12/03/27 22:38:44.04 IdqkH3Sw0
>>1
乙であります!
3:M7.74(東海地方)
12/03/27 22:45:32.28 yvuHDL8xO
>>1
乙あり。
_______
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽL
{ お }| ∧,,∧ |
{ で }|(´゚ω゚)∬∬ 夜はまだ冷えるねぇ
{ ん }|(つ┌──┐
ヽ三 Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
4:M7.74(関西地方)
12/03/27 22:53:06.59 p1tPeFuzO
富士山噴火秒読み段階か!?
URLリンク(m.webry.info)
5:お役立ち?リンク集(前スレより)(静岡県)
12/03/27 23:13:09.32 d/ayiiGL0
URLリンク(ja.wikipedia.org)強震観測網
URLリンク(ja.wikipedia.org)高感度地震観測網
気象庁の地震情報で用いる震央地名
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
Hi-netや気象庁一元化データで使っている震央地名
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
Hi-netや気象庁一元化データで使っている震央地名が全部載っているところ
URLリンク(data.sokki.jmbsc.or.jp)
気象庁震度観測点一覧表
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
Hi-netを使おう (宇都宮大学教育学部理科教育学研究室)
URLリンク(rikyoa.sci.utsunomiya-u.ac.jp)
MeSO-net用EqWave@宇都宮大学教育学部理科教育学研究室
URLリンク(rikyoa.sci.utsunomiya-u.ac.jp)
Hi-netの地震計やら整備状況やらの動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(nicoviewer.net)
f-net で使用している地震計の一例
URLリンク(www.to-soku.co.jp)
6:お役立ち?リンク集(前スレより)(静岡県)
12/03/27 23:13:58.40 d/ayiiGL0
地震活動のアニメーション (要 Java)@東大地震研
URLリンク(wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp)
数学的(統計的)手法から地震を分析、
URLリンク(www.ism.ac.jp)
気象庁 地震火山研究部
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
測地学テキスト
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
地震のメカニズム情報(ビーチボール一杯)@F-net
URLリンク(www.fnet.bosai.go.jp)
主要災害調査-東日本大震災調査報告@Hi-net
URLリンク(dil.bosai.go.jp)
東北地方太平洋沖地震に関連する研究 京都大学防災研究所 宮澤理稔氏
URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)
7:前スレ459より やわらかさん、ありがとう!(静岡県)
12/03/27 23:14:59.06 d/ayiiGL0
<断層memo>
全国の活断層・構造線断層帯
断層@wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
地震情報サイトJIS URLリンク(j-jis.com)
・活断層地図 主要活断層 98断層帯のリスト
URLリンク(j-jis.com)
地震調査研究推進本部 URLリンク(www.jishin.go.jp)
・活断層の長期評価
URLリンク(www.jishin.go.jp)
・主要活断層の評価結果
URLリンク(www.jishin.go.jp)
産総研(産業技術総合研究所) URLリンク(www.aist.go.jp)
・活断層・地震研究センター URLリンク(unit.aist.go.jp)
J-SHIS 地震ハザードステーション URLリンク(www.j-shis.bosai.go.jp)
・J-SHIS Map URLリンク(www.j-shis.bosai.go.jp)
8:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/28 08:02:58.09 ZxVh8DLa0
>>1 ありがとうございます~ Age
9:M7.74(やわらか銀行)
12/03/28 09:54:57.87 oYwBzxtp0
>>1 乙です!!!
>>5-7 おまとめ乙でした!!!
10:M7.74(東京都)
12/03/28 18:43:57.27 KicvYnHe0
>>1
>>5-7>>8-9
*+゜。::.☆ο::.+
∧_∧
(,,・∀・)
/o乙乙!!o
しー-ー-ー-J 。x*+゜。::.☆ο::.+。
11:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/28 21:37:07.33 ykB/WBqk0
Hi-netシステムメンテナンスのお知らせ
★3/29(木) 10時~17時 ※進捗状況によって影響時間が前後する場合があります
最新震源情報(更新されません)
AQUAシステム震源速報(更新されません)
最近の大きな地震(更新されません)
震源マップ(更新されません)
連続波形画像(ご利用いただけません)
ユーザ登録(ご利用いただけません)
2012年度ユーザアカウント継続手続き(ご利用いただけません)
データ利用申請(ご利用いただけません)
問い合わせフォーム(ご利用いただけません)
全ての登録ユーザ専用ページ(ご利用いただけません)
…以上、Hi-netご本家トップページより。
要するに、明日の昼間、ご本家は全く動かないということですね orz
12:M7.74(長野県)
12/03/28 21:54:00.00 0GjiNbdT0
>>11
うわ、それは酷い…
時間内に地震が頻発しないよう祈っておこうw
13:M7.74(dion軍)
12/03/28 21:56:14.19 lJ/B4XJR0
>>11
おお。了解しました
先程はすみません(寝落ちしてました)。昨晩も頻発していたのに任せっきりになってしまいました。
ちょっと微熱もありますので、今日は早目に失礼します。すみません
Hi-netBirdのツイログを見ると、今日は77ツィートですが、昨年の同日を見ると、336ツィートなんですね
どれだけ激しかったか…gkbr
AQUA-REALやMT、CMTまで含んでいるとはいえ、段違いだったんですね
14:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/28 22:02:08.92 ykB/WBqk0
>>12
激しく同意です 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
>>13
昨日から具合お悪いのかなーと心配ですた。明日はご本家もお休みの
ようですし、ゆっくり休養された方がよいかも…無理なさいませぬよう。
今日はもうしばらく自分が貼りますし、その後もきっとどなたか来て下さるかと。
……336って…AQUA除いても250件を切ることはないでしょうね。恐ろしや…。
15:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/28 22:50:55.45 ykB/WBqk0
……そういえばHi-netスレ、次スレの季節が近いんだった…
7時間も(もしかするともっと長いかも)データ来ないんじゃ、
下手に早くスレ立てすると即落ちだぁ orz
ただでさえスレ立てのタイミング悩むことが多いのに (´;ω;`)
…って心配しても始まらないので、そろそろ寝よう…
(汎用スレ案件なんですが、今あちらはとてもこんなことを書き込める
雰囲気ではない上、ただの愚痴だったり…お赦しを)
16:M7.74(東京都)
12/03/29 07:28:21.45 6YT+9Cb60
やっぱりこっちに書いた方がよかったのかな?
でも、テンプレは・・・(´・ω・`)ゴメン
>>13
無理しないで気が付いたら貼る程度でいいと思いますよ?
かなり無責任な事を言ってますけどw
復活当初は一週間で1スレのペースで夜中は2時間に一回連投規制くらってましたし('A`)
>>15
被って申し訳ないです(´・ω・`)
もし、メンテ中埋まった場合はHi-netスレの避難所を使えばいいんじゃない?
17:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/29 07:37:39.55 dCEMq6FV0
>>16
こちらこそすみません。ぼんやりしてました。 >かぶり
そういえばテンプレに避難所URL↓も載せた方がいいのかな、と思ったり。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
>夜中は2時間に一回連投規制
うわ、そんなに…改めて乙乙です;;
昼間も書けなくなること結構ありましたけどね…携帯で連投支援
して下さった方とかいたなぁ…。もう1年になるのですね。
まあ、データ貼りは各々貼りやすいペースがあるでしょうから
「データ以外のレスでスレを埋めない」「重複に注意する」の
テンプレを守ってさえいれば、後はお任せでよいのかな、と。
…ますます汎用スレ案件になってきたw
18:M7.74(東京都)
12/03/29 08:08:22.04 6YT+9Cb60
>>17
汎用スレが騒がしいからねw
テンプレ改定はメンテ中に間に合えば
5行ぐらいだから、暫定で>2に入れたら>1と同じぐらいの容量?
まあ、次スレの間に汎用スレが落ち着いてからでもいいんじゃまいか?
自分が空気読めないというか見えないというか・・・
いつもフォローしてもらってばかりで申し訳ないです(´・ω・`)
規制中にログがたまって規制解除→連投規制の繰り返しでしたw
忍法帳のリセットに何度泣いたことか・・・
19:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/29 08:19:17.84 dCEMq6FV0
>>18
いえいえ、汎用スレに書くのが本来なので…。
別に何も悪いことをしている訳ではないのですが、ちょっと肩身が狭いだけw
避難所URLinテンプレの件は、仰るとおり落ち着いてから提案で
良さそうですね。…って、落ち着くんかいな、汎用スレ??
起床or仕事から帰宅すると、貼れる方のいなかった時間帯のログが
たまっていて、いかに規制を避けながら補足貼りをするかに腐心していたなぁw
忍法帳リセット、ありましたねー! 地震連発しているのに2分おきにしか
書けないとかw 最近は安定しているのかな…?
さて、そろそろ仕事です。昼間見られる方よろしく。
スレ汚しすみませんです >こちらの皆様
20:M7.74(東京都)
12/03/29 09:12:07.36 zKaXjGMh0
皆様オハ乙です。
ぢおんさん、具合よろしくないんですか…。
無理なさらず、少しは休養をとられてきちんと治してくださいね。
お大事に!
21:M7.74(dion軍)
12/03/29 09:18:19.87 dR0L2PM70
>>16 ありがとうございます。そうさせていただきます
東京都さん&ビーチボール屋さん、汎用スレ拝見しました
新テンプレもありがとうございます
Hi-net復活後、様子を見てスレ立てトライですかね?
>>20 ありがとうございます!*^^*
22:M7.74(東京都)
12/03/29 12:17:57.32 6YT+9Cb60
スレの皆様、これで最後にするのでスレ汚し申し訳ありません。
>>21
結局、貼り付けはdionさんに任せてしまった・・・org
Hi-netもやっとメンテに入ったと思ったら気象庁のデータまで(´・ω・`)
あまり無理はしないで下さいね。
とりあえず、テンプレ案として>2に>>17足して投下しておきますか?
避難所をどうするのか、次スレ立てる時に迷ったら入れないってことが前提ですけど。
23:M7.74(dion軍)
12/03/29 13:02:15.36 dR0L2PM70
>>22
今日は止まるはずが、着々とデータが上がっていますがw
そろそろ次スレ立てかなぁと思います
汎用スレにでもスレ立て依頼のレスを投下していただけると助かります…
お願いしてもいいでしょうか?
24:M7.74(東京都)
12/03/29 13:11:48.18 6YT+9Cb60
>>23
とりあえず、テンプレ変更しないで自力スレ立てしてみます。
ダメなら依頼してきますね。
25:M7.74(dion軍)
12/03/29 14:31:58.41 dR0L2PM70
>>24
先程スレ立て以来した後に、Hi-netが停まってしまいました
焦ってお願いしてしまった挙句お騒がせになってしまいましたorz
新スレを立てて下さる方がいましたが、落ちないことをいのるしかないです
すみませんでした
26:M7.74(東京都)
12/03/29 14:39:08.44 6YT+9Cb60
>>25
保守レス用としてのテンプレ2を残してるからなんとかなるかなとw
時間が無いので、リンク修正しただけのテンプレ2を投下しときます。
27:M7.74(やわらか銀行)
12/03/29 15:11:25.06 Dc/u87f00
皆さん乙です! 東京さん、昨日は~~旦_(-.-。)ゴチデシタ
●千葉-最大震度1 21:07頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.4/ごく浅い)
観測点数1 茨城/江戸崎2.50gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●静岡-最大震度1 02:28頃 千葉県南東沖(N34.6/E140.2/M3.7/70km)
観測点数13 神奈川/平塚ST1 13.76gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度2 04:01頃 宮城県沖(N38/E141.9/M4.4/40km)
観測点数26 宮城/歌津29.60gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○山形県南部 2012/03/29 08:50:23.73 37.760N 139.981E 8.6km M2.6
観測点数2 福島/喜多方2.74gal 山形/下屋地1.94gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●秋田-最大震度1 11:57頃 秋田県内陸南部(N39.6/E140.4/M1.7/10km) 観測データ・動画なし
○観測点数2(1) 茨城/高萩3.55gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●島根・広島・山口-最大震度1 14:54頃 (■N34.3/E131.7近辺にて■M3.5/20km) URLリンク(g.co)
観測点数13 島根/津和野5.04gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
Hi-netスレを見守ろう、ドキドキ
28:M7.74(東京都)
12/03/29 15:53:38.85 zKaXjGMh0
皆さま乙です
やわらかさん\_(6。6)__旦~~いつでもw
29:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/29 18:39:12.74 2yw5gPQ40
皆さま乙です!
