12/05/01 22:20:32.78 zcjYSUzT0
スカイツリーに虹
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
79:M7.74(東京都)
12/05/01 22:43:10.72 F1c3JIzz0
な、なんだtt
80:M7.74(東京都)
12/05/04 04:48:30.51 E3E9yM3m0
関係ないだろw
オカルト
81:M7.74(東京都)
12/05/04 15:35:50.05 s08j6xL40
さっき、あめあめざあざあだったから、もうそろそろ虹が出るんじゃねw
82:M7.74(内モンゴル自治区)
12/05/04 17:17:09.66 v8MWH4Ek0
不吉な…
ニュースにまでなるなんて、何かの合図としか思えん。
83:M7.74(東京都)
12/05/04 19:18:12.98 s08j6xL40
予言通り虹が出たようだな
虹が不吉とかありえん。虹の根本には宝が埋まっているのだ
84: 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本)
12/05/04 19:37:43.30 QrMh88Mr0
わーお!
85:M7.74(チベット自治区)
12/05/04 19:49:35.88 hCuCbBmZ0
俺も確認したがアレは地震虹
M9超があるかも
86:M7.74(東京都)
12/05/04 21:44:41.75 s08j6xL40
ばかばかしす
87:M7.74(福岡県)
12/05/04 23:04:31.50 UjtXo96L0
>>83
何の予言だよw
88:M7.74(東京都)
12/05/05 03:52:29.02 XAL9Mzid0
>>87
>>81→>>83
89:M7.74(内モンゴル自治区)
12/05/05 21:30:02.18 XNOE3EXE0
それは予測と言うのだ
90:M7.74(東京都)
12/05/06 02:04:08.34 ncU3EqRG0
予め+言う
なにもおかしいところはない
91:M7.74(関東地方)
12/05/06 17:57:52.25 LrKwwtmRO
(*^_^*)
92:M7.74(内モンゴル自治区)
12/05/06 18:29:27.56 +P4qOKshO
虹は龍の意味もあるそうな。だから虫の字がつくんだとさ。
93: 【東電 83.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本)
12/05/06 21:02:28.57 CK8dukD00
【天変地異】 竜巻情報 【天罰】
スレリンク(lifeline板)
94:M7.74(関東・甲信越)
12/05/12 19:02:06.73 XT0s2P/dO
虹ってただの光だろ CDの反射と同じ
95:M7.74(関東・甲信越)
12/05/13 18:50:08.78 sJuX3JG4O
そういえば最近虹を見てないなぁ なぜか電車から見る記憶が多い
96:M7.74(神奈川県)
12/05/18 17:41:47.69 KrufiVDC0
426 M7.74(神奈川県) New! 2012/05/17(木) 12:42:47.80 ID:JoZJmGtG0
すっごくきれいな虹が出ている@横浜
427 M7.74(dion軍) sage New! 2012/05/17(木) 12:44:13.40 ID:rp4mhBOs0
URLリンク(imepic.jp)
見にくいと思うけど、虹出てた
429 M7.74(関東・甲信越) sage New! 2012/05/17(木) 12:56:49.47 ID:xAr282iRO
虹っていうか、環水平アークだっけ?
南西側?にくっきり出てるね。@鎌倉市
97:M7.74(神奈川県)
12/05/18 17:43:23.77 KrufiVDC0
気象庁本庁 2012年05月18日17時30分発表
発生時刻 18日17時19分頃
震源地 茨城県南部 (北緯36.2度 東経139.9度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.8
震度4
土浦市常名 土浦市下高津 つくば市苅間 つくば市小茎 坂東市馬立 坂東市役所
坂東市山 筑西市舟生 筑西市海老ケ島 栃木市旭町 佐野市亀井町 下野市田中
加須市騎西 加須市北川辺 加須市大利根 久喜市下早見 宮代町笠原 白岡町千駄野
98:M7.74(神奈川県)
12/05/24 08:19:46.83 afLkdDVi0
709 M7.74(内モンゴル自治区) 2012/05/22(火) 11:35:25.14 ID:tXvVwwMdO
秋田は快晴ですが
雲に虹がかかったようになっています
きれいだけど始めてみたかも
穏やかないいひです
647 M7.74(秋田県) sage 2012/05/22(火) 18:52:32.10 ID:OpEKPX+k0
秋田市で環水平アーク出たぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
581 M7.74(秋田県【緊急地震:青森県東方沖M6.1最大震度4】) 2012/05/24(木) 00:03:57.46 ID:l21R8D8v0
揺れてるでけええええええええええええええ
643 M7.74(秋田県【緊急地震:青森県東方沖M6.1最大震度4】) 2012/05/24(木) 00:04:31.73 ID:fu0FWA2Z0
久しぶりにデカい揺れ
青森県東方沖マグニチュード6.0 最大震度5強
URLリンク(bousai.tenki.jp)
99:M7.74(内モンゴル自治区)
12/05/24 09:10:00.20 /Dqsb1lsO
>>98
それ私がかいた.出先だったので写真アップできなかった.
環水平アークっていうんですね(・◇・)!!
貼っていくョ
秋田で22日の昼前撮影
URLリンク(pita.st)
100:M7.74(東京都)
12/05/24 21:59:32.85 13y24yYq0
肝心の青森では出たんですか
101: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 83.8 %】 (東日本)
12/05/28 20:25:20.12 hEn78gQs0
今年は、虹が多いな。
102:M7.74(関西地方)
12/05/28 21:38:00.56 bStaAy+/O
玄海沖地震の前日はしんしんと冷え込んで、月が異様に大きく見えた覚えがある。
幼稚園年少組だった娘が「月が落ちてきそうで怖い」と泣いていた。
103:M7.74(関東地方)
12/05/29 01:39:19.36 Sx+wlJOcO
(>_<)
104:M7.74(関東地方)
12/05/29 01:40:43.06 Sx+wlJOcO
(>_<)
105:M7.74(神奈川県)
12/05/29 02:06:57.57 JmBJULAh0
【画像必須】あれって地震雲だよね?52
スレリンク(eq板)
829 M7.74(神奈川県) 2012/05/26(土) 10:48:05.23 ID:M4f1OgHv0
多摩で虹が逆さまに出てると連絡あり
838 M7.74(埼玉県) 2012/05/26(土) 11:28:02.26 ID:I4ceCPsW0
埼玉西部から南東の方向に出てる
一直線の虹
URLリンク(imepic.jp)
842 M7.74(SB-iPhone) sage 2012/05/26(土) 12:11:02.85 ID:n/9NSg72i
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
埼玉の虹
900 M7.74(埼玉県【21:35 震度1】) 2012/05/26(土) 21:48:12.32 ID:b2wUwPMp0
お昼過ぎに太陽の周りにも丸い虹にたいのも出てたね(なんて言うんだっけ)
その後カラスがやたら騒いでいたよ
@埼玉南部
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
254 M7.74(東京都) sage 2012/05/29(火) 01:38:03.92 ID:/Y4uq4Xe0
うわ、でか@多摩
223 M7.74(東日本) 2012/05/29(火) 01:37:57.47 ID:ONlbKAoP0
きた~~~~~~さいたま
225 M7.74(埼玉県) 2012/05/29(火) 01:37:57.64 ID:yux+5Wjn0
でけえええええええええええええええええええええええええええ
283 M7.74(埼玉県) sage 2012/05/29(火) 01:38:19.02 ID:V/AS0NSF0
でか過ぎキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
467 M7.74(東京都) 2012/05/29(火) 01:38:48.15 ID:wnHQJ4Tx0
風呂に入ろうとしてるときに来るとは。
いまスッポンポンω@多摩
2012年5月29日1時36分ごろ マグニチュード 5.2 最大震度4
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
106:M7.74(東京都)
12/05/29 02:18:09.90 8pcBpd580
>>101
にわか雨が多いからだよ
107:M7.74(WiMAX)
12/05/29 07:25:10.33 IBnSwvYH0
虹にはいい思い出がない。
11年前、台風一過でキレイな二重の虹を見た。
その夜があの9.11
スレチですまん
108:M7.74(北海道)
12/05/29 20:52:02.12 Y/09Ylbh0
>>107
やはり虹は関係ある!
