東海・東南海・南海地震_総合スレ24周期目at EQ
東海・東南海・南海地震_総合スレ24周期目 - 暇つぶし2ch434:M7.74(日本)
12/01/09 11:19:56.85 3aUV+nFP0
4890984 愛知県瀬戸市北山町25 北山住宅2棟406 原島幸雄を殺ってください。一緒にいるのも嫌になりました。

435:M7.74(東京都)
12/01/09 11:20:19.65 Oircd4Ep0
あーあ。。

436:M7.74(SB-iPhone)
12/01/09 11:29:12.50 dScK5lN10
記念真紀子

437:M7.74(東京都)
12/01/09 11:31:00.79 Oircd4Ep0
これは殺人依頼ってやつ?

438:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 11:31:20.75 OSSPJ6js0
>>431
博多だと…!

439:M7.74(愛知県)
12/01/09 11:39:09.65 8cfTznNt0
>>294
来ないねぇ~
デマはほどほどにしておいた方がいいぞ

440:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 11:55:55.06 /NrQKuecO
気にもとめてなかったわw

441:M7.74(庭)
12/01/09 12:01:45.42 gfWqbExQ0
あらま(゚∀゚)!!

442:M7.74(千葉県)
12/01/09 12:11:32.77 9ajsSUtCP
もう来ないんじゃない?

443:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 12:12:45.92 OSSPJ6js0
今日はすでに震度3が3回か…

444:M7.74(SB-iPhone)
12/01/09 12:12:54.75 +b8ClIl60
>>434
通報しました、予告インにも報告しまつ

445:M7.74(徳島県)
12/01/09 12:14:44.45 ui7d6XozP
>>442
将来、絶対にくる。
しかし、何時来るかは分からない。
戦々恐々として待つか、逃げるしか道はない。

446:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 12:20:26.68 OSSPJ6js0
津波注意報
宮崎県、高知県、鹿児島県種子島屋久島地方

447:M7.74(山梨県)
12/01/09 12:30:48.91 wqCmEAl10
>>294
来ないじゃないですかwwwww

まだ本気を出す時期じゃないのかw

448:M7.74(茸)
12/01/09 12:41:59.82 bhw21t/R0
>>418
あれ、大阪だったのか~
神戸だと思ってた

449:M7.74(神奈川県)
12/01/09 12:44:40.00 pANftmVF0
和歌山ご愁傷さま

神奈川は安全だよ

450:M7.74(兵庫県)
12/01/09 12:53:07.88 pud4rXtl0
まだっすか?
もう、これ以上は酒、飲めネーよ

451:M7.74(関東・東海)
12/01/09 12:58:14.93 09k1BD1MO
緊急地震速報の不快さは自分が死ぬ確率が高まるからだな
お前数秒後には死ぬかもよって言われてるよう感じ
でもこの活動期前に実用化できたのは神の慈悲とでも言うのだろうか

452:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 13:00:53.25 OSSPJ6js0
大津波警報
月[100m]

453:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 13:04:23.36 8hbgoDzoO
もう予言にはうんざり。

454:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 13:07:33.90 VFOo7zce0
記念パピコ

455:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 13:08:09.59 OSSPJ6js0
>>453
遠州灘はまだ活動してないし、東南海地震の熊野灘も南海地震も日向灘プレート間地震も活動して無い

456:M7.74(神奈川県)
12/01/09 13:27:49.21 xqI7TFre0
17:32 要注意デシ☆

457:M7.74(東京都)
12/01/09 13:31:17.43 4ys/ac9R0
13:21相模灘

458:M7.74(大阪府)
12/01/09 13:48:27.07 ADMoU8eE0
ググったけど>>434の初出は去年1月だよ

459:M7.74(茸)
12/01/09 13:53:49.74 yZ+u8U+M0
>>455
>>430
2012年上半期に、
必ず起きる超巨大同時連動地震。

異常に突っ込みすぎた、
宮城県沖~千葉県南西沖までの
オホーツク・プレートと
太平洋プレート境界での、
M9クラス超巨大地震

異常に突っ込みすぎた、
岩手県沖~福島県沖の、
オホーツク・プレート先端部分の
大崩壊に伴うM8.3クラス

東日本大震災で、
異常隆起している、
三陸沖の、
太平洋プレート側での、
いわゆるアウターライズ超巨大地震M8.5クラス

すなわち、第二次東日本大震災、
三同時連動超巨大地震発生だな。

460:M7.74(茸)
12/01/09 14:03:59.16 yZ+u8U+M0
>>350 >>430
500年後どころか、
直ちに、
東北地方沿岸部~関東地方沿岸部で、M9クラス超巨大同時連動地震が、
可及的速やかに再発しうる件について。

2012年1月号 AERA 70p~75p 東北地方に巨大リバウンド地震も

東日本大震災後の
国土地理院の観測、
地震学や地質学の専門家、
東大教授2名、
東北大、千葉大教授らの推測。

URLリンク(t.co) 
URLリンク(t.co) 
URLリンク(t.co) 

東日本大震災後の、
オホーツク・プレートが
載っている
東北地方沿岸で観測されている、 太平洋プレートへの突っ込みによる
160兆年分だ、9000億年分だ、
4万年分だ、
有り得ない数値の異常な急速地盤沈下について。

通説なら、東日本大震災後は
オホーツクプレートが、
大隆起するはず。
なおも急速沈下ということは
プレートの歪みが全く解消されていないことを意味する。
プレート境界型超巨大地震、
オホーツク・プレート内での
断層型の巨大地震

これとは別に、
三陸沖~房総半島沖での
M8.5という、
明治三陸地震クラスの
アウターライズ超巨大地震も切迫している可能性

少なくとも、
3つの超巨大地震の同時連動の、
可及的速やかな発生もあり得る。

461:M7.74(関西地方)
12/01/09 14:05:03.22 PJKU8hzQ0
千葉多すぎるな。
カウントダウンに入ったか。

462:M7.74(チベット自治区)
12/01/09 14:07:25.72 XnSZjPDQ0
カウントダウンジャパン!

463:M7.74(東京都)
12/01/09 14:23:50.35 4ys/ac9R0
強震モニター見てるとすごいね

464:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 14:36:27.04 wdRuMbGoO
>>460
東大教授がツボw
信憑性半減…

465:M7.74(東京都)
12/01/09 14:53:01.14 xMJkhWKJ0
URLリンク(twitter.com)

466:M7.74(宮城県)
12/01/09 15:07:04.74 dnq65arY0
>>455
東南海、南海地震って
そもそも前兆の活動があるのか?

467:M7.74(関東・東海)
12/01/09 15:40:16.88 8a8Z7RJOO
>>361
三月九日十日の三陸沖連発みたいになったらマジヤバイな

468:M7.74(滋賀県)
12/01/09 15:50:31.97 mcwgU0ct0
和歌山逝ったああああ

469:M7.74(東京都)
12/01/09 15:51:51.70 xGMLl5by0
(日本)ってどういうこっちゃ?

470:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/09 15:53:36.22 cMi15ThgO
今日は静岡がヤバいです
夢で震度7だったから気御通毛弖

471:M7.74(宮城県)
12/01/09 16:03:50.62 l4Jx3u1p0
学者なんて信用0
現実的なことやってないし。
実務やってないだろ

472:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:19:47.92 OSSPJ6js0
昨日、僕が何かどこかの小学校?の小屋の中に居て震度5強の地震が発生した夢見た。

地震?と思って小屋を出ると1年生っぽい子たちが先生とマスクかぶって避難してるの見えた。

その小屋は農業道具みたいなのがいっぱい置いてあって揺れ出したら怖い場所だったよ。

473:M7.74(愛知県)
12/01/09 16:24:52.11 DDVL3GIh0
>>472
そこでナニしてたんだよw

474:M7.74(関西地方)
12/01/09 16:26:36.86 PJKU8hzQ0
ソロモン諸島沖でM6・6 2012.1.9 15:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

綺麗にフラグ立ったな。
太平洋プレートの南側が動いたら、そりゃ日本がある北西が動くのは当たり前。

 来 る ぞ 

475:M7.74(東日本)
12/01/09 16:30:42.16 HLfo5FD40
>>471

2001年夏
URLリンク(web.bureau.tohoku.ac.jp)

2010年8月
URLリンク(unit.aist.go.jp)


東京電力や東北電力はこういう警告に耳を傾けて、独自に調査検討をしたんですよ。
結果的に先送りということになり、原発事故を招いたのですが。
それに対して、東北三県の防災担当者は再三再四の警告に対し何をしたのか。

「想定外」というのは責任逃れしたい人が言っているだけです。


476:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:31:50.78 OSSPJ6js0
>>472
小屋の中にいたところからしか記憶がない
小屋の中にいたところから夢が始まったのかも

477:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:35:33.60 OSSPJ6js0
>>474
誘発地震ってことか?
確かに南が動けば北の方もずれて誘発するしな

とりあえず来ないだろうって言う設定で覚悟だけはしておこう

478:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:39:57.02 OSSPJ6js0
>>474
それ本当のこと?
気象庁の遠地地震情報に入ってなかったぞ

479:M7.74(東京都)
12/01/09 16:41:53.86 Oircd4Ep0
【M6.6】SANTA CRUZ ISLANDS 38.9km
2012/01/09 13:07:17JST, 2012/01/09 04:07:17UTC (G)URLリンク(t.co) (USGS)URLリンク(t.co)

あったみたいだね

480:M7.74(茸)
12/01/09 16:42:19.61 bhw21t/R0
>>460
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

481:M7.74(高知県)
12/01/09 16:45:26.05 dH0P+qjF0
>>478
妄想ばっか書いてないでUSGSとか行けよ


ところで今日の和歌山の地震が
USGSだと瀬戸内海が震源になってるんだがどういうことなんだろうか
URLリンク(neic.usgs.gov)

482:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:45:39.23 OSSPJ6js0
>>479
まじか。。気象庁発表しろよ。

483:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:47:27.72 OSSPJ6js0
>>481
毎日強震モニタとGoogle、USGSで日本の揺れと震源地を見てる私に言うなよ

484:M7.74(高知県)
12/01/09 16:48:09.45 dH0P+qjF0
>>482
遠地地震に関する情報
国外で発生した地震について以下のいずれかを満たした場合等マグニチュード7.0以上
都市部など著しい被害が発生する可能性がある地域で規模の大きな地震を観測した場合

気象庁公式より
取り敢えず気象庁のHPぐらい一通り読んどけ

485:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:49:38.00 OSSPJ6js0
>>484
めんどくさい、そんなとこは読まないよ。情報だけ

はいはい、勉強になりましたよご苦労様です

486:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:53:07.31 OSSPJ6js0
さあて地震来るのかな

M6.6の誘発ならそんなにでかくは無いと思うが

487:M7.74(チベット自治区)
12/01/09 16:56:31.14 CfNnA7HD0
>>482
妄想ばっかしてないでちゃんと見ろよ

URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)

488:地震-南海トラフ(福岡県)
12/01/09 16:57:54.04 OSSPJ6js0
>>487
いい加減にしてくれ分かってるのに

489:M7.74(福岡県)
12/01/09 16:58:33.17 OSSPJ6js0
地震来るの?

490:M7.74(福岡県)
12/01/09 17:00:24.00 gsAdXyxE0
>>488
IDで透明アボンにしてるんだから変えるなよw

491:M7.74(徳島県)
12/01/09 17:17:57.08 ui7d6XozP
コテハンなんだから、NGネームにしておくべき。

492:M7.74(チベット自治区)
12/01/09 17:24:57.60 6ttWD32S0
>>475
宮城民だが、04年に県がだした被害想定調査では津波による想定死亡者がない。

地震発生後、津波到達まで時間的に猶予があるからか?と推定。
実際は本震の時間も長く、その後、連発して余震が来たので、逃げるタイミングを
失した人もいるかもしれない。

仙台平野の津波は、地元放送局でも貞観の調査は流れていた。
浸水した地域の郷土史を知っていると、過去の浸水域も知れる。
その割には、津波の標識は、海の眼前が中心。

偶発的に津波を防御した仙台東部道路の堤防がなければ、
より広域で浸水しただろう。
可能性としては、陸自の駐屯地も被災したかもしれない。

反省点は多々あるし、今後、津波の被害が想定される地域の人に、
この失態を活かしてほしい。想定外でなく、想定甘だな。

493:M7.74(茸)
12/01/09 17:30:58.53 bhw21t/R0
ほんとに許せない。
しっかり想定してれば少しは亡くなる方が減ったかもしれないのに

494:M7.74(東海地方)
12/01/09 17:36:33.59 Hv6onOYVO
>>489
来ないよ

495:M7.74(福岡県)
12/01/09 19:05:38.41 OSSPJ6js0
今たけたんニュースだね[NHK]

地震速報が出れば格好良いたけたん見れるのに

496:M7.74(東京都)
12/01/09 19:24:59.88 xMJkhWKJ0
>>494
西は目先10年程度は東南海よりも
内陸や瀬戸内断層直下だろ

497:大山舞(関東・甲信越)
12/01/09 20:01:06.28 rdwdGiGFO
互いに貫通可能な球体について、連続的で滑らかな操作により内面外面を入れ換えるという思考実験の際、
膣の内面と表体をひっくり返すという思考に至り、当然のごとく実行した。
その結果、見事膣の内壁が体表面として露出し、もともとの表面を完全に包み込むことに性交した。性交した。
これは有事の際や部長に怒られた際、現実逃避として自らの膣に閉じ籠り、オリンパスは上場を維持した。
ただし膣壁のヒダヒダによるやや熱い粘液はチョコレートを溶かして極上のドリンクが発売されに蹴り。↑↑
全体として世の中は大山舞な膣コントロ悪して、な浮こうなクリトリス全身クリトリス

498:M7.74(WiMAX)
12/01/09 20:04:35.80 1QfX8i+90
>>434
逮捕まだぁー
ちんちん

499:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
12/01/09 21:32:03.62 0oG8uZqH0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。>>434
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そこまで車で30分はかかるな・・ @春日井

>>460
「かきゅうてき」って漢字、ずっと「火急的」だと思ってた・・
可及的速やかに自己訂正しなくては。。

500:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 21:38:06.29 peMZNrkFO
長久手って市になったの?

501:M7.74(東京都)
12/01/09 21:52:50.38 jw3+azP/0
>>481
発表する機関でけっこう違ってたりするよね。
USGSにあった31日の小笠原M4.8 深さ702kmの情報、
下部マントルで地震とかすごい気になったんだが、
気象庁発表のどの地震に相当するのやらわからかった。


502:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
12/01/09 22:02:53.22 0oG8uZqH0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>500
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    長久手はこの前、市になったよ。市になるまでが長くて。。

503:M7.74(九州地方)
12/01/09 22:18:05.77 /UkW4bdDO
>>502
座布団を半分やろう。

504:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 22:20:59.34 peMZNrkFO
>>502
ありがとん

505:M7.74(WiMAX)
12/01/09 22:27:52.97 2nRH1bmK0

やれやれ地震学者の新用語にはあきれる。

ダイナミックオーバーシュート、リバウンド

506:M7.74(WiMAX)
12/01/09 22:33:39.70 1QfX8i+90
すでに警察が捜査開始したよ、
ガチでヤバイぞー、
頑張ってタイーホされてください

507:M7.74(関東・甲信越)
12/01/09 22:49:19.14 epr+3M2FO
小牧・長久手の戦いと言うのがあったな。


508: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区)
12/01/09 22:55:05.16 M36tYzXOO
>>434 あぼーん

509:M7.74(WiMAX)
12/01/09 22:57:35.68 1QfX8i+90
>>434
アウトー


510:M7.74(東日本)
12/01/09 23:43:15.67 PLPk9Utj0
>>434
2011年1月28日にまちBBSで書き込まれた文章をなぜ今?

511:M7.74(三重県)
12/01/10 00:48:28.39 h3gZHfIY0
コピペでもアウトってのが本当か試してみたんじゃね?

512:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 01:21:18.65 4fiml+xQO
>>460
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

513:M7.74(dion軍)
12/01/10 01:24:44.21 SuPdghXs0
ま、どうせ何も起きないよね・・・
30年後なら起きるかもしれんが、そんなの今からいちいち気にしてられるかw

514:M7.74(千葉県)
12/01/10 01:27:42.59 CILujpXw0
なぁー実際>>434見たいに実在?する住所らしきものを2ちゃんで書きこむと
現実で処罰されることってあるの?

515:M7.74(チベット自治区)
12/01/10 01:30:25.83 pYTIxKhM0
処罰は知らんが、2chの削除依頼は通るよ。

516:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 01:41:11.32 mo0qATXZ0
>>514
書き込まれた対象者に何らかの危害があって
かつ、対象者が通報・告訴したらあり得るね
名誉毀損なり、威力業務妨害なり、ストーカー迷惑条例なり

コンクリ事件とか、北海道で犯人が働いてるってデマ流された会社とかでも警察動いてるし
処罰はなくても裁判起こされたら、賠償金を払う可能性も考えられる

517:M7.74(関西・東海)
12/01/10 04:49:57.60 e4+5mXoB0
164 名無しSUN さげ 2012/01/10(火) 04:00:11.87 ID:P20oR2hR
ワーニン!ワーニン!

高知県で地震雲

ワーニン!ワーニン!

518:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 05:13:15.03 zkVM1pQyO
>>512
(´・ω・`)ω・`) キャ-
/  つ⊂  \ 

519:M7.74(東京都)
12/01/10 06:29:30.97 Z5TaWFam0
>>512
>>477
>>474

2012年1月8日
サンデースクランブル放送の、

北海道大・地震火山研究観測センター森谷武男博士特集
URLリンク(www.youtube.com)

森谷武男博士は

「M9超巨大地震が起きる海域は、非常に限られる。
房総沖や伊豆、マリアナ付近までを、
丸ごと震源域とする、
M9クラス超巨大地震」が、可及的速やかな襲来と推測。

URLリンク(savechild.net)

東日本大震災の時は、
地震エコーの上昇が続いた後にゆるやかに低下し、
その後1~2か月ほど、微妙な上下を繰り返した後に
東日本大震災が発生したように見えます。
そして、最新版では、2011年末大晦日あたりから、
地震エコーがゆるやかに低下し始めているように見えます。

このまま順調に低下してしまうと…。

520:M7.74(東京都)
12/01/10 06:52:41.55 Ll+mhU0T0
明らかにP海Pの深発増えてるよなぁ・・・

URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

521:M7.74(福岡県)
12/01/10 06:58:14.68 H6jFnfbF0
今日は起こるの?

あとP波=プラマイリ波[前震]
S波=セカンダリ波[本震]

522:M7.74(東日本)
12/01/10 07:02:19.50 dQZTi9tJ0
数日から数週間くらい先ぽい

523:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 07:11:16.22 mHjoaA4i0
予感くらい
してたけど
貴方はサ~プライズ♪

524:M7.74(愛知県)
12/01/10 08:32:27.41 lMFnGeDp0
明日はやめて

525:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 08:41:47.16 F+fUhaHN0
ヤバイ、地震雲みた、
名古屋に飛行機雲とモヤモヤした雲がある
多分どこかでデカイのが来そうだから
南海や和歌山気をつけて

526:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/10 08:55:49.50 zrBBP4tw0
>>525
若干スレチだがとりあえずうpしろ

527:M7.74(庭)
12/01/10 08:56:44.34 7COJhI7k0
雲は雲スレでやれよ。
まじでどうでもいい

528:M7.74(茸)
12/01/10 10:12:13.29 nrN2eMsS0
>>519

森谷博士は、
「関東地方沿岸部から、
伊豆・小笠原弧を辿り
マリアナ方面まで震源域とする
M9クラス超巨大地震」の、
早期発生を予測?

はい、
巨大津波で、東アジア沿岸部壊滅ですがなw。


529:M7.74(関東地方)
12/01/10 10:48:30.75 nq+Xt15xO

群馬だから、津波は関係ないや。

沿岸部の人は、頑張ってね。

530:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 11:00:04.28 mHjoaA4i0
>>529
10年もすれば群馬沿岸部に津波が押し寄せる
今から考えといたほうが良かないか

531:M7.74(庭)
12/01/10 11:15:22.28 OPxvSKyi0
>>529
群馬なら土砂崩れのほうが危険だな。

532:M7.74(長野県)
12/01/10 11:30:11.74 hpart38Q0
東アジア大震災の悪寒?

533:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 11:35:04.02 Bie6r/twO
>>529
落下物注意
311に群馬でも亡くなった方いたじゃない…
浅間が大規模噴火するかも知れないし
岩手内陸地震のみたいな山津波がくるかも知れない
おいらがビビりすぎ?

534:M7.74(神奈川県)
12/01/10 11:40:24.70 U2tk6Rxc0
セシウムも落下物だよな

535:M7.74(埼玉県)
12/01/10 11:42:04.98 +c1QRDv80
地震が起こって浜岡原発トラブったら日本修了だ!

536:M7.74(福岡県)
12/01/10 12:28:33.95 H6jFnfbF0
僕んちは海から直線距離で約30km離れてて海抜64mの高台にあるから津波は来ない!

100m大津波とかなら別だがんなもんはさすがに起こらんだろ

>>535
修了じゃなく終了ですよ

537:M7.74(神奈川県)
12/01/10 12:32:57.10 U2tk6Rxc0
関東大震災⇒火事
阪神大震災⇒倒壊
東北⇒津波

東北のあとだから、津波に警戒する人は多いだろう
でも地震の怖さは津波だけじゃないからな
しかも夜中だったら、上のどれが来ても相当な被害でるだろうな

538:M7.74(福岡県)
12/01/10 12:39:14.66 H6jFnfbF0
関東大震災
1923年9月1日 最大震度[暫定値]:6
津波の有無:有 デマ:有 火事:有
震源地:相模湾北西沖80kmの海底 津波の高さ:高い所で10m?
マグニチュード:7.9

539:M7.74(福岡県)
12/01/10 12:44:32.74 H6jFnfbF0
阪神淡路大震災
1995年?? 最大震度[暫定値]:7
津波:有? デマ=無 火事=無
震源地:兵庫県南部[明石海峡大橋の真下]
マグニチュード:7.2

540:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 12:51:43.90 nQVVO3AtO
東京湾キタコレ!


541:M7.74(埼玉県)
12/01/10 12:59:43.71 1pZHxI0j0
東海大震災
2040年1月13日 最大震度[暫定値]:7
津波:有 デマ=有 火事=有
震源地:和歌山県沖
マグニチュード:9.8

542:M7.74(茸)
12/01/10 13:01:19.65 NwjMZjb/0
クジラってそんなしょっちゅう死ぬもんなの?
ぺッ!

543:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 13:02:28.17 nQVVO3AtO
明日クソデカイのくるらしいな

544:M7.74(鳥取県)
12/01/10 13:03:32.20 Prqacc6g0
>>543
うん、最近便秘気味なんだよ

545:M7.74(茸)
12/01/10 13:08:46.37 NwjMZjb/0
クチュ、ヌルヌル、ペチャ、ペチャン!
ってな感じでクソデカイのが来るのか!

546:M7.74(静岡県)
12/01/10 13:12:16.57 kLE326aa0
>>536

日本全体が人の住めない高濃度汚染地域になり、国としての機能も失い、
生き残ったわずかな者たちが難民として世界に散らばろうとするその時、
「日本修了証書」が授与されるのである
「日本国民として、全ての過程を修了したことを、ここに証明します」



547:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 13:17:38.35 aGbCrHHA0
>>546悲しくなってきたヾ(・ε・。)

548:M7.74(福岡県)
12/01/10 13:21:13.27 H6jFnfbF0
東海・東南海・南海・日向灘大震災
20××年××月××日
津波:有、高い所で30m 最大震度[暫定値]:7
デマ:有 火事:有

震源地:遠州灘 マグニチュード[暫定値]Mw9.2

549:M7.74(福岡県)
12/01/10 13:25:54.27 H6jFnfbF0
>>546
直線距離で約90km先に玄海原子力発電所があるわ。

550:M7.74(愛知県)
12/01/10 13:28:03.82 buT9k7lq0
URLリンク(www.asahi.com)

いやな感じだ。

551:M7.74(神奈川県)
12/01/10 13:34:07.18 Co0fz4w50
>>550
クジラ「どうせ死ぬなら地震板の住人の喜ぶ顔を・・・」

552:M7.74(大阪府)
12/01/10 13:37:57.34 kK0n0Vef0
クジラっつうよりサメに見える
しかしクジラもイルカもよく来るね

553:M7.74(東京都)
12/01/10 13:47:51.79 8ksUz9Ff0
ババ様みんな死ぬの?

