11/07/15 08:05:19.53 hBuWH0HBO
宮城北部住み。
あの日、友人と大学生協で本を買ってたら、携帯に緊急地震速報が。
地震だ、と思った直後に激しい揺れ。生協のおばちゃんに「入り口のドア開けてきて!」と言われ、急いで開けたところで揺れに耐えられずずっこけた。
それからしばらく揺れが続いて、収まったころには周りの女の子が大泣きしてるわ、研究室にいた院生と教授がヘルメット被って避難しはじめるわで大混乱。
雪もちらついてきたし、家族が心配だからさっさと帰ろうと友人の車に乗ったは良いが信号が動かないから大渋滞。
さらにところどころ道路が割れてたり橋がずれて段差になってたりで、40km先の自宅に着いたときには地震から4時間経ってた。
そこから一週間はラジオと懐中電灯片手に、生きるのに必死だった。水と電気が使えず、サバイバル気分だった
家が無事だったから、避難所生活じゃないだけマシだったけどね
折角なんで地震の翌日撮った写真でもうp
URLリンク(c.pic.to)