お騒がせHi-netスレは旧スレの1000まで埋まったものの、次が来ない…
やっぱり時間通り終わらなかったですね、メンテ。中の方々お疲れ様です。
今度こそきちんと直ってほしいなぁ。
30:M7.74(やわらか銀行)
12/03/29 18:47:34.86 Dc/u87f00
お茶で たぷたぷ・・・㌧w
Hi-net待ち遠しいですね
●茨城-最大震度1 15:14頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M3.2/10km)
観測点数2 茨城/高萩5.06gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●長野-最大震度1 15:33頃 長野県南部(N35.9/E137.6/M2.5/10km)
観測点数2 長野/木曽福島29.76gal(15:33:24)
観測点数2(3) 長野/木曽福島20.38gal(15:31:55):一つ前のデータより
●長野-最大震度1 16:12頃 長野県南部(N35.9/E137.6/M2.1/10km)
観測点数1(2) 長野/木曽福島30.41gal(16:12:37)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
長野/木曽福島7.98gal(16:25:58)
今日は警告音が鳴っても一瞬ってのが多かった気がする
北海道のてっぺん、ちょいちょい集合してるけどキニシナイ!
31:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/29 21:06:34.86 2yw5gPQ40
やわらかさん、いつも乙乙です!東京都さんも励まし乙w
ようやくHi-net復活しましたねー!
dion軍さん、体調いかがですか? 交替しますので休んで下さいね。
32:M7.74(dion軍)
12/03/29 21:13:03.06 dR0L2PM70
>>31
ありがとうございます。おかげさまでだいぶ元気が出てきました
お言葉に甘えてお願いしたいと思います
33:M7.74(dion軍)
12/03/29 21:59:58.49 dR0L2PM70
>>31
抜けてたデータの補足、大変乙でした
調べて下さるの結構面倒でしたよね?気づかずすみませんorz
34:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/29 22:03:50.82 2yw5gPQ40
>>33
大丈夫ですよー。dion軍さんこそ昼間あれこれ大変だったでしょう…
ともかくこれでメンテ関係のゴタゴタは終わり!のはずw
本日はお互い枕を高くして休みましょう…って、自分はいつも夜は
ぐーすかの人ですがw
35:M7.74(東京都)
12/03/30 04:48:52.95 7AdjxZLC0
>>33 >>34
メンテ延長したみたいですね^^;
本当に乙でしたm(_ _)m
36:びーちぼーる屋(静岡県)
12/03/30 06:10:35.10 66tV65sj0
>>35
おはようございます。深夜早朝長時間みていただいて本当に乙です!
昨日も…だいぶお疲れになったでしょう。体調大丈夫ですか??
メンテが終わったのは20時近かったようですね。お風呂入っている
間に終わってたw このところずっとHi-net不調だったので、これで
すっきり直って異常がなくなると良いなぁ、と。
この後みますよ。よろしければお休み下さい。
37:M7.74(東海地方)
12/03/30 07:43:04.78 KXLdfX43O
防災科学技術研究所が海底地震計を154箇所に設置。
北海道.根室沖から千葉県.野島崎沖まで。
総工費 330億円、2014年度完成を目指す。
(^◇^)┛
38:M7.74(東京都)
12/03/30 07:51:06.67 7AdjxZLC0
>>36
おはようございます。
自分はHi-netが更新されてから、気付くのが遅いので無理も何も・・・w
睡眠時間は昔から短いので気にしないで下さい(・ω・)ノシ
39:>>37 手動コピペw(静岡県)
12/03/30 08:14:56.04 66tV65sj0
【海底150カ所に津波計 北海道~千葉沖 20分早く把握可能に】
2012.03.30 朝日新聞 東京13版37面(社会面)より
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は29日、北海道沖~千葉県沖海底の計154カ所に
地震計と津波計を設けると発表した。完成すれば、沖合の地震を従来よりも最大で
20~30秒、津波の発生は最大で20分程度、早くキャッチできるようになるという。
2014年度の完成を目指し、気象庁による津波の警報や注意報にも役立てる計画だ。
地震計と、水圧の変化を検知する津波計はセットにして、「宮城・岩手沖」
「茨城・福島沖」など五つのブロックに設置する。水深8千メートルまで、約30キロ間隔で
25地点ずつ設けて、24時間体制でリアルタイム観測を行う。これとは別に、
北海道根室沖から千葉県房総沖にかけて、約50キロごとに設置する。
観測データは光ファイバーの海底ケーブルで地上に送られる。総工費は約330億円を
見込んでいる。
防災科研によると、この海域には、東京大や海洋研究開発機構などもリアルタイムで
観測できるケーブル式の地震計や津波計を設置しているが、あわせても十数カ所に
とどまっていた。
防災科研は「新たな海底観測網ができれば、すばやい情報発信で避難行動につなげる
だけでなく、緊急地震速報の高精度化にも役立つ」という。 (山本智之)
図:北海道沖~関東沖に整備される地震津波観測網
URLリンク(dl.dropbox.com)
40:M7.74(東京都)
12/03/30 09:19:14.24 7AdjxZLC0
徹夜で作った資料忘れるとかもうね('A`)
ただの愚痴だけじゃ申し訳ないので・・・
>>37,39のプレス資料(PDFですけどw)
URLリンク(www.bosai.go.jp)
同じくPDFですけど、おまけw
情報伝達に関する技術・システム(海底地震計・海底津波計・DONET等)
URLリンク(www.bousai.go.jp)
41:M7.74(dion軍)
12/03/30 09:30:15.57 uSAX1Pyh0
>>39-40
大変乙です
東京都さん、Hi-netの方ぼうっとしててすみません;;
PDFの方も読ませていただきました。徹夜とか…すごいです!
42:M7.74(やわらか銀行)
12/03/30 09:42:54.27 mO/9ulh90
>>37-41 皆さま乙です!
154箇所!!
こんなに沢山なのに南の方は無いのね;
各機関の観測点を総合モニタとしてみてみたい
地図を大きくしないと隙間無くビッシリでカオスかな
しかし地中はスカスカ...( = =) なんてw
東京都さん資料ありがとうございます!やっと下のが見れた;
dion軍さんはお元気になったのかしらv 無理しないでくださいねー
43:M7.74(東海地方)
12/03/30 09:51:50.98 KXLdfX43O
太平洋側に気を取られていると、
山形県沖の日本海で…、
何て事にならないことを祈ろう。
44:M7.74(東京都)
12/03/30 10:08:39.17 YIowYWWm0
皆様おは乙。
浜球屋さん、また入力されたのですね、すごい乙。
東京都さんも徹夜だなんて、ここの方はホントよくはたらかれますね。
ぢおんさんは良くなられたのだろうか…。
皆さんご無理しすぎないよう…今日もたのしき監視日を!
45:M7.74(やわらか銀行)
12/03/30 10:09:37.44 mO/9ulh90
●山形-最大震度1 00:48頃 山形県庄内地方 (N38.8/E139.9/M2.7/10km)
観測点数1 山形/清川3.25gal
●岩手-最大震度2 02:24頃 岩手県沖(N39.1/E142.4/M4/40km)
観測点数18(1) 岩手/釜石28.56gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 03:10頃 宮城県沖(N38.4/E141.8/M3.6/60km)
観測点数8 宮城/歌津19.17gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度3 05:38頃 宮城県沖(N38.3/E142/M4.7/50km)
観測点数53 宮城/歌津49.62gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 08:32頃 宮城県沖(N38.9/E142.4/M3.4/40km)
観測点数2(2) 宮城/歌津7.21gal
●北海道・青森-最大震度1 09時52分頃 胆振地方中東部(N42.8/E141.9/M3.9/140km)
観測点数8 北海道/早来3.18gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
最近、新潟の佐和田を見るし、宮崎の北川もデータ多いなと思ってたら、ほっかいど!
海沿いは天候に関係あるかもなー 定時に止んだらメンテかもー
似たような名前が連続であがってくると、そう思いつつ、気にかけ、忘れる日々
46:M7.74(長野県)
12/03/30 13:30:14.01 UimdFfrS0
海底地震計は、通信ケーブルを利用させてもらっている例がある。
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
これは、1997年に伊豆-グアム間のケーブルを利用し、伊豆小笠原海溝の斜面に
敷設した物なので現在も稼働しているかは不明です。
47:M7.74(東京都)
12/03/30 14:14:01.68 YIowYWWm0
「伊豆小笠原海溝斜面の海底ケーブル式地震計によって観測される地震波形と雑音スペクトル」…
む、むずかしい…。
せんせいも乙彼様。
48:M7.74(長野県)
12/03/30 17:49:18.75 UimdFfrS0
本スレ出されていた疑問点に対する個人的な見解
・研究所准教授の北海道の札幌周辺の強震モニタの観測点が無い件に付いて、
強震モニタのリアルタイム画像のデータに使われる観測点は、Hi-net に併設されている旧kik-net 観測点がほとんどです。
それは、強震動画を注意深く見ると解るはずです。普段色の無かった場所に突如色が出現し動画が制作されていますが、突如出現する色の正体は
旧k-net の観測点がほとんど。
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
ここを見ると旧k-net の観測点は、それなりの密度で存在しています。
Hi-net の観測点整備の原則として、「他機関による観測点があれば設置しない」と云う物があります。
札幌周辺には、旧k-netの他に気象庁の観測点も有りますから、Hi-net が新規に建設される可能性は低いでしょう。
旧k-net の観測点のデータが強震モニタのリアルタイム画像のデータに使われる様になればいいのですが、、、、。
kik-net , k-net 共に強震観測網として運用されていますが、観測施設を整備したときの装備(規格)が全く異なっているので、
直ちに旧k-netのデータが強震モニタリアルタイム画像に出てくる可能性は低いと思われます。
また、新規の陸上観測点より、東北地方太平洋側の海中観測点の整備に注力しているようなので離島のHi-net 観測点新規設置も難しいのでは?
既存施設の維持管理もかなり大変でしょうから新規は .... orz.
49:M7.74(dion軍)
12/03/30 18:10:20.33 uSAX1Pyh0
>>48
すごい納得です!
自分が住んでいる周辺に全くないのは、気象庁の観測点と京都大学の観測所などが
豊富にあるからかも…
やわらか様、東京都様、頭は相変わらずボケっとしてますが、お蔭様でかなり元気になりました
ありがとうございます^^
50:びーちぼーる屋(静岡県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】)
12/03/30 18:41:47.79 YC+5qVPe0
皆さま乙です! 今日で異動の上司&退職の同僚と別れを
惜しんでいたら帰宅が遅くなってもうた…(´;ω;`)
週末のお茶請け資料が色々と…ゆっくり美味しくいただきます!
Hi-netスレはのどかな通りすがりのスレのはずなのに、
何故か徹夜とか過労とかのスパルタスレになりつつあるような…
どうぞ皆さまご自愛を。強震監視の方々も! つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~
51:M7.74(やわらか銀行)
12/03/30 19:48:53.50 mO/9ulh90
乙です!お茶いただきますv
>>37,39,40に追加
NEC、防災科学技術研究所より「日本海溝海底地震津波観測システム」を受注
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
日本経済新聞 プレスリリース 2012/03/29より
>>49
地震観測点(全国) URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
震度観測点(全国) URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
お近くに観測点ありそうですか?
<重要なお知らせ>
2012年4月6日をもって
K-NETウェブページ(URLリンク(www.k-net.bosai.go.jp))
KiK-netウェブページ(URLリンク(www.kik.bosai.go.jp))の公開を終了いたします。
公開終了後は強震観測網(K-NET, KiK-net)統合公開ページ(URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp))をご利用ください。
とうとう各旧サイトが終わって本家1つになってしまう・・・
52:M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.0最大震度1】)
12/03/30 19:56:32.08 YIowYWWm0
((φ(・д・。)
旦~~....φ....
53:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 00:00:01.89 QYFTSny60
●島根-最大震度1 11:17頃 島根県東部(N35.1/E132.7/M2.7/10km)
観測点数2(2) 島根/邑智16.60gal
●岩手・宮城-最大震度2 12:37頃 宮城県沖(N38.9/E142.1/M4/50km)
観測点数14(4) 宮城/歌津57.62gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城・福島-最大震度3 13:38頃 福島県沖(N37.5/E141.5/M5/50km)
観測点数114 宮城/角田96.42gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 16:03頃 空知地方北部(N43.9/E142.1/M2.7/20km)
観測点数2(1) 北海道/沼田4.05gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 17:24頃 岩手県沖(N39.9/E142.2/M3.7/50km)
観測点数6 岩手/岩泉9.62gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 18:37頃 福島県沖(N37.5/E141.5/M3.6/50km)
観測点数3 福島/原町3.82gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度3 18:41頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M4.5/20km)
観測点数36 岩手/北上31.41gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●青森-最大震度1 19:55頃 三陸沖(N40.8/E145/M4.8/10km)
観測点数2 岩手/普代1.90gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 22:07頃 宮城県沖(N38.9/E142.6/M4.2/20km)
観測点数6 岩手/大東11.05gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 23:11頃 宮城県沖(N38.7/E141.8/M2.9/50km)
観測点数1 宮城/歌津16.09gal
54:M7.74(東京都)
12/03/31 04:21:09.95 OK+pBWdv0
おはようございます。
汎用スレが・・・(´・ω・`)
>>41
ただのデータ整理というか資料整理を家で2chやりながらなので・・・orz
PDFが公式過ぎてhtまで削ってしまい、紛らわしくて申し訳ないですm(_ _)m
55:M7.74(東京都)
12/03/31 10:14:27.26 8aPFR8A10
皆様乙おは。
>>54
完徹なんてそうできることじゃないですw
あのPDFをつくられたんですか…改めてすごい。。
乙乙でした!
56:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 12:44:21.41 kqT4/kt/0
乙こんち!
●北海道・青森-最大震度1 04:28頃 浦河沖(N41.6/E142.1/M3.6/70km)
観測点数4 青森/南通2.57gal
●岩手-最大震度1 11:50頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M3.7/20km)
観測点数5(1) 岩手/川井2.76gal
今日は風が強いみたいですね
URLリンク(www.jma.go.jp)
57:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 13:37:17.63 kqT4/kt/0
Hi-net震央分布図24H
北海道・本州中部真っ白ですね
時間帯もずれてる
58:M7.74(東京都)
12/03/31 14:18:30.35 8aPFR8A10
ホントだ (/-\*) ……
59:M7.74(東京都)
12/03/31 19:55:20.22 OK+pBWdv0
>>55
>>40のPDFは>>37,39からggって、たまたま見つけただけです><
忘れ物は個人的な愚痴でした・・w
ここの下の方に、プレスとか公式発表があるから暇な時にでもどうぞ(・ω・)ノシ
|ω・)またPDFですけど・・・
内閣府防災 東日本大震災関連情報
URLリンク(www.bousai.go.jp)
60:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 20:18:17.44 EoTrFYEa0
現在、都内でとんでもない地震雲が発生中
URLリンク(x.vu)
↑
(ノД`)シクシク もうヤバい・・・数日内に大地震かも
61:M7.74(チベット自治区)
12/03/31 20:20:56.78 eIhOM3400
またブラクラか?
62:M7.74(東京都)
12/03/31 20:53:52.38 8aPFR8A10
((((;´・ω・`)))……
>>59
そうでしたか、失礼。
内閣府防災情報のページ、資料PDFが山のようにあるんですね。
トントン ヽ(・・)ノでした。
63:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 23:46:06.60 mNspRJ5RP
赤丸の考察をしてください!
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
64:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 23:48:08.32 mNspRJ5RP
上のうpろだダメだな使用停止しま!
赤丸の考察をしてください!
URLリンク(niyaniya.info)
65:M7.74(東京都)
12/03/31 23:52:09.35 8aPFR8A10
マ、マスカット溜まり...gkbr
だれか、いませんか…
66:M7.74(dion軍)
12/03/31 23:55:43.78 eDNCajrr0
>>64
3月中ごろから最近まで連発してた、本州北部東方はるか沖震源のですかね
Hi-net前スレ見ていただくと、かなりデータがありますが…
67:M7.74(やわらか銀行)
12/03/31 23:56:58.98 mNspRJ5RP
>>66
そのデータから考察してください!
68:M7.74(dion軍)
12/04/01 00:02:32.96 +3RiIaDJ0
>>67
あ、すみません。ここ今度の試験に出るから!って言われてるみたいw
他の方に解説はお願いします…コソコソ///(赤面しつつ退場)
69:M7.74(dion軍)
12/04/01 00:14:24.44 IIpOO5SI0
>>64
最近見てて・・・まぁデータなんかはないんだけどねww
そこ揺れた後にいば揺れることがとても多かったので良く覚えてる。
いつ地震来るかとかは分からないけど、そこが大きく揺れたら
いばちば辺りも誘発するとは思ってる。逆も然り。そんくらい。
70:M7.74(静岡県)
12/04/01 00:36:10.62 CT3pE9wD0
>>64
アウターライズと呼ばれる領域の発震とその余震
太平洋プレートが海溝軸で陸側地殻の下に沈み込むため、下向きに大きく曲がる(その反動でやや盛り上がりもあり)所で、
想像すれば解る様に曲げの下側(内側)は、通常なら圧縮場となるはずが、発震機構解を見ると引っ張りの正断層だったりする特異現象あり。
つまり、通常は沈み込み先のプレート境界面に在る固着抵抗が外れ、プレート自体の引き込み力が優位であると仮定される状態。
(折れ曲がりの内側圧縮以上にプレート全体を引っ張る力が優位に)
本震はほぼ北向き方向の引き込みによる発震・・・余震はそれよりやや西向き張力も含むものの、概ね北側への沈み込み由来。
(別の視点↓からすると、北向きより東西両方面は引っ張り抵抗アリ?=ひょっとしたら両側のプレート境界面には固着域の存在がが?)
URLリンク(www.rupan.net) (3/15雑談スレ辺りに載せた図を再掲、プレート境界中心もの)
結果として太平洋プレート下部の震源発震の断層面が、プレートを鉛直方向に切るような縦節面となり、
余震も含めると深いもの~浅いものまで色々な深さの発震が記録されている領域。
ドカンと一発の規模が大きければ昭和三陸アウターライズのような大津波の危険性を秘めていたけれど、規模が小さくプレート切断に至らずホッと・・。
71:M7.74(やわらか銀行)
12/04/01 01:05:45.50 zBkyMF6dP
>>70
そうそう、太平洋プレートが割れてるんだよ!
沈み込みプレートが割れる時の発震を捉えるために良い機会だよ!
72:M7.74(やわらか銀行)
12/04/01 01:42:54.19 zBkyMF6dP
>>70
>ドカンと一発の規模が大きければ昭和三陸アウターライズのような大津波の危険性を秘めていたけれど、規模が小さくプ>レート切断に至らずホッと・・。
静岡さんは何時から学ぶ事を止めてしまったのかな?
73:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/01 08:41:37.22 6+79Wtxz0
朝起きたら>>64の図がもう消えていて、どの赤丸の話か
分かりませんですた… (´・ω・`)
74:M7.74(東京都)
12/04/01 11:22:41.57 FPm2wP5B0
乙オハ。 ∧,,∧
ありゃ ( ´・ω・) 消えてる。。
75:M7.74(やわらか銀行)
12/04/01 12:23:09.63 KrFpjcRw0
●茨城-最大震度1 18:04頃 茨城県沖(N36.6/E141.1/M3.3/40km)
観測点数2 茨城/日立8.94gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●熊本-最大震度2 00:20頃 熊本県熊本地方(N32.9/E130.9/M2.5/10km)
観測点数3 熊本/大津11.51gal
●茨城-最大震度3 02:13頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M4/10km)
観測点数13 茨城/日立70.44gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 03:50頃 福島県沖(N37.5/E141.5/M3.9/50km)
観測点数9 福島/広野17.46gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 04:13頃 日高地方西部(N42.8/E142.5/M3.2/40km)
観測点数3 北海道/幌毛志6.16gal
●愛媛-最大震度1 04:53頃 伊予灘(N33.7/E132.5/M3/40km)
観測点数3 愛媛/松山4.40gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●青森・岩手-最大震度2 07:30頃 岩手県沿岸北部(N39.8/E141.8/M4.2/60km)
観測点数30 岩手/遠野37.73gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 07:38頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M2.7/ごく浅い)
観測点数1 茨城/高萩8.05gal
●北海道-最大震度1 12:10頃 浦河沖(N42.1/E142.6/M1.8/10km)
観測点数1 北海道/三石3.89gal
皆さん乙です!赤丸…出遅れた
静岡さんの図を見ると 赤丸というか囲んでた場所?
アウタラ画像をググルと注目されてたとこかな
ここで赤丸と言われると、いくら状態の場所を想像してしまうw
Hi-netの震源マップ、30日のも変ですね
中の人、大変だ p(*・o・*)qガバテ!!
今日も見守りヨロシクです
76:M7.74(東京都)
12/04/01 13:17:45.45 FPm2wP5B0
やわらかさん乙。
>赤丸というか囲んでた場所?
ですよね。「注意?」で囲まれてるとこだったと思いまふ。
Hi-net時間へんだね、順調復活気長に期待。 p(´∇`)q ファイトォ~♪
77:M7.74(東京都)
12/04/01 20:11:57.87 eCgl4Cbv0
>>64の図は夜中の3時ぐらいには消えてましたよ。
78:M7.74(東京都)
12/04/01 20:39:40.65 FPm2wP5B0
ふーん ( ´・ω・) 寝てたからわかんないや。
早かったんだぬ。。保存してなくてスマソ。
79:■LR申請中です。■(茸)
12/04/01 22:37:28.60 SLB7sC1M0
此処にも来てなかったついでに
80:M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】)
12/04/01 23:07:44.76 fC/y7GnD0
福島ふんばれ
81:M7.74(やわらか銀行)
12/04/01 23:16:32.94 KrFpjcRw0
●茨城-最大震度1 13:48頃 茨城県北部(N36.3/E140.5/M3.6/60km)
観測点数9 茨城/鉾田11.71gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●宮城-最大震度1 17:49頃 宮城県沖(N37.9/E142.6/M4.4/20km)
観測点数2 岩手/北上2.85gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度2 19:00頃 茨城県北部(N36.8/E140.6/M3.4/10km)
観測点数5 茨城/日立8.58gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
★福島-最大震度5弱 23:04頃 福島県沖(N37.1/E141.3/M5.9/50km)
観測点数224 最大:福島/広野228.39gal 最速:福島/いわき102.01gal(23:04:18)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
82:M7.74(東京都【23:04 震度2】)
12/04/01 23:18:31.40 FPm2wP5B0
やわらかさん乙。
URLリンク(www.jma.go.jp)
ふんばれ福島。
83:M7.74(長野県)
12/04/02 02:10:05.10 gnaVn5RQ0
福島は踏ん張ったが、強震モニタが落ちてもた(´;ω;`)
84:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/02 08:25:41.50 dCebTLx20
おはようございます。M5.9の後にしては落ち着いていますね。
>>83
遅くまで監視&データ貼り乙でした!>>77の東京さんも乙乙!
85:M7.74(やわらか銀行)
12/04/02 12:28:17.57 uJ+cJ/560
●茨城-最大震度1 03:17頃 茨城県沖(N36.6/E140.9/M3.6/50km)
観測点数11 茨城/日立18.63gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●和歌山-最大震度1 04:58頃 和歌山県北部(N34.3/E135.4/M2.4/10km)
観測点数1 和歌山/那賀5.92gal
●岩手-最大震度1 06:55頃 岩手県沖(N39.8/E142.4/M4/20km)
観測点数17(1) 岩手/北上14.06gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
乙です!少ない後にドーンなんてのは困るなぁ
今日も見守りヨロシクです!
86:M7.74(dion軍)
12/04/02 12:38:16.36 P58SBzIH0
やわらかさんも乙です
Hi-net復活したような?
87:M7.74(やわらか銀行)
12/04/02 16:51:06.19 uJ+cJ/560
●岩手・宮城-最大震度1 13:51頃 宮城県沖(N38.8/E142.6/M4.2/30km)
観測点数7 岩手/大東9.16gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 15:21頃 茨城県沖(N35.9/E141/M3.4/10km)
観測点数1(2) 茨城/江戸崎4.12gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●広島・愛媛・山口・大分-最大震度2 16:39頃 伊予灘(N33.8/E132.2/M4.2/60km)
観測点数59 愛媛/長浜19.22gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
dion軍さん乙です!
ピッピ・・ピッピ・・って長いなぁ、大きいのか?と別の部屋で作業してたら
カエルも鳴り出すとか遅っw
88:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/02 17:28:06.33 dCebTLx20
ただいま~!監視、データ貼り、その他諸々まとめて乙です!
Hi-net直りましたね! 良かった~!!
登録ユーザー用震源リスト、登録前は見られなくても何とも思って
いなかったのに、見るようになったら無いと不便で仕方ない…w
>>86
長時間乙です!しばらく見ます。
89:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/02 17:59:56.94 dCebTLx20
先ほどの瀬戸内海の地震、Hi-net速報値に訂正が入りました。
★訂正前
広島県東部 2012/04/02 16:39:24.86 34.521N 133.407E 32.0km M3.4
★訂正後(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
伊予灘 2012/04/02 16:39:07.41 33.782N 132.180E 57.2km M4.5
90:M7.74(東京都)
12/04/02 19:21:20.30 EAlYmQlL0
乙バンハ。
Hi-net通常復活おめ!
ヽ(・・)ノ良かったぬ。
91:M7.74(dion軍)
12/04/02 19:26:47.28 P58SBzIH0
>>89
了解しました。乙です!
>>90
ほんとですぅw
92:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/02 22:53:19.66 dCebTLx20
【Hi-net 観測点 補足情報】
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
>日本海東縁・秋田沖~北海道南西沖および三陸沖の海域の海域において,
>2012年4月7日から5月11日までの予定で,海洋研究開発機構による地震探査が
>行われる予定です。エアガン発振による振動が観測データに混入することが
>予想されますので,データをご利用の方はご注意下さい。(2012/03/28)
エアガン発振による振動って、どんなのなんでしょう…? 誤報が増えないと良いなぁ。
>>90
ホッとしました…と思ったら、震源マップの「本州中部」がまだ変だった…
もう壊れないでほしいです (´;ω;`)
93:M7.74(静岡県)
12/04/02 22:58:31.56 ddGF7hNw0
>>92
リニューアル?山型県キタ
94:■LR申請中です。■(茸)
12/04/02 23:59:03.69 akFD4lnZ0
こんばんはー。
95:M7.74(静岡県)
12/04/03 00:07:14.83 GpDUNCbG0
>>94
Hi-netスレは淡々とデータ貼りを積み重ねていく趣旨のスレです。
告知の是非はともかく何らかのメッセージを残すなら、ボラ貼り住民の自主自律的ルールという先例に従い、
重ならないよう気をつけつつ本文にデータを貼り、名前欄でメッセージというのが良いと思われ。
96:■LR申請中です。■(茸)
12/04/03 00:23:08.69 b41b86Um0
>>95
有り難うございます。
ってか、手動で貼ってたんだ。
ご苦労様ですorz
97:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/03 08:23:40.68 CSGsJUsz0
夜中に何やら……
>>95 いつもHi-netスレへのサポートありがとうございます。
一晩考えても>>93が分かりませんですた…って、本当は一晩寝ていただけですがw
98:M7.74(東京都)
12/04/03 08:52:38.99 rLFCHwaT0
乙おはです。
>>92
まだ少しヘンなのかのな。(; ´▽`)ノ 中ノ人ガバテ-。
それにしてもエアガンて何にすんだろw
>>93
やまがた?でしょうか・・w
風が強いですが、本日も皆様楽しい監視を!
99:M7.74(長野県)
12/04/03 11:03:04.69 cyAcFSki0
最新のNIED_SeismicStation_20120403.kmzを開こうとすると、
ファイル "NIED_SeismicStation_20120403.kmz"
を開くことが出来ません: "ファイルパス & ファイル名" の
行 9、列 9 の解析中にエラーが発生しました。
不明な要素 <scale>
Win.7 Home Prem./ Google Earth 6.2.1.6014 (beta)
構築日 2012/2/2
何が原因だろうか?
100:M7.74(長野県)
12/04/03 11:07:48.24 cyAcFSki0
>>98
エアガン探査について、
エアギターと違って銃を撃つ振りはしないようです。
URLリンク(www.nmeweb.jp)
エアガンを使って高圧空気を瞬時に放出すると強力な音波が発生し、その音波は海底面や地層の境界で反射して返ってきます。その音をストリーマケーブルで受振して地層の様子を観測します。
101:M7.74(東京都)
12/04/03 11:30:25.59 rLFCHwaT0
>>100
「叩いて、中の状態を把握する」? 「地球の中の構造を知る」ためのシステム…。
なるほど音波を利用するのですか…。
エアガンは、昔オデコ撃たれた(?)ことあるのでわかりますw
高速道路からわるい人たちが悪ふざけしていたようで、1週間程ガーゼ貼ってますたw
おにゃにょこじゃなくて良かった(;・・)
先生ありがとう。
102:M7.74(やわらか銀行)
12/04/03 12:07:38.47 L4T7LDJh0
●岩手・宮城-最大震度2 21:53頃 岩手県沖(N39/E141.8/M4/70km)
観測点数28 岩手/釜石26.49gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●福島-最大震度1 00:05頃 福島県中通り(N37/E140.5/M2.6/20km)
観測点数1 福島/棚倉5.27gal
●福島-最大震度1 01:57頃 福島県浜通り(N37.2/E141/M3/10km)地域データ見落としorz
●宮城-最大震度3 02:48頃 宮城県沖(N38.9/E142/M4/50km)
観測点数24 K-NET:宮城/歌津47.2gal 観測点数26 KiK-net:岩手/陸前高田33.9gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度2 08:33頃 福島県沖(N37.5/E141.6/M4.2/50km)
観測点数15 福島/原町19.93gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島・茨城-最大震度2 09:56頃 福島県浜通り(N37/E140.7/M4/20km)
観測点数31(1) 福島/古殿59.69gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 10:28頃 日高地方東部(N42.3/E143/M3.6/60km)
観測点数7 北海道/生花4.56gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●群馬-最大震度1 10:56頃 長野県北部(N36.8/E138.6/M3.1/20km)
観測点数3(1) 長野/山ノ内7.15gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>92 >>100 ありがとうございます!
エアガン情報ってこれまで何度もありましたが
誤報ってあったかなぁ
波形の乱れがちょっとね…位なのかと思ってました
>>101 うぅ、痛そうだ…
自分は撃ってた方ですがw危害を加えてはダメですよね
ガッツリ晴れてきたけど風が凄い…
悪天候みたいなので皆さん飛ばされないように気をつけてください
103:M7.74(やわらか銀行)
12/04/03 12:27:06.34 L4T7LDJh0
●東京・神奈川・山梨-最大震度2 12:13頃 埼玉県南部(N35.9/E139.6/M4/100km)
観測点数70 最大:神奈川/平塚ST6 14.34gal 最速:東京/町田6.92gal(12:12:49)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
Hi-netは88km→93.3kmだけど、100km発表だから深発スレ入りかな?
104:M7.74(やわらか銀行)
12/04/03 16:28:48.12 L4T7LDJh0
○茨城県北部 2012/04/03 16:06:27.48 36.893N 140.780E 22.0km M2.8
観測点数1(1) 岩手/北上1.25gal(16:06:30)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
105:M7.74(東京都)
12/04/03 17:37:59.52 rLFCHwaT0
やわらかさん乙。
全国的に一日中暴風雨ですね、皆様も道々お気をつけください。
106:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/03 19:01:41.77 CSGsJUsz0
エアガンを撃つ方と撃たれる方と、撃つふりしちゃうかも知れない方とが
同居するスレ…w 皆さま乙です!
以前に何かの本で、人工的にごく小さな地震を起こして埋蔵資源の有無を
調べる話を読みましたが、このエアガンもその類かな?
人工的でない(つまり本物の)地震も、学者さんたちには「地球の中身を
知るための情報源」なんですよね…何か複雑。
台風並の強風が強震監視の皆さまを悩ませている様子…。静岡も荒れ模様。
残念ながらコロッケは無いですが、夕食にしよっと。
どなたかいらしたらデータ貼りよろしくです。
107:M7.74(dion軍)
12/04/03 19:18:22.35 DHCW/yoa0
>>106
戻ってきましたよー♪大変乙でした!
こちらもまだまだ暴風吹き荒れ中で怖いです
薄給だけど在宅で良かった…と今日だけは思えました(泣)
ちきゅうの公式サイトを見たら、大地震を誘発することはない!と断言されていました
調査方法は違いますが
108:M7.74(東海地方)
12/04/03 19:37:03.14 JW5o1wtYO
陸上での地中探査の方法例、
バイブロサイス(大型起振車)
URLリンク(www.eri.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.hp1039.jishin.go.jp)
実物を観てみたい。
109:M7.74(東京都)
12/04/03 19:48:37.43 rLFCHwaT0
乙です、撃たれた方ですw
ぢおんさんもお帰りなさいですw 交通にも影響が出ていますが
皆様ご無事のようで何より。これからご帰宅される方、呉々も前方後方足元ご注意を。
>>108
大型起振車というくらいだから「振」を起こすのだろうか。
でかいトラクターのよう。。乙でした。
110:M7.74(dion軍)
12/04/03 19:56:03.56 DHCW/yoa0
九段下?の科学技術館で地震体験コーナーがあって、そこで起震車を見たような
気がしたから調べてみたんだけど、勘違いみたいだった
あれはどこで見たいんだろう??
111:M7.74(東海地方)
12/04/03 20:08:15.75 JW5o1wtYO
同音異義語ですね
・起震車:記憶させた所定の地震による震動を再現させ、揺れを体感する為の車両。自治体が保有している場合もある。
・起振車:地下構造を解析する為の強力な振動を、一定の周期で発生させる為の車両。
112:M7.74(dion軍)
12/04/03 20:15:14.74 DHCW/yoa0
>>111
あー!なるほど。うろ覚えにもほどがある。教えてくれてありがとうございます
それにしても恥ずかしいや
113:M7.74(東海地方)
12/04/03 20:21:10.47 JW5o1wtYO
>>112
偉ソ~な事を書きましたが、さっきまで自分も混同していました。
114:M7.74(やわらか銀行)
12/04/04 00:25:30.77 8+PB24kl0
●大分・宮崎-最大震度2 18:10頃 日向灘(N32.2/E132.1/M4.3/ごく浅い)
観測点数11 宮崎/都農25.88gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●青森・岩手-最大震度2 20:52頃 岩手県沖(N40.2/E142.5/M4.6/30km)
観測点数40 岩手/普代15.18gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>108
全長8mって、ぞろぞろしてるって事ですか?
見たい!
この撮影のみ明るい時間で、観測が夜間なら
遭遇しないかもしれないなぁ
皆さん乙でしたー(-_\)ゴシゴシ(/_-)
115:M7.74(東京都)
12/04/04 00:31:20.86 2KyPKVpM0
眠そーですねw
今日もオツカレでした。ゆっくりお休み下さいね。
116:M7.74(やわらか銀行)
12/04/04 10:13:30.97 8+PB24kl0
●北海道-最大震度1 07:41頃 青森県東方沖(N41.3/E142.7/M4.1/10km)
観測点数2 北海道/戸井3.98gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島・栃木-最大震度1 09:13頃 福島県沖(N36.9/E142.1/M4.8/10km)
観測点数2(2) 福島/中野2.68gal (2データ引用)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
寝すぎたw 本日も見守り宜しくです!ノシ
117:M7.74(長野県)
12/04/04 13:37:18.17 HnJErZkR0
皆さん乙です。
暴風による停電の影響か、強震モニタの観測点で入電が途絶えてる
観測点が秋田県を中心に出ているようです。
とりあえず気がついた地点書き出し(13時時点)
北海道/門別東、穂別
秋田/西木北、男鹿、中仙、西仙北、大森、矢島、湯沢、鳥海
宮城/鳴子
石川/津幡
岐阜/白川
風が早く収まり、少しでも早い復旧になるよう祈ります。
AKBの判定が困難…orz
118:M7.74(長野県)
12/04/04 15:15:44.54 Fj61vnGT0
浮上
119:M7.74(東京都)
12/04/04 15:30:27.85 2KyPKVpM0
☆ (゜o゜*)
やわらかさん長野さん乙。
いいお天気すぐる。。。
120:M7.74(長野県)
12/04/04 16:44:27.51 Fj61vnGT0
こんな大事なのを漏らしていました。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
地震観測施設一覧:関係機関が設置している地震観測施設の一覧表と分布図です。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
調査研究の成果:活断層や地下構造調査など、地震に関する調査研究の報告書をご覧になれます。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
震源・震度に関する情報:気象庁・防災科学技術研究所、大学などの地震観測データに基づく震源・震度に関する情報がご覧になれます。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
文献データベース:地震に関する文献等のデータベースです。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
121:M7.74(長野県)
12/04/04 16:52:47.77 Fj61vnGT0
もひとつ、
地震調査研究推進本部、広報誌「地震本部ニュース」平成24年4月号
URLリンク(www.jishin.go.jp)
122:M7.74(長野県)
12/04/04 16:59:09.00 Fj61vnGT0
これによれば、陸上の高感度地震観測施設は、維持管理重視。新設は、海底地震計を重点的に。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
東南海(紀伊半島沖、四国沖)の海底地震計観測網の配置図もあり。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
123:M7.74(東京都)
12/04/04 18:23:16.98 2KyPKVpM0
地震調査研究推進本部のHPって随分充実しているんですね。
とても見きれないや、オロオロ。
文献データベースだけユーザー登録が必要なのかな。
せんせい、おつかれさま。
124:M7.74(長野県)
12/04/05 00:22:00.12 BennFDQz0
皆さん、こんばんは乙。
地中加速度の高頻度点灯地点、更新しました。
URLリンク(q.pic.to)
デフォ地点に阿寒北(北海道釧路)と伊野(高知)が復帰。
美幌(北海道網走)は除外しました。
残念ながら九重(大分)と八王子(東京)が消失しました。
昨日の暴風の影響か、秋田県内を中心に休止観測点が出ています。
125:M7.74(東京都)
12/04/05 08:34:31.70 zbG62FeB0
長野さん、いつもありがと。
おつかれさまでした。
126:M7.74(dion軍)
12/04/05 09:10:32.28 b7xnKCvl0
>>124
乙トンです!深夜のデータ貼りも超乙でした
127:M7.74(やわらか銀行)
12/04/05 12:22:25.66 4yXKWbzg0
●岩手-最大震度1 12:05頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M3.7/20km)
観測点数5 岩手/北上6.44gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○岩手県東方沖 2012/04/04 15:19:16.59 39.735N 142.323E 20.5km M4.0
観測点数4 岩手/北上5.16gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○山形県南部 2012/04/04 18:43:47.24 37.808N 140.025E 7.9km M2.8
観測点数2 山形/下屋地3.76gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城・千葉-最大震度1 21:12頃 茨城県沖(N36/E141.1/M3.5/20km)
観測点数3 茨城/鹿嶋6.45gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●茨城-最大震度1 00:44頃 茨城県北部(N36.6/E140.6/M3/10km)
観測点数5 茨城/日立14.83gal
●千葉-最大震度2 01:06頃 千葉県東方沖(N35.7/E140.8/M3.7/50km)
観測点数5 千葉/八日市場5.61gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度1 02:27頃 宮城県沖(N38.3/E141.9/M4.1/50km)
観測点数16 宮城/牡鹿20.56gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 04:45頃 根室地方北部(N43.8/E144.9/M3.1/10km)
観測点数3 北海道/斜里5.92gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○岩手県北東沖 2012/04/05 07:58:15.43 40.261N 142.566E 18.2km M3.9
観測点数2 岩手/普代2.41gal
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>120-122
何度もそこには行ってたのに見落としてたー
ありがとうございます!
新設は無いのか、残念;; だがしかし、沖縄は欲しいぞ!
>>117 >>124
乙でした!秋田の復旧は大変そうですねぇ
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
128:M7.74(長野県)
12/04/05 13:01:05.63 oKP7vjBl0
>>99
Google Earth [tool] - [option]
KML エラー処理の
「認識されないデータも全て受け入れる」のチェック有り
で解決する筈です。
129:M7.74(静岡県)
12/04/05 14:39:23.57 EXFwwjeB0
URLリンク(www.gsi.go.jp)
nhkで国土地理院の西村卓也さんが提示してた
全地球測位システム(GPS)観測網のデータ解析結果のデータから、
・1997年1月~2000年1月
宮城県沖の赤色の大きさ1.0とすると、
北海道沖(東方、十勝)の赤色の大きさは0.5
(ベクトルは8cm/yr、地図300km)
・2007年1月~2010年1月
宮城県沖が黄色に落ち着く(西村氏は当時は見逃したが、3.11以降これを前兆と捉える事にした)
それに対し、北海道沖が赤の大きさ1.0
これより、同じ傾向として考えると、
2010から7~10年後の間で北海道沖のアスペリティが消えかかり、
±1年前後(2011年発生で+1)で巨大地震が発生となる。
よって、
2019年~2021年 北海道東方沖、十勝沖 M9.0クラスの地震が発生と予測される。
また3.11のアスペリティ開放の影響を受けて数年早まる可能性は十分に考えられる。
(今回の3.11でアスペリティ開放が全国のアスペリティに伝播する現象が起きたので)
130:M7.74(東京都)
12/04/05 17:51:19.65 zbG62FeB0
......φo(..*) アセアセ
131:M7.74(東海地方)
12/04/06 07:58:23.96 1KuTS1qKO
自作機 XPで4基の内蔵HDD を搭載し稼働させているのだが、その内のデータ用の1TB 1基が日跨ぎ不調に。
何故か、NTLDER is missing が出て、起動ディスクまで波及。
試行錯誤の末、ようやく仮復旧したら、千葉県東方沖で揺れていた。
また1基、交換だ。orz
日頃の準備の大切さを実感しました。
スレ違いでした。
132:M7.74(東京都)
12/04/06 11:07:07.20 H5R7zf/X0
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
| ミ ピャッ!
| 旦
133:M7.74(やわらか銀行)
12/04/06 18:25:08.54 7bOnRV9z0
●静岡-最大震度1 20:56頃 駿河湾(N34.7/E138.6/M3.6/20km)
観測点数13 静岡/榛原9.19gal 計測震度1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度1 23:23頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.5/10km)
観測点数1 茨城/江戸崎5.40gal 計測震度0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●秋田-最大震度1 02:07頃 秋田県内陸北部(N40/E140.5/M2.4/10km)
観測点数1 秋田/阿仁8.51gal 計測震度0.5
●千葉-最大震度2 03:29頃 千葉県東方沖(N35.7/E141/M3.7/10km)
観測点数1 千葉/銚子11.86gal(03:28:06) 計測震度0.9
観測点数3 千葉/銚子35.98gal(03:29:22) 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で
震度を分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています@気象庁
●千葉-最大震度1 08:04頃 千葉県東方沖(N35.6/E140.9/M2.8/10km)
観測点数1 千葉/銚子8.41gal 計測震度0.6
●宮城・福島-最大震度1 10:54頃 福島県沖(N37.4/E141.5/M3.9/40km)
観測点数6 福島/葛尾8.49gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○茨城県北部 2012/04/06 11:01:59.65 36.846N 140.625E 6.9km M3.2
観測点数(2)該当地域データなし
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
>>129
30年以内50%の確率、って悠長に構えてたら間に合わないのかぁ
アスペリティが何たらと目にしてたけど長電話テロに遭ってたので
録画出来てるはずのnhk観なきゃ
>>131
乙です.....東海さんちには、どんなお宝データがあるんだろ
週末に本体入れ替えるから今夜は徹夜で移行作業だ;;
東海さんに比べたらしょぼい量だけど
でも多分寝るw
東京さん、いつも乙でございまする
134:M7.74(やわらか銀行)
12/04/06 19:01:39.58 7bOnRV9z0
長周期地震動:東日本大震災の2倍以上に 東海地震などで
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2012年04月06日15時00分(最終更新 04月06日16時54分)
中の人「2倍かどうかわからんけど、長周期はでかくなるでしょうなあ」 ツイッタより
135:M7.74(SB-iPhone)
12/04/06 19:34:16.42 /l7u6LqAi
>>1乙
22:00
∧_∧
( ・ω・) 明日は7:00起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
23:45
∧_∧
( ・ω・) そろそろ寝るべきなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2:15
∧_∧ ネットに熱中しすぎてしまったんよ
(.;・ω・) これはヤバイんよ もう寝たら起きられない予感なんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
4:00
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
12:15
∧_∧
(・ω・ ) ナゼコンナコトニ…
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
136:M7.74(東京都)
12/04/06 23:39:13.25 H5R7zf/X0
|∧∧
|*。。) ミルクdao・・オヤス~ミナサン
|o_□o
|―u' Zzzzz___
137:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/07 06:48:48.93 A5Dnbbqr0
スレリンク(eq板:454番) (名前欄)
Hi-netではM2.4の判定でした。
震源地 京都府中部
震源時 2012/04/07 03:19:40.45
緯度 35.080N
経度 135.848E
深さ 12.1km
マグニチュード 2.4
(登録ユーザー用震源リストより)
138:M7.74(東海地方)
12/04/07 07:44:33.16 aMn4iigIO
朝日新聞東京12版、31面
「ステルス地震」430回
震災後、25時間で気象庁が把握出来ていない
M 5以上の地震の数。
同時多発的に発生し、観測出来なかった。
→深発地震(観測数)が減ったのと、同じだな。
139:M7.74(静岡県)
12/04/07 07:47:52.67 MxQD1CDq0
>>137
データ助かります・・㌧!
比叡断層関連の可能性を図にしてみました
(関連真偽不明ですがw)
URLリンク(www.dotup.org)
140:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/07 08:15:41.07 A5Dnbbqr0
皆さま乙です。昨日夜更かししすぎて超絶眠い…
>>138
見あたらない orz(東京13版 31面は全面広告、周辺の面にもなし)
おかしいな…「社会面」ですか?
とりあえず朝日公式サイトの記事。途中までしか読めませんが。
URLリンク(www.asahi.com)
>>139
いつも乙です!西日本の地名&地形分からない;;
141:M7.74(東京都)
12/04/07 10:16:28.13 NzvAlYgj0
皆様おは乙!
静岡さんいつもすごい、なんて器用な。。。
乙乙でした!
142:M7.74(やわらか銀行)
12/04/07 12:23:41.23 f+cTaKpd0
●千葉-最大震度1 18:22頃 千葉県東方沖(N35.8/E141/M3.3/10km)
観測点数1 千葉/銚子9.19gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○岩手県東方沖 2012/04/06 21:18:08.95 39.096N 142.403E 27.3km M3.9
観測点数3 岩手/釜石4.99gal 計測震度0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●宮城-最大震度1 01:38頃 宮城県沖(N38.2/E141.7/M3.5/50km)
観測点数3 宮城/牡鹿9.91gal 計測震度0.5
皆さん乙です!
ブクマにあったKiKの旧サイト、飛んでったら本家に行った、ちょっぴり寂しい
中の人、移行作業お疲れ様でした!
即時に計測震度が表示されてるのは嬉しい
昨日は重すぎてあちこち見れなかったのでのんびり閲覧しよう
143:M7.74(千葉県)
12/04/07 14:46:16.04 cAaB9mso0
おおる乙かりです、資料他たくさん頂きにきますた。とんとんです
>>142
計測震度いいね!気象庁の算出方法は開いてパタっと閉じてきたけどw
今日はk-net他一日眺めて遊んでます。うふ
144:M7.74(やわらか銀行)
12/04/07 15:08:05.26 f+cTaKpd0
>>143
<0.5 と 0.5 があるんだけど四捨五入されてるのかな
<が付くと0.5未満って事?
上では全部0.5で書いちゃったけどw
どっかに書いてるの見つけたらおせーてください!
145:M7.74(千葉県)
12/04/07 15:33:49.52 cAaB9mso0
また・・算数全然わかんねーのに・・w
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
ここの話ではなくて?
やわらかさんの言ってる通りで自分も考えてたけど・・> <0.5は未満
0.5からはふつーに0.6 0.7 0.8になっていくと言う。
気象庁震度階級のwikiも観てきたけど、ここは長野先生お手になるものではなかろうかw
計測震度0.0-0.4が震度0
計測震度0.5-1.4が震度1
url長くなるんで置かないけど、ういきってみて!
146:M7.74(千葉県)
12/04/07 15:38:19.40 cAaB9mso0
あ、上の岩手釜石は<0.5 だなw
要するに0.1 0.2 0.3 0.4 のどれか、みたいな?
違ってたらすまそー(先にあやまとくw)
147:M7.74(やわらか銀行)
12/04/07 15:49:26.10 f+cTaKpd0
>>146
まとめて <0.5にしちゃうって事かな?
と自分も勝手に思うことにしたw
今度から気をつけて書こうっと!
うぃきぺありが㌧
148:M7.74(やわらか銀行)
12/04/07 15:56:15.16 f+cTaKpd0
>>133 >>142
×計測震度0.5
○計測震度<0.5 3件訂正です
149:M7.74(千葉県)
12/04/07 15:58:48.88 cAaB9mso0
うん。それでえーよwwwいつも乙カリ!
150:M7.74(千葉県)
12/04/07 16:01:01.56 cAaB9mso0
149は>>147宛 ノシ
151:M7.74(東京都)
12/04/07 19:39:00.55 NzvAlYgj0
ちばちゃんもヽ(・・$)おつw
152:M7.74(やわらか銀行)
12/04/08 00:01:43.25 6XeT5rJj0
●茨城・千葉-最大震度2 17:31頃 茨城県沖(N35.9/E141.1/M4/40km)
観測点数16 最大:茨城/鉾田10.33gal 計測震度1.5 最速:千葉/銚子7.66gal 計測震度1.1(17:30:59)
観測点数(2) 最大:宮城/角田5.92gal 計測震度<0.5 最速:岩手/北上1.50gal 計測震度<0.5(17:31:28)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
一つのデータ内にあったのを分けてます
有感じゃなくてもHi-netには来るのかと思ってたけど…
即時にある分布図の赤×印は東北についてた
つうか本家にあった分布図が説明されてたページが見つからない;
統一しちゃったから図式がいらなくなったのかなぁ
●茨城-最大震度1 19:26頃 茨城県沖(N36.5/E140.9/M3.4/50km)
観測点数4 茨城/大宮16.24gal 計測震度1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
4/7の有感は3回でした、すくなっ
153:M7.74(東京都)
12/04/08 00:07:15.04 utfLvUyB0
7日すくなかったんだね。
やわらかさん本日も乙ですた☆
154:M7.74(やわらか銀行)
12/04/08 11:21:41.46 6XeT5rJj0
●北海道-最大震度1 03:00頃 渡島地方東部(N41.9/E140.6/M2.6/10km)
観測点数3 北海道/七飯4.73gal 計測震度0.7
●岩手-最大震度1 06:06頃 岩手県沖(N39.1/E142.1/M3.4/50km)
観測点数3 岩手/釜石12.01gal 計測震度0.7
●岩手-最大震度2 06:44頃 岩手県沖(N39.7/E142.2/M3.9/20km)
観測点数9 岩手/宮古8.38gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●茨城-最大震度2 07:15頃 茨城県沖(N36.4/E140.8/M4/60km)
観測点数19 茨城/日立39.63gal 計測震度2.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●鹿児島-最大震度1 10:18頃 トカラ列島近海(N29.2/E129.1/M3.2/ごく浅い)データなし
もう5回カウント…本日もよろしくお願いしまっす!ノシ
155:M7.74(東京都)
12/04/08 11:25:53.39 utfLvUyB0
乙オハです。
長野先生みえてないのかぬ。。
やわらかさん今日もたのしい見守りを。
156:M7.74(長野県)
12/04/08 17:43:10.99 AmmcEVam0
2012.4.8 23:30 - 0:00
NHK Eテレ サイエンスZERO
「富士山 噴火の可能性は?」
が放送されます。
過去のM8 超地震の場合、数年年後にM7 規模の誘発地震や噴火を伴っています。
特に富士山は、噴火した場合の影響が甚大と成るだけに、兆候を捉える為の
観測体制が機能して欲しい物です。
.... 問題は、報道だぬ。
157:M7.74(東京都)
12/04/08 18:44:21.06 utfLvUyB0
>>156
む。今夜だ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
公式HPにちょこちょこと動画があったので貼らせてもらいまふ。。
せんせいありがとう。
158:M7.74(dion軍)
12/04/08 20:26:32.39 B7RWuLHz0
こんばんは。皆さま乙です
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<日本海溝>巨大4地震の痕跡 日独チームが1万年分調査
毎日新聞 4月8日(日)10時28分配信
東日本大震災の震源域で海底調査をしていた日独の共同研究チームが、日本海溝の海底から過去1万年分と
みられる堆積(たいせき)物を採取し、4回の巨大地震の痕跡と考えられる層を発見した。独側責任者のブレーメン
大のジェラルド・ウェファー教授らが7日、毎日新聞の取材に明らかにした。日本を襲った複数の巨大地震の痕跡が
海底で確認されたのは初めてという。
研究チームは東日本大震災の発生メカニズムを解明するため、ドイツ側の呼びかけを受け、ドイツの海洋調査船
「ゾンネ号」で調査をした。
ウェファー教授によると、太平洋プレートが北米プレートの下に潜り込む日本海溝沿いで、地震による海底の地形
変化などを調べるため堆積物を採取した。水深約7700メートルの海底15カ所で長さ10メートルの円柱状の機器を
打ち込み、過去約1万年とみられる深さ10メートル分を引き上げた。
このうち宮城県牡鹿半島沖の南北65キロの間で採取した3本で、巨大地震で積もったと考えられるタービダイト
(乱泥流堆積物)を4層確認。最上部が東日本大震災のものとみられ、2番目の層は火山灰層のすぐ上にあった。
ウェファー教授とともに取材に答えたチューリヒ大学のミヒャエル・ストラッサー教授は「2番目のタービダイトは1000
年ほど前の堆積で、文献などから(東北沿岸に大津波を起こした)貞観(じょうがん)地震(869年)のものとの仮説が
立てられる」と語る。【福井聡】
159:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/09 06:48:34.61 hPg2Pu0z0
おはようございます。日曜の夜~月曜の朝はどこも過疎、と
書きかけたら、台湾付近の地震でちと騒がしく…
>>158
1万年で4回なのに、前回が1年前、前々回が1100年前って…。
繰り返し来ているのは確かなのでしょうが、周期とかは全然当てに
ならなそうですねorz
160:M7.74(東京都)
12/04/09 09:38:41.43 8SabyYE60
おは乙です。
ブレーメン大とかゾンネ号とか、固有名詞がいちいちカッコヨスというか
メルヘンのようで響きたのしげ。。
皆様きょうもよい1日を!
161:M7.74(長野県)
12/04/09 11:57:59.87 6nuDH/t30
いま、気になるもう一つの領域「北海道-千島」付近。
北海道とその周辺の地震活動の特徴とその予測の可能性
URLリンク(eprints2008.lib.hokudai.ac.jp)
162:M7.74(東京都)
12/04/09 12:19:05.57 8SabyYE60
北海道大学地球物理学研究報告 = Geophysical bulletin of Hokkaido University...
61巻(1998)
みなさんホントさまざまな論文や資料を研究されてるんですね。
せんせい乙彼様。
163:M7.74(やわらか銀行)
12/04/09 13:09:39.59 t2z57Vnq0
●福島-最大震度2 14:45頃 福島県沖(N37.5/E141.5/M4.1/50km)
観測点数20 福島/広野9.64gal 計測震度1.4
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度1 20:59頃 福島県沖(N37.3/E141.3/M3.1/50km)
観測点数1 福島/船引6.15gal 計測震度<0.5
本日~
●沖縄-最大震度2 06:43頃 台湾付近(N24/E122.3/M5.8/20km)
観測点数2 沖縄/上原1.81gal 計測震度0.9 /新栄1.43gal 計測震度0.8
●埼玉-最大震度1 07:05頃 埼玉県南部(N36/E139.6/M2.8/20km)
観測点数1 埼玉/長瀞2.77gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○銚子付近 2012/04/09 07:26:16.08 35.812N 140.817E 42.4km M3.4 (観測点数(1)該当地域データなし)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○茨城県南部 2012/04/09 12:03:10.51 36.036N 140.311E 14.7km M2.8
観測点数1 茨城/江戸崎3.48gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
皆さん乙です!帰ってじっくり見ようっ㌧㌧ 本日も見守りよろしくですノシ
最近F-netの方いらっしゃいませんね、お忙しいのか、変わった動きが無いのか…
164:M7.74(長野県)
12/04/09 16:26:39.37 6nuDH/t30
西南日本に発生する深部低周波微動の活動概況[微動源推定結果に基づく] (update : 2012/04/09)
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
自動SSE(スロースリップイベント)モニタリングシステムの成果と思われる。
URLリンク(www.mext.go.jp)
これも、準リアルタイムで見られる日が来るのだろうか。
165:M7.74(東京都)
12/04/09 20:46:52.40 8SabyYE60
皆様乙バンハ。
>>164
本日UPデト記事? NIEDさんも忙しすぐぉい。
PDFの方は古PCからで見れませんですた、ごみんなさい。。せんせい乙です。
166:M7.74(東海地方)
12/04/10 07:47:30.85 cXxML8T1O
>>165
直接開かずに、一旦保存したらうまく行くかも。
167:M7.74(東京都)
12/04/10 09:52:53.10 yJJpeEbO0
>>166
エラーが起こりましたって。。(T ^ T) 英文でそう出るときもあるです。
AcrobatのVer.かな、、PC代えてみまふね、ありが☆
168:M7.74(やわらか銀行)
12/04/10 10:16:44.89 2vKzrVcF0
●茨城・栃木-最大震度1 17:25頃 茨城県南部(N36/E140.1/M3.7/70km)
観測点数10(2) 茨城/取手8.25gal 計測震度1.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●山梨-最大震度1 20:40頃 山梨県東部・富士五湖(N35.5/E139/M2.2/20km)
観測点数1 山梨/大月7.51gal 計測震度<0.5
本日~
●宮城-最大震度1 03:48頃 宮城県沖(N38.3/E142.1/M3.8/40km)
観測点数5 宮城/歌津11.94gal 計測震度1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○茨城県南西部 2012/04/10 04:12:44.81 36.323N 140.024E 74.4km M3.1
観測点数3(1) 茨城/下館4.48gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●北海道-最大震度1 05:33頃 網走地方(N44/E145/M2.8/10km)
観測点数1(1) 北海道/ウトロ7.72gal 計測震度1.2
●茨城-最大震度1 06:14頃 茨城県北部(N36.7/E140.7/M2.9/10km)
観測点数1 茨城/高萩9.36gal 計測震度1.1
東京さん、頑張って!
皆さん本日も見守りお願いします ノシ
169:M7.74(東京都)
12/04/10 12:05:45.18 z2BYu1oC0
乙でし。
(o´・Å・)p[тндйкs]☆>>168
170:M7.74(千葉県)
12/04/10 21:53:52.50 U6xJQJmK0
昨日夕方モニタで、道東から青森岩手近くまで長い時間をかけた妙な動きの広がりがあったが
データが挙がらなかった。モニタスレで東海先生がうぷしてたと思います。
気象庁でそれらしきものがあったので置いておきます。
2012/04/09 18:42:34.8 択捉島南東沖 44゜2.6'N 148゜10.8'E 44.043N 148.180E 0km 4.8
171:M7.74(東京都)
12/04/10 22:02:05.32 z2BYu1oC0
>>170
超乙でし!
URLリンク(r.pic.to)
モニタスレ分勝手再掲。。
172:M7.74(千葉県)
12/04/10 22:04:08.47 U6xJQJmK0
打ち忘れた。直前に海溝外の
2012/04/09 18:41:26.2 三陸沖 39゜5.4'N 144゜21.9'E 39.090N 144.365E 44km 3.6
も来ているが、上記の択捉島とは別に僅かながら直前or道東とほぼ同時に反応している。
173:M7.74(千葉県)
12/04/10 22:06:08.65 U6xJQJmK0
>>171 それです、超乙でし!
174:M7.74(やわらか銀行)
12/04/11 12:22:21.80 irG5rqLK0
●岩手-最大震度2 10:26頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M4/20km)
観測点数9(3) 岩手/北上10.60gal 計測震度1.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手・宮城-最大震度2 11:57頃 宮城県沖(N38.8/E142.2/M4.4/40km)
観測点数21 宮城/歌津49.78gal 計測震度2.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●千葉-最大震度1 13:54頃 千葉県東方沖(N35.7/E141/M3.1/10km)
観測点数1 千葉/銚子9.63gal 計測震度0.5
●岩手・宮城-最大震度1 20:45頃 岩手県沖(N39.1/E142.4/M4.3/30km)
観測点数14 岩手/大東23.37gal 計測震度1.5
本日~
●徳島・愛媛-最大震度2 03:41頃 徳島県北部(N34/E133.7/M3.6/10km)
観測点数16 愛媛/伊予三島25.70gal 計測震度0.8 香川/観音寺11.96gal 計測震度1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○11:38:09 観測点数1 茨城/江戸崎2.96gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
皆さん乙です!本日もよろしくお願いします ノシ
175:M7.74(東京都)
12/04/11 12:27:00.04 Anxbbxjx0
やわらかさん乙チハッヾ(∵) 。
本日もたのしい監視になりますように。
176:M7.74(やわらか銀行)
12/04/11 15:40:25.94 irG5rqLK0
ちわ!今日は静かみたいですね
楽しくない=平和だと思ってます!
連打食らうとデータがバンバンきて、忙しいお!wとなりますがその先には
イヨイヨナノカ ...○| ̄|_.. OTL.. orz.. 。...... クルノハワカッテルケドサ
こんな感じで過ごしてますw
中の人がリツイートされてました↓
古川地震観測へ協力のお願い,を公開致しました.
少しずつ,大きく広がることを期待した,新年度のスタートです.
URLリンク(sn.catfish.dpri.kyoto-u.ac.jp)
177:M7.74(関東地方)
12/04/11 16:14:01.73 FTGweF/eO
皆様乙です
データ貼りだけが取り柄のぢおん軍ですが、パソコンが不調で
起ち上がらず、午後からずっと格闘してますが、まだ直りません
Hi-netの方はしばらく協力できないかも(汗
済みませんがよろしくお願いします…;´д`
178:M7.74(東京都)
12/04/11 17:31:08.78 Anxbbxjx0
>>176
アンニュイwな日のようですね。
しかし地震計設置ボランティアとは…。おうちに地震計あるってどんなだろw
いや被害のあった地域だろうから笑っちゃいけないのでしょうけど。
乙でした。
>>177
ぢおんさんも乙です。
パソ復調しますように。ヾ(^ ^)
179:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/11 17:43:28.50 3PYdpFP70
皆さま乙です!今日は大雨ですた。
そういえば「雨の日は地震来ない」とか言われてたなぁ…
>>177
うわ…大変乙です (´;ω;`)
毎日ネットな人間には「ある日いきなりPC動かない」って相当恐ろしい
事態ですよね…早く直りますようお祈り。
Hi-netスレの方はまあ何とかなるでしょう、多分w
180:M7.74(やわらか銀行)
12/04/11 18:12:22.01 irG5rqLK0
●福岡-最大震度1 16:22頃 福岡県北西沖(N33.8/E130.2/M2.9/10km) 地域データなし
●長野-最大震度1 17:44頃 長野県南部(N35.9/E137.6/M2.6/10km)
観測点数3(2) 長野/南木曽8.84gal 計測震度<0.5 岐阜/高根6.77gal 計測震度0.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
(震央×印は千葉県東方沖 35.8N 140.8E になってました…)
【M8.7】17:39 インドネシア付近(N2.0/E92.5)
OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA
URLリンク(www.jma.go.jp)
この地震による日本への津波の影響はありません
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
USGS-us 2012-04-11 17:38:38JST M 8.7, off the west coast of northern Sumatra -33.0km
位置 URLリンク(g.co)
モニタがどえらい事になってますが動画で記録出来る人いないでしょうか
181:M7.74(やわらか銀行)
12/04/11 19:32:08.78 irG5rqLK0
tenkoさんUSTの過去ライブに残るかな
17:44の長野地震から18:30までK-NET即時を確認した所
あんなに緑モニタが続いていたのに観測点数は9箇所の平常運転でした
Hi-netにある各観測網波形は全国ギザってます
182:M7.74(dion軍)
12/04/11 19:40:32.27 TEepI5Rt0
ぢおん復活しました!皆さま優しい言葉をありがとうございます
>>180
いつもの24h様からお借りした画像です
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
ちょっと片鱗が見えている?気がするのですが…
モニタ巻き戻したらすごいことになっていたんですね
スマトラ島…被害が大きくないことを祈ります
183:M7.74(dion軍)
12/04/11 19:42:00.77 TEepI5Rt0
何で同じのを二つも貼ってるんだろうorz
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
もうひとつはこちらです
184:M7.74(長野県)
12/04/11 19:44:57.47 CXZRsi1O0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ478 から引用、(誤字訂正あり)
59 :M7.74(東海地方):2012/04/11(水) 19:38:32.90 ID:tbYWhd/aO
Σ(;・`д・´) スマトラ沖 第1波? URLリンク(p.pic.to)
62 :M7.74(東海地方):2012/04/11(水) 19:41:11.05 ID:tbYWhd/aO
∧ ∧ ズサー 表面波第1波
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
URLリンク(g.pic.to)
URLリンク(h.pic.to)
約20分間揺れていた。
185:M7.74(やわらか銀行)
12/04/11 19:51:27.14 irG5rqLK0
>>182
復活おめ!&㌧!
24Hさんの縦2画面にしてたんですが
どっちも地表にしてたのかと確認してしまいました
それから深発だからか…ん?え?スマトラ?!と;
>>184
㌧!東海さん乙です!
携帯版思ってた以上に凄い
19:46 気象庁発表
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名 検潮所名 津波の高さ
インドネシア サバン 0.3m
インドネシア ムラボ 0.3m
186:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/11 21:04:13.75 3PYdpFP70
皆さま乙です。強震モニタも凄いですがHi-net速報も無茶苦茶orz
Hi-net速報値 17-18時台の訂正報一覧です(深発スレに貼ったのと同じもの)。
Hi-net登録ユーザー用震源データより。
○:速報値そのまま残っている ×:データ削除 ▲:データ追加
▲ 長野県西部** 2012/04/11 17:44:10.22 35.917N 137.593E 009.4km M2.7
× 安芸灘**** 2012/04/11 17:47:06.51 33.987N 132.388E 087.5km M4.2
× 群馬県北西部* 2012/04/11 17:47:51.44 36.945N 139.329E 123.9km M4.3
× 徳島県**** 2012/04/11 17:53:05.37 33.769N 134.280E 034.6km M3.1
○ 宮城県南部** 2012/04/11 17:58:17.46 38.062N 140.722E 093.7km M3.8
× 安芸灘**** 2012/04/11 18:07:34.77 34.168N 132.397E 031.8km M3.2
× 静岡県中部** 2012/04/11 18:10:11.82 35.218N 138.379E 291.2km M4.2
▲ 福島県東方沖* 2012/04/11 18:11:41.34 37.532N 141.915E 006.8km M3.0
× 福島県西部** 2012/04/11 18:11:50.05 37.393N 139.477E 100.0km M3.4
× 富山/岐阜県境 2012/04/11 18:13:13.97 36.422N 136.898E 005.0km M2.6
× 新潟県北東部* 2012/04/11 18:15:28.33 37.464N 139.341E 022.0km M2.5
× 岐阜県北部** 2012/04/11 18:15:39.02 36.008N 137.186E 005.0km M3.1
○ 福島県中部** 2012/04/11 18:37:53.87 36.957N 140.540E 010.9km M2.5
○ 茨城県北部** 2012/04/11 18:39:02.82 36.838N 140.619E 009.9km M2.6
187:M7.74(dion軍)
12/04/11 21:21:09.14 TEepI5Rt0
>>186
大変乙です&さすがです(何もしてない)!
188:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/11 21:24:15.98 3PYdpFP70
>>187
dion軍さんもPC修復乙でした!
この後も大きめ余震が来ていますから、また落ち着き次第整理します…起きていればw
十勝に出ていた巨大青丸、早速消えていますね。
それにしても余震でM8.2って (´;ω;`)
189:M7.74(長野県)
12/04/11 21:47:34.38 CXZRsi1O0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ478 から引用、続いて、余震による表面波。
402 :M7.74(東海地方):2012/04/11(水) 21:40:19.84 ID:tbYWhd/aO
余震 M8.2 による表面波(レイリー波)
(o~-')b URLリンク(h.pic.to)
190:M7.74(長野県)
12/04/11 21:58:52.98 CXZRsi1O0
気象庁一元化震源リスト 2011/03 分で、M値の修正が行われています。
DL し直しだ。 m(_ _)m
191:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/11 22:03:08.46 3PYdpFP70
>>190
お知らせありがとうございます。週末にでもDLしよう…。
2011/3/11を見る限りでは、件数は変わっていないみたいですね。
M値の修正のみなのか…「ステルス地震」ってどこ行ったんでしょう…?
192:M7.74(東京都)
12/04/11 22:04:33.94 Anxbbxjx0
うっわっいっぱい。みなさん乙です。
ぢおんさんヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメ~*:,+゜o
よかったですー!
>>190
乙々っすw
193:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/11 22:23:23.56 3PYdpFP70
Hi-net速報値 19-20時台の訂正報一覧です(深発スレに貼ったのと同じもの)。
Hi-net登録ユーザー用震源データより。
○:速報値そのまま残っている ×:データ削除 (追加データなし)
○ 銚子付近*** 2012/04/11 19:46:18.80 35.669N 141.064E 003.7km M2.7
× 石狩平野*** 2012/04/11 19:52:38.73 42.908N 141.214E 355.3km M5.4
× 山形県南部** 2012/04/11 19:57:23.99 38.290N 140.090E 002.1km M2.8
○ 石川県**** 2012/04/11 20:20:37.41 36.332N 136.786E 001.1km M3.0
○ 房総半島南東沖 2012/04/11 20:51:57.73 34.992N 140.088E 069.8km M2.5
もう大きめ余震来ないと良いですが…被害どうなんでしょうね、スマトラ。
194:M7.74(東海地方)
12/04/11 22:25:38.55 tbYWhd/aO
>>189
訂正
∧,,∧ 余震 M8.2の表面波
(,,・∀・) URLリンク(j.pic.to)
~(_u,uノ
195:M7.74(東京都)
12/04/11 22:47:09.22 Anxbbxjx0
浜球屋さん乙でし!
>>194 訂正乙でし!
196:M7.74(やわらか銀行)
12/04/12 00:04:22.47 gqehDn0S0
Hi-net また大変な事に…皆さん乙です!
>>194
【M8.2】19:43 インドネシア付近(N0.8/E92.5)
OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA
URLリンク(www.jma.go.jp)
この地震による日本への津波の影響はありません
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
USGS-us 2012-04-11 19:43:09JST M 8.2, off the west coast of northern Sumatra -16.4km
位置 URLリンク(g.co)
まだ大きめの余震は続いてるようですね
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ478
スレリンク(eq板:542番)
542 名前:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 23:17:28.60 ID:Ax9Y8HGA0
ご無沙汰しています。24Hです。
いつも情報提供、資料提供等ありがとうございます!
あとたまにモニタが不安定になったり音が止まったりしてすみません。
今日発生したM8.6スマトラ島沖地震の余波らしきものを動画(avi)として保存しておきました。
コマ抜けとかがあったらご容赦下さい。ファイルサイズは1MB強あります。
URLリンク(kwatch.web.fc2.com)
監視中お邪魔しました。では失礼します
こちらにも転載 いつもありがとうございます<(_ _*)>
やわ銀仲間になってるー
197:M7.74(長野県)
12/04/12 08:51:41.73 7Kgvo29b0
気象庁一元化震源リストのDLページで、
閏年ではない 2011/2 の場合、下記現象が発生する。(但し、実害はない)
2011/2/29 から7日間を範囲指定して表示させた場合、
日付が、2/29 3/2 3/3 ... 。あれ、3/1 が無い。
198:M7.74(長野県)
12/04/12 08:55:53.77 7Kgvo29b0
>>190
追記、2011/02 も岐阜、富山震源の微小地震のM値に訂正あり。
199:M7.74(やわらか銀行)
12/04/12 12:06:42.23 gqehDn0S0
●岩手・宮城-最大震度1 00:15頃 宮城県沖(N38.3/E141.8/M3.4/60km)
観測点数4 宮城/歌津6.41gal 計測震度0.5
○日高山脈 2012/04/12 02:37:29.74 42.360N 143.135E 54.6km M3.6
観測点数1 北海道/中札内3.17gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度1 04:13頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M3.7/20km)
観測点数6 岩手/宮古4.55gal 計測震度<0.5 /北上3.67gal 計測震度0.7
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度3 05:29頃 岩手県沖(N39.7/E142.1/M4.5/50km)
観測点数K-NET34 岩手/川井62.0gal 計測震度2.8
観測点数KiK-net49 岩手/山田56.7gal 計測震度2.8
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岩手-最大震度2 10:55頃 岩手県沖(N39.8/E142.3/M3.8/20km)
観測点数10 岩手/北上15.97gal 計測震度2.0
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
【M7.0】07:55 中米(N18.3/E102.7) 4/12/08:13気象庁発表
MICHOACAN, MEXICO
URLリンク(www.jma.go.jp)
震源の近傍で小さな津波発生の可能性はありますが、
被害をもたらす津波の心配はありません。
この地震による日本への津波の影響はありません。
USGS-us 2012-04-12 07:55:16JST M 7.0, Michoacan, Mexico -65.6km
位置 URLリンク(g.co)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M6.5/20kmに修正されたようですね
皆さん乙です!今日もよろしくお願いします!
200:M7.74(東京都)
12/04/12 16:47:16.59 OGgyrdwJ0
浜球屋さん、やわらかさん、せんせい、今日も乙でし。
スマトラ沖地震、地震波が地球を4周 松代で観測
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
モニタスレから戴いてきました。
>>194
約2時間後のものにサシカエられた理由がド素人にはわからないのだぬ。。。
「地球を1周した表面波は、地震発生の約2時間後に起きた余震(M8・2)の初期微動(P波)を捉えた午後7時52分ごろに重なって観測。」っていうあたりに関係あるのかな。
記事おいただけですんで気にせんといてくださいぬぅ(・・)。
201:M7.74(やわらか銀行)
12/04/12 16:54:26.42 gqehDn0S0
乙です!
●茨城・千葉-最大震度1 13:49頃 千葉県東方沖(N35.7/E141.1/M3.7/10km)
観測点数3(2) 千葉/銚子19.37gal 計測震度1.2
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
【M7.1】16:16 北米西部(N28.8/E113.0) 4/12/16:41気象庁発表
Gulf of California
URLリンク(www.jma.go.jp)
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
USGS-us 2012-04-12 16:15:48JST M 6.9, Gulf of California -10.3km
位置 URLリンク(g.co)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
202:M7.74(東京都)
12/04/12 16:54:52.53 OGgyrdwJ0
あれ、浜球屋さん今日はいなかった。
ごめんなさい。。...○| ̄|_....orz....。
203:びーちぼーる屋(静岡県)
12/04/12 17:43:25.61 wycyBpCj0
>>202
ご指名が入っている日に限って残業だったり…w 皆さま乙です!
何ですか、この海外大型地震連発…そして日本静かすぎ。
予言する気はさらさらないけど、このまま済むわけない気が…(´・ω・`)
>>198
ありがとうございます。ちょこちょこ修正が入るものなのですね…
時々はDLし直さないとなのかな。
204:M7.74(東京都)
12/04/12 18:44:49.99 OGgyrdwJ0
あ、浜球屋さん来てくれた、(´▽`)/乙ニチハ!
お忙しいとこお呼び立てしてしまったかすみませぬ。
このままでは済まないですよね、きっとやっぱり…。
乙っした!
205:M7.74(やわらか銀行)
12/04/13 00:32:46.41 HUGm6PBT0
予言者だったのか・・・ w
★茨城-最大震度4 20:20頃 茨城県沖(N36.8/E141.4/M5.5/20km)
観測点数122 茨城/日立70.28gal 計測震度3.3 /高萩65.63gal 計測震度3.5
最速:福島/いわき14.83gal 計測震度2.2(20:19:51)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
○山形県北部 2012/04/12 20:40:00.07 38.741N 140.509E 8.9km M2.6
観測点数1 宮城/鳴子6.08gal 計測震度<0.5
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●岐阜-最大震度3 22:07頃 岐阜県飛騨地方(N35.9/E137.3/M3.6/10km)
観測点数24 岐阜/小坂170.70gal 計測震度2.9
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
●福島-最大震度2 22:57頃 福島県会津(N37.7/E139.9/M3/ごく浅い)
観測点数2(1) 福島/喜多方14.49gal 計測震度1.1
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
★宮城・福島-最大震度4 23:51頃 福島県沖(N37.4/E141.8/M5.9/30km)
観測点数172 栃木/茂木60.75gal 計測震度3.5 福島/猪苗代38.43gal 計測震度3.7
最速:福島/原町25.92gal 計測震度2.8(23:50:48)
URLリンク(www.kyoshin.bosai.go.jp)
本日~
●石川-最大震度1 00:05頃 能登半島沖(N37.3/E136.7/M3/10km)
観測点数2(1) 石川/大町5.33gal 計測震度0.6