554:M7.74(空)
12/01/10 13:48:38.52 xRWOo8An0
急性放射能障害で死んだな
食物連鎖による放射能濃縮はまじ深刻だw

555:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 13:50:19.27 KuFinEKW0
>>555なら大地震

556:M7.74(庭)
12/01/10 13:59:40.81 b3dt/vA50
>>545
なにその効果音w

557:M7.74(東京都)
12/01/10 14:09:38.40 8ksUz9Ff0
全員アウトー

558:M7.74(埼玉県)
12/01/10 14:11:25.34 i0soPIsYI
>>553 それが運命ならね

559:M7.74(神奈川県)
12/01/10 14:29:32.49 sS7KjCEE0
>>541 2040>>>2012 に訂正だよ。


560:M7.74(福岡県)
12/01/10 14:36:31.47 H6jFnfbF0
>>1001なら日本でM10

561:M7.74(関西・東海)
12/01/10 14:36:50.00 YxLqxbKTO
明日来る可能性は高いの?怖いよ

562:M7.74(福岡県)
12/01/10 14:37:03.59 H6jFnfbF0
560の訂正
>>1000なら日本でM10

563:M7.74(WiMAX)
12/01/10 14:38:39.90 gnEeviUS0

URLリンク(alles-a.com)
この記事の4ヶ月後に、東日本大震災

○ 産能研
× 中央防災会議、地震調査研究本部、予知連、大多数の地震学者



564:M7.74(東京都)
12/01/10 15:37:18.75 8ksUz9Ff0
さすがにヤバイだろこれ

URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)

565:M7.74(家)
12/01/10 15:41:47.95 fF+d7iRT0
>>563
貞観だけでなく室町時代にも巨大津波の痕跡が見つかっていたのかよ・・・
こてでM7.3の宮城県沖しか想定してなかったって怠慢以外の何物でもなくね?

566:M7.74(関西地方)
12/01/10 16:02:13.47 5Tdep/7a0
逆に楽しみになってきた。
被害さえなければ地震なんてテーマパークの乗り物だ。

567:M7.74(愛知県)
12/01/10 16:03:04.09 kI8momVM0
>>563御用学者の無能にはホント呆れる
一部の学者が歴史を踏まえて研究してるのとは大違いだ

568:M7.74(庭)
12/01/10 16:28:32.63 q4DFrrrj0
>>539
阪神大震災はデマも火事も酷かったよ。

569:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 16:51:00.20 OOaqzW6eO
今日の昼間の地震
震源がもう少し下にずれて海だったら非常に嫌だな。

570:M7.74(福岡県)
12/01/10 17:11:41.84 H6jFnfbF0
>>568
倒壊が酷かったんでしょ、東海が、韜晦が。

571:M7.74(茸)
12/01/10 17:14:42.51 k3vVYONU0
本当の日本沈没は今日でおk?

572:M7.74(関西地方)
12/01/10 17:17:18.50 5Tdep/7a0
>>571
週末まで安心

573:M7.74(関東地方)
12/01/10 17:25:28.79 1bMcQu4WO
どうせ起きるなら家にいる時にお願い。
通勤中や会社はやだな~。

574:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/10 17:32:59.01 DU6fBYVt0
(´・ω・`)

575:M7.74(家)
12/01/10 17:34:44.21 fF+d7iRT0
元旦の鳥島近海以来賑わっていたが、若干過疎ってきたようなので・・

南海トラフ連動+糸魚川静岡断層系連動でM9も
URLリンク(www.youtube.com)

576:M7.74(島根県)
12/01/10 17:35:53.20 QAqUtJ/V0
これがきたら島根どの位揺れる??

577:M7.74(福岡県)
12/01/10 17:37:39.91 H6jFnfbF0
>>576
規模に寄るが予想されてるM9なんか来たら震度6強ぐらいなるぞ

578:M7.74(神奈川県)
12/01/10 17:55:54.01 aQSy3Wdv0
地震エコーの中の人の話だと、伊豆小笠原~マリアナ諸島まで連動する説が出てるけど
これって過去に動いた形跡はあるの?

で ここがズレると日本への影響はどんなもん?
プレート境界の方向からいって津波の角度は本州に直角になるから
本州に限ってはそんなに被害はなさそうなんだけど

579:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 18:06:34.71 mHjoaA4i0
>>573
わかった
で、
ぐっすり寝てるときと
風呂入ってるとき
どっちが良い?

580:M7.74(WiMAX)
12/01/10 18:08:15.05 gnEeviUS0

諸悪の根源は、御用東大閥学者と津波堆積物調査を脅迫で止めさせた不動産業界とその手先

581:鳥取(内モンゴル自治区)
12/01/10 18:12:12.23 aGbCrHHA0
>>577じゃあ鳥取は?

582:M7.74(神奈川県)
12/01/10 18:13:37.78 aQSy3Wdv0
>>578
自分で書いてから気付いたけど、
本州でも東海・東南海エリアは小笠原震源の津波でも影響受けそう
特に名古屋は東側から津波が侵入する湾になってるからかなりヤバそう

583:M7.74(鳥取県)
12/01/10 18:17:40.75 Prqacc6g0
>>581
以前の予測で東部が5+・中西部が4だから、想定外で6+だな

584:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 18:23:23.46 QaJ1b0A8O
もしかして
日本って世界で一番危険な場所にあるのか?

585:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 18:23:57.06 c3lXtgOnO
>>583
M9なら震度5弱~5強かな。地盤が弱いところは6弱、6強いくかも

586:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 18:25:39.34 aGbCrHHA0
>>583やあ、また会ったねヽ(・∀・)ノ
そうなんだ~。
じゃあぼちぼち影響あるがん。
安心できんな、こっちも。

587:M7.74(西日本)
12/01/10 18:36:16.98 LS4L9d/40
>>584
もしかしなくても世界で一番危険な場所
そこに原発54機

588:M7.74(鳥取県)
12/01/10 18:36:59.03 Prqacc6g0
>>579
コテはどうしたよ

589:M7.74(愛知県)
12/01/10 18:49:14.66 xpb2WkaP0
URLリンク(up.null-x.com)



590:M7.74(関西地方)
12/01/10 18:51:19.13 5Tdep/7a0
今の日本列島の状態

 ∧∧_∩
( ゚∀゚ )ノ
⊂   ノ 縦にのっびーる!!
 (つノ  
 (ノ

591:M7.74(WiMAX)
12/01/10 18:51:24.70 gnEeviUS0
>>589
平成関東地震(Mw8.3)の前触れでしょうな

592:M7.74(大阪府)
12/01/10 18:52:51.60 HVEihJf10
直火型はヤバイよね

593:M7.74(チベット自治区)
12/01/10 19:05:48.56 71DsvX4c0

 がんばろう 東海
  支えあおう 東南海
   元気出せ 南海
    つながろう 日向灘
     仲間にいれて 琉球海溝

○NN加盟局では、大規模な地震、津波が来る前から、現在、募金を行っています。
振込みは、--銀行 ○○支店 普通・・・


594:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/10 19:07:05.45 DU6fBYVt0
>>589
クジラ多いな、クジラ

595:M7.74(神奈川県)
12/01/10 19:07:22.48 aQSy3Wdv0
>>584
もしかしてじゃなくてダントツです

Next years M6.5+ earthquake predictions
URLリンク(www.world-earthquakes.com)

596:M7.74(埼玉県)
12/01/10 19:17:16.78 1pZHxI0j0
>>584
M9が100年に1回起きる国は日本だけです

597:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 19:22:18.26 FChAEbT30
まぢ名古屋死ね死ね
東海地震でみんなしねコラ、クソ名古屋
日本から消えろカスが

598:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 19:28:42.68 bVMegPkzO
>>584
ご近所はキチガイ夏暑く冬寒い地盤は緩い台風来る

地球不動産では格安で提供させていただきます

599:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 19:31:18.03 FChAEbT30
名古屋人大嫌いだ、電車内で人跳ねてまで座るかよ、馬鹿がありえんだろ。
出て行くけさっさと地震で街ぶっ潰れろ、糞カス

600:M7.74(島根県)
12/01/10 19:40:02.94 QAqUtJ/V0
うおおお・・・
東京の両親にこっちきて欲しいけど
どこいってもだめだなあ・・・

601:M7.74(東京都)
12/01/10 19:42:29.68 n+RBpMpe0
いよいよ来るぞ

602:M7.74(家)
12/01/10 19:48:34.14 fF+d7iRT0
>>595
インドネシアやチリでは地震リスクがさほど高くない地方に移住するとかの選択肢はあるが、日本は全土が超危険地帯
マジで逃げ場が無い


603:M7.74(家)
12/01/10 19:50:32.77 JXHbTeKL0
>>563

産総研

604:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 19:50:57.99 T1WKcsNt0
>>601
東海地震きたら名古屋西部が津波であぼーんに
来て早く来て名駅ぶっ殺してやれ。
X風のチンピラより

605:M7.74(鹿児島県)
12/01/10 20:01:29.53 5EN3tJIw0
>>589
外房型関東大震災(M8)かなぁ


606:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 20:03:34.12 T1WKcsNt0
>>605
そんなん要らん、東海東南海南海日向灘南海トラフ5連動で名古屋さえ消えれば良い。


607:M7.74(宮城県)
12/01/10 20:12:40.58 AwLDlYCN0
>>602
チリ国内の移動ってスケールでかすぎ

608:〈(¨:ω:¨)〉 ◆Eroero.Uu. (東日本)
12/01/10 20:16:29.05 gg/EzYym0
予定日を教えろ

609:M7.74(dion軍)
12/01/10 20:20:15.17 SuPdghXs0
>>602
韓国にお願いして併合してもらい、みんなで朝鮮半島に移住しようよ!

610:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 20:23:44.05 T1WKcsNt0
名古屋だけ日本じゃねーよ。
北朝鮮みたいな街だから東京が内戦仕掛けて名古屋壊してくんねーかな。
人馬鹿にしすぎだし。
名古屋壊せよ

611:M7.74(新潟・東北)
12/01/10 20:29:02.07 v2BYzgGAO
東京都と大阪都が合同で
名古屋県を滅ぼしてしまえ。

612:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 20:32:09.73 nQVVO3AtO
いいよ
きな

613:M7.74(神奈川県)
12/01/10 20:33:22.37 U2tk6Rxc0
>>602
道北とかに逃げるしかない
ただ、仕事少ないし給料安いし自給自足必須だが

614:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 20:38:39.48 c/p9AMumO
>>584
なんたってプレートの墓場だしね
世界で起きる地震の半数以上が
日本で起きてるんじゃなかったっけ?

>>587
ほんといかれてるわ。
超リスクの高い所にばっか建ててるし。
あいつら何も考えてなかったんだろうね。
能無しのクズ共め


615:M7.74(家)
12/01/10 20:39:35.56 fF+d7iRT0
>>613
ま、道北は日本国内では相対的に危険度は少ないとされてるけど、それでも諸外国に比べれば非常に危ない
日本海東縁変動帯地震(海溝型大地震)もある
奥尻島の北~留萌沖南部、留萌沖北部~サハリンのネフチェゴルスク付近までの空白域もある

616:M7.74(家)
12/01/10 20:41:28.88 fF+d7iRT0
>>614
世界の地震の1割、M6以上の2割、M7以上の3割が日本で発生するって言われてたけど、3・11後は更に跳ね上がってしまったことは確実

617:M7.74(静岡県)
12/01/10 20:41:50.44 swJNKtW10
北海道大学 森谷武男博士 凄すぎる地震予知(2008年十勝沖地震)
URLリンク(www.youtube.com)

これすげえな。
なんで日本はこういうことにお金をつぎ込まないのか・・・
地震で人が大勢死ぬほうが経済的にダメージでかいだろうに・・・


618:M7.74(静岡県)
12/01/10 20:50:21.76 1TY1qrMU0
>>617
権威と言われる御用学者が、自分の立場を守るためにこういう学者を潰しにかかるから。

619:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 20:53:58.19 c3lXtgOnO
>>615
旭川もリスクはあるんだな。となると、北見が一番安全なのかな

620:M7.74(愛知県)
12/01/10 20:55:16.91 1iWBIPOx0
>>617
「不安を煽るな」「オカルトだ」「外れたら経済補償しろ」
などと袋叩きに遭う
原発と同じだよ

621:M7.74(静岡県)
12/01/10 20:56:08.60 swJNKtW10
>>618
結局御用学者とは人を殺すために(人体実験?)いるのだな・・・
人を殺して金を儲けるとかクソだな


622:M7.74(兵庫県)
12/01/10 20:56:48.11 7S4jhyId0
>>617
とうとうデータが減衰し始めたらしい。
いよいよ、その時がくるのかも。。。。

623:M7.74(関東・東海)
12/01/10 21:03:03.14 Ma8gn+jyO
>>613
道産子発見!

624:M7.74(東京都)
12/01/10 21:05:40.67 Zphu3U/b0
>>601
いよいよ明日か
来世で逢おう

625:M7.74(西日本)
12/01/10 21:06:13.98 LS4L9d/40
>>617
これ実際の放送見たな
この当時から100%って言ってるのに
なんでTV局はスルーを続けるのだろうか?
30年で70%とか言ってる御用などをトップ項目で放送してな。

いやTV局なんぞどうでもよい
ウエザーニュースとか取り上げてM5くらいの予知を
配信すればいいじゃないかと。。。

626:M7.74(関西地方)
12/01/10 21:08:15.44 5Tdep/7a0
>>614
戦後再び日本が力を付けてアメリカに牙を剥く恐れがあるから
その前に自動的に作動する時限爆弾が原発利権だ。

そういえば騙される方が悪い社会ってアメリカだったよな?

627:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 21:11:03.49 c/p9AMumO
>>616
おおっ!
教えてくれてありがとう。
やっぱすごいな‥
こんな小さい島なのに…(´・ω・`)

628:M7.74(北海道)
12/01/10 21:12:32.45 A5et6NDR0
>>615
 奥尻島の北~留萌沖南部付近(北海道西方沖)は寛政4年(1792年)に寿都湾沖合で推定M7.1の地震が、昭和15年8月2日に神威岬沖M7.5の地震があったぞ。
留萌沖北部~サハリン付近(北海道北西沖)は約2300年前と約5500年前の津波の跡が見つかっている。
で、北海道西方沖は平均発生間隔1400~3900年、北海道北西沖は平均発生間隔3900年と考えられている。

>>620
 一番煽っているのは、増すゴミと口コミだな。

629:M7.74(北海道)
12/01/10 21:13:49.78 A5et6NDR0
>>626
 中国では?

630:M7.74(茸)
12/01/10 21:17:08.08 ZmifvHpV0
>>568
阪神大震災は、火事はひどかったけどデマはほとんどなかったよ。
実際渦中にいたから知ってるけど。
一番ひどかったのは屋根が重くて階下がひしゃげる倒壊。あれで友人の親が亡くなった。
災害は本当にひどいしつらいよ。
どこであれ災害にあってはほしくないよ。


631:M7.74(茸)
12/01/10 21:19:36.10 QzeU/D0C0
明日か明後日に東海大震災でおk?

632:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 21:19:51.15 IsBN2pol0
尼崎住みの鳶職です。
津波来たとき避難場所屋上の柵に安全帯かけてたら助かりますかね、、、?

633:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 21:24:06.75 nQVVO3AtO
あと21時間32分4秒

634:M7.74(静岡県)
12/01/10 21:26:06.99 qInpAJSS0
あーあ、車買ったばかりなのに津波で流されるのかなあ

635:M7.74(兵庫県)
12/01/10 21:26:38.63 Dgxsp8bf0
>>632
安全帯が引っかかった柵は残る
是非、安全帯は身体につけてくれwww

636:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/10 21:31:00.88 QaJ1b0A8O
地震大国日本って
デンジャラス
スリリング
エキサイティング

637:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/10 21:33:17.52 DU6fBYVt0
>>617
凄い人だったね
ということは余計やばいな・・

638:M7.74(SB-iPhone)
12/01/10 21:37:11.14 IsBN2pol0
>>635
説明不足ですいません。
津波関連の警報が発令されてから装着しての話です。
会社のダンプは鉄骨にチェーンブロックかけてたら壊れるとしても車体自体は生存してますかね?w

639:M7.74(関西地方)
12/01/10 21:39:25.02 5Tdep/7a0
>>629
アメリカ筆頭に勿論中国も関わっているな。
ロシア、韓国も共犯。敵国に囲まれているのが日本だからな。

なぜ未だに1万円札が輸吉大先生なのか
先生の本である脱亜論を読めば全てが書いてあるんだよな。

640:M7.74(関西地方)(学校)
12/01/10 21:48:06.81 v6JNCGeU0
よし。卒論データをdropboxに移した。地震が来たら全力で逃げるだけだ

641:M7.74(東海地方)
12/01/10 21:49:19.01 KRf+DSX8O
>>617
本気で1月中に起きるかも

642:M7.74(茸)
12/01/10 21:51:42.23 QzeU/D0C0
URLリンク(savechild.net) いちお。

643:M7.74(茸)
12/01/10 21:53:44.08 QzeU/D0C0
URLリンク(savechild.net) 

644:M7.74(東京都)
12/01/10 21:57:28.77 4tIWdo/i0
>>640
ああっゴメン校内鯖飛ばしちゃったよw

645:M7.74(広島県)
12/01/10 22:30:45.42 ru0srM+I0
>>617
バラエティ番組とはいえ、テレビにも出ていたんですね。

646:M7.74(関東・甲信越)
12/01/10 22:48:35.26 a1XuPh3DO
漁師してた俺がちょっとだけ波の恐さを語ってみる。

膝を超える波を貰うと人間流されだす。

腰以上だと引きずりこまれる。

波で浮いて踏ん張れないから逃げるが勝ち。

長生き出来る漁師は逃げ足が速いwwww

波を貰う前に居なくなる。

647:M7.74(神奈川県)
12/01/10 23:00:31.32 MxM6Nz4I0
明日会社休みなんで昼に自転車でも乗ろうかなと思ってたら・・
昨夜、夢で自転車乗ってたら津波に追われたの思い出した!

648:M7.74(東京都)
12/01/11 00:04:53.46 dtvKQasM0
ついに「Xデー」か…
何もないことを願いつつ、あったら「また来世」…

649:M7.74(大阪府)
12/01/11 00:19:59.45 re9UxTkc0
111やな数字だなw

650:M7.74(埼玉県)
12/01/11 00:25:53.93 n+lu7bI70
>>617
森谷さんは、311のときは予測できてたのかな

651:M7.74(家)
12/01/11 00:29:21.80 Ep5P/+4L0
>>639
あまりマスコミ等は報道されてないようだが、ロスケ=敵国  はイメージ・言いすぎではないかな(スレチだけど)
URLリンク(www.dailymotion.com)

652:M7.74(庭)
12/01/11 00:30:13.05 hu40lMtY0
>>649
俺の誕生日だから大丈夫、安心しろ

653:M7.74(静岡県)
12/01/11 00:35:01.44 8+8sMh870
誕生日と命日が一緒なんて なんて素敵

654:M7.74(鳥取県)
12/01/11 00:36:54.00 tAFWeP3Z0
今日はポッキーの日?

655:M7.74(SB-iPhone)
12/01/11 00:38:52.08 Do49zYLNi
本日静岡県西部の地震(M2.9)が起きる約25分前にHi-net 静岡県 清水南 観測点で僅かな波形の乱れが観測された。


だとよ。数年前の811と同じだな。駿河湾つか糸魚川静岡構造線ライン注意だな

656:M7.74(チベット自治区)
12/01/11 01:00:42.13 AnCRNhme0
>>640
慌てて行動し、落下物の下敷きに (-人-)

657:M7.74(家)
12/01/11 01:09:16.97 Ep5P/+4L0
石橋先生の南海トラフ・駿河湾から富士川河口断層帯を経由して糸静線へ繋がるって説、説得力があるように思われた

658:M7.74(SB-iPhone)
12/01/11 01:14:27.56 Tt3cf7RZ0
17日要注意だぞ


659:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 01:18:19.72 4bNM+tlVO
>855
えー8/11も地震あったのかよ
もうマジで11日はXデーだな…ほんと11日はおかしい…

660:M7.74(空)
12/01/11 01:21:17.38 IBEqGtwP0
2012
本命 111
対抗 117
大穴 119

661:M7.74(関西地方)
12/01/11 01:25:02.42 HCdSH83v0
こうなったら3.11のミラーの1.13も気をつけたいね。

662:M7.74(東京都)
12/01/11 01:28:50.05 EKD+R/lJ0
空白時間帯に入ったぞ。要注意・・・

663:M7.74(滋賀県)
12/01/11 02:52:19.40 DGj4ES/M0
>>654
東海地震が来たら高層ビルがポッキーの日

664:M7.74(WiMAX)
12/01/11 02:53:53.21 +jr0IUHG0
117の阪神記念のが恐ろしいかも。


665:M7.74(茸)
12/01/11 04:08:10.14 zsVn0X6q0
ペロペロペロペロ!

666:M7.74(茸)
12/01/11 04:30:07.09 bzz2xKcE0
>>650
>>641

2012年1月8日
サンデースクランブル放送の、

北海道大・地震火山研究観測センター森谷武男博士特集
URLリンク(www.youtube.com)

森谷武男博士は

「M9超巨大地震が起きうるエリアは、非常に限られる。
房総沖~伊豆~マリアナ付近までを、丸ごと震源域とする、
M9クラス超巨大地震が、
数ヶ月以内に可及的速やかに襲来と推測。」

URLリンク(savechild.net)

東日本大震災の時は、
地震エコーの上昇が続いた後に
ゆるやかに低下し、
その後1~2か月ほど、
微妙な上下を繰り返した後に
東日本大震災が発生したように
見えます。

そして、最新版では、2011年末大晦日あたりから、
地震エコーがゆるやかに低下し始めているように見えます。
このまま順調にエコーが低下してしまうと、どんなに遅くとも、
2012年上半期には、M9クラスの超巨大地震が発生します…。

667:M7.74(WiMAX)
12/01/11 05:10:41.18 +FCe3GhR0
>>666

このパターンって、関西のFM局の番組内容に連動しているね
アナログ放送なので、周波数振幅の強弱が発生する。
したがって、地震とは何の関係もない。

とんでも本レベル。


668:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/11 05:26:58.63 eU9GzHTe0
>>667
とんでも本って
「津波で数万人死ぬ」とか
「原発が爆発する」って
書いてある本のことか?

669:M7.74(関西・東海)
12/01/11 05:29:54.28 S3MEprECO
地震まだ?
早くきて。

670:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 05:48:38.66 Ux3qQmQxO
北大の教授って状況どうなの?

671:M7.74(東日本【緊急地震:駿河湾M8.1最大震度7】) (茸)
12/01/11 05:48:52.31 E0+PjZRe0
東京湾で体長18mのクジラの死体が見つかったみたいだね
既出かしら?

672:M7.74(愛知県)
12/01/11 05:56:28.36 NCIIztZV0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

673:M7.74(dion軍)
12/01/11 05:56:58.99 VHoXNXyo0
テレビに出てる学者は基本的に全員トンデモ系だよ
TV番組なんて、プロデューサーやスポンサーの意向で
勝手にいくらでも主張が書き換えられる

君たちはテレビ局の言う事はまったく信じてないのに
テレビに出てる地震学者の事だけは信じるのかい?

674:M7.74(愛知県)
12/01/11 06:02:50.59 os5RqqpP0
サブプライムローンは絶対安全→リーマンショック
大地震なんて起きない→起きた
大津波なんて来ない→来た
原発は二重三重の対策がなされてるから絶対安全→爆発
格納容器は戦闘機が突っ込んでもビクともしない→ぶっ壊れた
メルトダウンなんてありえない→メルトスル―
放射能は実は安全だった→ ?
日本国債は大半が国内で消化されてるから絶対安全→ ?
大地震なんて起きないⅡ→ ?
大津波なんて来ないⅡ→ ?

675:M7.74(北海道)
12/01/11 06:12:54.64 heGWtIy/0
>>674
 その手の都市伝説って、国民が望んだから生まれたものなんだけどなぁ。
ただまぁ、約100Bq/Kgの放射性物質がたかが数十Bqの放射性物質を怖がっても滑稽なだけだけどね。

676:M7.74(WiMAX)
12/01/11 06:22:28.98 +FCe3GhR0

「地震、正確な予測できない」 金森博雄名誉教授に聞く
URLリンク(digital.asahi.com)

※金森博雄名誉教授=モーメントマグニチュードの考案者

677:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 06:24:53.09 qV4Rt91zO
>>652
11月1日じゃなくて今日なん?
だとしたらお誕生日おめでとー!!
楽しくて幸せな1年になるといいね。


678:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/11 06:43:31.68 eU9GzHTe0
>>675
1日10ベクレルの食事がもたらすもの
URLリンク(sorakuma.com)

679:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
12/01/11 07:22:15.63 AksIZyFH0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>652
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おめでと。

>>674
高速道路は絶対に倒れない
漢字も読めない麻生太郎よりひどい総理は出て来ない。

680:M7.74(茸)
12/01/11 07:28:00.30 vcKIy4+L0
671 古すぎるわ…

681:M7.74(茸)
12/01/11 07:46:09.52 QfBgrnmo0
今日来る

682:M7.74(神奈川県)
12/01/11 07:56:37.63 TjiLDDCV0
昨日の話だから古くもないだろう
東京のクジラ

683:M7.74(dion軍)
12/01/11 08:16:00.34 GpXDin210
シロナガス?マッコウ?

684:M7.74(東京都)
12/01/11 08:27:25.04 2HrEiTFN0
シロナガス

685:M7.74(東京都)
12/01/11 08:47:36.51 7bULNTdC0
>>673
お前はお前を信じなさい
あそーれ 信じなさい 信じなさい
お前はおーれを信じなさい
あそーれ 信じなさい 信じなさい

686:M7.74(兵庫県)
12/01/11 08:51:07.24 Js5VKqU90
>>673
ここは、2ch
そんな純朴な人は、いないーーーー
煽り,釣りは2chの華
玉石入り混じり~選ぶのは自己責任

687:M7.74(千葉県)
12/01/11 08:54:46.01 spBdk6Nr0
>>679
小泉純一郎を超えるワースト首相は出ていない
鳩山由紀夫の功績は100年後には認められているだろう

688:M7.74(WiMAX)
12/01/11 08:58:44.26 +FCe3GhR0

巨大津波の物的証拠があるのに、2000年前地震はサイエンスフィクションに
しようとする動きがあるね。



689:M7.74(岐阜県)
12/01/11 09:02:52.64 D95ZKBzj0
変な馬鹿左翼がいるんだな。
安心しろ、周りがどうのと言う前にお前が死ぬのだから。

690:M7.74(WiMAX)
12/01/11 09:12:49.66 +FCe3GhR0
若狭湾津波「詳細な調査を」=関電の土壌公開で専門家-京都
URLリンク(www.jiji.com)

経済産業省原子力安全・保安院と関西電力などは10日、
福井県の若狭湾沿岸で過去の大津波を調べるため採取した
土壌堆積物を、同志社大の保存施設(京都府京田辺市)で
専門家らに公開した。専門家らは「不十分な結果で、
『大津波はなかった』と証明できていない」と指摘、
より詳細な調査と分析を求めた。

あのさ、そもそも保安院、電力会社の調査など信用できるのかい(笑)


691:M7.74(兵庫県)
12/01/11 09:43:34.04 Js5VKqU90
とうとう、同志社まで異論を唱えたか
北大、高知大、阪大は前からだが、、、東大…御用学者…
なんだかなぁ

692:M7.74(岐阜県)
12/01/11 10:36:01.51 Bh+vyG6U0
>>689
どんな思想や主義主張に賛成したら左翼になるのか是非聞きたいねぇ
頭の中フランス革命の老害なのはどちらなのかは明白なようだ

693:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/11 10:41:03.58 iW/D+XdbO
陸地なんて地球規模でみれば
卵の殻みたいにうすっぺらいのか?

694:M7.74(WiMAX)
12/01/11 10:41:20.49 +FCe3GhR0

最悪御用学者のひとり

大橋弘忠(東大システム量子工学教授)
「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
「素人は引っこんでろ」

URLリンク(syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp)
ホームページは実質閉鎖中

695:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/11 10:49:37.49 OirXX2u80
>>694
凄い人だなぁw

696:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/11 10:50:57.67 OirXX2u80
>>694
この人がプルトニウム飲んで何でもなかったら信用するか考えてみるよ。

697:M7.74(東日本)
12/01/11 10:53:59.50 PLP+trhg0
>>693
本当に地表の部分だけを見たら、卵のカラの方が比較にならないくらいぶっちぎりで分厚いとオモ

698:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/11 11:11:11.68 zHkrCsI00
11:11:11

699:M7.74(茸)
12/01/11 11:15:58.36 unfoJJoQ0
>>694
き違いだからな

700:M7.74(神奈川県)
12/01/11 11:16:35.67 ++Cc/JDg0
11:11:16

701:M7.74(神奈川県)
12/01/11 11:16:49.39 DTBHMVRd0
>>698
汚水

702:M7.74(WiMAX)
12/01/11 11:20:35.41 +FCe3GhR0

大橋弘忠(笑)だが、そもそも東大にまともな教授っているの?

703:M7.74(東京都)
12/01/11 11:30:27.79 0FMjUXCK0
>>693
地球はよく生卵に例えられますと故竹内均先生が仰っておられました
黄身が核
白身がマントル
殻が地殻です

704:M7.74(WiMAX)
12/01/11 12:00:05.29 +FCe3GhR0

地球内部は、鉱物資源、宝石の塊だよ。採掘はまず無理だけどね。

705:M7.74(新潟・東北)
12/01/11 12:30:07.43 ITCo1AyLO
>>703
「半熟」たまごだと、いってなかったか。

マントルが固体、核が液体の。

706:M7.74(庭)
12/01/11 12:41:24.41 ouxbuDRV0
空の色ってか、太陽の明るさだか何かおかしくない?
夕方みたいな感覚、気のせいかな?

707:M7.74(空)
12/01/11 13:05:04.78 d0WsR8k50
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょい
震源地 愛知県中部
震源時 2012/01/11 12:54:33.37
緯度 35.318N
経度 137.050E
深さ 309.6km
マグニチュード 4.3

708:M7.74(鳥取県)
12/01/11 13:19:52.34 tAFWeP3Z0
深いなぁぁ

709:M7.74(関西地方)
12/01/11 13:28:21.48 HCdSH83v0
本震なら分単位が46分のはず。
これじゃない。

710:M7.74(WiMAX)
12/01/11 13:48:59.36 +FCe3GhR0
【また大阪か】

復興支援勤務中にパチンコ 被災地派遣の大阪市職員処分
URLリンク(www.asahi.com)

大阪市は10日、東日本大震災の復興支援で岩手県大船渡市に派遣されて
いた港湾局の男性職員(54)を減給3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
職員は昨年10月、勤務時間中にもかかわらずがれきの撤去作業が早めに
終わったとして公用車でパチンコ店に行ったという。市の聴取に対し
「超過勤務が多く、勤務終了時間の認識が薄かった」などと話しているという。

711:M7.74(四国地方)
12/01/11 13:51:32.57 +Bv88K6VO
>>706
そして、美しい風景だろ?
今日か明日で確定だ
規模は分からん


712:M7.74(家)
12/01/11 13:57:20.40 Ep5P/+4L0
>>691
駅弁大学ほうがよっぽどいい働きしてるよねw

713:M7.74(香川県)
12/01/11 14:32:23.51 MZDY3sSu0
地震こなかったな

714:M7.74(関東・東海)
12/01/11 14:40:07.52 0HfiTG0vO
>>705
温泉たまごだと思ってた!

715:M7.74(熊本県)
12/01/11 15:05:14.37 UDqKQkl40
>>615
さっそくキタぞw

716:M7.74(家)
12/01/11 15:05:38.13 Ep5P/+4L0
>>628
ホント留萌で地震あったな・・・

717:M7.74(関西・東海)
12/01/11 15:06:48.00 9cWkc1fZO
大阪在住でしかも思いっきり海沿いに住んでるんだが、でかいの来たらどれぐらいで津波来るのかな?1時間ぐらい?

718:M7.74(静岡県)
12/01/11 15:10:20.03 GJJ9xwju0
>>717
あくまでも想定だけど、地震発生から2時間後に第一波
その50分後に最大波高となる第二波が到達

719:M7.74(和歌山県)
12/01/11 15:42:35.80 N6qIYfgf0
ウチなんか20分くらいでくるわ
考えただけで欝

720:M7.74(香川県)
12/01/11 15:46:45.71 MZDY3sSu0
改めて>>140みるとなんで去年と同じ割合で地震起こると計算してるのかが意味フだ
近いうちに来るのは来るけど今月か来月か春頃かまだまだわかんねえじゃん

グラフないとさっぱりだな

721:M7.74(東京都)
12/01/11 15:51:15.99 EupnTgVD0
>>140の問題点は
マグニチュードの意味を根本的に間違えているということ。
ただそれだけ。お話にもならない

722:M7.74(神奈川県)
12/01/11 15:56:04.73 K3hm0cJL0
>>720
俺が疑問に思ったのは、累積時間とマグニチュードを比例関数的に考えてるのが
おかしいんじゃない?ってことだな。
マグニチュードの数値は対数関数的にエネルギーが大きくなり、M2増えると1000倍になるらしいし、
考え方によっては+M2になるのに地震エコーの持続時間も1000倍になるとも考えられる。
これは極端な考え方だとしても、M9が20万分だから、M1辺り22222分なんて
単純な割り算で計算できるものじゃないと思うわ。

723:M7.74(茸)
12/01/11 16:07:19.44 unfoJJoQ0
しかし気をつけないといけないな
日本だけじゃなく、世界で地震起きても日本まで津波くる可能性あるからね

724:M7.74(家)
12/01/11 16:33:45.06 Ep5P/+4L0
>>723
地球の裏側から津波が来るって考えて見ると不思議だね

725:M7.74(千葉県)
12/01/11 16:47:24.43 4Ya9hbh30
えっ?

726:M7.74(広島県)
12/01/11 16:49:36.87 i0fZCDpm0
今は、南海トラフより相模トラフの動向に注意が必要って事ですね。
どのみち静岡のおいらは被災確定orz

727:M7.74(東京都)
12/01/11 17:00:57.11 myr+dvut0
>>725
まぁ,同じ太平洋といっても,チリ地震の震央なんか
南緯38度17分24秒・ 西経73度3分0秒らしいから,
もう裏側といっていいくらいかも。
緯度なんか,ジャスト正反対だし。

728:M7.74(茸)
12/01/11 17:27:56.10 mtSjwNjW0
>>707
まじ?

729:M7.74(兵庫県)
12/01/11 18:15:34.73 FwqQOHOq0
>>694

震災以降、現地にも行かないで「メルトダウン?ありえない」と言い切ってた
東大の御用教授たちはお元気なの?

私たちの税金で研究できてることを忘れるなっつんだ
東大の学者って、うそつきばっかだって死んだじいちゃんが言ってたけど
今回の地震で真実だと思った


730:M7.74(福岡県)
12/01/11 18:36:07.51 YH3Uk1x60
トゥルル~♪

トゥルル~♪

トゥルル~ル~♪

国会中継の途中ですがここで地震津波関連のニュースをお伝えします。

この東京渋谷のスタジオの方も揺れています。

東京渋谷のスタジオも大きく揺れています。

東京渋谷のスタジオも非常に大きく揺れています。

さ、先程東北地方で地震…強い地震がありました。

し、震度7が宮城北部です!

し、震度7が宮城北部です!

震度6強が宮城中部、宮城南部、福島浜通り、福島中通り、茨城北部、栃木北部、栃木南部です!

震度6弱が岩手県沿岸南部、岩手県内陸南部、福島会津、茨城南部、千葉北東部、秋田内陸南部です。

震度5強が山形置賜、山形庄内、山形村山、山形最上、秋田内陸北部、秋田沿岸北部、千葉北西部、東京23区、岩手沿岸北部、岩手沿岸南部、青森三八上北、青森下北

震度5弱が…

キリがないからまた今度にします

731:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 18:40:57.55 TzrlZfd8O
来ないし解散!

732:M7.74(千葉県)
12/01/11 18:51:20.22 qzn6Mf+KP
了解!解散!


733:M7.74(福岡県)
12/01/11 18:56:31.16 YH3Uk1x60
ピーッ
ガタガタガタ…
おじさん「んっ?」←P波「プラマイリ波]到達

がががががががががががががががががががががががががががががががががが

おじさん「わわわわわわわわわわわわわわわわわ」
お母さん「きゃーーーーーーーーーーーっ」
お兄さん「うわあああああああああああああああ」
↑S波[セカンダリ波]到達

734:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 18:57:57.15 qV4Rt91zO
>>726
ちゃんと備えておけば大丈夫だよ。
それに他県民達が助けに行くから心配すんな。
元気出せ

今年のみかんは
静岡産がダントツでウママー(*´Д`*)


735:M7.74(関西地方)
12/01/11 19:09:29.15 HCdSH83v0
1月11日 3時37分
インドネシア付近 北緯2.3度 東経93.1度 M7.3

URLリンク(tenki.jp)

日本じゃなくインドネシアに来たか。
他が大きく揺れたって事はぁ? はい!

736:M7.74(東京都)
12/01/11 19:18:21.74 X5bnWofV0
>>722
>>721
>>720
2011年10月15日
日本地震学会秋季大会
東京大学地震研の古村孝志先生
小堀鐸二研究所副所長の武村雅之先生の講演
一般向け公開セミナー『東日本大震災に学び、東海地震に備える』
URLリンク(www12.plala.or.jp)


東日本大震災後は東北地方でさらに、
余効変動により、ぐっと沈降が進んだという事実は、
長期的な変動方向とは矛盾するのではないか?』

『これは一体どういうことか?余効変動がさらに進行すれば、
今回の震源域よりもさらに深部の陸側に近い部分で、
ふたたび、超巨大地震が起き、
それでやっと隆起に転じるのではないか?』 との恐れ

737:M7.74(北海道)
12/01/11 19:51:44.95 heGWtIy/0
>>716
 留萌の方で地震とは珍しいな。

738:M7.74(関西・北陸)
12/01/11 19:55:13.15 d+RLnqxiO
>>726
大丈夫!何かあったら助けに行くから。

何でか緊張感パネェ。

739:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/11 19:56:46.20 eFpP15aUO
>>737
そこ2005年に6弱の地震が起こってるよ

740:M7.74(dion軍)
12/01/11 20:17:47.45 VHoXNXyo0
どうせ何も起こらんよw

741:M7.74(東日本)
12/01/11 20:22:46.15 ZYOTuniX0
東海地震の30年確率88%に上昇 南海は10年20%程度に 政府の調査委員会

これがいしゅつ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

742:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 20:46:11.88 e9haiAjbO
お…南海20%…
意外に連動しないの…か?

まっ東海単独でもかなり経済圏が終わる気がするが…

違う意味で関東が終わる予感なんだが勘違いかなぁ…


743:M7.74(福岡県)
12/01/11 20:48:00.91 YH3Uk1x60
>>735
M6.6の誘発がM7.3て…

インドネシアなら次の次くらいに日本でM8クラス起こったりして。。。

>>739
2005年に6弱て・・・福西沖と一緒ジャン

るもいか。。。

744:M7.74(鳥取県)
12/01/11 20:56:33.51 tAFWeP3Z0
311考慮してないの?

745:M7.74(広島県)
12/01/11 21:06:45.43 i0fZCDpm0
>>734 >>738
ありがと。
ビビリなので、自宅の備えはフル装備に近い物を用意していますが、
仕事の方が心配だな。
横浜方面からの仕入れルートが断たれると、商売あがったりだよ・・・
水や食べ物が無くなるのは備えでカバーできるけど、仕事が無くなる
のはマジで困る。

746:M7.74(愛知県)
12/01/11 21:10:58.98 qqlE4L0g0
>>724
津波は同心円上に広がるから、
たとえば、陸が無いとすると、
北極点で津波が起これば、同時に同緯度に波ができて南下していき、
南極点で波が集中する。

遠くても真裏の方が津波が高くなる。



747:M7.74(WiMAX)
12/01/11 21:21:14.99 +FCe3GhR0

地震の確率って。競馬のオッズじゃねえだろw

748:M7.74(関西地方)
12/01/11 21:25:06.16 HCdSH83v0
ある地震学者の人が言ってた。

巨大地震を99%以上予言する事はあなたにもできます。
100日間巨大地震は来ないと言えば的中率は99%以上になりますから。
これを続ければ例えいつかはずれても99%の数値は保たれるでしょう。

・・・そんな言葉のロジックより、はよ来る大地震予測w

749:ももち(静岡県)
12/01/11 21:34:28.44 hqDwZZRn0
三島市の箱根よりの在である

住居地に通じる道は3本

それすら通行不可能になるであろうという

自衛隊東富士・駒角などからの支援があったとしても

一週間分の備えを・・・とかいわれる地域

750:M7.74(静岡県)
12/01/11 21:51:35.51 GJJ9xwju0
>>736
いつも思うが、意味を理解しないままコピペしてるだろw
解るなら自分の言葉で補足解説したレスでどうぞ

注 「おまえもな」は今回イラネ

751:百道(福岡県)
12/01/11 21:52:03.81 YH3Uk1x60
津波確認

マリゾナ壊滅
福岡タワーの高さが半分に
九州都市高速道路4号線壊滅
都市高速百道IC壊滅

福岡市壊滅
福岡県壊滅
九州壊滅
西日本壊滅
東日本壊滅
北日本壊滅
北半球壊滅
南半球壊滅

太陽系壊滅
銀河系壊滅
宇宙壊滅

この世壊滅
あの世壊滅

すべて壊滅

終了しました。

752:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 21:56:10.24 e9haiAjbO
意気地ねぇお前らに言っといてやる。

仕事?家?財産?

無くても生きてりゃなんとかなる。
人間なんて元々何も持たずに産まれ死ぬんだ悲しむ事じゃねぇ。

とりあえず死なない事。

何歳だろうが出来る事はある。

絶望したらビンタなwwww

753:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 21:56:42.92 I0FQx1CqO
>>749
ご近所さんだ。

クジラがうち上がって、スマトラで地震あって…
311の時もクジラだかイルカだかうち上がったしNZ地震もあった後だったしマジで怖ぇ!

754:M7.74(宮城県)
12/01/11 21:59:55.11 kC76js3o0
>>742
そもそも、東南海/南海地震には
昭和のやつ以外で目立った単独発生例はないのだろうか

M8~9クラスの大連動がたびたび起こっているのなら
M7台の単発発生履歴がもっとあってもおかしくないと思うのだが

755:M7.74(愛知県)
12/01/11 22:04:02.65 kS5eVk1S0
くじらの話題はないの?



756:M7.74(大阪府)
12/01/11 22:06:00.15 o5VfAl3G0
東京湾に一匹死体が上がったていうのはあったな

757:M7.74(愛知県)
12/01/11 22:06:02.10 kS5eVk1S0
シロナガスクジラが東京湾でうちあげられたり、神奈川や静岡で10匹くらい年末から昨日まで打ち上げられてる
けど、これってすごいめずらしいことなんだってね
311の前は、いるかの群れがうちあげられたね。

758:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 22:07:38.52 e9haiAjbO
>>754

なぁ…去年の3月二十日前後に静岡で起きた震度6位の地震がまさかの東海地震だったりしたりとかwwww

隠れて三陸と連動してましたよ的な…

759:M7.74(神奈川県)
12/01/11 22:10:39.00 raoXO84O0
打ち上がったクジラたちは元々どこの海域にいたのか
関東に打ち上がったから関東近海に居たとは限らない(目撃者があまり見たことがないと言っている)
南海地震の震源域から逃げて来て力尽きたのかもしれない

760:M7.74(愛知県)
12/01/11 22:11:27.62 kS5eVk1S0
>>759
じゃ、関東大震災より、南海地震の方がありうるってことか?

761:M7.74(東京都)
12/01/11 22:13:14.54 X5bnWofV0
>>759
ラスボスである、
伊豆・小笠原海溝~マリアナ海溝までが、M9後半で起動するとみた。

762:M7.74(大阪府)
12/01/11 22:14:09.90 GFopm0Ny0
マスゴミの印象誘導ひどいよね。貨物船がどうたらこうたら
んなもん、それが事実だったらこれまでに1例でもあっておかしくないじゃん
とってつけたような理由付けに「床下から瓶」を思い出したわ

763:M7.74(愛知県)
12/01/11 22:14:35.77 kS5eVk1S0
地震学者は、もっと、くじらの異変について述べるべきだな
関係がないとは言い切れないわけだから

764:M7.74(東京都)
12/01/11 22:15:27.41 X5bnWofV0
>>760
>>759

ネイチャー誌に、
2009年に起きた、サモア沖巨大地震についての論文の、
解説を寄稿した、東大地震研究所の佐竹健治教授は

「従来、プレート内型の地震しか起きないと思われていた
伊豆・小笠原海溝でも、
プレート境界型の地震が起きる可能性があるといえる」 と指摘している。

765:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 22:27:22.35 e9haiAjbO
一考…

20m近い鯨の死体が浮いてたらレーダーに映る予感…

そして…引っ掛かって引きずるってのが解せん。

波で左右に押されるか下に潜り込んでスクリューに巻く事はあっても引きずるのはあんまり現実的な気がしない。

確か流体力学的に不自然だった様な気がするけどな…

奇跡的なバランスで引っ掛かれば引きずるかも知れんが鯨って中途半端な流線型でそんな体型じゃないよなwwww



766:M7.74(東京都)
12/01/11 22:50:13.74 myr+dvut0
>>754
昭和の2つの地震程度に離れてればいいのなら,
永長地震 (東海地震・グレゴリオ暦1096年12月17日)と
康和地震 (南海地震・グレゴリオ暦1099年2月22日)
が2年2か月はなれてる。
規模は,どっちも昭和のやつよりは大きかったっぽい(M8.2-8.3くらい?)。

なお,永長地震の“東海地震”というのは,今の防災政策でいうところの
「東海地震」ではなくて,東南海の領域を含めた広義の意味なので,
震源域が具体的にどういう範囲だったのかは不明。

南海トラフ地震の再来間隔が100-150年くらいというのは,
1361年正平(康安)地震よりあとの話で,それより以前はいずれも200年以上
間隔が空いているので,その頃には少し小さめで連動してないヤツがきてたかも?

ただ,M7台前半とかだと,「南海地震」と定義できるかどうか微妙な気もする。

767:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 22:53:46.80 gm5j0rXLO
ロトあたるより確率低いわ

768:M7.74(愛知県)
12/01/11 22:55:33.35 kS5eVk1S0
今日の月ちょっと不気味だった


769:M7.74(関西・北陸)
12/01/11 23:10:00.05 d+RLnqxiO
>>745
なぁに困った時はお互い様だよ。

それにしても、東京湾に打ち上がった鯨も気になるんだが、大阪湾に生息しているスナメリが最近見なくなったとかって
去年の秋頃に夕方のニュースで観た様な。
海底で何かしら、変動しているんだろうけど何か怖い。


770:M7.74(広島県)
12/01/11 23:10:43.85 BAVlZPec0
標高300mに住んでる俺は勝ち組

771:M7.74(関東・甲信越)
12/01/11 23:16:59.02 12VGva9o0
>>769
上旬のマイルカの群れも年末広島周辺の海に居たとかいう話もあるし
広範囲で何か起こってるとか考えちゃうよなあ…

772:M7.74(関西・北陸)
12/01/11 23:30:01.93 0WsmLxYLO
>>770
山崩れたら終いじゃん

773:M7.74(関西・北陸)
12/01/11 23:51:49.24 d+RLnqxiO
>>771
そうなんよ、広範囲で尋常じゃない何かが起こってて、イルカや鯨等の海底生物が動揺・避難してる様な感じ。



774:M7.74(東京都)
12/01/11 23:58:55.59 dO8klzXr0
>>770
で海抜290mなんだろw

775:M7.74(新疆ウイグル自治区)
12/01/12 01:33:54.76 bx6Krvck0
>>769
これかもな

大阪湾断層帯で地震 神戸など最短5分で大津波到達
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

776:M7.74(内モンゴル自治区)
12/01/12 01:34:28.65 ljNdMOsFO
俺は童貞だから死なないw

777:M7.74(dion軍)
12/01/12 02:16:30.06 5tedAs1J0
>>766
津波堆積物による調査結果だと、
西暦1200年頃に名無しの大津波が発生しているのが複数の場所で確認されている。
なので、

684 白鳳
 (203)
887 仁和
 (209)
1096 永長 (康和)
 (104)
1200 名無し
 (160)
1360 正平

白鳳→仁和→永長の間に昭和クラスのザコ津波が発生していた可能性はある。
平均はきっちり100年なので、昭和の次も早くて100年だろうね。
つまり2045年まで安泰w

今から心配する価値無しw

778:M7.74(岐阜県)
12/01/12 02:38:26.37 gjoq4NUc0
まあなんだかんだいってもフィリピン海プレートの地震の回数は平年並みだからな

779:M7.74(家)
12/01/12 02:40:01.85 UaGIiZof0
東海とかは予算取りのために来る来る言っているだけじゃないんか?
問題は想定していないな他の地方のような。

780:M7.74(三重県)
12/01/12 02:59:11.10 y6BVhY8e0
2011年3月4日  【茨城県鹿嶋市下津海岸】イルカ50頭が打ち上げられる
2011年3月     【神奈川県鎌倉市七里ガ浜海岸】クジラ1頭が打ち上げられる
≪≪≪≪≪≪≪≪≪2011年3月11日 東日本大震災M9.0 震源域は岩手県沖から茨城県沖まで≫≫≫≫≫≫≫≫≫
2011年8月     【佐賀県伊万里市伊万里川】コマッコウ・クジラ2頭迷い込む
2011年9月     【京都府与謝郡伊根湾】バンドウ・イルカ群れが迷い込む
2011年10月    【北海道小樽市小樽港内】イルカ2頭が迷い込む
2011年11月    【神奈川県平塚市の海岸】クジラ1頭が打ち上げられる
2011年11月    【神奈川県茅ヶ崎市の海岸】クジラの死骸1頭が打ち上げられる
2011年12月    【神奈川県小田原市酒匂川河口】コマッコウ・クジラ1頭が打ち上げられる
2011年12月    【神奈川県三浦市】イルカ1頭の死骸が打ち上がる
2011年12月    【神奈川県三浦市の漁港】イルカ数頭が迷い込む
2011年12月    【埼玉県行田市利根川】サケ1万5062匹が遡上(過去最大)
2011年12月    【千葉県東京湾・最奥・船橋港】イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【千葉県東京湾・木更津内港】イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【静岡県静岡沖】ザトウ・クジラ子供2頭が漂着
2011年12月    【静岡県牧之原市静波海岸】リュウグウノツカイ1頭が漂着
2011年12月    【三重県伊勢市外城田川】スナメリ・イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【兵庫県瀬戸内海・最奥・播磨難】イルカ20頭が迷い込む
2011年12月    【大分県大分市乙津川】ミナミバンド・イルカ1頭が迷い込む
2011年12月    【長崎県対馬沖】イルカ大群300頭が出現
≪≪≪≪≪≪≪≪≪2011年1月1日   太平洋鳥島近海  M7.6 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫
2012年1月2日  【神奈川県小田原市海岸】ザトウ・クジラ1頭の死骸打ちあがる
2012年1月5日  【新潟県長岡市寺拍海岸】ミンク・クジラ1頭の死骸打ちあがる
2012年1月10日 【東京都東京港フジテレビ近く青梅コンテナ埠頭】シロナガス・クジラ1頭の死骸漂着



781:M7.74(東京都)
12/01/12 03:09:56.14 9W3v3j3d0
2002/01/22 クジラ14頭打ち上げられる=鹿児島県大浦町海岸
URLリンク(mimizun.com)
2002/02/25 <クジラ>茨城県・波崎町で85頭漂着 53頭は死亡
2004/11/29 豪海岸でクジラやイルカ“集団座礁”100頭以上死ぬ
2006/11/10 クジラ77頭が座礁、37頭が死亡 - ニュージーランド
2008/11/30 【オーストラリア】クジラ150頭が打ち上げられ死ぬ
URLリンク(logsoku.com)
2009/01/23 豪タスマニア州でマッコウクジラ45頭が座礁、43頭がすでに死亡
2009/03/02 クジラとイルカ201頭、豪南部の浜に打ち上げられる
2009/03/23 海岸にクジラなど80頭打ち上げ オーストラリア
2009/12/29 【ニュージーランド】相次いで大量のクジラ打ち上げられる、126頭死亡
URLリンク(unkar.org)
2010/09/23 ニュージーランドの浜辺でクジラ80頭座礁、荒天で救出進まず

782:M7.74(東京都)
12/01/12 03:19:32.08 mHcSAwxr0
>>777
> 西暦1200年頃に名無しの大津波が発生
1185年の文治地震が候補に挙がってるな。
京都でかなり震害があったみたいだから,
南海地震だったら,実はかなり大きな地震だったことになる。

783:M7.74(家)
12/01/12 03:45:56.76 scyJBsi20
>>778
だが東北沖太平洋プレートも、3/9の前震M7.2から3/11の本震までの一連の群発地震が始まるまでは、地震回数は平年並みだったのではないかな?

784:M7.74(新潟・東北)
12/01/12 03:49:41.34 m/LQWuTlO
メタンハイドレートの埋蔵予測図が3連動地震の領域と一緒でびびった
こっから予想なんだけど、熱水鉱物で色んなものの水溶液になった熱水が海底近くに達すると固まり始めてある層では石油とかになったりする
どーだろーねー

785:M7.74(WiMAX)
12/01/12 03:54:50.70 K/PysgPh0

名無しの南海地震は、地震学者の怠慢そのもの。

786:たつまき(千葉県)
12/01/12 04:40:31.78 S2PhU6zV0
M9.2の東・西日本大地震の発生は阻止された

VHF(超短波)電磁波の異常な遠距離伝播(北大火山地震センター森谷博士発表)・ザトウクジラ東京埠頭打上げ(東日本)と深海魚リュウグウノツカイの海岸打上げ(西日本)等が示していた、
共にM9.2で津波が3.11の2倍以上になる、
1.11発生見込の東日本大地震・1.15発生見込の西日本連動大地震は、
目下阻止された!
しかし安心してはいられない。

 URLリンク(gold.ap.teacup.com)


787:M7.74(東日本【緊急地震:駿河湾M8.1最大震度7】) (芋)
12/01/12 04:41:02.38 32aDam6o0
2002/01/22 クジラ14頭打ち上げられる=鹿児島県大浦町海岸
URLリンク(mimizun.com)
2002/02/25 <クジラ>茨城県・波崎町で85頭漂着 53頭は死亡
2004/11/29 豪海岸でクジラやイルカ“集団座礁”100頭以上死ぬ
2006/11/10 クジラ77頭が座礁、37頭が死亡 - ニュージーランド
2008/11/30 【オーストラリア】クジラ150頭が打ち上げられ死ぬ
URLリンク(logsoku.com)
2009/01/23 豪タスマニア州でマッコウクジラ45頭が座礁、43頭がすでに死亡
2009/03/02 クジラとイルカ201頭、豪南部の浜に打ち上げられる
2009/03/23 海岸にクジラなど80頭打ち上げ オーストラリア
2009/12/29 【ニュージーランド】相次いで大量のクジラ打ち上げられる、126頭死亡
URLリンク(unkar.org)
2010/09/23 ニュージーランドの浜辺でクジラ80頭座礁、荒天で救出進まず



クジラと地震は関係ないから

788:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 04:50:38.54 l3mJ7UpdO
>>786
だったら311も阻止してくれれば良かったのにね

789:M7.74(東京都)
12/01/12 04:53:05.03 9W3v3j3d0
ほんと森谷かわいそすぎ
こんなにあることないこと書かれておもちゃにされて、、、
俺だったら自殺するレベル
JKだから学会とかのしがらみわかんないけどさ、風当たりとかやばそう

790:M7.74(SB-iPhone)
12/01/12 04:56:26.35 xEsP8J340



東海地震、30年以内に88%に上昇
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


でも


阿部勝征委員長は会見で
「確率が高くてもすぐ起こらない場合もあるし
低くてもすぐ起こることも多々ある」


って、もう地震学に税金使うのやめろ。
街角の占い師だって、そんなこと言わないぞw

791:M7.74(滋賀県)
12/01/12 04:57:13.75 yXh12sW40
フィリピン海プレート限界破裂間近って事か

792:M7.74(東京都)
12/01/12 05:05:03.47 f5S7ng220
>>790
マジでお手上げなんですサーセン!
って言ったほうが効果あるよな

793:M7.74(東京都)
12/01/12 05:47:31.47 mHcSAwxr0
>>790>>792
まあ,でも,言葉の上から言えば,言ってることは正しいんじゃねw
期間内に発生する確率が高いということと,
確率が高ければすぐに起きる,というのは確かに違うww

794:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 06:35:47.12 Y2hHyBMsO
>>772>>774
おまえら冷たいなw

795:M7.74(WiMAX)
12/01/12 06:36:43.21 K/PysgPh0
>>790

地震学者って、おみくじ以下だな。

796:M7.74(WiMAX)
12/01/12 07:01:50.46 K/PysgPh0

気象庁になぜ世界標準のものさし(モーメントマグニチュード)を使って計算し
ないのかと尋ねたところ、

”日本周辺で発生した過去の地震規模を修正しなければならなくなるから”

だそうだ (北海道新聞記事より)

※過小評価された地震で、今後もハザードマップが作られていくことになる。




797:M7.74(関西地方)
12/01/12 07:09:25.90 xPns2b1xO
>>796
所詮は役人。以下に仕事をせず時間を過ごすかに力を注いでいる。

天気予報外しまくってシラを切るあたり、プロ意識なんぞあるわけない。

798:M7.74(神奈川県)
12/01/12 07:31:07.94 c9EbLt200
>>752

惚れた…


799:M7.74(東京都)
12/01/12 07:32:33.29 1Sh6JBPT0
東日本大震災の地殻変動―太平洋プレートにぐいぐい引っ張られる、日本列島
URLリンク(mekira.gsi.go.jp)

東日本大震災後のプレート変動が、
素人目にもヤバいのがわかるぞwwww。

東日本大震災で、顔で言うと頬にあたる東北地方を、
引きちぎられないかねない、ものすごい勢いで、
太平洋プレートに引っ張られ、太平洋プレートにのめり込んだ、
北米プレート上の、日本列島。
北米プレート=日本列島東部が元に戻ろうと、
一気に跳ね上がろうとしたら、
三陸沿岸部~関東地方沿岸部で、
M9クラスの超巨大地震が再度、起きそうだな。

東日本がのっかっている、細長い北米プレートは
太平洋プレートの圧迫で、
可及的速やかに粉々に崩壊してなくなる運命なんだよ。
東日本住人は、
早目に他のプレート上に移動しといたほうがいいかもねw。

800:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 08:30:23.75 QVRTHZC7O
日本沈没の読みすぎか見すぎ

801:M7.74(dion軍)
12/01/12 08:31:49.74 ZSxl8KBc0
>>800
彼が超震災君だよ。

802:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 08:32:57.57 vXCPw8ZAO
まだ来ない
チクタクチクタク
エネルギー貯めるね

そんなに貯めて何人殺すき?

803:M7.74(関西・北陸)
12/01/12 08:48:13.10 V8Jt9oRjO
>>779
自分もそんな気がする。案外、東南海とは真逆な所がツモってたり。
いざ揺れたとしても、地震学者らは「本来は今回の地震が東海・南海・東南海の3連動の物だが3・11でプレートが動いていて~モニョモニョ…」
とかって、意味分からん後出しこじつけをしてくるんだろうなって。


804:M7.74(家)
12/01/12 09:28:00.17 BsybMa9h0
次の東海地震は単独が見込まれてるのかい?
何で南海の確率は減ってるんだ?
東海が単独で来たことって確か無いよね?


805:M7.74(神奈川県)
12/01/12 09:30:35.65 iomcZxmz0
まだ東海単独発生説が根強く残ってるのかもね


806:M7.74(SB-iPhone)
12/01/12 09:38:43.19 yLj3vnUbI
早く地震こい
私利私欲自己中でマナーの悪い性格がクズ日本人に制裁を!

807:M7.74(東京都)
12/01/12 09:41:18.48 VaeAB/LK0
くっ!がよくがたりない

808:M7.74(東京都)
12/01/12 11:05:00.14 9W3v3j3d0
超震災君の恥ずかしい書き込みの数々

798 M7.74(東京都)  sage  2011/09/05(月) 01:51:16.12 ID:7k870cfD0
>>797

1677年4月  延宝三陸地震   (M8.1)

   ↓

1677年11月 延宝房総沖地震  (M8.3)

こうだから、


2011年3月  東日本大震災  (M9.0)

   ↓

2011年10月  平成房総地震 (M8.6~M9)

しかありえないだろ。

809:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 11:05:22.82 +zmLMywZO
>>798
抱いてやろうか?wwww

個人的には今震災を生き延びて初期はまだしもいまだに金や物を完全に人や行政任せな声が嫌いで同情出来ん。
地元が地元を見捨ててたりな。

阪神に比べての人的支援の差って交通の便とか金じゃなくて生きる力の問題だと。
東海地震は僕も被災するが地元の問題を人任せは嫌だからな。
町が無くなったなら俺らで作れば良いだけだよ。


810:M7.74(茸)
12/01/12 11:45:01.93 /epGCetE0
京都…

811:M7.74(関西・北陸)
12/01/12 12:07:09.88 V8Jt9oRjO
滋賀、京都、石川辺りの震源で、福井の原発銀座ともんじゅとふげんが…とか。


812:M7.74(中国・四国)
12/01/12 12:32:27.02 /LwzJG3vO
いよいよ房総沖が起きそう
東海~日向灘が連動しませんように

813:M7.74(茸)
12/01/12 12:43:41.37 8POz138j0

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

814:M7.74(茸)
12/01/12 14:00:51.57 MUt8uiT00
>>808

北大の地震エコーが、
2011年末から収束し、
森谷博士も
「次のM9クラスは、
関東地方沿岸部~マリアナ沖である」に絞った。

日本地震学会の権威ら>>460
「東日本沿岸部での、
可及的速やかな、東日本大震災クラスの超巨大地震再発は避けられない」と明言した。


安全デマ厨には、とても残念だけど、2012年上半期には
第2次東日本大震災・M9クラス超巨大地震が、必ず起きるだろう。

815:M7.74(関西地方)
12/01/12 15:02:14.64 cxNCAsDGO
東海や東南海などの地震は近いうちにくると何度も言われてるにもかかわらず全く来ないのはなぜ?
これだけ来ないともはや静岡や愛知三重に対しての嫌がらせなのではとか思ってしまう

816:南海トリュフ(dion軍)
12/01/12 15:32:23.77 w6XIGbVt0
近いうちに来るってのは歴史からも証明されてるし、分かってる。
ただ、防災インフラが発達した現代で、どれほどの被害が出るのかが問題。
言われてるほど大きな被害はないと思うよ。だいたい、3連動でもM8.6く
らいだろ。大した事ないよ。しかも、M9を食らった後だしね。

817:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 15:40:37.78 +zmLMywZO
>>815
経済圏と人的被害の差じゃない?

ここが壊滅すると関東も関西も経済が縮小する。

東北からの資源や製品が無くなって困ったの何処か?だな。

愛知・三重・静岡は流通と製造拠点が無茶苦茶多い。

だから警戒しなさいよって側面はあるかと。

大事なお金♪お金♪

818:百道(福岡県)
12/01/12 16:07:36.76 2eAuE0hf0
今日は震度3が2回、震度4が1回か

819:M7.74(山口県)
12/01/12 16:32:56.66 DKMY1ct80
どんと来い

820:M7.74(東海地方【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】)
12/01/12 16:48:46.22 qcU0DkDWO
>>809
あたしも惚れた
中身池杉

821:M7.74(チベット自治区)
12/01/12 16:52:06.90 iF7MGuqa0
>>809
 実際に被災したあとに同じこと言えるかどうか見届けたい。


822:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 18:27:40.23 +zmLMywZO
>>821
被災する前に家族も家も肉親も何もかも捨てて無いって言ったらどーする?wwww
被災して無くすのが命とちょっとした着替えと賃貸の部屋と仕事程度だからなぁ…
今更無くなっても何も変わらんwwww
生きる為の価値観違い過ぎるから解らんよ。
捨てた時に決めた事。
何も出来なくなればただ死ぬだけ。
それまではひたすら必死に生きるよ俺は。
いつでも身一つなのよ逃げ場無いから。

823:百道(福岡県)
12/01/12 18:33:35.98 2eAuE0hf0
アローライン

824:百道(福岡県)
12/01/12 18:35:03.88 2eAuE0hf0
奄美海岸部在住

揺れはあまり感じず「震度2かな?」と思うが一応ラジオで状況確認→M6.8との情報を得て慌てて高台に避難

津波の心配なし

825:M7.74(茸【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】)
12/01/12 18:38:16.83 /epGCetE0
奄美で地震あったの!?

826:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】)
12/01/12 18:39:42.93 cAoGAZEdO
避難するのは速報値でM7以上からでいいよ

827:M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】)
12/01/12 18:39:57.96 mogpPQr60
ビッグダディ大丈夫か?

828:百道(福岡県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】)
12/01/12 18:41:52.45 2eAuE0hf0
>>825
沖縄本島北西沖地震[M6.8震度4]

829:百道(福岡県)
12/01/12 18:42:46.35 2eAuE0hf0
なんで書いてもいない地震情報プロフに出るの?仕組み?

830:M7.74(愛知県)
12/01/12 18:42:58.24 sv9ldMVU0
>>827
ワロタ

831:百道(福岡県)
12/01/12 18:44:11.44 2eAuE0hf0
今日茨城や福島周辺で3だの4だの1だの2だの地震多くない?

832:M7.74(日本)
12/01/12 18:44:11.85 MWPkmgcJ0
おいらも奄美だけどなーんもなかったよ?

833:M7.74(茸)
12/01/12 18:45:29.36 pD/GPJSP0


kirinjisinken 麒麟地震研究所
北大の森谷先生のデータをご本人から削除依頼がありましたのので、最新版も含め一切を削除します。


834:百道(福岡県)
12/01/12 18:47:09.14 2eAuE0hf0
>>832
中城村の海岸部に訂正する

835:百道(福岡県)
12/01/12 18:48:04.68 2eAuE0hf0
宮古島在住です。下から突き上げるような揺れでしたね。3歳の子供も泣いていました。[震度3]

836:M7.74(日本)
12/01/12 18:52:42.05 MWPkmgcJ0
>>835
どっちにしろ縦揺れは怖いっすね・・
島ごと無くなるような地震来たらこええ

837:M7.74(茸)
12/01/12 18:54:10.95 oiYFJPBt0
>>835
何日、何時頃ですか?

838:百道(福岡県)
12/01/12 19:01:51.64 2eAuE0hf0
>>837
去年の11月8日くらい

839:M7.74(北海道)
12/01/12 20:02:45.05 F5CidNol0
>>739
 北海道で地震と言えば浦河沖なんだが。

>>766
 貞観地震が起きた頃は約200年間隔だったということになるよね。

>>790
 そもそも東海地震だけ他とは違う評価方法なので、信頼性が思いっきり低いんだよね。

>>799
 ここ1ヶ月で見ると、騒ぐほどのものじゃないな。
あれだけでかい地震なら、1年位次の固着域ができなくて、余波が残ってもおかしくないからな。

>>817
 リスク管理を徹底しなさいって意味で、嘘と解りつつも88%と言っているのにねぇ。
まぁ、70年安保の主力世代で、教育だの採用だの冗長性だのを削って未来の利益を借りてくるしか能のない団塊の世代とその上の世代が社会を牛耳っているんだからしょうがないか。

840:M7.74(茸)
12/01/12 20:21:36.53 MUt8uiT00
>>839
安全デマ厨は現実を見ろよ。

>>460 >>736 >>799
地震学権威の推論、
データを見るに、可及的速やかに、

福島県沖~八丈島を、
丸ごと震源域とする、
同時連動型のプレート境界型M9クラスと

三陸東方沖アウターライズ巨大地震
M8.5

これらが、同時連動発生して、

東北地方沿岸部
関東地方沿岸部
東海地方沿岸部

ここら辺りが、
全滅するに決まっている。

841:M7.74(チベット自治区)
12/01/12 20:31:17.49 mogpPQr60
今日は本当によく揺れるよな
お前らすぐに外に出られるような服装でいろよ
部屋は暖房で暖かいだろうが外で過ごすとなると寒いぞ

奄美は暖かいだろうが

842:M7.74(dion軍)
12/01/12 20:53:53.05 5tedAs1J0
地震学権威とやらが
これまで一度でも地震の発生を予知できたのかよw

843:M7.74(静岡県)
12/01/12 20:56:18.39 BZRiLAL40
>>799

>引きちぎられないかねない、ものすごい勢いで、
>太平洋プレートに引っ張られ、太平洋プレートにのめり込んだ、
>北米プレート上の、日本列島。

詳しく解説きぼん。
これではまったく意味不明。

844:M7.74(SB-iPhone)
12/01/12 21:01:56.14 NHqg24ic0
>>793
だけど、民間だと、おまんま食い上げだろ。
街角の占い師が、そんなこと言ったら仕事にならない。
税金投入されてる奴らは、そこが甘い。
だから、税金は、もっと効果のある使い方をせんと。
国民の負担になるだけ。


845:M7.74(WiMAX)
12/01/12 21:04:55.41 2Dw4YSUP0
>>840

日本には地震学の権威なんていないよw
アウターライズ地震やリバウンド地震は、サイエンスフィクション。

846:M7.74(関東・東海)
12/01/12 21:11:21.17 hyWL2/I6O
>>816
震源地が311ほど遠くないのが大問題

847:M7.74(埼玉県)
12/01/12 21:12:25.34 LR1guaSE0
>>846
お前それ東北でも同じこと言えんの?

848:M7.74(埼玉県)
12/01/12 21:12:45.80 LR1guaSE0
失礼
>>816

849:M7.74(大阪府)
12/01/12 21:20:46.71 Fod2wzbD0
>>816
津波にのまれて、障害物がなくなったわけですが、
もっと奥の方まで津波が来る危険はないのですか?

850:M7.74(広島県)
12/01/12 21:23:49.09 9JpxeSKe0
地震エコーの観測で数ヶ月以内にM9クラスの地震が
来るかも知れないって話題になってるけど、普通に考えて
M9クラスを起こせる震源域って、マリアナ海溝あたりだよね。
でもそれだと、3.11との関連性が希薄で、短期間に連続して
起こる地震として説明がしにくいし、そもそも地震エコーの
観測方法からして矛盾していると思う。

関連性から言ったら、同じ北米プレート上にある房総半島沖
の地震空白域方が説得力はあるものの、
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
それだとM9クラスは難しいでしょ。
房総沖から新潟あたりまでガッツリ動けばM9クラスになる
でしょうけど、それこそ想定外でそんなことが起こりえるのか
非常に疑問。

歪みがたまっていないって理由で、除外されている青森~
北海道南海あたりの方が、震源域としては自然に思うんだけどなあ。
森谷センセはその辺どう考えているんだろうねぇ。

851:M7.74(チベット自治区)
12/01/12 21:25:24.21 iF7MGuqa0
>>822
 そういうものを捨てたくない人が普通、
人の価値観をどうこういうことはないが、
持っていて失いたくない人に言う言葉にしては
いい加減すぎる。

852:M7.74(東京都)
12/01/12 21:26:39.14 VaeAB/LK0
>>849
職場の子で実家が思いっきり津波の被災地なんだけど
「実家まで50メートルぐらいの場所で波が引いたから多分次が来ても大丈夫」的な事を言ってて
同じ事を指摘したらメチャメチャ怒らせちゃった。
俺は本当にバカだな

853:M7.74(WiMAX)
12/01/12 21:29:48.57 2Dw4YSUP0
原子力発電所の津波評価技術
土木学会原子力土木委員会 津波評価部会 平成14年2月

■断層モデル
Mw 既往津波 想定地震
7.8 1973年 根室半島沖地震
8.2 1952年 十勝沖地震
8.4 1968年 十勝沖地震(青森東方沖)
8.3 1896年 明治三陸沖地震
8.4 1933年 昭和三陸沖地震
8.2 1793年 寛政三陸沖地震
7.5 1978年 宮城県沖地震
7.8 1938年 福島県沖地震
8.2 1677年 延宝房総沖地震

※貞観地震は想定せず。福島沖はM8未満で過小評価。
 土木学会も、なんだか、福島原発に都合のよい想定だねえ。


854:489(大阪府)
12/01/12 21:36:44.71 Fod2wzbD0
>>852
でも、ちょっと心にとめておいて
くれたら良いですね。

どうなるかはわからないけど…

855:M7.74(神奈川県)
12/01/12 21:40:10.68 kSQMzf7h0
>>852
全然馬鹿じゃないと思うよ
今の時代、心配性じゃないと生き残れない

856:M7.74(チベット自治区)
12/01/12 21:51:50.53 GF3EuM0L0
>>786
阻止行動がないのに、起こらないのは、お告げが外れただけさ

857:M7.74(東京都)
12/01/12 21:53:17.81 VaeAB/LK0
いやね、もう少し違う言い方があったのではないかと思ってね
だたでさえ俺の言動は人を怒らせがちだしな

858:M7.74(徳島県)
12/01/12 21:54:12.97 TFUcxVERP
>>852
どうしてあげたいの?

好かれたいの?

助けたいの?

良い人と 思われたいの?

859:M7.74(神奈川県)
12/01/12 21:56:51.16 HNnb3bsS0
>>850
M9一発じゃなくて、M8クラスが別の場所で時間差で起きるって書いてた人がいたけどね
そういう可能性ってのはあるんだろうか
M8クラスなら房総沖、青森沖それぞれで起きてもおかしくないんだけど


860:M7.74(東京都)
12/01/12 21:58:19.43 VaeAB/LK0
>>858
そう思ってたら友達が一人もいないなんて人生にはなってないさ  へへ♪

861:M7.74(関東・甲信越)
12/01/12 21:59:40.82 +zmLMywZO
>>851
そんなピリピリすんなよ別に喧嘩したい訳じゃねぇから。
東海であれ南海であれ来れば確実に失う人が居るのは確か。

失うのが嫌なのが駄目じゃなくそれに絶望するのが駄目。

人間の性として安定は捨てたく無いのは当たり前。

一瞬で失ったとしても少しでも立ちましょうよってこった。

心が死ねば人は死ぬからな。

無くした時も考えとかなきゃ違う意味でどれだけ死ぬか解らんからな。

だから絶望したらビンタwwww

生きてれば意味はあるか解らんが何かは出来るし何かは残せる。

僕が生きてる理由なんてそれだけ。

いい加減では無くある種の覚悟は居るよねっての。

人は簡単に壊れるし次の瞬間に何があるか解らん。

東北の震災見てその無くしたら嫌とか言えないのは解るだろうに。

これ以上は荒れそうだから止めよ。

とりあえず…

抱かれたい子から抱かれたい漢まで生きてりゃどっかでな。

ノシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch