12/02/29 10:10:18.16 Q1gRGuVN0
揺れた?
930:M7.74(関東・甲信越)
12/02/29 10:38:24.57 s6EldSexO
富士富士宮に用があるんだが、雪ふってる?
車で行くんで心配
931:M7.74(西日本)
12/02/29 10:48:49.10 nqiZNs/G0
富士市の市街地付近は冷たい小雨が降ってる程度
ただ宮のほうや山の上の方はわからん
旧富士川地区でもトンネルを北に抜けると雪国になってたりする位違う事あるし
932:M7.74(庭)
12/02/29 10:56:43.21 5KP15RVK0
富士宮はほとんどやんでて、晴れてきてる@北山
933:M7.74(静岡県)
12/02/29 11:00:48.30 EFamW7PG0
きたで
934:M7.74(東海地方)
12/02/29 11:24:21.28 nCUj1u5bO
小雨も止んだ@富士川
935:M7.74(関東・甲信越)
12/02/29 11:34:21.11 s6EldSexO
サンクス~~みんな親切だ
936:M7.74(関東・甲信越)
12/02/29 14:38:55.57 SVpjDSreO
伊豆の国は雪降ったのか、羨ましいな
沼津はなかなか降らないね
937:M7.74(静岡県)
12/02/29 17:34:32.74 ypRETV2M0
こっちは雨やんだら暖かかったのに東は大雪だったんだね
同じ静岡なのにすげー
938:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 17:45:19.10 asYrJsqD0
富士山のずっと麓の方までまっしろ
こんな日は揺れませんように 人
939:M7.74(静岡県)
12/02/29 17:57:07.10 6NnPtqag0
今晩の餌は非常食として確保して置いたワンタン麺のカップラーメンです。
940:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】)
12/02/29 18:02:12.29 s6EldSexO
今揺れた?こちら富士
941:M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】)
12/02/29 18:02:20.83 xcrCF0YU0
グルグル揺れた感じ
942:M7.74(静岡県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】)
12/02/29 18:02:32.09 7zaALwF+0
微妙に揺れてるがな
943:M7.74(静岡県【18:00 震度1】)
12/02/29 18:07:15.64 R1EnSss+0
発生時刻 2012年2月29日 18時00分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経141.7度
深さ 40km
規模 マグニチュード 5.3
震度1 静岡県伊豆 静岡県東部 伊豆の国市 富士宮市 富士市 御殿場市
★福島県で震度4
944:M7.74(静岡県)
12/02/29 18:09:00.79 aP7h66Za0
嫌な揺れ方だったな
945:M7.74(静岡県【18:00 震度1】)
12/02/29 18:16:52.63 mkG2LTYd0
福島県沖プレート境界面付近を震源とする311余震
境界型+遠地のため、比較的ゆっくりした周期の揺れ。
946:M7.74(やわらか銀行)
12/02/29 18:59:43.59 f0dn+5Cx0
しっかし、昨日の夜中のティロンティロンはびびったな。
距離があるから大丈夫だろうとは思っても、寝入り端に速報で寝るタイミングを逸してしまった。
947:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/02/29 19:26:35.22 Uh//wKHF0
富士山の湯気、やっぱり出てたんだね
湯気温度10度で噴火には関連しないらしいけど。
948:M7.74(東海地方)
12/02/29 20:09:34.21 Ne7DzZajO
レスコハウスの6時かのCMをまたしても思い出したのは俺だけでいい。
949:M7.74(静岡県)
12/02/29 20:29:41.36 4ot/u5dV0
金ちゃんのぶっかけうどんってなくなっちゃったのかな
あれ大好きだったんだけどなあ 非情備蓄にはならないだろうけど