【防災用品】初心者用相談・雑談スレ2【非常食】at EQ
【防災用品】初心者用相談・雑談スレ2【非常食】 - 暇つぶし2ch950:M7.74(関東・甲信越)
12/03/13 12:41:43.10 HPAEbxW50
あ、途中だけどテンプレも引っ越させたらいいさ

951:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/13 14:12:16.45 dtXGTTAY0
次スレは必要だと思う。
本スレのほうは既出の話題を出すと即座に叩かれるから、初心者に向いていない。
雑談も同様に叩かれる。
震災後1年が経過し、超重要な新規話題のみで語れではそうそう書き込む内容もないわけで。しかしそれでも
情報交換をすることは有意義だからこそ、このスレも950まで伸びたのだろう。


>>943
してる。しかし倉庫代わりってことではなく、車で出かけてる時に被災したときや、車で避難所に行けた場合の
車中泊用や、家が倒壊または倒壊しそうな場合の予備という感じ。

952:M7.74(茨城県)
12/03/13 14:51:53.64 y0ryP9ax0
>>941やっぱり前言>>476撤回_(_^_)_面倒でも次スレお願いします。

んでage進行継続希望w。あほばかきちがいくそがきさわりこじきは、さらしが吉かとオモタ
監理官(スレ主)は大変だろうが、ドS丸出しでお願いしますwww
*まとめ能力絶品出汁ねw

まぁ自分も馬鹿だから「痛い目にあって初めて身になる」レベルの低い人間だが(^。^)y-.。o○

>>948ageね! してるょ
>>943ageネ! してる。車自体も色々使える優秀なツールだよ。
>>949乙。心遣いサンクスw

953:M7.74(茨城県)
12/03/13 14:55:10.11 y0ryP9ax0
>>952  × >476
     ○ >>946
っな 馬鹿だろw

954:M7.74(東京都)
12/03/13 15:00:43.26 9pnWZMdH0
>>941
既出ループ雑談している輩が初心者を叩きだすためにこのスレが出来たという流れででしたが…
まあ見ている分にはこちらのほうが楽しめましたが…
第二の本スレみたいな事になるくらいならどうでも良くなったって感じかなww
なので、思う存分好きにするがよろしww(意味不明)

955:M7.74(東京都)
12/03/13 15:08:26.96 9pnWZMdH0
>>952
ん?存続希望なのか…

まあ…たぶん存続希望のほうが多いきがするww

956:M7.74(庭)
12/03/13 17:55:40.74 7V4pp2eJ0
>>954w日本語変だが同意

957:M7.74(チベット自治区)
12/03/13 18:12:37.90 e9mdouWb0
次スレのテンプレの続き用に、◆で抜き出せるようにして
書いたモノ(>>36 >>158 >>214 >>257)の他に
あと5~6レス分は書き溜めた””テンプレの続き””もあるっちゃあるんだけどなー

まー、ともかく乞食があまりにも多いのには辟易なんだわw

現時点で自分でできる限りの準備はしてあるし、震災1年の節目も過ぎて
最近はちょいと防災以外に忙しいし、本スレのレベルも相変わらずだしw
いちおー現時点では「次スレなし」ってことで決定な

本スレでも議論スレに誘導してやれ


958:M7.74(関東・甲信越)
12/03/13 19:20:41.60 HPAEbxW50
どどどどど・・・どうぞ
たくさんのみ・・・皆様のお越しを・・・
心より、お・・・お・・・おま(^◇^;)
チベみたいには捌けませんが、空き部屋だけは充実してます

【備蓄】蓄えられるかな?じゃねえ【議論】
スレリンク(eq板)

959:M7.74(東京都)
12/03/13 19:33:54.43 9pnWZMdH0
>>957
本当にお疲れさまでした。
残りの書きためたテンプレ…ちょいと気になります…(ぽそ)
さて私も巣にもどってまったり隠居生活でもするといたしましょうww

>>958
たまにお邪魔してよろしいですか?
って…保守要員ぐらいしかできませんがw

960:M7.74(チベット自治区)
12/03/13 20:36:04.74 e9mdouWb0
>>958
てめー、「チベ」じゃねーと教えただろうが(笑
まー頑張れw

>>959
こっちにまで付き合わせて、本当にすまんかった
足向けて寝られんなぁ・・
あっちには顔を出すし、小ネタも書くかもかもかもかも?(苦笑

あと最近見かけないが、発案者の関東・甲信越と茨城とROM専千葉よ
付き合ってもらって感謝しとくわ、あっちにも顔出せよ

961:M7.74(茨城県)
12/03/13 22:27:39.12 PS4hjPsN0
そっかぁ残念だケドお疲れさんでした_(_^_)_ こちらこそ遊んで貰ってサンクス(^。^)y-.。o○
本当にイロイロ勉強になった(品も知識も煽りも切れも)www

まぁアッチはいつもROMってるよ。本スレはアレだしw 


ここで>>960 の言う「乞食」「基地害」「被災者さま」の意味が理解できているヤツは何人いる事やら・・・

962:943(神奈川県)
12/03/14 08:47:14.78 QGcG02W30
レスくれた方ありがとう。
車内泊用のアイテム(毛布・枕等)と水と缶詰とか少し入れておこうかな。
たべもの系は夏場が困るね。車の中の温度が半端ないし劣化激しそう。

963:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/14 09:28:58.19 z0oIUbrE0
>>962
ゴム系とか金属系とかその他諸々
車の中の高温は凄いぞ
くっついてたり
書いてるとおり布系は安定だ
車の高温から守る箱みたいなのもあるのかもしれないけど

964:M7.74(静岡県)
12/03/14 10:14:50.46 TGuzoAOR0
それはともかく重MATって言葉の響きがかっこいいよな
各町内の防災倉庫にひとつずつ置いときたくなる感じ。

965:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/14 18:01:58.57 bb2R/v9F0
>>962
劣化が気になるのなら、セブンオーシャンやアークⅢなどの気温変化に強いものを。
災害時はガソリンも貴重なので、懐中電灯などもあったほうが。

966:M7.74(静岡県【18:09 震度1】)
12/03/14 18:21:28.66 WAIYobC+0
>>965
救難食糧ERというのはどうですか
味の感想をみるとER>セブン>アークみたいだが

967:M7.74(やわらか銀行)
12/03/14 19:04:17.46 5XWhbpJe0
>>966
それ今初めて知ってググってみたけど、カロリー情報のみでビタミンとかは記載ないね。
アークは一応ビタミンミネラルが入ってて、食べた人のレポも
美味しいものじゃないけどスッと食べられたって書いてあるから、
自分だったらアークにしとく。

968:M7.74(静岡県)
12/03/14 19:43:15.27 WAIYobC+0
>>967
アークはどのレポを見てもマズイマズイ言われてるのがなー
自分ならセブンかな

969:M7.74(千葉県)
12/03/14 20:04:39.45 hmCQzovP0
>>967 救難食料ER 1個あたりの栄養成分(箱の記載) 
ビスケットバー カロリー 245k・蛋白質 4.9g・脂質 9.7g・炭水化物 34.6g・ナトリウム 25.4mg(食塩相当量 65mg)
乾燥ゼリー   カロリー  61k・蛋白質 0.3g・脂質 0.9g・炭水化物 12.9g・ナトリウム  0.7mg(食塩相当量 1.8mg)

970:M7.74(茸)
12/03/14 20:05:38.41 dUc3h6Rw0
青森近辺の方は備えてくれ

971:M7.74(静岡県)
12/03/14 20:09:21.52 WAIYobC+0
>>969
この乾燥ゼリーにすげえ惹かれる
どんな味なのか

972:M7.74(東京都)
12/03/14 21:31:28.05 m9FeWyqP0
ERってガンバレ食のことか。

ゼリーは普通に美味い。
乾燥と言ってもゼリーはしっとりとしていて、
シャリっとした歯ごたえ。ゴマの風味も生きてる。
甘すぎず、上質な和菓子って感じ。

本体のビスケットバーが結構ボソボソなので、
いい箸休め?になる。


乾燥ゼリーのみ販売してくれれば、絶対買う。

973:M7.74(dion軍)
12/03/14 21:46:01.55 FeP+jYmn0
もう少しまとまってから教えて貰おうと思っていたのですが、
次スレが立たないとのことなので、ご教示いただければと思います。

住まいは埼玉県南部京浜東北線沿線、勤め先は京王相模原線沿線で
通勤には2時間はかかりませんが、1時間30分は超え、
地図を検索するとマラソンコースより長い距離となります。

自宅には少しずつ水や食料などを備蓄しつつありますが、
会社で被災し、自宅に帰宅することを考慮し、
会社に自転車を用意することを検討しています。(運転免許はありません)

他のよい方法や会社・自転車に用意しておいた方がいいものについて
ご教示いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

974:M7.74(神奈川県)
12/03/14 21:52:15.13 CdmcNVJd0
>>973
まず危険ではない限り会社から動くな
直後に移動するのは溢れた人、瓦礫、火災などで不可能だし危険すぎる

会社に3日分の食料と水、懐中電、ラジオ等最低限の備蓄して情報収集に努めろ
通行の安全がある程度確認出来てから移動を開始しろ

975:M7.74(東京都)
12/03/14 21:54:25.04 bVhSePPv0
携帯電話の手回し充電器でおすすめなものはありますか?
回しやすく壊れにくく充電効率がいいやつ

976:M7.74(東京都)
12/03/14 22:15:11.01 ptLEAWcb0
俺もここ見て買ったんだけどソニーのICF-B03が良いよ
1分間の充電(2回/秒)で1時間ラジオが聞けるのは多分これだけ

977:M7.74(チベット自治区)
12/03/14 22:16:21.56 xaatXrf/0
>>973
navi time先生のサイトで自転車の移動時間計測が出来るから
そこから最低限必要な装備の量を割り出してみれば
長距離移動ならパンク瞬間修理剤(ダイソー315円入手難、カインズ360円)があれば半日はパンクしても持つ。
あとでパンク修理がしづらくなるが、


978:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/14 22:52:48.15 bb2R/v9F0
>>973
水と食料をある程度、あとできれば寝袋を。
家から自転車避難も考えて、私は小型空気入れと替えタイヤチューブを用意してある。

979:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/14 23:00:28.58 uIFy+ubN0
>>973
ヘルメット、安全靴、マスク、軍手。
目が悪ければメガネ。
コンタクトはNG


980:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/14 23:02:58.44 uIFy+ubN0
TBS見ろ

981:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:三陸沖M4.5最大震度1】)
12/03/14 23:05:24.29 JZCqfIeaO
携帯電話、スマホ、タブレット、ノートパソコン、フル充電
アマチュア無線、デジタル簡易無線、マルチバンドレシーバー、エネループもフル充電
今夜はヤバイ!偏頭痛

982:M7.74(関東・甲信越)
12/03/14 23:30:40.54 4hdMYtG/O
あわてて有り物から避難用食料まとめてますが
アルフォート一袋と缶ミカン一缶とツナ缶一缶あったので二日はなんとかなるかな。
カップ麺やインスタント袋麺、レトルトミートソースとパスタはたくさんあるが
湯が必要になるから非常持ち出しには向かなそうだ。

983:M7.74(東京都)
12/03/14 23:37:31.18 ym2TckZI0
財布、携帯、保険証、パスポート、防寒具
ノートパソコン、マスク、手袋、鍵、水、パン
準備完了。 ガソリン満タン。


984:M7.74(兵庫県)
12/03/14 23:43:09.40 z3VnLqra0
レトルトミートソースはそのままでもいけそうな感じ
インスタント袋麺もそのままで齧れるらしい
まあ、本当に緊急の事態になったらアルフォート一袋だけで2週間以上生き延びられると思うけど
(水は別途用意してくれ)

メガネって今本当に安いんだね
最低2980円で作れるみたいだ(乱視も入ってるからもうちょっとかかるのかな?)
もういい歳でそれほど進行もしないからとりあえず1つ作ろうと思う
ちょっとくらい目が悪くなっても、多分10年は実用に耐える
予備だしデザインはどうでもいいや

985:M7.74(dion軍)
12/03/14 23:44:41.41 PhKYUfX+0
備えあれば憂い無し
明日は防災用品売り場が賑わいそうだな

986:M7.74(静岡県)
12/03/14 23:45:58.00 WAIYobC+0
また買占めが起こって水不足米不足になるのか

987:M7.74(長屋)
12/03/15 00:01:43.42 BRQxS7P/0
もう買占めは起こらないだろwさすがに3.11からまだ1年じゃ警戒心は消えてない。皆備蓄済みのハズだ。

988:973(dion軍)
12/03/15 00:07:56.03 ZIDhv/+T0
>>974
即レス、ありがとうございます。
そうですね。3.11でも帰宅困難者となり、自宅にたどり着いたのは翌日昼前でした。
東京都も帰宅困難者対策として民間企業に3日分の備蓄義務化条例制定の方向とか。
会社でも少しは備蓄があるかと思いますが、懐中電灯、ラジオ等、
備えておきたいと思います。

>>977
NAVITIMEで自転車の移動時間計測ができるとは知りませんでした。
早速、計測してみたのですが、Yahoo!地図より距離が増えたorz
パンク瞬間修理剤も必要ですよね。
とりあえず近所にダイソーがあるので、行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

>>978
移動用の水,食料は考えていたのですが、寝袋までは考えていませんでした。
道路状況がわからないから、あった方がいいですよね。
また、小型空気入れは想定していましたが、タイヤチューブは見落としていました。
寝袋は少し後になるかもしれませんが、なんとか備えていきたいと思います。
ありがとうございました。

>>973
ヘルメットは会社が用意してくれているのがあります。
マスク,軍手は早速、持っていこうと思います。
眼鏡は予備をつくらなくては…。
安全靴も検討φ(..)
ありがとうございました。

989:973=988(dion軍)
12/03/15 00:12:13.93 ZIDhv/+T0
すみません。レス番、間違えました。

>>973 ではなく
>>979 でした。申し訳ありません。

ヘルメットは会社が用意してくれているのがあります。
マスク,軍手は早速、持っていこうと思います。
眼鏡は予備をつくらなくては…。
安全靴も検討φ(..)
ありがとうございました。

990:M7.74(チベット自治区)
12/03/15 00:21:50.90 PZcO1B4R0
必要ならそろそろ宣言して次スレ立てたら?

991:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/03/15 00:55:58.37 oZwbWGF/0
趣味で自転車やる人には常識なんだけど、
パンク修理キットは必携。
ホントは何度か練習するといいのだけど
パンクした時、誰かに助けをこうにも、修理キットがないとどうしようもない。
都合よく自転車屋があればいいけど。

992:M7.74(東京都)
12/03/15 03:27:19.52 qPWFSKY80
東京直下型地震と富士山噴火が連続する最悪のシナリオを想定して備蓄物資を
3か月分に変更した。
室内に忍びこむ火山灰の微細粉塵対策として、空気清浄機をバッテリーでも
運転できるように改造した。
準備万端であるが、唯一の心配はその時に階段から落ちて動けずに全て無駄に
なることである。


993:M7.74(関西・東海)
12/03/15 04:07:18.51 Ip98t8p5O
持ち出し袋作ったけど、一日の大半を自宅外で過ごしてるからあんまり意味がないような気がする
こういう人って多い…はず
どうしたらいいんだろう

994:M7.74(dion軍)
12/03/15 04:30:47.88 1vaYX1/Y0
>>993
あたしは平日は仕事、土日及び休日はだいたいは家って感じだけど
基本的には仕事中か、外での被災を想定して準備しています。
何よりそれが一番過酷で、一番最悪な事態だと思うから。。

はっきし言って家にいての被災なんて命さえあればなんとかなるって思ってる。
食うもんさえ少々準備しとけばね。。
ただ外出先となると、そうはいかない。下手すりゃ孤独だし、都会人は大混乱。
寒いし、たぶん頼れる人はいない。DQN含め危険は多い。

元々サバイバル的小道具とか軍事ヲタだったりするから、オシャレしつつ、
基本、デイバッグ1つでなんとかなるように、スレで出てきてるグッズを調べまくって
密林>無印>ハンズ>その他>100斤ってな具合で色々揃えてるよ。

例えばモーリアンやら飯盒やら救急グッズやらエスビットやら。
寝袋も探せば折りたたみ傘サイズのものがあったりする。その代わりすごい薄いので、
銀の救急シートやゴミ袋等との兼用で使う感じ。例えばね。


続きはこちらで。。
スレリンク(eq板)

995:M7.74(内モンゴル自治区)
12/03/15 04:51:28.51 Kv07ANxR0
男の人が女性のレス嫌うのが判った。
何故か入る無駄な自分語り単刀直入に話出来んのかと

996:M7.74(関西・東海)
12/03/15 04:53:24.02 Ip98t8p5O
>>994
レスとリンクありがとう
結構不足に気付いて参考になったわ
やっぱり外での被災は想定しとくべきなんだね


997:M7.74(神奈川県)
12/03/15 04:56:53.46 F+UTyiKC0
韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>ハ~イ 日本人たちよ、こんばんは。
>あなた達は既に被爆されているんですか? え~ ホントに怖いねえ。
>もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、死んでしまうのですか?(笑)あ~それだと良かったです。
>私は実際に日本人を*す必要はないと思った。
>自分で 自滅してくれるんだからこの民族は。あ~気持ちいい。
>それでは これから日本の復興をずっと見守りながら楽しんでまいります。
>一瞬で死んでください、日本人の皆さん。

日本人同士だったら仲良くしろよ
お前ら揉めてる場合じゃないぞ?

在日朝鮮半島人なら話は別だが。

998:M7.74(関東地方)
12/03/15 06:21:25.49 Tx58cHNn0
やっぱし

999:M7.74(関東地方)
12/03/15 07:11:35.20 Tx58cHNn0
だれかー

1000:M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.3最大震度3】)
12/03/15 07:12:36.98 Tx58cHNn0
(ヾノ・∀・`)ノ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch