近3回の間隔は特に短めです。
>>516
その割に11時の福島と13時の十勝は
最大震度がM値に比べて少なかった感じがします。
521:M7.74(長野県)
12/07/22 22:01:22.16 uk8To22g0
地中の北海道・別海東が点灯
522:M7.74(愛知県)
12/07/22 22:03:52.94 Y+xOEd/O0
#1と#2の地中観測点の数が同じになってる
523:M7.74(やわらか銀行)
12/07/22 22:03:54.60 bhJNxGEA0
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
Hi-net波形で神奈川県相模湾5の24Hデータが直近だけじゃなく1月から
毎日凄いことになっている。データシートの 汚れなのか?検証してくれ。
相模湾 1~6も動きがあるが新島、伊東、館山、横須賀などは目立った変化無し。
524:M7,74(東京都)
12/07/22 22:16:48.40 bGR4rjUT0
風呂に水を張り終えた。
そろそろ休む。
525:M7.74(関東・甲信越)
12/07/22 22:23:08.22 KOjn7+zXO
福島沖か
526:M7.74(茨城県)
12/07/22 22:23:53.55 YzOYvXfh0
>>524
おやすみなさい
私もあと少し見てたら寝ますw
527:M7.74(神奈川県)
12/07/22 22:27:04.67 +lWcj8RJ0
自分はあと1時間位したら寝る。
528:M7.74(東京都)
12/07/22 22:28:45.71 NPNWMzZF0
寝ていいのか?
529:M7.74(東京都)
12/07/22 22:36:56.77 tJHkzRrP0
いばもぞ
530:M7.74(茨城県)
12/07/22 22:44:03.14 YzOYvXfh0
今日って3.11から数えて500日だったんだなぁ
そういう数え方はしてなかったので今更気付いた
531:M7.74(愛知県)
12/07/22 22:44:49.13 Y+xOEd/O0
今夜はいやな頭痛がする
監視を早く切り上げまっす