12/05/01 07:51:24.27 VmUH8c1O0
>>403 乙です。ソースはこれかな?
【硫黄島 火山の状況に関する解説情報 第1号】@気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)
>硫黄島で火山活動が活発化しています。硫黄島の北東沖では、
>変色水域が確認されており、海底噴火が発生した可能性があります。
USGSなどで時々「硫黄列島近海」のデータが来ますが、Hi-net&気象庁一元化データの
震央地名「硫黄列島近海」エリアは下図の通りです。
URLリンク(dl.dropbox.com)
…やたらだだっ広い。にも関わらず、一元化データ10年分で700件超しか
出ていない上、マグニチュードを見るとM2.6以上のものしかない…。
相当に観測網が手薄で、Mが大きいものしか拾えていないと推測されます。
406:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/01 07:51:44.45 VmUH8c1O0
>>405を踏まえてご覧下さい。今年に入ってからの「硫黄列島近海」の
震央分布図もどき。今あるデータはこれで全部です。
URLリンク(dl.dropbox.com)
この一ヶ月ほど、硫黄島の北東側で浅め地震が比較的多いように見えなくもない…
ですがデータが少なすぎて、はっきりは言いかねる感じです。
変色水域はどの辺りなのか…NHKの記事だと硫黄島沖1.5kmとなっていて、
それだと島のすぐ近く、浅い地震の場所からは大分離れているのですが。
>>404
3時のおやつって…(´;ω;`) お仕事いかがですか?
当方は連休中に目を通さなければならない本が10冊ほどある他は割合のんびり…
もっとも、カレンダー通りなので今日は出勤ですがw
407:M7.74(やわらか銀行)
12/05/01 09:53:54.88 0cIpi4G40
●福島-最大震度1 04:42頃 福島県沖(N37.3/E141.6/M4/30km)
観測点数7 福島/葛尾3.67gal 計測震度0.9 栃木/茂木3.85gal 計測震度1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城・千葉-最大震度2 04:54頃 千葉県北東部(N35.7/E140.7/M4/50km)
観測点数21 千葉/佐倉11.28gal 計測震度1.6 /八日市場8.54gal 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 05:00頃 岩手県沖(N39.6/E142.1/M3.8/50km)
観測点数15 岩手/川井8.03gal 計測震度1.0 (/北上6.49gal /岩泉5.18gal 同計測震度1.2)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度2 07:16頃 茨城県北部(N36.5/E140.6/M3.5/60km)
観測点数24 茨城/笠間31.74gal 計測震度1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 08:28頃 茨城県北部(N36.7/E140.6/M2.9/10km)
観測点数2 茨城/日立11.46gal 計測震度0.8
>>405-406 乙です!!
ドロップみたいで美味しそう
と、発狂寸前の戦闘モードを少し和らげてみるw
10冊も本読んだら脳みそぱーんします…
小笠原硫黄島観測データ
URLリンク(vivaweb2.bosai.go.jp)
こっちもMの小さいのは無いのかな 帰ってじっくり見てみよう
今日も見守りよろしくお願いします!
408:M7.74(東京都)
12/05/01 12:31:14.80 /eBn+TAX0
「硫黄列島近海」エリア広ス...。ホント小さいののデータないんですね。
>>405見ると3/18M不明て...w
皆様乙でし!
409:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/01 17:34:46.00 hDdCbSi20
今週のように週2日くらいでおkなら仕事も楽しいかも…w 皆さま乙です!
>>407
あ゛~VIVAねぇ…。存在をすっかり忘れていますたよ。以前富士山情報とか
見に行ったこともあったのに。…つか、一杯観測してるではないですか、小さい地震!
一元化データの大粒ドロップと、このきめ細かいデータの落差は何です??
どうしてここのデータは一元化データに入れてあげないのかなぁ…?
>>408
M不明は割とよくあって、今日来ている4/30分だと全610件のうち9件にMの数値が
入っていません。小さすぎるのか、遠すぎるのか、深すぎるのか、よそ見してたのか、
理由はよく分かりませんが…。普段の作図の時には無視するのですが(表示の
しようがないから)まあ件数も少ないし、おまけしとくか…ということで入れてみますたw
410:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/01 18:21:13.15 hDdCbSi20
今さらですが>>396-397
4/29~4/30の日跨ぎ岩手地震、最終的に一元化データに来ているのはこの3件。
日付変更前のデータはなしでした(無論、この後の余震は腐るほどありますが)。
岩手県東方沖 2012-04-30 00:02:18.49 39.742N 142.255E 22.7km M5.6
岩手県東方沖 2012-04-30 00:05:31.95 39.740N 142.223E 21.5km M4.2
岩手県東方沖 2012-04-30 00:06:07.70 39.757N 142.243E 19.8km M3.0
411:M7.74(東京都)
12/05/01 19:59:28.55 /eBn+TAX0
えっ、丸サクラドロップみたいな図>>406も浜球屋さんが?(・・;)
失礼いたしますたぁ!(汗
4/30分全610件って、そんなに再チェックなさるんですね。。
乙乙でありまし!
412:M7.74(やわらか銀行)
12/05/01 21:32:06.46 0cIpi4G40
>>409
気象庁の情報待ち?どっか観測してなかったっけ?
と、自分もすっかり忘れてましたョ…
>>410
㌧㌧です!自分が見たのはコレ↓です
震度速報 URLリンク(www.jma.go.jp)
情報発表日時 発生日時 最大震度
平成24年04月30日00時04分 30日00時01分頃 震度3
平成24年04月30日00時04分 29日23時59分頃 震度4
平成24年04月30日00時03分 30日00時02分頃 震度3
3件の中を見ると…
平成24年04月30日00時04分 気象庁発表
30日00時01分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 宮城県北部 宮城県中部
平成24年04月30日00時04分 気象庁発表
29日23時59分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度4 岩手県沿岸北部
震度3 青森県三八上北 岩手県沿岸南部
岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 宮城県北部
宮城県中部
平成24年04月30日00時03分 気象庁発表
30日00時02分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 青森県三八上北 岩手県沿岸北部
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
宮城県北部
ちょうどニュースも聞いてて、ギリで滑り込んでキタ━━(T∇T)━━!!と思ってました
>>394の★岩手と、次の岩手
本家ダウンロードページでは2分のみ残ってて5分のが入り込んだとこで終わってまする
413:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/01 22:17:13.77 hDdCbSi20
>>412
確かにこのときの気象庁震度速報は変なんですよね…。0:02、23:59、0:01と
3つ出てますけど、結局全部同じ地震の情報なのかな…?
VIVAの硫黄島情報が20日で途切れているのは、船を出して取りに行かないと
データもらえないんだろうかとか妄想してみるw 思い出して下さって㌧ですた。
>>411
再チェックするのは気象庁の方々…手元データのチェックをするのはパソ子さんw
この震央分布図もどき、本当はバブルタイプ散布図というグラフなのです。
図にしたいデータをExcelに貼って呪文を唱えると出てきますw 地図を重ねると
もっと本物らしくなるのですが、この地域には点みたいな島しかないのでパス。
414:M7.74(東京都)
12/05/01 23:07:51.85 /eBn+TAX0
泡型?...φ(.. )メモメモ...( ..)ロoケシケシ...。
パソ任せで完了はしないでせうしパソに指令(呪文?w)出さなきゃいけないでせうから
やっぱそれなりに大変なお手間ではと拝察いたします、しかも定期的。
みなさま乙なのでありまし!
415:M7.74(dion軍)
12/05/01 23:12:51.10 DPYFq/YA0
手持ちの技術を自分なりに応用して活かせる
素晴らしいですな
スプリンクラーから石鹸の泡が飛び散ってるところを想像してしまった…orz
416:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/02 08:06:58.99 p5atw1tv0
何やら過分にお褒めいただいて(*・・*) ですが、正直Excelでの作図には
色々限界も感じていまして…特にM-T図はかなり大雑把なものしかできないという…
(震央分布図もどきも思い通りにならないことは色々あるのですが)。
もっと別のグラフ作成ソフトを使うべきか(と言っても特に当てはないw)
地震関係専用ソフトもあるらしいけど、自分に理解できるのか…等々、うーむ。
417:M7.74(やわらか銀行)
12/05/02 11:10:32.00 9kxcKorb0
5/1~午後の部
●千葉-最大震度1 13:11頃 千葉県東方沖(N35.7/E141.1/M3.3/10km)
観測点数1 千葉/銚子9.23gal 計測震度1.1
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●滋賀-最大震度1 13:51頃 滋賀県南部(N35/E136.1/M2.3/10km)
観測点数1 滋賀/甲西11.43gal 計測震度0.5
●東京-最大震度2 14:34頃 硫黄島近海(N25.4/E141.4/M5.4/130km)該当地域データ無し
●東京-最大震度1 16:41頃 千葉県南東沖(N35/E140/M3.1/70km)
観測点数8(3) 神奈川/平塚ST2 5.88gal 計測震度1.0
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城-最大震度1 18:09頃 茨城県沖(N36.6/E141/M3.5/50km)
観測点数6 茨城/鉾田7.63gal 計測震度1.1 栃木/茂木7.08gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
船w まずは木を切らなきゃだな…あひるボートじゃ時間かかるよね
と、あふぉな事を考えてしもた
Excelは呪文が分からないので伝票や顧客管理位しか出来ないw
先日頼まれたのは細かい記載が多いので結局手打ちしただorz
地震関係専用ソフトって興味あるー!だがサパーリ分からないだろう…
便利なもの沢山あるのに使いこなすまで時間がかかるから
少し手間でも慣れたもので、ちょこまかしてしまう、効率悪いのに;
スマホとか習うより慣れろだと思いつつ携帯さえ使いこなせてないw
418:M7.74(東京都)
12/05/02 12:10:37.93 rO3NRFZB0
すぐ見られるGIFが!やわらかさん乙ありがです!
