首都圏で大地震きぼんぬ43at EQ首都圏で大地震きぼんぬ43 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:M7.74(東京都) 11/09/26 21:00:33.44 a5mJTfu30 機関のエージェンツ 401:M7.74(芋) 11/09/26 21:53:44.66 0SjF+36s0 およそ200年~400年間隔で発生しているとされる海溝型の関東地震。 その関東地震が起きる100年くらい前から東京で地震が起き始めている。 関東地震の時期が近づくにつれてだんだん規模が大きくなっていく。 例えばこんな感じ・・・・ 1615年 江戸地震 M6 ↓ 1649年 武蔵・下野地震 M7.1 ↓ 1703年 元禄関東地震 M8.1 1812年 武蔵・相模地震 M6 ↓ 1855年 安政江戸地震 M7.1 ↓ 1894年 明治東京地震 M7.0 ↓ 1923年 大正関東地震(関東大震災)M7.9 ただ、869年の貞観地震の9年後に相模・武蔵地震が発生し、1611年の慶長三陸地震 の4年後にも江戸で大きな地震が起きてるから、もしかしたら三陸沖→関東(首都圏?)という 流れがあるのかもしれない。もしそうだとすれば今後数年内は要注意ですね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch