12/03/02 19:28:47.03 ZlImJkb4O
>>39
最近明らかに余震の規模が大きくなってきたね。
こまめに余震が起こっているうちはまだいいけど、
一旦静かになった後に、かなり大きめの余震がきそうな気もする。
51:M7.74(埼玉県【19:11 震度1】)
12/03/02 19:28:49.26 pdFRjOgb0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2012/03/02 19:11:41.73
緯度 35.248N
経度 141.296E
深さ 16.9km
マグニチュード 5.0
52:M7.74(千葉県【19:11 震度2】)
12/03/02 19:29:35.61 pzoc3cd+0
>>48
まずキチガイ扱いされるな
そんで、実際そのまんまな事が起こってその予言レスが一斉にあちこちにコピペされまくる
53:M7.74(静岡県)
12/03/02 19:32:48.63 J+tIM0Wl0
おまいら達痴呆は揺れるのか・・・
全然揺れない
モニターに表示される前にラス10来た。7秒前だったな
途中震度訂正あったけど、びくともしない@箱根山麓・三島
54:M7.74(埼玉県)
12/03/02 19:33:22.77 6kCEmon20
>>1 おつ
念のため、懸念される房総半島沖履歴(Hi-net東方沖+東方はるか*1)
貼っときますね。*2は有感
2012/03/02 19:11:41.73 M5.0 *2
2012/03/02 13:10:27.81 M2.9
2012/03/02 12:15:59.42 M3.8 *1
2012/03/01 16:09:23.17 M3.2
2012/03/01 15:18:23.17 M2.6
2012/03/01 12:36:25.45 M3.9
2012/03/01 11:12:26.47 M4.7 *2
2012/03/01 03:42:54.12 M3.3
2012/02/29 23:32:46.78 M5.7 *2
2012/02/28 13:37:34.60 M2.7
参考:気象庁データで3.11以降の有感の履歴
3/12 00:39 以降274回
そのうちM5.5以上の地震が10回
うち8回は4/21までに発生(最大は4/12のM6.3)
その後7/25にM5.7、そして一昨日のM5.8(Hi-net5.7)
祈、沈静化。
55:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 19:37:06.11 c48bAl0L0
しかしこういう揺れがあると宮城北部?中部の観測点の欠けが目立つな。
よく宮城から山形にかけて線状に光ってるのを見かけるが
何のことはない線状にしか観測点がないだけだったりするわけだ。
56:M7.74(静岡県)
12/03/02 19:37:44.92 iU4gvqU20
一年たってわかることは、未来は知らないほうが
いいってことだな。 予言とか、要らないね・・
>>54
おつかれですが、お祈りはいいです
人間の願いと地震は無関係ですので
57:M7.74(埼玉県)
12/03/02 19:38:32.08 6kCEmon20
>>56 うるせぇハゲ。
58:M7.74(秋田県)
12/03/02 19:44:08.74 Wina2rCe0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
59:広島県(やわらか銀行)
12/03/02 19:50:42.91 uXiQ8J5/0
ひさびさにこのスレのぞいたら、秋田さんのAAに懐かしさがあふれて不覚にも涙腺ゆるんだ
60:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/02 20:01:03.21 u24nWBS30
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;:/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:|
「 )))y /;;:: ::;ヽ (巛7
( 彡ヽ |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| , ミ )
lヽ;: :;\ __|;;:: ::;;|__ /;: :;/ヽ
. l ヽ;: :;\ |;;:: c{ っ ::;;| /;: :;/ ヽ
l ヽ;;:: :;\ |;;:: __ ::;;;| /;;:: ::;/l ヽ
{ \;;: ⌒ヽ;;:: ー ::;;/⌒ :;;/ l }
l ノ/ヽ;;: ::;;\;;:: ::;;/;;:: ::;;ノ\ ` 」
ヽー ' ヽ;;: ::;;|;;:: ::;;|;;:: ::;;ノ ヽー '
l;;:: ::;;l
l;;:: ::;;l
l;;:: ::;l
l;;:: ::;;l
/l;;:: ::;;lヽ
/ .l;;:: ::;;l \
/ l;;:: ::;l \
( ヽ;: :;/ )
ヽ ヽ / /
\ ヽ / /
/;:\ ヽ / ,,-'':;ヽ
61:M7.74(WiMAX)
12/03/02 20:01:17.69 LR3pa1xWP
【3.11あの日】~東日本大震災~体験記録Vol.1【絆の足跡】
スレリンク(touhoku板)
62:M7.74(東京都)
12/03/02 20:02:48.08 f2kmahC50
緊急地震速報が遅れる恐れ 5日に2~12秒程度
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
63:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 20:09:09.23 T116ImCK0
>>62
>>46氏の予言通り、3.5は危険日みたいだな
64:M7.74(東京都)
12/03/02 20:14:36.24 tK4H86If0
>>62
静岡県・御前崎沖に設置した海底地震計のシステムを改修するため、5日午前中に周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が2~12秒程度遅れる恐れがある…?
65:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 20:18:45.19 T116ImCK0
>>64
直下なら無問題だよ
66:M7.74(東京都)
12/03/02 20:21:40.96 tK4H86If0
あ、海底か
67:M7.74(埼玉県)
12/03/02 20:23:38.47 1ZSqc8Cp0
biyure
68:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 20:23:57.10 m65CpRRn0
いばび
69:M7.74(東京都)
12/03/02 20:24:01.48 3RPa5dCO0
いばび
70:M7.74(三重県)
12/03/02 20:24:11.18 nUBIbC1K0
いばとちもぞ
71:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 20:42:19.68 T116ImCK0
夜は静かなはずの九州が活発だな、日向灘あたりでプレートさんがムズムズしてんだろな
そして揺れは何故だかいつも関東に来る、夜半辺り、ちょっと警戒しようか!
72:M7.74(東京都)
12/03/02 20:43:13.62 uwCIbPWe0
ふくび
73:M7.74(静岡県)
12/03/02 20:43:30.94 iU4gvqU20
ふくいば少し
74:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 20:43:31.44 BzYR5z6Ti
いばふくモゾ
75:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/02 20:43:31.43 m65CpRRn0
いばとちもぞ?
76:M7.74(新潟県)
12/03/02 20:43:34.81 223MsZa+0
ふくび
77:M7.74(東京都)
12/03/02 21:10:23.56 tK4H86If0
房総半島南東沖
2012/03/02 21:03:00.56
34.940N
140.094E
65.2km
M2.7
78:M7.74(東京都)
12/03/02 21:11:15.01 tK4H86If0
九十九里沿岸付近
2012/03/02 21:03:14.03
35.192N
140.499E
36.5km
M2.8
79:M7.74(WiMAX)
12/03/02 21:12:46.27 LR3pa1xWP
もし東京から放送できなくなったら… 首都直下型地震TV局の備えは
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
80:M7.74(埼玉県)
12/03/02 21:17:16.32 6kCEmon20
>>77
Hi-netきてた?
81:M7.74(茸)
12/03/02 21:20:13.29 kSOHDCyg0
>>60
パロスペシャル!?
82:M7.74(東京都)
12/03/02 21:29:15.41 uwCIbPWe0
いばび
83:M7.74(埼玉県)
12/03/02 21:29:15.55 1ZSqc8Cp0
また来た
84:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 21:29:43.51 BzYR5z6Ti
イヴァン軍
85:M7.74(東京都)
12/03/02 21:36:11.10 SYHfXXd60
茨城の沿岸はこまかく揺れっぱなしなのか?
86:M7.74(東京都)
12/03/02 21:47:16.87 tK4H86If0
北海道だ
釧路地方
2012/03/02 21:39:20.94
43.002N
143.755E
121.8km
M2.5
87:M7.74(茸)
12/03/02 22:02:45.17 A+RkV1yN0
こういう>>86データは強震モニタじゃわからんよな
真面目に強震モニタ見守っとったら
こんなレスできんわな
でさ、情報共有スレと何が違うのかっ
ちゅう話じゃねぇの?
88:M7.74(埼玉県)
12/03/02 22:04:48.42 RAi3UvwK0
>>87
ここのテンプレにあるとこでこれ載ってるけど…
89:M7.74(茸)
12/03/02 22:05:33.63 A+RkV1yN0
言い訳の多い奴等だな
90:M7.74(秋田県)
12/03/02 22:06:01.38 Wina2rCe0
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
91:M7.74(宮城県)
12/03/02 22:07:19.30 UnSjyxVp0
お前等そろそろ1歳の誕生日だなw
おめでとうwwwwwwwwwwwww
92:M7.74(茸)
12/03/02 22:07:44.32 A+RkV1yN0
テンプレとか言い訳せんと、黙ってモニタみて
「び」っとか言っとけ
ちゅう話よ
ワザワザよ、スレ分けてよ
迷惑な
93:M7.74(埼玉県)
12/03/02 22:08:00.01 RAi3UvwK0
なんだ、知らない初心者君かと思ったら
ただのけち付け君だったのか
94:M7.74(茸)
12/03/02 22:10:07.14 A+RkV1yN0
/ ● \ けち付け君ぢゃないよ
(,●,,,,,●,,) 毒茸だよ
! ゚∀゚ ! 大田区で酔っ払ってるんだ
ヽ,___,ノ もう、止めるね、おやすみ~
95:M7.74(埼玉県)
12/03/02 22:10:58.54 ZmJTD9Nd0
ネズミみたい
96:M7.74(東京都)
12/03/02 22:16:52.86 tK4H86If0
>>87 :;:○TL:;: orz...
24Hモニタからだすまそ
97:M7.74(東京都)
12/03/02 22:19:10.17 uwCIbPWe0
いわ
98:M7.74(やわらか銀行)
12/03/02 22:19:22.92 KP+UXQAc0
岩手
99:M7.74(岐阜県)
12/03/02 22:19:23.28 WP1xieHe0
いわ
100:M7.74(茨城県)
12/03/02 22:19:28.99 rzLh6Ro30
岩手び
101:M7.74(千葉県)
12/03/02 22:19:36.27 8neJXlNp0
岩手黄色発進
102:M7.74(東京都)
12/03/02 22:19:43.23 SYHfXXd60
もぞぞ
103:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/02 22:23:33.50 yKWiPl4r0
~~~「お前らに見せたい今日の感動動画」コーナー~~~
URLリンク(www.youtube.com)
104:M7.74(やわらか銀行)
12/03/02 22:26:05.81 kmPqjzs70
< 地震情報 >
岩手県東方沖
2012/03/02 22:18:45.80
39.685N
142.141E
45.9km
M3.2
105:M7.74(芋)
12/03/02 22:29:10.43 WtLrpv+c0
アラスカとインドネシアで地震あった?
106:M7.74(山梨県)
12/03/02 22:33:42.70 TbMmPEBA0
>>103
昨晩は見入ったよ (・∀・)
107:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 22:36:09.68 BzYR5z6Ti
今日はたいして揺れんかったなぁ
108:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/02 22:38:49.51 yKWiPl4r0
①を貼っても誰も見いひんやろからあえて⑧貼ったんやで。
109:M7.74(埼玉県)
12/03/02 22:43:35.72 hUaaTsAt0
去年の年末あたりと比べて、静かな時と揺れる時のコントラストが大きくなった気がする。
震災以降、ずっともぞもぞしていたのが収束して、また新たな震災がはじまる・・・のか?
110:M7.74(神奈川県)
12/03/02 22:47:58.84 u/ftiwpO0
静かなうちにちょっとお伺い。
実時間よりだいたい何秒ぐらいの遅れで見れてます?
