【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】 - 暇つぶし2ch2:M7.74(西日本)
11/10/24 20:31:35.60 7SYZuK7f0
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>3-15あたり



3:M7.74(西日本)
11/10/24 20:32:26.34 7SYZuK7f0

緊急自然災害のスレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ57【憂いなし】
スレリンク(eq板)

防災画像掲示板
URLリンク(fan2cheq.orz.hm)
URLリンク(dpaer2ch.s277.xrea.com)

防災用品・非常食 スレ辞典
URLリンク(dpaer2ch.s277.xrea.com)

防災用品・非常食@wiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)

内閣府防災情報のページURLリンク(www.bousai.go.jp)




4:M7.74(西日本)
11/10/24 20:36:56.21 7SYZuK7f0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)URLリンク(www.wound-treatment.jp)
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20~45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5~6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45~80Lのザック、成人男性15~20キロ、成人女性~10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
  
  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60~80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等




5:M7.74(大阪府)
11/10/24 20:37:42.80 7dmYXpHl0
長屋が嫌な奴はここ使ったらいいね

6:M7.74(西日本)
11/10/24 20:39:10.57 7SYZuK7f0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)URLリンク(www.geocities.jp)

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)URLリンク(www.superkireizuki.com)






7:M7.74(西日本)
11/10/24 20:40:43.16 7SYZuK7f0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4~5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの




8:M7.74(西日本)
11/10/24 20:42:09.55 7SYZuK7f0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2~3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具




9:M7.74(西日本)
11/10/24 20:43:34.35 7SYZuK7f0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100~300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二~三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500㎜l)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)URLリンク(c-others.2ch.net)
 ○NHKなどのニュースサイト (p)URLリンク(k.nhk.jp)




10:M7.74(西日本)
11/10/24 20:45:37.72 7SYZuK7f0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  URLリンク(bosailabo.jp)
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)



11:M7.74(西日本)
11/10/24 20:47:07.38 7SYZuK7f0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページURLリンク(www.superkireizuki.com)
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
URLリンク(www.sunmaruko.co.jp)

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません




12:M7.74(西日本)
11/10/24 20:49:10.14 7SYZuK7f0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1~2ヶ月)、保:1~2週間、限:1年)
URLリンク(www.water.city.nagoya.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)




13:M7.74(西日本)
11/10/24 20:50:16.04 7SYZuK7f0
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !




14:M7.74(西日本)
11/10/24 20:52:04.75 7SYZuK7f0
前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ59【憂いなし】
スレリンク(eq板)



15:M7.74(西日本)
11/10/24 20:53:21.03 7SYZuK7f0
前スレの>>998
こちらこそごめんね。



16:M7.74(芋)
11/10/24 21:00:55.77 hnfXMylZ0
>>1乙!

17:M7.74(東京都)
11/10/24 21:02:11.59 iZj9wWe40
>>1
          .∧∧_______     
        オツ(゚Д゚ )          |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                    / ./
                  / ./
                / ./
              / ./
            / ./
            / /
            | .|           ∧∧
            ヽ .丶───( ゚Д゚)カレ
             ヽ────┘


18:M7.74(新潟県)
11/10/24 21:28:43.72 6Co1bUOx0
アルファ化米って、どこに売ってますか?
通販しかないんでしょうか

19:M7.74(芋)
11/10/24 21:33:30.56 hnfXMylZ0
>>18
先月まではホームセンターの災害対応グッズコーナーに置いてあったよ。
缶詰めのパンなどのネットでしか見たことない商品も置いてた。

20:M7.74(関東・甲信越)
11/10/24 21:39:20.16 5cgwrI/YO
埼玉の高崎線沿線で、肉じゃがの缶詰め売ってる店知らない?

21:M7.74(大阪府)
11/10/24 21:45:40.56 dyEZJMly0
楽天で備蓄用食品ほとんど揃えた
うちの近所のホームセンターとかスーパーじゃ売ってるの見たことないよ
震災直後、袋入りのカンパンと箱入りリッツが完売してる店は多かったな~

22:M7.74(新潟県)
11/10/24 21:47:34.59 6Co1bUOx0
>>19
明日、コメリかムサシに行ってきます

23:M7.74(WiMAX)
11/10/24 22:00:08.29 BGlM//YZ0
>>18
loftとか、東急ハンズなんかにも防災コーナーがあるはずだから、そういうところに売ってるかも。
俺が行ったloftは、グッズコーナー自体は小さめで種類はあまりなかったけど、水で戻るおもちとかも売ってたよ。

24:M7.74(SB-iPhone)
11/10/24 22:04:13.83 PpZEqfJA0
>>18
キャンプ用品売ってる所なら売ってるよね?

25:M7.74(茸)
11/10/24 22:07:05.98 de2vVxGj0
新潟は魚沼産とか旨い米どころで口が肥えてるだろうから、アルファ化米が口に合うかが問題かもね。高価だし。
2日目以降はアルファ化米ではなく、炊飯器に頼らずに米を炊く準備の方が現実的かもね。

26:M7.74(愛知県)
11/10/24 22:57:32.86 WKwUFJ8V0
>>18
登山用品扱ってる店に売ってるよ

27:M7.74(新潟県)
11/10/24 23:53:20.42 6Co1bUOx0
>>23
ロフトや東急ハンズはないです。田舎なんで。。。

>>25
なぜ、新潟だとわかったw

>>24
>>26
west三条店に行ってみます
ありがとうございます

28:M7.74(西日本)
11/10/24 23:59:20.94 7SYZuK7f0

書かないつもりだったけどお困りのようだったので。
>>27
それじゃ海外旅行用品ショップにいってみた?
日本食もおいているような大きなところ、
たとえば県庁近くのパスポートセンター隣接のようなところ。

29:M7.74(茨城県)
11/10/25 00:01:17.18 1wn2NP6d0
名無しの名前の後に県名表示出てるの見えないのか

30:M7.74(庭)
11/10/25 00:27:31.67 Kh6ETEOv0
うむ、不思議w

31:M7.74(茸)
11/10/25 00:31:13.32 T14lQWTe0
>>22
ムサシは新潟が本拠地だしね。

32:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 01:09:56.55 nU6B+CMF0
>>27
亀田の好日山荘で売ってる。
コメリは缶入りカンパンなら売ってたね。

全くの余談だが、栃木の土産物屋って普通に缶入りパン売ってるのね。
賞味期限1年だったから買わなかったけど。高かったし。

33:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 08:23:10.03 U8OpjWVF0
なんかさー、末尾Oの関東・甲信越が「こっちに来てください、お願いします!」って
しつこく泣いて頼むんだけど、スレ主が削除依頼するまで、ここで遊んでていーかね?www

56 名前: M7.74(西日本) [sage] 投稿日: 2011/10/24(月) 21:34:26.89 ID:7SYZuK7f0
でも、ここが2chである以上 向こうは遅れてできたので落とす。

34:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 08:27:18.00 U8OpjWVF0
自分としてはコッチはスルーしてようと思ったんだけどさー
あんまり末尾Oの関東・甲信越がしつこくて気の毒になっちゃってさー

10倍返しが基本の自分としては、しばらくココで遊びたい気分なんだよねー(爆笑

35:M7.74(神奈川県)
11/10/25 08:29:17.89 ghrFPvVc0
>>19
缶詰めパン、四百円くらいしてビックリしちゃった(^_^;)三口くらいで食べ終わりそうな量だよね。

36:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 08:29:25.63 U8OpjWVF0
まぁ、糞レスばかりするのも気が引けるので大事なことを言いますねー

サランラップはお皿にかぶせて使うと、洗い物が減るよw

37:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 08:30:45.09 U8OpjWVF0


えーっと、10月28日に地震が来るんだって・・・ソースはぶたくんね♪




38:M7.74(dion軍)
11/10/25 08:57:17.29 XaNhY4oX0
>マヤ暦の終わる日は2012年ではなく2011年10月28日だと断言するスエーデン人の医学者、カール・ヨハン・コルマン博士・・・
これじゃね?ソースは オカルティックじゃあなあ・・・

39:M7.74(関東・甲信越)
11/10/25 09:24:32.83 WOTe36CwO
>>33
>>34

それだと俺も該当しちゃうから止めて

40:M7.74(青森県)
11/10/25 09:27:25.64 MjwhcXH00
>>36
ちょっとクレラップ買ってくる!

41:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 09:30:49.26 U8OpjWVF0
>>39
向こうのスレ見りゃ一目瞭然だろうに、そこまでのバカはまさかいないだろ
あまりコッチにレスするとまた自演扱いされるぞw

42:M7.74(茸)
11/10/25 13:44:47.33 5yYeF5hc0
クソ長屋がこっちにもカス書き込みしてんのか。

43:M7.74(宮城県)
11/10/25 18:11:36.22 F0qY4V3B0
長屋とチベットをまるごとNGしちゃえば快適そのもの。
巻き添えさんはかわいそうだけど、ごめんよ。

ついでに1つネタ書こうっと。
わざわざ買うまでもないけど、双眼鏡の類を持ってる人は災害時便利だよ。
買い物や給油の行列に並んでるとき先頭の様子とか張り紙だとか、列を離れる
ことなく確認できるし、停電が復旧し始める頃、あそこまではついてるな、という
確認も遠くから可能。
お店の臨時開店状況も、基本的に店頭の張り紙になるので、さーっと自転車で
情報集めに回るとき、反対車線からも張り紙読める。

44:M7.74(神奈川県)
11/10/25 18:14:23.76 9ZTVTU3F0
>>35
災害用備蓄食は総じてコスト高いです

45:M7.74(茸)
11/10/25 18:20:11.37 5yYeF5hc0
んだな。チベット問題が容易く解決だな。

>>35
俺も迷った末買わなかった。
でも非常時においしいパンがあれば幸せだなとも思うので、ホットケーキミックスを準備しとけばいいかなと。

46:M7.74(岩手県)
11/10/25 21:03:30.68 HvCPreOD0
>>45
ホットケーキミックスは卵も要るね。水だけでいい粉はないのかな

47:M7.74(茸)
11/10/25 21:24:10.54 5yYeF5hc0
>>46
そう言われてたった今スーパーに立ち寄ってきたよ。
軒並み卵使用が前提のホットケーキミックスが並ぶ中、森永のホットケーキミックスは卵がない場合の分量も親切に書いてあった。
ミルクはスキムミルク使えば、超旨いパンケーキ作れんじゃねえかな。

48:M7.74(大阪府)
11/10/25 21:26:17.86 r3XjRTCa0
>>47
粉末卵はいかがですか?

49:M7.74(茸)
11/10/25 21:28:09.28 5yYeF5hc0
粉末卵とかハイテクじゃね?

50:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 21:50:01.20 0DPDO+om0
>>46
卵はマヨネーズで代用
ホットケーキミックスの味けなさは元からバニラ風味付きの粉だと多少は違うね


51:M7.74(大阪府【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】)
11/10/25 21:53:47.16 r3XjRTCa0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

こんなのみつけた

52:M7.74(茸)
11/10/25 22:06:50.74 5yYeF5hc0
一袋で280枚のパンケーキって最強すぎるんだけど。しかも水だけで作れるって怖いもん無しじゃんね。

53:M7.74(チベット自治区)
11/10/25 22:18:02.31 hziXZu5v0
そりゃ4.5kgもあれば280枚できるだろ
火と水を適当に確保すれば、そこそこの物が簡単に作れるというのは良さそうだが。

54:M7.74(岩手県【緊急地震:四国沖M3.5最大震度2】)
11/10/25 22:39:03.34 bgHniM6P0
ホットケーキミックスでウドンは作れないのか?

55:M7.74(茨城県)
11/10/25 23:06:25.88 P1SMKyyM0
薄力粉じゃなぁ

56:M7.74(宮城県)
11/10/25 23:27:22.55 F0qY4V3B0
実際にホットケーキミックスを水で溶いただけのものを焼いて食べたけど、
ものがない時は、十分美味しく食べられたよ。
薄く焼いて、冷蔵庫にあったハムとかチーズ巻き込んで食べたり、
冷凍しといたミートソース塗って巻いて食べたり、いろいろアレンジも効きます。
1つは常備しといて絶対損しませんよ。

57:M7.74(愛知県)
11/10/25 23:45:17.09 nwqBOE2UP
ホットケーキいやパンケーキってのは、もともと保存食だからねぇ。
移動生活のカウボーイがダッチオーブンで焼いたり、
帆船時代の英国軍艦には常備されてた様だし。

58:M7.74(茨城県)
11/10/25 23:45:17.13 P1SMKyyM0
今度キャンプ行ったらホットケーキミックスで
バノックというものを作ってみよう

59:M7.74(大阪府)
11/10/25 23:49:59.98 r3XjRTCa0
ダッチオーブンは憧れますね
キャンプでレトルト食ってる横で豪勢なディナー並べられるともうたまりません
キャンプの楽しみは人それぞれで食事はコンビニ弁当なんてのもあるのですがね

60:M7.74(チベット自治区)
11/10/26 01:19:19.55 3U0NaP760
ホットケーキミックスと水を縦長の入れ物に1/3くらい入れて電子レンジで調理すると
蒸しパンみたいのが簡単にできて楽
調子に乗ってアメリカンドッグ作るのを試してみたらソーセージと分離してしまって凹んだが


61:M7.74(千葉県)
11/10/26 02:08:05.41 E8OnrmXd0
>>60
分離するときは、一度ソーセージに小麦粉をまぶすといいですよ。
あと黒胡椒を生地にちょっと振っとくとさっぱりします。

62:M7.74(千葉県)
11/10/26 02:32:10.10 E8OnrmXd0
なんか一言抜けちゃったすみません。
衣付ける前に、です>小麦粉

63:M7.74(茸)
11/10/26 07:37:56.38 qYgL3IKu0
そっか。 薄く焼けばクレープみたいに甘いものをはさんだり、マヨ+ソーセージとか、シーチキンとか、余り物の野菜とか挟めば旨そうだ。
備蓄ってより、普段の手作りオヤツに利用しておけば非常時も役立つね。


64:M7.74(広島県)
11/10/26 07:40:18.80 tIBlOlH/0
>>51
それ良さそじゃな~

>>60
電磁波で作った菓子くらい不味いものはないわw

ダッチ鍋で作った抹茶カステラは至福の味だったが、一度しか成功しちょらん!
あの至福の味をもう一度!


干し飯を作る予定だけど、出来たらレポしちゃるわ。
今、流行の非常食アルファ米って、これと似たようなもんじゃろ。
昔の人はこの干し飯を揚げて保存したものを、客人が来たら茶漬け?にして
出したらしいぞ。
ご馳走やんか!!!

65:M7.74(広島県)
11/10/26 07:47:48.87 tIBlOlH/0
URLリンク(goldentamatama.blog84.fc2.com)

万年はずれの金玉さんが、東京人は会社を休めと言ってるぞ!
とにかく私の0感でも、今年中になにか列島揺るがすことが起きるのは間違いない!!

なぜなら、来年早々、我が家で法事が予定されてるから!!!
これが絶対、なくなりそうな予感がしてる!!
東京、その他の親類がこれなくなる予感が!

気を引き締めて備蓄に励むように!
東京人は、海抜20メートルに逃げ込むシュミレーションもしとくんだぞ!

66:M7.74(岩手県)
11/10/26 08:19:09.22 hRdrX0Wz0
万年はずれの金玉さんが言うなら安心…

いやいや気を引き締めなければ

67:M7.74(岩手県)
11/10/26 08:22:01.75 hRdrX0Wz0
抹茶菓子が好きなんだけど、ホットケーキミックスに抹茶粉入れれば、ホットケーキもたぶんうまくなるよね?
こればかりは自分で作って判断しなきゃね。

68:M7.74(広島県)
11/10/26 08:41:41.83 tIBlOlH/0
抹茶は美味いよな!

しかしホットケーキミックスは万能なんじゃな。
菓子類検索すると異常に多い。
小麦粉にどう添加すればああなるのかの?

69:千葉県 ◆07rqCffQtmZu (千葉県)
11/10/26 09:02:15.39 fVqU3OVu0
備蓄物に無いので粉物を検索してみた
菓子作りをしないが興味をそそったもの

鳥越製粉 Hケーキドーナツ 10kg 3,500円
●名称:製菓用パン用粉(ミックス粉)
●原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、全卵粉末、ショートニング、大豆粉、食塩、ベーキングパウダー、乳化剤、着色料
●保存方法:直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保存し、開封後はなるべく早めにご使用下さい。
●特定原材料等:小麦、乳、卵、大豆
●遺伝子組換原料:不分別
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

70:M7.74(愛知県)
11/10/26 10:09:31.91 HVPWwPuE0
>>64
電磁波ちゃう! マイクロ波や!!

71:M7.74(茸)
11/10/26 11:03:54.93 qxnNh+uX0
>>64
上げ足を取りたくないが、ダッチオーブンで
食材を加熱する赤外線も電磁波ですぜ?

72:M7.74(茸)
11/10/26 11:22:08.78 np3YQ62w0
ダッチオーブンの加熱も電磁波ってのは驚き。
>>64の言いたいのは、電子レンジの内部からの瞬間加熱した料理よりは、天然の火を使った外部から加熱する料理の方が旨い
ということかもね。
電子レンジでパスタを茹でる方法もあるが、鍋て茹でるのより電子レンジを使って茹で上げたものは、確かになぜかとても不味い。

73:M7.74(千葉県)
11/10/26 11:38:29.83 E8OnrmXd0
>>69
粉物は虫がついたり湿気たりしやすいので、
お菓子やさんのように大量に使用するところでない限り、
予め小分けされ密封された、グラム数の少ない商品のほうが無難かも。
開封後の保存はジップロックなどの口の閉まる袋で。
大袋を自分で小分けすると期限が短くなりますよー。

74:M7.74(大阪府)
11/10/26 12:49:43.48 z1z5JdDk0
>>73
こういうのって、布団圧縮袋に乾燥剤と脱酸素剤 と一緒に入れておけば長期保存できないかな?
備蓄は安く買って長期間放置が基本だし

75:M7.74(千葉県)
11/10/26 12:50:31.97 E8OnrmXd0
>>64
近年の日本は温暖化飛び越して亜熱帯化が進みつつあるので悲しい。
物の痛みが早くなっている気がします(乾物かびさせて泣いた経験あり)
干物の保存には乾燥剤と脱酸素剤どっち使ってますか?

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
(雑穀・粉物・製菓材料の店半鐘屋 乾燥剤と脱酸素剤のページ)

干飯作り応援してます!頑張って~

76:M7.74(千葉県)
11/10/26 13:00:22.41 E8OnrmXd0
>>74
すいません書き込み前にリロードしてなくて、
75書いてからレスに気づきました。

自分で分けても、空気抜いて乾燥剤や脱酸素剤入れれば、
断然持ちが良くなると思います。
粉物は一度開けたら即使うほうがいいっちゃいいんですが、
ロットが大きい方がコスト的に助かるし。
あとは保存環境と保存場所に気を付ければ。
粉物が直に入った袋は、どうしても密封しにくいので、
粉の袋の上から密封用の袋をかぶせて二重に、
その上でなるべく空気を抜くほうが無難かも。

連投すみません。

77:M7.74(宮城県)
11/10/26 13:06:36.97 quQj1dZZ0
ホットケーキミックスに限れば、家庭用1箱(普通にお店で売ってる箱)で
中が2袋に分かれてるのがあるので、それを買うといいですよ。
特売のときに買えば1箱100円ちょっとで買える代物ですから。
中袋あけて使い切れなくても、すぐに悪くなるものではないです。

78:M7.74(広島県)
11/10/26 17:35:03.80 tIBlOlH/0
水加えるだけのマッシュポテトの元があるやろ。
あれ、ドイツやら外国では結構ポピュラーみたいだな。
食や健康に拘るドイツ在中の人がブログ見るとよく使ってるから、味もいいみたいだしな。

じゃが芋なんか腐るほどできるから、どこか非常食用にでも大量販売すればいいのに。



79:M7.74(茸)
11/10/26 18:11:10.41 9samLriZ0
マッシュポテトは、スナック菓子のじゃがりこにお湯を注ぐと出来上がるとか、前々スレあたりに書いてあったなぁ
食べた人の感想次第で、俺も試してみたいと思う。

あっちで書くと荒れるからこっちに書くけど、>>34みたいにチベット自治区が好き勝手やってる以上、適当に行き来していいんじゃね?

80:M7.74(広島県)
11/10/26 20:45:29.29 tIBlOlH/0
ポテトチップスも炒めるとじゃが芋に戻るそうだぞ。
野菜と炒めたらいいと、男の料理に書いてあった。

81:M7.74(芋)
11/10/26 20:59:00.05 mk+nuzYl0
100均で森永のホットケーキミックス買ってきた。
非常時を想定して水だけでやってみるよ。

82:M7.74(東京都)
11/10/26 21:02:57.58 W6XEfkQu0
俺はロイヤルホストでパンケーキミックスを買ってきた
すぐに食っちまうだろうけど

83:M7.74(チベット自治区)
11/10/27 00:43:41.38 MhyiDc4D0

今になってなんか情報が出てきたけど
3,11の地震の時エスカレーター落ちてたそうだ。
基本避難は階段だけどリスクのひとつとして認識しといた方がよさそう。

震災でエスカレーターが落下 10月26日 19時18分

 3月11日の巨大地震とその余震の際、宮城県と福島県の大手スーパーの店舗で、エスカレーターが
下の階まで落ちる事故が3件起きていたことが、NHKの取材で分かりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


84:M7.74(茸)
11/10/27 02:12:10.92 /854QyTY0
なんか料理の小ネタスレっぽい
今度試してみようかな

85:M7.74(WiMAX)
11/10/27 06:59:20.69 o/J+ILgX0
(´・ω・`)お早うがな。

86:M7.74(茸)
11/10/27 09:50:58.62 rQ6NyCw90
そろそろスレチもほとんどに

87:M7.74(広島県)
11/10/27 13:54:01.20 Sb2uf9Em0
干してみた。うひひ。

88:M7.74(神奈川県)
11/10/27 14:24:53.78 1luR8SNr0
>>67
抹茶ホットケーキにメープルじゃなくて黒蜜にすると美味いかも

89:M7.74(茸)
11/10/27 15:49:36.38 oIT+R0F80
実は昨晩夜中に作ったんよ。パンケーキ。
抹茶も卵も入れずそのまんまで。
甘みが抑え気味だったけど、やっぱ美味いわ。
マグカップに電子レンジでもやってみたら二分で蒸しパンらしいものができたが、カップの内側にこびりついた。
フッ素加工フライパンで、油なしで丸く焼くのが一番いいね。それなら非常時でも火さえあれば作れるし。

黒蜜いいね~。

90:M7.74(千葉県)
11/10/27 21:57:44.31 Gt2Qcfbl0
迷った挙句、トイレ対策としてペットシーツを買った。
凝固剤だとその都度大きな袋が必要になるけど、シーツだったら丸めてテープに停めて、
専用のフタ付きゴミ箱に入れればいいかなと思った。値段も安いし。

ワイドサイズを買って試したけど、1回分漏れずに大丈夫だったよ。

難点は凝固剤よりも保管に場所をとることかな。
冬の結露対策にも役立ちそうなので、消費はできそう。


91:M7.74(芋)
11/10/27 22:17:27.30 vAgmV7Ta0
非常時トイレ用に20枚2000円位の便袋を買ったけど、安いタイプとはいえ、家族2週間分1ヶ月分となると高いよね。
市販のゴミ袋も、最近は中身が見えない黒いゴミ袋がなかなか売ってないんだよね。
ゴミ収集では禁止されてるところが多いし、犯罪に利用されたりあるからかもね。
見つけたら迷わず買うことにしてるよ。

92:M7.74(東京都)
11/10/27 22:22:43.20 80aVHrdu0
>>91
黒はダイソーとカインズに普通に売ってる

93:M7.74(茸)
11/10/27 22:39:09.37 6zczOMiR0
みなさん乾電池はどうしてますか?

ラジオや懐中電灯、ランタンに入れっぱだと液漏れが怖いし
抜いとくのもなぁ…

94:M7.74(東京都)
11/10/27 22:43:44.19 80aVHrdu0
>>93
エネループいれとけ
液漏れしないから

95:M7.74(芋)
11/10/27 23:00:20.09 vAgmV7Ta0
>>92
うちの近くのダイソーもセリアも売ってない…
エリアにもよるのかな。

96:M7.74(広島県)
11/10/27 23:14:41.29 Mwqv8MHQ0
ダイソーは地元じゃが全然最近いかんなあ

97:M7.74(広島県)
11/10/27 23:16:06.29 Mwqv8MHQ0
ホットケーキミックスの使いかけを2つも発見!!

98:M7.74(茸)
11/10/27 23:22:13.96 eL7BVodg0
>>94
エネループは高くて大量に買えないダス
特に単1単2

99:M7.74(茸)
11/10/27 23:24:38.43 piz+S1LS0
スペーサー使うとか
単三×2で単一にできるやつ

100:M7.74(東京都)
11/10/27 23:28:13.49 80aVHrdu0
>>98
エネループはセットしておく分だけだぞ
備蓄用はマクセルやエルボタって答えがでてるだろ?

101:M7.74(中国地方)
11/10/27 23:33:06.47 8k/eCkQg0
>>98
このスレは貧民の集まりかよ。
災害が起きた時のために備蓄するのにあれは高い、これは高いだ??
SOYJOYはまずい。トップバリューはうまい。
意味分からん。
ちゃんとリスクヘッジしろ。
ダイソーの乾電池より来月出るeneloopだ。
くだらん食い物より三日分のカロリーメイトロングライフだ。
そんなことより福島第一原発事故の放射性物質を気にしろ。

102:M7.74(大阪府)
11/10/27 23:45:16.24 GjWk+G800
>>101
分かってねーなー
いいか?まず、備蓄に回せる予算の上限があるだろ
その範囲内で最も効果的な備蓄を目指すんだ
予算の多い少ないは関係ない
一円も無駄に出来る金なんかないのだよ

103:M7.74(中国地方)
11/10/27 23:52:14.22 8k/eCkQg0
>>102
だから貧民だって言ってんだろ。
予算??
月、一万もあれば十分すぎるほどの備蓄ができるだろ。継続的に。
5000円でもお釣りが来るよ。
何にどんだけ資金を回すかがこのスレの連中はおかしいことを指摘してるだけだよ。

104:M7.74(宮城県)
11/10/27 23:55:21.01 EAbbSr960
どこまでやるか、人それぞれ
何があっても自己責任なんだから、
他人がとやかくいうことじゃないでしょう。

105:M7.74(大阪府)
11/10/28 00:03:34.89 s1EB7TNb0
>>103
まるで分かってないな
簡単に説明してやろう
予算1万円なら、水と七輪と豆炭と非常持出袋
予算100万なら発電機、井戸、ガイガーカウンター、ヨウ素剤、防護服
予算500万ならソーラー発電システム、住宅耐震補強、防火貯水槽
と、やるべきことは無限にあるんだ
月1万使えば十分で、災害発生時に何不自由なく乗り切れるなんてことはありえないんだよ

106:M7.74(中国地方)
11/10/28 00:17:29.83 PV7JyyWG0
>>105
はいはい。
現実はサバイバルゲームじゃないんだよ。
お前が500万円コースを持ってようが1000万円コースを持ってようが意味が無い。
周りに大阪なら何百万人の、まぁ狭いコミュニティで少なく見積もっても何千人もの人間がいる。
お前の力でそのすべてを救えるか?
その圧倒的な人数の中でお前一人がその持っているものを独占して使えるか?
結局、一時避難的に自分がその数日を生き残るぶんしか、個人ではどうしようもないんだよ。


107:M7.74(大阪府)
11/10/28 00:37:57.22 s1EB7TNb0
>>106
自分がそれで幸せなら構わないと思うよ
体育館にすし詰めにされて配給だけに依存して半年以上も耐えるだけの暮らしが平気なら
必要なのはせいぜい避難用の運動靴ぐらいもののだ、避難所で餓死や凍死することはないだろうからあとは手ぶらでもなんとかなる
備蓄は人に知られることなく、極秘裏に行うのが当然だし
強盗に備えるのも、非常時には重要な生存戦略だろうと思うがね
以前、防犯には猟銃の取得が一番なんて極端でもっともな意見も見たな

108:M7.74(中国地方)
11/10/28 00:52:12.26 PV7JyyWG0
>>107
悔しいのはわかるが。なんにも答えてないよね。
寿司詰め体育館を笑えるなら笑ったらいい。
極秘裏ね。強盗ね。
自分がそれで幸せなら構わないと思うよ。
そっくり、お返しします。

109:M7.74(千葉県)
11/10/28 01:09:06.48 +t2fCgMj0
どうせ釣り保守ならageでやればいいのにw

つーかさー、他人の鞄や財布の中身に口出すとか、下品w
お里が知れるわwww

110:M7.74(茸)
11/10/28 01:15:52.84 EgNkfR9e0
>>96
よう東広島の田舎者
( ^o^)ノ

111:M7.74(dion軍)
11/10/28 02:18:30.53 EkaP5FxF0
本スレ誘導

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
スレリンク(eq板)

112:M7.74(芋)
11/10/28 04:26:26.26 OMWkQu+x0
エネループ高いって。
安いのでいいだろ。
いちいちケチつけんなよ。

113:M7.74(芋)
11/10/28 04:30:19.69 OMWkQu+x0
>>97
使いかけは湿気ってるだろ
一個使い切ってからあたらしいの開けよう

114:M7.74(宮城県)
11/10/28 09:14:22.90 2pozEpbL0
>>111
>1

115:M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4最大震度3】)
11/10/28 09:41:00.26 xv/703x90
こちらは予言とCOOKPADスレですね、よくわかります(苦笑

116:M7.74(広島県)
11/10/28 09:57:39.39 YYA3xnxk0
>>110

(▼Д▼)ノ オッス

>>113
ワシじゃない、ババアの仕業w
整理しても整理してもグチャグチャにしてくれる。
殺したくなるぞ!マジで!

117:M7.74(茸)
11/10/28 10:07:19.21 eqyoWxHz0
>>116
意外に整理マメなんだな

118:M7.74(茸)
11/10/28 10:21:44.21 eqyoWxHz0
乾電池でもめてるけど、震災後から5年保管可能とか明記されてる安い乾電池、増えたぞ。
流石にダイソーのは無理だと思うけど、エネループでなくとも、そういうのを利用して5年ごとに見直せば済む話。
それこそ使わなかった時のリスクヘッジだろ。
エネループをやたらと強制する方がおかしい。
安いリュックを馬鹿にしてるやつもそう。
壊れやすいリスクだけを提示して、持つのは個人の自己責任でいいじゃない。
ソイジョイが口に合わなくて安いトップバリューが口に合っても良し。
ロングライフでなくても、トップバリューをオヤツで回していけばよし。
貧乏貧民と呼ばれても結構だ。


119:M7.74(関東・甲信越)
11/10/28 12:26:35.09 vHnQM8BTO
>>118に同意
でも、こんな物もあるよ(高価でハイスペックな物)って情報を貰えるのは有り難い。
各々で判断し、選択肢が増える訳だから。

120:M7.74(三重県)
11/10/28 15:44:45.83 Ym0xobto0
予算がないなりにできることからやればいい。
2000年問題のときを備蓄元年にこつこつやってきた。
食料品、日用品はひとつふたつと買い置きしてローテーションを組む。
テント、寝袋、コンロ、大きなものは年間の予算の中から買っていく。
2011年、今年を備蓄元年にしたらいい、来るべき日は明日かもしれない、3年、5年10年後かもしれない。
何事もなければ万々歳と考えて、今日から電池2個でも3個からでもやればいい。

121:M7.74(東京都)
11/10/28 20:26:50.22 jZZ+dX/f0
安いだの高いだの…
不味いだの美味いだの…
なんだが有益な情報ないので見ていてつまんないww

122:M7.74(青森県)
11/10/28 21:07:03.22 ZDXOb8hZ0
そう?ホットケーキの話とかカロリーメイトと類似品の味比べとか乾電池とか、参考になってるよ。

123:M7.74(宮城県)
11/10/28 22:17:24.26 RDcOp06a0
ツールにこだわる人も多いけど、実際に被災すると食べることのほうが重要度高いから
決してスレ違いじゃないし、大事なことだよね。

何気なくダイソースレ見てたら、乾電池破裂のレスがあったよ。
スレリンク(shop板:341番)

124:M7.74(チベット自治区)
11/10/28 23:37:01.22 yBlLGuDG0
コーナンの工事現場用品コーナーでスカイトイレなる男性用小便器(2480円)を
見つけたんだけど個人で持つのは保管場所と排水処理のノウハウないと厳しい感じだけど
人が集まる施設で下水がやられてる場合一時しのぎに使えそう
運搬も楽そうだし

URLリンク(www.tougu.co.jp)


125:M7.74(東京都)
11/10/29 00:25:28.63 kMst8YlX0
ぶたくん、ハピバースデーだね

126:M7.74(関西・東海)
11/10/29 01:38:48.97 DNH4kD3jO
ぶたくんと誕生日一緒だ!

127:M7.74(SB-iPhone)
11/10/29 02:20:25.82 LoXUW9PO0
ブタくんが人生の生き甲斐を一つ失ってほうけて無い事を祈る…

128:M7.74(芋)
11/10/29 06:33:24.40 95ggXMA40
>>123
もうずいぶん昔の番組で、ダイソーの売れ筋を紹介していたが、意外にも一位が乾電池。
そういや、電池コーナーはレジ前に陣取ってるもんな。
乾電池市場全体のどの位の割合がダイソー電池か興味あるな。
俺も1シーズンで毎年交換する電動灯油ポンプの電池はダイソーのだ。



129:M7.74(東京都)
11/10/29 11:32:43.23 hQBzwSLn0
>>123
本当に食べることだけが重要か?
氷点下になったらいくら食べ物がいくらあっても防寒具その他もろもろが無ければ凍死する。
それを踏まえてスレタイに複合的な事が色々まとめがあるのに…
それを読まずに情報交換しているようなので見ている方としても何をわかりきった事を何時までやってんだ?となる…
まあ、ただの雑談が楽しいのであればそれでも良いのだが・・・
まあ「人それぞれ」という言葉をよく使っているようだが…
見方によれば「人の意見は聞かん」っと言っているように聞こえるので、
これ以上はもうレスしても無駄なようなのでやめときます。
では検討を祈ります。

130:M7.74(千葉県)
11/10/29 13:48:33.41 +KID2ES+0
食べること「だけ」が重要って言ってる人は居ないと思うけど…

殆どの人は、人の意見を聞く気があるからスレに来てるんじゃないかと。
譲れないところや、どの意見を取り入れるかはそれこそ「人それぞれ」
だから勉強になるし、面白い。
他人は思い通りにならないし、流れを見て('A`)になるのも自由だけどね。
ツールの話はもう一個のスレで濃く展開されてるから、いんじゃね?
スレの趣旨に沿ってさえいれば、どんな話もありがたいよ。

131:M7.74(宮城県)
11/10/29 13:49:23.25 yhsB5dlw0
>>129
そんな簡単に凍死しないよ(笑)

132:M7.74(神奈川県)
11/10/29 13:56:54.88 4+HbahIH0
>>131
夏山だって低体温で死ぬというのにw
疲労凍死というのを知らないの?
凍死ったって凍って死ぬばかりじゃないよ。

133:M7.74(内モンゴル自治区)
11/10/29 14:50:48.25 9w9bru4JO
備蓄用の石油ストーブ購入しました
 
我が家の暖房は、エアコンとコタツだけなので、311の震災での停電では、寒い思いをしたので購入しました。
 
現在石油ストーブは品薄状態らしいです

134:M7.74(芋)
11/10/29 15:49:07.03 oI6qIrIO0
>>129
点灯の石油ストーブ見た?
もう売り切れで全然置いてないよ!
迷った末一個買っておいてよかった。
まだ開けてないけど。

石油ストーブでできる簡単料理、知ってる方いたら教えてください。

135:M7.74(芋)
11/10/29 16:02:21.65 oI6qIrIO0
石油ストーブの天板で、ホイルに包んで焼き芋やじゃがバタができるから、冬場は芋系の備蓄を強化したいな

と自己解決レス

136:M7.74(芋)
11/10/29 16:05:25.19 oI6qIrIO0
>>128
だったら、豚くん誕生日おめ!とか言って馴れ合ってる能天気に何か一言あんだろ

137:M7.74(芋)
11/10/29 16:06:15.16 oI6qIrIO0
>>129
の間違い。

自分自身に思いきり突っ込んだわ

138:M7.74(千葉県)
11/10/29 16:30:23.23 +KID2ES+0
>>134
焼き芋いいよね焼き芋、干し芋炙るのも美味しいよ、ゆでたまごも。
あと餅!切り餅焼こうよ!
粉末のマッシュポテトに塩コショウと片栗粉混ぜて、
その上から適当に水入れて丸めてホイルで蒸し焼きってのも美味いよ。
弁当用のアルミカップでホットケーキ焼くと焦げないからいいよ。
冷凍しといたあまりご飯で焼きおにぎりとか、イカの一夜干し炙ったり、
ホイルの上でトーストとか卵焼きとか、皿も片付けも要らないよ。
小鍋にホットミルクや、水と酒粕と砂糖入れて溶かして甘酒とかも。
おでんなんかの放置煮込み系にはすごい威力発揮するし。

石油ストーブはネ申

139:M7.74(静岡県)
11/10/29 16:38:50.05 lM5lrOEs0
石油ストーブは直下型地震が起こったら怖いよ
今はみんな節電のことしか頭にないんだろうな

140:M7.74(広島県)
11/10/29 16:42:18.02 +0QzR/1f0
>>134
卵とレトルトカレーを一緒に温める。
ゆで卵付きカレー、豪華やろ!

141:M7.74(宮城県)
11/10/29 16:45:24.49 mTzFE/kz0
>>134
酒粕(板状になってるもの)をストーブで炙って食べると
冷えた身体がぽかぽかになるよ。
好みはあると思うけど、冬に暖をとりたいときにはおすすめ。

142:M7.74(千葉県)
11/10/29 16:52:37.43 +KID2ES+0
>>139
うちのは振動で火が消えるよ!

143:M7.74(芋)
11/10/29 17:05:55.91 oI6qIrIO0
どのレスを読んでも、今食べたくなるものばかりだ

144:M7.74(芋)
11/10/29 17:08:56.70 oI6qIrIO0
>>138
切り餅を醤油つけた海苔巻いて食いたい
非常時はのどにつまらせないよう注意して食いたい


145:M7.74(大阪府)
11/10/29 17:12:12.10 NmZGmyC20
>>144
餅は危ないよな
蒟蒻ゼリーより確実に危ない
意外と日持ちしないし
保存食じゃないから仕方ないけど
でも美味しいし高カロリーだから非常時には重宝すると思う

146:M7.74(茸)
11/10/29 17:15:57.11 x6IH7NQs0
>>141
板状酒粕なら、水に溶かしたやつを温めて砂糖を適量入れた
甘酒にしたほうが良いかも。

147:M7.74(茸)
11/10/29 17:23:00.03 zs3hOmOV0
石油ストーブ大活躍なんだな。

セカセカ忙しい日本だから、朝のうちに昼の飯に向けて温めておくっていうスローライフ的な要素も魅力だなぁ
レトルトカレーだけで充分に楽しめそうだ。楽しむ…ってスレチかもしれないが。
購入してまだ開けていない石油ストーブ、開封しようかな。

148:M7.74(広島県)
11/10/29 17:27:32.54 +0QzR/1f0
マッシュポテトの粉作りに挑戦していたが、蟻んちょがたかって
あえなく失敗。
やっぱりネットをしたほうがいいみたいだな。

昨日、金スマの一人農業で干し芋作ってたけど、じゃが芋もあの要領で、
干せばいいのかもにゃ。

149:M7.74(宮城県)
11/10/29 17:32:06.53 mTzFE/kz0
野菜や果物って干すとビタミンが増すからいいんだよね。
他の栄養素もそうなのかな。
乾飯はよく出てくるけど、他の昔ながらの保存食っていうのも見直すといいね。

150:M7.74(芋)
11/10/29 17:42:15.53 95ggXMA40
干し椎茸なんかも使えそう。
栄養は大事だし。

151:M7.74(新潟県)
11/10/29 18:07:31.85 1MPEYZoU0
あぁ、干し椎茸はいいよ。
特に紫外線に当てたやつが。

ビタミンDが増えるから。

152:おぢさん(東日本)
11/10/29 19:33:17.17 6yFWh5Q70
石油ストーブは長時間つけてる事が多いので、煮込み料理とかいいよ。
あづき煮てぜんざい(お汁粉)とか、シチュー、カレーとか。
毎年年末になるとぶたくん、もとい、豚肉の角煮作ってる。

153:M7.74(内モンゴル自治区)
11/10/29 19:55:30.59 X7kqZJQ4O
お汁粉とぜんざいって同じものなの?

154:M7.74(SB-iPhone)
11/10/29 20:05:20.39 oBOdvw6JI
へぇー、うちも非常用に灯油ストーブ買ったんだけど、
確かに常に温かい飲み物飲んだり、料理の下ごしらえしながら、
ぬくぬく出来るなんて幸せかも!



155:M7.74(愛知県)
11/10/29 20:15:33.28 VWMjFOtNP
余震の心配がなけりゃ、石油ストーブ調理もいいんだけどねぇ・・・

156:M7.74(広島県)
11/10/29 20:16:52.62 +0QzR/1f0
ポトフなんかいいと思う。
じゃが芋やニンジン玉ねぎなんかを丸ごとぶちこんどくだけ。

でも言うほどストーブで料理でけんよ。
火加減調節できんから、しょっちゅう見てないといけないし。

やっぱ湯をわかす!
次々、ペットボトルや魔法瓶に入れて保存して
湯たんぽや洗顔や料理に使いまわす。
これに落ち着くだろな!

157:M7.74(芋)
11/10/29 20:30:12.97 95ggXMA40
まぁ、本来は暖房器具だからねw
でも、家庭の電化が進んで、暖房器具から火が見えにくくなって、火も見たことのない子どもが学校のアルコールランプの火を手掴みして火傷したとかどこかに書いてあったけど、
火を熱いもの、使い方により危険な物として体で覚える為に、永遠になくしちゃならない身近な器具なのかもしれないね。
そういう意味で今回見直されてるのは、いいことかも。

158:M7.74(芋)
11/10/29 20:34:49.24 95ggXMA40
子供の頃、雪で停電なんてことが割と多かった気がする。
暗闇の中で家族で石油ストーブに固まって暖をとって、停電でご飯が炊けなかったから石油ストーブで干し芋とか焼いて幸せだったのを思い出した。

159:M7.74(広島県)
11/10/29 20:39:19.12 +0QzR/1f0
ほえ~
うちなんか何十年もずっと直火のストーブだから当たり前だけど、
世間はそんなことになってたか。

んでも6年位前に北陸のほうに派遣で数ヶ月滞在したときは、
一人に一台、新品の石油ストーブあてがわれたぞ。
周に一回、灯油もアパートに運んできてくれた。
ワンルームについてるエアコンよりずっと暖かくて空気も柔らかくてえがったわ。


160:M7.74(SB-iPhone)
11/10/29 21:20:34.58 LoXUW9PO0
>>145
餅、日持ちしない?
個別包装してるヤツは賞味期限12ヶ月程だよ?
充分じゃ無い?
去年の暮れに買ったのがまだあったので先ほどぜんざい作ってたべたよ。
普通に美味かった。
今年は1kg入りのを10袋購入。加熱時間短くて済むから調理楽だし重宝するよ?

161:M7.74(新潟県)
11/10/29 21:32:08.34 +ZOMg5qJ0
先日、アルファ化米について質問したものです
アウトドアショップにて購入し、さっそく試食しました

結果、独特の匂いに耐えられず、却下することにしました
みなさんは、あの匂いに耐えられますか?

おいしい保存食って、ないんですかね

162:M7.74(青森県)
11/10/29 21:36:59.73 WnKHij5A0
>>161
缶詰

163:M7.74(芋)
11/10/29 21:37:37.57 f+rLZdOr0
うちの田舎では、切り餅は手製で、大きく固めた餅を、食べやすいように切って食べるんだけど、それだと冬場でも2~3週間で青いカビが生えるんだよね。
それでも、青カビを包丁の背で削り取って揚げ餅にして塩振って食べると、外側カリッと中がトロッとしてマジ旨いよ。
日持ちさせるなら、市販の真空パック製品だね。

164:M7.74(内モンゴル自治区)
11/10/29 21:41:25.32 KmZfqJlRO
>>161
レトルト食品、カロリーメイト、餅、缶詰め、パック牛乳、パック豆乳、魚肉ソーセージ、ドライフルーツ、ミックスナッツ

165:M7.74(大阪府)
11/10/29 21:41:30.90 NmZGmyC20
>>160
市販品はそんなに長期保存できるのか、情報有りがとう
うちは餅つき機で作るから知らなかった

>>163
餅に生えるカビは発がん性物質を生成する種類があるから、加熱しても絶対食べちゃダメだ

166:M7.74(芋)
11/10/29 21:52:15.43 f+rLZdOr0
>>161
まぢ?
カビはえたら喰うのやめるわ。

167:M7.74(大阪府)
11/10/29 21:59:22.73 NmZGmyC20
>>166
アンカーミスでしょうか?
心配ならこちらを
URLリンク(www.shokusan.or.jp)

専門的すぎるのが難点ですが、詳しく書かれています

168:おぢさん(東日本)
11/10/29 22:24:12.91 6yFWh5Q70
>>153
あづきの粒が入ってるのがぜんざい
粒が無くて文字どおり汁なのがお汁粉

だけど地方とか家によっては使いわけてない事が多いみたい。
我が家は粒があろうがなかろうが"お汁粉"

169:M7.74(広島県)
11/10/29 22:25:52.22 +0QzR/1f0
餅は暮れに餅つき機でついたら、半分はすぐ冷凍する。
まだあるけど、昨日鍋に入れたらうまかったわ。
搗き立てを大根おろしと醤油でたべるのが、んまいのなんのって!

170:M7.74(茸)
11/10/29 22:27:04.46 ++3o4Mf40
無菌状態でついた餅を、無菌状態でパックしてやれば
長持ちするんだけどね・・・

蒸したもち米はほぼ無菌状態なんだが、それをついて
整形するときに菌が練りこまれるのが問題なんだそうだ。
と、日本陸軍糧秣省の主計将校氏が言ってた。

171:M7.74(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 22:30:16.32 AGO8ZFRO0
>>161
アルファ米は、それだけを食べるなら五目やピラフなどの味付きのものを選ぶ。
白米ならレトルトカレーをかける。最近加熱不要のカレーもあるし。
まあそれでも食感とかは炊きたてに比べたら劣るから、気になる人は気になるかもね。

172:M7.74(愛知県)
11/10/29 22:46:04.26 VWMjFOtNP
>>170
缶詰と同じ手法で、パックした後に加熱殺菌するんじゃダメなんかねぇ
鏡餅でそういうヤツがあったハズなんだが

173:M7.74(新潟県)
11/10/29 23:11:44.70 +ZOMg5qJ0
>>171
明日、ピラフ買ってきます

174:M7.74(広島県)
11/10/29 23:16:54.49 nqVdQs1z0
高くてまずいアルファ米の必要性がわからん。
出始めの頃、サタケのマジックライスを付き合いで買ったが、
世にもまずくて臭い代物だった。
父親が自衛隊であまった缶詰の赤飯を時々持って帰ってたが、
ああいうのでいいのではないか?
赤飯は嫌いだけど、あれは結構うまかったな。

175:M7.74(宮城県)
11/10/29 23:19:59.58 qHRVMra90
>>161
五目ご飯みたいな炊き込み系を避難所で何度か食べたけど、
昔のアルファ米の印象からすると、格段に美味しくなってたよ。
灯油なくてお湯が沸かせず、水で戻したものだったけど、
何日かぶりの米だったこともあって、とっても美味だった。

災害のときって、普段あるものがないから、味にうるさい人も
みんな平気で食べてましたね。

176:M7.74(西日本)
11/10/29 23:26:32.69 tiXkoXSR0
>>161
私の知っているところで知人からの評判がよいのは
・レトルトご飯なら 新潟の「たかの」ってメーカーのご飯シリーズ よかったですよ。
臭い少なめ
・歯が丈夫ならスピナの 堅パン 練乳が効いていて優しい味の超ハードビスケットだと思ってください。

ところで「おいしさ」の感じ方は人それぞれ。
日ごろ口にしていて保存期間の長いものを備蓄するようにすると
避難先でストレス緩和につながるかもしれません。
あれこれ試してみてよさげなものあれば教えてください。

参考:
おすすめの非常食 7食目
 スレリンク(disaster板)



177:M7.74(芋)
11/10/29 23:37:31.20 f+rLZdOr0
>>167
アンカーミスごめん!
難しいけど、除去が困難ということと、一番はカビの生えない環境をつくることみたいだね。

178:M7.74(芋)
11/10/29 23:44:43.63 f+rLZdOr0
>>175
被災の現地では、普段持ってなかったもので震災後改めて用意したものとかある?
あれがあればもっと、快適だったとか。
上をみたらきりがないが、これだけは準備しとけというやつなど教えてほしいな。
あまりマニアックでないものを。

179:M7.74(宮城県)
11/10/30 00:00:47.79 JpFbs/kO0
>>178
いまぱっと思いつくものだけ列挙するよ。
・イヤホンつき携帯ラジオ(スピーカーだと周囲の雑音もあって聞き取れないことあり)
・米(残り3キロくらいのとき地震きて買えなくなった。今は常に予備10キロを買い置いてる)
・荷台つき自転車(カゴだけじゃ荷物や買った物が十分運べないので、後ろに荷台あると機動力大)
・パズル本(行列待ち時間とか、何か辛いとき無心になれて時間もつぶせる。ダイソーの100円の本買った)
・携帯用コップや器(炊き出しがあっても紙のコップや器が在庫切れというシーンがあった。持ってない人はもらえない)

180:M7.74(芋)
11/10/30 00:10:01.93 ZxVteEum0
>>179
やっぱリアルだなぁ、、、
自転車は荷物固定するゴム縄も普段からあればいいね。
容器がなくて炊き出しがもらえないのは避けたいね。
給水の容器とか、入れるものがなければ受け取れないよなぁ。

181:M7.74(宮城県)
11/10/30 00:15:15.81 JpFbs/kO0
>>180
ああ、それそれ。
ホームセンターいっても、自転車用荷台と荷物用の紐は売り切れてました。

182:M7.74(茸)
11/10/30 07:23:16.15 VZOlbFu80
自転車ならパンク修理キットもあった方が心強いかも。
イザというときにパンクするもんだし、道路のひび割れでパンクしやすいかもしれないし。

183:おぢさん(東日本)
11/10/30 07:34:49.94 CSIkw0RG0
>>177
お餅のカビはカビの生えてる部分(青い部分)だけくりぬいても、実は内部に菌糸(?)だかの根っこがはびこってるのでほぼ全滅って言ってたような。

おぢさん「お餅のカビは食べても平気」の時代の人だから、青いとこだけ取って(おいしくないから)結構食べてしまっていたよ。。。

お正月の鏡餅は鏡開きまでの間に絶対カビてたもん。
今では風情ないけど無菌充填のパック鏡餅だ。

「食べても平気」は、今で言う「食べてもただちに影響はない」って事だったんかな?

184:おぢさん(東日本)
11/10/30 07:46:46.42 CSIkw0RG0
>>182
ぢてんしゃのパンク修理はぢぶんで一回経験しとくといいね。
直ったと思って再走行後すぐにまたパンクして再度中からチューブ出そうとしたら中でチューブがよじれてた、とかあるし(おぢさん、経験者…)

というか、実際は直せる人に修理キット渡してやってもらうようになるんだろうね。
ぢどうしゃのタイヤ交換でも自分でできないでヂャフ呼ぶ人が多いっていうし

185:M7.74(埼玉県)
11/10/30 09:36:49.69 dEvCQ9Hd0
自分の子供の頃は、家族が平気でカビ餅喰ってたけど、
毒性云々以前に自分は臭いで嫌だった。

まぁ、戦後の食料難を経験してるような世代だと、
少量の食いものでも粗末に出来ないんだと思うけど。

一番変質しにくいのは、個包装の真空パックじゃないかな。

186:M7.74(茸)
11/10/30 09:43:57.47 4ro5rWHr0
おぢちゃんの周りのカビ餅を食べてた人で、カビが原因で病気になったと思われる人はいる?

187:M7.74(関東地方)
11/10/30 14:00:37.77 DIC8ezbFO
おらもカビ餅は削って食べた世代だけど 腹壊したやつ聞いたことがない。
食っても平気だよ。


188:M7.74(芋)
11/10/30 14:28:40.07 md85mz7A0
いや、上の文献みたいなやつを見ると、摂取後の発がん性云々言ってるから、長期的な影響が心配。

189:M7.74(宮城県)
11/10/30 15:06:04.82 her7oJYc0
発がん性物質は、他にもたくさんあるわけで、
餅のカビが原因で、とか特定できないんじゃないの?

190:M7.74(広島県)
11/10/30 15:18:29.13 5z5Di+FU0
あのカビた餅、食わされるの嫌だったな。

191:M7.74(SB-iPhone)
11/10/30 16:03:58.12 GdIPNwY40
餅カビに限らず、カビの毒は熱でも分解されにくい物が多いので
油で揚げても毒はほとんど減らないようです。

192:M7.74(SB-iPhone)
11/10/30 16:33:43.79 1s/SGKnq0
>>189
放射性物質と同じでただちに影響は~だけど気をつけなくちゃいけないのかもね

193:M7.74(芋)
11/10/30 16:37:01.63 lQiGtK6A0
生命に関わるといえば、話は逸れるけど、前に誰かが『救命救急講習ごとき』などとバカにしていたけど、
心肺蘇生法やAEDの扱いを知ってるのと知らないでは、素人でもえらい差だと思う。
救急車が来るまでに指をくわえて病人を眺めているか、僅かな行動を起こせるかで、救命できる確率は変わってくるから、テキスト講習代の数千円払ってでも受けた方がいいよ。
知らないと、意識や脈の確認もせずにいきなり心肺蘇生したりAED使ったり、危険なことに繋がるし。
心臓マッサージはどの部位をどんな感覚でどのくらいの力でやるとか、身体で覚えられる。
近くの赤十字病院や赤十字社支部で年に数回開催してるから、赤十字のホームページをチェックしといて損はないはず。

194:おぢさん(東日本)
11/10/30 16:38:39.66 bV0SkRGz0
>>186
言われてみれば、おやぢは胃ガンやってる(早期に見つけたので胃を3分の1位切って完治)。
その後に腎機能が落ちて人工透析。
最後は脳腫瘍でした。

でもお餅のカビが原因だとは思わないなぁ。

父方はどうもガンの家系らしいから、おぢさんもガンには気をつけなければ。。。

195:M3.70(福岡県)
11/10/30 17:35:27.62 uEgL6VBy0
ひび割れるくらい乾いた餅のカビでしょ。
目に見えて変質した部分を削り取れば大丈夫。
奥まで菌糸が到達するのは難しいと思う。

196:M7.74(広島県)
11/10/30 17:46:47.44 5z5Di+FU0
今日も鍋!
餅食うどーーー!!!
ヒヒ

197:M7.74(内モンゴル自治区)
11/10/30 18:34:50.60 K1tjTmNNO
>>193
今日上級救命講習会受けて来ましたよ
 
私も救命講習会は皆が、受けるべきだと思います。

198:M7.74(芋)
11/10/30 19:01:25.58 ZxVteEum0
>>197
お疲れ様!
受けると身体も疲れるよね。
餅鍋でも食いつつゆっくりして下さい。
ほんとに全員が受講して欲しいよね。

199:M7.74(広島県)
11/10/30 22:50:02.98 5z5Di+FU0
豆炭こたつ  
 
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


(金玉ブログより)

200:M7.74(大阪府)
11/10/30 22:59:22.88 m+E2rd8I0
>>199
つけっぱなしで寝ちゃうと確実に一酸化炭素中毒死するだろうな

201:M7.74(広島県)
11/10/30 23:11:02.46 5z5Di+FU0
>>200
被災生活が辛くなったら一石二鳥じゃん。

202:M7.74(神奈川県)
11/10/31 01:47:43.71 F1MaEMzO0
>>179
ありがとう。とてもリアルで参考になります。

203:M7.74(愛知県)
11/10/31 06:46:16.02 gm/qcMWxP
>>200
燃え尽きるまで消せないし、
またそれでも何の問題もない。

204:M7.74(広島県)
11/10/31 08:15:33.99 wox+iLqo0
311震災を予言した全米最強の超能力者ロン・バード
「日本は地球規模の変化に飲み込まれる」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月9日
Japan is in for big earth changes shortly
日本は間もなく地球規模の変化に飲み込まれる。
URLリンク(twitter.com)

10月16日
Japan this is goin to be some ride,
I want to spend more time there to help and warning when needed I love Japan Peace Out !!!!
日本は現在進行中だ。必要ならもっと時間をかけて警告を発し助けたい。日本が大好きです!
URLリンク(twitter.com)

12時間前
@ilovemassage777
theres a lot going to be going on the worst is not over
もっと最悪の事態になる。それは終わってない。
URLリンク(twitter.com)

12時間前
@ilovemassage777
more tsnami more radiation im gonna be looking for lost dogs
need you alls help ill post pics tonight
もっとひどい津波、放射能、救いを求める人々が見える。今夜そのイメージを書き込みます。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter)

205:M7.74(広島県)
11/10/31 08:19:01.86 wox+iLqo0
今日、一年分の米、200kgが届く予定。
こっちは津波はこないだろうし、火と水さえあれば食料はなんとかなるにゃ。

206:M7.74(大阪府)
11/10/31 09:33:09.20 JWSnCyqP0
>>203
練炭自殺と一緒だろ
換気してれば当然問題ないのは解るけどね

207:M7.74(内モンゴル自治区)
11/10/31 11:14:47.76 X+6v0fZIO
冬に備えて医薬品とドリンク剤を買っておくわ。地震が関東で起きたら間違いなく全国的に品切れになるからな。
特に頭痛薬(痛み止めに有効)と胃腸薬、整腸薬(食中毒の時に必須)、湿布はオススメだぞ。

208:M7.74(SB-iPhone)
11/10/31 13:35:04.51 noO2xuXB0
>>207
総合感冒薬もね
最悪ビタミン剤がわりになるし
口内炎が異常発生したのそれで治したよ

209:M3.70(福岡県)
11/10/31 17:10:00.10 FQ4AuMb80
>>204
> 「霊感の表現すべてを信じてはなりません。むしろ,その
> 霊感の表現を試して,それが神から出ているかどうかを
> 見きわめなさい」。(ヨハネ第一 4:1)

オカルト―人々が引かれるのはなぜか
URLリンク(www.watchtower.org)
2ページ目

210:M7.74(茸)
11/10/31 18:12:35.22 48c5GbDk0
正露丸必要だな。
俺の場合、風邪が喉からくることが多いので、のど飴とかイソジンなど、この辺りは一個くらい余分に持っておきたい。
虫歯も、意外な時に痛み出すもんで、早い段階で治療していきたいね。

211:M7.74(広島県)
11/10/31 18:15:25.75 wox+iLqo0
わかってるよ!
霊能的なことの大部分はいかがわしいよ!
>>204の霊能者だって自己管理できないブタだし胡散臭いけど、
情報として意識の隅に留めておいて損はないだろ!

いろんな災害を普段から意識してシュミレーションしとくことによって、
実際にことが起こった時にすぐに体が動くんだぞ!
わかったか!?


212:M7.74(広島県)
11/10/31 18:19:47.34 wox+iLqo0
>>210
歯痛はもっとも恐ろしい!
治療はしてるが、根っこが膿んだらどうにもならん!

備蓄に歯を抜く用のペンチも用意しておいたほうがいいぞ!
知り合いの歯医者が戦争に行って兵隊の歯の治療を行っていたそうだが、
神経を抜くときは押さえつけて「目から日が出るぞ!こらえろよ!」と言って抜いたそうだ。w

213:M7.74(茸)
11/10/31 18:21:04.13 48c5GbDk0
気をつけておくって意味で、話は聞いておいて損はないと思う。


214:M7.74(広島県)
11/10/31 18:27:27.23 wox+iLqo0
>>213
だよな!

>>212は麻酔がない状態で歯の治療を行ってたらしい。
歯の痛みに比べりゃ、腹痛や頭痛なんて堪えるの屁の河童だもんな。
キシロカインや注射器も備蓄できる奴はしといたほうがいいかもな!

215:M7.74(埼玉県)
11/10/31 18:49:49.07 7W4cP0NT0
非常時においてのイソジンはかなり万能

216:M7.74(茸)
11/10/31 18:52:05.15 48c5GbDk0
だよね

217:M7.74(茸)
11/10/31 20:03:14.98 AYylbYRT0
>>215
飲むのはやめとけ。

218:M7.74(大阪府)
11/10/31 20:24:43.13 JWSnCyqP0
常備薬といえば置き薬が昔は定番だったんだけどな
使わなければタダだし、古くなれば交換もしてくれるし

219:M7.74(茸)
11/10/31 21:43:48.03 TIhCDYLN0
ホッカイロと切り餅買ってきた
2013年2月までの賞味期限

220:M7.74(広島県)
11/11/01 01:37:24.99 SBvWRDiv0
クレカは2013年が有効期限だ。
永久不滅ポイントなるものが商品と交換できるそうなんだが、
焼肉用黒豚とか、しゃぶしゃぶ用黒豚とか、おいしいのかにゃ。
高知の鰹のたたきがおいしそうなんで交換しようと思ったら、
宅配の刺身は気持ち悪いからやめれと言うけど、まずいのかな。
地震が来る前になにかに交換しとかな。
無添加のジャムとか備蓄用によいかな。
ホットケーキにかけたらうまいよな。

あ~はやくじしんこいうそ

221:M7.74(チベット自治区)
11/11/01 01:59:11.33 mdSWcwE10
>>218
備蓄のシステムとしてひとつの理想的な形だけど
消費者の関心度に需要が直結してる現実だと厳しいね
災害等をどこまで先読みできるかにも左右されるし
防災用品で実際にやるとしたら単価が安い物でごまかされそう



222:M7.74(WiMAX)
11/11/01 06:07:12.91 eQVyrs9w0
(´・ω・`)お早うがな。

223:M7.74(千葉県)
11/11/01 08:28:27.14 zqX5ekgH0
(´・ω・`)ノシ おはようがな

224:M7.74(香川県)
11/11/01 19:16:42.20 dkIeuJ9Z0


225:M7.74(大阪府)
11/11/01 19:41:36.81 X0JQ+eiU0
アルファ米うまい

226:M7.74(茸)
11/11/01 19:50:30.66 Es3RvcX80
はぁ 備蓄したインスタントラーメンの消費期限が過ぎてしまった…

227:M7.74(内モンゴル自治区)
11/11/01 20:00:30.70 JF+sWZ24O
トイレットペーパーとレトルトカレーを買った。
今はいろんなこだわりカレーがあるんだな。
でも被災して食いたくはないな。


228:M7.74(愛知県)
11/11/01 20:19:36.82 4P2GN+rP0
ちょっと高かったけどサバイバルフーズのチキンシチューとクラッカーを買った。
賞味期限切れが無いようなものなので、何度も買い直したりするよりは安上がりと判断した。
炭水化物に偏りがちの非常食なので、どうしても野菜系の備蓄が欲しかった。
ほんとは短い期限の食料でローテーション組めばいいんだけど、家の人の理解が足りない
のと、自分でマメに食べる自身がないのであきらめた。

229:M7.74(大阪府)
11/11/01 20:56:13.40 X0JQ+eiU0
レトルトカレー寒いときは美味しい水入れてスープみたいにしてもいけるし

230:M7.74(東京都)
11/11/01 20:57:20.96 TZ/eF9xA0
>>207
リップクリームもあるといいよ。
これから乾燥する季節だからね。
乾燥しすぎるとくちびるヒリヒリしてくる、これって結構辛いもんだわ。

231:M7.74(芋)
11/11/01 21:05:39.47 DuYIufrV0
>>229
カレーうどんが食いたくなる

232:M7.74(広島県)
11/11/01 21:55:22.46 SQhObjhy0
備蓄商品の値段を気にするより、普段の生活を色々工夫を凝らすほうがいいんだけどな。
備蓄商品を買わずとも、今は備蓄できるものが溢れてる。







233:M7.74(中国地方)
11/11/01 22:01:14.26 L8mYJFp90
>>232
そう言っているのに、ここの連中には理解出来ないらしい。


234:M7.74(東京都)
11/11/01 22:02:34.89 TZ/eF9xA0
常に持ち歩く用の飴ちゃんでおすすめありますか?

235:おぢさん(東日本)
11/11/01 22:59:52.76 RZrE5lrl0
>>226
インスタントラーメンやカップ麺って賞味期限そんなに長くないんだよね。
麺を乾燥させるのに油で揚げてるから酸化して臭くなる。
ノンフライ麺だとマシなのだろうか?

236:M7.74(茸)
11/11/01 23:03:30.86 JAyWmeTE0
パスタとか乾麺?なら一年はもつよ
最悪お湯なくてもかじってたら食えるかなあ

237:M7.74(宮城県)
11/11/01 23:30:55.12 OOkgJO/V0
パスタは細いほうが災害時は有利よね(熱源節約)

238:M7.74(チベット自治区)
11/11/02 00:24:11.93 TZs7GAy70
前TVで蓋ができるホットプレートでパスタ茹でてて水の節約してたけど
温度管理が難しそうで最終手段にしかなりそうにない


239:M7.74(宮城県)
11/11/02 00:31:12.24 rvMCEesO0
>>238
電気使えるなら、レンジでパスタゆでる容器使うほうがいいね。
ホットプレートって水はったら沸騰するのかしら。

240:238(チベット自治区)
11/11/02 01:34:03.85 pq3FFd160
>>239
うん。電力消費も安定電力がいるから電子レンジが使えるなら楽だし確実だね

水分は温度設定が200度くらいいるらしいからスチーム状態になんだろうし

ホントはカセットガス用ので出来れば理想だけど
温度と水分量とパスタ量の調節で苦労するより鍋で茹でる方が楽という現実だからね


241:M7.74(関東・甲信越)
11/11/02 07:29:31.00 X1eFoSrg0
備えてるか?
福島第一原発2号機、核分裂の可能性
スレリンク(news板)

242:M7.74(宮城県)
11/11/02 10:19:18.94 VZyPfGmg0
パスタゆでるのは、お湯を注いでしばらく待つっていう
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのも悪くはないと思う。
お湯を沸かす手段なら、ガスでも電気でもカセットコンロでも石油ストーブでもと色々用意
できるし。

俺は普段使いと色々料理に使えることも考えてこっちにした。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
パスタは標準時間+3分で普通にできた。

243:M7.74(広島県)
11/11/02 10:58:18.59 KSOwKap00
>>242
おまえ銭失いのパターンやな。
2つとも使い勝手悪くて使わんと思うわ。
そんな方法で作ったパスタは激まずそうだし、
第一、そうまでしてパスタを食うこともなかろうw

保温鍋だって使う料理限られとるし、場所とってかえってまんどくさいだけやろ。
保温調理なら、発砲スチロールの箱で充分。
鍋に毛布巻いて、蓋付き発泡スチロールに入れとけば、
立派な保温料理が出来るぞ!
色んな鍋を使いまわせるしな!

保温鍋買うくらいなら圧力鍋のほうが100倍使い回しが利く!



244:M7.74(広島県)
11/11/02 11:06:22.99 KSOwKap00
この間、30年物のフィスラーの圧力鍋が壊れたんだが、
もう部品がなくて修理ができないらしい。
これで作った筑前煮なんか、最高だったんだがな!
一度、圧力鍋で筑前煮作ってみ。
味が染み渡ってみんなおいしい言うてあっという間になくなる。

圧力鍋はどこの買おうかにゃ。
新しいの使うの恐いにゃ!


245:M7.74(宮城県)
11/11/02 11:18:32.14 VZyPfGmg0
>>243
毛布や発砲スチロールも考えたんだが、結局めんどうだったので。
俺にはこの鍋は合ってた。かなり活用してる。もちろんそのあたりは人によるんだと思う。
貧乏舌でだいたいなんでもうまく感じるから当てにはならんのだけど、茹であがったパスタは全然問題
なくいけた。
沸騰→放置でOKっていうのが、ズボラな性格にマッチしてる。
より美味しい料理ってことならおそらく圧力鍋のほうがいいんだろうな。米も炊けるし。

246:M7.74(広島県)
11/11/02 11:26:27.33 KSOwKap00
おでんなんかは良さげだな。
ひとつ買ってみようかな。



247:M7.74(広島県)
11/11/02 11:46:53.91 KSOwKap00
やべ、保温鍋ほしくなってきた。
買うぞ!
ばばあのおでん、まずいんだ。
それなのにしょちゅう作るかならナ!

248:M7.74(芋)
11/11/02 11:53:14.63 xryTo4i60
パスタはアルデンテに茹で上げる環境がないうちは作っちゃダメだ

249:M7.74(香川県)
11/11/02 18:50:40.84 9bwYPM940
posyu

250:M7.74(青森県)
11/11/02 19:35:47.52 syQDzAuz0
携帯音楽プレイヤーも必要だよ
リラックスタイムと癒しも災害時は必要

251:M7.74(茸)
11/11/02 19:47:01.98 FZs0x+yA0
>>250
停電してテレビや携帯もできず
iPodで音楽聞いてたなぁ
@岩手

252:M7.74(神奈川県)
11/11/02 20:24:13.73 FhtsFnOi0
カイロと頭痛・解熱剤の追加購入。
あとこのスレで知った「マルタイ 棒ラーメン」てのを初めて買えた。
味も好きだし、麺とスープが同じ鍋で済むのはいいな。

253:M7.74(広島県)
11/11/03 02:51:39.13 k3hvd3bd0
おやすみ

254:M7.74(内モンゴル自治区)
11/11/03 04:53:40.28 PyGtPOxRO
>>253
九州では定番のラーメンだぞ。あっさりスープで美味しい。

255:M7.74(関東・甲信越)
11/11/03 06:38:58.29 GP2IArxSO
私もシャトルシェフの保温できる鍋を5年近く使っていますが、超便利です。
カレーや煮物がとても美味しく作ることができます。
しかし、入れっぱなしにしておくとすぐに腐ってしまうので、出来上がったら保温容器から出して保存したほうがいいです。

256:M7.74(宮城県)
11/11/03 08:27:01.70 9HliCHPa0
保温鍋とか低温調理に使う道具は、あれば便利かもね。
鍋帽子なんかで代用も効くから、お金かけたくない向きはそっちかな。
個人的には炊飯器の保温モードを多用してる。電気必要だけどさ。
ガス止まって調理できないとき、炊飯器料理に助けられたっけな。
炊飯、保温のどちらにしても、通電中は匂い移りはほぼない。
入れっぱなしは匂い移りしちゃう。
もし移っちゃったときはお湯と重曹いれて通電すれば取れちゃうよ。

257:M7.74(関西・北陸)
11/11/03 08:57:46.18 AsW/269vO
>>149
生椎茸より干し椎茸の方が銅の数値高くなるから、干したらミネラル系も増える筈だよ

銅の代謝異常だから普段銅しか気にしないけど

野菜チップスを仕込むか検討中
でも賞味期限短いな
徒歩圏に焼却場あるから自分で干すのは恐いし

銅の入ってないマルチミネラルないかな

258:M7.74(宮城県)
11/11/03 09:54:55.26 zmZkQ5300
>>250
音楽は確かに役立った。
ラジオから流れるアンパンマンマーチで涙が出た。

>>257
バナナチップとレーズンはわりと日もちするから買い置きしてる。でも野菜チップス系は確かに案外賞
味期限短いんだよね。揚げてるのが多いからかな。
海外通販だと銅抜きのもあった。

259:M7.74(チベット自治区)
11/11/03 13:37:26.22 bsFpJ1/k0
>>252
去年、サーモスの水筒に買い替えして保温能力あなどってお茶で何回か舌やけどしたんだけど
棒ラーメンって水筒にそのまま入るならラーメンの携帯が楽に出来そうだね。
棒ラーメンの実物ないから試せないけど

260:M7.74(広島県)
11/11/03 14:25:45.72 k3hvd3bd0
保温鍋を物色してるんだが、悩む。。むむ。
2人暮らしだから、大きさが悩むにゃ。
2,8リットルのでおでんはできるよな?
3,5Lのにしようかと思ったがでかすぎる気がする。。
おでんさえクリア出来れば、デザインは気に入らんがこれが安くていいと思うが。。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

安いからこれかってみようかにゃ。
誰か一緒に買わないか?



261:M7.74(芋)
11/11/03 15:32:25.29 fsppSEnN0
>>260
デザインが1970年代w

262:M7.74(茨城県)
11/11/03 15:54:09.12 eK69sORs0
保温調理器にパスタ用があるんだね、知らなかった
URLリンク(www.amazon.co.jp)

263:M7.74(長崎県)
11/11/03 16:14:37.46 rgtR9RVo0

アマ無線、初心者受験21年ぶり増…災害に強い
東日本大震災以降、災害時の情報通信手段としてアマチュア無線が再び注目されている。

固定電話や携帯電話は災害時に不通になったり、つながりにくくなったりするケースがあるが、
アマ無線は不特定多数に同時に発信し、受信できるのが特長だ。
4月以降、初心者向けのアマ無線4級の受験者は21年ぶりに増加傾向に転じ、
日本無線協会は「自治体や病院職員がまとまって受験するケースも目立つ」としている。

4級の受験者は1990年度には約21万人いたが、携帯電話や
インターネットの普及などで年々減り続け、昨年度は3920人に落ち込んでいた。
同協会の山田弘試験部長(66)は「ピーク時と比べるとまだまだ少ないが、
今年度の受験者数が昨年度を上回るのは確実。21年ぶりに増加傾向に転じたのは、
東日本大震災で、アマ無線の便利さや災害に強いことが再認識されたのではないか」と話す。

東日本大震災では、通話の殺到や基地局の被災などによって、携帯電話が使えなくなったが、
アマ無線はほとんど交信に支障がなかった。岩手県山田町では、アマ無線の資格を持っていた
消防団員が避難所近くで起きた火災を知らせ、自衛隊によって全員が救出されたこともあった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


264:M7.74(芋)
11/11/03 19:13:21.24 kJgT3hgG0
>>262
しかもアルデンテに茹で上がるとか。
こういうのあるんすね。
かなりのお湯の準備(2L)が必要みたいだから、非常時でもパスタがないとだめという人には欲しくなるのかも。


265:M7.74(チベット自治区)
11/11/03 19:28:47.62 gRiPx6Xw0
この2リットルのお湯は鍋かやかんで沸かすんだよね?

266:M7.74(チベット自治区)
11/11/03 19:31:21.80 gRiPx6Xw0
ちなみに、あのツンデレを意識したチベット自治区ではありません。

267:M7.74(庭)
11/11/04 00:14:50.15 qcDsVgDY0
モンベルのシュラフを買おうと思ってるんだけど、羽毛と綿とどっちがいいんだろう
持ってる人いませんか?

268:M7.74(茨城県)
11/11/04 00:53:36.11 /cj7H1d/0
>>260
3.5Lのは、本当に多く出来ちゃうから
人数少ないなら、2.8Lのほうが良いと思うよ。

おでんは試した事ないんだけど、シャトルシェフでカレー作ると
小さい方でも夕飯カレーが3日続き、4日目にカレーうどんになるww
ちなみに、30代夫婦二人での消費ね。

269:M7.74(dion軍)
11/11/04 01:08:42.54 OnEpf2Ob0
>>267
良いのはそりゃ羽毛でしょう
店頭で見ると大きさ・重さ・暖かさが違い過ぎて、羽毛以外を選ぶ気なくすよ
自分はモンベルじゃなくナンガにしたけど

270:M7.74(WiMAX)
11/11/04 06:26:04.55 Tee/7sSw0
(´・ω・`)お早うがな

271:M7.74(内モンゴル自治区)
11/11/04 10:14:50.18 m2sGb4ytO
カセットガスを追加購入した。今のところまだお店に在庫がたくさんあるね。

272:M7.74(広島県)
11/11/04 10:59:34.38 7wihnTUS0
>>268
おーさんくす!!
やっぱこうそうか!
こういうのは大は小を兼ねないよな!
もうちょい色々見てからせいぜい3Lまでのに決めるわ

273:M7.74(広島県)
11/11/04 11:03:00.77 7wihnTUS0
いや、いつも作る鍋ではかってみたら、2,4Lくらいで溢れそうだったから、
2,5Lくらいが普段使いにはちょうどいいかもな!
これでカレー作っても3日くらいはあるからな!

274:M7.74(東海)
11/11/04 12:21:24.12 +5YCW1MtO
折り畳み式のコップや熱ものは使えないけど携帯用紙コップがあるとけっこう便利だった

275:M7.74(芋)
11/11/04 12:35:55.30 sMMCuUsc0
コーヒー飲むときに使う紙コップホルダーが人数分あると、お湯でも紙コップが使えて便利かもしれない
いざとなれば食器がわりに使えるし。

276:M7.74(宮城県)
11/11/04 12:46:12.98 mBh++MN60
中が空洞になってる準耐熱のアルミマグカップは便利だったよ。
お茶もらったり、スープもらったり、アルファ米よそったりもした。
落としても割れないし、カラビナでリュックにぶら下げられるし。
ちなみにダイソーの100円のやつ。

277:M7.74(庭)
11/11/04 15:02:47.73 qOuhADsP0
>>269
やっぱ羽毛ですか
私も羽毛かなとは思うんだけど、寝袋スレだと綿を推奨してるみたいなんだよね


278:M7.74(千葉県)
11/11/04 16:08:26.13 qoxlzYB+0
持ちだしという観点で言うと、羽のほうが格段にコンパクトでぬくいよ。
うっかり湿らせたり濡れちゃった時の乾きもいい。

>>276
二重アルミマグだよね、あれほんとうに便利だ。
シェラカップより持ちやすくて好き。
保温マグほどじゃないけど冷めにくいし。

279:M7.74(芋)
11/11/04 19:20:22.72 AIU4nAR/0
高そうと思ったけど、ダイソーで売ってるのか。
覗いてみよう。

280:M7.74(家)
11/11/04 19:59:40.91 Ibj8j2450
赤ちゃんがいて三人家族なんだけど、
色々ありすぎて荷物が一つにならん

おまいら実用的な持ち出し袋のメーカーと商品名おしえれ

281:M7.74(芋)
11/11/04 20:13:26.84 AIU4nAR/0
風呂敷最強

282:M7.74(愛知県)
11/11/04 20:20:50.20 Uwd5LptzP
>>280
自分も先日から良いモノはないかと漁っていますが、
「ミリタリー」「バックパック」の検索で出てくる軍用ザックのレプリカがコスパ高そうです。

自分用には75L,嫁ハン用には30L前後のサイズのを用意しておこうかと思案中。

283:M7.74(千葉県)
11/11/04 20:31:02.57 qoxlzYB+0
> 実用的な持ち出し袋
山用、これに尽きる。
体重の分散や負担軽減がピカイチ。
うちのはモンベル。

284:M7.74(内モンゴル自治区)
11/11/04 20:31:30.59 m2sGb4ytO
>>280
普通のリュックでいいんじゃない?
リュックが豪華でも日用品なしとかだと意味ないよ。基本的には自宅籠城が一番。都市部は避難は無理だから。

285:M7.74(東京都)
11/11/04 20:55:26.73 U1HAFfi+0
>>280
フライベストを夫婦で着用しリュックとスーツケースでいいやん

286:M7.74(愛知県)
11/11/04 21:00:07.06 Uwd5LptzP
自分も自宅避難を中心に考えているけど、
火が迫れば避難しないと仕方ないからな・・・

287:M7.74(大阪府)
11/11/04 21:05:02.93 sDw4bksj0
>>278
羽毛のほうが軽量コンパクトで温かいというのはその通りだが
一度濡れた状態からだと化繊のほうが乾かして使うのは短時間でできる

288:M7.74(芋)
11/11/04 21:09:12.37 AIU4nAR/0
赤ん坊がいる場合は、オムツやミルクが手に入りにくいと大変だから、ベビーカーにオムツミルクを積んだり荷物を下げる工夫も必要になるね。

289:M7.74(茨城県)
11/11/04 21:12:42.50 E6uLOmRz0
>>272
うん、これは大は小を兼ねない代表だと思うwww
でも、シャトルシェフ使ってたら、ガス代が前年の半分になったよ。
冬のボーナスで買って、普段使いして慣れておいたら?
普通のお鍋より汁を多くしないと駄目だから、慣れてないと
使いづらく感じるかも・・・

>>275
ダイソーに10個入りぐらいでホルダーだけ売ってたよ。
プラだったから買わなかったけど、家族多い人は便利かも。

290:M7.74(兵庫県)
11/11/04 23:53:36.38 oJ0486EK0
質問です。
一軒家の人は、自分の敷地内の下水マンホール開けて直接用を足したら駄目なの?
避難所やマンションで下水道直結トイレの設置がどうとかって話題は見るけど
個人でそれを予定してる人全然見ないんだけど…


291:M7.74(大阪府)
11/11/05 00:13:37.62 ViJ+5/aU0
>>290
下水道に流していいのは下水を詰まらせない十分な量の水で流されてる水洗トイレの汚物だけです
汚物だけを下水道に投げ込んだらすぐ詰まってかなり大変なことになると思うので、尿ならともかく大便はやめたほうがいいと思いますよ

292:M7.74(兵庫県)
11/11/05 00:55:08.03 VsZrxpg+0
>>291
さんきゅー、やっぱり無理なんですかね
いや今はマンション住まいなんでウチは無理なんだけど、
昔一軒家に住んでいたころに、下水のマンホールがあったなあと思って。
その手が使えたら一軒家の人ずいぶん楽だろうに。
避難所で使おうと考えられている直結トイレは、個人宅と違って太い下水管だから大丈夫なのかな?
でも500人分くらいのウンコが数週間分…

293:M7.74(兵庫県)
11/11/05 01:33:29.44 VsZrxpg+0
>>277
羽毛を買った人のレビュー見ると、「使ってるうちに羽毛が出てくる」とか
「チクチクしてくる」とか書いてあるね。

皆は気温何度くらい対応の寝袋買ってるんだろう。
マイナス5度くらい?もっと?

294:M7.74(dion軍)
11/11/05 03:58:39.98 VM66VgUB0
>>277
そうなの?ちょっと見てみる
麺・化繊選ぶなら、普段使わず車に置きっぱなしでとにかく安く済ませたい場合かなあ
利点は洗濯かと思うけど、超高級じゃなかったら羽毛でもコインランドリーで洗えるし

>>293
羽が出るのはある程度しかたないけど、安くないお金払ってチクチクは嫌だね
ダウンじゃなくフェザーじゃない?と思ったけど、
安物ダウンでも抜けやすくてチクチクするんだね・・・

冬用を用意するなら適温-5~-10度(実際は10度程低い)、
スリーシーズン用なら0~5度位だろうね

295:M7.74(芋)
11/11/05 04:11:21.36 HFLruj3+0
>>293
俺のはマイナス15度対応のマミー型。
それでも外気温0度下の車中では、Tシャツ一枚で寝ると、眠れるが少し寒い感じはある。
Tシャツ一枚が悪いんだが。


296:M7.74(家)
11/11/05 07:06:12.21 Ti+KOl230
遅くなりまつた
回答ありがと
>280 っす

ライフベストいいね

スーツケースも考えたけど、タワマンだと階段つかうの大変よね

おむつだけでもめちゃ重いな

やっぱ自宅籠城が基本か…

297:M7.74(静岡県)
11/11/05 07:49:51.67 l75DcUhn0
ぬいぐるみみたいに手足の部分があるタイプの寝袋ってあるのかしらん?

298:M7.74(宮城県)
11/11/05 08:22:37.81 TdtYwVbF0
>>293
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
今見たらAmazonが品切れでマケプレになってた。Amazonのは当然送料無料だった。
車中泊や避難所内などの屋内使用想定。夏用は別の封筒型のを買ってある。
本当は高い冬用のも欲しいけど、1万超えは抵抗が……。

>>296
高層階住まいの人の場合、水を取りに行くのがかなり大変。
そのため自宅が無事でも避難所生活していた人もいたほど。
自宅籠城に備えて、自宅→給水車の水配給往復用に台車やカートもあったほうが。
あともちろん階段で無理なく運べる重量・形状の水タンクも。

299:M7.74(内モンゴル自治区)
11/11/05 08:50:34.53 NxPlm7ZG0
貼るほっかいろ30枚入り4箱ある。あとガスボンベ10本。
(被災地に送り切れなかったぶん)
そーめんや稲庭うどんがたくさんある。
あとは水を買っておけば完璧かな。



300:M7.74(広島県)
11/11/05 10:22:30.12 L1vmjQlt0
>>289
冬のボーナスなんかないけど、
それまでにデカイの来るから!

ちなみにマヤ歴での2012年12月は、計算間違いで2011年の10月という説も
あったんだからな!
今年中に絶対来るから!

301:M7.74(広島県)
11/11/05 10:29:02.13 L1vmjQlt0
今、おでん作ってる。
夕べから新聞紙でくるんで作ってるが、ダシの濁りはなくいい感じだ。
が、昆布を大量に使ったにも関わらずダシがうまくないな。
今朝食べたら味もたいして染みてないし。
ホットプレートで作ったからくるみにくくて保温がいまいちだったからか。
それとも大根がすくなかったからか。

いづれにしても保温鍋、おもしろそうだにゃ!

302:M7.74(宮城県)
11/11/05 10:46:17.95 ThCTy9N30
>>298
そうだったよね。
15F程度のマンションでも断水してた。周りの家はすべて水出てたのに。
マンション住まいの人は水の段取りだけは必須だね。

303:M7.74(家)
11/11/05 10:46:30.65 Ti+KOl230
≫298
水ね。さんくすね。準備するわ。



つか マヤ暦ってどんだけー??
騒がれすぎて何もないから、煽られてるだけに感じるんだけど?

304:M7.74(芋)
11/11/05 10:54:09.60 I7X8yRnz0
>>303
今から水備蓄の為にタンクを用意するなら、長期保存できるメデタンクやメデタンカプセルをつかって保管した方がいいかも。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

305:M7.74(家)
11/11/05 10:54:34.81 Ti+KOl230
>>302
そうなんだ。うち、その倍以上あるし、
しかもオール電化なコンボヽ(;▽;)ノ

ヤバい がんばります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch