12/08/10 16:23:42.42 zGLNfCBM0
皆さま乙です!
>>466 >100トレース 17-18時の北海道は何だろ…
多分↓これですね。
KURIL ISLANDS 2012/08/09 17:10:58(JST)
45.180N 150.453E 49.3km M4.6 【USGS】
>>465
>前提知識:以下のフォーマットの利用方法に関する知識を持つ方を対象としています。
>XML,GML,JSON,GeoJSON
……素人はお呼びでない…と。
壁|彡 サッ
468:M7.74(東海地方)
12/08/10 17:34:37.86 ro5RQKOqO
>>454
いつも、御苦労様です。
違法画像のうpで次々と画像ロダが閉鎖。
残念ですが、そろそろ張り屋引退でしょうか?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 伊勢湾付近
\_っ⌒/⌒c URLリンク(pita.st)
⌒ ⌒
469:M7.74(空)
12/08/10 17:57:05.39 Xbmj9+4Vi
∧ _ ∧ ____ミ
| |( `・ω・) / / ○\ミ =≡旦~-=≡旦~-=≡旦~
| |( ⊃ ( ◎ (○ ○) -=≡旦~-=≡旦~-=≡旦
| | ∪ ∪ |\ \ ○/ =≡旦~-=≡旦~-=≡旦~
| | :::::::旦/
| | ::::::::旦/ チュドドドドド>ALL
|_| ::::::旦/
|茶| :::旦/
| ̄|≡ 旦::旦::::旦::旦/
""""""""""""""""""""""
470:M7.74(やわらか銀行)
12/08/10 20:17:10.19 0WlMn1WP0
皆さん乙です!
>>467
㌧㌧!そちら側をすっかり忘れておりました;
強震ツイッタで見落としてたのでツイッタの方へ行けばヨカタ
お手数をお掛けしましたー
>>468
えぇっ?!…東海さんまで;;
8/10 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●岩手・宮城-最大震度1 13:45頃 宮城県沖(N38.4/E141.7/M3.5/60km) 4点/宮城*歌津22.34gal/1.0
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手・宮城-最大震度1 20:00頃 岩手県沿岸南部(N39/E141.7/M3.4/60km) 6点/宮城*歌津11.49gal,東和6.97gal/0.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城・千葉-最大震度1 20:07頃 千葉県東方沖(N35.8/E141.1/M3.9/10km) 1点/千葉*銚子5.81gal/1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
沖縄/新栄 12:44:51/3.08gal
鹿児島/門倉崎(種子島) 15:33:17/2.43gal
東京/三宅 18:53:33/2.56gal
昨日は気象庁も少ないのかなと思ったら、あれ?w
2012年8月 @地震マップ
2012/08/01(水)(405回)
2012/08/02(木)(441回)
2012/08/03(金)(446回)
2012/08/04(土)(413回)
2012/08/05(日)(417回)
2012/08/06(月)(419回)
2012/08/07(火)(394回)
2012/08/08(水)(462回)
2012/08/09(木)(477回)
471:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/11 07:42:44.92 xxe4iDo30
志はあるのにうpロダがなくて引退なんて (´;ω;`)
何とかならないものでしょうかねぇ…
昨夜は花火行ったら終了直後に大雨…。
帰り遅くなって、寝る前のアレコレでもっと遅くなって c⌒っ_ _)っバタンキュー
伊豆の地震、全然気付きませんでした。まあ静岡中部は揺れてないようですが。
↓ひずみ計に何か出ているかと思いましたが、雨降ったので分からず。
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
472:M7.74(やわらか銀行)
12/08/11 12:25:28.94 OTucZuB10
8/10 有感合計11回 Hi-net40回
●千葉-最大震度1 22:02頃 千葉県東方沖(N35.8/E141.1/M3.2/10km)
1点/千葉*銚子9.92gal/0.6 (1点/22:01:01/銚子5.21gal/<0.5)
memo 福島/古殿 23:40:33/25.98gal/1.1
8/11 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●静岡-最大震度2 01:32頃 伊豆半島東方沖(N35/E139.2/M3.7/ごく浅い)
17点/静岡*熱海60.06gal/1.7 相模湾/平塚ST6 21.67gal/2.3 ※海底7点含む
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度1 02:10頃 宮城県沖(N38.4/E142.3/M3.9/30km) 3点/宮城*歌津11.86gal/1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 06:48頃 福島県沖(N36.9/E141.1/M3.2/50km)(該当地域データなし(観測点数(1))
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 07:05頃 福島県浜通り(N37/E140.8/3.4/10km) 2(2)点/福島*小野7.17gal,いわき2.42gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
房総半島沖/平塚ST2 03:12:50/1.84gal
静岡/西伊豆 07:38:47/23.58gal
北海道/根室 08:34:19/2.81gal
沖縄/那覇 10:08:00/4.82gal
乙です!あー、今年は花火見てない…
本日も見守りよろしくお願いしまっす!ノシ
473:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/11 15:38:36.00 xxe4iDo30
★信州旅行のお土産【観測点レポート NGNH13 喬木】
皆さま乙です!やっと写真の整理がついたのでうpします。
※記述者は文系脳のド素人ですので、見るべき点を見逃している可能性は大いにあります。
※文章が無駄に長いのは仕様です。
-------
三浦半島さんから地底長野さんへと引き継がれた「地中デフォ地点MAP」に
いつも載っている観測点、喬木。googleマップに緯度経度を入力すると↓こんな感じに。
URLリンク(dl.dropbox.com)
平成の大合併にも呑み込まれず独立を保った秘境(失礼)、喬木村にポツンと一点。
周囲に何もなさそう。分け入る道さえなさそう。一体どうやって行けばいいのか?
まあ近くまで行ってみれば分かるだろう、ということでGO!
……近くまで行っても分からないので、村の方々を煩わすことに。
村人A氏「地震観測施設? そんなものあったかな~?」
自分「物置小屋くらいの小さな建物だと思うんですが」
村人B氏「あれじゃない? 学遊館のとこの。―フェンスで囲まれてて、中には入れませんよ」
自分「はい、どんなものか外からちょっと見てみたいだけですので」
道を教わって、田んぼの中をてくてく歩いていると。
URLリンク(dl.dropbox.com)
…あれかいな? どこから登ればいいんだろう??
斜面に取り付けられた細い階段を見つけて上ると、着いたのは子ども向けの施設?
その奥に。発見!
URLリンク(dl.dropbox.com)
URLリンク(dl.dropbox.com)
(続く)
474:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/11 15:39:50.79 xxe4iDo30
(続き)施設の中には小学生くらいの子どもたちがいっぱいいて、不思議そうにこちらを見ています。
窓が開いて、職員さんも方も顔を出されました。
不審者と間違われてはいけませんので、ご挨拶して来意を告げ、ついでに話を聞いてみます。
自分「ここの観測所で時々、地震でもないのに揺れているようなデータが出ているみたいなんですが…」
職員さん「データ?ここからどこかにデータを送ってるの?」
自分「はい、インターネットで誰でも見られるようになっているんです」
職員さん「へぇ、そうなの…」
自分「近くに大きな道路とか、鉄道とか、工場とか…ないですね」
職員さん「ないわねぇ。ここは放課後児童クラブだから、午後から子どもたちが来るくらいで、
他には何もないですよ」
特に風が強いとか、雷が多いといったこともないそうで、実際本当に静かで穏やかなところ。
フェンスで囲まれて、子どもたちが入って悪戯することもなさそう(フェンスは
タオル干しに有効利用w)。奥に太いパイプ?が見えますが、これは施設の敷地外だし、
どこかに繋がっている様子もなさそう。
URLリンク(dl.dropbox.com)
角度を変えて。パイプは観測点に隣接してはいません。
URLリンク(dl.dropbox.com)
児童クラブの奥は広いグラウンドと山。本当に何もないです。
URLリンク(dl.dropbox.com)
観測点の背後は斜面で木があるばかり。
URLリンク(dl.dropbox.com)
観測点のそばから村を一望。綺麗な良いところでした。村の方々も親切でしたし。
URLリンク(dl.dropbox.com)
…地中デフォの謎は解けませんでしたがorz 役立たずですみません。
写真撮影地点一覧。かなり適当。
URLリンク(dl.dropbox.com)
475:M7.74(東京都)
12/08/11 16:52:33.32 ZdSt+h3U0
>>473>>474
。*◇☆*。
゚゚・*★◎○@。*・゚
゚・*。◇@★◎◇★。*・゚
゚゚・*。☆◎。*☆◎。*・゚゚
\  ̄ ̄ /
\ /
∧_,,∧\/ つごぃ!
(´・ω・`)∞ おつかれさまでつた~!!
/ つ旦~つ△
~( ノ
UU
476:M7.74(やわらか銀行)
12/08/12 02:19:46.17 cJ1MEaum0
>>473-474
お土産キタ━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━!!!!
ピンクの矢印でちょっとツボってしまい、タオル干しで吹いてもたw
悪戯っ子も居なくてみんなおりこーさんなんですね
うちは有刺鉄線があってもお構いなしの子猿なので呼び出ださ(ry
謎は謎のままで…不思議。。 大変乙でした!!!
8/11 有感合計10回 Hi-net43回
●茨城-最大震度1 12:39頃 茨城県北部(N36.7/E140.6/M3.4/10km) 4(1)点/茨城*日立22.43gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度3 19:30頃 福島県沖(N37.1/E141.3/M4.4/60km) 45点/福島*広野36.00gal,いわき26.50gal/2.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岐阜-最大震度1 20:58頃 長野県中部(N36.1/E137.6/M2.4/10km) 2点/岐阜*栃尾8.36gal/0.7 高根4.53gal/0.9
●和歌山-最大震度2 21:33頃 和歌山県北部(N33.9/E135.2/M3/ごく浅い) 2点/和歌山*御坊7.06gal/0.8 龍神2.03gal/<0.5
●大分-最大震度1 23:09頃 大分県中部(N33.3/E131.4/M1.4/10km)観測データ・動画なし
●福島-最大震度2 23:58頃 福島県沖(N37.5/E141.4/M4/30km) 15点/福島*葛尾12.75gal/1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/稚内 12:21:16/5.10gal
新潟/小木(佐渡島) 13:51:14/5.67gal
東京/三宅 19:00:20/1.86gal
広島/因島 20:30:32/5.35gal
沖縄/那覇 22:01:20/2.19gal
477:M7.74(家)
12/08/12 07:18:07.01 oPdGfklv0
>>473>>474
素晴らしい探訪記乙です^^ちなみに気象スレでもアメダス探訪記なんてやってる篤志家の方も居ますね(・∀・)
478:M7.74(長野県)
12/08/12 07:58:15.84 mJfWm7Ol0
>>473,474
まぁすごいお土産w 旅行に観測点訪問を組み込むとは地震スレ住人の鑑です(`・ω・´)
飯田は遠いのでなかなか行けないので有り難いです
地図では高低差が判らなかったんですが、結構段差があったんですね
モニタのピコの原因は謎のままですね やっぱりこれは純粋にまえちょ(ry
479:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/12 08:45:30.52 lh0LwwPc0
皆さま乙です!
>>475-478
どもーw 行ってきますた、喬木村。旅の恥はかき捨て状態で?アレコレお尋ねも…。
近場だと「顔を出した職員さんが昔の同級生」等という事態も想定されて、かえって難しいかもw
googleの航空写真には学遊館(2010.4オープン)が写っていないのですが、
観測点らしきものは見えています。また愛されピンクの矢印でw
URLリンク(dl.dropbox.com)
周囲よりは一段高く、背後は山(ちなみに子どもたちが通う小学校は山の上)。
山の中腹を削って造成したのか、元々こういう地形なのか?? ともかく観測点は
何やら崖っぷちに建っている印象で、強風でも吹いたらそのまま転がり落ちそうな。
ダイダラボッチ先生が某所に書かれていた「ガクッ…有感」が洒落にならない感じです;
ボーリング図を見ると砂礫ばかりで地盤も悪そうだし、本当にグラグラしているのかも。
>悪戯っ子も居なくてみんなおりこーさんなんですね
これも少し気になったのですが…。知らない人の前ではイイ子にしてても、
普段はフェンスよじ登りまくりだったりして。というか周囲に人がいなければ
自分がよじ登って近付いてみたかったかもww
480:M7.74(やわらか銀行)
12/08/12 10:54:26.27 cJ1MEaum0
>>479
オラ出て来い!っていうウサギのAAを思い出してしまったw
児童クラブの屋根にボールが引っかかると登ってましたから
フェンスなんて楽勝で…かくれんぼにも最適(・∀・)
8/12 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●栃木-最大震度2 02:02頃 栃木県北部(N36.7/E139.5/M3.1/10km) 3(1)点/栃木*足尾8.30gal/0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 03:17頃 福島県中通り(N37.1/E140.5/M2.6/10km)観測データ・動画なし
●大分-最大震度1 09:49頃 大分県中部(N33.3/E131.5/M1.2/ごく浅い)観測データ・動画なし
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
岐阜/高根 00:37:17/3.35gal
北海道/根室 08:34:23/2.44gal
北海道/東利尻(利尻島) 08:40:37/11.08gal
北海道/相泊 08:49:21/4.07gal
大分のは九大サイトでスルーされてるw 後で修正来るかな
日豊本線に矢印が… URLリンク(goo.gl) 温泉でも沸いたか?w
線路にはたまに猿が座ってますw
481:M7.74(チベット自治区)
12/08/12 19:40:16.08 Wjlk/DG+0
メモ帳程度に一つ。地元民が通りすがりがてら撮影。
山梨県増穂(ますほ)観測点 観測点コード:YMNH12
URLリンク(maps.google.co.jp)
は多分これかなぁ…
URLリンク(pita.st)
上水道施設内にあります。東にも物置みたいな小屋があるけど、どっちかは分かりませんでした。
482:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/12 19:44:38.11 lh0LwwPc0
皆さま乙です!震度分布が変だと話題の先ほどの地震ですが、今年1月にも似たような
ケースが…。この震源はこういう分布になりやすいのでしょうか?
発生時刻 2012年1月5日 22時13分 ごろ
震源地 福島県中通り
北緯37.1度 東経140.6度
深さ 20km マグニチュード 4.1
震度4 福島県 福島県中通り 古殿町 古殿町松川
震度2 宮城県 宮城県南部 岩沼市 岩沼市桜
福島県 福島県浜通り 二本松市 鮫川村 平田村 浅川町 田村市 楢葉町 川内村
葛尾村 二本松市油井 鮫川村赤坂中野 平田村永田 浅川町浅川 田村市都路町 田村市滝根町
楢葉町北田 川内村上川内早渡 葛尾村落合落合
震度1 宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県(詳細省略)
震度分布図@日本気象協会
URLリンク(bousai.tenki.jp)
483:M7.74(家)
12/08/13 01:27:12.88 IOkEm/XI0
古殿町在住の人に状況を聞いてみたい気もしますね>>482
484:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 08:24:13.40 gEbHnauI0
>>483
昨日の気象庁速報は下記の通りなのですが(震度1は省略)…
福島県中通り 2012年8月12日 18時56分 ごろ
北緯37.1度 東経140.6度 ごく浅い M4.2
震度5弱 福島県:古殿町松川横川
震度4 福島県:古殿町松川
震度2 福島県:鮫川村赤坂中野/茨城県:日立市助川小学校 日立市役所
震度5弱の古殿町松川横川(気象庁の震度計)を気象庁震度データベースで検索したところ、
初出は2012.7.4で、最近設置されたばかりのようです。震度4の古殿町松川(気象庁以外の
震度計)は以前からあって、>>482のような「周囲よりちょっと震度が大きい?」と思う
ケースがいくつか…。松川横川の方は、まだ調整中?なのかも知れません…。
震度データベース検索@気象庁
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
485:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 10:15:57.30 w1l+fBZ30
皆さん乙です!
>>481
㌧です!建物にアンテナみたいのが無いような気がするけども
ドアに看板がドーンと付いてますので、また通りすがりにでも確認お願いします!w
>>482
K-30点/福島*古殿163.8gal/3.7/2km URLリンク(goo.gl) 葛尾18.5gal/2.1/51km
KiK-36点/福島*平田43.1gal/2.9/17km URLリンク(goo.gl) 都路17.5gal/1.6/47km
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
最大加速度と計測震度のNo.1、No.2ですが古殿はズバ抜けてるんですよね
茨城の助小、宮城の歌津、中通りに来れば古殿って感じなんですがw
新設もあるのかぁ、よく分からん…
(K-NET,KiK-net観測点数/最大加速度/計測震度/震央距離)
他、有感地震‐2012/1/5の福島県中通り 全てN37.1/E140.6
●11:22頃 M2.9/20km 震度2 福島*古殿町 震度1 福島*浅川町
K-1点/古殿99.3gal/2.5/2km KiK-2点/平田4.9gal/1.0/17km 郡山1.9gal/<0.5/34km
●11:28頃 M2.3/20km 震度1 福島*古殿町
●21:37頃 M4.2/10km 震度3 福島*鮫川村 古殿町 震度2 福島*白河市 棚倉町 平田村 浅川町 震度1 福島/茨城/栃木(詳細略)
K-19点/古殿182.2gal/3.7/2km KiK-32点/平田19.7gal/2.1/16km
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●22:03頃 M2.6/10km 震度2 福島*古殿町
K-1点/古殿52.2gal/2.0/2km KiK-1点/平田2.7gal/0.6/17km
●22:46頃 M2.4/10km 震度1 福島*古殿町
486:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 10:16:43.21 w1l+fBZ30
8/12 有感合計9回 Hi-net26回
●長野-最大震度1 14:29頃 長野県北部(N36.8/E138.4/M2.2/10km) 1点/長野*飯山18.08gal/1.4(02:49:34/3.43gal)
●鹿児島-最大震度1 15:33頃 奄美大島北西沖(N28.5/E128.5/M4.5/120km)
4(1)点/鹿児島*伊仙4.40gal/0.9(15:32:48) 笠利2.18gal/1.0(15:33:07)
★福島-最大震度5弱 18:56頃 福島県中通り(N37.1/E140.6/M4.2/ごく浅い)
11点/福島*古殿32.90gal/3.5(18:56:13)~(18:56:45/茨城*石岡1.62gal/<0.5まで)
※次データ1点 古殿42.61gal/1.0(18:57:03)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
震度分布図@日本気象協会
URLリンク(bousai.tenki.jp)
●山形-最大震度2 20:11頃 山形県置賜地方(N37.8/E140/M3.6/10km) 7点/山形*下屋地14.85gal/2.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度2 21:26頃 釧路沖(N42.8/E145/M3.7/50km)
11(1)点/北海道*浜中8.07gal/0.9(21:26:36) 別海7.57gal/1.3(21:26:42)
※次データ2点 浜中4.27gal(21:27:43),根室1.98gal(21:27:52)/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岐阜-最大震度2 22:06頃 長野県中部(N36.1/E137.6/M3.6/ごく浅い) 8点/岐阜*高根41.90gal/2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/相泊 11:33:30/7.01gal
伊豆大島北東/平塚ST4 12:03:50/3.71gal
相模湾/平塚ST6 12:03:51/4.45gal/0.5
伊豆大島東方/平塚ST3 12:03:51/2.55gal
伊豆大島北/平塚ST5 12:03:51/1.79gal 平塚4点○東京湾 2012/08/12 12:03:50.62 35.122N 139.668E 49.0km M2.8
新潟/小木(佐渡島) 13:53:39/8.55gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 17:39:48/2.08gal ○奄美大島近海 2012/08/12 17:39:51.19 28.035N 129.095E 9.6km M3.9
東京/岡田(大島) 18:44:28/2.30gal
東京/三宅 19:06:01/2.15gal
北海道/ウトロ 22:28:34/1.58gal
------------------------------------
岐阜/高根 22:46:02/2.05gal 23:08:39/3.03gal
岐阜/栃尾 23:08:39/2.89gal
487:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 10:19:03.78 w1l+fBZ30
8/13 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●岐阜-最大震度1 02:29頃 長野県中部(N36.1/E137.6/M2.9/ごく浅い) 2点/岐阜*高根17.62gal/1.8 栃尾10.88gal/1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●長野-最大震度1 02:31頃 長野県北部(N36.8/E138.4/M2.3/10km) 1点/長野*飯山6.09gal/0.8
●長野-最大震度1 04:30頃 長野県北部(N36.8/E138.4/M2.4/10km) 2点/長野*飯山7.77gal,信濃5.84gal/1.0
●岐阜-最大震度1 07:12頃 長野県中部(N36.1/E137.6/M2.7/ごく浅い) 2点/岐阜*栃尾9.51gal/1.1 高根8.94gal/1.6
●青森-最大震度1 09:36頃 青森県三八上北地方(N40.5/E141.6/M3.3/80km)
5点/岩手*種市5.44gal/0.9(09:36:44) 青森*八戸4.41gal/0.8(09:36:43)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/納沙布 08:40:56/1.73gal
北海道/根室 08:41:01/2.81gal
北海道/落石 08:41:04/1.46gal 他、別海・本別海・08:41:10の浜中までの6点が同一データ内に
・・・その後(青森のデータ観測は無し、41分台の北海道の観測も無し)
○青森県東方沖 2012/08/13 08:40:32.54 41.261N 142.412E 89.7km M4.0
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
488:M7.74(dion軍)
12/08/13 11:15:24.61 4KbOVqUX0
ビーチボール屋さん
先週はずっと家族が周辺をうろうろしていたのでできなかったのですが
遅くなりましたがようやくニダランのアカウント作りました
アカウントの方どういう風にお知らせしたらいいか、またご指導ください
よろしくお願いします
489:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 11:40:21.42 w1l+fBZ30
>>486 訂正!!!
★福島-最大震度5弱 18:56頃
K-11点/福島*古殿○232.90gal/3.5/4km ×32.90gal
KiK-27点/福島*平田19.5gal/2.1/13km
おまとめキテター お盆中なのに中の人、乙でし
490:M7.74(空)
12/08/13 11:46:05.41 nxDUTk6qI
. .,^.; i:;..:.
.:i:.i,.::i.^;:,∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ^^^/(´∀` ) < チベットさんも乙でつた~!
Vと ) \_______
491:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 15:26:38.09 w1l+fBZ30
8/13 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川-最大震度2 13:48頃 埼玉県南部(N36/E139.8/M3.9/90km)
86(1)点/相模湾*平塚ST6 11.70gal/1.8 ※海底5点含む
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度2 14:11頃 宮城県沖 (N38.4/E142.2/M4.1/30km) 8点/宮城*歌津34.93gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/稚内 11:11:35/2.96gal
新潟/佐和田(佐渡島) 11:53:22/3.10gal
鹿児島/中種子(種子島) 13:39:00/9.97gal/0.6 13:47:34/8.16gal 14:24:43/7.62gal
492:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 17:11:58.52 gEbHnauI0
皆さま乙です!
>>488
お出掛け中かな…?お帰りになりましたら、作ったアカウント(ご自分で決めたお名前)だけ
ここへ書いていただきたいです。人にアカウントが分かっても別に害とか無いですのでw
493:M7.74(空)
12/08/13 17:14:11.98 1r6+r1Dfi
|・ω・`) ノ みなさん乙乙でし。
494:M7.74(dion軍)
12/08/13 20:37:03.42 4KbOVqUX0
>>492
乙です!
nmeq7223
です。よろしくお願いします(厚かましくすみません;;)
495:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 20:42:45.98 gEbHnauI0
>>485
本当にがるがるしているのですね >古殿町
気象庁震度観測点一覧表↓見たら、古殿町松川横川の震度計は7/3に運用開始…
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
調整がうまくできていないのかと思いましたが、本当に揺れているのでは仕方ない、っと。
元からある古殿町松川は浜通り震源でも大きめ震度の時があるようですね。
よほど地盤が悪いのかなぁ…?