地震関係専用ソフトなんてあるんだ、同じくサパーリ。
速報関連とは違う、専門家さんが使う何か高度なやつがあるのかな。
そのうち換算奉行とかMまめ君、とか出たりしてw
419:M7.74(やわらか銀行)
12/05/02 12:27:36.09 9kxcKorb0
本日~
●茨城-最大震度1 00:39頃 茨城県沖(N36.5/E141/M3.6/10km)
観測点数3 栃木/茂木3.95gal 計測震度0.9 茨城/高萩3.69gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城・千葉-最大震度1 01:14頃 千葉県東方沖(N35.6/E141.1/M4/20km)
観測点数7 千葉/銚子7.62gal /佐倉6.27gal 同計測震度1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
○茨城県東方沖 2012/05/02 02:07:03.64 36.475N 140.977E 12.3km M3.2
観測点数1 茨城/大宮5.17gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城-最大震度1 02:54頃 茨城県沖(N36.4/E141/M3.4/40km)
観測点数3 茨城/日立14.87gal 計測震度1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度1 05:20頃 千葉県東方沖(N35.7/E141.1/M3.1/20km)
観測点数1 千葉/木更津3.86gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城-最大震度1 06:28頃 茨城県沖(N36.6/E140.7/M3.1/10km)
観測点数1 茨城/日立23.35gal 計測震度0.8
●岩手・宮城-最大震度2 07:08頃 宮城県沖(N38.6/E141.9/M4/50km)
観測点数16 宮城/歌津36.15gal 計測震度2.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
携帯はどちらの動画も×だけど地震マップのはスマホで観れるから載せてみたり
黒背景の方を選択してる人が多そうだし
24Hさんに感謝!勿論、NIED様もです!地中は本家で観ますし~
自分はただのコピペビト・・・コビトですw
420:M7.74(東京都)
12/05/02 12:33:40.32 rO3NRFZB0
それ差btg.....w
スマホでね、そか。。自分もM.East Sea's Pitaは今スマホからでし。w
乙&アリガトー24HさんそしてNIED!
421:M7.74(やわらか銀行)
12/05/02 15:07:36.67 9kxcKorb0
えーwこびとづかんのカクレモモジリとか大好物!
基盤的火山観測網
URLリンク(www.vnet.bosai.go.jp)
桜スレで初めて知ったのでブクマに追加(遅っ
火山フォルダかNIEDフォルダか悩む。。
422:M7.74(東京都)
12/05/02 16:18:07.71 rO3NRFZB0
URLリンク(kobito-dukan.com)
こ、こんな本あったぬか。。失敬。キモかわ面白そw
お好きに悩むヨロシでし。。w
423:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/02 21:13:09.79 GjGDlyKB0
監視・データ貼りその他諸々、皆さま乙です!
地震専用ソフト、自分が見つけたのは「Seis-PC」というものでして
震央分布図やM-T図はもちろん、深さ分布とか、期間ごとの地震数推移とか
ともかく色んな地震関係の図表を描いてくれちゃうすぐれもの…らしい。
細かいM-T図とか、震央分布図の地図とか描いてくれるのは非常に魅力的、なのですが
論文書いちゃうような専門家さん向けのソフトのようなので、中身はサッパリ、
数字遊びのみの自分のような素人に分かるものかどうか…(汗。
>使いこなすまで時間がかかるから少し手間でも慣れたもので、ちょこまかしてしまう
本当、まさにこの状態。誤魔化し誤魔化しでやっておりますが、あちこちボロが。
当方、携帯替えるのさえも面倒で、古~いガラケー使い倒しておりまするw
424:M7.74(東京都)
12/05/02 23:25:01.61 rO3NRFZB0
こんばんは(_ _*)!
Seis-PC、紹介記事チラミしたら浜球屋さんの図にもちょと似てた。
ビーチボールにドロップに赤針青針...いっぱいで目が回る~。
セットで揃えておかなくてはいけないソフトなどもあるようでやっぱ大変そう。
今更ながら皆様すげぇです。乙でし!
425:M7.74(やわらか銀行)
12/05/03 12:35:05.04 6h/A+Z980
5/2~午後の部
●熊本-最大震度2 20:19頃 熊本県阿蘇地方(N32.9/E131/M3/10km)
観測点数5 熊本/大津23.62gal 計測震度2.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●青森-最大震度1 20:27頃 岩手県沖(N40.4/E142.2/M3.4/50km)
観測点数3 青森/八戸5.58gal 計測震度0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 22:51頃 根室半島南東沖(N43.3/E146.3/M3.7/50km)
観測点数2 北海道/納沙布8.89gal 計測震度1.1
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度2 23:33頃 福島県沖(N37/E141.2/M4.1/30km)
観測点数19 福島/小野13.76gal 計測震度1.4 /葛尾8.29gal 計測震度1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
本日~
●福島-最大震度1 01:20頃 福島県沖(N36.9/E141.4/M4.1/20km)該当地域データなし
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度1 02:15頃 千葉県東方沖(N35.7/E140.9/M2.9/20km)
観測点数1 千葉/銚子7.23gal 計測震度0.6
●岩手-最大震度1 03:07頃 岩手県沖(N39.6/E142.1/M2.9/50km)
観測点数1(1) 岩手/宮古5.51gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手・宮城-最大震度1 06:08頃 岩手県沖(N39.4/E142.4/M3.9/30km)
観測点数16(1) 岩手/釜石14.74gal 計測震度1.0 /北上7.38gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●北海道-最大震度1 10:03頃 宗谷東方沖(N45.1/E142.8/M2.8/10km)
観測点数3(2) 北海道/枝幸5.10gal 計測震度0.7
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>423
専門家になる前にサインもらっとこう…
携帯は今夏で使えなくなるって言われたので仕方なく変えて
ガラケーなのにサッパリですorz どんだけ古かったんだwww
仕事残ってるけど、脳が散らかってきたので放置してお出かけ
見守りよろしくです!ノシ
426:M7.74(東京都)
12/05/03 12:55:10.90 MUhnX0LT0
いてら~!
やわらかさん物持ちいいんだ。エラス。
浜球サイン便乗...w
427:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/03 13:45:53.59 ymTKNmv20
GW宿題読書11冊、本日午前までに7冊読了…皆さま乙です!
>>424
>Seis-PC、紹介記事チラミしたら浜球屋さんの図にもちょと似てた
あちらが本物ですのでw 当方はああいうのに似たものを作ろうと、手元のカッターナイフで
四苦八苦…。大鉈(専門ソフト)憧れるけど、やっぱりちょっと怖い…(汗。
も少し手頃なのないかな…ご家庭用のこぎり程度のw
こんなのが専門家になったりしたら、ここや深発スレの先生方が世を儚んで(ry
サインはあっさり処分&即「ゴミ箱を空に」実行でww
428:M7.74(東京都)
12/05/03 19:18:13.44 MUhnX0LT0
>>427
カッターですと? 思わずゴムボード敷いて切り貼りする様をイメージしてしまった。w
パソ子で軽やかチェーンソーかな。w
宿題もう7冊も終えられたなんてすごっ!それってお休みにゴールデンがナイ。。
>サインはあっさり処分&即「ゴミ箱を空に」実行でww
じゃお宝にしまふw(・・)ノ
429:M7.74(やわらか銀行)
12/05/04 00:24:00.80 B6D3E0fZ0
5/3~午後の部
○岩手県北部 2012/05/03 15:57:56.71 39.964N 141.784E 61.2km M3.3
観測点数3 岩手/葛巻3.45gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手-最大震度2 16:15頃 宮城県沖(N38.9/E141.9/M4/50km)
観測点数17(1) 岩手/大東40.87gal 計測震度2.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>426
緊急地震速報対応になっただけで嬉しい;
家電は動いてるのが不思議だとよく言われますw
>>427
こっちのがいいよーとデザインナイフをプレゼント
工具とかワクワクする、一度きりで使ってないの多いけどw
サインを再配布したら叱られるかな…
事前に許可をもらっておこう!(・∀・)ノ
モニタの緑少なっ
K-NETの22時23時は各1件のデータとか、少なっ
見守り乙でしたー
430:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/04 06:24:42.41 VeTaKz/50
おはようございます。
ひどいスレ乱立になっていて、過疎スレが落ちはじめるのも時間の問題という
状況のようです。皆さま、いつもより多めに書き込んでいただければと…
どうぞよろしくです。
431:静岡県東部(静岡県)
12/05/04 10:24:33.03 mh0PxUFM0
保守。
432:M7.74(東海地方)
12/05/04 12:17:24.11 2kqhOzIDO
今日は千葉に来ているんだが、揺れるな。
比較的深い所です。
URLリンク(pita.st)
URLリンク(pita.st)
433:M7.74(やわらか銀行)
12/05/04 12:22:31.27 B6D3E0fZ0
●北海道-最大震度1 06:21頃 千島列島(N46/E152.3/M5.4/150km)
観測点数1 北海道/釧路9.33gal 計測震度0.9
●茨城-最大震度1 08:59頃 茨城県沖(N36.3/E140.9/M3.5/40km)
観測点数8(1) 茨城/日立8.14gal 計測震度0.8 /鉾田7.70gal 計測震度1.2
栃木/茂木6.45gal 計測震度1.4(08:59:01)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度2 11:20頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.4/10km)
観測点数1 千葉/銚子45.25gal 計測震度2.0
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>432
●千葉-最大震度3 11:54頃 千葉県北西部(N35.6/E140.2/M4.2/80km)
観測点数86(2) 千葉/白井26.58gal 計測震度2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉・東京・神奈川-最大震度2 12:01頃 千葉県北西部(N35.6/E140.2/M4/80km)
観測点数54(1) 千葉/千葉13.20gal 計測震度1.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
乙です!!!
434:M7.74(東京都)
12/05/04 12:48:59.97 R7hXI6ij0
やわらかさんいつも乙です!
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
>>432
ちば? 珍しいぬ。
>>429
く、黒電話とか。。動けば上等!
435:M7.74(東京都)
12/05/04 12:59:38.72 R7hXI6ij0
>>429
デザインナイフというのはクラフト用のアートナイフのことでしたか。。
ジャックナイフとかのフォールディングナイフと早とちりしてますた..orz
あり得なす...スマソ。
436:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/04 15:32:38.22 VeTaKz/50
昼間の千葉の地震2件、ビーチボール@気象庁が出てますね。
2つの向きがちょっと違うみたい…
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
>>432
乙です!今日は何が釣れるんですか??w
>>429>>435
アートナイフ、いいですよね。シールを切ると、表のシール部分だけが
カットできて、裏紙は切れない繊細さ。…自分の「仕事」とはほど遠いなぁorz
437:M7.74(やわらか銀行)
12/05/04 15:34:57.52 B6D3E0fZ0
●北海道-最大震度3 14:34頃 国後島付近(N43.3/E145.5/M4.6/80km)
観測点数25 北海道/納沙布38.05gal 計測震度2.5 /標津27.81gal 計測震度2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
東北・北海道、悪天候すぎるみたいですね
ぞわぞわするので監視強化!(仕事しつつ)
>>434 似たような形でプッシュタイプのレトロなのを先日まで使ってましたw
438:M7.74(東海地方)
12/05/04 18:22:51.20 2kqhOzIDO
ネットでは入手出来なく成っていた
岩波書店「科学 2011/10」~東北地方太平洋沖地震の科学~を、八重洲ブックで見つけ速攻でゲット。
最初の記事の小山真人氏(静岡大学)から、様々考えさせられる内容です。
これからじっくり読みます。
439:M7.74(東京都)
12/05/04 20:15:52.10 R7hXI6ij0
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
釣果うP気体しかけたところ紙物であったか。皆さん読書家だぁ。。頭下がります。
>>437
>似たような形でプッシュタイプのレトロなのを先日まで使ってましたw
じぶんも以前に何台か。
アンティーク物には機能一辺倒製品にはない色味の可愛いデザインがあって
これがちゃんと動いてくれるからまたウいんですよね、使い倒しましたw
乙でした!
440:M7.74(長野県)
12/05/04 23:43:26.85 pAP9AT2I0
hayabusa鯖不安定ですかね?
441:M7.74(東京都)
12/05/04 23:50:32.35 R7hXI6ij0
…なぬかぬ?
\*´∀`)/おつぉ。
442:M7.74(やわらか銀行)
12/05/04 23:59:37.55 B6D3E0fZ0
●福島-最大震度2 15:55頃 福島県沖(N36.9/E141.1/M4/50km)
観測点数25 福島/小野35.09gal 計測震度1.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手・宮城-最大震度1 18:21頃 宮城県沖(N38.5/E142/M3.5/60km)
観測点数4 宮城/歌津10.23gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
乙です!
hayabusa、グラフがピコンしてましたねぇ
何があったのかは謎ですが
443:M7.74(やわらか銀行)
12/05/05 02:40:11.06 XZq22NNm0
●茨城・栃木-最大震度1 02:04頃 茨城県南部(N36.1/E140/M2.9/50km)
観測点数4 茨城/下館4.58gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
蒸し暑い
モニタの緑18とか少ないな 最低いくつだったんだろ
お正月に14ってのは見た
444:M7.74(長野県)
12/05/05 03:04:06.64 6IsDyMiU0
>>443
こんな時間に乙です。
4/8に12個を目撃したのが自身最少
元日みたいだったので印象的でした
URLリンク(pita.st)
445:M7.74(やわらか銀行)
12/05/05 03:21:23.75 XZq22NNm0
●福島・茨城-最大震度2 03:04頃 福島県浜通り(N37/E140.6/M3.8/20km)
観測点数32 福島/古殿34.00gal 計測震度2.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>444
おぉっ!! さすがに一桁ってのは無いのかな
遅くまで乙です
446:M7.74(長野県)
12/05/05 03:57:30.80 6IsDyMiU0
>>445
一ケタの瞬間目撃できたら監視員としたらもう本望w
天候が穏やかな元旦未明なら可能性は大いにありそう
ただ起きていられるか問題ですがw
447:M7.74(やわらか銀行)
12/05/05 12:05:33.24 XZq22NNm0
●福島-最大震度1 05:01頃 福島県沖(N37.0/E141.4/M3.6/30km)
観測点数4 福島/船引5.49gal 計測震度0.5 /広野4.05gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手・宮城-最大震度1 05:57頃 宮城県沖(N38.3/E141.8/M3.5/50km)
観測点数8 宮城/歌津15.72gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岐阜-最大震度2 06:15頃 岐阜県飛騨地方(N36.1/E137.4/M3.2/10km)
観測点数7 岐阜/高根63.61gal 計測震度2.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>446
正月まで少し遠いので、お盆の時に起きてよう
北海道・日本海側の天候が荒れるようですが
何も被害が無いといいな
448: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (やわらか銀行)
12/05/05 12:14:19.79 +5dtgg0/0
てす
449:M7.74(東京都)
12/05/05 16:18:34.53 Wv6hBePI0
深発スレからもらてきまふた。
マントル上下層、組成の違い発見…東北大など
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
マントル2層、異なる組成 「均一」の定説覆す 東北大
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
やわらかさんとせんせ(?)が深夜の密談w
お盆もかなり先ですぬ。
しかし生活振動の減る時期って日本の場合そこまでいかないとないかぬ。。乙でし。
450:M7.74(長野県)
12/05/05 23:02:38.11 6IsDyMiU0
>>449
せんせと違う ただの長野県ですw
451:M7.74(東京都)
12/05/05 23:59:06.25 zhBcU6DZ0
素人にはココのみなさんせんせみたいなものです故、
_| ̄|○))>>450 ゆるしてちょ。w
452:sage(岐阜県)
12/05/06 00:00:19.15 JxiIKqjO0
いつも書き込みのみで失礼します
f-net
5/4 22時代に北関東を最大とする幅の広い波形があらわれていました。
453:M7.74(やわらか銀行)
12/05/06 00:04:02.19 77HLZSNj0
●和歌山-最大震度1 16:57頃 和歌山県北部(N34.2/E135.2/M2.4/10km)該当地域データなし
●千葉-最大震度2 17:12頃 千葉県東方沖(N35.5/E141.1/M4.5/40km)
観測点数17 千葉/銚子6.37gal 計測震度1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●長野・岐阜・愛知・三重-最大震度3 18:57頃 愛知県西部(N35.2/E137.2/M4.4/50km)
観測点数122 岐阜/七宗51.21gal 計測震度1.5 愛知/知多37.16gal 計測震度2.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
○【M4.7】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS 258.7km 2012/05/05 20:00:57 JST[UTC+9]
(G)URLリンク(j.mp) (USGS)URLリンク(j.mp)
観測点数6 北海道/落石2.76gal 計測震度0.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度2 22:11頃 茨城県沖(N36.6/E140.9/M3.2/50km)
観測点数3 茨城/日立18.53gal 計測震度1.5
●千葉-最大震度1 23:44頃 千葉県東方沖(N35.7/E140.8/M3.7/50km)
観測点数1 千葉/東金3.33gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
乙です!
うちに「ベッドのしたにはなにがある?」って子供絵本があるんですけど
そこのマントル部分もいつか2層で書かれ…ないかw
長野さんも静岡さんも多くて、自分にとってはみんな先生です!
454:M7.74(東京都)
12/05/06 00:11:52.92 tn7d6tQ80
隠した玩具、床板、水道管、土、、プレート?...w
やわらかさんは絵本たくさんお持ちなんだね。
みなさん遅くまで乙でし!
455:M7.74(長野県)
12/05/06 01:47:06.13 96jdQIA10
今夜も皆さん乙です
間が開きましたが、地中デフォ地点更新しました
URLリンク(pita.st)
陸別(北海道十勝)、大内(香川)、佐伯(広島)を追加
他は変更無しです。
456:M7.74(やわらか銀行)
12/05/06 02:52:37.86 77HLZSNj0
●茨城-最大震度1 02:21頃 茨城県沖(N36.6/E141/M3.1/10km)
観測点数1 茨城/日立13.53gal 計測震度0.8
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
乙です!広島の佐伯かぁ…
大分の佐伯は地表だけだった、また九州の消滅予定地点が出来たかとオモタ
広島って結構K-NETのデータも多いですが
ちょっと静かになったらガツン!
なんて事になりませんように
457:M7.74(長野県)
12/05/06 03:27:04.06 96jdQIA10
>>456
どっちも佐伯でややこしいですなw
KiK-netのローマ字表記では大分も広島もどっちも SAIKI ですね
大分の佐伯市は「さいき」のようですが、広島のほうは観測点の周囲の自治体名・字名等で
該当するものが無く?でしたが、ggったら旧佐伯郡から来てるのでしょうか?
(広島県佐伯郡は’05年に市町村合併で消滅とか。一部が広島市佐伯区になってる模様)
とするとこちらは「さえき」が正しいようですが…
あれ?w
458:M7.74(長野県)
12/05/06 04:26:11.59 96jdQIA10
いや「さいき」で正しいのか
HRSH08 佐伯 SAIKI
現住所は広島県廿日市市虫所山
合併前は広島県佐伯(さえき)郡佐伯(さいき)町虫所山
郡と町で読み方違う罠w
ウィキぺディアには
・1982年4月1日町名の読み方を「さえきちょう」から「さいきちょう」に変更する。
なんてあるしw なんて高度なトラップ!
459:M7.74(やわらか銀行)
12/05/06 12:06:45.33 77HLZSNj0
●宮城・福島-最大震度3 05:12頃 宮城県沖(N38.2/E141.8/M5.1/50km)
観測点数81+1 宮城/牡鹿88.22gal 計測震度2.6 /築館72.51gal 計測震度2.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度1 05:53頃 千葉県東方沖(N35.5/E141.1/M3.9/40km)該当地域データなし
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●茨城-最大震度1 10:43頃 茨城県沖(N36.8/E141.3/M3.6/10km)
観測点数1(1) 茨城/高萩3.35gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>457-458
さえきと言ってたけど大分に来て、さいきだと知りました
他にも原を はら、はる、ばら、ばる、はの部分を わ と読んだりするからややこしすねw
現住所、なんか目がチカチカするというか、舌かみそうな感じ
460:M7.74(東京都)
12/05/06 14:59:53.96 tn7d6tQ80
>>455
長野さん地中まとめ乙です!
大分佐伯市も「さいき」なんですか。んーむ。ヤヤコシス。。w
461:M7.74(やわらか銀行)
12/05/06 18:51:00.78 77HLZSNj0
●福島-最大震度1 12:43頃 栃木県北部(N36.9/E139.4/M2.4/ごく浅い)
観測点数3 福島/桧枝岐8.63gal 計測震度0.7
(群馬/片品2.89gal 栃木/湯元2.27gal 同計測震度<0.5)
●岩手・宮城-最大震度2 15:07頃 宮城県沖(N38.4/E141.9/M4/60km)
観測点数32 宮城/歌津23.72gal 計測震度1.7 /仙台13.91gal 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度1 18:35頃 福島県沖(N37.1/E141.3/M3.8/20km)
観測点数4 福島/小野9.52gal 計測震度0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
連休も今日で終わりなので早朝からモニタの緑が増えるんだろな
帰って来たら地震情報がイパーイなんて事になりませんように…ノシ
462:M7.74(東京都)
12/05/06 21:59:24.51 tn7d6tQ80
やわらかさん乙です!
イパーイってほどはない(?)みたいwで良かったね。
ここは、平和なのですが。。。w
463:M7.74(東京都)
12/05/07 00:02:54.10 oS8a5hkS0
先生
僕は
もう
464:M7.74(SB-iPhone)
12/05/07 01:37:40.71 ZtQxTTUVi
なんですか
465:M7.74(やわらか銀行)
12/05/07 12:18:17.04 /50FoMV10
●宮城-最大震度1 04:04頃 宮城県沖(N38.4/E142.2/M3.5/40km)
観測点数1 宮城/歌津8.18gal 計測震度0.6
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
○岩手県東方沖 2012/05/07 04:41:28.74 39.180N 142.446E 25.0km M3.9
観測点数2 岩手/大東3.07gal /北上1.92gal 同計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●兵庫-最大震度1 06:14頃 淡路島付近(N34.4/E134.8/M2.6/10km)
観測点数4 兵庫/五色16.21gal 計測震度1.0 /洲本12.18gal 計測震度1.3
●岩手・宮城-最大震度1 06:55頃 宮城県沖(N38.4/E142.2/M4.1/40km)
観測点数10 宮城/歌津7.87gal 計測震度0.6 岩手/北上4.55gal 計測震度1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●宮城・福島-最大震度1 09:17頃 福島県沖(N37.3/E141.7/M4.2/50km)
観測点数9 福島/葛尾9.42gal 計測震度1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
■中の人ツイッタより
海溝付近のプレート境界面をゆっくり滑る地震の発生メカニズム
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
2012年5月6日茨城県つくば市で発生した竜巻災害について、被害調査の速報を公開しました。随時更新されます
URLリンク(mizu.bosai.go.jp)
>>462
早朝まで有感は無かったんですね
緑も少なめな方かな、多い時は130位まであるし
今日も見守りよろしくです!