109:M7.74(東京都)
12/05/30 14:26:45.54 9FOsCacE0
とかいうならちゃんと統計を取れよ
110:M7.74(茸)
12/06/01 17:01:55.24 9Q9fS9lI0
統計を取ったらこのスレと地震雲スレは終わる。
以降、統計の話は禁止。
111:M7.74(神奈川県)
12/06/01 18:18:01.20 /6Z5fmhR0
【画像必須】あれって地震雲だよね?52
スレリンク(eq板)
189 M7.74(やわらか銀行) sage 2012/06/01(金) 11:22:01.74 ID:SISXwlkH0
宮城被災地です。
6/1 10:40頃 南の方向に環水平アークが出ました。
地震との関連は分かりませんが、今まで見たことないのに去年3/11以降何度か見ているので
一応報告まで
画像の上げ方わかりません(´;ω;`)ウウッ
190 189(やわらか銀行) sage 2012/06/01(金) 11:56:23.72 ID:SISXwlkH0
189です。画像見れますでしょうか?
天気はいいのですが上空はしめっているから出たんですかね?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2012年6月1日 17時48分頃 M5.2最大震度4
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
ちょっと震源が遠いから微妙だが 方向はあってるな
112:M7.74(やわらか銀行)
12/06/01 18:23:12.84 XDQuK/tZ0
すごく綺麗な虹が見えるんだけど・・・。
@埼玉
113:M7.74(東京都)
12/06/02 01:18:20.76 1RpLzLKF0
>>110
なんだよそれ!
114:M7.74(千葉県)
12/06/02 13:30:37.83 IrDZgZDI0
方向はあってるなって……
アークは太陽の上下に(上は環天頂アーク、下は環水平アーク)出るんだよ
115:M7.74(内モンゴル自治区)
12/06/02 13:54:21.18 ErB1aDsc0
太陽は時間と共に移動する。
福岡西方沖の時は、東方から見て夕刻西の空に多数観測されている。
何故その方角に来る時間帯に出現するのか?
…てことじゃないの。
116:M7.74(空)
12/06/02 23:38:16.55 YW/dDcc50
今日昼頃太陽を囲むように虹がでていた 東京
117:M7.74(神奈川県)
12/06/06 05:03:55.19 dZddHbvf0
>>116のは3日前
↓のやつは5日前だけど どうなんだこれ
228 M7.74(東京都) sage 2012/06/01(金) 20:38:33.09 ID:jnzs4Yuy0
URLリンク(kumobbs.com)
URLリンク(kumobbs.com)
URLリンク(bbs3.sekkaku.net)
アーク日和だったのかー何もなきゃいいけどな・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)
2012年6月6日4時31分頃 千葉県東方沖 マグニチュード6.3 最大震度3
118:M7.74(北海道)
12/06/08 17:58:42.28 8hP+ealY0
>>116
明日、中くらいのが来るね
119: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.5 %】 (東日本)
12/06/08 23:09:33.66 t/8VcJYp0
「エンコ」水源から湧き水
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「エンコ」一帯湧水再び 大津・半世紀前の自噴式井戸
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
120:M7.74(東京都)
12/06/10 16:57:51.67 9i/4F2480
>>118
どのパラメータが中くらいだよ?
死者数か、倒壊建造物か、それとも津波の高さか
被害0のがいくらきても統計で肯定されなければ
因果関係があることにはなりませんから!残念!!