>>494
dion軍さん、下記をお読み下さいです。ちなみに自分もまだまだ駆け出しで
小銭稼ぎくらいのことしかしていないので、「ご指導」するほどエラくないですww
URLリンク(dl.dropbox.com)
496:M7.74(dion軍)
12/08/13 21:51:37.53 4KbOVqUX0
>>495
ポイントありがとうございました。やっと水遣り終わりました。お待たせして
申し訳ないです…orz
497:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 21:52:47.18 gEbHnauI0
>>496
大変乙でした~。ちょっと手間ですよね…次はこちらを。
URLリンク(dl.dropbox.com)
とりあえず↑まで今日済ませておいていただけると。
さっきのと違ってそんなに時間かからないと思いますので。。
もしお疲れでしたら、続きは明日でもおkです。
498:M7.74(dion軍)
12/08/13 21:58:43.99 4KbOVqUX0
>>497
ありがとうございます。済ませました!
499:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 22:00:17.41 gEbHnauI0
>>498
乙乙です!こちらが続き。
URLリンク(dl.dropbox.com)
とりあえず急ぐことは終わったので、↑こちらはのんびりどうぞです。
500:M7.74(dion軍)
12/08/13 22:19:10.78 4KbOVqUX0
>>499
いろいろ教えて下さってありがとうございました!
自分一人ではたぶん全く手も足も出なかったと思うのでありがたいです
専ブラの設定まで一応やったつもりですが…うまくできているかな?
501:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 22:22:55.30 w1l+fBZ30
めっちゃgalgalメモに来ました!乙です!
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
新潟/小木(佐渡島) 15:39:55/7.51gal
東京/三宅 19:17:19/2.11gal
長崎/大瀬戸
20:26:30/949.76gal/5.1 20:29:38/1299.95gal/6.6 21:14:29/2166.88gal/6.2 21:23:16/892.90gal/4.4
21:27:07/1392.84gal/6.1 21:30:36/1026.55gal/3.8 21:31:37/1385.52gal/3.9 21:34:55/1539.05gal/6.1
ちょwww大瀬戸www
今夜21:00~21:40まで第27回おおせと夏まつり花火大会だったからかな?時間合わないけど?
早く始まったの?誰かーw
ホントに揺れてたら大騒ぎだし…って分かっていながらあまりにも数字が大きいのでつい((((((O.o;)サササッ
502:びーちぼーる屋 ●(静岡県)
12/08/13 22:26:45.23 gEbHnauI0
>>500
乙乙です!設定が上手くできているかどうかは、投稿時、名前欄に「●」を入れて
みると分かります。(できていれば「●」、ダメだと「○」で投稿されます)
これまで規制で書き込めなかったスレがあれば書いてみるとか、
立てられなかったスレを立ててみるとか、地震がいっぱい来てHi-netスレに
連投するとか; すると●の効用が分かるかな…。ぼちぼちどぞです。
明日の午後の柿収穫だけお忘れなく…。
業務連絡いっぱいしてすみませんでした。>皆様
503:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/13 22:36:54.10 gEbHnauI0
>>501
花火でがるがるキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!!!
時間が合わないのは、開始30分前に「本日開催します」の合図の花火を数発打ち上げたものと推定ww
観測点、思い切り入り江のとこですね。目の前が打ち上げ場所かいな??
504:M7.74(dion軍)
12/08/13 22:47:51.41 4KbOVqUX0
>>502
ありがとうございます!ぼちぼちやって試してみます
505:M7.74(やわらか銀行)
12/08/13 22:53:21.85 w1l+fBZ30
>>503
合図かー(゜∇ ゜)ナルホド
花火マップリンク?が弾かれたので抜きましたが
市役所から斜め左上の土木維持管理事務所前辺りにマーキング!
Hi御本家で花火がどーこーと注意事項あったけど、こんなにガルガルだとはwww
dion軍さんふぁいとぉぉぉっ!!!
506:M7.74(dion軍)
12/08/13 23:12:45.06 4KbOVqUX0
>>505
(*´∀`*)アリガトウゴザイマス
507:M7.74(やわらか銀行)
12/08/14 00:06:27.66 xjugk69E0
8/13 有感合計7回 Hi-net32回
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/納沙布 23:25:58/4.78gal
北海道/根室 23:26:00/3.08gal
2点 ○根室半島沖 2012/08/13 23:26:00.70 43.148N 146.000E 39.8km M3.0
滑り込み有感こなかったー でもロックされてたーからアニメーション貼れずw
乙でございました!
508:M7.74(やわらか銀行)
12/08/14 11:37:49.31 xjugk69E0
8/14 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●熊本-最大震度1 01:06頃 熊本県阿蘇地方(N33/E131/M1.6/ごく浅い)観測データ・動画なし
●茨城-最大震度2 07:54頃 茨城県沖(N36.7/E141.1/M3.8/20km)の 7点/茨城*日立19.89gal/1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●沖縄-最大震度1 11:07頃 与那国島近海(N24/E122.5/M5.1/30km)観測データ・動画なし
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
福岡/北九州 04:10:32/872.86gal/6.1 04:11:26/1141.59gal/5.4 05:59:26/85.53gal
新潟/小木(佐渡島) 11:11:41/6.89gal
キタキューは総合農事センターの敷地内みたいだけど、何かイベントでもあるのかな
スイカが大量に転がったとか、にしても朝…早すぎw
ホントに揺れてたら大騒ぎだし…って分かっていなが(ry
近畿・東海で猛烈な雨 警戒を 8月14日 10時3分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(前半省略)
長崎県と大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、それに静岡県では
土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。
発達した雨雲がかかる九州や東海では、このあと雷や突風を伴って
1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
西日本と東日本では、15日にかけても内陸を中心に
大気の不安定な状態が続いて、局地的に雷雨が強まる見込みです。
気象庁は、低い土地の浸水や急な川の増水、それに土砂災害に警戒するとともに、
落雷や竜巻などの突風に十分注意するよう呼びかけています。
避難勧告や孤立してる地域もあるようですね、水害多いょorz
509:M7.74(やわらか銀行)
12/08/14 12:38:27.28 xjugk69E0
8/14 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●福島-最大震度1 11:52頃 福島県浜通り(N37.1/E140.7/M2.9/ごく浅い)観測データ・動画なし
●北海道・青森・岩手-最大震度3 12:01頃 オホーツク海南部 (N49.3/E145.7/M7.3/590km)
170点/青森*南通39.80gal/3.4 最速:北海道*浜頓別/12:00:57/3.08gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
次データ 80点/北海道*浦幌20.06gal,釧路17.36gal/2.8 最速:北海道*浜頓別/12:02:18/2.66gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
震度分布図@日本気象協会 11:59頃だけど
URLリンク(bousai.tenki.jp)
510:M7.74(空)
12/08/14 12:39:44.69 Ivl7v7JUi
|・ω・`) ノ 乙でし。
511:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/14 17:06:00.25 NJNQc+yN0
皆さま乙です!すごいのが来てますね…
>>509
動画ページへのリンク2本ありますけど、P波S波を別々に拾っちゃっただけで、
地震は1件ですよね? 見たところ上の方だけで良さそうかな…深発スレに貼ってきまする。
>>506
dion軍さんへ。こちら↓をご覧下さい。
URLリンク(dl.dropbox.com)
512:M7.74(やわらか銀行)
12/08/14 19:11:07.10 xjugk69E0
>>511
1件ですね、おまとめも80点のデータを残されてますしw
ちょっと確認不足ですが途中までしかなくて2次公開で一緒になったとか…動画観まくってるのに覚えてないorz
簡易/地震選択DLページではリンクの時刻数字が変わってますが↓ 同じ動画だと思います
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
おまとめされると後半の表示が00秒に修正されてるような。。。
発生時刻は URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp) を見ると11:59に変更されてるんですね
秒数と小数点以下の緯度経度をどう書くか混乱したのでw深発スレテンプレ2の■部分はスルーしましたw
テンプレ入りするか不明だし、既にご準備中かもしれませんが一応メモw
分布図各種)メモ
震度分布図@気象庁 明日?
震度分布図@日本気象協会 URLリンク(bousai.tenki.jp)
最大振幅分布図@防災科学技術研究所 URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
最大加速度分布図@防災科学技術研究所 URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
振幅アニメーション)URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
強震動画)URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
513:M7.74(やわらか銀行)
12/08/14 19:46:53.21 xjugk69E0
8/14 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●茨城・千葉-最大震度1 17:21頃 茨城県南部(N36.1/E140.2/M3.5/70km)
11点/茨城*取手5.90gal/1.3 千葉*白井5.74gal/1.5 ※海底1点含む(平塚ST6)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 17:49頃 岩手県沖(N39.3/E142.4/M3.5/20km) 3点/岩手*釜石11.20gal/0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/中種子(種子島) 13:14:03/5.23gal
千葉/白井 18:41:38/11.45gal/0.7
☆12:01頃 オホーツク海南部 >>509修正
合計観測点数453点(K-NET,KiK-net観測点数/最大加速度/計測震度/震央距離)
K-NET 169点 最大加速度・震度 青森*南通39.8gal/3.4/959km
最速・最短 12:01:14/北海道*猿払3.4gal/1.4/518km 最長 房総半島沖*平塚ST1 3.1gal/1.4/1701km
KiK-net 284点 最大加速度・震度 北海道*静内16.0gal/2.8/815km
最速 12:01:10/北海道*浜頓別/0.9gal/<0.5/529km
最短 北海道*猿払北2.4gal/1.0/517km 最長 愛媛*宇和0.2gal/<0.5/2073km
514:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/14 21:53:50.56 NJNQc+yN0
>>512
情報収集㌧㌧です! Hi-netの最大振幅分布図来てたの気付いてなかった…(汗。
時刻やマグニチュード、緯度経度は、今日のところは速報値ということで、まだ
動く可能性があります。明日一元化データに載ってくると思うので、またお知らせします。
------
dion軍さんへ。こちら↓をご覧下さい。うるさくしてすみませんです。これで最終の予定…。
URLリンク(dl.dropbox.com)
寝るときファイル消してしまうつもりなので、できたら保存してのんびりお読みいただけると。
515:M7.74(dion軍)
12/08/14 22:33:36.35 fGTMtHru0
>>514
丁寧に詳しく説明して下さってありがとうございました!
注意事項もありがとうございます
まだピンと来ていない部分もあるのですが、おいおい理解して行きたいです
うるさいどころか、本当に助かりました!感謝感激…
ファイルは保存しましたので、いつでも消して下さって大丈夫ですv
516:M7.74(埼玉県)
12/08/14 23:15:53.00 H+UaYs5p0
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
517:M7.74(やわらか銀行)
12/08/15 00:07:03.03 JD8L6Siy0
>>516 資料ありがとうございます!
「2003年十勝沖地震および1952年十勝沖地震に先行した深発地震活動(続報)」
8/14 有感合計9回 Hi-net43回
●熊本-最大震度1 21:32頃 熊本県阿蘇地方(N32.9/E131/M1.6/10km)観測データ・動画なし
●宮城・福島-最大震度1 23:18頃 福島県沖(N37.3/E141.8/M4.2/40km) 10点/福島*葛尾10.70gal/1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
518:M7.74(やわらか銀行)
12/08/15 12:19:30.13 JD8L6Siy0
8/15 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●熊本-最大震度3 01:09頃 熊本県熊本地方(N32.9/E130.8/M3.4/10km) 14点/熊本*熊本36.51gal/2.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度2 01:15頃 福島県浜通り(N37/E140.8/M3.7/10km) 4点/福島*いわき10.59gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岐阜-最大震度2 01:32頃 岐阜県飛騨地方(N36/E137.5/M3/10km) 5点/岐阜*高根53.07gal/2.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 03:48頃 宮城県沖(N38.5/E142.3/M3.7/40km) 9点/宮城*歌津8.68gal/0.9 気仙沼7.05gal/1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度2 08:56頃 宮城県沖(N38/E141.9/M4.2/50km) 26点/宮城*歌津18.19gal/1.5 岩手*北上9.22gal/1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
岐阜/高根 03:00:50/6.22gal
沖縄/那覇 06:37:57/1.94gal
519:M7.74(やわらか銀行)
12/08/15 18:11:08.80 JD8L6Siy0
8/15 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●青森-最大震度1 13:13頃 青森県西方沖(N41.1/E140.3/M4.1/160km) 1点/青森*南通1.34gal/0.5
@地震マップにアニメーションあり
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
新潟/小木(佐渡島) 13:26:51/7.80gal 14:41:21/4.94gal 16:31:02/7.27gal
沖縄/那覇 15:22:14/2.07gal
沖縄/新栄 15:22:27/2.55gal 15:30:59/2.74gal
520:M7.74(東京都)
12/08/15 18:42:14.34 gtqnqDFo0
|・ω・`) ノ 乙乙でし。
521:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/16 07:05:34.59 DXSM226r0
おはようございます。皆さま乙です!