466:M7.74(東京都)
12/05/07 13:05:38.04 oS8a5hkS0
海溝付近のプレート境界面をゆっくり滑る地震の発生メカニズム
Tsunamigenic potential of the shallow subduction plate boundary inferred from slow seismic slip
URLリンク(www.nature.com)
これですかぬ。
乙です!
467:M7.74(岐阜県)
12/05/07 21:13:36.27 8LMo6mDe0
こんばんは。書きこみのみで失礼します。
f-net
本日14時代に東海北陸あたりを最大とするゆるやかな波形があらわれました。
468:M7.74(やわらか銀行)
12/05/08 00:40:06.60 bUg3JGds0
5/7~午後の部
●岩手・宮城-最大震度1 16:25頃 宮城県沖(N38.7/E141.8/M3/50km)
観測点数3(3) 宮城/歌津12.26gal 計測震度0.7
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●鹿児島-最大震度1 16:56頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.2/M3.1/10km)
該当地域データ・動画なし
乙でした!
f-netって海外のも盛大になるんかな、と先月のを見たら大騒ぎだった
469:M7.74(やわらか銀行)
12/05/08 12:12:57.16 bUg3JGds0
●千葉-最大震度2 02:00頃 千葉県東方沖(N35.7/E141/M3.8/10km)
観測点数4 千葉/銚子17.19gal 計測震度1.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島・茨城-最大震度3 03:59頃 福島県沖(N36.9/E141.4/M4.7/10km)
観測点数K-NET53 茨城/大子25.22gal /高萩22.84gal 同計測震度2.7
観測点数KiK-net54 栃木/芳賀15.6gal 計測震度2.3 福島/いわき東13.7gal 計測震度2.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度1 07:02頃 福島県沖(N37.5/E141.4/M3.5/30km)
観測点数2 福島/相馬2.48gal /原町2.35gal 同計測震度<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●秋田-最大震度1 07:48頃 秋田県内陸南部(N39.6/E140.4/M2.9/10km)
観測点数2(1) 秋田/角館6.95gal 計測震度0.5 /協和5.61gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度1 08:59頃 千葉県東方沖(N35.7/E141/M3.2/10km)
観測点数2 千葉/銚子8.93gal 計測震度0.8
●岩手・宮城・福島-最大震度1 09:16頃 福島県沖(N37.7/E141.8/M4.2/20km)
観測点数15 宮城/歌津7.56gal 計測震度0.9 /築館5.24gal 計測震度1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
本日もよろしくです!
Kデータ、同一箇所のテロが多い気がするけど、うーむ
470:M7.74(東京都)
12/05/08 12:58:48.28 wzeCmgyF0
やわらかさん本日も乙でありま...| ω・`)
471:M7.74(やわらか銀行)
12/05/08 18:36:41.63 bUg3JGds0
●福島・茨城-最大震度1 12:39頃 福島県中通り(N37/E140.5/M3/20km)
観測点数4(1) 茨城/日立11.87gal 計測震度1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
※動画は一つ前のデータに入ってました(観測点数1 茨城/高萩4.03gal 計測震度<0.5 12:37:34)
●福島・茨城-最大震度2 14:43頃 福島県沖(N37.1/E141.3/M4.5/50km)
観測点数26 福島/広野26.77gal 計測震度2.0 /川内25.85gal 計測震度2.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●青森・岩手-最大震度1 16:02頃 岩手県沿岸北部(N39.8/E141.8/M3.3/60km)
観測点数11 岩手/遠野8.05gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
○茨城県東方沖 2012/05/08 18:06:48.04 36.308N 141.036E 44.0km M3.3
該当地域なし(観測点数(1) 宮城/塩竈7.97gal 計測震度0.5 18:06:30)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●宮城・福島-最大震度1 18:17頃 福島県沖(N37.4/E144.4/M4.8/10km)
観測点数2(1) 岩手/北上1.87gal 計測震度<0.5 福島/中野1.71gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
東京さんどしたんw
はるかのジワ~は不気味
そろそろこっちも攻められて来るかなぁ
472:M7.74(東京都)
12/05/08 18:57:53.40 wzeCmgyF0
Λ Λ
p(´∇`)q シュタッチ!!
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
あんま意味ないかw
乙乙です~!
473:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 00:14:03.91 Uxi3cjd10
乙です!
●北海道-最大震度1 20:55頃 渡島地方東部(N41.9/E140.6/M2.3/10km)
観測点数1 北海道/七飯4.87gal 計測震度<0.5
URLリンク(bousai.tenki.jp)
●鹿児島-最大震度2 23:48頃 トカラ列島近海(N30/E130/M3.1/20km)観測データなし
URLリンク(bousai.tenki.jp)
トカラってたよ...
中種子の観測も無かったのかぁ
474:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 12:19:30.67 Uxi3cjd10
●岩手・宮城-最大震度1 01:00頃 岩手県沖(N39/E142.5/M3.7/30km)
観測点数4 宮城/歌津10.56gal 計測震度0.8
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手-最大震度3 06:47頃 岩手県沖(N39.3/E142.1/M4.4/50km)
観測点数34 岩手/釜石104.78gal 計測震度2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo
12:08:58 沖縄/那覇4.10gal 計測震度<0.5
本日も見守りよろしくです
475:M7.74(東京都)
12/05/09 12:46:42.61 uJf/k2rJ0
☆⌒ヾ(o´∀`ぉつでし!
>>436
>シールを切ると、表のシール部分だけがカットできて、裏紙は切れない繊細さ。
スクリーントーン貼るときなんか使うやつですね。
じぶん絶対、表突き抜けて裏紙もろともザッパシいく方。w
ここのみなさんは器用そう。。亀スマソ...orz
476:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 18:26:08.41 Uxi3cjd10
●福島-最大震度2 17:03頃 福島県中通り(N37.1/E140.3/M3.2/10km)
観測点数4 福島/白河29.40gal 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo
13:12:13 沖縄/那覇3.41gal 計測震度<0.5
>>475
スクリントン、ggったら縁が無かったw(おもちゃ系で使用中)
不器用なので身をザッパシなんて事もorz
浜球屋さん忙しそうwなのでお茶おいとこ_旦~~
今日の有感は今のとこ3回
でもカウントされないんだ…ってのは2回程あったような
477:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 19:10:50.35 Uxi3cjd10
●岩手・宮城-最大震度1 18:29頃 宮城県沖(N38.8/E141.7/M3.3/60km)
観測点数11(1) 岩手/大東18.12gal 計測震度
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●長野-最大震度1 18:44頃 長野県南部(N35.9/E137.6/M2.5/10km)
観測点数3(1) 長野/木曽福島23.93gal 計測震度1.2
●山形-最大震度2 18:58頃 山形県庄内地方(N38.8/E139.9/M3.3/10km)
観測点数3 山形/清川10.00gal 計測震度1.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
倍になってしまったorz
478:M7.74(東京都)
12/05/09 20:31:26.19 uJf/k2rJ0
|∧∧
|・ω・`) やわらかサンニモ・・・
|o旦o
|―u'
479:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/09 22:32:45.00 BUIKGr9d0
>>476
しまった、お茶がさめてもうた…。やわらかさん㌧です!
つ旦 気温割と高いから、冷めたお茶もよいかも…w
HinetBirdはいつになったら動くんだー!(´;ω;`)
夕方、気付いたら止まってた…。あることに慣れてしまうと不便で
仕方ないなぁ。1年前は無しでやってましたけど(存在を知らなかったからw)。
480:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 22:46:22.08 Uxi3cjd10
両方のお茶をかぶ飲みしてタプタプ㌧!
24Hさんの地震情報は動いてますね
サイトに行くと強震ツイッタというポップアップで
コンパクトなのありますよ
Rockされてリンク出来ないからお出かけくださいw
481:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/09 22:51:47.36 BUIKGr9d0
>>480
教えていただいて、開いた途端に来てびっくり。
直後にHinetBirdも動き出して、またびっくり…w ㌧ですた!
482:M7.74(やわらか銀行)
12/05/09 22:56:58.10 Uxi3cjd10
>>481
あ、ほんとだw 良かった良かった
そして>>480 両方って…別の事書いてたのがくっついてたorz
奪って飲んじゃいけませんw
483:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 00:05:22.82 P7e4X8L80
●岩手・宮城-最大震度1 22:49頃 宮城県沖(N38.6/E141.9/M3.3/50km)
観測点数4 宮城/歌津10.87gal 計測震度0.6 ※地震マップにアニメーションあり
リンク貼れなくてすみません!5/9は有感合計7回でした
484:M7.74(長野県)
12/05/10 00:32:39.02 7TF8sLkO0
地震発生時刻 2012/05/10-00:19:52
震源地 京都府南部
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 35.0度
経度 東経 135.6度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約10km
URLリンク(bousai.tenki.jp)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
485:M7.74(SB-iPhone)
12/05/10 00:40:41.02 E3UTq2Qii
あ、先生が…。
乙彼様でし。
486:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 12:04:07.35 P7e4X8L80
>>484 乙です!
観測点数K-NET13 京都/亀岡25.0gal 計測震度1.9 KiK-net13 京都/京都18.5gal 計測震度1.6
●福島・茨城-最大震度1 06:49頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.5/20km) 観測点数1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島・茨城-最大震度2 07:02頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M4/20km) 観測点数17
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●山形・福島-最大震度1 08:13頃 山形県置賜地方(N37.8/E140/M3.4/10km) 観測点数5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●青森・岩手・宮城-最大震度3 09:28頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M5.2/20km)
観測点数K-NET75 岩手/西根105.3gal 計測震度3.4 /北上90.5gal 計測震度3.6
KiK-net91 岩手/玉山142.8gal 計測震度3.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○茨城県北部 2012/05/10 09:52:06.30 36.854N 140.571E 3.7km M3.2
観測点数1 福島/棚倉2.04gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●東京-最大震度1 11:00頃 新島・神津島近海(N34/E138.8/M3.3/10km)
観測点数1 静岡/南伊豆2.74gal 計測震度<0.5
●新潟-最大震度1 11:44頃 新潟県中越地方(N37/E138.7/M1.8/ごく浅い)地域データなし
本日も大気の状態が、非常~に不安定らしいです、気をつけなくては!
朝バタついてたら、おまとめされてたので地域情報を見落としました、すみませぬ
本日もよろしくお願いします!
memo 計測震度<0.5
09:35:04 東京/三宅5.74gal
09:46:55 島根/西ノ島6.52gal
10:15:39 静岡/伊東8.36gal
11:03:51 新潟/佐和田3.91gal
487:M7.74(東京都)
12/05/10 12:43:31.29 AMi4ttXq0
こんにちワサビ。
メモ付きだぁ、本日も乙であります!
488:M7.74(東京都)
12/05/10 13:09:58.83 AMi4ttXq0
ヨッコラヨッコラ....よくわかんないけど貼っときまふ。
富士山直下に活断層か=巨大山崩れの可能性も-長さ30キロ、M7級・文科省
URLリンク(www.jiji.com)
富士山直下に活断層か 山体崩壊の恐れも 文科省調査、自治体に説明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
489:M7.74(豚)
12/05/10 15:17:04.51 P7e4X8L80
乙です!!
●北海道-最大震度3 15:01頃 釧路沖(N42.9/E144.5/M4.3/50km)
観測点数27(1) 北海道/生花18.73gal 計測震度2.1 /釧路18.63gal 計測震度2.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
12:25:03のKデータ、またミックスされてるかな 1件表示だけど12:51:13まで9件入ってます
14:25:33のKデータ 北海道のもミックスされたorz だぶりデータが少しだけ入っておまとめ状態に
memo 計測震度<0.5
14:11:32 北海道/東利尻11.90gal
15:08:21 鹿児島/中種子12.28gal
15:10:41 鹿児島/中種子8.12gal
490:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 15:21:16.28 P7e4X8L80
うゎw 豚になっ㌧
491:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 15:51:06.15 P7e4X8L80
●青森・岩手・宮城-最大震度2 15:41頃 岩手県沖(N39.7/E142.3/M4.5/20km)
観測点数44(2) 岩手/北上32.31gal 計測震度2.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
元に戻ってたw
今日のKは、おまとめが早い…
492:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 18:08:08.50 P7e4X8L80
●山形-最大震度2 17:31頃 山形県置賜地方(N37.8/E140/M3.4/20km)
観測点数5(2) 山形/下屋地12.79gal 計測震度1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島・茨城-最大震度2 17:34頃 福島県沖(N36.9/E141.5/M4.4/20km)
観測点数22 茨城/日立12.23gal 計測震度1.5 /高萩8.16gal 計測震度1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
※動画は一つ前のデータに入ってました
memo 計測震度<0.5
16:13:34 新潟/佐和田3.05gal
16:23:33 新潟/佐和田2.76gal
宮崎県南のモニタ地表、Kデータもgalってるけど九大のリストには無い
波形も穏やかだし、後で答え合わせしよう
493:M7.74(やわらか銀行)
12/05/10 19:02:31.76 P7e4X8L80
●茨城・千葉-最大震度2 18:43頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M4.4/10km)
観測点数20 千葉/銚子32.30gal 計測震度2.3
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
つ、次は何処だ…
494:M7.74(東京都)
12/05/10 21:13:04.63 AMi4ttXq0
やわらかに戻った(w)やわらかさんが孤軍奮闘・・。
九大のみたら11時・15時・19時台とか、集中して起こるときあるんですね。
たまたまだと思うけど。。乙ですぉ!
495:M7.74(長野県)
12/05/11 09:26:58.73 Vk7k1SL/0
地震(震災)の発生後に留意する事として感染症の流行が有ります。
URLリンク(www.kansensho.or.jp)
被災以前から罹患している疾病(治療中)の他に、衛生状態の悪化による感染症の発生が
東北の被災地でも報告がされていました。普段なら軽微で済む感染症が、非常時には
重篤な危機に発展することが多々有ります。
日本感染症学会 座談会:震災と感染症(感染症学雑誌86巻3号)(2012.4.20)
URLリンク(www.kansensho.or.jp)
被災地での医療体制の確立、地震への対策として重要ですね。
496:M7.74(やわらか銀行)
12/05/11 10:19:39.46 0uXKdDwK0
●岩手・宮城-最大震度2 09:15頃 岩手県沖(N39/E142.2/M4/50km)
観測点数12(2) 宮城/歌津19.30gal 計測震度1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
※動画は一つ後のデータに入ってました
07:32:14と07:32:37、09:08:48と09:14:25 同一Kデータになってる
memo
03:37:11 長崎/宇久3.61gal 計測震度1.0
06:32:49 沖縄/那覇2.11gal 計測震度<0.5
07:32:51 沖縄/名護2.66gal 計測震度<0.5
08:20:24 東京/新島3.00gal 計測震度<0.5
>>494
前はデータ保存して地域別に集計してたんですけど途中で留守にしたので
やめちゃった、修正や追加でうわぁんになったしw
サイトに 震源に関するすべての情報を無断で使用・転載することを禁止します
って書いてるページがあって 躊躇ってしまうから問い合わせしようと思い
だいぶ時間経ってますw
>>495
情報ありがとうございます!
早期発見して集団感染にならないように気をつけねば
覚えきれないので携帯に保存しとこ
497:M7.74(東京都)
12/05/11 13:49:27.35 U1LEdPw90
あ。先生みえてたんだ。
>>495
ハイチとか、コレラが蔓延してるんでしたっけ。こわいですね。
こうした情報が医療界でも共有されて、医療品の備蓄管理等も適切になされといいですね。
とはいっても大災害時はケアする側も被災する可能性があるわけで…
各自で消毒薬や持病の薬管理とか最低限の準備をしておかなくてはならないのでつかね。。
うむむ、想像すると気が重スですが気をつけねば。。
乙彼様でつ!
>>496
コンニチ乙!
うわぁんになったですかw お察ししますw
>震源に関するすべての情報を無断で使用・転載することを禁止します
すべてって言われてしまうとねぇ。。
掲示板だからいいんんじゃないかとも思いますが、どうなんでしょうね。
自分もそういう但し書き、注意して見るようにしてみます。 ノシ
498:M7.74(やわらか銀行)
12/05/11 17:08:13.93 0uXKdDwK0
●宮城-最大震度1 11:55頃 宮城県沖(N38.4/E142/M3.3/60km)
観測点数3(2) 宮城/歌津7.85gal 計測震度0.5
●宮城・福島-最大震度1 12:40頃 福島県沖(N37.4/E141.9/M4.3/20km)
観測点数11 福島/葛尾12.37gal 計測震度2.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 16:22頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M2.7/10km)
観測点数1 茨城/高萩5.39gal 計測震度0.8
memo 計測震度<0.5
12:35:26 沖縄/新栄2.36gal
13:27:37 鹿児島/中種子5.36gal
13:49:52 沖縄/那覇2.49gal
14:58:42 新潟/佐和田2.92gal
15:14:17 沖縄/那覇2.65gal
>>497
応急処置出来る程度ですが先日救急箱の見直しをしたら
熱さまシートが空箱だったので…(☆.☆)
とりあえずチビを正座させてw やさし~くお話しました
499:M7.74(長野県)
12/05/11 18:31:48.85 Vk7k1SL/0
>>497
東北での経験を、近い将来に来るであろう「南海・東南海・東海」域のM8超クラス地震、
或いは善光寺地震(M7.4)、濃尾地震(M8)クラスの内陸直下が発生した場合に、
良い教訓とする為に専門家だけでなく、広く一般市民が知っている必要性を感じています。
避難所などで行政に頼らずに自主的に感染症の発生予防処置・発生情報などの共有も行えれば、良いね。
500:M7.74(東京都)
12/05/11 19:55:16.96 U1LEdPw90
はい。
発生後、現場での医療体制が速やかに整うためにも、自分たちでできることは
自分たちで、という気構えも大事なのでしょうね。
>>498
そう、救急箱だ!
さっき咄嗟に「アレ、ああいうのなんていったっけ」状態に。ヤバス(汗。。
501:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 08:19:52.01 ANBS7TaU0
5/11~
memo 計測震度<0.5
19:30:42 東京/三宅3.24gal
21:18:20 神奈川/平塚ST2 1.71gal
●千葉-最大震度2 23:18頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.7/10km)
観測点数5 千葉/銚子23.17gal 計測震度1.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
5/12~
●福島・茨城-最大震度1 00:45頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.2/10km)
観測点数3 茨城/高萩3.01gal 計測震度0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度2 01:36頃 宮城県沖(N38.6/E141.7/M3.8/60km)
観測点数9 宮城/歌津34.06gal 計測震度1.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度3 02:59頃 福島県沖(N37.2/E141.4/M4/50km)
観測点数23 福島/広野21.76gal /相馬10.99gal 同計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城・東京-最大震度1 5:35頃 鳥島近海(N30.7/E139.1/M5.4/400km)
観測点数4 茨城/日立4.83gal 計測震度1.0 神奈川/平塚ST1 4.75gal 計測震度1.4
神奈川/平塚ST2 2.48gal 計測震度0.5 神奈川/平塚ST3 1.34gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo 計測震度<0.5
07:49:03 静岡/西伊豆10.85gal
07:57:08 新潟/佐和田2.74gal
本日もよろしくお願いします!寒いっ
502:M7.74(東京都)
12/05/12 08:40:26.94 XKleVhGi0
おはようさぎ ( ´ ▽ ` )ノ 今朝は寒いですぬ。
昨日分から、乙なのであります!
503:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 10:13:23.84 ANBS7TaU0
>>502
日中との気温差が激しいようで、気をつけねば
気をつけてばっかりだw
浜球屋さーん!ちょっとご相談です
昨日、深発スレに行き遅れてしまい、あちらでも良かったのですが…
テンプレ2の鳥島にモニタ動画を追加してほしいなと色々見てて
例えばウラジオストクの分、トピ以外に
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
1つしか無いのが寂しい、でも揃えてるとリンク案内が大量になる
トピや動画以外の分布図は1シートにまとめても良さそうですが
リンク先があった方がいいのかな?と悩みまして
(オホーツクと鳥島はtenki.jpがあるので4図)
週刊青丸の様に一度で見れたらいいなというおねだりでもあったり(相談じゃなかったのかよ
504:M7.74(dion軍)
12/05/12 10:40:09.64 xBNkpql70
おはようございます
皆様乙です!
浜球屋さん、暫く代わりますがどうですか?
今朝はなんかあわただしいような…
505:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/12 11:07:35.41 ea0t3SDH0
監視・データ貼り・情報収集その他諸々、皆さま乙です!
>>503
たとえばこういうページを作って、そこへリンク貼ってほしいという
ことでおkですか?
URLリンク(dl.dropbox.com)
html自信なし、適当杉…。ちゃんと見えなかったら言うて下さい>皆様。
>>504
すみません、しばらくよろしくです。週刊青丸、まだ手つかずだ(汗。
早朝の鳥島近海の○を描き入れないと…。
506:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 11:21:32.02 ANBS7TaU0
>>505
素晴らしすぎる;;
【最大加速度分布図】防災科学技術研究所より借用 でいいかと思います
強震観測網(K-NET,KiK-net)より借用、にするとHi-netの所も変更になるけど
どこから持ってきたか分かった方がいいのかな
お忙しいのにすみません!!!!!
507:M7.74(dion軍)
12/05/12 11:27:39.41 xBNkpql70
>>505
本当にすごい
最大加速度疑似輪郭地図と直訳とか?
508:M7.74(dion軍)
12/05/12 11:31:02.59 xBNkpql70
>>506
すみません、あほなことを書き込んでしまいましたorz
509:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 11:33:49.24 ANBS7TaU0
あと4件memoしてるので これでおkなら載せます
参照元の記載があるので大丈夫かな
各機関のデータをお借りしています と一言あれば
Hi-net:過去の最大振幅分布図より
強震観測網(K-NET,KiK-net):地震選択&ダウンロードより
みたいな書き方だと この図はどこで見れますか?ってのも回避出来そうな
>>508
直訳・・・勉強になります!
510:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/12 11:47:50.94 ea0t3SDH0
>>509
深発スレの新スレの方へ持ち帰りました。以後はこちらで。
スレリンク(eq板:8番)
ページはも少しちゃんと作って、元画像へのリンクも貼った方がいいかな…
511:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 12:47:59.56 ANBS7TaU0
>>510
大変お手数をおかけしました
変更しない時はモニタwikiに鳥島のを載せるので
参考資料として全部置いてみようかな
ご意見待ってみます、ありがとうございました!
●石川-最大震度1 10:28頃 石川県能登地方(N37.5/E137.2/M2.7/10km)
観測点数2(2) 石川/大谷21.33gal 計測震度1.0 /正院2.72gal 計測震度<0.5
○山形県南部 2012/05/12 12:08:23.99 37.802N 140.026E 7.8km M2.8 (該当地域データなし(観測点数(2))
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo 計測震度<0.5
東京/三宅
08:21:56 2.72gal
08:32:04 2.56gal
09:24:01 2.05gal
09:27:59 3.82gal
09:32:21 3.27gal
09:41:15 3.71gal
09:51:59 3.06gal
10:44:57 3.77gal
鹿児島/笠利
08:31:54 2.01gal
09:42:38 1.90gal
09:45:16 1.61gal
沖縄/那覇
09:36:01 1.62gal
09:47:28 2.21gal
512:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 14:06:06.32 ANBS7TaU0
●茨城-最大震度1 13:22頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M2.7/10km)
観測点数1(2) 茨城/高萩3.72gal 計測震度0.5
memo 計測震度<0.5
鹿児島/笠利 URLリンク(g.co)
13:14:28 2.53gal
13:16:17 2.00gal
13:17:09 2.91gal
13:34:24 2.01gal
13:36:02 2.40gal
13:37:42 3.12gal
13:42:05 1.95gal
13:53:22 2.22gal
新潟/佐和田 URLリンク(g.co)
13:41:20 3.57gal
513:M7.74(東京都)
12/05/12 14:14:02.52 XKleVhGi0
......φ(・Å・´*)ヵキヵキ...☆
514:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 14:29:48.58 ANBS7TaU0
●山梨-最大震度1 14:17頃 山梨県東部・富士五湖(N35.5/E139/M3/20km)
観測点数10(2) 山梨/大月13.76gal 計測震度1.1 /甲府8.14gal 計測震度0.8
神奈川/平塚ST5 1.95gal /平塚ST6 1.49gal 同計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo 計測震度<0.5
14:18:44 沖縄/那覇2.09gal
515:M7.74(やわらか銀行)
12/05/12 19:32:24.44 ANBS7TaU0
●岩手・宮城-最大震度2 15:03頃 宮城県沖(N38.4/E141.9/M3.9/60km)
観測点数29(1) 宮城/歌津36.61gal 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
memo 計測震度<0.5
19:27:57 神奈川/平塚ST2 1.77gal
19:27:58 神奈川/平塚ST1 1.49gal
516:M7.74(やわらか銀行)
12/05/13 12:04:55.46 8L/Xtwgu0
5/12~夜の部 有感合計10回
●福島-最大震度2 20:32頃 福島県浜通り(N37.2/E140.9/M3.8/ごく浅い)
観測点数11 福島/広野20.78gal 計測震度1.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●千葉-最大震度2 23:59頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.7/10km)
観測点数3 千葉/銚子18.37gal 計測震度1.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
5/13~
●岩手・宮城-最大震度1 02:14頃 宮城県沖(N38.8/E142/M3.4/50km)
観測点数5 岩手/大東16.62gal 計測震度0.7 宮城/歌津16.57gal 計測震度1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度1 02:31頃 宮城県沖(N38.8/E142/M3.2/60km)
観測点数5 岩手/大東11.04gal 計測震度<0.5 宮城/歌津8.88gal 計測震度0.7
●茨城-最大震度1 03:39頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.2/20km)
観測点数2 福島/矢祭4.66gal 計測震度<0.5 茨城/高萩3.39gal 計測震度0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度3 07:08頃 宮城県沖(N38.7/E141.9/M4/60km)
観測点数28 宮城/歌津42.49gal 計測震度2.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●鹿児島-最大震度1 11:21頃 種子島近海(N30.7/E131.1/M2.9/10km)
観測点数2(1) 鹿児島/西之表7.97gal 計測震度0.5 /中種子3.70gal 計測震度<0.5
●栃木-最大震度1 11:49頃 栃木県北部(N36.9/E139.5/M2.2/10km)
観測点数1 栃木/湯元14.61gal 計測震度0.6
memo
09:14:24 長崎/宇久10.88gal 計測震度1.9 URLリンク(g.co)
本日もよろしくお願いします
517:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/13 15:43:55.10 dtkRG8Me0
やわらかさん、いつも乙乙です!
深発スレの前スレから、深発地震と直接関連のないお役立ちリンクメモ。
★海上保安庁海洋情報部:防災情報
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)
津波シミュレーション・沿岸海底活断層・海底地形・海域火山など
地震とも関連の深い海の情報が盛りだくさん。
★「日本地学の展開(大正13年~昭和20年)その3 -「日本地学史」稿抄-
URLリンク(www.geog.or.jp)
標記の時代の調査研究の成果をまとめた論文。
518:M7.74(やわらか銀行)
12/05/13 16:29:00.82 8L/Xtwgu0
●福島・茨城-最大震度2 12:05頃 福島県沖(N37.4/E141.3/M4.3/60km)
観測点数28 福島/飯舘19.41gal 計測震度1.4 茨城/日立10.22gal 計測震度1.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●秋田-最大震度2 15:54頃 秋田県内陸南部(N39.6/E140.5/M2.7/20km)
観測点数2 秋田/角館31.78gal 計測震度1.5 /協和3.85gal 計測震度<0.5
●岩手-最大震度1 16:08頃 岩手県沖(N39.1/E142.1/M3.2/50km)
観測点数3 岩手/釜石10.53gal /大東4.39gal /大船渡3.07gal 同計測震度<0.5
◆新人有志さんのご紹介
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ500
スレリンク(eq板:361番)
361 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 12:23:18.93 ID:SNrLgpDZ0
今更かもしれませんが、Chrome拡張機能版の強震モニタを作ってみました。
自分の好みで作ったので、方向性がちょっと違っているかもしれませんが、
よければ試してみてください。
URLリンク(kyomoniex.web.fc2.com)
>>517
メモメモメモ......㌧!
今日は楽しい時間が過ごせると良いですね(´∀`*)行ってらっしゃいませ-
519:M7.74(東京都)
12/05/13 17:23:57.71 48PCmIS00
やわらかさんいつも乙でし!
>>517
津波シミュレーションはじめ専門的な情報もとても豊富でつね。
φ(..)メモメモ( ..)φカイカキ...。
乙であります!
浜球屋さんはお楽しみを控えておいでなのだろうか。。
お気をつけていてら~☆
>>518
>Chrome拡張機能版の強震モニタ・・
みなさん色々すごいぬ。乙乙でしぉ!
520:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/14 08:32:03.60 oaD/7Dgm0
ちょっとageておきますね。
>>518-519
母の日のプレゼントと称して、家族で美味しいもの食べてきましたw
521:M7.74(東京都)
12/05/14 11:57:57.68 Yp2/vrAc0
>>520
浜球屋さん親孝行だぉ! ご母堂にもきっと嬉しい贈り物だったでせう。
良い時間だったんだね。おつでした☆
522:M7.74(やわらか銀行)
12/05/14 12:15:13.22 2kSFSiYL0
5/13~夜の部 有感合計12回
●茨城-最大震度1 18:02頃 茨城県沖(N36.8/E141.3/M3.4/20km)
観測点数1 茨城/高萩2.69gal 計測震度0.6
●福島-最大震度1 21:43頃 福島県沖(N37.5/E141.8/M3.9/40km)
観測点数8 福島/原町5.15gal 計測震度0.6 /葛尾3.58gal 計測震度0.8
●福島-最大震度1 22:34頃 福島県浜通り(N37.1/E140.7/M3.4/20km)
観測点数10 福島/古殿23.12gal 計測震度1.6
memo 計測震度<0.5
23:44:44 長崎/口之津2.76gal URLリンク(g.co)
5/14~
●熊本-最大震度1 04:06頃 熊本県熊本地方(N32.9/E130.8/M2.5/20km)
観測点数2 熊本/熊本7.06gal 計測震度0.8 /矢部2.94gal 計測震度<0.5
●鹿児島-最大震度1 04:18頃 奄美大島近海(N28.7/E129.8/M3.7/30km)
観測点数2(1) 鹿児島/笠利3.30gal 計測震度0.9 /大和1.94gal 計測震度<0.5
●長野-最大震度3 05:21頃 長野県北部(N36.5/E137.8/M3/ごく浅い)
観測点数2 長野/大町46.88gal 計測震度2.2 /白馬3.73gal 計測震度<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●千葉-最大震度3 08:17頃 千葉県南部(N35.3/E140.4/M4.3/20km)
観測点数26(2) 千葉/長南59.94gal 計測震度2.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo 計測震度<0.5
07:42:33 沖縄/新栄2.05gal
07:54:58 静岡/西伊豆17.73gal
08:41:48 島根/西ノ島5.70gal URLリンク(g.co)
10:15:15 鹿児島/門倉崎2.85gal URLリンク(g.co)
10:37:13 東京/三宅7.93gal
>>519
まず、Chromeを緊張しながらDLする事から始めてみましたw
みんなちがって、みんないいv
>>520
来月も美味しいものを食べるのですね(。・ρ・) ジュル
皆様乙です、本日も引き続きの見守りをよろしくです!
523:M7.74(やわらか銀行)
12/05/14 15:03:26.83 2kSFSiYL0
●宮崎-最大震度3 12:36頃 日向灘(N31.7/E131.9/M4.7/20km)
観測点数K-42 宮崎/宮崎26.55gal 計測震度3.0 KiK-27 宮崎/都城南5.4gal 計測震度1.9
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo 計測震度<0.5
13:23:06 沖縄/那覇1.76gal
14:57:56 鹿児島/中種子7.26gal
カエルきてたけどエラーも出てたorz
おまとめされても動画無いなぁ
524:M7.74(dion軍)
12/05/14 15:12:21.10 QxQWKm/Z0
>>523
いつも乙です
やわらか銀行さんとこは大丈夫でしたか
微震でも怖いですよね
525:M7.74(やわらか銀行)
12/05/14 18:15:39.16 2kSFSiYL0
●熊本-最大震度1 16:27頃 熊本県熊本地方(N32.9/E130.8/M2.5/20km)
観測点数1 熊本/熊本7.67gal 計測震度0.9
●長野-最大震度1 17:06頃 長野県北部(N36.6/E137.8M1.8/ごく浅い)
観測点数1 長野/大町4.00gal 計測震度<0.5
memo
15:02:35 鹿児島/中種子10.60gal 計測震度0.7
>>524
dion軍さんも大変乙乙乙です!
ぶら下げてる物が小刻みに揺れた程度で大丈夫です
電話中だったので色んな音を消すのに慌てましたー
ビリビリするのも不気味ですよね
526:M7.74(長野県)
12/05/14 21:49:15.73 E1X8Rchg0
熊本と長野って仲がいい気がするw
527:M7.74(東京都)
12/05/14 22:08:33.74 Yp2/vrAc0
気づきませんですた
(´・ω ・`)..っ旦~~~
528:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/15 06:32:04.02 xIBmonBz0
【東日本大震災:余震100年以上 京大准教授発表へ】毎日新聞 2012/05/15
URLリンク(mainichi.jp)
東日本大震災の余震が、福島、茨城県境で少なくとも今後100年以上続くとの推計を
京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)がまとめた。震災後、地震活動が
活発になった地域の観測データを基に、誘発地震の減衰を計算した。余震には体に
感じない地震も含み、秋田県内では約40年間、首都直下では約3年にわたり続くという。
20~25日に千葉市で開かれる日本地球惑星科学連合大会で発表する。
遠田准教授は震災後、地震発生頻度が増加した地域と、減少した地域があることに着目。
増加が目立つ地域を対象に、観測データと減衰予測式を利用して、発生頻度が平年レベルに
戻る日数を算出した。
その結果、活発な地震活動が続く福島第1原発に近い福島、茨城県境では計算上、
「800年以上」と算出された。しかし、時間が進むにつれ本震の震源域のプレートの固着が進み、
地震が起きにくくなることなどを考慮し、両地域では「少なくとも100年以上」と結論付けた。
ほかに、日本列島を東西に分ける活断層帯「糸魚川-静岡構造線断層帯」
(長野、山梨県)では誘発地震が約25年間続く見通しという。
529:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/15 07:40:53.20 xIBmonBz0
>>528
この記事の「遠田晋次准教授」ってどこかで聞いたような…と思って調べたら
1年前のこんな記事が出てきました。ついでにw貼っておきます。
-----
【津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家】読売新聞 2011/4/14
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する
可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。
(中略)
京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の
測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通
しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が
押し寄せる計算になる」と言う。
-----
アウターライズ、ですよね。今のところM8級というのは来ていないわけですが…。
URLリンク(web.me.com)
↑遠田氏のサイト。1年前の記事の元になった?解析結果を見ることができます。
(「東北地方太平洋沖地震の特集」のところから入る。PDFです)
530:M7.74(やわらか銀行)
12/05/15 12:30:25.18 25W+b3zx0
5/14memo 計測震度<0.5
18:16:35 広島/因島2.47gal URLリンク(g.co)
18:50:39 東京/三宅2.46gal
23:29:49 広島/因島3.74gal
5/15~
●福島・茨城-最大震度2 04:19頃 茨城県沖(N36.8/E141.3/M4.3/30km)
観測点数17 茨城/日立15.79gal 計測震度2.0
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●沖縄-最大震度2 06:21頃 宮古島近海(N24.5/E125.2/M4.2/30km)
観測点数2(1) 沖縄/狩俣12.55gal 計測震度1.1 /城辺10.39gal 計測震度1.0
●岩手-最大震度2 09:09頃 岩手県沖(N39.6/E142.1/M4.2/50km)
観測点数21 岩手/釜石26.32gal 計測震度1.5 /宮古23.62gal 計測震度2.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●岩手-最大震度1 09:12頃 岩手県沖(N39.6/E142.1/M3.6/50km)
観測点数10 岩手/釜石12.56gal 計測震度0.6 /宮古6.85gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
※公式動画は一つ前のデータに入ってました
●北海道-最大震度2 10:12頃 留萌地方中北部(N44.1/E141.8/M2.1/ごく浅い)
観測点数1 北海道/達布13.74gal 計測震度1.5
memo 計測震度<0.5
07:35:42 沖縄/那覇1.96gal
08:03:56 沖縄/那覇1.63gal
08:26:58 北海道/青苗1.76gal URLリンク(g.co)
08:51:49 新潟/佐和田3.02gal URLリンク(g.co)
08:53:39 新潟/小木6.69gal URLリンク(g.co)
10:06:45 東京/三宅2.55gal
10:40:42 新潟/佐和田3.14gal
11:06:11 東京/三宅2.79gal
11:23:08 東京/三宅2.37gal
11:34:09 静岡/東伊豆2.98gal
11:36:56 静岡/東伊豆2.89gal
11:54:33 東京/三宅2.05gal
11:56:04 広島/因島3.17gal
>>528-529
資料ありがとうございます
数字が大きかったり、日付付きだと、麻痺してく
備蓄品のローテしつつ、本日も見守りよろしくです!
531:M7.74(東京都)
12/05/15 12:54:55.28 h+U+ghmh0
100年…かるく気が遠くなりそ。その一方で麻痺もしてくるというw
この地震時代が普通という子供達も、日々生まれてきているわけだし…。
浜球屋さん、やわらかさん、今日も乙です!
532:M7.74(やわらか銀行)
12/05/15 15:50:07.46 25W+b3zx0
memo 計測震度<0.5
12:40:01 北海道/青苗2.58gal
13:09:02 東京/三宅2.21gal
13:22:06 東京/三宅1.83gal
13:37:55 静岡/東伊豆3.57gal
13:42:33 東京/三宅2.42gal
14:01:05 鹿児島/中種子7.12gal
14:10:40 沖縄/新栄3.64gal
14:15:28 新潟/佐和田2.90gal
離島を書き出してみたら、これまでスルーしてたとこも
結構あったと今更気付く…知らない場所多すぎorz
東京さんも乙です!
533:M7.74(東京都)
12/05/15 17:07:30.98 h+U+ghmh0
おお。
奥尻島や種子島、佐渡島の地名だったり…。
知らなかた。(´・ω・`;) 乙でし。
534:M7.74(埼玉県)
12/05/15 18:00:33.99 j/G+BASR0
16:32頃の茨城県北部
M2.5以下の震源データ出ましたら貼ってくだしあ
535:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/15 18:22:34.22 2QmuVB6N0
>>530-531
100年の余震って、今生きてる人は一生揺られるってことに…(´;ω;`)
それより個人的に気になるのは、>>528記事中の
>地震発生頻度が増加した地域と、減少した地域がある
ここだったりもするのですが。減った地域あるんですかねぇ…どこだろう??
>>534
Hi-net震源リストにあるのはこの2件だけです。浅め2連発。
茨城県北部 2012/05/15 16:31:51.41 36.838N 140.561E 7.9km M2.2
福島県東部 2012/05/15 16:32:38.34 36.907N 140.692E 9.8km M2.3
536:M7.74(やわらか銀行)
12/05/15 20:30:38.56 25W+b3zx0
>>535
週刊青丸を子にも伝えておきます…
この地域は少ないよねって話は見かけますが
震災後に減った地域・・・パッと思いつかない
場所が分かると人口が増えそう
19:11頃に熊本が、びってたのですがHi-netなし
キタスレには長崎、福岡、佐賀の報告あり…
そして20:05頃のHi-netにあった宮崎は現地報告なし
memo 計測震度<0.5
15:59:14 新潟/佐和田3.10gal
16:09:45 北海道/青苗5.02gal
17:22:24 新潟/佐和田3.10gal
18:18:06 北海道青苗2.10gal
18:54:16 東京/三宅3.71gal
537:M7.74(長野県)
12/05/15 21:12:33.32 Nxf//jUL0
>>528
>ほかに、日本列島を東西に分ける活断層帯「糸魚川-静岡構造線断層帯」
(長野、山梨県)では誘発地震が約25年間続く見通しという。
(´-ω-`)
この遠田さんって、以前にも「糸静線(中部~北部)の30年以内の発生確率が
14%→25%に上がったと見られる」って発表した人ですね。
25って数字が好きなんだろうかw
>>536
熊本はこれですかね?(Hi-net自動処理震源リストから)
2012-05-15 19:11:13.924 北緯32.8888 東経130.8167 D 13.4km M 1.9
熊本県合志市福原付近
538:M7.74(東京都)
12/05/15 21:23:32.33 h+U+ghmh0
あれせんせい?
おつかれでし!
539:M7.74(やわらか銀行)
12/05/15 22:34:17.27 25W+b3zx0
●福島-最大震度1 22:15頃 福島県沖(N37.1/E141.5/M3.9/30km)
観測点数1 福島/白河3.24gal 計測震度0.6
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>537
ありがとございます!
空振みたいに窓揺れやら、ドンって感じだった様です
我が家は微震前に複合機がバキッて鳴ったりするな
モニタを見逃してる事もあるので聞き逃しもあるけど
memo 計測震度<0.5
20:38:31 広島/因島2.71gal
21:14:14 沖縄/新栄3.70gal
群馬/太田のK-NETデータ多い(伊勢崎と館林の真ん中辺)
館林は地中デフォだし、波形はどちらもギザってて挟まれてる
540:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/15 22:53:23.52 2QmuVB6N0
>>537
とりあえず遠田晋次准教授がマスコミに気楽に色々しゃべる方だということは
分かりますたw …そういうのって研究者としてはあれこれ言われてしまうのかも
知れませんが、素人としては「色々数字出てるなら見せて下さいよ」という
気持ちもあったり。数字だけ一人歩きすると、また困るのでしょうが…。
>>536
19:11頃の熊本震源にはビックリ。何に驚いたかというと、その時間のキタスレに
ちゃんと微震報告が集まって、スレ本来の機能を果たしていたことに。……はぁ…。
541:M7.74(長野県)
12/05/15 22:58:23.46 Nxf//jUL0
>>538
せんせい違うちがう
強震モニタ地底人の長野ですw
>>539
強震モニタの地中、元気だった道東・陸別は昨日消された模様です。
一方、しばらく消えていた(工事?)群馬・嬬恋と山梨・野津原は、
今日10時前後に相次いで復帰されました。
542:M7.74(長野県)
12/05/15 23:28:51.39 Nxf//jUL0
>>540
研究成果は内輪の内緒話だけにしないで、公に発表してくれるのはいいことだとは
思いますが、問題はその情報の受け手がどう解釈するか…
全ての人が冷静にクールに受け止められる訳でもなく、その辺が難しいですね
キタスレ覗いてきましたが、震源の熊本よりも福岡・佐賀・長崎の報告が多いようですね。
浅いM1.9でそれほど広範囲に影響あるか、ちょっと不思議。
火球や火山の空震とかの可能性もあるのかな?
(「火山ならどこよ」って突っ込まないで下さいw)
543:M7.74(やわらか銀行)
12/05/15 23:55:04.83 25W+b3zx0
●岩手・宮城-最大震度1 23:42頃 宮城県沖(N38.5/E141.7/M3.4/50km)
観測点数5 宮城/歌津37.71gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>540
微震報告も新キタではいいのでしょうか
揺れた時の情報交換だから名前欄が変わる程のキターだけでなくてもいいんですよね?
モニタスレ的には体感報告のみはキタスレへって感じでしたし…
脱線しすぎず、では、また後程!(いや、揺れない方が良いけどw)という流れが理想ですね
キター!! リアルタイム報告、キテルー?! 微震報告と確認、キテターorz 安全確認後の状況報告
最後のは時間が経ちすぎたらダメなのかな
情報発信…発振?地震だから発震? 発進!という前震は困るな;;
と一人でぼーっと思ってて更に発展しそうだったけど何とか戻れたw
>>541
おぉ…陸別さん早く戻っておいで;
2ヶ所復活は嬉しいですね!そろそろブルベリの買出しに行かねば
まだ見慣れてないのでエクステモニタの地中○枠が宮崎で起こる度にビクッ
544:M7.74(やわらか銀行)
12/05/16 01:45:51.96 syYih+yp0
貼り忘れ
>>539 URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
>>543 URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
5/16~
★宮城-最大震度4 01:00頃 宮城県沖(N38.3/E141.9/M5/60km)※震度修正あり
観測点数97(3) 宮城/塩竈84.90gal/計測震度3.5 最速 01:00:41/牡鹿65.87gal/計測震度2.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
※上記(3)です
01:02:14 平塚ST6 1.60gal 計測震度0.5
01:02:16 平塚ST1 1.63gal 計測震度<0.5
01:02:17 平塚ST2 1.78gal 計測震度<0.5
KNGだから神奈川と記載してたけど都道府県別の表示にさっき気付いたorz
KNG201 平塚ST1 房総半島沖
KNG202 平塚ST2 房総半島沖
KNG203 平塚ST3 伊豆大島東方
KNG204 平塚ST4 伊豆大島北東
KNG205 平塚ST5 伊豆大島北
KNG206 平塚ST6 相模湾
545:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/16 07:19:19.56 d9juYfwH0
おはようございます。皆さま乙です。
>>542
時事通信の記事だと「数十年以上」とぼかした書き方になっていますね。
「100年」という数字の与える影響を考慮したものでしょうか…。
【余震継続「数十年以上」=福島、茨城県境など-震災巨大地震で計算・京大准教授】時事通信 2012/05/16
URLリンク(www.jiji.com)
>>543
新スレについては設立メンバーがどうお考えか…自分は噛んでないので
ちょっとお答えはできかねます。
キタスレは、たまに従前通りとまではとても言えないけれど「まともな流れ…」と
思うときがあって、それが続けばなぁ…と思ってつい書いてしまいましたが
微妙に荒れそうな話題なので、ここで止めておきます。すみませんでした。
546:M7.74(やわらか銀行)
12/05/16 12:09:09.62 syYih+yp0
●茨城-最大震度1 01:48頃 茨城県沖(N36.6/E141/M4/10km)
観測点数4 茨城/鉾田7.66gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●福島-最大震度1 07:03頃 福島県沖(N37.5/E141.8/M3.8/40km)
観測点数3 福島/原町7.03gal 計測震度<0.5
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●青森-最大震度1 11:06頃 青森県津軽北部(N40.7/E140.5/M2.9/10km)
観測点数4 青森/弘前5.32gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
memo 計測震度<0.5
北海道/青苗(奥尻島)
05:40:31 2.75gal
07:54:45 1.82gal
09:20:40 1.75gal
10:11:32 2.69gal
11:13:26 2.25gal
08:11:34 広島/因島3.28gal
>>545
こちらこそ、すみませんでした!
午後も更に暑くなるようで…熱中症に注意しませう
見守りよろしくお願いします^^
547:M7.74(東京都)
12/05/16 12:30:46.27 /0Ag49Ma0
こんにちオツ!
>>541
そうかなとは思ったんですけどやっぱそうでしたかw
失礼しますたぉ、地底ながのさん☆
>問題はその情報の受け手がどう解釈するか…
ですよね。
そもそも情報を届けるメディア側も、数値のインパクトに重きを置いて
横並びに発信する傾向がありますからね。
その点、浜球屋さんのおっしゃるような時事通信の姿勢は好感がもてる気がします。
ところで三浦半島氏の姿が長くみえないですが、
「名無しになって戻ってくるかも」とかおっしゃっていましたよね。
きっと元気にどこかに紛れているに違いない、、、と信じておこうヾ(∀`)/ ♪
548:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/16 21:10:24.24 76bYI1r90
【津波警報改善に伴う津波警報等の新しい情報文及びその運用開始時期について】気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)
津波警報・注意報の発表の仕方を変えるという話は前から出ていましたが、どう変える
のか決めましたよー、平成25年3月から新しくしますよーというお知らせですね。
A.予想高さが3mを超える場合は「大津波警報:巨大な津波」、1m超なら
「津波警報:高い津波」と発表。
B.観測された津波が、大津波警報で1m以下、津波警報で0.2m未満なら、数値を出さず
「観測中」とだけ発表
C.M8超の大地震の場合はマグニチュードの数値でなく「M8を超える巨大地震」と発表
D.沖合で観測された津波高さを沿岸の観測情報とは別に発表
E.平成25年3月より前にM8超の巨大地震が来た場合、速報で計算されたMや津波高さではなく
その地域で想定されている最大のM・津波高さで警報を発表
…ポイントはこんな感じでしょうか。
Bは到達した波の高さだけ見て「案外低いじゃん」と油断されては困る、もっと高いのが
来るかもということでしょうか。Cは気象庁マグニチュードの頭打ち対策かな? Dは沖合の
津波高さ&そこから予想される沿岸の高さや到達予想時刻をいち早く発表するという趣旨のよう。
「正確な数字・計算されている数字を出すより、危機感の表現を」ということですかね。
それにしてもEは荒っぽいなぁ…南海トラフの例が載っているのですが、「相模湾から奄美まで
取りあえず全部『10m以上』って発表しとくわ」って…。
549:M7.74(長野県)
12/05/17 00:32:11.89 jg5rjDlo0
>>548
>津波高さ&そこから予想される沿岸の高さや到達予想時刻をいち早く発表するという趣旨のよう。
>「正確な数字・計算されている数字を出すより、危機感の表現を」ということですかね。
311の教訓から、その通りですね。
防潮堤で防ぎきれない津波が来るんだから、とにかく逃げるための情報。
550:M7.74(dion軍)
12/05/17 08:12:19.81 MnSs8S5v0
本当は今年から運用する予定が、来年3月に延期になったんですよね
気象庁から情報を受ける各都道府県の情報システム改修が間に合わなくて
551:びーちぼーる屋(静岡県)
12/05/17 08:23:02.09 Y6mC9G4Q0
>>550
この件、マスコミ各社の記事を見ると扱いにかなり差がありますね。
延期になったことのみを取り上げた読売新聞、変更点にわずかに触れているものの
「改修間に合わず」が中心の毎日新聞、逆に変更点の話のみで延期のことは
書かれていない時事通信などなど…。
全て元は>>548の気象庁発表のはずなのに、受ける印象や得られる情報がだいぶ
違います。変更点にも延期の件にも触れ、割合バランスがとれているのはNHKかな。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
552:M7.74(dion軍)
12/05/17 08:26:59.80 MnSs8S5v0
>>551
複数のニュースをきちんと検証しているびーちぼーる屋さんさすがです!
見習わなくては…
こういう情報に限ってはバラバラであるべきではないですよね
どこもきちんと統一して報道してほしいものです
553:M7.74(やわらか銀行)
12/05/17 09:44:31.37 L4dtGJlL0
5/16 memo 計測震度<0.5
北海道/青苗(奥尻島)
12:45:19 2.47gal 13:37:04 2.92gal 18:10:58 2.15gal 21:19:06 2.79gal
広島/因島
22:06:10 3.11gal 23:33:21 2.94gal
5/17~
●青森-最大震度3 00:59頃 青森県津軽北部(N40.7/E140.5/M3.7/10km)
観測点数14 青森/五所川原53.93gal 計測震度2.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
●和歌山-最大震度1 01:40頃 和歌山県北部(N34/E135.2/M2.8/10km)
観測点数1 和歌山/有田2.99gal 計測震度<0.5
memo 計測震度<0.5
07:01:18 沖縄/那覇2.73gal
07:25:08 静岡/西伊豆19.92gal
08:04:08 東京/岡田(大島)6.25gal
09:35:18 北海道/青苗(奥尻島)2.01gal
皆さん乙です!
NHKの避難時呼びかけや、テロップの画面表示を変更するのは今年の3月の話でしたね
揺れたら逃げなきゃ間に合わない地域だと端末操作にも慣れておかねば…
県まで情報が来ても市町村までどれ位で届くのか
町内放送が、ちょっと何言ってるか分k(ry …なので困ったもんです
>>547 (家)の表示を見ると三浦半島さん?と思ってしまいますw
今日・明日は天気が荒れるようで…被害が無いといいですね
引き続き見守りよろしくお願いします!