ちなみに当方はauひかりで受けて無線LANに分岐する感じで、6秒以下にはならない&ウィスル定義更新とかの辛味で2分遅れとかってこともザラなんだが…・…
111:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 22:51:31.42 BzYR5z6Ti
いばび
112:M7.74(千葉県)
12/03/02 22:57:55.88 PnXqNv7J0
>>105
IRISには、出てないみたいだけど
URLリンク(www.iris.edu)
113:M7.74(愛知県)
12/03/02 22:58:35.91 W+QfH1Hv0
北九州?
114:M7.74(東京都)
12/03/02 23:00:33.87 SYHfXXd60
>>110
同じくauひかり無線LAN分岐だけど、そんなもんじゃないかな
親ガエルのほうがバラツキ激しい
115:M7.74(東海地方)
12/03/02 23:01:07.79 bmOFOMkdO
>>104
∧ ∧
ミ,,・Д・ミ URLリンク(g.pic.to)
ξミ ,,u旦ミ
116:M7.74(埼玉県)
12/03/02 23:01:49.49 RAi3UvwK0
>>110
どこで見てる?
うちも似た感じの構成だけどほぼリアルタイム
24H1画面音付
117:!omikuji(家)
12/03/02 23:02:27.40 AmzuSqCg0
ずっとふくいばびと関東南部が微ってる
118:M7.74(秋田県)
12/03/02 23:03:27.28 Wina2rCe0
今日は金曜日
119:M7.74(東海地方)
12/03/02 23:05:38.60 bmOFOMkdO
>>117
完全に前兆だな。イキロ
120:M7.74(東京都)
12/03/02 23:06:02.83 SYHfXXd60
>>118
ちゃんとゴミ出したか?
121:M7.74(家)
12/03/02 23:08:21.34 AmzuSqCg0
>>119
ありあとう(;;)びびび
122:M7.74(埼玉県)
12/03/02 23:11:23.22 RAi3UvwK0
>>120
昨日だったな
123:M7.74(東京都)
12/03/02 23:11:35.70 BRedJt3Y0
>>115
東海地方さんいつもありがとう!
124:M7.74(東海地方)
12/03/02 23:13:22.64 bmOFOMkdO
福島中通りちょびっと
(。・_・。)ノ URLリンク(j.pic.to)
これは、郡山付近?
125:M7.74(東京都)
12/03/02 23:13:33.43 BRedJt3Y0
ふくび
126:M7.74(東京都)
12/03/02 23:13:36.20 SYHfXXd60
ふくいばもぞ
127:M7.74(東京都)
12/03/02 23:13:39.73 wjrevjlB0
げんぱつび
128:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 23:13:57.02 BzYR5z6Ti
ふくいばもぞ
129:M7.74(東京都)
12/03/02 23:23:33.17 tK4H86If0
>>125>>128
福島県東方沖
2012/03/02 23:12:46.96
37.006N
141.117E
27.8km
M2.5
130:M7.74(長野県)
12/03/02 23:24:17.07 cEzSv9FZ0
>>1おつ
道東モゾ
131:M7.74(東京都)
12/03/02 23:24:26.39 SYHfXXd60
どーとー
132:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 23:24:51.83 BzYR5z6Ti
どう&いば
133:M7.74(東京都)
12/03/02 23:25:06.78 wjrevjlB0
どうとうとイバが同じくらいに・・・
134:M7.74(茨城県)
12/03/02 23:27:21.21 rzLh6Ro30
プレートの北と南が同時にって考えたら怖いな
135:M7.74(茨城県)
12/03/02 23:30:45.22 rzLh6Ro30
震源地 根室半島沖
震源時 2012/03/02 23:23:30.68
緯度 42.997N
経度 145.766E
深さ 50.0km
マグニチュード 3.2
136:M7.74(dion軍)
12/03/02 23:32:36.24 ZRLM+ApX0
あ
137:M7.74(大阪府)
12/03/02 23:47:05.57 gaX4HeSm0
>>136
いうえお
138:M7.74(関東・甲信越)
12/03/02 23:47:43.32 Pri+Je6rO
いわもぞ
139:M7.74(SB-iPhone)
12/03/02 23:47:45.10 BzYR5z6Ti
イーハトーヴ
140:M7.74(大阪府)
12/03/02 23:56:55.85 gaX4HeSm0
00:00:00:00
日マタギ
141:M7.74(東京都)
12/03/02 23:58:57.07 wjrevjlB0
ふくいばもぞもぞ
142:M7.74(東京都)
12/03/03 00:00:02.34 tK4H86If0
00:00:00:08
143:M7.74(東京都)
12/03/03 00:01:10.40 uGlvzFRf0
いはーて分からず
八丈島東方沖
2012/03/02 23:52:54.39
32.844N
140.807E
42.0km
M3.5
144:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:07:04.51 lwrHaXvG0
八丈島きたから東京付近注意すべし
145: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (やわらか銀行)
12/03/03 00:07:17.38 XjqdmFjr0
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━:::i :; :; i:━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━:::l l:━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
146:M7.74(千葉県)
12/03/03 00:08:20.57 DMqycD0A0
一乙です。
147:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 00:10:39.19 8fJFtAlY0
昨日このスレを見つけました
ところで「エコー収束」って何ですか?
ググってもいまいち把握できず…
148:M7.74(東京都)
12/03/03 00:12:41.56 uZLEqVpu0
>>147
URLリンク(nanako.sci.hokudai.ac.jp)
149:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 00:14:43.59 8fJFtAlY0
>>148
ありがとうございます
電波伝播異常の事でしたか
150:M7.74(長野県)
12/03/03 00:14:44.28 hOQyLslQ0
南関東び
151:M7.74(東京都)
12/03/03 00:14:48.47 rKIPNRbS0
ちばび?
152:M7.74(東京都)
12/03/03 00:14:54.40 uPwukpNQ0
ん?東京?
153:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:15:03.94 BhMhucSG0
これどこ??
154:M7.74(東京都)
12/03/03 00:15:06.80 TWOpjYh90
えええええええええ びびった
155:M7.74(北海道)
12/03/03 00:15:11.89 ZwR+gzRc0
おおっーと
156:M7.74(山形県)
12/03/03 00:15:16.28 iTaAjEhQ0
えっと、かんとう
157:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:15:18.96 UiGDf5JR0
深いそして富士っぽい
158:M7.74(長屋)
12/03/03 00:15:43.52 8/NFU3Nm0
房総はるか?
159:M7.74(山形県)
12/03/03 00:15:50.75 iTaAjEhQ0
東京だったのかな?
160:M7.74(家)
12/03/03 00:16:05.68 XxAP+D5K0
気づいたら広がっていた
5分待ってhi-netさんだ・・・
161:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:16:13.18 vma1+5K90
出だしは富士五湖あたりに見えた
162:M7.74(東京都)
12/03/03 00:16:36.09 sUBIS2dZ0
三鷹だけど先に揺れた
立川断層?
163:M7.74(長野県)
12/03/03 00:17:02.19 hOQyLslQ0
地中だと東京23区~埼玉東部付近から拡がったように見えた
深さ70km前後?
164:M7.74(栃木県)
12/03/03 00:17:13.08 vCOUcDAX0
地中は埼玉にみえたが
165:M7.74(家)
12/03/03 00:21:09.05 XxAP+D5K0
ここか
震源地 埼玉県東部
震源時 2012/03/03 00:14:08.90
緯度 35.875N
経度 139.551E
深さ 92.4km
マグニチュード 3.3
166:M7.74(長屋)
12/03/03 00:23:49.91 8/NFU3Nm0
大宮駅から西南西に約10kmの地点
らしい
167:M7.74(神奈川県)
12/03/03 00:24:50.48 32sqRUJYI
あーやっぱ揺れてたか
168:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:25:00.22 nfUnzssI0
>>165
富士見市の荒川沿いか。荒川ってなんか断層あったよね。
169:M7.74(家)
12/03/03 00:26:53.03 XxAP+D5K0
>>168
まじか。知らんかった
深くて助かったぬ
この前揺れた新座とも近いね・・
170:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:27:06.37 vma1+5K90
>>165
うちのほぼ真下だ・・・
171:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:30:34.15 63823CWY0
大宮あたり震源なんて、あまり聞いたことない
地中で何か起こってるんかな・・・
172:M7.74(愛知県)
12/03/03 00:31:34.07 hzW9kXdE0
さすがに愛知・静岡も揺れ始めるかな
173:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:31:40.86 7Ua+EWCp0
うちの近くだが、揺れは感じなかったぞ
モニタ見ながら固まってた・・・
174:M7.74(芋)
12/03/03 00:31:58.77 zjOOhqzH0
エコー収束したから注意か?
でも先月もそんなような事言って気が
ただ最近揺れる時は本当色んな場所が微微るし怖い
震度5は毎月のように来てるし
175:M7.74(岐阜県)
12/03/03 00:33:07.31 ftpnFSq10
大丈夫、君たちの事は後世に伝えてあげる。
この僕が。
176:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 00:34:20.34 CRP9Vd5u0
>>170
よぉご近所さん(・∀・)ノシ
177:M7.74(家)
12/03/03 00:34:46.00 XxAP+D5K0
22時代の俺の尻センサーはびりびりすごかったが
今はだいぶおさまったな。
関東南部のもぞは相変わらずだが
178:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:36:00.82 63823CWY0
一年前にあれだけの地殻変動があったからな
見えない地中はもはや未知の世界だよ
179:M7.74(家)
12/03/03 00:37:21.73 XxAP+D5K0
>>170
>>176
震源地で繋がる人の和。時代よのう・・(U´ω`)
180:M7.74(埼玉県)
12/03/03 00:39:13.64 nfUnzssI0
>>165
ここのCの断層?っぽいね。広がり方から見て立川かと思ったけど。
URLリンク(www.jishin.go.jp)
181:M7.74(東京都)
12/03/03 00:40:47.73 rKIPNRbS0
いばび
182:M7.74(東京都)
12/03/03 00:41:06.14 rKIPNRbS0
ごめんいわびのまちがい><
183:M7.74(静岡県)
12/03/03 00:41:06.30 IlRDR+oR0
いわび
それにしても沿岸沿い緑並ぶねえ
184:M7.74(東京都)
12/03/03 00:41:37.20 6+Jq/nFx0
さすがに約1年も経過すると
落ち着いてくるね
ちょっと安心
185:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:44:09.91 UiGDf5JR0
>>173
何か紐が長めで先端にある程度重みのあるモノを
壁とかに接地しない様に吊るしておくと無感な地震でも
モニタ上でユレると一緒に微妙にユレて分かる様になるよ。
186:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 00:47:53.65 CRP9Vd5u0
>>180
AとDの交差する辺りじゃね?
187:M7.74(茨城県)
12/03/03 00:48:51.24 UiGDf5JR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/03/03 00:40:04.86
緯度 38.746N
経度 142.454E
深さ 29.2km
マグニチュード 2.8
188:M7.74(家)
12/03/03 01:00:01.87 XxAP+D5K0
>>180
初めて知ったよ。そんなに断層があるんだ><
189:M7.74(家)
12/03/03 01:01:30.84 k5KsCnif0
森谷氏のいうM9説はないと思うな
きても宮城沖、福島沖、茨城沖の
M7~M8が限界だと思うのだがね
190:M7.74(芋)
12/03/03 01:01:37.02 5QSfyKmb0
分杭峠ってパワースポットだけど中央構造線にあるんだよね
断層って要はパワースポットらしいよ
191:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 01:01:38.50 ex0DAa2mi
どうとう??
192:M7.74(茨城県)
12/03/03 01:16:01.72 UiGDf5JR0
震源地 青森県東方沖
震源時 2012/03/03 01:07:51.95
緯度 41.061N
経度 142.034E
深さ 291.2km
マグニチュード 3.2
193:M7.74(東京都)
12/03/03 01:28:06.95 uGlvzFRf0
>>192
URLリンク(maps.google.com)
194:M7.74(千葉県)
12/03/03 01:29:54.93 pddgPUiy0
ちょうしび
195:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 01:30:32.98 FoM/nO+cO
ちょうしからじわじわ
196:M7.74(千葉県)
12/03/03 01:34:28.26 pddgPUiy0
またもや
ちょうしび
197:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 01:34:39.94 FoM/nO+cO
またちょうし
198:M7.74(家)
12/03/03 01:34:47.85 k5KsCnif0
銚子付近がうずうずしとるな
199:M7.74(神奈川県)
12/03/03 01:35:14.06 YbVOA84K0
東関東びもぞ
200:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 01:38:48.08 FoM/nO+cO
兵庫もぞ?
201:M7.74(長野県)
12/03/03 01:38:57.48 hOQyLslQ0
兵庫南西モゾ
202:M7.74(茨城県)
12/03/03 01:45:14.99 UiGDf5JR0
こっちは>194-195の件・・・・
震源地 銚子付近
震源時 2012/03/03 01:29:27.08
緯度 35.759N
経度 140.680E
深さ 43.7km
マグニチュード 2.6
こっちは>196-199あたり・・・・
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2012/03/03 01:33:59.14
緯度 35.439N
経度 140.606E
深さ 84.5km
マグニチュード 2.6
203:M7.74(芋)
12/03/03 01:46:32.08 Ha5lIuNZ0
なんか太平洋側ばっかり・・・
204:M7.74(秋田県)
12/03/03 01:58:14.03 pnm3sIp80
関東方面に嫌な感じが。これから監視します。
205:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:03:53.54 pddgPUiy0
ちょうしび
206:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:04:03.53 pnm3sIp80
ちばらぎもぞ
207:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:04:05.29 1qGr9rih0
今から監視します
208:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 02:04:11.44 FoM/nO+cO
ちょうしもぞ
209:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 02:05:06.39 8EEu0/y30
震源が南に下がって活発になってきてるな
210:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 02:05:18.29 FoM/nO+cO
またちょうし
211:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:05:30.70 pddgPUiy0
また、ちょうしび
あやしい
212:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:05:31.83 pnm3sIp80
ちょうしもぞってますね。3時までにデカイのきそう。
213:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:06:44.45 pnm3sIp80
ううむ。もぞりすぎ
214:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:08:18.56 pddgPUiy0
いわび内陸
めずらしい
215:M7.74(神奈川県)
12/03/03 02:08:26.28 vlQ3+pxH0
岩手内陸
216:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:08:28.99 pnm3sIp80
むむ、宮岩び
217:M7.74(東京都)
12/03/03 02:08:41.79 rKIPNRbS0
いわ内陸からだったね。
218:M7.74(埼玉県)
12/03/03 02:08:50.12 BhMhucSG0
おや 内陸ですか
219:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 02:08:50.87 FoM/nO+cO
いわて内陸もぞ
220:!omikuji(兵庫県)
12/03/03 02:09:11.66 1C/nTUY10
でも全体に今夜は緑も少なく静かよね。この時間に1350余人もの同士が見てる。
嵐の前の静けさか…。何事もありませんように。
221:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:09:33.34 pddgPUiy0
いわび
今度は海から
222:M7.74(神奈川県)
12/03/03 02:10:16.11 vlQ3+pxH0
なんださっきから落ちるぞ
223:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:10:42.00 pnm3sIp80
海から山からと 逃げ場がないね 微だからまだいいけど
224:!omikuji(家)
12/03/03 02:13:00.85 /SMY78bs0
7日だったか9日にまた東大の研究チームから発表がありますね…
225:M7.74(家)
12/03/03 02:14:04.64 /SMY78bs0
あ、失敗。。
226:M7.74(家)
12/03/03 02:16:13.19 k5KsCnif0
地震ラボで3月5日をピークに
3月12日までに岩手沖でM6~∞の地震
が起きるって言ってるけどマジ?
227:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:17:57.65 pnm3sIp80
M6クラスなら岩手~房総沖にかけて
いつ起きてもおかしくないだろ。
騒ぐことでもないし、だれでも予想するレベル。
228:M7.74(和歌山県)
12/03/03 02:19:03.87 q0+2wLdC0
それに毎日来る来る言ってりゃ誰でも当たるしねぇ
229:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:20:45.07 pnm3sIp80
きちんと地震の回数と最大震度、マグニチュードを
毎日記録してエクセル等に打ち込んでグラフ化すると
ある程度の予想は可能。統計学的にね。
230:M7.74(茸)
12/03/03 02:21:19.05 z8+ZZVuC0
>>224
8日ですね。
231:M7.74(秋田県)
12/03/03 02:28:50.06 pnm3sIp80
そろそろ中規模のがきそうだ、イバ+ボウソウ
232:M7.74(東京都)
12/03/03 02:30:50.90 JUChObbV0
ゾロ目の日は警戒
233:M7.74(福島県)
12/03/03 02:31:16.71 TD1/tWc20
大雪。
もう逃げれないこんなの
234:M7.74(茨城県)
12/03/03 02:32:03.49 UiGDf5JR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/03/03 02:23:25.07
緯度 36.799N
経度 141.307E
深さ 22.6km
マグニチュード 2.5
235:M7.74(神奈川県)
12/03/03 02:37:58.88 ygscRMFw0
静かに。
236:M7.74(長野県)
12/03/03 02:39:15.62 hOQyLslQ0
地中加速 北海道の大滝が点灯中
237:M7.74(家)
12/03/03 02:42:44.80 /SMY78bs0
>>230
8日ですか…日にちうろ覚えだったので…ありがとうございます。
去年の地震で出来てしまった歪を戻そうとしている力って相当ですよね。
本当いつきてもおかしくないので…。
238:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 02:54:30.99 Fkhvuy+x0
東京だけど地面がビリビリ振動してる
モニタ変化ないよね。。
239:M7.74(千葉県)
12/03/03 02:57:06.55 pddgPUiy0
いばふくび
240:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/03 02:57:29.26 4MEZZ8w10
ibb
241:M7.74(茨城県)
12/03/03 02:57:32.65 UiGDf5JR0
イバ北微
242:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 02:57:33.85 FoM/nO+cO
いばふくび
243:M7.74(茨城県)
12/03/03 03:06:17.58 UiGDf5JR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/03/03 02:56:42.42
緯度 36.561N
経度 140.867E
深さ 48.6km
マグニチュード 2.7
244:M7.74(北海道)
12/03/03 03:08:26.75 kOq1a5XZ0
さっきから北海道の苫小牧の少し上らへんが、地中ピコし続けてる
245:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 03:23:10.98 FoM/nO+cO
ふくいば
246:M7.74(長野県)
12/03/03 03:23:16.99 hOQyLslQ0
ふくいば沖か
247:M7.74(茸)
12/03/03 03:24:48.90 B1QhYgRw0
さっきから先生が準備運動しているっぽい。
248:M7.74(茨城県)
12/03/03 03:31:22.00 UiGDf5JR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/03/03 03:22:19.34
緯度 36.996N
経度 141.258E
深さ 36.3km
マグニチュード 3.3
249:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 03:40:49.44 FoM/nO+cO
ながの?ひだ?もぞ
250:M7.74(京都府)
12/03/03 03:40:57.51 8PXM7DGN0
岐阜辺りもぞった
251:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 03:50:09.99 FoM/nO+cO
いわて沿岸もぞ
252:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 04:00:31.68 fAVEjbPf0
今夜は静か過ぎるね。
かえって不気味
253:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 04:09:16.68 0/cPOfnJO
確かに静か過ぎる。2日後がヤバイぞ。
254:M7.74(家)
12/03/03 04:10:14.55 k5KsCnif0
日本列島がまた真っ赤に染まったら嫌だなあ
255:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 04:20:38.54 0/cPOfnJO
長野周辺の断層がかなり活発に引き戻し合ってるようだね。今一番危ない断層らしいよ。
256:M7.74(神奈川県)
12/03/03 04:24:08.35 WMH4zYwN0
新潟?もぞった
257:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 04:36:06.11 FoM/nO+cO
いわて
258:M7.74(長野県)
12/03/03 04:36:17.98 hOQyLslQ0
みやいわび
259:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 04:39:34.82 FoM/nO+cO
いばび
260:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 06:09:15.57 FoM/nO+cO
あおいわび
261:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 06:09:21.59 r+J480nT0
青森もぞ
262:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 06:17:00.83 r+J480nT0
いわみや
263:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 06:17:02.66 FoM/nO+cO
いわみや黄
264:M7.74(東京都)
12/03/03 06:28:21.61 uGlvzFRf0
3月3日6時16分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7
(G)URLリンク(t.co) (気象協会)URLリンク(t.co)
265:M7.74(東京都)
12/03/03 06:42:34.51 uGlvzFRf0
モーニング房総
06:34:02発生
【M2.5】房総半島東方沖 深さ18.1km
URLリンク(t.co)
266:M7.74(東京都)
12/03/03 06:49:02.73 UDYbQqeJ0
中越?もぞ
267:M7.74(東京都)
12/03/03 07:03:19.71 UDYbQqeJ0
【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さごく浅い M2.5 3月3日6時48分頃発生
(G)URLリンク(t.co) (気象協会)URLリンク(t.co)
震度でてた
268:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 07:10:28.01 FoM/nO+cO
みやふくもぞ
269:M7.74(埼玉県)
12/03/03 07:11:20.26 HLTqyPLk0
北海道なんじゃ??
270:M7.74(東京都)
12/03/03 07:15:22.16 uGlvzFRf0
鹿児島もちょびっと
271:M7.74(福岡県)
12/03/03 07:17:00.37 ePlCypYd0
そろそろ
272:M7.74(東京都)
12/03/03 07:19:00.85 uGlvzFRf0
>>268
福島県東方沖
2012/03/03 07:09:19.29
37.730N
141.694E
43.5km
M2.7
273:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 07:19:51.05 FoM/nO+cO
北海道
274:M7.74(東京都)
12/03/03 07:19:53.51 uGlvzFRf0
どーなん!
275:M7.74(茨城県)
12/03/03 07:20:00.26 fh78kNZ20
北海道
276:M7.74(東京都)
12/03/03 07:20:05.68 UDYbQqeJ0
わー
277:M7.74(東京都)
12/03/03 07:20:20.45 UDYbQqeJ0
浦河か
278:M7.74(東日本)
12/03/03 07:20:25.58 gJDQ6GBI0
十勝沖かな?