IDが「デラックスSM 2.26事件」…どんなんやねん!
>>512
深発スレにも書きましたが、8/14 オホーツク、一元化データと修正版震度情報です。
■オホーツク海南部 2012/08/14 11:59:36.27 49.183N 145.882E 654km M7.3
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
多分このまま確定だと思いますが、654kmって…(汗。
522:M7.74(やわらか銀行)
12/08/16 12:23:36.96 MzSa/ahg0
>>521
デラック...(*゜ω゜):;*':;ブッ 映画化ケテーイ?w
オホーツクは間違いなく殿堂入りですねwww
8/15 有感合計6回 Hi-net37回
memo 長崎/口之津(島原) 19:31:35/1.81gal/<0.5
8/16 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●沖縄-最大震度1 02:37頃 石垣島近海(N24.3/E124/M3.5/20km) 2点/沖縄*伊原間4.39gal/<0.5 新栄4.08gal/0.5
●熊本-最大震度2 03:43頃 熊本県熊本地方(N32.9/E130.8/M2.7/20km) 5点/熊本*熊本6.88gal/1.0
●福島-最大震度1 03:57頃 福島県沖(N37.5/E141.4/M3.4/50km) 6点/福島*相馬8.25gal/0.5 葛尾5.61gal/1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
長崎/口之津(島原) 05:28:50/2.16gal
沖縄/那覇 09:00:32/2.14gal
新潟/小木(佐渡島) 11:40:35/5.94gal
東京さんも残暑で溶けないように気をつけてください!
本日も見守りよろしくお願いします!ノシ
523:M7.74(長野県)
12/08/16 16:43:23.90 ncsJEX3f0
すごすぐる。JAMSTEC
JAMSTEC(Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology)
「東北地方太平洋沖地震調査掘削-Ⅱ」
(震源域への長期孔内温度計設置)の終了について
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
プレート境界に温度計を設置し、長期観測....。
こっちも、
統合国際深海掘削計画(IODP)第337次研究航海
「下北八戸沖石炭層生命圏掘削」の実施について
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
2006年の慣熟訓練航海期間中に試験掘削された海底下約650mまでの掘削孔を、
再度海底下約2,200mまで掘進し、地層のコア試料・流体試料の採取....
同じ孔をもう一度使う。(八戸の沖合80km、水深1,180m:ピンポイントで探せるんだ)
524:M7.74(長野県)
12/08/16 16:49:10.96 ncsJEX3f0
疑惑の震度5弱、を震度4に訂正。
8月12日18時56分頃の福島県中通りの地震
URLリンク(www.jma.go.jp)
あらためて観測データを精査しているところです...
たぶん遡って、一元化処理震源要素データが修正されるんだろうな。
525:M7.74(空)
12/08/16 17:01:17.53 hH/poN2Pi
>>524
>この観測点は、本年度新たに設置した多機能型地震観測施設で、地表部の震度計に加えて、緊急地震速報に使用するために地中にも地震計を埋設している施設です。
今般、データの処理状況を確認したところ、地中部からの信号のタイミングにより、誤って地表部のデータを繰り返し2回処理する不具合があり、震度が過大に評価されていたことがわかりました。
w
乙でつ。
526:M7.74(東京都)
12/08/16 19:38:15.69 SjZxVi790
|・ω・`) ノ 乙でし。
>>522
溶けずにすんだぁ。トン。
>>523
どんだけデカい温度計w、どうやって埋めるんだろぉ。。
せんせいも乙彼様でし。
527:M7.74(やわらか銀行)
12/08/17 09:17:16.05 PvfKYtwR0
8/16 有感合計6回 Hi-net30回
●福島-最大震度1 18:48頃 福島県浜通り(N37.2/E140.9/M3.1/10km) 2点/福島*広野8.42gal/0.8 いわき2.78gal/<0.5
●青森-最大震度2 18:59頃 秋田県内陸北部(N39.9/E140.4/M4/150km) 9点/岩手*宮古5.72gal/0.8 種市5.04gal/0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●鹿児島-最大震度2 19:38頃 鹿児島県大隅地方(N31.6/E130.8/M3/ごく浅い) 1点/鹿児島*国分6.59gal/1.2
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/中種子(種子島) 14:38:54/3.74gal 15:42:06/5.26gal 15:47:38/19.24gal/1.0 15:51:08/18.81gal/1.3
北海道/青苗(奥尻島) 16:16:09/2.94gal 16:17:34/2.19gal 18:30:14/2.18gal
広島/因島 20:10:54/3.36gal
8/17 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●鹿児島-最大震度1 01:38頃 トカラ列島近海(N29.3/E129.3/M2.4/10km)観測データ・動画なし
●茨城-最大震度2 01:53頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.6/10km) 10点/茨城*日立33.66gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●愛知・三重-最大震度1 03:12頃 愛知県西部(N35.2/E137.2/M3.3/50km) 10点/岐阜*美濃加茂7.12gal/<0.5 愛知*知多4.21gal/0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岐阜・愛知-最大震度1 04:06頃 愛知県西部(N35/E137/M3.4/50km) 18点/愛知*作手19.78gal/0.9 知多15.69gal/1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●鹿児島-最大震度2 08:35頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.4/M2.5/ごく浅い)観測データ・動画なし
●鹿児島-最大震度1 08:38頃 トカラ列島近海(N29.3/E129.3/M2.4/10km)観測データ・動画なし
●鹿児島-最大震度1 08:42頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.4/M1.7/ごく浅い)観測データ・動画なし
★熊本・鹿児島-最大震度4 08:46頃 天草灘(N32.1/E130/M4.9/ごく浅い) 74(1)点/鹿児島*東140.92gal,牛深71.27gal/3.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
※動画は一つ前のデータに入ってました(該当地域データなし(観測点数(1))
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
長崎/口之津(島原) 05:29:55/2.09gal 08:50:29/2.04gal
北海道/根室 08:32:47/2.81gal
鹿児島/伊仙(徳之島)
08:48:16/2.27gal 08:52:24/2.14gal 08:55:40/3.67gal 08:56:43/2.00gal 08:59:56/2.45gal
09:01:04/3.25gal 09:02:14/2.45gal 09:05:05/3.00gal 09:06:30/5.11gal 09:08:36/2.88gal 09:11:10/2.65gal
新潟/小木(佐渡島) 08:49:31/6.87gal
528:M7.74(dion軍)
12/08/17 09:30:31.59 4e2NHFTW0
>>527
乙です!
先程の天草地方の地震大丈夫でしたか?
529:M7.74(やわらか銀行)
12/08/17 12:50:50.27 PvfKYtwR0
>>528
乙です!親蛙が震度0と…大丈夫でしたw
☆08:46頃 天草灘 >>527追加修正
合計観測点数107点(K-NET,KiK-net観測点数/最大加速度/計測震度/震央距離)
K-NET 72点 最大加速度・震度 鹿児島*東140.92gal/3.6/20km 牛深71.27gal/3.6/11km
最速・最短 08:46:49/牛深 最長 宮崎*北川2.7gal/0.7/172km
KiK-net 35点 最大加速度・震度・最速 08:46:51/熊本*新和38.3gal/3.0/29km
最長 福岡/豊前0.5gal/<0.5/197km
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/伊仙(徳之島)
10:19:32/2.80gal 10:21:42/2.34gal 11:31:39/4.94gal 11:40:41/5.66gal/0.5
11:47:47/4.38gal 11:57:03/3.28gal 12:02:17/2.66gal 12:03:08/2.89gal
(。-`ω-)ンー.....昼休みに入ったのか、、、この後続いても17時で、きっと終了するさ!
530:M7.74(やわらか銀行)
12/08/17 18:25:32.27 PvfKYtwR0
8/17 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●鹿児島-最大震度1 13:07頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.1/M2.7/ごく浅い)観測データ・動画なし
●長野-最大震度2 13:13頃 長野県北部(N36.5/E137.9/M3/10km) 3(2)点/長野*大町23.73gal/1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●長野-最大震度1 13:16頃 長野県北部(N36.5/E137.9/M2.4/10km) 2(1)点/長野*大町15.98gal/0.7
●福島-最大震度2 15:15頃 福島県沖(N37.4/E141.9/M4.6/30km) 29点/福島*葛尾34.29gal/2.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道・青森-最大震度3 16:24頃 青森県東方沖(N41.2/E142/M4.8/60km)
合計観測点数137点
K-NET 57点 最大加速度 青森*八戸35.19gal/2.4/88km
最大震度・最速・最短 16:24:48/南通23.23gal/2.7/51km 最長 岩手*相去2.6gal/0.7/229km
KiK-net 80点 最大加速度・震度 青森*野辺地52.5gal/3.0/85km
最速・最短 16:24:49/六ヶ所40.5gal/2.4/59km 最長 宮城*山元0.6gal/<0.5/374km
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●鹿児島-最大震度2 17:58頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.3/M2/ごく浅い) 観測データ・動画なし
●鹿児島-最大震度1 18:03頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.3/M1.5/ごく浅い) 観測データ・動画なし
●岩手・宮城-最大震度1 18:12頃 宮城県沖(N38.8/E142/M3.3/50km) 3点/宮城*歌津15.94gal/0.8
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/中種子(種子島) 13:02:23/3.55gal 14:11:13/6.32gal 14:14:02/5.37gal
沖縄/那覇 13:52:14/2.11gal
謎な警告音タイムw@100レベ設定 14:02 14:08 14:24 14:46 14:55 15:38
午前中は2回だけ聞こえたけど書き忘れ、梅ちゃんセンセ頃かな…
伊仙は13~16時過ぎまでに33回あったけど…トカラも追加してるけど…よし、メンテw
531:M7.74(やわらか銀行)
12/08/18 00:25:13.09 3tD+R1KT0
8/17 有感合計22回 Hi-net29回
●鹿児島-最大震度2 18:38頃 トカラ列島近海(N29.1/E129.2/M3.5/20km)観測データ・動画なし
●鹿児島-最大震度2 19:10頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.3/M3.5/10km)観測データ・動画なし
●鹿児島-最大震度1 19:20頃 トカラ列島近海(N29.1/E129.3/M3.3/10km)観測データ・動画なし
●福島・茨城-最大震度3 20:37頃 茨城県沖(N36.7/E141/M4.3/90km) 70点/福島*小野87.44gal/2.7 葛尾37.88gal/2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度1 21:02頃 福島県沖(N37.4/E141.6/M3.7/40km) 1点/福島*原町4.01gal/<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●鹿児島-最大震度1 23:19頃 トカラ列島近海(N29.1/E129.1/M2.6/10km)観測データ・動画なし
532:M7.74(空)
12/08/18 00:33:48.59 TcnBIAHfi
|・ω・`) ノ 乙乙でし。
533:M7.74(愛知県)
12/08/18 00:51:46.10 6cytduRL0
新説だけど東北で巨大地震があると関東の地震が早まるのは
フィリピン海プレートの沈み込みが関係していると思ってる。つまり理論はこうだ
東北で超巨大地震→太平洋プレートの沈み込み加速→東北の巨大地震の影響がプレート境界に沿って南北に伝わる
→伊豆小笠原海溝で巨大地震→フィリピン海プレートと太平洋プレートの固着域がとれる→
フィリピン海プレートが動きやすくなりの沈み込みが急速に加速→関東や南海トラフでの地震が早まる
534:M7.74(やわらか銀行)
12/08/18 01:50:26.17 qcSYS6Ro0
>>531
トカラの連発具合からして、9月半ばまでに大き目の地震来そうだね。
三陸の最大余震かもしくは関東のどっかか。
535:M7.74(関東・甲信越)
12/08/18 01:59:13.68 w5gXGJJTO
トカラ恐いお
536:日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県)
12/08/18 02:13:46.08 S0qIz0c00
トカラもいいがイエローも白頭も富士も
エンジン全開
人類ロックオン
537:日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県)
12/08/18 02:26:00.28 S0qIz0c00
シェイクウェイトG
アメリカから日本
上陸
538:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/18 11:29:42.72 e42aZVzZ0
【都心に活断層か 専門家ら地層分析】(東京新聞 2012/8/18)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京都心部に断層があることを、地質調査専門家らのグループが、地層データから明らかにした。
過去二十万年間に活動を繰り返しており、深部の活断層の存在を示している可能性もある。
真上には多数の建物や高速道路があり、防災や都市開発に影響がありそうだ。二十日に埼玉県で
開かれる日本第四紀学会で発表する。
都心部は開発で自然の地形が失われて断層が分かりにくい。豊蔵勇・元ダイヤコンサルタント
技師長らは、ビル建設や土木工事の際にボーリング調査された地層データを千点以上集め、分析した。
その結果、JR飯田橋駅周辺から北北東-南南西に最大七キロにわたり、地層が食い違った断層が
続いていることを突き止めた。
さらに文京区内で得られたデータを分析すると、七、八万年前の火山灰を含むローム層が
約二メートル食い違っていた。さらに九万年以上前の砂や砂利の層が約三・五メートル、
二十万年前の東京層は約十二メートル食い違っていた。
豊蔵さんは「古い地層ほど食い違いが大きいのは断層が何度か動いたことを示す。
九万~二十万年前の間に四回ほど動いたのでは。地下深くで起きた地震の影響などでずれた
可能性がある」と分析。また断層のタイプは正断層型だという。
首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「こういう断層ができる原因は地震以外にもある。
地震に関連する断層かどうか判断するにはさらにデータが必要だ」と話す。
東京大学の池田安隆准教授(地形学)は正断層という点に注目して「房総半島にも成り立ちの
不明な正断層がある。東日本大震災の後で福島県内の正断層が動いたように、海溝の
超巨大地震の後、これらの正断層がお付き合いするように動くのかも」と推測する。
<断層> 地層の食い違いを断層という。正断層は、岩盤に引っ張る力が働くことで一方が
滑り落ちるようにずれる。逆断層は、岩盤が圧縮されることで一方がもう一方に乗り上げる形で
ずれる。プレートが押し合っている日本では正断層は活動しにくいとされる。
また活断層とは、最近活動したことがあり、今後地震を起こす可能性がある断層のこと。
-------
いくつかのスレで話題になっている記事…どこで切るか迷った挙げ句、全文引用w
539:M7.74(やわらか銀行)
12/08/18 16:43:10.86 3tD+R1KT0
>>534
昨日のトカラは11回、今日は2回
3.11前のトカラ列島近海
3/6-20:59-M2.2-震度1 23:09-M3.8-震度1
3/7-18:49-M4.5-震度3 19:13-M5.0-震度3 22:44-M3.6-震度2
その後、熊本の3連荘もあり…大きいのは勘弁してもらいたいです
(某所では9/3の噂があった様な、6日も?そして恒例の11日なのかな)
>>538
乙です!w 徘徊したらアチャコチャにありました
もう全部、活断層・活火山でイイヨ! いや、それはちょっと乱暴じゃありませんか?
と思ったり思わなかったりですw
540:M7.74(やわらか銀行)
12/08/18 17:07:58.22 3tD+R1KT0
8/18 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
○千葉県中部 2012/08/18 00:01:40.83 35.576N 140.107E 71.6km M3.5
2(1)点/東京*八王子3.56gal,伊豆大島北/平塚ST5 1.61gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●長野-最大震度1 00:37頃 長野県北部(N36.5/E137.9/M1.8/10km) 1点/長野*大町4.16gal/<0.5
●鹿児島-最大震度2 01:24頃 トカラ列島近海(N29.1/E129.2/M4.3/10km)観測データ・動画なし
●宮城-最大震度1 01:56頃 宮城県沖(N38.6/E141.7/M2.5/50km) 2(1)点/宮城*歌津17.93gal/0.7
●鹿児島-最大震度2 02:27頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.1/M3.1/10km)観測データ・動画なし
●岩手・宮城-最大震度1 09:56頃 宮城県沖(N38.9/E142/M3.2/50km) 4点/宮城*歌津9.78gal/0.9
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手-最大震度2 12:38頃 岩手県沖(N39.2/E142.4/M4.2/30km) 16点/岩手*釜石22.52gal/1.2 宮城*歌津16.95gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度2 15:27頃 福島県中通り(N37.1/E140.5/M3.1/10km) 1(1)点/福島*古殿11.96gal/0.9
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●長野・岐阜-最大震度1 15:31頃 岐阜県美濃東部(N35.3/E137.5/M3.2/50km) 6点/愛知*作手4.05gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
長崎/口之津(島原) 05:32:04/2.13gal 10:50:34/3.29gal
新潟/佐和田(佐渡島) 07:45:38/2.64gal
熊本/天草 09:53:15/2.84gal
広島/因島 10:28:06/3.93gal
静岡/西伊豆 10:45:58/16.96gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 10:55:59/2.78gal 11:12:01/4.37gal ※
新潟/小木(佐渡島) 11:00:18/7.18gal 13:30:34/5.26gal 13:41:20/4.35gal 16:16:26/6.96gal
北海道/東利尻(利尻島) 11:47:24/9.36gal 16:49:42/10.12gal
沖縄/那覇 12:01:55/1.89gal 13:57:51/1.82gal
石川/能登 12:25:48/3.82gal
北海道/納沙布 13:56:11/1.75gal
北海道/厚床 13:56:58/8.59gal/0.8 14:08:00/10.02gal/0.9
実は伊仙が15時前から先程までに20件…
ど、土曜日だってメンテとか機器の調整とかかもしれないし!
17時過ぎたので多分終了、昨日よりは時間下がったけどw
渡島半島は深くてちっこいのきてたんですね
もいっちょチッコイドーくるかなぁ…
引き続き見守りよろしくお願いします!
541:M7.74(長野県)
12/08/18 17:22:42.56 UrUAf4080
「精密地震観測室施設見学会のご案内」
URLリンク(www.grn.janis.or.jp)
日 時 平成24年9月8日(土)
①09:30~11:30 (受付は09:00から)
②13:30~15:30 (受付は13:00から)
場 所 気象庁精密地震観測 (長野市松代町西条3511)
定 員 午前、午後 各50名(先着順)
参加費 無 料
申込先 松代地震センター 【026-278-2825】
平日 08:30~17:00 電話にて受付 (土日・祝日は不可)
申込締切 平成24年9月4日(火) (定員になりしだい締切)
ポスター
URLリンク(www.grn.janis.or.jp)
542:M7.74(空)
12/08/18 18:35:13.44 NDjuM6Lei
∧ ∧
( ´・ω・) >あ。天皇の間も観られる…。>>541
せんせいはお近くでよかたでつねw
松代、一度は行ってみたいでつぬ…。
543:M7.74(やわらか銀行)
12/08/19 00:14:32.32 Zz9Dccbx0
乙でした!
8/18 有感合計9回 Hi-net38回
●千葉-最大震度1 19:24頃 千葉県北東部(N35.9/E140.6/M2.8/40km) 3点/千葉*成田8.36gal/0.6
544:M7.74(空)
12/08/19 00:46:10.15 /iMbbhiTi
(`・ω・´)ゞ 乙でし!
545:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/19 08:42:40.94 5Xnf5BBY0
おはようございます。皆さま乙です!
>>539
8/17のトカラ近海138件…(一元化データ)。昨日の2:27以降、有感の情報はないですが
落ち着いたのかなぁ…。Hi-netには来ないので、よく分からないんですよね…。
お江戸の活断層、このスレ的には活断層があったこと自体より、正断層とか房総の断層との
関連とかの方がポイントなのかも…と思い、全部掲載w 当人はあまり分かっていないのですが。
>>541
おお…長野先生もちろんいらっしゃるんですよね…? レポお待ちしてま~すw
546:M7.74(やわらか銀行)
12/08/19 10:21:50.82 Zz9Dccbx0
8/19 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●茨城-最大震度1 00:34頃 茨城県南部(N36.1/E140.1/M3/80km)観測データなし
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
○岩手県東方沖 2012/08/19 01:31:54.05 39.758N 142.256E 22.0km M3.8
6点/岩手*普代3.55gal/<0.5 北上3.08gal/0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 06:51頃 福島県中通り(N37/E140.5/M2.4/10km)観測データ・動画なし
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
長崎/口之津(島原) 05:44:36/2.20gal
広島/因島 07:51:31/3.18gal
東京/三宅 07:52:05/3.40gal
北海道/納沙布 08:02:21/1.97gal
静岡/東伊豆 08:13:08/3.53gal 08:14:05/4.70gal 09:27:42/4.37gal
新潟/小木(佐渡島) 08:45:42/6.66gal
北海道/稚内 09:31:00/6.88gal
>>470 続き
2012年8月 @地震マップ
2012/08/10(金)(476回)
2012/08/11(土)(464回)
2012/08/12(日)(608回)
2012/08/13(月)(539回)
2012/08/14(火)(499回)
2012/08/15(水)(446回)
2012/08/16(木)(499回)
2012/08/17(金)(798回) トカラ列島近海/139 天草灘/117 茨城県沖/40
>>545 >このスレ的には・・・
そんなポイントがあったとは!!! って程、分かってませんでしたw
今日も外が暑そうだorz 引き続き見守りよろしくお願いします!
547:M7.74(やわらか銀行)
12/08/19 13:11:08.07 Zz9Dccbx0
8/19 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●福島-最大震度1 11:11頃 福島県浜通り(N37/E140.6/M2.9/10km) 1(1)点/福島*古殿12.65gal/0.7
○福島県東方沖 2012/08/19 12:01:54.14 37.086N 141.692E 48.4km M4.1 2点/福島*小野4.28gal,原町2.67gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
新潟/小木(佐渡島) 10:47:46/7.29gal
沖縄/那覇 11:47:26/1.89gal
北海道/東利尻(利尻島) 11:53:08/7.64gal
長崎/口之津(島原) 12:17:17/2.16gal
548:M7.74(やわらか銀行)
12/08/20 00:09:12.80 v4oMxqoH0
乙でした!
8/19 有感合計5回 Hi-net35回
●宮城-最大震度2 20:40頃 宮城県沖(N38.2/E141.7/M4/50km) 20点/宮城*歌津18.26gal/1.2 豊里10.47gal/1.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 23:43頃 岩手県内陸南部(N39/E141.3/M3.2/110km) 5点/岩手*大東12.74gal/0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
新潟/小木(佐渡島) 13:15:46/4.45gal 15:10:24/5.94gal
北海道/納沙布 14:23:10/1.76gal
北海道/相泊 15:26:58/4.52gal
549:M7.74(空)
12/08/20 00:17:21.67 Gzw2/IJwI
|・ω・`) ノ 乙乙でし
550:M7.74(dion軍)
12/08/20 10:48:46.12 Y6KeyKSj0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東北沖合 巨大地震の断層確認
皆様乙です!
551:M7.74(やわらか銀行)
12/08/20 12:15:02.40 v4oMxqoH0
乙です!!
