12/02/28 20:22:14.45 H+mQNbSU0
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
テンプレ:>>2-11あたり
<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) URLリンク(www47.atwiki.jp)
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)URLリンク(dpaer2ch.s277.xrea.com)
OLIVE(被災時のアイデアWiki) URLリンク(www.olive-for.us)
<情報サイト>
内閣府防災情報のページURLリンク(www.bousai.go.jp)
消防庁URLリンク(www.fdma.go.jp)
国土交通省ハザードマップポータルサイトURLリンク(disapotal.gsi.go.jp)
他各自治体の防災の項を確認しておきましょう。
<緊急自然災害板のスレ>
【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】
スレリンク(lifeline板)
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ【非常食】
スレリンク(lifeline板)
【備えあれば】防災用品・非常食スレ71【憂いなし】
スレリンク(eq板)
2:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:23:52.67 H+mQNbSU0
<よくループする話題>
・《刃物の携帯について》
災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
現場の警官の裁量に委ねられているようです。
その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。
・《エマンジェンシーブランケットについて》
最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
・《キズの消毒の是非について》
消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
参考:(p)URLリンク(www.wound-treatment.jp)
主なメリット:キズの治りが早いとされる。
主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
・《持ち出し袋(入れ物)について》
以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。
●一次避難防災用具(緊急避難用)
20~45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
重さは人によるがせいぜい5~6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)
●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
45~80Lのザック、成人男性15~20キロ、成人女性~10キロ程度
状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
60~80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:25:07.54 H+mQNbSU0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。
※風呂おけに水の件について補足
断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす
トイレについて
被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
以下の事項に注意しましょう。
一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
公園では避難民がテント生活している。
大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
三:川に捨てるな。
災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。
◆<用意すべきトイレ防災用品>
●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
(新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)
●特別に用意して確保できる物
簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
目隠し用簡易テント
被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)URLリンク(www.geocities.jp)
防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)URLリンク(www.superkireizuki.com)
4:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:25:42.31 H+mQNbSU0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)
○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル
●一次避難防災用具(緊急避難用)
○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4~5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金 (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品 (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
(飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:26:15.12 H+mQNbSU0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
○非常備蓄品(一人分)
・飲料水 (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
・主食 6食分 (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
・おかず3食分 (缶詰‥など
・高カロリー食品 (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
・調味料 お塩など
・スプーン
○衣類 (下着、靴下 2~3組 )
(スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具 (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具 (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★女性の場合は
○生理用品
★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物
●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。
○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料 (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具 (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機 (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具 (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金 (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)
★学生の場合
○教科書
★社会人の場合
○仕事道具
6:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:26:54.29 H+mQNbSU0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
○コンパス
○バンダナ
○ウェットティッシュ
○健康保険証(コピーでも可)
○飴
○多機能ホイッスル
○LEDライト
○100~300mlのペットボトル
○絆創膏
○薬(持病持ちの人)
○雨具(雨合羽が良い)
○マスク(防塵マスクなら、なお可)
○筆記用具(メモ用)
○十円玉10枚程度と二~三千円程度の小銭
※女性の場合
○生理用品
※容量に余裕がある場合
○ペットボトルの水(500㎜l)
○折りたたみ式の杖
○予備用電池
※子供に持たせたい物
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
◆職場に置いておくと便利なもの
○ペットボトルの水(1l程度)
○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
○ヘルメット(最低でも帽子)
○手袋(厚手の皮手袋がよい)
○予備用電池
○防寒着
○乾パンなどの非常食
○携帯の充電器(電池式のもの)
○カイロ
※女性の場合
○防寒用のストッキングや靴下
◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
○2ちゃんねる URLリンク(c.2ch.net)
○NHKなどのニュースサイト URLリンク(k.nhk.jp)
○国土交通省 防災情報提供センター URLリンク(www.mlit.go.jp)
7:M7.74(京都府)
12/02/28 20:26:59.20 51hfObcV0
食料とかの準備もいいけど、
アルバムとかの記録や記憶もデジタル化してバックアップしといた方がいいかも。
8:M7.74(やわらか銀行)
12/02/28 20:27:25.85 H+mQNbSU0
★赤ちゃん用避難用具
◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
(リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)
○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。 ※[注:1]
◆ネームタグに書くもの、入れておくもの ※[注:2]
・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
(他人に見せて探す場合もある)
○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
URLリンク(bosailabo.jp)
URLリンク(bosailabo.jp)
【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具
※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
9:M7.74(庭)
12/02/28 20:30:20.00 5mFFdGpk0
手回しラジオについて
災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
体力を消耗してしまうだけかもしれません。
手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。
持ち物について
雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページURLリンク(www.superkireizuki.com)
ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。
ガラス飛散防止フィルムについて
上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。
※貼り方の参考になるサイト。
URLリンク(www.sunmaruko.co.jp)
※豆知識
非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
物置に放り込んでおくといいかもしれません
10:M7.74(庭)
12/02/28 20:31:02.36 5mFFdGpk0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年
☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
★灯油
使用期限の目安:1シーズン
☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。
★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。
☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。
◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新
★ 水(交:3日(1~2ヶ月)、保:1~2週間、限:1年)
URLリンク(www.water.city.nagoya.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
11:M7.74(庭)
12/02/28 20:31:37.75 5mFFdGpk0
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに
気象庁インフォメーション 自治体情報
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(anzen.m47.jp)
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)
停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。
12:M7.74(庭)
12/02/28 20:32:06.52 5mFFdGpk0
【備蓄の心得 七か条 】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
13:M7.74(千葉県)
12/02/28 20:34:04.20 oiIqyF850
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ2【非常食】
スレリンク(eq板)
【備蓄】蓄えられるかな?じゃねえ【議論】
スレリンク(eq板)
1乙
14:M7.74(千葉県)
12/02/28 20:35:16.89 9XVkdxh00
>>1乙華麗!
15:M7.74(チベット自治区)
12/02/28 20:35:50.33 8I4lY2Kg0
>>1乙
データストレージとしてネット上に自分のデータを預けられる。
例:ヤフーボックス URLリンク(box.yahoo.co.jp)
その他各種会社が行なっているのでご検討を。
16:M7.74(庭)
12/02/28 20:36:31.77 G9c8Nz570
前スレを無駄に浪費して申し訳ありませんでした
反省をしつつスレたてました
17:M7.74(香川県)
12/02/28 20:45:08.65 GjuXrCWG0
1乙
18:M7.74(dion軍)
12/02/28 20:49:14.52 /yszUpg00
乙
19:M7.74(チベット自治区)
12/02/28 21:11:21.36 ng6FwUWl0
大震災の発生を奇貨として、不逞朝鮮人達が無抵抗の日本人を相手に、略奪、暴行、強姦、殺人の限りを尽くし、甚大な被害を発生させたというのが、関東大震災の被害です。
URLリンク(ameblo.jp)
不逞鮮人
生き残った日本人が、そうして互いに助け合おうとしているのを、朝鮮人達は助け合うどころか、逆に暴徒と化して日本人を襲い、食料を奪い、暴行を働き、あるいは人殺しをし、婦女を強姦したのです。
◆鮮人が放火して廻る(新愛知新聞)
鮮人が盛んに悪いことをしているのは憎むべき事で屋根から屋根へ渡って火を放っている居る様な有り様で…
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
20:M7.74(チベット自治区)
12/02/28 21:13:58.82 ng6FwUWl0
密入国した朝鮮人に、日本人が略奪、放火、強姦、虐殺とやりたい放題されたことも教育しないとね
日本人も10,000人以上殺害されたとされており、GHQ資料で分かっているだけでも4,000人以上殺害されていますよ。
◆不逞鮮人益々広大 不逞鮮人300余名が手に手に爆弾を携え、之を投じ、或いは放火し…(庄内新報 明治37年1月28日)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
◆震災の混乱に乗じ鮮人の行った凶暴 略奪、放火、凶器、爆弾毒薬携帯、婦人凌辱…(読売新聞 大正12年10月21日)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
◆鮮人の陰謀 震害に乗じて放火、◆発電所を襲う鮮人団、◆不逞鮮人1千名と横浜で戦闘 歩兵一個小隊全滅 (新愛知新聞 大正12年9月4日)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
◆不逞鮮人 各所に放火 石油缶や爆弾を携へて (小樽新聞号外 大正12年9月3日)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
◆帝都は殆ど無秩序 宮内省.内務省も焼く 焦土と化した東京市中は大混乱に呈し鮮人等が横暴を働き無秩序の状態… (福岡日日新聞 大正12年9月2日)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
◆鮮人が放火して廻る(新愛知新聞)
鮮人が盛んに悪いことをしているのは憎むべき事で屋根から屋根へ渡って火を放っている居る様な有り様で…
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
関東大震災、1923年。虐殺されるような国に押し寄せる不自然
URLリンク(koreanworld2.web.fc2.com)
21:M7.74(東京都)
12/02/28 22:35:23.11 Bcsf/xm30
おっと
乙
22:M7.74(関東・甲信越)
12/02/28 22:41:08.39 jLCLVmabO
近くのスーパーでパックご飯の取り扱いが増えた。パックの五目ご飯やわかめご飯は初めて見たから買っちゃった。
23:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/28 22:54:08.31 CbUw8kQ50
長田明子の「神々からのメッセージ2 予言編」(新星出版)
初版2006年11月、現在絶版
P12 「(淀んだ)気を散らすには富士の噴火による浄化が必要なる。
江戸の地震とともに富士も準備しておるぞ。富士の東側覚悟しておきたまえ(埼玉 氷川神社)」
P53「地の浄化にて、この世建て直しいたしましょう。江戸の地震と富士の噴火があれば、
人々は気づくでありましょうか。また科学で説明しようとするのでありましょうか。
富士の(東八合目)が爆発すれば、また人は科学の推測どおりと、思うでありましょう。
富士の被害を最小限に食い止めたいのであれば祈り、平和な世を願って、祈り続けなさい
(富士河口湖での祈り 豊雲野神)」
P89「これより浄化が次々と始まります。江戸、二段階でいきまする。 二回目に、
富士・江戸・三浦半島同時に動くのでありまする。 これは予言なりまする。
(箱根 芦ノ湖での神託)」
P97「人々よ東京を離れなさい」これが東京の神々の思いです。
「浄化は東京・江戸・富士・三浦だけではないのだ」
日本各地であることに、私はこの神示から気づきました。
そして三沢行きの飛行機の中で、仙台上空を飛んだ時、
仙台も地震の候補地であることに気付きました。
「先を知る苦しみ」を私は感じています。
P186「江戸・富士、三浦の浄化の予言の地より人々移動せよ。
移動すればするほど被害は少なくなるぞ。浄化がいつくるかに霊力 使わず、
浄化の後の地球規模の建て直しに、人々よその霊力使いたまえ。
江戸・富士・三浦の浄化、出雲中心の日本海の浄化だけではないぞ。
北海道日本海側、宮城県太平洋側地震・津波準備してそなえておきたまえ。
伊勢の湾に大きな台風きし時、伊勢の神々も一時避難することになるであろう。
(鳥取 宇倍神社)」
24:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/28 22:54:49.88 CbUw8kQ50
2006年4月7日、長田明子が芦ノ湖の箱根神社で神々から受けたメッセージ
江戸は、浄化の日を迎えようとしています
神々は人間への合図をずっとずっとして参りました
このままでは地球は滅びること伝え続けてきたのに届かぬまま
神々 竜神の準備は、すべて整いました
これより浄化が次々と始まります
江戸、二段階でいきまする
二回目に、富士・江戸・三浦半島 同時に動くのでありまする
これは予言なりまする 』
25:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/28 22:55:12.67 CbUw8kQ50
URLリンク(www51.tok2.com)
○ 二十一世紀初頭、富士山が大噴火を起こす!?
・1959年「アトラス」に予言
「手塚治虫は、『アトラス』で、この富士山が大噴火すると予言しているのである」
「しかもその時期が二十一世紀初頭のようなのだ。」
「この富士山大噴火の直前、東京にいたアトムは、三回の地震に襲われている。」
「一度目にアトムが出会う地震は、ロボッティング(K-1やPRIDEなどの格闘技のこと)の会場で
建物にヒビが入るほどの大きさの地震で、東京はダメージをこうむる。」
「(中略)このときは、東京はダメージをこうむるものの、まだ壊滅はまぬがれている。」
「つぎに、アトムは二回目の地震に出会う」
「その地震は、明らかに先の関東大震災の余震を思わせるもので、道を歩いていても
かなり揺れていることが分かるほどの大きさ、おそらくマグニチュード5~6ぐらいの
地震にアトムは出会う。」
「そして、いよいよ三回目。」
「それは富士山の突然の大噴火と同時に起きる地震である。」
「この地震は、アトムでさえその場に立っていられないほどの巨大地震
(おそらくマグニチュード8をこえる規模のものだろう)
で、これまでの歴史上のスケールをはるかに超えた、富士山の大噴火によるものだったのである。」
「手塚治虫はこう予言している」
「加熱した格闘技が開催される日、関東大震災が起きる」
「その後、中規模の余震があり、三回目に富士山大噴火をともなった、巨大な東海大地震が起き、
ほぼ首都圏は壊滅する・・・。」
61 自分:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 20:06:48.60 ID:???
【予言】手塚治虫が漫画ブラックジャック内で、今回の岩手・宮城内陸地震を時間まで
正確に予言していた!? 2008/06/15
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
手塚治虫の有名なドクターサイコ漫画、「ブラックジャック」内で、恐るべき予言ともいうべき
1コマがあったのだそうだ。それは『6月14日午前8時ごろ東北一帯にマグニチュード7.5の
地震発生』と描かれた一コマで、実際に今年の6月14日午前8時頃、岩手・宮城内陸地震が
起きたわけで、しかもその時間までほぼ一緒。これはもう神がかり的な何かであるとしか
思えないわけで、手塚先生の漫画を総ざらいして、もう一度よく見てみることで予防できる
災害とかあるかもしれないわけなんだ。
漫画で設定されている日時と実際に地震が起きた日時を比べてみると・・・
▼手塚治虫
日時:6月14日午前8時
場所:東北地方
規模:M7.5
▼実際の地震
日時:6月14日午前8時
場所:東北地方
規模:M7.2(推定)
26:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
12/02/28 23:10:49.98 7ZzyhHKj0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 100g 28円の鶏のむね肉2kgくらい買った。冷凍しとく。
27:M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】)
12/02/28 23:14:46.30 /CiuNCjW0
>>25
で、備蓄や防災用品の話はどこにあるの?
28:M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M4.7最大震度2】)
12/02/28 23:30:52.12 lIBJoU0L0
>>26
そのうち小分けして味噌塗ってホイルで包んで冷凍…
食べる時はフライパンでそのまま蒸し焼きにしてフライパンが汚れない…
そのうえ下味ついているのでウマ~で緊急時洗い物少なくなって一挙両得ww
って…言うのをたまにやっていますがどうですか?ww
29:M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:根室半島南東沖M4.7最大震度2】)
12/02/28 23:30:53.57 /CiuNCjW0
今週末は以下のものを購入予定。
アルファ米 ワカメご飯
エマージェンシーバック カミさん用
サラダオイルストーブ
籾殻くん炭
お金に捻出できれば発電鍋
30:M7.74(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M4.3最大震度2】)
12/02/28 23:32:33.85 RC0Djfes0
>○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
周波数のメモ貼っとくくらいなら表示窓に直接油性ペンでマーキングしたほうが楽だよ。
まぁ、予め地元NHKに合わせておくのが一番だろうけど。あとはコミュニティFMくらいか。
31:M7.74(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M4.3最大震度2】)
12/02/28 23:32:49.41 lIBJoU0L0
>>28追記
味噌は少しみりんを入れてねww
32:M7.74(東日本)
12/02/28 23:36:35.15 FIfZ2kJE0
>>26
ぶたくんさんは何でそんなにいつも激安で買えるの?
33:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/28 23:39:05.81 /CiuNCjW0
>>32
うちから徒歩30秒のスーパーもそんなもんで売ってますよ。
ももも100g45円前後
もやしも200g5円だし。
34:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/28 23:43:10.59 b65RqT7h0
やっすいなあ
35:M7.74(東京都)
12/02/29 00:31:52.24 3YDfUCtN0
自宅避難時にカセットコンロを使って調理をするとしたら、使用するのは使い捨てのアルミ製の鍋とかですることになるのかな。
アウトドア用品などで売っているようなものとか。
36:M7.74(東京都)
12/02/29 00:36:08.87 rTiO5s+90
>>35
自宅用ならテフロン加工の鍋がいいんじゃね?
汚れをペーパータオルで拭いたほうがゴミが少ないかと。
37:M7.74(WiMAX)
12/02/29 01:10:12.65 jvdTNcov0
避難グッズとして100均の小さくて薄っぺらい鍋をいくつか
買っておいてるや。軽いし洗えなかったら次々とっかえるつもり。
38:M7.74(東京都)
12/02/29 01:11:57.90 1eH1OErB0
>>35
テフロン加工鍋を用意するなら
シリコン製のスクレイパーorゴムベラで汚れをきっちり取って余すことなく食ってから
軽く水拭きして仕上げにアルコール除菌スプレー(パストリーゼみたいな食品に直接かけてもOKなやつ)
って感じかな?
39:M7.74(東京都)
12/02/29 01:19:37.43 1eH1OErB0
>>35
水が貴重で鍋洗えないなら
・アルミホイルで包み焼き
・クッキングシートを必ず強いてから焼く
・耐熱性のあるポリ袋に食材調味料入れて縛り、それを煮る
とか、調理法でなんとか・・他にあるかな?
テフロン鍋で米を炊いたら、使用後そのまま放っておくと
でんぷん質がパリパリに固まって手で払って汚れ落とせると思うよ。
40:M7.74(WiMAX)
12/02/29 01:20:45.80 jvdTNcov0
そうか。
スクレイパーとクッキングシートもグッズに加えとこうかな。
パストリーゼも。
41:M7.74(東京都)
12/02/29 01:29:33.12 1eH1OErB0
ポリ袋調理のこと調べてたら
味付けした生鶏肉をジップロックに入れて
お湯を沸かして沸騰する直前に火を止めてジプロック入れて1時間放置
という調理法を見つけた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・・・ぶたくん、その鶏肉で是非。
食中毒は本当に大丈夫なんだろうか、この温度で。
真冬だとお湯も早く冷めるはずだし、保温調理鍋持ってたら安心して
この調理法で肉はかなり食べられそう。
42:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 01:39:46.84 usKsa2wI0
>>26 産地なんかも気にして買ってるの? それとも安ければあまり気にしない
のかな?
43:M7.74(東京都)
12/02/29 01:43:14.06 3YDfUCtN0
35です。情報ありがとうございます。
なるほど。テフロン加工鍋ならゴムベラなどで汚れをきっちり取って除菌をすればゴミも少なく済ませられますね。
クッキングシートを使うとオーブンを使うときのような焼き物調理にも使えそうですね。
缶詰の野菜とかも塩焼きとかできそうw
44:M7.74(空)
12/02/29 02:13:51.26 zT0rOg5F0
非難バッグ持って外に出たら雨が降り始めてた…
45:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 02:20:10.90 0PIHc2nw0
ウチなんか携帯で地震速報鳴ってとりあえず窓あけてみたら雪国だったよorz
46:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 02:23:43.64 fUu1wCMC0
テフロンの場合アルミホイルで包み焼きは要注意な
水分がないと空炊き状態になり、テフロンが溶けて有毒ガスが発生し始める200度を超える
もしテフロンでやるなら少し水を張っとけ
47:M7.74(内モンゴル自治区)
12/02/29 02:37:17.35 2Dn7UrwQ0
なんか区から便利な本が郵便受けに入ってたぬ
URLリンク(a.pic.to)
48:M7.74(東京都)
12/02/29 02:39:54.68 1eH1OErB0
>>46
有毒ガス?!知らなかったよ・・・。ありがとう。
需要あるか分からないけど、鍋汚さないポリ袋調理貼っておきます。
ポリ袋で茹でて蒸しパン作る方法
URLリンク(allabout.co.jp)
その他、ポリ袋調理法
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
「真空調理 ポリ袋」でググると色々出てくる。明日ポリ袋買ってくる。
49:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 03:10:50.67 GKtBOuSW0
ビタミン摂取できるように、好物の蜜柑の缶詰を買う事にした
ビタミン剤などのサプリじゃなくて、他に長期保存できて
ビタミン摂取できそうないいものないかねー
ビタミンのためにポパイの缶詰買っても不味くて食べなそうだし
ビタミンは魚の缶詰も確か取れるとおもったけどどうだっけなー調べて未お湯
50:M7.74(関東・甲信越)
12/02/29 03:40:11.78 Tawkh+bmO
備蓄万全だと思ってたのにさっきの警報で何も出来んかった…orz
頭ん中で『ああやっぱりあれもあれも買っとけば良かった』ってグルグルした…orz orz
51:M7.74(SB-iPhone)
12/02/29 03:50:05.61 2Fq1tquZi
君らの大半が運悪く備蓄物に手が届かず圧死で死ぬんだろう
52:M7.74(埼玉県)
12/02/29 05:21:16.16 2Xf3u/Tp0
あっしには係わり合いのないことでござ…
53:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
12/02/29 06:40:54.65 sVj/PC2l0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>32
安いやついろいろ探してるよ。
でも今回は特に安かった。
>>42
産地とかは気にしないよ。
産地偽装とかあってからは信じなくなった。
冷凍や惣菜、外食なんかもどこのか分かんないし。
54:M7.74(埼玉県)
12/02/29 06:48:58.56 vWSqigAM0
>>51
圧死等を免れたとしても、アリがキリギリスの状況に追い込まれる事は多いだろうね。
備えは必要だが、憂いがなくなるなんて事はないわな。
55:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 07:39:55.45 eD29Y6Al0
おい、ぶたっ!
意味のない買い物報告ばかりしてねーで
たまには昔のようにナンカ紹介するなりレポでもしろ
どーせ暇なんだろww
56:M7.74(庭)
12/02/29 08:15:52.83 vFsP68cp0
ぶたくんの圧倒的な買い物報告
おぢさんの凍死寸前のダジャレ
さま長屋の度を越す切れ芸
このスレの三本柱にございます
57:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 08:56:56.17 eD29Y6Al0
おっ?『庭』にしちゃー上出来な返しだな
苦しゅうない、褒美をつかわすwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(azflash.net)
58:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 10:03:56.22 7oBa5g2W0
そろそろ、ぶたくんの当たらないトト予想の季節か・・・・
59:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 11:21:12.42 xPVYPCXg0
高カロリーのおかゆってないな
一食に2,3個食べなきゃ体がもたないじゃん
あとあのパックも小さくできないんだろうか?
半分くらいしか入ってないじゃん
60:M7.74(内モンゴル自治区)
12/02/29 12:30:25.94 KiQnmKAWO
おらも非常食にお粥は入れない派
61:M7.74(埼玉県)
12/02/29 12:44:55.97 2Xf3u/Tp0
レトルトのお粥は健常者が食うにはカロリー無い割に、無駄に重くてパックの角が意外に鋭くて危ない。
62:M7.74(茨城県)
12/02/29 13:10:25.98 ZqRyjjU20
震災直後食欲もなく、重なる余震怖くてあまり火とか長く使いたくない時には梅干しとともに重宝はしたけど
作業しだして体力使った後は塩にぎりサイコーになったなぁ
自分の嗜好に添わないものは省いたほうがいいね
備蓄の味見って大事だね
63:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 13:26:19.14 eD29Y6Al0
レトルトパウチの容器が中身に対して余裕があるのは
高温殺菌時や酸性成分があったりで、
中身が膨張した時も考慮にいれてのこと、と聞いたことがある
確か千葉か鹿児島あたりが言ってなかったっけ?
乞食は贅沢言わずに我慢しろw
64:M7.74(庭)
12/02/29 13:35:02.92 6FBzMSTAP
備蓄になるか新しい缶詰買ってはおつまみにして呑んでるけど
体に蓄えが…
65:M7.74(神奈川県)
12/02/29 13:56:02.90 DxQLZ45D0
今、ウチの近辺(多摩)は積雪で大変。
ここに住んで店開いて25年になるが、間違いなく記録大幅更新の大雪。
がんばって店舗前を除雪したのに、あっさりと新しい雪が積もってしまった。orz
その気になれば間違いなく「かまくら」作れる。
クロネコや佐川の兄ちゃん達もヒーヒー言っている。
ウチは配達/集荷して貰うだけだから苦労ないけど、相当に大変らしい。
そんな状況でも、郵便局はカブに乗っていつも通りに配達に来るから凄い。w
でも、こんな時に震災は来て欲しくないね。
今震災が来たら、凍死する人が多数出るだろうから。
ウチは灯油もガソリンも準備してあるから、建物倒壊でもない限り困らないけど。
66:M7.74(西日本)
12/02/29 14:00:38.27 aNu1f7Td0
ぶたくん、どんどん買うのはすごいけど、
ひそかに朽ちてる食品とかありそうw
67:M7.74(茨城県)
12/02/29 14:11:03.02 ZqRyjjU20
風呂敷ってなにげに便利だよね
スペースとらないし
68:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 15:15:13.33 n/qfn8Zc0
ぶたくんの家に見学に行きたい
69:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 15:47:42.95 eD29Y6Al0
なんだなんだ、まーた糞の役にも立たん自分語りか
「中身のない長文書かせたら日本一」この特技を活かせば商売も儲かるんじゃね?
まー、とりあえず自分も一つ・・
豚丼の読みが「ぶたどん」なのか「とんどん」なのかわからず
注文できないから食べたことがない。
だって間違えたら恥ずかしいだろ。
俺「ぶたどん(とんどん)お願いします。」
店「へ? ああ、ぶたどん(とんどん)ですね。」
店「ぷぷぷ・・・ あの客、ぶたどん(とんどん)だってw」
こんなことになるかと思うと怖くなって、豚丼が登場して以来
ひきこもりがちな性格とあいまって牛丼屋から足が遠のいてしまった。
ちなみに今年はまだ家から出ていない。
70:M7.74(庭)
12/02/29 15:51:39.49 6FBzMSTAP
>>69
すき家以外はぶたどんでおk「だった」
71:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 15:54:16.70 eD29Y6Al0
>>70 よし分かった!
今日は安かったのでウンコ買ってきた、100gで200円
・・・最近この手の”報告だけ”レスがまた増えてきたんで、たまにはまっとうな中身記事を紹介しておく
賞味期限が5年、「コアラのマーチビスケット<保存缶>」 レビュー
URLリンク(gigazine.net)
72:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 16:02:08.04 7oBa5g2W0
URLリンク(gigazine.net)
こちらのほうが捗るかもしれん
73:M7.74(愛知県)
12/02/29 16:16:58.34 6fqd6mhu0
上でレビュー記事紹介しているところで、買い物報告。
既出?ブルボンプチシリーズの5年保存缶をはじめて見たので買った、¥398。
味は5種類、クッキー2、ビスケット2、クラッカー1
クリーム、チョコなどは挟んでない、地味な味ばかり。
缶のサイズはビスコ保存缶くらいかな。
個人的にはルマンド缶を作って欲しい。
普段カバンには、とらやのミニ羊羹をいれている。
小さいし、賞味期限は1年あるし、箱入りだしうまい。
74:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 16:33:28.31 eD29Y6Al0
虎屋の「小型」羊羹の1個の大きさ(箱)は約28mm×20mm×79mm
箱から出して中身をシャッフルすると、ささやかなスリルが味わえたりするw
「はちみつ」で50gの143kcal
せめて、このくらいは書かんとな・・・40点
75:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 16:54:35.50 1wORPHOQ0
>>71
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
76:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 17:33:33.04 gzFI+2CC0
>>71なんでウンコやねん ぎゃはははは
77:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 18:43:20.26 /wO961ys0
お粥はカロリーは低いけど、身も心も疲れ果てて食欲がないときには良いだろうなあ。と思う。
ちなみに、病院なんかでよくやるワザですが、お粥のカロリーをうpするために
ごま油で風味付けして中華風にしたりしてもカロリーはあがる。
米を炊き込むときに最初から油を入れちゃう。
あとはホントに医療用だけど、マクトンパウダーっていう、「粉油」がある。
お粥や重湯などのカロリーをチート級にあげる粉です。
とはいえ、市販のレトルトメインの災害備蓄にそこまですることないと思うけどね。
78:M7.74(静岡県)
12/02/29 19:43:16.30 Nwy3cx6t0
阪神大震災の被災者が当日はお粥しか喉を通らなかったと言ってたお
79:M7.74(大阪府)
12/02/29 19:45:12.44 QRCmY11x0
肉が食えなくなるのはよくあるそうだしな
タンパク質が不足すると風邪を引きやすいそうだ
大豆製品でも備蓄するか
80:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 19:56:24.02 /wO961ys0
>>78
カンパンなんて固くてパサパサしたものはとても食えなかった、ってのは聞いた。
阪神や新潟の地震を見る限り、贅沢言わなければ食べ物は1日で届く、
三日我慢すれば温かい炊き出しが食べられる、のが日本の災害かと思ってたけど、
今回は被災地の規模がケタ違いだったから、阪神や新潟の経験がアテにならんこともあることがわかった。
81:M7.74(埼玉県)
12/02/29 20:19:18.84 Tt2hhDPR0
聞きかじりだけど、
精神的に落ち込んでたり、不安だったりすると唾液の分泌量が減るらしい。
冬山登山みたいに精神的にタフな状況下での「非常食」と、
災害時にストレスを受けながらの「非常食」では、意味が違うという事だね。
前者ならカンパンだろうが固いビーフジャーキーだろうが無問題でも、
後者はある程度柔らかく食べやすくしないと咽を通りにくいだろう。
そこまで考慮しての食品備蓄となると、選ぶだけで悩ましいし、
援助食がそこまで考慮されてるようにも思えない。
だから各自が普段から食べてる品を備蓄にしておくのが無難な選択であり、
ランニングストックが最も合理的な備蓄法…という、面白くも何ともない結論に至るw
82:M7.74(岩手県)
12/02/29 20:24:13.53 dIyXMeRp0
アマチュア無線の更新免許来た(再免許)
電子申請したのに返信用封筒送れとかw
83:M7.74(SB-iPhone)
12/02/29 20:28:46.42 2Fq1tquZi
>>81楽しいピクニック気分で備蓄物を集めてる奴は認識を改めろって事だな…
84:M7.74(家【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】)
12/02/29 20:32:32.54 Zpm7q+5U0
自宅には水と食料、その他少しずつ準備してるんだけど、
震災の日も、空きの台風で電車が止まったときも帰宅難民になった私。
もし、東京直下だったら、電車の復旧なんてずっと後だよね。
となると、瓦礫や余震の中、30キロ先の自宅にたどりつけるのは
3日くらい先だろうなあ。
本当に準備すべきは、職場のほうなのでは?と思ってきた。
職場には1日分の備蓄はあるらしいけど、きっと足りない。
個人的に準備して、それを何も持っていない同僚の前で食べられるかな。
職場の備蓄、みなさん、どうしてますか。
85:M7.74(SB-iPhone)
12/02/29 20:43:47.32 2Fq1tquZi
>>84
もしその時が来たら、爆笑しながら全員の前で食う自信がある!!
86:M7.74(関東・甲信越)
12/02/29 20:46:45.47 dh8dQ0rFO
アオ○タの玉子かゆまとめて買っておいたよ、たんぱく質も水分もとれるかな。
87:M7.74(宮城県)
12/02/29 20:51:04.16 sxcpHPMJ0
>>84
有事の際に「女のおやつ専用引き出し」は狙われるぞ!
311後の片付け出社の際に津波で家庭優先の女の子の引き出しの中身が
津波で安否曖昧な家族優先したいけど出社しちゃって腹ぺこの上司に根こそぎ食われてたw
後日謝罪と補償はなされたらしい。
まあお互い様だよね。
88:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 21:11:00.01 CMJW+j7i0
不逞朝鮮人がウソをデマを流しているのか?
297 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 18:23:44.43 ID:2P+NAIaD0
>>224
これ見たら、発信してるのは韓国人みたいだね。
何故韓国人が森谷先生の知人と知り合いなの?
ハングルを見て発信者が韓国人と知り、内容の信憑性に疑問がついた。
89:M7.74(dion軍)
12/02/29 21:18:56.64 p0I/G5MP0
>>84
30kmなら徒歩10時間。
会社に三日も留まるぐらいなら、食料もって徒歩で帰宅を目指すかな。
家族が心配だし、食料尽きて殺伐とした職場に留まるのも嫌だしね。
90:M7.74(神奈川県)
12/02/29 21:22:22.43 Pn8p0pxV0
>>89
30キロなら5時間でいけるよ
91:あまびえ(チベット自治区)
12/02/29 21:23:12.02 mhjkyhhl0
ビーフジャーキーが美味しいと感じられる間は大丈夫。
,...::…―…ミ::....
..:.,:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
..:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:{ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:!:.{:.{:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:./¨:.γ⌒ヽ
′:|:.|:.!‐/、 }:.:.:ハ:i:.:.:.:.:.:.:.:′;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
{:.:.:.|:.:ヽ/ .|:./ }!:.:.:.:.:.:.:{:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
∨',ト、:/==ミj/ /:.:.:.:.:.:.:.:|:/:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.}
. i| li::ゞ ヾ./:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:ヽ
. 〃 ゞ'’ /:.:./}:/⌒{:.:.:./:.:.:/:.:.人:.',
八 '⌒´ ´ /}/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }.:}
\ー( {´:.:.,':.:.:.:.:.:.:/:.:/´ j/
` ‐‐‐-、 __∨´{:.,ヘ:.:.:.:{:.:/
〃´} }/\/X´/ニム ヽ  ̄.ヽ{
{´ヽ /ニ{-,'./ニニニ.
;===} /ニニニ}/ニニニニム
,===============、ニニニム
{....>‐‐‐‐‐…ミ........./ニニニニ.
|..( ).....{ニニニニニ.
. ',...ゝ---, <.......}ニニニニム
. }...............ゞ----'.......}ニニニニニ}
92:M7.74(dion軍)
12/02/29 21:33:45.18 p0I/G5MP0
>>90
時速6km ですか!?
かなり早足のような・・・
93:M7.74(岡山県)
12/02/29 21:37:53.28 GdKonUVy0
俺は30キロ歩けなかったな
20キロを超えたあたりからヒザが痛くなって25キロでギブアップ
杖があればだいぶ違うし、靴でも違うだろう
普段歩いてない奴なんてこんなもんだ
94:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 21:45:20.51 7oBa5g2W0
>>92
早足というかウォーミングアップ程度に軽めに走ってる
95:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 21:50:21.92 BA58Qoij0
距離は短かったので対した事はなかったが、11kmを2時間で帰ったよ。
96:M7.74(芋)
12/02/29 21:52:19.62 G3ixEmtP0
>>84
自分は、道のり11kmなので帰宅を目指すつもりで水・食糧・光源を用意してる
備えのない連中の間でオフィスグリコのお菓子を奪い合う事態になるかもしれんが、
その争いに参加しない代わりに、自分の備蓄は分け与えない
97:M7.74(東京都)
12/02/29 21:56:30.48 ahf3nIDW0
以前スーパーに置いてあった小冊子に出ていた備蓄に加えたい食品特集っていう記事に、
ゆかり(赤じそ)=全身の気の巡りをよくしたりお腹を温める働きがある
松の実・ごま=肺や腸を潤す
切り干し大根=食物繊維とミネラルが豊富
野菜ジュース=トマトは体を冷やすので夏向き。りんご・にんじんは体を温めるので冬向き。
というのが出ていました。
乾物は水につけてもどす手間がかかるけれど、結構保存にはいいのかも。
レトルトの白粥にはオリーブ油+黒こしょうで洋風になるし、ごま油とこしょうで中華風のアレンジも出来るっていうのも出ていました。
98:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 21:57:18.14 CMJW+j7i0
グリコ森永のお菓子の備蓄には 毒入り危険 食べたらしぬで と書いておく
99:M7.74(庭)
12/02/29 22:01:27.88 6FBzMSTAP
会社の備蓄とは別に水2Lとカロリーメイト、缶詰を用意してる
あと普段用にレトルトご飯とカップ麺の蓄えが
普段用は引き出しの中だけど備蓄は引き出しの裏だからバレないはず
>>98
若い子には通用しないよそれ
100:M7.74(東京都)
12/02/29 22:12:21.90 snqGdkb00
>>84
職場に大袋にぎっしり入った小菓子常に置いてる
いつでも誰でも好きに食っていいってことで時々テキトーに補充
ほかのメンツも自分の昼飯用(個人ロッカーに入れて鍵けてる)とは別に
みんなで食べる分用をいろいろ置いてるので、そんな感じ
あと、お湯はポットにいつもたっぷり沸かしてるかな
今度は、ウチの部署の人数分のインスタントスープとか用意しとくか
101:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:35:41.63 0inn9at50
あれほど火災の火の壁や
川を溯上する津波に遭遇するから
無理な帰宅はするな、と言ってるのに
いまだに帰る気満々な奴多いのなw
首都圏にいながら
3.11程度で、被災経験あり、みたいに
妙な自負や自身持ってるアホは
わっさわっさ死ぬと思うw
直下型ナメすぎ。
102:M7.74(芋)
12/02/29 22:37:37.95 G3ixEmtP0
このスレにいるのが首都圏民だけだとでも思ってんの?
103:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:39:02.02 0inn9at50
田舎の土民が噛み付いたw
104:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 22:40:52.36 CMJW+j7i0
>>101
このスレにいるのは、備蓄品コレクターだからリアリlティは無いw
105:M7.74(岡山県)
12/02/29 22:43:16.08 GdKonUVy0
いや、でも無理に帰宅しないほうがいいのは確かだよ
106:M7.74(dion軍)
12/02/29 22:44:43.63 GWEwmVu30
>>101
直下で津波とはこれいかに
107:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:45:47.43 WgGn5YYC0
>>101
ここの人たちは、状況を見て帰れる場合と、出先に籠城する場合、
出先が職場な場合とそれ以外の場合、などの対応策をきちんと考えて、
その時々の対策と、状況判断がきちんと出来る人達ですよ。
闇雲に帰る絶対帰る何が何でも帰るそれ以外の選択肢は無い!
なんて愚か者は、最初からこのスレに来ないから安心して。
108:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 22:45:50.69 7oBa5g2W0
状況によりけりだろ
大火事起きて、篭城地域にも延焼しそうなのに
立て篭もるとかおかしい
地震が収まって、2時災害的なことが起きそうな場合は、逃げないと
109:M7.74(東京都)
12/02/29 22:45:52.47 snqGdkb00
家庭用備蓄が ①自宅にいられる ②避難所に行く(長期・短期)
でそれぞれ考えないといけないと同じように
職場備蓄も (1)すぐに家に帰ることが出来るか
(帰れる場合も、日没までに着けるか、どこかで夜明かしするのか)
(2)しばらく職場or職場近辺に雪隠詰めになるか
に分けて考える必要あるかも
110:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 22:47:58.97 usKsa2wI0
職場にいるから安全という自信もどこから来るのやら…
111:M7.74(庭)
12/02/29 22:48:43.47 6FBzMSTAP
直下できたら電車が復旧するのより避難所追い出される方が早そう
やっぱ歩いて帰る必要があるんだろうなぁ
その頃には代わりのバスくらい出てるかな?
112:M7.74(芋)
12/02/29 22:49:51.64 G3ixEmtP0
無理なら帰宅しない、支障がなければ帰宅する、状況が悪化したら撤退する
その時その場で判断すればいいだけの話
そして、どの場合にも対応できる備えをするだけのこと
113:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:50:38.67 0inn9at50
>>108
バカだなぁ
道という道が満員電車になって身動きとれなくなる
とさんざんシミュレーションされてるじゃん。
九州の田舎ならまだしも。
114:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:51:28.24 0inn9at50
>>110
職場にいるバカって誰?
お前?
115:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 22:51:49.65 7oBa5g2W0
首都圏で帰宅難民になったら明るくなってから帰ったほうがいいぞ
暗闇だと上空からの落下物から回避する可能性も低くなるからね
116:M7.74(芋)
12/02/29 22:52:45.72 G3ixEmtP0
首都圏民になったつもりの千葉土民がフルボッコw
117:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 22:53:19.90 usKsa2wI0
あ、失礼。
ニートには職場は関係なかったかw
118:M7.74(庭)
12/02/29 22:54:04.89 6FBzMSTAP
>>113
その場合どっちにしろ死ぬってことじゃ?
職場で死んだ方が判別してもらいやすいかもしれないけどさぁ
119:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 22:55:57.10 /wO961ys0
311の東京で帰宅難民の大移動があったのは、やっぱ金曜日だったからだろうなーと。
東京の昼間の人口の一極集中っぷりはマジキチだから、生半可な備蓄なんて瞬殺だし。
今は備蓄方法なんかもある程度考え方変わっただろうけどね。
120:M7.74(千葉県)
12/02/29 22:56:10.12 WgGn5YYC0
>>59
おかゆ自体のカロリーを上げる(おかゆ単品でお腹を膨らます)ことより、
食感の違う副食をいくらか用意したほうが、精神衛生にいいですよ。
単品より選択肢がある方がいろんな意味でいいですし。
甘いモノが好きなら甘酒って手もあります。
>>97
ちょい足しできる調味料っていいですよね、目先が変わる。
胡椒とか七味とかは体が温まるのでその意味でも。
乾物は軽くて使い勝手も良いので自分もたくさん揃えてます。
臨機応変のできない人は生き残れない。
田舎も都会も関係ないよ(´・ω・`)……
121:M7.74(dion軍)
12/02/29 22:56:29.91 jbFbLBom0
>>113
どうしよう・・・恐いなぁ。
僕、軽いパニック障害餅っていうか閉所恐怖症なんだよね・・・
360度を人に囲まれておしくら饅頭になると恐いの・・・
満員電車とか、普通の時は平気なんだけど、台風とか信号停止とかトラブルで
異常な混み具合の時はすっごく恐くなって頭と胃が痛くなって底知れぬ恐怖感に襲われるんだ
外の道でもそんなんになっちゃうの・・・?池袋から千葉の自宅まで帰れるかな心配だ。
これからの時代、勤め先も考えないとだね・・・
122:M7.74(庭)
12/02/29 23:01:01.66 6FBzMSTAP
>>121
本当に直下がきたら帰るどころじゃないから心配いらないかと
避難所付近は人で溢れるかもしれないけど…
123:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 23:02:38.92 eD29Y6Al0
今晩は千葉祭りか\(^▽^)/!
124:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 23:04:50.65 Wwm6C2nC0
オフ車でガレ場こなしてきて良かった
俺は意地でも嫁さんを迎えに行くぞっ
125:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 23:07:41.15 UahmkQi50
ちょっと前、災害時に備えて地下に一晩寝泊りしてみる実験で
寒くて寝れないとか床が固いとか言ってたけど
実際のところ東京あたりだと、ひと一人が横に寝れるスペースなんて確保できるわけないのに
あの実験に一体どんな意味があるんだいと思った。
311当日、宮城のド田舎の避難所(校舎)でさえ座るところがないくらい人が溢れていたのに…
126:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 23:08:50.99 7oBa5g2W0
>>123
千葉の田舎者、なめんじゃねー
ピーナツを尻の穴に突っ込んでアンアン言ってやるぞ
127:M7.74(埼玉県)
12/02/29 23:10:02.97 z9zmO8x10
前スレでも出てたけど、「ジップロック 炊飯」でググると、
ジップロックに米と水を1:1.2の割合で入れて密封して鍋で20分茹で、
10~15分蒸らすと炊ける、と書いてる人がいっぱいいるが、
良く調べるとこれはジップロックが鍋肌に当たった部分が高確率で溶けるらしい。
で、金ザルを鍋に入れてその中にブツを入れると大丈夫という主張もある。
ジップロックの耐熱温度は100度らしいが、ある実験をしてみた。
ステンレス鍋に薄く水を張って、そこに鍋よりも一回り小さいステンレス製のザルを
入れて強火でしばらく加熱し、ポリエチレンラップ(耐熱温度110度)を投下してみた。
結果、ザルの一番上部のステンレスの縁取りみたいな部分
にラップを押し付けた時だけややラップが変形したが、その他の網目だけの部分では
どんなに押し付けといても変形は無し。鍋肌の内側(水がない上部のほう)にラップを付けると
これは完全に溶けて穴が開き、水がある部分の鍋肌では変形が見られた。
火を止めてすぐにザルを触ると、縁取りの部分はもちろん熱くて触っていられないが、
その他の網目の部分は触っても大して熱くない。
結論 →
鍋に水張って直接ジップロックはやめとけ。
ザル入れてやるなら熱伝導率の低いステンレス性ザルを使い、
上部はたいてい縁取りがあるのでそこよりも水位を低くして使えば、
保証はしないが何とかいけるかも。
一番確実なのは、耐熱性の陶器のどんぶりなどを鍋に入れて
それよりも高水位を張ってどんぶりにブツを入れてうまく外に出ないように出来れば、
安全性は高いだろう。耐熱でないふつうの陶器でもも、水張った鍋に入れるくらいなら
たぶん割れないと思う。割れる時は過熱中でなく、冷め始めた時に温度差で割れるらしい。
まぁ米炊くのはテフロン鍋が後処理が楽でいいかも。
だがジップロックは工夫すればいろいろ使えるぞ。ガス節約したいときなんかもな。
128:M7.74(埼玉県)
12/02/29 23:10:27.09 z9zmO8x10
ちなみにどっかの過去スレで絶賛されてたジップロック手抜き料理のレシピのコピペ。
この火を止めてから入れる方法でも溶けたという報告がいくつかあるが、
ザル入れてて溶けたのはない。
クレージーソルトとはちみつでなくても、塩コショウだけとか、
みりんとか日本酒のアルコール飛ばして入れてもうまいらしい。
ジップロック鶏
作り方
1.鶏胸肉1枚、クレージーソルト小さじ1、はちみつ小さじ1をジップロックに放り込んでもみもみ、空気を抜く。
2.大きめの鍋にたっぷり湯をわかし、沸騰寸前で火を止め、ジップロックごと投入。
3.1時間ふたをして放置。 完成
129:M7.74(東京都)
12/02/29 23:13:22.50 ib3NARWu0
>>126
ぶはっ!爆笑して茶吹いてしまったww
130:M7.74(大阪府)
12/02/29 23:14:39.23 QRCmY11x0
>>125
畳一畳で4人ぐらいが限界だからな
それを超えると横になるのは無理
まあ、東京だからっていくら何でもそこまで人口過密じゃないだろ
雨さえしのげれば一時避難には十分だし
131:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:17:10.37 GWEwmVu30
>>121
瓦礫に囲まれて身動き取れなくなってもパニックにならないでね
132:M7.74(鹿児島県)
12/02/29 23:20:52.01 7oBa5g2W0
東京で帰宅難民になりそうな方は、外国語も勉強しておいたほうがいいかもね
133:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:23:44.42 jbFbLBom0
話違うんだけど
いつもカバンにいれとけるぐらいのもので
お湯を沸かす(コーヒー一杯分とかでいい)道具ってなんか知ってませんか?
ああいう時一番きついのは寒さ。311でそれを学んだ。。
非常食も大事だが、そういうオススメの道具も知りたい。なるべく金かからない方向で
134:M7.74(大阪府)
12/02/29 23:25:38.45 QRCmY11x0
>>133
モーリアンヒートパック
135:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:25:51.98 jbFbLBom0
>>131
そういうのは想像しただけでヤバイ。。瓦礫に挟まれて気づかれないで何日もとか・・・
もう死んだほうがマシだろjk・・・
136:M7.74(大阪府)
12/02/29 23:30:22.82 QRCmY11x0
>>133
追伸
オンテック・ヒーティング・コーヒー缶なるものがあるらしい
見た目は普通の缶コーヒーだが、自分で発熱して熱々になるんだってさ
137:M7.74(神奈川県)
12/02/29 23:31:56.90 Pn8p0pxV0
>>133
アルコールランプ
138:M7.74(岩手県)
12/02/29 23:32:19.14 bWwAkgvu0
長距離歩くなら消化吸収がよく便意を催しづらいカンパンが一番かと。
カンパンうまいよ
139:M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M6.2最大震度4】)
12/02/29 23:36:36.15 Pn8p0pxV0
>>138
カニパン最高
140:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:38:14.45 hla/mF3I0
このところ、また地震増えてきた
備えとかなくては
141:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 23:43:51.20 /wO961ys0
>>133
エスビット。
142:M7.74(千葉県【23:32 震度4】)
12/02/29 23:45:02.12 WgGn5YYC0
>>133
簡単湯沸かし器POT
URLリンク(pal-corp.net)
あたまる
URLリンク(atamaru.jp)
このへんは安価で簡単で小さい。
他にもこういうのあると思う、
ドラッグストアとかの通販にあるのでぐぐってみて。
143:M7.74(岩手県)
12/02/29 23:47:20.74 bWwAkgvu0
また地震、M5.8か震度4か。
3.11も近いしもう一度リュックの中身点検しょ
144:M7.74(チベット自治区)
12/02/29 23:51:13.01 CMJW+j7i0
神戸・兵庫埠頭で車燃える 運転席に遺体
29日午前4時50分ごろ、神戸市兵庫区築地町、兵庫埠頭の市道で、軽乗用車が燃えていると通行人の男性(54)が110番通報した。
車は全焼し、運転席から性別、身元不明の遺体が見つかった。
兵庫署によると、車内にはカセットコンロとボンベがあり、後部座席で大型犬1頭も死んでいた。周囲にはボンベ4本が散らばっており、
現場に駆けつけた同署員が爆発音を聞いたという。
車の所有者は同区内の男性(60)名義となっており、同署は男性の家族と連絡を取って確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。
現場は市営地下鉄海岸線中央市場前駅の東約600メートル。
ここの住人が一人減ったか?w
145:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:52:50.68 jbFbLBom0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
すごいなこれ。初めて知ったって言うかあれだな、弁当に使われてる技術だね。素晴らしいありがと!
知らないなんて恥だったわ・・・。っつか安いんだねぇ・・・これは1セットはカバン常備だね。。。
そうそう!!!!!これですよあたくしが知りたかった感じ・・・ふぉおおおなんか胸熱。。。
URLリンク(www.youtube.com)
意外にも小さく収まるみたいなので、購入検討。
たしか、ろうそく1本あれば、スチール缶かなんかでお湯沸かせなかったっけかな~・・・
146:M7.74(dion軍)
12/02/29 23:56:13.76 jbFbLBom0
>>142
ありがとー!こっちは災害意識はしてないみたいだけど安くて手軽だね~
147:M7.74(東日本)
12/03/01 00:00:10.15 CPG+c91j0
>>133
エスビット系はどう?1000円程度で燃料とコンロ付き、超コンパクト。
燃料使い切ったあとも付属のコンロで木っ端燃やせるから
出先で長期戦になってもそれなりに使えると思う。
紙パックやPEも非常用燃料としては有効。
コンロを持ってない状況ならアルミ缶をカッターで細工して簡易コンロ作る手もある。
「サバメシ」の下部のコンロ部分を参考にするといい。
燃焼がうまくいくと高温でアルミが酸化して崩れてしまうので
紙パック限定か毎回コンロを使い捨てにする覚悟でどうぞ。
148:M7.74(東日本)
12/03/01 00:01:23.08 CPG+c91j0
遅かったか・・・orz
149:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 00:07:48.30 HsKOgCfv0
水で沸かせるヒートパックと違って
エスビットはエスビットとマッチかライター、そして火にかける鍋なりポットなりが無いと使えないので
エスビットと一緒にメスティン(小)を買って、
メスティンの中にエスビットとマッチ、ティーバッグ、ミニラジオ、ミニライト、ホイッスルなど一式つめこんで
いわゆる「ピンチ缶」を作って、それを持ち歩くといいんじゃないかな。散々ガイシュツだろうけど。
私はメスティンの中にペツルのイーライトやロキソニン、大田胃酸も一緒にいれてる。あとは靴ずれ防止パッド。
150:M7.74(dion軍)
12/03/01 00:23:09.63 EPK34DGV0
>>147 いやいやありがとー感謝してるよ^^
なんか新参がすみません;
いつもキタースレでアホやってるのが馬鹿馬鹿しくなるほど役に立つスレだなぁw
このスレでは常識でしたか失礼しやしたmmしばらくROMに徹しまs
151:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 01:18:43.03 SxwkVybc0
前スレでちょこっと話題に出てたホイッスルを買ってみました。
ここ URLリンク(www.stormwhistles.com) のウインドストームってやつです。
URLリンク(www.negiant.info)
隣は比較用のダイソーの緊急用ホイッスルです。
欠点:持ち歩くには少しでかい、値段高い、ちゃんと機能はするが作りがアメリカンテイスト(=雑)
利点:強く吹くと爆音、軽く吹いてもそれなりに鳴る、手を添えなくてもくわえたままずっと吹ける
ダイソーのは強く吹くと「ピーッ!」とそれなりの音。くわえたまま普通に呼吸すると「ほへぇぇぇ」って感じの音で役に立たず。
ウインドストームは強く吹くと凄い音で「ピュルルルー」、くわえたまま普通に呼吸すると甲高い音で「ピィィィー」と鳴りました。
地震で閉じ込められた時にずっと吹き続けるにはウインドストームの方が良さそうです。
普通に息をする程度に吹けば結構な音が出るので、喘息持ちや老人、潰されて苦しい時でも使えそうと思いました。
152:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 01:43:14.23 5lfNVShR0
そろそろ暖かくなって来たし(うちは東京都下)
灯油の備蓄をどれだけ持つか、考えないとなー
買いすぎてもダメだし
153:151(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 01:45:50.37 SxwkVybc0
やべえ。誤爆
こっちのスレじゃなかった。
すまんです。
154:M7.74(大阪府)
12/03/01 02:51:59.29 mKzn1jb60
さっき、トイレの帰りに廊下の電気消して部屋に戻ろうとしたら、おもいっきり頭ぶつけた
完全に空間だと思い込んでたから、全く減速してなかったんでめちゃめちゃ痛い
ずっと住んでる自分の家でこんなことやらかすバカはそうは居ないと思うが
停電対策を兼ねて廊下には蓄光テープを貼ろうと思う
おすすめの商品ありますか?
できるだけ明るくて長く光ってる奴が良いです
ちなみに頭をぶつけると目の前に星が飛ぶっていうよね、マジで目の前でフラッシュたかれたみたいだったよ
155:M7.74(千葉県【23:32 震度4】)
12/03/01 02:56:57.48 zuHAbHuT0
>>150
こちらも回答しようと検索して知らなかった商品を発見したり、
色々勉強になりましたありがとう。
新参とか関係ないし、どうぞお気になさらずまたお待ちしてます。
関連スレ
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ2【非常食】
スレリンク(eq板:358番)
他もどうぞご贔屓に(´・ω・`)ノシ
156:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 03:25:12.86 SxwkVybc0
>154
安物だとダイソーで8時間光るって書いてあった2*60cmで200円のテープは、光を当てておけば数時間は光ってます。
プラスチックの板状の物は全くダメ。長時間光当てといてもすぐに暗くなります。
URLリンク(www.niteglowrings.com)
これが買えれば10年間光りっぱなし。
157:M7.74(関東・甲信越)
12/03/01 03:43:39.69 bW5u7h3FO
花粉症の薬買い忘れてた。明日の夜しか買えないけど間に合うかな
158:M7.74(千葉県【23:32 震度4】)
12/03/01 03:46:59.11 zuHAbHuT0
>>155
自己レス
URL間違ってた。
スレリンク(eq板:358番)
159:M7.74(dion軍)
12/03/01 07:03:20.94 eBdFCH3O0
>>154
長時間発光を望むならアルファフラッシュ
URLリンク(www.ltic.co.jp)
160:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 07:14:38.99 xw2kK7W70
>>145
>>8に載ってるだろうが、スレに書くならテンプレやwikiくらい読めカス
161:M7.74(埼玉県【23:32 震度3】)
12/03/01 07:16:29.82 1EAsgv730
>>154
蓄光テープじゃなくて「ここだよライト」の類も検討してみたらどうでしょ?
ちょっと値は張るけどね
162:M7.74(埼玉県【23:32 震度3】)
12/03/01 07:23:54.20 HblSF6Sv0
蓄光テープははがれてきたり埃などがくっついて掃除が大変
蓄光ペンキみたいなのを塗るほうがその点はいい気がするんだけど
見た目とか性能はどうかなぁ
163:M7.74(SB-iPhone)
12/03/01 08:22:26.21 kiJbKcvLi
おまいら議論するだけか?
さっきの地震でちゃんと避難袋掴んで動ける態勢になってたか?
164:M7.74(大阪府)
12/03/01 08:48:15.77 OwZo8/D30
無印良品 充電ラジオ(LEDライト・時計機能付)
URLリンク(www.muji.net)
>付属の接続ケーブルで携帯電話(スマートフォン含む)への充電も可能な充電式ラジオです。
>※付属のコネクタでは対応しない携帯電話が一部ございます
>※一般的なスマートフォンで約30%の充電が可能です
これは実用性があるのだろうか?
165:M7.74(神奈川県)
12/03/01 09:03:09.76 GJLEEhZS0
>>155
それ持ってる
小さいマグライトに付けてるけど暗い中探せて便利
でも確か日本では違法なんたけどw
166:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 09:16:40.75 xw2kK7W70
( ´_ゝ`)フーン・・・神奈川じゃスレをライトに付けるのか、イケてるな・・
167:165(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度不明】)
12/03/01 09:20:17.51 GJLEEhZS0
失礼
156のglowringだね。
168:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 09:26:22.01 f/6K/LSA0
エスビットについて。
燃料をまともに買うと高いし、臭いがきついとの評価もあるので
自分は100均の固形燃料を買い置きしてる。
100円で3~4個入ってて、1つで米0.5合は炊ける。
169:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 09:28:51.43 XOL0KTMM0
立川の防災館に行ったら案内をしてくださる消防士さんが
2部屋備蓄品用で店が開けるほど備蓄してるって。
毎日通勤する時も色々持っててすごい荷物みたい
311の時も濡れて寒そうな女性に銀色の携帯ブランケットを配ったそうな(自費)
170:M7.74(埼玉県)
12/03/01 10:04:50.78 nKLsx68l0
首都圏直下型で街中パニクってる時に30km5時間で歩いて帰れるなんて考えてるやつはどこの沖縄県民だよ?
171:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 10:28:35.08 e7Ut6PJd0
首都圏直下型大型地震来たら
防災訓練しないといけないのは
静岡・山梨・長野・群馬
ここら辺の自衛隊・レスキュー・消防隊・医者・物流
東京ほどの大都市になると自力の収束を半分諦めて
いかに効率よく被害が少ない周辺の都道府県が動けるかによると思う
172:M7.74(関東・甲信越)
12/03/01 11:07:31.14 a/omUhpOO
鯖の水煮の缶詰を12缶、常備している
173:M7.74(茸)
12/03/01 11:08:10.43 o95wdQtQ0
今日は水買う人が多いな
174:M7.74(中国・四国【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】)
12/03/01 11:13:08.54 dyHUrXOWO
長さ1メートルくらいのバールは家に備えておくべき
可能なら油圧ジャッキも。
175:M7.74(dion軍)
12/03/01 11:25:46.69 mAn8N2eE0
今朝の地震のせいか牛肉半額のせいか、スーパーがすごい人だった
砂糖とかラップとかシリアルとかをいくつか籠に入れてる人がちらほらいたように思う
まあ日頃から備蓄買ってある自分は苺大福を買いましたけどね
176:M7.74(東京都【11:12 震度1】)
12/03/01 11:27:12.35 oABGNret0
28日あたりからM5クラスの地震の数がかなり多いからな
今備蓄するのはある意味当然
177:M7.74(dion軍)
12/03/01 11:30:40.06 NuJcQVjv0
>>175
そうそう保存の効くものを買う人多かった
平日とは思えない混雑だった
178:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 11:37:06.34 XOL0KTMM0
固形燃料が気になってますが、それを使うコンロって
旅館で使うようなこれを買うんでしょうか?
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
他に安くていいものありますか?
179:M7.74(関東・甲信越)
12/03/01 11:44:35.93 ZGHDnBM+O
>>163
キター(・∀・)スレにキターしに行ってた。
180:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 11:59:17.14 f/6K/LSA0
>>178
LOGOS ポケットタブレットコンロセット
181:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/01 12:02:23.69 qIDsI7J00
仕事休みだからドンキホーテ行って、追加の非常食買って来る!
アソコで買い物中に大地震が起きたらそのまま死亡しそうだが…
182:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/01 12:19:43.98 BDySY+gYO
>>178
金物バケツで自作できるよ。
183:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/01 12:23:36.67 bX8fy5Sr0
押し入れとかクローゼット用のライトで、
500円くらいの単3四つで付くのを昨日みたんだけど、
どれくらい明るいのかな。
急な停電によさそうなんだけど
184:M7.74(東京都)
12/03/01 12:56:20.52 qR2t6tbX0
水もある
缶詰もある
米もある。
調味料もある。
ただし避難する時の服がない
185:M7.74(庭)
12/03/01 12:59:09.65 NTZdkktfP
>>183
ピンキリ。製品名覚えて調べるしか無いんじゃないかな
>>184
カーテンでも巻きつければいいんじゃね?
186:M7.74(千葉県)
12/03/01 13:01:29.44 zuHAbHuT0
>>184
おいらは避難する服を買いに行く服がないw
187:M7.74(東京都)
12/03/01 13:05:42.60 TQ/oKXCv0
>>184,186
服が無いなら絵の具で描けばいいじゃない。
188:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 13:24:17.64 XOL0KTMM0
>>180
>>182
ありがとうございます!
ググってきます
189:M7.74(中国・四国)
12/03/01 13:27:30.03 dyHUrXOWO
ある程度でいいから
下敷きになった人を救出するための用具も備えておくべき。
家族や大切な人が下敷きになったとき助けられないのは辛いぞ。
190:M7.74(東日本)
12/03/01 13:35:45.39 MDT1B/YZ0
>>189 筋力を付けてどんな物でも持ち上げられる
力を付ける。
191:M7.74(庭)
12/03/01 13:37:33.40 NTZdkktfP
>>189
閉じ込めにも対応できるし、バールのようなものを一本用意しておくといいかもね
192:M7.74(埼玉県)
12/03/01 13:39:32.74 nKLsx68l0
>>189
…ミイラ捕りがミイラになって周りに迷惑かけるだけのような気がする。
311から何を学んだ?
193:M7.74(中国・四国)
12/03/01 13:54:51.37 dyHUrXOWO
阪神大震災の時を思い出してくれ
大切な家族や友人が下敷きになっているのに火の手が迫る絶望を…
消防車なんて待っても来ない
大切な人たちを救えるのはあなただけかもしれない
194:M7.74(埼玉県)
12/03/01 13:56:19.25 nKLsx68l0
建物が崩壊するほど大きな震災の時は、用具なんて取りに行ってる余裕はない。
健常者は逃げて生き残って……消費税を要求されるだけ納める。……あとは、心の整理。
それらを、東北の人達は、黙々とこなしてきた。
195:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 14:03:52.65 5twmGpFE0
いや、189は良いこと言ったと思う
196:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 14:05:35.21 5twmGpFE0
足で踏むポンプ式で、燃料無しで使える用具は無いかなー
無ければ発明してみるか
197:M7.74(東日本)
12/03/01 14:12:11.84 5Iee15e20
>>192
見殺しにしろと言ってる様に聞こえるのは俺の気のせいか?
198:M7.74(千葉県)
12/03/01 14:14:30.78 zuHAbHuT0
>>190も(・∀・)イイコトイッタ!!
いくら物があっても体力がないとダメ。
健康な体と身体能力と持久力、精神力は不可欠。
それと、ちゃんと健康診断と歯科検診は行こうね。
震災時虫歯が痛いとか洒落にならんよ。
199:M7.74(埼玉県)
12/03/01 14:21:38.58 nKLsx68l0
>大切な家族や友人が下敷きになっているのに火の手が迫る絶望を…
下敷きだよ?倒壊した建物がどれだけの重さあると思ってるんだろう?それに火が迫ってるっていうんだよ?
自分にできることとできないことを見極めて逃げないと周りの迷惑になるぞと言ってるだけ。
200:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 14:23:00.19 BQ5iIUKJ0
>>195
住環境にもよるんでない?
戸建だったらともかくマンションの場合には倒れた場合助けられる気がしないけど…
201:M7.74(東京都)
12/03/01 14:30:14.44 WHP+l8Hf0
バールを寝室とリビングと書斎に各1本
のこぎりや大きなペンチ(3mmぐらいの硬鋼を切れるもの)を
避難袋と一緒に置いてあるよ
自分の家は構造上潰れないと思うけど
ドアがゆがんだ時の対策と
近所の家(築50年以上の農家が数件)の人を救出するため
あと、屋外にいらなくなった足場の丸パイプをそのままに置いてある
長くて丈夫な棒があればてこの原理でかなり重いものも動かせる
202:M7.74(dion軍)
12/03/01 14:31:44.37 NuJcQVjv0
非常食高いよなー
203:M7.74(東京都)
12/03/01 14:32:51.65 WHP+l8Hf0
あーあと、安全靴も
釘とか踏み抜いたら歩けなくなるので
人を助けるなら安全靴必須かなと
204:M7.74(SB-iPhone)
12/03/01 14:38:42.26 SMb+zcmji
>>203
皮手袋もね
205:M7.74(埼玉県)
12/03/01 14:41:16.00 rYqeLOqS0
解体現場に立ち会えばわかるけど、
木造建築が倒壊したら道具があれば余裕で掘れるよ。
ある程度の力は必要だけどね。
木の柱や壁や瓦など、どれをとってもそれほど重量があるわけではない。
壁式の鉄筋コンクリは地震で完全倒壊はまずないけど、
もし倒壊したら下敷きになった人はまず生きてないし掘るのも難しい。
206:M7.74(東京都)
12/03/01 14:44:41.65 WHP+l8Hf0
>>204
そうそう、皮手袋
この前チェックしたらガビガビに硬くなってた
使えるかなぁ・・・買いなおした方が良いかもなぁ
ヘルメットはチャリンコ用でまあ良しとする
空気穴から何か刺さりそうな悪寒がするけど
工事用の安全ヘルメットは普段は何も使えないもんなー
207:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 14:46:24.85 jNUNncOT0
>>205
うちの周りは木造又は一軒家は殆どないので閉じ込められた際に使うバール以外はいらないかな~
208:M7.74(埼玉県)
12/03/01 14:46:48.75 nKLsx68l0
>>201 >>203
こういう知識と技能と目的を持った人が万一に備えるのは反対しない。
ただ、一般人が掲示板の聞きかじりでやろうったって、実際に被災したら、「あれがあったはず。これもあったはず。」
梃子の支点を間違えて余計に崩れて一緒に下敷きになってしまうだけ。
自分がやろうとしていることを、一歩下がって冷静に見直せる人間だけが、安全な範囲で現場に踏みとどまること。
209:M7.74(埼玉県)
12/03/01 14:51:42.03 rYqeLOqS0
阪神淡路の資料などを見る限りでは、鉄筋コンクリにもわずかに全壊があるが、
これは壁式ではないRCも含まれてるのと、居住不可能、修復不可能の損傷は
すべて全壊にしてるからそうなる。
実際は粉々にぺしゃんこになってるのではなく、建物がぐちゃぐちゃに歪んでも
生存空間が残されるケースがほとんど。
で、その場合に脱出が困難になることもよくある。
そこで大型バールなどは役立つ可能性が高い。
210:M7.74(東京都)
12/03/01 14:54:45.57 qR2t6tbX0
土産で買ってきた木刀はあるが、やはりバールのようなもののほうが役立ちそうだな
一本置いておくか
211:M7.74(東京都)
12/03/01 14:55:09.32 D6eFcej80
救助活動は一人で行わない事。
複数名で行い、同一地点での作業は行わない事。
相互で安全を確認できる且つ声が容易に届く場所で行うこと。
退避ルートを確認しながら行うこと。
それと笛を持って行ってね!
212:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 15:00:33.76 E0401/wc0
いかにもな机上の空論が多いなぁ…。
震災現場ではいつ余震があるかわからないし、木造とはいえ崩壊した建物が
将棋崩しのように複雑に入り組んでいる。
どこを外したらどう崩れるかわかるものかい?
道具と力があれば…と深く考えずにやってみて、建物の下にいる人はおろか、
協力してくれる周囲の人にも二次被災を及ぼしかねないよ。
知識や経験のある人が客観的に判断してリスクも考えないとね。
生兵法はケガのもと。
阪神大震災はたかだか17年前。その教訓すら生かされないとは…。
213:M7.74(埼玉県)
12/03/01 15:02:29.31 nKLsx68l0
>>211がまとめてくれたわ。ミイラ捕りがミイラになるなよ。
214:M7.74(埼玉県)
12/03/01 15:04:06.32 nKLsx68l0
>>212もまとめてくれてるわ。トホホ...orz
215:M7.74(東京都)
12/03/01 15:04:21.33 qR2t6tbX0
でも、一人でやるしかない状況もあるかもしれないよね。
216:M7.74(庭)
12/03/01 15:07:13.42 NTZdkktfP
つまり他人を助けに行く必要の無い一人暮し最強ということか
でも埋まった時は誰も助けに来ないんだろうなぁ
217:M7.74(埼玉県)
12/03/01 15:11:12.64 rYqeLOqS0
>>212
緊急時に完全を求めちゃダメ。
失敗するリスクを考慮してもなおやったほうがいいのか、
リスクを考えてやらないほうがいいのか、それはケースバイケース。
その場の状況次第。
冷静な判断はもちろん心がけるべきだが、消防やレスキュー部隊がまったく
こないような状況で、素人でも人数集まって協力して人命が助かった例は幾らでもある。
掲示板で何か意見が出ると、よく熟慮せずに頭だけで考えて何でもかんでも
極論で対抗するのはお馬鹿のやること。この場合どちらの極にいってもよろしくない。
つまり状況次第であるので、幾らかの準備をしておくのは間違いではない。
218:M7.74(埼玉県)
12/03/01 15:17:48.56 nKLsx68l0
持論を押し付けるために他人を馬鹿がるのは如何なものか?
219:M7.74(東京都)
12/03/01 15:22:43.82 y55aNQ530
どんな意見でも参考になる場合があるんだから
頭ごなしに否定せずに広い心で案を出し合っていけばいい
220:M7.74(埼玉県)
12/03/01 15:26:54.55 rYqeLOqS0
笛の話が出たので、、
今まででかめの呼子笛しかなかったので、ロフトの携帯ストラップ売場で
同じの2コ買ってきた。吹いてみると予想以上に良い。
強く吹くとかなりの音量で甲高く鳴るが、咥えて呼吸してるだけでもそこそこ出る。
特設の防災用品売り場にあったのは、これの半分くらいの太さのちゃっちいやつと、
値段が2倍くらいの中にメモとか入れれるやつで、
ストラップ売り場のほうが頑丈そうで魅力的だった。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
221:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 16:10:26.79 HU8LtJRw0
>>175
それって、どこよ?都内?千葉とか?
>>178
それでおkだお そんなんならウチにあるよって人もおおかろ
>>181
地震こなくても火事でw
>>189
一家絶滅への道
222:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 16:18:42.76 HU8LtJRw0
>>216
埋まった時に限らず他者からの助けは無いと思わないと
でも、逆に手助けを要求されたりクレクレされる可能性略奪の可能性はあるんだぜ?
223:M7.74(庭)
12/03/01 16:26:06.95 NTZdkktfP
>>222
いやまぁ期待はしてないけどね
見た目ひ弱になってるから救出の手伝いを頼まれる可能性は低いな
クレクレ対策に個別包装のチョコは用意してるけど
略奪は対策しようがないな…
224:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 16:28:30.38 E0401/wc0
>>217 準備するのは自由さ。救助が状況によることもわかる。
ただ、震災時の救助で「失敗するリスク」は死につながることにもなるんだよ。
それがわかってるのかい? 助けようとする君ひとりのリスクならいい。
助けられるほうはどうかな? 家族ならそれもいいだろう。
救助の手伝いを求められて応じた周囲の人は?
災害救助の基本は二次被害を出さないことだよ。君のように無計画に勢いだけで
救助に走った輩が余震で埋もれたら、それを救助するのにさらにどれだけの人手
や時間、ただでさえ少ない医薬品が浪費されると思う?
災害時は通常時の事故とは違うんだぜ。災害救助について多少は勉強してから議
論しよう。
225:M7.74(埼玉県)
12/03/01 16:38:46.22 rYqeLOqS0
>>224
君は一つの考えに凝り固まってるね。
「素人が救助を行うのは危険である」という考えに。
繰り返しになるけど、現実はもっとケースバイケースで柔軟な思考を
もってかからないとうまくいかないよ。
どんな時でも素人が救助するべきではないということはありえなく、
また、リスクも失敗も顧みずに何でもかんでも救助を試みるべきでもない。
道具があればどう見てもリスクなく簡単に助けれるような状況もあるだろう。
君は勉強というが、机の上で学んだことで思考が凝り固まって、多彩な現実に対して
その都度最善の方法を柔軟に考えることができなくなるなら、勉強はしないほうがいい。
現実は厳しいよ。決まりきった正解などほとんど存在しない。
226:M7.74(庭)
12/03/01 16:39:52.98 NTZdkktfP
地震は知らないけど、火事の場合は
助けに行って死ぬってよく聞く話だな
227:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 16:46:27.74 HU8LtJRw0
まっ、実際のところココでの議論は机上の空論にすぎないよね
誰でも身内が埋まったりすれば、道具がなくとも素手でも掘り起こそうとしたりと
無駄なあがきをするもんだ
その結果、倒壊状況を更に悪化させる場合もあるだろうし
うまく助け出せる場合もあるだろうし
228:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 16:48:12.45 E0401/wc0
>>225 そうかい。じゃ、君は「災害現場の現実」を知ってるんだね。
そこから得た知見を教えてもらおうか。
俺は別に救急隊員のようなプロフェッショナルでも何でもないが、少なくとも
阪神大震災の現場に行き、災害救急の講習も受けている。
その俺が納得できるようなありがたい教えを聞かせてくれ。
厳しい現場だからこそ、守らなければ原則はあるんだよ。
それは先人が長年かけて培ってきた知恵だ。もちろん物事には原則で縛りきれ
ないこともある。ただ、その原則を曲げてまで行うべきことはそれほど多くな
いとも思っている。
229:M7.74(神奈川県)
12/03/01 16:49:37.34 49+lR4RD0
救助するしないはそのときの個別の状況に左右されるから
生半可な気持ちでやるのは自分にとっても相手にとっても
非常に危険ということは心にとどめておくとして、
最低限、止血などの救急法や心肺蘇生法を講習会に行って学んでおきましょう。
そこで自分の身の程を良く知ることができると思います。
230:M7.74(庭)
12/03/01 16:57:04.39 NTZdkktfP
つーか下手に道具持ってると赤の他人から
救助してクレって頼まれそうだな
道具貸して後シラネってのは難しいだろうし
231:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 17:04:33.47 HU8LtJRw0
バールとかの道具なら貸せと言われるんじゃね?
で、又貸しされて戻ってこない
232:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:05:02.59 rYqeLOqS0
>>228
要するに、こういうのは極論では現実に対応できるわけがなく、
極論VS極論の議論自体が馬鹿らしいということ。
素人が救助することの危険性を指摘したいなら、
思慮深さを持ってすれば文句は言わないんだがな。
まあ最初に「救助用の道具を準備しておくべき」
と書いた人が少々極論だったと思うけど、それに対して極論で対抗したら
やってることはある意味同じ。そこを言ってるんだよ。
233:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:05:23.24 rYqeLOqS0
かく言う俺は情況にもよるけどあまり進んで人を助ける気はなくw、
特別に救助用の道具は用意する気はない。
バールだけはもってるけど。
234:M7.74(茨城県)
12/03/01 17:06:25.76 jBp4Mo1U0
自動車のジャッキってどのぐらい使えるもんなんだろう
車放置する時持ち出すといいと聞いたが
235:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 17:08:22.27 E0401/wc0
埼玉のID:rYqeLOqS0は都合が悪くなると言い訳か。
現場も知らず、自ら学ぶ努力もしないくせに、語ることだけは「べき論」で
一人前だな。
君みたいのをネトウヨっていうんだろうな。
236:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:09:43.93 rYqeLOqS0
ID:E0401/wc0 キミ必死だねw
237:M7.74(やわらか銀行)
12/03/01 17:10:38.45 E0401/wc0
所詮ごたくだけだったか。
少しはまともな議論もできると思ったが、時間の無駄だったようだ。
238:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 17:11:54.80 HU8LtJRw0
うわっ、このスレにも連呼リアン来てんのかよw
239:M7.74(SB-iPhone)
12/03/01 17:13:05.33 N7qeEnBli
>>232
救助っていうのは、他人の救助ではなくて、自分を救助するという考えはないのかな?
自分の身を守る為にヘルメット、安全靴、皮手袋、マスク、笛、消火器、バール(逃走経路確保用)を用意しておく必要性が高いってところかな?
240:M7.74(庭)
12/03/01 17:14:52.70 NTZdkktfP
>>231
救助の場合、道具と共に力も貸すことになるだろ
荷物取りたいけど扉が歪んでて入れない、とかだと貸すだけで済むんだろうけど
そして借りパクされるとw
241:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:14:53.68 rYqeLOqS0
>>229
>最低限、止血などの救急法や心肺蘇生法を講習会に行って学んでおきましょう。
救助用の専門道具はあまり用意してないけど、
これに関してはもともとそれ系の学校で学んだのもあって、
今でも準備や訓練的なことは抜かりなくやってる。
242:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 17:15:26.74 xw2kK7W70
ID:E0401/wc0は他スレでも煽るだけの無能
バカが伝染るから相手するな、やわらか銀行はランク下げだな(・∀・)ニヤニヤ
>>220
レポ乙 「今日一番輝いていたレス」候補だなw
243:M7.74(神奈川県)
12/03/01 17:22:29.63 49+lR4RD0
>>234
あればいいとは思うけど、重いから持ち出して持って歩くのはなかなか大変。
それよりも、鍵を開けてキーをつけて放置してあればジャッキなど必要なときに
必要な人が使えるからとくに自分が使う必要に迫られてなければ車においてある方が
いいと思う。
ジャッキは利用価値は高いと思う。
何かの下敷きになってる人を倒壊した中から人を救い出すことはできなくても、
隙間を少しだけ拡げて圧迫を軽減・解消できればそれだけ生存のチャンスは高まる。
救助の人が来るまでもたせることができるようにするのが一般人が出来る最善の救助だと思う。
244:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:22:49.77 rYqeLOqS0
>>239
自分を救助するという考えは、もちろんありまくるよw
自分の考えがあるので、安全靴は買わないけどヘルメはホムセンで安いの買ってくる予定。
軍手と豚皮手袋、サージカルマスク、笛、バールなんかは既にある。
消化器はマンションの共用廊下の玄関出てすぐの所にぶら下がってるw
あーあと耐性100kg程度の10mロープも入れてるな、何かの役に立つかもしれんと思って。
トラックカーズヒッチとか基本的な結びはできる。
245:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:29:15.81 roreRX4p0
>>234
ジャッキスタンドのこと?タイヤで自立してるより不安定なんだけど。
ジャッキアップしてぶち込んでおいたところで、地震で揺すられて崩落しない?
246:M7.74(庭)
12/03/01 17:31:20.03 NTZdkktfP
>>243
車に積んでおくのはいいと思うけど
ジャッキみたいに強く力をかけられるものは
隙間をあけようとして周りが崩れる危険性がないかな
本当に最善?
247:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 17:32:17.21 xw2kK7W70
消化器なんか、どこにもぶらさがってねーよ落ち着けwww
248:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:32:17.86 roreRX4p0
ん?ガレージジャッキのこと?
249:M7.74(公衆)
12/03/01 17:32:25.26 BB9fmBzI0
素人が救助活動をしようとしたら、担架搬送の手伝いが現実的ですね。
なので担架が必要でしょう。
250:M7.74(大阪府)
12/03/01 17:35:44.25 mKzn1jb60
即席担架で毛布と二本の棒で作るやり方があるが
あれって物干し竿だと折れるんだっけ?
251:M7.74(庭)
12/03/01 17:39:40.54 NTZdkktfP
>>250
曲がるみたいだけどいけるんじゃね?
うちは物干し竿一本しか無いけどw 近所からかき集めればいいのか
252:M7.74(神奈川県)
12/03/01 17:40:00.24 49+lR4RD0
>>246
周りが崩れそうなときは使っちゃいけないよ。
「最善」にかかるのはジャッキ云々ではなくて、
無理に助けようとせずに、救助隊が来るまでもたせられるように出来る範囲のことをする。ということね。
253:M7.74(茨城県)
12/03/01 17:41:29.06 jBp4Mo1U0
>>243
なるほど
状況によってその車含め周囲どかすのに必要になるかもしれないしね
>>245
車載用ジャッキの事でした
被災地区の方が持ち出すと良い物にあげてたから気になってた
254:M7.74(庭)
12/03/01 17:45:46.42 NTZdkktfP
>>252
いや周りが崩れるかどうか素人で判断出来るの?ってこと
自動車だってジャッキするところはちゃんと目印がついてるくらいなのに
255:M7.74(埼玉県)
12/03/01 17:59:42.55 roreRX4p0
火の手が迫ってくるような現場でのレスキュー隊の心情:
「おま、自由な体の奴は早く逃げれ…」
256:M7.74(神奈川県)
12/03/01 18:04:15.75 49+lR4RD0
>>254
判断できなきゃ、使うなってこと。
257:M7.74(中国・四国)
12/03/01 18:07:10.10 dyHUrXOWO
俺の書き込みで荒れたみたいですいません。
258:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 18:08:25.27 xw2kK7W70
気にするな、油圧式ジャッキと革手袋こそ至高の防災グッズだΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
259:M7.74(庭)
12/03/01 18:44:54.97 NTZdkktfP
>>256
素人が判断していいのかどうか聞いてるんだけど
それとも素人は使うなってこと?
260:M7.74(神奈川県)
12/03/01 18:48:01.81 49+lR4RD0
>>259
好きにすればいい。
261:M7.74(東日本)
12/03/01 18:56:32.29 5Iee15e20
二点ほど。
災害時の最初のボランティアは被災者自身、
助けるなと言うのは正気の沙汰ではない。
皮手袋は濡れると非常に滑る、余裕があるならゴム貼り軍手を用意すべし。
262:261(東日本)
12/03/01 19:04:29.77 5Iee15e20
失礼、訂正させてくれ。
×余裕があるならゴム貼り軍手 を 用意すべし。
○余裕があるならゴム貼り軍手 も 用意すべし。
震災時の作業は基本皮手袋でok。
263:M7.74(千葉県)
12/03/01 19:07:01.60 M5B5lJIk0
ここの話題に安全靴が時々出てきますのでご報告を。
安全靴を防災用品として使うのでしたら、本格的で高い
革製半長靴や編上げよりも、輸入品のスニーカータイプ
安全靴をお勧めします。
履きなれない方が革製を選ぶと、足に負担が大きく
避難時に歩くことを考えるとお勧めできません。
スニーカータイプ安全靴は軽量、幅広、安価で歩くのにも適しています。
これに踏みぬき防止板を入れるのがベストです。
あと、バールを用意する際は用途をお考え下さい。
窓枠、玄関ドア(金属製以外)のこじ開けでしたら600ミリ以下の大きさでも
対応できますが、倒壊時の建物外壁を起こすなどでは900以上のを
ご用意下さい。軽量な中空タイプもありますので。
他にマスク、ヘルメットなども選び方が用途によりありますので、HCや
ワークショップでご相談を。
264:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 19:15:12.74 HU8LtJRw0
今度は東海第2原発ポポポポーン!くるかな
265:M7.74(埼玉県)
12/03/01 19:20:23.63 roreRX4p0
東海第2原発は1号機しかなかったはず。
なので、ポーン!でおしまい。
って、どっかで見た希ガス
266:M7.74(チベット自治区)
12/03/01 19:21:29.05 xw2kK7W70
あれ?今日はハゲの埼玉はいにゃいの?