279:M7.74(東京都)
12/03/03 07:20:40.12 UDYbQqeJ0
山梨東部ももぞった
280:M7.74(茨城県)
12/03/03 07:21:11.51 fh78kNZ20
浦河かな、どーなんですか
281:M7.74(東京都)
12/03/03 07:21:39.96 uGlvzFRf0
浦河南方沖
2012/03/03 07:19:10.58
42.0N
142.6E
60.1km
M4.4
AQUA-REAL
282:M7.74(東京都)
12/03/03 07:26:51.65 uGlvzFRf0
平成24年03月03日07時24分 気象庁発表
03日07時19分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 ( 北緯42.0度、東経142.6度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 新ひだか町三石旭町* 浦河町野深 浦河町潮見
浦河町築地*
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(www.jma.go.jp)
283:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 07:27:24.56 Vk81uTe90
北海道のターン
284:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 07:45:25.27 FoM/nO+cO
いばび
285:M7.74(東京都)
12/03/03 07:53:37.12 uGlvzFRf0
>>284
茨城県東方沖
2012/03/03 07:44:39.39
36.262N
141.007E
30.8km
M2.5
286:M7.74(東京都)
12/03/03 07:59:50.76 uGlvzFRf0
みや来てた
宮城県東方沖
2012/03/03 07:47:48.74
38.166N
142.653E
12.5km
M2.5
URLリンク(maps.google.com)
287:M7.74(茨城県)
12/03/03 08:23:29.37 fh78kNZ20
いばび
288:M7.74(東京都)
12/03/03 08:24:03.49 UDYbQqeJ0
はるか?
289:M7.74(東京都)
12/03/03 08:33:33.85 UDYbQqeJ0
いば南び
290:M7.74(茨城県)
12/03/03 08:33:44.89 fh78kNZ20
いば南
291:M7.74(広島県)
12/03/03 08:47:11.76 X9Vsb2xu0
ながの
292:M7.74(東京都)
12/03/03 08:52:26.73 UDYbQqeJ0
みやいわもぞ
293:M7.74(千葉県)
12/03/03 09:04:03.32 ysKDfJUh0
緊急地震速報が空振りすると
なんだよー、ってなるじゃん?
みんなをびっくりさせないようにするには
緊急地震速報の時は、
強制的に強震モニタをスマホや携帯の画面に表示したらいいと思う
空振りならすぐわかるしすぐ安心できる
逆に本当に大きな地震ならどこがどの程度揺れてるのか速報よりはやくわかる
とてもいいと思う
なんならテレビ局も採用して、テレビの右下とかに小窓表示したらいいのに
294:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 09:10:09.23 L1BRnC6bi
>>293
そうだね、もっと普及したらそういう事も可能になるかもね
その為にはもっと整備や予算が整う必要があるけど
295:M7.74(静岡県)
12/03/03 09:10:41.21 kolNl1IS0
鳥取~島根どうもモゾモゾ
>>293
民放かBS一局は強震モニタ24Hでいいなw
296:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:17:09.14 qU4QYM+iO
/ ̄ヽ
〔中央=〕
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ズドドドドド
::::┻┻:::::: URLリンク(n.pic.to)
拡張工事中でつ。(中央構造線)
297:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:19:35.50 qU4QYM+iO
8時46分 長野県中部
北緯35.9度 東経138.2度
M2.5 深さ約10km
298:M7.74(四国地方)
12/03/03 09:24:52.20 HXbZZtLJ0
伊豆
299:M7.74(東京都)
12/03/03 09:25:00.29 Nkv7ORgD0
伊豆
300:M7.74(静岡県)
12/03/03 09:26:51.51 kolNl1IS0
あらま 無感 三島
301:M7.74(静岡県)
12/03/03 09:28:08.20 +6z5N/vc0
極地的だったのかな
突然、直下からの突き上げだった
最近、high‐netの初島がやばいんだけど
302:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:30:06.93 qU4QYM+iO
∧ ∧ ズサー 相模灘?
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3 URLリンク(o.pic.to)
303:M7.74(静岡県【09:24 震度1】)
12/03/03 09:32:15.32 +6z5N/vc0
今のは強震に色が出る前に揺れたから、
直下ってそんなものかな
304:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:32:23.83 qU4QYM+iO
9時24分 伊豆半島東方沖
北緯35度 東経139.1度
M2.6 深さ約10km
今日は、フィリピン海プレートの日?
305:M7.74(東京都)
12/03/03 09:33:05.73 uGlvzFRf0
>>302
平成24年03月03日09時29分 気象庁発表
03日09時24分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯35.0度、東経139.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
静岡県 震度1 伊東市大原
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(www.jma.go.jp)
306:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 09:37:36.18 HnPVZjx90
3.11以降の伊豆震源って、珍しくない?
307:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 09:38:26.62 apHH6YNG0
>>306
たまにはくるでしょ
308:M7.74(静岡県【09:24 震度1】)
12/03/03 09:40:18.67 kolNl1IS0
相模湾は、この数日レギュラー出演でし
309:M7.74(茨城県)
12/03/03 09:42:20.55 fh78kNZ20
いわて
310:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 09:43:03.65 r+J480nT0
いわみや
311:M7.74(家)
12/03/03 09:48:37.79 3EVJ5PRP0
昨日の午前に比べて活発だな。
せっかくのひな祭りが、ちと不安・・・。
312:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:49:37.79 qU4QYM+iO
Σ(;・`д・´) 岩手県沖 URLリンク(s.pic.to)
なぜ、こんなに忙しいんだ?
313:M7.74(東海地方)
12/03/03 09:53:15.04 qU4QYM+iO
暫し監視を離脱致します。
m(_ _)m
314:M7.74(東京都)
12/03/03 09:53:30.46 uGlvzFRf0
大地が揺れるから
09時41分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.7度、東経142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 宮古市川井*
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(www.jma.go.jp)
315:M7.74(埼玉県)
12/03/03 09:54:00.98 AzpIgRpK0
>>311 ナイスレス番
避難祭りですね =3
316:M7.74(神奈川県)
12/03/03 09:57:25.48 G5RzjBJK0
地中、四国、九州 たまに緑 いずれも1点で
317:M7.74(WiMAX)
12/03/03 10:26:52.34 tHx8odhCP
牛伏寺断層の地震確率、30年で25%に倍増 京大が試算
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
318:M7.74(WiMAX)
12/03/03 10:35:24.93 4bplSXs40
第1回地震・津波に関する意見聴取会(活断層関係) 原子力安全・保安院原子力発電安全審査課
URLリンク(www.meti.go.jp)
319:M7.74(神奈川県)
12/03/03 11:30:20.40 G5RzjBJK0
道東もぞ?
320:M7.74(神奈川県)
12/03/03 11:39:12.40 G5RzjBJK0
11時の風ダズでは道東、岩宮福以外は10mマークが多めな列島ですね
振動レベル50超えがたまに有るという感じ。
人、少ないのかな。ながら率UPしますので、お手好きの方宜しくお願いします~
321:320(神奈川県)
12/03/03 11:40:38.29 G5RzjBJK0
× お手好き
○ お手空き
322:M7.74(dion軍)
12/03/03 11:42:11.54 x4XSd9uD0
お手隙やがな
323:M7.74(山梨県)
12/03/03 12:11:26.23 uwSJw8MN0
伊豆もぞった?
324:M7.74(静岡県)
12/03/03 12:12:03.32 OIFI7ZFw0
なんか今日は切迫缶がないな
325:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 12:13:03.42 2yh9z3PB0
灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪
326:M7.74(家)
12/03/03 12:21:10.78 k5KsCnif0
来週は巨大地震の匂いがぷんぷんするなあ
327:M7.74(東京都)
12/03/03 12:29:41.29 UDYbQqeJ0
首都圏北部に新活断層二つ…東大地震研が確認
首都圏の北部で、東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らが
地震波を使って地下構造を詳しく調査した結果、新たな活断層が二つ見つかった。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
328:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 12:36:03.47 mR13m/0HP
自信家と思ってモニタ見たけど揺れてない。
猫がソファに飛び乗った振動か。こういう天気、去年を思い出すんだよね。
329:M7.74(岐阜県)
12/03/03 12:39:48.25 pgp7s8zu0
きょうは春先のあったかさで気持いい
もう日本は安定期に入ったな
330:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 13:01:36.73 wmaUwkjP0
いや…嵐の前の静けさな気がする。
331:M7.74(静岡県)
12/03/03 13:02:33.73 aTlWljli0
なんか、関東辺りがもやもやしてるけど、雨降ってる?
332:M7.74(千葉県)
12/03/03 13:03:31.44 1vnqsSvf0
晴天@内房
333:M7.74(埼玉県)
12/03/03 13:05:07.77 BhMhucSG0
ポカポカ陽気ですぜ… 暖かい
334:M7.74(静岡県)
12/03/03 13:07:10.06 aTlWljli0
晴れてるのか…工事か、雪解けのせいだよね!
335:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 13:25:52.19 fIzTJNLlO
茨城はなんかどんより…太陽は隠れてます。
336:M7.74(東京都)
12/03/03 13:29:38.90 uGlvzFRf0
>>328
猫地震かw
337:M7.74(茸)
12/03/03 13:31:14.03 Evs9kK5b0
>>334
強風のせいじゃないか
風吹いてないけど@東京都大田区
338:M7.74(栃木県)
12/03/03 13:38:09.22 +vus8YCh0
東京が揺れるのは、トラック通過、工事をあちこちでやっているせいではないか・・・
と、中野のおじさん宅に行ったときに思ったお。
339:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 13:45:00.76 ex0DAa2mi
ひな壇で 再現説明 震度7
おひな様 下段に飾り 地震対策
ひなあられ 飾る角度は 正断層
340:M7.74(静岡県)
12/03/03 13:45:23.19 kolNl1IS0
いば
341:M7.74(千葉県)
12/03/03 13:45:30.45 8TQ9HDiQ0
いばび
342:M7.74(静岡県)
12/03/03 13:48:56.72 aTlWljli0
>>337
なるほど…ん?
343:M7.74(静岡県)
12/03/03 13:56:20.06 kolNl1IS0
いわ
344:M7.74(栃木県)
12/03/03 14:03:04.41 lOaTTkZi0
新たな活断層か
震災が起きていろいろ浮き出てきたなぁ。
監視開始。
345:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 14:49:45.46 coMIhmgM0
なんか静かすぎる
346:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/03 14:51:16.16 4MEZZ8w10
【話題】 元東大地震研学者が警告 「琵琶湖の地下水異常。京都、大阪、神戸の一帯で大地震が起きる予兆かも」
スレリンク(newsplus板)
347:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 14:54:42.64 FoM/nO+cO
いばび
348:M7.74(長野県)
12/03/03 15:03:17.49 hOQyLslQ0
関東モゾ
349:M7.74(栃木県)
12/03/03 15:03:20.32 lOaTTkZi0
いばとち
350:M7.74(千葉県)
12/03/03 15:03:23.93 8TQ9HDiQ0
いばび
351:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 15:03:25.88 FoM/nO+cO
いばび
352:M7.74(栃木県【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:00.82 lOaTTkZi0
浦河沖
353:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:04.67 FoM/nO+cO
北海道
354:M7.74(長野県【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:09.20 hOQyLslQ0
日高オレンジ気味
355:M7.74(千葉県【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:09.27 8IqG/yHS0
どうなんだ?
356:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:09.70 kgiF8XFn0
でっかいどう
357:M7.74(静岡県【緊急地震:日高地方東部M4.0最大震度2】)
12/03/03 15:07:10.61 kolNl1IS0
とかちー
358:M7.74(埼玉県【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:07:12.82 BhMhucSG0
ウラガ沖かね
359:M7.74(千葉県【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:07:13.99 8TQ9HDiQ0
北海道
浦河かな?
360:M7.74(北海道【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:07:18.71 ZwR+gzRc0
いきなりキタ━━(゚∀゚)━━!!
361:M7.74(dion軍【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:08:10.22 u4Ld7Icb0
日高山脈??
362:M7.74(大阪府【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:09:25.12 6RSiI+zY0
|:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
(´・ω・`) :::::::: 嫌な揺れ方だったな・・・
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー――(__)---
363:M7.74(家【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:09:44.21 l0K/S7eC0
,rn
r「l l h.
| 、. !j / /
ゝ .f / _ 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. )
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ 北ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /_)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ )...