8/20 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●長野-最大震度1 01:46頃 長野県北部(N36.5/E137.9/M2/10km) 1点/長野*大町4.61gal/<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com) ←震源地情報等は異なります
●茨城-最大震度1 08:26頃 茨城県北部(N36.7/E140.6/M3.4/10km) 5点/茨城*日立15.16gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 09:10頃 岩手県沖(N40.1/E142.7/M4.2/20km) 2点/岩手*宮古1.93gal/<0.5 藪川1.50gal/0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
長野/大町 02:09:15/1.62gal
長崎/口之津(島原) 04:31:20/2.00gal 05:35:06/2.95gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 08:05:08/2.28gal 08:06:57/3.78gal 08:10:36/2.36gal 08:12:29/2.34gal 08:15:23/3.07gal 08:16:20/2.39gal
北海道/根室 08:30:28/2.77gal
北海道/青苗(奥尻島) 09:08:48/3.73gal 10:45:30/3.31gal
鹿児島/門倉崎(種子島) 10:14:21/2.39gal
静岡/東伊豆 11:31:16/8.96gal
東京/三宅 11:57:10/4.54gal
552:M7.74(長野県)
12/08/20 14:28:19.08 yShJoUp90
>>550
海溝軸まで及んだ東北地方太平洋沖地震の地震断層を確認(海洋研究開発機構)
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
松代地震観測施設の見学会の報告は、期待せずお待ちください。
553:M7.74(dion軍)
12/08/20 14:54:21.25 Y6KeyKSj0
>>552
まずおおもとのプレスリリースを見るほうが間違いがないですよね
ありがとうございます!
554:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/20 17:43:42.85 4xjCq76R0
>>553
dion軍さんへ 取り急ぎ私信。すみません。
URLリンク(dl.dropbox.com)
555:M7.74(やわらか銀行)
12/08/20 18:11:51.99 v4oMxqoH0
皆さん乙です!
8/20 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●岐阜-最大震度2 12:18頃 岐阜県飛騨地方(N35.7/E137.1/M3.1/10km) 8点/岐阜*八幡35.28gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
1点/12:22:14/岐阜*八幡3.87gal/<0.5
●茨城-最大震度1 17:32頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M2.8/10km) 2点/茨城*日立14.85gal/0.6
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
東京/三宅 13:11:36/3.46gal 13:40:56/5.04gal
沖縄/那覇 13:35:25/3.34gal
鹿児島/中種子(種子島) 14:39:51/17.55gal/0.6 14:47:28/12.83gal
長崎/口之津(島原) 14:51:19/2.07gal
鹿児島/伊仙(徳之島)
16:14:47/2.05gal 16:27:30/3.30gal 16:28:19/2.34gal 16:34:29/3.03gal 16:51:58/2.48gal
17:01:05/2.29gal 17:04:55/2.25gal 17:05:59/2.75gal 17:15:42/2.09gal
房総半島沖/平塚ST2 17:53:13/1.86gal
556:M7.74(dion軍)
12/08/20 18:14:41.30 Y6KeyKSj0
>>554
いつもありがとうございます!
午前中ずっと仕事してて、午後2時前後から水を買って撒きだしたので
まだ絵が変わっていないのですね!
明日は忘れずに収穫しようと思います…
557:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/20 18:52:52.19 4xjCq76R0
>>556
乙です~!もうお済みなら良かった良かった.。o○☆*゚
24Hさんに問い合わせしたいことがあるのに、文章がまとまらなくて四苦八苦中…くすん;
558:M7.74(やわらか銀行)
12/08/20 20:53:55.80 v4oMxqoH0
8/20 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●茨城・栃木・群馬-最大震度3 20:42頃 茨城県南部(N36/E140.5/M5.1/60km) 136点/茨城*鉾田29.68gal/2.7 石岡17.53gal/3.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/相泊 18:19:09/7.34gal/0.7
沖縄/那覇 20:01:13/2.17gal
559:M7.74(東京都)
12/08/20 23:25:54.13 HRgL6hxy0
>>552
Coseismic fault rupture at the trench axis during the 2011 Tohoku-oki earthquake
URLリンク(www.nature.com)
つごぃ、JAMSTEC。。
どんどん成果を挙げていまつぬ。
これからも大いに気体。。
560:M7.74(やわらか銀行)
12/08/21 00:06:30.10 2zkwN40G0
乙でした!
8/20 有感合計8回 Hi-net33回
●茨城-最大震度2 21:02頃 茨城県沖(N36/E140.9/M3.6/30km) 7点/茨城*鹿嶋38.40gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度2 23:09頃 宮城県沖(N38.9/E142.1/M3.7/50km) 8点/宮城*歌津44.75gal/1.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo 北海道/青苗(奥尻島) 21:18:20/2.76gal/<0.5
561:M7.74(東海地方)
12/08/21 07:33:37.83 K5XRSfRPO
『15世紀にも関東大地震』(200年周期の可能性)
静岡県伊東市宇佐美の遺跡から、痕跡。
(理科年表に未記載)
東大地震研究所 佐竹教授
朝日新聞 東京12版7面
562:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/21 08:22:30.55 OR1ZTpo30
>>561
【15世紀にも連動巨大地震? 南海トラフ→相模トラフ】朝日新聞 2012/8/21
URLリンク(www.asahi.com)
(記事は登録会員向け。会員でない人は一部しか読めません。以下は手動コピペw)
-------
【15世紀にも関東地震か 南海トラフと連続の可能性】(朝日新聞 東京13版 7面)
相模湾を震源とする巨大な地震が15世紀に起きていたかもしれない。津波の痕跡や史料
などから、1495(明応4)年に相模湾沿岸が大津波に襲われた地震が発生した可能性の
あることがわかった。その3年後に南海トラフの地震が発生。明応4年の地震はこれと
混同されたとして、理科年表にも載っていないが、専門家は相模トラフと南海トラフの
大地震が連動する可能性も指摘している。
相模トラフの巨大地震では、1703年の元禄関東地震があり、その4年後の1707年に
南海トラフを震源とする宝永地震が起きている。明応4年に地震があったとすれば、相模トラフと
南海トラフでは、これまでに少なくとも2回、3~4年の時間差で大地震が続いたことになる。
明応4年の地震については、「鎌倉大日記」に「大地震洪水 大仏殿破堂舎屋 死者二百余」などと
書かれている。しかし、南海トラフで1498(明応7)年に起きた地震と混同した記載とされてきた。
ところが、静岡県伊東市宇佐美の遺跡で、津波では運ばれた砂とみられる地層が見つかった。
標高7.8メートルで、見つかった陶磁器片から15世紀末の津波でできた地層と考えられるという。
駿河湾から西に延びる南海トラフの地震では、伊豆半島東側に8メートルの津波が来襲するとは
考えにくい。
疑問を持った伊東市教委の金子浩之さんは史料を調べ直した。熊野社(和歌山県)の
「熊野年代記」や公家の日記にも明応4年の地震の記録があった。明応時代の地震で相模湾に
面した江の島が沈降した記録もあり、明応7年の南海トラフの地震とは別に、明応4年に
相模トラフを震源とする地震があったと結論づけた。
地震研究者の間でも、この時期の地震の解釈は議論になっており、宇佐美の遺跡を調べた
産業技術総合研究所海溝型地震履歴研究チームの藤原治主任研究員は「この時期の
相模湾の津波をすべて南海トラフの地震が原因とするのには疑問がある」と話す。
最近、三浦半島で1293年の地震によるとみられる津波の痕跡が見つかった。明応4年の
関東地震があったとすれば、関東大震災(1923年)まで四つの地震が約200年間隔で
起きたことになる。(編集委員・黒沢大陸)
★東京大地震研究所の佐竹健治教授(地震学)の話
伊豆半島の宇佐美で7.8メートルの津波は、南海トラフの地震では考えられず、
関東地震タイプの可能性が大きいと思う。南海トラフと相模トラフの地震は
近い時期に連続するのが普通かもしれない。
------
皆さま乙です!とりあえず打ってみました。
時間がないので全く見直しておりません。入力ミス等あったらすみません。
563:M7.74(長野県)
12/08/21 09:03:58.98 9/vA63n10
>>562
乙あり。
2004年スマトラ沖地震の解析データ。
(地球自由振動からみた東北地方太平洋沖地震-スマトラ地震との比較として-)
URLリンク(outreach.eri.u-tokyo.ac.jp)
Page 2/9
M9.0の地震波が地球を周回し、回ってきたちょっと後に M7.1 発震。
表面波による誘発の例と考えられます。
564:M7.74(dion軍)
12/08/21 09:04:00.00 uvuHUN7G0
東海地方さん、更に浜球屋さん、手打ちで乙です!すごく勉強になりました
こちらは地名です。いろんなところで指摘されていることだと思いますが…
防災を考える:/上 地名に隠された先人からの警告
URLリンク(mainichi.jp)
565:M7.74(長野県)
12/08/21 09:23:18.46 9/vA63n10
佐竹健治 東京大学 地震研究所地震予知情報センター 教授
URLリンク(www.jst.go.jp)
地震計に依らない地震学(津波痕跡の発掘など)を進めている。
1700年1月カスケード沈み込み帯地震を日本の歴史記録から見出した。
566:M7.74(やわらか銀行)
12/08/21 12:40:58.48 2zkwN40G0
皆さん乙でございます!!
8/21 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●宮城・山形・福島-最大震度3 01:43頃 福島県沖(N36.9/E141.5/M5.2/30km)
合計観測点数211点 km…震央距離
K-NET100点 最大加速度/福島*葛尾35.8gal/2.8/94km 最大震度/中野31.57gal/133km,会津若松34.76gal/153km/3.1
最速・最短/01:43:01/いわき15.5gal/2.2/57km 最長/岩手*西根1.6gal/<0.5/337km
KiK-net111点 最大加速度・震度・最速・最短/01:43:00/いわき東34.1gal/3.0/49km 最長/青森*十和田湖東0.6gal/<0.5/410km
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●大分-最大震度2 02:22頃 豊後水道(N33.3/E132.2/M3.6/50km)
22点/愛媛*三崎8.73gal/<0.5 高知*宿毛5.99gal/1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 03:02頃 茨城県北部(N36.7/E140.6/M2.9/10km) 1(1)点/茨城*高萩5.22gal/0.7
●茨城-最大震度1 03:12頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M3.3/ごく浅い) 2点/茨城*高萩4.36gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮崎-最大震度1 03:43頃 宮崎県南部山沿い(N32.1/E130.9/M2.6/10km) 2点/宮崎*小林9.40gal/0.9
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
宮崎/小林 04:59:14/6.85gal
長崎/口之津(島原) 07:42:18/3.79gal 07:56:31/1.85gal 11:27:42/1.88gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 08:22:35/3.35gal 08:28:07/2.51gal 08:54:31/2.66gal
北海道/根室 08:32:10/2.58gal
静岡/東伊豆 09:02:43/4.53gal
新潟/小木(佐渡島) 09:54:03/4.48gal
沖縄/那覇 09:56:17/1.91gal 10:00:40/1.84gal
北海道/相泊 10:34:31/4.14gal
北海道/青苗(奥尻島) 12:11:16/2.64gal
本日も見守りよろしくお願いします!
567:M7.74(やわらか銀行)
12/08/21 18:03:16.60 2zkwN40G0
8/21 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●徳島-最大震度1 17:09頃 徳島県南部(N33.8/E134.2/M2.5/10km) 1点/徳島*木頭37.12gal/1.0
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/東(長島) 12:50:06/4.86gal
宮崎/小林 12:52:50/2.74gal
鹿児島/中種子(種子島) 13:08:40/5.19gal
青森/小泊 13:14:11/2.46gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 13:33:41/3.59gal 14:20:16/4.57gal/0.6 14:21:02/3.62gal 15:44:15/2.63gal
16:04:24/2.95gal 16:05:29/6.00gal/0.5 16:11:54/3.68gal
北海道/東利尻(利尻島) 13:55:27/12.95gal
北海道/相泊 14:37:49/6.66gal
長崎/口之津(島原) 15:21:03/3.28gal
新潟/小木(佐渡島) 16:26:26/5.75gal
長崎/長崎 16:54:46/1.68gal ○16:54:46.84 天草諸島西方沖 32.369N 129.852E 14.0km M2.9
>>546 続き
2012年8月 @地震マップ
2012/08/18(土)(681回) トカラ列島近海/147 天草灘/42 千葉県東方沖/28・・・熊本県天草・芦北地方/25
2012/08/19(日)(580回) 福島県沖/38 トカラ列島近海/29 千葉県東方沖/28 天草灘/26・・・熊本県天草・芦北地方/7
2012/08/20(月)(541回) トカラ列島近海/34 茨城県沖/29 茨城県北部/26・・・天草灘/17
駆けつけそうになった謎の警告音レベル100は覚えてるだけで午前6回午後7回
568:M7.74(家)
12/08/21 20:14:35.54 dQNgla6S0
南海トラフ、相模トラフ、糸静の3本が同時に動けばヨハネの黙示録
の記述に近くなるよな
569:M7.74(東京都)
12/08/21 23:36:17.55 Htildeov0
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) ソ~~冷茶デツォ....
|空|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|空|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <トッ
""""""""""""""""
| |
|_| ....!
|空| ☆彡
| ̄| 旦旦旦旦旦旦
""""""""""""""""""""""""
570:M7.74(やわらか銀行)
12/08/22 00:12:02.95 6wz5k6YT0
乙&ゴチでした!( * ̄)m 〔†〕
8/21 有感合計6回 Hi-net37回
memo 北海道/青苗(奥尻島) 21:15:21/3.96gal/<0.5
571:M7.74(やわらか銀行)
12/08/22 00:44:24.36 BWB45fYH0
1293 鎌倉大地震
1495 明応関東地震 1498 明応東海・東南海・南海地震
1703 元禄関東地震 1707 宝永地震
1923 大正関東地震
最近関東地震の推定作業が進んで上の並びになったけど
こうなってくると878年に起こった相模・武蔵地震が関東地震である可能性が高くなってきましたね
鎌倉大地震の415年前で、かつ仁和地震の9年前にあたります
572:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/22 07:13:45.84 JvrE3G8+0
おはようございます。皆さま乙です! 旦(冷茶)
先ほどの地震データメモ
択捉島南東沖 2012/08/22 06:30 44.1N 148.1E ごく浅い M5.4 [気象庁]
KURIL ISLANDS 2012/08/21 06:29:42 44.486N 148.071E 75.9km M4.6 [USGS]
何なんでしょう、この深さの差は…。モニタ巻き戻して見た感じでは「深めかな?」
でしたが、普段から見ていないので深めと遠方の区別ができるか自信なし…。
>>563
2ページ目のグラフ、見方というか横軸の単位がよく分かりませんでした。「分」なのかな?
そうすると一周して元の辺りに表面波が戻ってくるのが200分後??
>>564
>山や崖が「欠ける」を意味する「柿」、「埋まる」の意がある「梅」
……どこの2ちゃんねるですか、それはww
573:M7.74(長野県)
12/08/22 09:03:17.48 I/ewLCb70
>>572
約3時間(200分)掛かっているようです。
URLリンク(noreply.sci.hokudai.ac.jp)
これを見ると、地球は粘稠(ねんちょう)性の液体が入ったゴムの”球”。
574:M7.74(やわらか銀行)
12/08/22 12:29:18.82 6wz5k6YT0
乙です!
8/22 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●北海道-最大震度1 03:45頃 釧路沖(N42.9/E145.5/M3.6/50km) 8点/北海道*厚床8.57gal/1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●山形-最大震度1 06:08頃 山形県置賜地方(N37.8/E140/M3.2/10km) 2点/山形*下屋地9.75gal/1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 06:30頃 択捉島南東沖(N44.1/E148.1/M5.4/ごく浅い)
7点/北海道*落石4.19gal/1.1 最速/06:30:20/納沙布2.90gal/0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○08:15:13 福島県沖 36.9N 142.1E M3.5 10km (該当地域データなし(観測点数(2))
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
★北海道-最大震度4 10:33頃 十勝地方南部(N42.3/E143.1/M5.2/60km)
合計観測点数188点 km…震央距離
K-NET101点 最大加速度・最大震度・最速/北海道*浦河69.4gal/3.7/31km 最速/10:33:14/様似28.4gal/2.9/23km
最短/広尾66.6gal/3.3/18km 最長/岩手*藪川1.6gal/0.7/317km
KiK-net87点 最大加速度・最大震度・最速・最短/10:33:14/大樹177.0gal/3.8/21km 最長/宮城*東和0.8gal/<0.5/418km
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
URLリンク(bousai.tenki.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/えりも岬 07:04:52/3.44gal 07:36:08/2.69gal 11:37:02/3.61gal
長崎/口之津(島原) 08:15:11/2.42gal 08:31:10/1.90gal
鹿児島/伊仙(徳之島) 08:35:48/1.97gal 09:47:08/2.46gal
静岡/東伊豆 08:41:01/7.01gal 10:02:50/5.95gal 10:29:28/6.60gal 11:47:56/9.40gal
静岡/西伊豆 09:15:47/3.91gal 09:21:20/5.87gal
石川/正院 09:38:00/3.42gal
北海道/青苗(奥尻島) 09:48:14/2.35gal 11:04:01/2.31gal
広島/因島 09:59:06/3.51gal
北海道/納沙布 11:42:27/2.92gal ○根室半島沖 2012/08/22 11:42:27.80 43.221N 146.140E 42.8km M2.9
伊豆大島東方/平塚ST3 11:44:01/2.27gal ○↓
房総半島沖/平塚ST2 11:44:01/2.01gal ○相模灘 2012/08/22 11:43:49.66 34.905N 139.521E 109.2km M3.5
北海道/根室 11:52:22/2.70gal
北海道/稚内 11:52:30/3.24gal
>>572
おまとめにも、振幅アニメにも入ってないんですね…マグも大きいし、あわてんぼさんだったり、、しないかw
8:15の福島県沖、十勝は最終報来ないまま
575:M7.74(京都府)
12/08/22 14:11:18.00 DN0RdgvR0
>>563
誘発でM7ですか
大胆な仮説ですね(苦笑)
576:M7.74(やわらか銀行)
12/08/22 15:19:35.15 6wz5k6YT0
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
静岡/東伊豆 13:01:05/6.18gal 14:42:58/6.76gal
北海道/えりも岬 13:30:27/2.97gal
東京/三宅 14:24:48/3.54gal
15時前は警告音鳴り放題でしたが落ち着きましたね
伊予灘はだいぶ遅れて・・・また来たのかと思ってビックリした
577:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/22 15:35:12.54 /G3DM7XF0
皆さま乙です!日曜日に半日出勤した分の代休で帰って来ますた。
何か今日はTwitterがおかしくないですか…?PCのWebブラウザでHinetBirdを開いておくと
いつもなら新着情報が来るたびにタブの所に「(1)」って出ていたのが、今日は出ない…。
(微妙に分からない書き方ですね、我ながら…orz)
>>576
あとでHi-netスレにも書きますが、伊予灘は同時刻に来ていた熊本県南部のデータ訂正のようです。
578:M7.74(やわらか銀行)
12/08/22 16:25:32.49 6wz5k6YT0
>>577
乙です!熊本まきまきして、ん?きて・・・るか?愛媛の方が広がってるだろにwと思っておりました
スッキリ♪
ツイッタ変ですよね、他のを開けてるんですけど(1)が出ない、更新しても出ないままや後で遅れてって感じでした
これは、、まえ(ry
579:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/22 16:41:51.62 /G3DM7XF0
>>573
レスいただいていたのに見落とし…すみません(汗。
やっぱり3時間でおkなんですね。意外とゆっくりなんだなぁ…。
580:M7.74(長野県)
12/08/23 01:37:50.44 e9GpdcVX0
皆さん乙です。
地中デフォ地点MAP更新しました
URLリンク(pita.st)
広島(広島)、須崎(高知)など4ヶ所を追加し、伊方(愛媛)を除外。
小浜(福井)は8/16に消滅の模様。送り盆にあわせて消さなくてもよかろうにorz
やっぱり何かと敏感な場所は消されるの早いような(´;ω;`)
と思えば2月に消された岡山の哲多が謎の復帰。まぁ元々ヒャッハーしてて粛清された
訳でもなかったので、意外ではないんですが…
一方、都路(福島)が18日から消えたまま戻ってこない。
工事だとは思いますが、貴重な福島東部の観測点なので中の人、はよー。
(同じ頃一緒に消えたみどり(群馬)は昨日午前に回復しました)
アップロードに使っていた@ぴたが今月末でおしまいです。
上記アドレスで見られるのは31日までです。
個人的にモニタ監視にまとまった時間が取れなくなりつつあるので、今回で
最後にするいい機会なのかもw
581:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 07:46:30.59 2883PAlQ0
【緊急地震速報:より早く 「首都直下」1~3秒短縮 気象庁、地下データ活用へ】毎日新聞 2012/08/23
URLリンク(mainichi.jp)
気象庁は今年度中にも、これまで地震研究に活用されてきた関東圏の地下約500メートル以深の
「大深度地震計」と、紀伊半島沖の海底に敷設されている「地震・津波観測監視システム(DONET)」の
データを緊急地震速報に反映させる方針を決めた。首都直下地震や南海トラフを震源とする地震の
発生をいち早く知らせるのが目的。速報が首都直下で1~3秒、東南海地震で7~10秒程度
早くなることが期待される。
大深度地震計は、軟らかい堆積(たいせき)層が厚く積もった関東平野で精密な観測を行うため
「防災科学技術研究所」が地下約500~3500メートルの硬い岩盤上に設置。気象庁によると、
新たに地震計の揺れのデータが気象庁の処理装置に送信される仕組みにする。地表の観測点より
震源に近いことから、首都直下地震なら速報の発表が従来より1~3秒早くなる上、空振りが
減るなど精度も向上するという。
一方、DONETは「海洋研究開発機構」が東南海地震の推定震源域である三重県尾鷲市から
紀伊半島沖まで約250キロにわたり海底約1900~4300メートルの観測点20カ所に敷設したもの。
東南海地震の震源域から連動して起こる南海トラフ地震の場合、震源が沿岸から離れるほど
早く感知でき、これまでより最大10秒ほど早く速報できる可能性があるという。
現在の緊急地震速報は、首都直下地震では地表の地震計、南海トラフ地震では地表と
静岡県沖などに設置された海底地震計のデータ利用を想定。気象庁はより早く速報を出すため、
研究機関が設置した観測システムを活用することにした。(続きはリンク先を)
--------
「空振り」かぁ…厳しいのぉ。直下だと間に合わないのも宿命みたいなものと
思っていましたが中の方々も頑張ってますね。
582:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 07:46:47.89 2883PAlQ0
というわけで皆さま乙です!
>>578
Twitter今朝もダメですね…。HinetBirdを知らなかったころに戻ったつもりで、注意して
見るようにしていますが、うーむ。まさか仕様変更とかで、ずっとこのままだったり
しないですよね…。
>>580
お疲れ様です。強震モニタ監視をしていない身としては何とも言えないところですが…
ご多忙はさておき、ロダの有無みたいな外部の要因で志が閉ざされるのは忍びない;;
583:M7.74(やわらか銀行)
12/08/23 12:03:29.08 BQXKd4um0
8/22 有感合計6回 Hi-net32回
●岩手-最大震度2 17:50頃 宮城県北部(N38.9/E141.6/M3.3/60km) 7点/宮城*歌津16.85gal/1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●鹿児島--最大震度1 19:27頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.3/M2.4/10km)観測データ・動画なし
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
静岡/東伊豆 15:30:13/6.29gal 16:00:07/6.45gal
北海道/相泊 16:29:11/3.52gal
東京/三宅 18:12:41/4.23gal
沖縄/那覇 18:13:56/2.29gal
8/23 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●福島-最大震度2 00:16頃 福島県沖(N36.9/E141.1/M3.8/50km) 11点/福島*小野29.70gal/1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/東利尻(利尻島) 06:17:29/9.74gal
北海道/根室 07:31:32/2.78gal
北海道/えりも岬 07:36:11/2.29gal
静岡/東伊豆 08:14:52/6.56gal 09:32:04/6.25gal 09:55:11/6.35gal 10:02:42/4.78gal 10:36:51/6.50gal 11:52:26/6.55gal
新潟/小木(佐渡島) 09:39:55/5.39gal
鹿児島/門倉崎(種子島) 10:16:21/3.22gal
北海道/松前 10:21:56/7.86gal URLリンク(goo.gl)
東京/新島11:07:04/4.33gal 11:54:42/3.84gal
皆さん乙です!
>>580
最後とか…ヤダヤダヤダ(p_q*)シクシク
でもお忙しいならば…無理も言えませんし、残念すぎます
>>582
FAR FIELD…何ぞ?w更新してもこの情報からバードが反応してくれません;
24Hさんので確認してます!
584:M7.74(やわらか銀行)
12/08/23 12:13:42.45 BQXKd4um0
今、更新したら薩摩半島までキタ!
FAR FIELDは無し・・・一つ前のと同じなのか ふむふむ
2012/08/23 10:26:46.30 FAR FIELD 38.351N 142.714E 16.1km M3.3
2012/08/23 10:26:46.30 宮城県東方沖(E OFF MIYAGI PREF) 38.351N 142.714E 16.1km M3.3
585:M7.74(やわらか銀行)
12/08/23 15:03:00.88 BQXKd4um0
8/23 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●茨城-最大震度1 12:19頃 茨城県沖(N36.2/E141/M3.2/50km) 4点/茨城*鹿嶋6.20gal,水戸4.56gal/<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度1 13:05頃 福島県沖(N37.3/E141.5/M3.2/50km) 1点/福島*広野6.62gal/0.5
●福島-最大震度1 13:38頃 福島県中通り(N37.1度/E140.5/M2.4/ごく浅い)観測データ・動画なし
●茨城-最大震度1 13:56頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.1/10km) 3(1)点/茨城*日立17.80gal/1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/椴法華 12:52:24gal/2.08gal
静岡/東伊豆 13:16:12/6.01gal 14:05:57/19.66gal/1.1 14:34:02/8.49gal
北海道/えりも岬 13:53:10/2.05gal
東京/三宅 13:56:18/3.11gal
鹿児島/中種子(種子島) 14:36:59/7.84gal
586:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 18:17:28.56 4ZLtat5H0
>>583-584
何がFAR FIELD…?と思ったら、24Hさんの所のデータにあるのですね。
HinetBirdにはないし、震央地名以外は宮城東方沖のデータと同じなら、
24Hさんの方で何かあったのかな??
------
>>524
8/12 福島県中部:謎の震度5弱の続報が来ていました。件の地震以外にも
震度訂正いっぱい。古殿町松川横川の訂正が多いですが、北海道や宮崎でも…(´・ω・`)
★震度の訂正について(続報)気象庁:平成24年8月23日
URLリンク(www.jma.go.jp)
8月16日にお知らせしました、本年7月3日から震度情報の発表を開始した多機能型地震観測施設で
観測された震度(14観測点、46地震、73事例)について精査を行った結果、4観測点で観測された
17地震18事例で震度が1階級小さかったことがわかりましたので、お知らせいたします。
内訳は、震度5弱→震度4が1事例(既報の通り)、震度3→震度2が1事例、震度2→震度1が
3事例、震度1→震度0が13事例でした。
587:M7.74(東海地方)
12/08/23 19:12:01.66 syA+j7TKO
>>586
一元化の方も、8月20日以降のデータ更新で北海道、青森、栃木なとで
2012年5月以後のデータが少しづつ変更されています。
但し、1年以上経っても変わる事が有るから驚きませんけど。
588:M7.74(東海地方)
12/08/23 19:32:01.26 syA+j7TKO
>>586
そう言えば、気象庁は問題の有った観測点名を公開していた?
589:M7.74(dion軍)
12/08/23 19:50:03.91 M41fUx0B0
【M2.6】FAR FIELD 深さ44.9km 17:57:44発生 (G)URLリンク(t.co) (Y)URLリンク(t.co)
2012/08/23 17:57:44.44 福島県東方沖 37.410N 141.496E 44.9km M2.6
またか~。調子がイマイチなのかねえ。
590:M7.74(空)
12/08/23 21:56:25.64 vYcRbFSSi
>>588
2 影響があったと考えられる観測点:20 地点
震度発表名称
せたな町北檜山区豊岡
新ひだか町静内御園★
広尾町白樺通★
弘前市弥生★
六ヶ所村出戸★
東通村砂子又蒲谷地 ★
雫石町西根上駒木野★
能代市常盤山谷
遊佐町小原田
米沢市アルカディア★
古殿町松川横川★
ひたちなか市山ノ上町★
潮来市堀之内★
天川村洞川★ >>524
591:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 21:56:33.47 4ZLtat5H0
某スレで「FAR FIELDとはなんぞや?」という声が上がっていたので一応
書いておきますと、日本付近=緯度20-50N,経度120-154Eの範囲については
緯度経度で決まる震央地名(「○○県東部」とか「××近海」とかいうアレ)が
付けてある、と。下の地図の範囲ですね。
URLリンク(data.sokki.jmbsc.or.jp)
気象庁やらHi-netやらの観測した地震の震央がこの範囲の外だった場合には
震央地名「FAR FIELD」という表記で各種データに載ってきます。
震央が明らかにこの地図の範囲内なのに「FAR FIELD」で出てくるのは、座標の
数字と震央地名のマッチングが何かの理由でうまくいっていないのでしょうか…?
592:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 21:56:47.58 4ZLtat5H0
>>588
>>586のリンク先(pdfです)に、影響のあった20の観測点名、うち期間内に震度を観測した
観測点14、訂正された地震の日時とその観測点&震度などなど、詳しく載っておりまする。
しかし今日の震度データにも「古殿松川横川だけ震度1」というのがありますね。大丈夫かな?w
>>572 自己レス
昨日6:30の気象庁とUSGSの速報で全然深さの違った北方領土の地震、一元化データに来ました。
択捉島南東沖 2012-08-22 06:29:38.48 44.106N 147.995E 0km M4.7
気象庁はあくまで「ごく浅い」と言い張っているようです…。
593:M7.74(空)
12/08/23 22:10:18.33 vYcRbFSSi
>>588
・北海道 広尾町白樺通
・福島県 古殿町松川横川
・茨城県 潮来市堀之内
・宮崎県 日向市大王谷運動公園 >>586
時間かかた;;
とととと、浜玉屋さんがちゃんと...w>>592
半端置きなてごみんなさい…。
594:びーちぼーる屋(静岡県)
12/08/23 22:13:15.19 4ZLtat5H0
>>590,593
いえいえ、こちらこそすみません。これpdf見て手入力ですか?
大変乙です! いつもお茶淹れて下さるので、今日はこちらからw つ旦
595:M7.74(空)
12/08/23 22:26:12.00 vYcRbFSSi
~~旦_(‥ )アリガかたじけのぅ…。
片手こぷぺでつぉw>>594
596:M7.74(東海地方)
12/08/23 23:53:04.72 syA+j7TKO
>>590
トン
597:M7.74(長野県)
12/08/24 08:53:35.59 +wcqSjs20
日本海溝海底地震津波観測網の整備-進捗状況- など、
URLリンク(www.jishin.go.jp)
東北沖日本海の海底地震計は、24年度は銚子沖と三陸・八戸沖。
1500m以浅の海域では、地震計は海底下1mに埋設。(JAMSTECの潜水艇を使う??)
URLリンク(www.jishin.go.jp)
p.7の図には、相模湾海底地震計も描かれている。
紀伊半島沖のDONET は、20観測点敷設完了。運用開始
DONET2 も予算増額され、25年度試験運用開始に向け進行中。
598:M7.74(やわらか銀行)
12/08/24 12:05:08.68 BGdnY4UA0
FARの謎や訂正&観測点情報、皆さん乙でございます!!
8/23 有感合計7回 Hi-net39回
●福島-最大震度1 15:11頃 福島県中通り(N37.1/E140.5/M2.2/ごく浅い) 1点/福島*古殿18.63gal/1.1
●北海道-最大震度2 20:05頃 北海道東方沖(N43.4/E147.1/M4.8/50km) 10点/北海道*納沙布10.14gal/1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
北海道/えりも岬 15:02:00/2.32gal 17:54:59/3.58gal
北海道/青苗(奥尻島) 16:13:40/2.24gal
石川/正院 17:08:43/4.25gal
8/24 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●宮城・福島-最大震度2 02:10頃 福島県沖(N37.6/E141.8/M4.2/50km) 19点/福島*葛尾12.10gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●青森・岩手-最大震度1 03:41頃 岩手県沖(N40.2/E142.4/M4.1/40km) 15点/青森*八戸6.31gal/0.9 三沢4.99gal/1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○09:21:00.72 日高地方 42.310N 142.573E 55.4km M3.7 3点/北海道*追分4.27gal,三石1.53gal(最速),/浦河1.39gal/<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度2 10:22頃 茨城県南部(N36.2/E139.8/M3.5/50km) 22点/茨城*大宮18.62gal/1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
※動画は一つ前のデータに入ってました(該当地域データなし(観測点数(1))
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
東京/三宅 04:12:41/2.26gal
北海道/えりも岬 07:04:26/2.03gal
北海道/東利尻(利尻島) 08:04:58/9.44gal
北海道/根室 08:32:17/2.75gal
沖縄/那覇 10:35:48/1.93gal 10:45:54/2.30gal
599:M7.74(空)
12/08/24 17:42:52.17 GFlKieW3i
>>597
色鮮やかな図がきれいでわかりやすいでつぬ。
せんせいも乙彼様。
600:M7.74(やわらか銀行)
12/08/25 00:11:10.42 p27fFaSI0
乙でしたー!
8/24 有感合計5回 Hi-net41回
●岩手・宮城-最大震度1 15:50頃 宮城県沖(N38.7/E142.4/M3.8/40km) 1(1)点/宮城*歌津6.60gal/0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●東京-最大震度2 20:01頃 新島・神津島近海(N34.4/E139.3/M3.6/10km) 6点/東京*新島19.03gal/2.3
他、三宅,平塚ST1-2-3-5 URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
鹿児島/中種子(種子島) 13:20:01/5.20gal
北海道/えりも岬 13:29:38/3.17gal 17:55:17/3.27gal
沖縄/那覇 15:37:56/2.09gal 16:23:54/3.06gal
東京/三宅 15:50:26/3.64gal 16:24:16/4.27gal
北海道/納沙布 17:00:08/1.67gal
広島/因島 22:11:04/3.13gal
北海道/広尾 22:16:46/19.00gal/1.2
601:M7.74(東京都)
12/08/25 00:16:11.22 iQtRmUZQ0
|・ω・`) ノ 乙でし。
602:M7.74(やわらか銀行)
12/08/25 12:07:44.67 p27fFaSI0
乙でし!本日も見守りよろしくお願いしまっす
8/25 (K-NET:観測点数/最大加速度/計測震度)
●岩手・宮城-最大震度1 00:38頃 宮城県沖(N38.7/E141.8/M3/50km) 2点/宮城*歌津25.97gal/1.3
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城-最大震度2 07:43頃 茨城県沖(N36.5/E141.1/M4/40km) 12点/栃木*茂木13.03gal/2.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●熊本-最大震度1 08:35頃 熊本県阿蘇地方(N33.1/E131.1/M2.4/10km) 2点/熊本*小国13.10gal/0.6 一の宮2.89gal/<0.5
●茨城-最大震度1 08:51頃 茨城県沖(N36.3/E141.1/M3.6/40km) 5点/茨城*日立9.58gal/0.7 栃木*茂木4.85gal/1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●山形-最大震度2 09:52頃 山形県置賜地方(N37.8/E140)/M3.6/10km) 5(3)点/山形*下屋地21.07gal/1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 09:55頃 福島県浜通り(N37.1/E140.7/M3.5/10km) 2(1)点/福島*古殿10.43gal/1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo (K-NET:最大加速度/計測震度<0.5)
東京/三宅 05:36:55/5.73gal 11:30:52/4.95gal
北海道/納沙布 08:54:27/1.94gal
>>567 続き
2012年8月 @地震マップ
2012/08/21(火)(473回) 天草灘/27 茨城県北部/26 茨城県沖/25
2012/08/22(水)(460回) 和歌山県北部/30 茨城県沖/28 山形県置賜地方/23
2012/08/23(木)(409回) 福島県沖/35 茨城県沖/29 茨城県北部/23