12/03/06 23:05:44.19 FCaWNCZf0
岡山県を分析
古代より独自の文化圏を形成し、現在では中国・四国地方の交通の要衝として発展している
明治時代以降は大規模な港湾が存在しなかったため、工業化に後れをとった
しかし第二次世界大戦後はコンビナートが立地し、交通網の整備も相まって瀬戸内工業地域の中核をなすなど、工業県の様相を呈している
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人口密度は24位(都道府県)
中国地方で広島県に続き2位
URLリンク(rnk.uub.jp)
GDPは群馬、岐阜と同じくらい
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)