\ \. l、 r==i ,; |' ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/ ゴゴゴゴゴ・・・・・・・
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
364:M7.74(チベット自治区【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:10:26.10 3ZShIzwt0
EEWどした
365:M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:日高地方東部M4.1最大震度2】)
12/03/03 15:10:49.90 4MEZZ8w10
, ,-、
ノ`-' ヽ
λ \
λ `ヽ、
| \
| \
| \
| ヽ、 ,、
ノ `ヽ、 //
/ `ヽ、 / ,/
| `~`'`、,,,_/ /
| (
,-' ヽ..,,_
) λ━━━ !!!!!
キタ━━━ l、 ゚∀゚ λ ,,-''ニ⊃
λ `'' /~
γ~ヽ、 __, ノ __,,,,,--'
\ `~ '-'' ,--,__ζ
λ ,,/⌒`--`
, / ,/
,,/ ~ ,,,, ,,/⌒`ヽ、 /
,l γ'' `ヽ、/ \ /
i' ヽ、 ' `ヽ、 λ
\ ''ヽ `ヽ、 |
ヽ λ \/
| ヽ、,,_
/ γ`ヽ、 /
/ i''' `~`'
l、_,--
366:M7.74(北海道【15:06 震度2】)
12/03/03 15:13:30.32 x2bE3sJyO
今の揺れでタンスに頭強打した
367:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 15:23:15.17 MxceCMeg0
関東へんなモゾり方、こりゃやヴぁいね
みんな、避難の支度はおkですかぁ~?
368:M7.74(埼玉県)
12/03/03 15:24:51.03 BhMhucSG0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2012/03/03 15:00:42.84
緯度 32.173N
経度 138.176E
深さ 386.0km
マグニチュード 5.3
369:M7.74(長野県)
12/03/03 15:25:43.52 hOQyLslQ0
平成24年03月03日15時11分 気象庁発表
03日15時06分頃地震がありました。
震源地は日高地方東部 ( 北緯42.2度、東経142.9度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 浦河町潮見
震度1 千歳市若草* 千歳市支笏湖温泉* 函館市新浜町*
新ひだか町静内山手町 新ひだか町静内御幸町*
新ひだか町三石旭町* 浦河町野深 浦河町築地*
幕別町忠類錦町*
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(www.jma.go.jp)
370:M7.7(東京都)
12/03/03 15:26:34.21 Lk7qfkfBI
mjk( ;´Д`)関東でかいのくるか?
371:M7.74(神奈川県)
12/03/03 15:26:38.32 I20LqhTf0
かんとうもぞもぞ
372:M7.74(東京都)
12/03/03 15:30:22.37 Ln0ummLv0
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
373:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 15:34:12.29 2i8iXQpQ0
>>368
おお・・・こんなの来てたのね・・・
URLリンク(maps.google.com)
374:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 15:36:47.12 1uGHgwg4i
生活振動多すぎて、正直細かいのはわからん!
というのが、日中静かに見える原因?
375:M7.74(東京都)
12/03/03 15:39:02.07 JUChObbV0
ひなんまつり
376:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 15:39:52.22 NL/jAr8qO
>>375
!?
377:M7.74(茨城県)
12/03/03 15:41:28.17 kDTpN/0D0
>>375 やめろよ 幼女が泣くだろ
378:M7.74(家)
12/03/03 15:44:26.60 DGXhHAZO0
熟女も泣くわ
379:M7.74(宮城県)
12/03/03 15:47:27.32 q6imDWQj0
>>375
その書き込みを非難する
380:M7.74(家)
12/03/03 15:52:10.90 DGXhHAZO0
避難GOGO
381:M7.74(栃木県)
12/03/03 15:55:35.02 +vus8YCh0
>>380
非難GOGOなら支持した
382:M7.74(秋田県)
12/03/03 15:58:59.47 0pvyLWTX0
jkはひにんまつり
383:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/03 16:02:52.24 4MEZZ8w10
ひまなつり
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
| |
| |
| |
| |
| J
|
|
|
|
|
|
~~~~~~~~~~~~
~~~ ~
384:M7.74(東京都)
12/03/03 16:09:15.33 uGlvzFRf0
~~~ 三゜〇゜三~
385:M7.74(静岡県)
12/03/03 16:19:12.34 OIFI7ZFw0
>>383
エサ付けなきゃ釣れないよ
386:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 16:23:04.46 sCtTukca0
>>383
エサがないのはユルス
しかし、水面に届いてないのはユルセン
387:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 16:24:34.81 FoM/nO+cO
ふくいばび
388:M7.74(千葉県)
12/03/03 16:24:35.97 8TQ9HDiQ0
いばふくび
389:房総(千葉県)
12/03/03 16:24:41.80 DMqycD0A0
ふくいばび
390:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 16:24:47.39 WvjldhFGi
いばもぞ
391:M7.74(長野県)
12/03/03 16:24:48.06 hOQyLslQ0
いば福モゾ
392:M7.74(茨城県)
12/03/03 16:24:55.48 fh78kNZ20
ふくいばび
393:房総(千葉県)
12/03/03 16:26:10.48 DMqycD0A0
ちょうし
394:M7.74(千葉県)
12/03/03 16:27:13.24 8TQ9HDiQ0
みやいわふくび
はるかっぽい
395:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 16:27:16.77 WvjldhFGi
東日本もぞ
396:M7.74(茨城県)
12/03/03 16:27:54.33 fh78kNZ20
はるかか
397:M7.74(茸)
12/03/03 16:28:05.43 Gs6KP5HP0
熊本、広島びモゾ
398:M7.74(山梨県)
12/03/03 16:36:01.27 uwSJw8MN0
>>383
今年一番笑ったwww
399:M7.74(北陸地方)
12/03/03 16:37:52.92 wkvCZU8c0
~~|~~~~~~~~~~~~~
|
|
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄\/|
Ш|・ ((((((( │
\_____/\|
400:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 16:42:05.75 nLZ4E5bV0
>>372
日蓮の顕彰会って、まだ活動してるんだね。
401:M7.74(埼玉県)
12/03/03 16:42:47.95 BhMhucSG0
山形
402:M7.74(埼玉県)
12/03/03 16:42:52.73 k8AVOSH20
せんせい
403:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 16:44:43.36 nLZ4E5bV0
>>346
そこら辺一帯やられたら、もんじゅがぁ……
404:M7.74(長野県)
12/03/03 16:55:24.15 hOQyLslQ0
みやいわび
405:M7.74(関東・甲信越)
12/03/03 16:55:34.90 FoM/nO+cO
いわび
406:M7.74(静岡県)
12/03/03 16:55:48.22 kolNl1IS0
いわ
407:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 16:55:56.54 +OkYFDzfi
いわもぞる
408:M7.74(東京都)
12/03/03 16:56:18.90 8gIyyyfr0
いわみやび
409:M7.74(長野県)
12/03/03 16:58:33.89 hOQyLslQ0
箱根モゾた?
410:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 17:00:23.07 GUel8eUc0
>>409
地中 水色になったな
411:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:01:11.59 kolNl1IS0
いつもの相模湾じゃね
412:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:02:41.34 dYNo9te90
震源地 金華山付近
震源時 2012/03/03 16:54:54.29
緯度 38.617N
経度 141.925E
深さ 44.5km
マグニチュード 3.1
413:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:03:17.98 dYNo9te90
情報発表時刻 2012年3月3日 16時59分
発生時刻 2012年3月3日 16時55分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.6度 経度 東経141.9度
深さ 50km 規模 マグニチュード3.0
震度1
宮城県
宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津
414:M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】)
12/03/03 17:16:14.64 UDYbQqeJ0
ふく
415:M7.74(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】)
12/03/03 17:16:20.25 GUel8eUc0
ふくすま
416:M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】)
12/03/03 17:16:27.80 OIFI7ZFw0
いばらった
417:M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】)
12/03/03 17:16:35.49 kolNl1IS0
うわなんだこれふく
418:M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】)
12/03/03 17:16:36.25 BhMhucSG0
地中がの広がり方…
419:M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:16:45.80 VOqhhKKhi
ふくいばもぞぞぞ
420:房総(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:16:51.52 DMqycD0A0
ひろがるふくび
421:M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:16:58.82 nIPi5W190
きたー
422:M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:17:12.01 8gIyyyfr0
みやふくから
423:M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:17:29.18 ivYCJ97Z0
なにこれ
424:M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:17:28.94 hOQyLslQ0
ふく沖?
425:M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:17:35.87 ORBKEKac0
前触れのような感じですねこれは
426:M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】)
12/03/03 17:18:19.08 VOqhhKKhi
でもM4.3
427:房総(千葉県)
12/03/03 17:20:29.42 DMqycD0A0
スタートですかね
428:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:21:48.12 fqBrvzt50
お
429:M7.74(東京都)
12/03/03 17:21:48.47 kPeqlZUQ0
九州ー
430:M7.74(北海道)
12/03/03 17:21:48.61 ZwR+gzRc0
きた
431:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:21:49.33 kolNl1IS0
こんだ宮崎か
432:M7.74(神奈川県)
12/03/03 17:21:50.02 nIPi5W190
みやざきー
433:M7.74(長野県)
12/03/03 17:21:54.57 hOQyLslQ0
日向灘??
434:M7.74(新潟県)
12/03/03 17:21:58.16 +t8EAnZF0
九州
435:M7.74(神奈川県)
12/03/03 17:21:59.13 vlQ3+pxH0
みやざき
436:M7.74(東京都)
12/03/03 17:22:00.54 8gIyyyfr0
宮崎バイーン!
437:M7.74(東京都)
12/03/03 17:22:10.43 UDYbQqeJ0
みやざき・・・
438:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:22:12.35 OIFI7ZFw0
氷河だな
439:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 17:22:21.54 VOqhhKKhi
宮崎~ひゅうがなだだ~ん
440:M7.74(東京都)
12/03/03 17:22:30.47 qKndBhvO0
どげんかせんと・・・
441:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:22:32.08 fh78kNZ20
みやざき
442:M7.74(福岡県)
12/03/03 17:22:37.54 Mxglsjz90
日向灘ーーー
443:M7.74(長野県)
12/03/03 17:22:43.24 EXzQi6H40
ここんとこ日向灘多くない?
444:M7.74(東京都)
12/03/03 17:22:48.88 8gIyyyfr0
伊方も揺れちゃう~~~ポ
445:M7.74(長野県)
12/03/03 17:22:53.27 hOQyLslQ0
沖じゃなくて内陸かな
446:M7.7(東京都)
12/03/03 17:23:00.38 Lk7qfkfBI
皆は地中で見てるの?
447:M7.74(東京都)
12/03/03 17:23:23.07 UDYbQqeJ0
スタート内陸だったとおもう
448:M7.74(埼玉県)
12/03/03 17:23:35.79 BhMhucSG0
日向灘大丈夫かな…こわひ
449:M7.74(和歌山県)
12/03/03 17:23:59.30 q0+2wLdC0
日向灘か・・・?
南海、東南海、東海の連動地震の前には、必ず日向灘でデカイのが来るそうな・・・
450:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:24:18.01 kDTpN/0D0
うちも内陸スタートに見えた
>>446
両方
451:M7.74(埼玉県)
12/03/03 17:24:24.53 k8AVOSH20
>>446 4つ全部だよ
マニアはメソ音付かな。
sageてね
452:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:26:03.44 kolNl1IS0
>>446
sage ないとね、一点つきっぱなし程度で騒ぐ人が
来て、毎度迷惑してますから
453:M7.74(長野県)
12/03/03 17:28:09.24 hOQyLslQ0
内陸だた
平成24年03月03日17時25分 気象庁発表
03日17時21分頃地震がありました。
震源地は宮崎県北部平野部 ( 北緯32.3度、東経131.3度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 延岡市北川町川内名白石* 延岡市北方町卯*
延岡市東本小路* 西都市上の宮*
宮崎都農町役場* 門川町本町* 高千穂町三田井
日之影町岩井川* 小林市真方
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(www.jma.go.jp)
454:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 17:29:19.84 2i8iXQpQ0
八丈島近海
2012/03/03 17:20:49.91
33.046N
138.892E
306.4km
M4.1
455:M7.74(東京都)
12/03/03 17:29:36.37 UDYbQqeJ0
八丈島・・・深いね
456:M7.74(東京都)
12/03/03 17:29:42.75 kPeqlZUQ0
いばふく
457:M7.74(東京都)
12/03/03 17:29:48.68 8gIyyyfr0
いばもぞ
458:M7.74(東京都)
12/03/03 17:29:51.30 UDYbQqeJ0
いばふくもぞ
459:M7.7(東京都)
12/03/03 17:30:03.25 Lk7qfkfBI
ありがとうございます!初心者ですみません..
460:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 17:30:09.00 VOqhhKKhi
いばぁ
461:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:32:06.87 dYNo9te90
震源地 八丈島近海
震源時 2012/03/03 17:20:49.91
緯度 33.046N
経度 138.892E
深さ 306.4km
マグニチュード 4.1
462:M7.74(家)
12/03/03 17:34:16.55 l0K/S7eC0
八丈島のキョン?
463:M7.74(東海地方)
12/03/03 17:38:31.92 qU4QYM+iO
∧_∧
_(´・ω・)_ 宮崎県
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T URLリンク(t.pic.to)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
17時21分 宮崎県北部平野部
北緯32.3度 東経131.3度
M3.2 深さ約80km
464:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:40:31.59 kolNl1IS0
いちおう北から南までワンセットの展開を
考えると、千葉がまだなんだよなあ今日は
465:M7.74(神奈川県)
12/03/03 17:43:19.84 nIPi5W190
かなざわー
466:M7.74(長野県)
12/03/03 17:43:21.20 hOQyLslQ0
石川内陸南部び
467:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 17:43:23.57 GUel8eUc0
ふくい?地中緑スタート
468:M7.74(埼玉県)
12/03/03 17:43:25.33 BhMhucSG0
ああ…そこはダメ…
469:M7.74(東京都)
12/03/03 17:43:34.58 UDYbQqeJ0
石川スタート
470:房総(千葉県)
12/03/03 17:43:35.64 DMqycD0A0
いしかわ?
471:M7.74(東京都)
12/03/03 17:43:37.66 8gIyyyfr0
もんじゅにも挨拶W
472:M7.74(茨城県)
12/03/03 17:43:51.04 dYNo9te90
富山石川県境?
473:M7.74(東京都)
12/03/03 17:43:56.35 8Cg85IcR0
宮崎のは空野(そらんの)山ってあたりかな
>>464
あれか、土日だからメインは休みで
周りのサブがちょっとずつ担当してるのか
474:M7.74(東京都)
12/03/03 17:43:59.83 kPeqlZUQ0
石川
475:M7.74(静岡県)
12/03/03 17:44:41.48 kolNl1IS0
小松あたりかね
やはり予想を外して来るね
476:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 17:45:38.44 vtIVW3a90
来そうで来ない西日本
477:M7.74(長野県)
12/03/03 17:46:18.43 hOQyLslQ0
白山あたりかな~?
478:M7.74(埼玉県)
12/03/03 17:46:20.32 AzpIgRpK0
福井県嶺北の有感だとしたら1/13以来だな
479:M7.74(茸)
12/03/03 17:50:07.54 9vFMFbxx0
次はもんじゅ狙いだな?
480:M7.74(長野県)
12/03/03 17:50:59.57 hOQyLslQ0
震源地 石川県
震源時 2012/03/03 17:42:55.04
緯度 36.266N
経度 136.708E
深さ 6.6km
マグニチュード 2.7
宮崎の出てこないな
481:M7.74(埼玉県)
12/03/03 18:02:01.69 k8AVOSH20
みかん
482:M7.74(長野県)
12/03/03 18:02:03.78 hOQyLslQ0
今度は紀伊半島か
483:房総(千葉県)
12/03/03 18:02:04.25 DMqycD0A0
わかやまあ
484:M7.74(神奈川県)
12/03/03 18:02:12.04 nIPi5W190
紀伊半島ー
485:M7.74(茸)
12/03/03 18:02:27.63 rpFg9DXH0
紀伊半島び
486:M7.74(東京都)
12/03/03 18:02:34.61 8gIyyyfr0
和歌山もぞった?
487:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:02:53.82 zf2PfNEC0
地震ルーレット
488:M7.74(茨城県)
12/03/03 18:02:56.90 dYNo9te90
紀伊半島沖っぽいユレ方だったな
あと直ぐに消えた
489:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:03:00.78 OIFI7ZFw0
みかんってどっちのみかんかと思っちゃう
490:M7.74(埼玉県)
12/03/03 18:03:31.49 AzpIgRpK0
プチ南海地震きてんね
491:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 18:03:59.16 VfMP2XQZ0
>>490
南海地震の余震じゃね?
492:M7.74(茨城県)
12/03/03 18:04:54.30 dYNo9te90
関東じゃ「みかん」は愛媛のイメージだなw
493:M7.74(茨城県)
12/03/03 18:05:21.77 dYNo9te90
>>491
それを言うなら「前震」なw
494:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:09:24.77 kolNl1IS0
ほう和歌山陸上だったか
495:M7.74(茨城県)
12/03/03 18:10:27.42 dYNo9te90
>>494
ギリギリだけど海上みたいだよ
震源地 和歌山県南部
震源時 2012/03/03 18:01:30.14
緯度 33.629N
経度 135.350E
深さ 36.0km
マグニチュード 2.8
496:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 18:17:07.39 VfMP2XQZ0
>>493
まだ70年立ってないんだぞ・・・100年経ってる濃尾地震でさえ余震真っ最中だというのに
497:M7.74(宮城県)
12/03/03 18:17:33.78 q6imDWQj0
ぼちぼち始まるのか夜の部
午後は茨城おとなしかったのな
498:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:19:35.93 kolNl1IS0
>>497
そうそう。 そこへ石川や和歌山にフェイントですよ
499:M7.74(東京都)
12/03/03 18:20:23.92 rKIPNRbS0
>>492
えー、関東じゃ静岡(伊豆)のイメージだと思うけど。
500:M7.74(宮城県)
12/03/03 18:20:53.22 q6imDWQj0
関東切り取り線、活発ですな
501:M7.74(東日本)
12/03/03 18:21:18.44 WdhTYKFb0
いわび
502:M7.74(岐阜県)
12/03/03 18:21:20.37 eMH86lwo0
拭く
503:M7.74(埼玉県)
12/03/03 18:21:34.67 BhMhucSG0
夜の部 開始か
504:M7.74(神奈川県)
12/03/03 18:21:38.73 nIPi5W190
いばからひろがった
505:房総(千葉県)
12/03/03 18:21:42.38 DMqycD0A0
フクイバビー
506:M7.74(宮城県)
12/03/03 18:25:59.24 q6imDWQj0
宮崎、熊本、うどん、和歌山、三ヶ日辺り経由、銚子行きの切り取り線が見える
みかんの日かよ
507:M7.74(東日本)
12/03/03 18:29:07.49 WdhTYKFb0
福島と岩手まちがえた・・・orz
508:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:41:21.49 kolNl1IS0
はい、いば
509:M7.74(埼玉県)
12/03/03 18:41:25.65 BhMhucSG0
いば
510:M7.74(山梨県)
12/03/03 18:41:31.51 JjsGS4WE0
いばび
511:M7.74(東京都)
12/03/03 18:41:38.19 8gIyyyfr0
いばび
512:M7.74(dion軍)
12/03/03 18:49:06.06 5lzLXLn/0
地震さん休憩終了?
513:M7.74(静岡県)
12/03/03 18:49:20.17 rAAXu9Qp0
富士山地中 点いたり消えたり。。
514:M7.74(東京都)
12/03/03 19:00:54.38 UDYbQqeJ0
ふくみやび
515:M7.74(栃木県)
12/03/03 19:00:58.65 lOaTTkZi0
福島沖から
516:M7.74(東京都)
12/03/03 19:01:11.92 8gIyyyfr0
みやび
517:M7.74(宮城県)
12/03/03 19:02:42.31 q6imDWQj0
UST録画配信
【OPKシンポジウム 2】15:30-18:00「首都圏直下地震と富士山噴火」
URLリンク(www.ustream.tv)
518:M7.74(茸)
12/03/03 19:20:46.77 IUDj3SIC0
荒らしの前の静けさw
今夜は暴れるぞ。
キャピ、頑張ろうぜ!
519:M7.74(宮城県)
12/03/03 19:24:39.02 q6imDWQj0
荒らすのか そうかそうですか ふ~~~ん (棒読み
520:M7.74(山梨県)
12/03/03 19:26:56.34 JjsGS4WE0
おまいら21時からNHK見ろよな m9つ´・ω・`)っ
521:M7.74(東京都)
12/03/03 19:35:40.16 WF4DmsPF0
びゃんびゃん
522:M7.74(家)
12/03/03 19:40:19.67 l0K/S7eC0
座間味村って沖縄か
523:M7.74(東京都)
12/03/03 19:43:57.79 UDYbQqeJ0
沖縄きてたんだね
524:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 19:45:31.98 NjMICpjx0
何で今の俺の精神状態がわかるんだよw
今夜は滅茶苦茶にしたい気分だ。
525:M7.74(長野県)
12/03/03 19:53:53.62 hOQyLslQ0
落ち着いてる間にw
強震モニタの地中デフォ観測点一覧を更新しました。
URLリンク(r.pic.to)
山梨県境に近い神奈川の山北中を追加、北海道の芽室と青森の六ヶ所を除外。
一方、北海道・三笠と、茨城の高萩&波崎2が地中消滅となりました。
三笠は長い間デフォ地点でしたので感慨深いものが…
茨城の2箇所は頻発する北茨と銚子震源の攻撃に耐えられなかったのかな?
526:M7.74(茸)
12/03/03 20:04:17.58 IUDj3SIC0
>>524
ここで暴れながら愚痴スレ見るのが俺のストレス解消法。
お前の精神状態なんか関係ないけど、お前が登場すると愚痴スレの面白さが倍増するから呼んだんだ。
527:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:04:19.47 NjMICpjx0
~~~「お前らに見せたい今日の激怒動画」コーナーPART1~~~
URLリンク(www.youtube.com)
528:M7.74(茨城県)
12/03/03 20:06:20.99 dYNo9te90
有感なのにHi-netにこない地震があるんだが何でだろう?
529:M7.74(茸)
12/03/03 20:06:23.70 1Q/sbydl0
/ ● \
(,●,,,,,●,,) そいつ>>526は
!;ω; .! 僕じゃないからねっ!
ヽ,___,ノ
530:M7.74(東京都)
12/03/03 20:06:31.99 Ewa7maIA0
>>525 ありがとうございます
さっきからたびたび点灯してる地中が気になってました。
山北中ですね。
531:M7.74(茸)
12/03/03 20:06:53.81 IUDj3SIC0
モンタ&ブラザース熱唱中
532:M7.74(茸)
12/03/03 20:12:27.52 IUDj3SIC0
夜食のおにぎりはまだか!
533:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 20:15:22.27 Pw5LspVWi
どうぞ!
/ ̄ ̄⌒ヽー、
/ `\
/ ̄` ,、 )
/ / \__ /
| /´`ー―´、 ̄\ (
\ / ´\ (ノ /`ヽ | ヽ、
_,,......._ . / | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`|| ヽ
/ "''-.,,_ ( (´ | |//oノ | |ヽo\ || )
/ `ヽ__ ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´| 丿
!、 ._ \`''-.. $| (● ●) |$´)
ヽ、'''ー-- ''"´ ( ,. ,. 、ヽ. | (_,ーvー、_) |丿ノ
`''-.,, 丨 ノ .,r ィ i. _ | /ヽ ̄丿ヽ | /  ̄--‐‐::..,,_
`''-.,,_ `゙^‐トtイ,,ィク三ニ\_,、_  ̄ ,、_// /, `゙''''ー-::...,,_
''-.,, |;'{ `ー'´ ̄ ̄""'''''ー-=ニ、三三Y _// ` ヽ、
`i/ `゙''=t.`''ヾ、r'''ト‐‐'^ヽ、 \
/  ̄V ノ ! \ i
ノ .:, l ∧ \ ノ
/ /i '; } i !`''ー--:::..,,,_ _,.:-''´
/ / ! ij ,!./  ̄ ̄ ̄
i / l |l!´
.|::::.:.. / ! . . . !'
!;;::::::::.. / ヘ . ..:.:::::::::::::::. /
ヾ;;::::::::: / ヽ:.::::::::::::r,、::::::.: ノ!
`ー‐'i''´ `''-;;::::::::.:;;;;:-'' ノ
534:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:16:23.28 NjMICpjx0
今オーブンでローストビーフ作っとるところじゃ、ボケ。
535:M7.74(茸)
12/03/03 20:18:28.36 IUDj3SIC0
>>534
そんな高級な食い物は口に合わねぇ
536:M7.74(埼玉県)
12/03/03 20:23:39.30 BhMhucSG0
>>525 乙! いずれか又消えそうな箇所もあるだろうねw
537:M7.74(静岡県)
12/03/03 20:25:22.15 rAAXu9Qp0
山北中か~
ずっとピコってるけど、すごい小さいポチ
538:M7.74(東京都)
12/03/03 20:25:24.68 DFoRuNR60
>>525
とても乙です
ありがとう
539:M7.74(茸)
12/03/03 20:25:26.00 IUDj3SIC0
昭和の歌はいいなぁ
子守唄代わりにして寝ることにするわ。
お前らしっかり監視しておけよ。
キャピ、変なもの食って腹こわすなよ。
540:M7.74(茸)
12/03/03 20:26:46.42 YLat1huM0
削られてゆく観測点。悲しい色やね。
541:M7.74(東京都)
12/03/03 20:29:19.81 8gIyyyfr0
いわび
542:M7.74(静岡県)
12/03/03 20:29:31.39 OIFI7ZFw0
いわもぞ
543:M7.74(チベット自治区)
12/03/03 20:31:02.53 GUel8eUc0
>>525
何故、館林や山北中は高頻度で点灯するのですか?
544:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:32:05.48 NjMICpjx0
出来た
さて語るか
545:M7.74(千葉県)
12/03/03 20:32:19.26 F9d49Gde0
いい体してるじゃん
もっと不健康そうなアナを起用したほうが良かったんじゃ?
546:545(千葉県)
12/03/03 20:32:45.18 F9d49Gde0
誤爆すまん!
547:M7.74(東京都)
12/03/03 20:36:17.43 GLLuVNN40
>>545
kwsk
548:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:39:50.08 NjMICpjx0
尖閣取られたらしまいや
台湾も沖縄も取られる。
お前ら 判ってんのか?
549:M7.74(東京都)
12/03/03 20:43:36.38 /wfUxwvr0
過疎ってんな
>>548
政治だけでなく経済も落ちぶれてるからな、乗っ取られるのは時間の問題。
550:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:47:04.78 NjMICpjx0
~~~「お前らに見せたい今日の激怒動画」コーナーPART2~~~
URLリンク(www.youtube.com)
551:M7.74(長野県)
12/03/03 20:48:21.70 hOQyLslQ0
>>543
中の人じゃないと正確なところは解らんと思うけどw
想像するに、
①実際揺れてる(揺れの原因は不明だが)
②他の地点のセンサーより敏感に反応が出やすい
③センサーか伝送系かどこかに不具合がある可能性
のどれかかな?
館林は②っぽい気がする
552:M7.74(茸)
12/03/03 20:54:30.34 IUDj3SIC0
>>548
沖縄がとられたら米軍基地がなくなるので普天間問題が一気に解決するわな
553:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 20:54:53.83 NjMICpjx0
机の上に肘付いてたら、
滑って椅子の肘掛で肋骨したたかに打ってもうた。
折れたかも知れん。
554:M7.74(東京都)
12/03/03 20:56:20.29 /wfUxwvr0
| >>553をお迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゜д゜_//_゜Д゜,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ~ ∪i ~~~~~~~~~|
i゛(}[王i王]I()0コ ― |――=|―――――〕
|_∈口∋~_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
~~`ー'~ `ー'~~~~ ~~~~`ー' `ー'
555:M7.74(茸)
12/03/03 20:56:57.86 IUDj3SIC0
>>553
妙なもの喰うからだ
556:M7.74(北海道)
12/03/03 20:59:52.47 NrCKm0Po0
深呼吸して痛くなかったらだいじょうびかもしれん
557:M7.74(山梨県)
12/03/03 21:00:30.29 JjsGS4WE0
おまいらNHKだよNHK m9つ´・ω・`)っ
558:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:01:01.17 kolNl1IS0
録画して寝る
コテはNGにして寝る
559:M7.74(茸)
12/03/03 21:01:30.72 IUDj3SIC0
さぁ島根にくるぞ
560:M7.74(東京都)
12/03/03 21:01:40.90 DFoRuNR60
いわもぞ
561:M7.74(千葉県)
12/03/03 21:02:52.83 r25+TzTR0
>>293
亀だけど
>なんならテレビ局も採用して、テレビの右下とかに小窓表示したらいいのに
賛成!
強震モニタ見たら地震の伝わり方、近づいてくるのも実感できると思う。
身近な人でいるんだよ
テロンテロン♪当らないし揺れないじゃん。って人が…たぶん何処も揺れてないと思ってるみたい。
562:M7.74(茸)
12/03/03 21:08:19.99 IUDj3SIC0
地中あちこちで不穏なピコピコ。
今夜も山田w
お前らしっかり監視しておけよ。
563:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 21:09:53.92 NjMICpjx0
折れるか、ボケ。
564:M7.74(埼玉県)
12/03/03 21:11:09.74 BhMhucSG0
>>557 忘れてたw ㌧
565:M7.74(茸)
12/03/03 21:13:22.07 IUDj3SIC0
>>564
テレビなんか見ないでしっかり監視しろボケ
566:M7.74(秋田県)
12/03/03 21:21:13.24 QuYHb8T+0
いばもぞ
567:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 21:21:19.24 RHa31c2vi
いばび
568:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/03 21:25:39.53 CRP9Vd5u0
>>551
前にグンタマ点滅で問い合わせた人が居て
高圧電線が近くにあって電波の関係で不具合が起き易いとかなんとか
そんな説明があったことがあるので④に加えといて下さい
569:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:30:21.13 kolNl1IS0
>>568
へえー
570:M7.74(茨城県)
12/03/03 21:33:16.65 dYNo9te90
>>559
島根っていうより日本海側全体が要警戒って事だよね
隠岐の魚の件って事なら2004年の時は新潟県中越地震だったんだし
571:M7.74(東京都)
12/03/03 21:33:17.78 DFoRuNR60
【M6.9】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 31.0km 2012/03/03 21:19:57 JST[UTC+9]
(G)URLリンク(t.co) (USGS)URLリンク(t.co)
大きい・・・
572:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 21:33:42.25 NjMICpjx0
耳の在る者はそろそろ中国と云うものが解って来た頃だな。
573:M7.74(長野県)
12/03/03 21:33:55.51 hOQyLslQ0
>>568
ああ、そういえばノイズのほう忘れてましたw
夏場は落雷でも反応あったりしましたもんね
574:M7.74(埼玉県)
12/03/03 21:33:58.67 BhMhucSG0
やまなしー
575:M7.74(愛知県)
12/03/03 21:34:04.12 T4YCvhUF0
富士山
576:M7.74(秋田県)
12/03/03 21:34:05.17 QuYHb8T+0
わ
577:M7.74(長野県)
12/03/03 21:34:11.37 hOQyLslQ0
山北道志キタ!
578:M7.74(東京都)
12/03/03 21:34:11.89 DFoRuNR60
山梨
579:M7.74(北海道)
12/03/03 21:34:13.32 Rtf6gIlR0
おおおおおお
580:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 21:34:22.68 NjMICpjx0
噴火したか?
581:M7.74(山梨県)
12/03/03 21:34:23.13 JjsGS4WE0
震度1@山梨東部
582:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 21:34:23.34 RHa31c2vi
どかーん!!!!
583:M7.74(茨城県)
12/03/03 21:34:24.24 dYNo9te90
久し振りの富士山?
584:M7.74(埼玉県)
12/03/03 21:34:29.62 7Ua+EWCp0
おい、富士山?
585:M7.74(神奈川県)
12/03/03 21:34:30.23 nIPi5W190
やまなしー
586:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:34:32.65 OIFI7ZFw0
いつものやまなし
587:M7.74(dion軍)
12/03/03 21:34:33.58 sbkjZ7rR0
富士山!
588:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 21:34:35.96 ptk85fsg0
富士山?
589:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:34:39.14 kolNl1IS0
わわわわわわ
590:M7.74(神奈川県)
12/03/03 21:34:45.43 F+DXhLTa0
揺れてるというか、地響き的な感じ・・・
591:M7.74(神奈川県)
12/03/03 21:34:59.13 jMmDRDYQ0
フッジサーン
592:M7.74(神奈川県)
12/03/03 21:35:00.09 Q24owcg70
箱根丼
593:M7.74(東京都)
12/03/03 21:35:04.23 8gIyyyfr0
関東
594:M7.74(公衆)
12/03/03 21:35:13.66 7DBvm+sc0
フッジサーン?
595:M7.74(dion軍)
12/03/03 21:35:16.87 sbkjZ7rR0
また富士もぞ
596:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:35:37.50 aTlWljli0
あらやだ、トイレ行ってたらw
597:M7.74(家)
12/03/03 21:36:05.82 l0K/S7eC0
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
598:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/03 21:36:18.14 4MEZZ8w10
ノ~~~~~\ <もう我慢出来ません!
,,,,,,/ ´・ω・` \,,,,,,,,,,
_, ,_ パーン
(=゜д゜)ノ~~~~~\
⊂彡☆))Д´* \,,,,,,,,,,
599:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 21:36:40.93 RHa31c2vi
ここらは連続して来るぞ!要注意
600:M7.74(茸)
12/03/03 21:36:55.59 IUDj3SIC0
今日から富士山は島根県に編入する。
601:M7.74(家)
12/03/03 21:37:39.90 l0K/S7eC0
/^o^\
602:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 21:37:41.81 Uh8ixd5v0
>>598
ワロタw
603:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:38:11.62 fIBL1Qvq0
>>599
そうなんだよ
そういうお前らならではの情報が欲しいんだよ
604:M7.74(宮城県)
12/03/03 21:39:49.36 XDq6sktp0
【M4.2】房総半島南方はるか沖 深さ312.6km 21:29:47発生 URLリンク(t.co)
605:M7.74(東京都【21:33 震度1】)
12/03/03 21:39:51.50 uGlvzFRf0
房総半島南方はるか沖
2012/03/03 21:29:47.86
34.267N
139.797E
312.6km
M4.2
URLリンク(maps.google.com)
606:M7.74(茸)
12/03/03 21:40:23.67 IUDj3SIC0
>>598
うんこを我慢したらその後どうなるか?
経験あるだろ
607:M7.74(家)
12/03/03 21:40:31.74 XxAP+D5K0
ここか・・
震源地 山梨県中部
震源時 2012/03/03 21:33:41.51
緯度 35.615N
経度 139.030E
深さ 23.1km
マグニチュード 3.1
608:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:41:01.18 aTlWljli0
連発中?
609:M7.74(山梨県【21:33 震度2】)
12/03/03 21:41:01.42 JjsGS4WE0
※ 震度2 大月 震度1 上野原 NHKテロ
610:M7.74(宮城県)
12/03/03 21:41:41.93 XDq6sktp0
【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.9 3月3日21時33分頃発生 (G)URLリンク(t.co) (気象協会)URLリンク(t.co)
611:M7.74(東京都【21:33 震度1】)
12/03/03 21:42:35.50 DFoRuNR60
ふくもぞ
612:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 21:42:37.86 RHa31c2vi
ふくび
613:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:42:53.80 kolNl1IS0
ふくもぞ
614:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 21:42:56.17 JQNbIBjv0
何か家パキって言ったから見にきたら
山梨かー
遠いわー@静岡
615:M7.74(秋田県)
12/03/03 21:43:13.09 QuYHb8T+0
はるかか
616:M7.74(茸)
12/03/03 21:43:13.72 qSxipnt/0
みやふくモゾ
617:M7.74(長野県)
12/03/03 21:43:16.40 hOQyLslQ0
これまでの震源より北寄りだね
大月と上野原の境あたり?
618:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:43:41.45 IlRDR+oR0
山梨来ると夜中ピシピシッてきておきちゃうんだよなぁ
619:M7.74(dion軍)
12/03/03 21:45:28.44 kgpmX2JL0
大月に何か仕込まれてるとか。外資系とかあったっけ。
平成24年03月03日21時38分 気象庁発表
03日21時33分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖 ( 北緯35.6度、東経139.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山梨県 震度2 大月市御太刀*
震度1 大月市大月 上野原市上野原 上野原市秋山*
上野原市役所*
東京都 震度1 日野市神明* 青梅市日向和田*
神奈川県 震度1 神奈川山北町山北* 相模原緑区中野*
相模原緑区相原*
この地震による津波の心配は
620:M7.74(家)
12/03/03 21:46:11.68 XxAP+D5K0
前より北よりだね
URLリンク(maps.google.co.jp)
621:M7.74(神奈川県【21:33 震度1】)
12/03/03 21:48:44.22 Q24owcg70
>>619
マジンガーZの基地とかなかった?
発射試験のトラブルで・・とかなんとかw
622:M7.74(東京都【21:33 震度1】)
12/03/03 21:50:40.48 DFoRuNR60
いば
623:M7.74(埼玉県)
12/03/03 21:50:41.72 BhMhucSG0
いばび
624:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:50:48.45 kolNl1IS0
いば
625:M7.74(東日本)
12/03/03 21:50:49.02 WdhTYKFb0
いばび
626:M7.74(茸)
12/03/03 21:50:50.80 1Q/sbydl0
来たぞ!
627:M7.74(神奈川県【21:33 震度1】)
12/03/03 21:50:50.71 nIPi5W190
いばちばー
628:M7.74(茨城県)
12/03/03 21:50:55.32 dYNo9te90
まあもうココの所
揺れるのが当たり前になってるけど
東日本大震災が無かったら
もっと大騒ぎになってもおかしくない場所だよ
って書いてたらイバ微・・・・
629:M7.74(長野県)
12/03/03 21:50:57.87 hOQyLslQ0
いば南部び
630:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 21:51:05.95 RHa31c2vi
いばどどどどどど
631:M7.74(北海道)
12/03/03 21:51:08.57 Rtf6gIlR0
忙しくなってきた
632:M7.74(神奈川県【21:33 震度1】)
12/03/03 21:51:25.90 Q24owcg70
っと、茨城震度0
633:M7.74(神奈川県【21:33 震度1】)
12/03/03 21:51:30.49 ygscRMFw0
ひどいもんだ
634:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 21:51:31.95 8zjgT03o0
いばび
635:M7.74(茨城県)
12/03/03 21:52:03.91 dYNo9te90
これは>611あたり・・・・
震源地 福島県東部
震源時 2012/03/03 21:41:42.59
緯度 37.219N
経度 140.883E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
636:M7.74(庭)
12/03/03 21:52:18.24 XkYiL3mZ0
>>619
つリニア
637:M7.74(静岡県)
12/03/03 21:53:20.19 kolNl1IS0
いちおう、ここが揺れないと一日が終わらないので
638:M7.74(やわらか銀行)
12/03/03 21:54:34.00 Uh8ixd5v0
昨日とかあんま揺れなかったから今夜とか明け方
でかいの来そうでいやだな。
639:M7.74(dion軍)
12/03/03 21:55:35.24 kgpmX2JL0
ちょっと心配。ノウイングのアレがまだ生きてるんじゃないかとね。
JAPCO 大丈夫かいな。いば び でも心配。
URLリンク(satehate.exblog.jp)
640:キャピタル大阪(大阪府)
12/03/03 21:56:57.33 NjMICpjx0
さて そろそろココアタイムだ
ココアを飲ませて呉れ。
641:M7.74(dion軍)
12/03/03 21:58:06.93 sbkjZ7rR0
>>640
まず牛乳を肛門から注入します
642:M7.74(茨城県)
12/03/03 21:59:17.48 dYNo9te90
さっきのイバ微・・・・
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/03/03 21:50:12.94
緯度 36.241N
経度 141.113E
深さ 43.2km
マグニチュード 3.2
643:M7.74(茸)
12/03/03 22:04:06.55 y7S1jsUH0
なまず速報使えなぁい(´・ω・)
イミネーし…
644:M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:20.50 DFoRuNR60
いわてほくぶ
645:M7.74(埼玉県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:20.65 BhMhucSG0
あおもりいい
646:M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:21.32 kPeqlZUQ0
青岩オレンジ
647:M7.74(長屋【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:26.13 8/NFU3Nm0
いわおれんじ
648:M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:26.11 hOQyLslQ0
今度はいわオレンジ
649:M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:29.30 EXzQi6H40
直下黄色発信岩手
650:M7.74(神奈川県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:31.72 nIPi5W190
いわてからー
651:M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:35.18 dYNo9te90
岩手大きめ
652:M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:36.64 Rtf6gIlR0
うわあ
653:M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:37.56 8gIyyyfr0
岩手
654:M7.74(静岡県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:42.32 kolNl1IS0
いわー
655:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:45.55 QPPBiCxN0
おらほもゆれだ!
656:M7.74(SB-iPhone【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:45.77 RHa31c2vi
いわあああああああ
657:M7.74(家【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:50.55 l0K/S7eC0
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒~{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
658:M7.74(宮城県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:04:54.00 SjywEVuE0
!?
659:M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:05:03.36 dYNo9te90
3月3日22時3分頃
岩手県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2012-03-03 22:03:53.77
震央緯度 40.1N
震央経度 141.7E
震源深さ 59.0km
マグニチュード 4.3
660:M7.74(家【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:05:25.07 l0K/S7eC0
道東にも波及
661:M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:05:32.33 YpVT+exD0
今のって大きいのか?
何だか感覚がマヒしてきたお
662: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (やわらか銀行【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:05:49.93 XjqdmFjr0
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
 ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━:::i :; :; i:━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━:::l l:━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
663:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:05:57.12 Q2fj/dt50
ミシッときた
カエルは名観
664:M7.74(静岡県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:06:39.31 aTlWljli0
頻発しすぎ
665:M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:08:09.55 dYNo9te90
>>661
M4.0を越えるとまず陸上に影響するし
モニタでもオレンジラインは大きめだよ
666:M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沿岸北部M3.5最大震度2】)
12/03/03 22:08:37.72 sGHeQYCt0
有感地震が短い間にちょっと多い気がするね。
667:M7.74(茨城県)
12/03/03 22:09:34.02 dYNo9te90
情報発表時刻 2012年3月3日 22時08分
発生時刻 2012年3月3日 22時04分ごろ
震源地 岩手県沿岸北部
緯度 北緯40.1度 経度 東経141.7度
深さ 60km 規模 マグニチュード3.6
震度2
青森県
青森県三八上北 八戸市 五戸町 青森南部町 八戸市内丸 五戸町古舘 青森南部町苫米地
震度1
青森県
十和田市 三沢市 六戸町 東北町 三戸町 階上町
岩手県
岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 宮古市 久慈市 岩手洋野町 釜石市 盛岡市
二戸市 葛巻町 一戸町 軽米町 九戸村
668:M7.74(SB-iPhone)
12/03/03 22:10:21.92 RHa31c2vi
はぁ、、次のスレ番は444なのね ...
669:M7.74(茸)
12/03/03 22:11:21.30 IUDj3SIC0
>>666
明日は日曜日なので、夕刊は来ない。
670:M7.74(芋)
12/03/03 22:16:02.96 vNRnlwBZ0
もうすぐ3月11日か
まさかこの日に限って何かあるわけねえよな・・・
671:M7.74(兵庫県)
12/03/03 22:20:50.17 b3R8yBtl0
この青の位置は…
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
672:M7.74(茨城県)
12/03/03 22:22:35.77 dYNo9te90
>>668
言われて気付いたw
験を担ぐタイプじゃないがそりゃ嫌だな・・・・
>>670
東日本大震災以降の地震の周期性を考えるとその前後は要警戒だね。
特に3月8日は満月だし敢て厳重に警戒してて来なくても困る事ではない。
673:M7.74(長野県)
12/03/03 22:22:47.08 fUXlqLBl0
>>671
うわああああ
674:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:42.48 VHJaPo3E0
おお
675:M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:43.98 BhMhucSG0
またきた
676:M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:54.38 fqBrvzt50
お
677:M7.74(長屋【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:54.86 8/NFU3Nm0
さっきより南で大きい
678:M7.74(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:56.25 nIPi5W190
いわー
679:M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:56.51 WdhTYKFb0
いわおれんじ
680:M7.74(三重県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:56.58 k8h6VqLM0
ちょでかいいわなん
681:M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:26:59.67 SjywEVuE0
!?
682:M7.74(チベット自治区【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:00.76 Uz+MBy6f0
でかい
683:M7.74(岩手県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:03.18 56mw3/lD0
地鳴りが
684:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:05.23 DFoRuNR60
いわー
685:M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:06.70 RHa31c2vi
でか!!!!
686:M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:06.78 kolNl1IS0
またいわか
687:M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:10.59 8gIyyyfr0
岩手きたオレンジレンジ!
688:M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)
12/03/03 22:27:20.09 l0K/S7eC0
____
/:::::::::::::::: \
/:::::: ─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○) \
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ぎゃあああああああ
\::::::::: |r┬-| ,/
 ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
|l l l l |
_________
_______ | | |
ノ:::::::::::: \ | | 強震モニタ |
. /::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | |