【備えあれば】防災用品・非常食スレ48【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ48【憂いなし】 - 暇つぶし2ch350:M7.74(神奈川県)
11/05/16 18:32:37.26 uEt3QTjj0
>>342
子供はたぶん歩けないだろうね。
路面も悪いだろうし、抱っこして避難することになりそう。

>>437
今確認したら280mlだった>水
震災後あんまり見かけなくなったけど、駅の自販機で売ってたので買ってきた。
500mlは重くて入れられないけど、やっぱり水は持たせておきたいしと思って。

ライトは普段おもちゃにして遊んでるのと同じキーホルダータイプのLEDライト。
展示会の景品で複数貰ったので首から下げるIDカードと一緒にしてる。
子供は光モノ大好きだし、ちょっと練習させればあっという間に使えるようになるよ。

>>349
親のリュックには入れてたんだけど、子供のリュックには入れて無かった。
IDカードに入れることにする。

>>348
めいっぱい詰めとく。ありったけ詰めとく。
このリュックを使わなくて済むことを祈りつつ、万が一の時は一緒に生き残りたいと思う。

351:M7.74(鹿児島県)
11/05/16 18:33:55.29 mz0oT8+P0
>>345
説得できなかった時は、有事に施しをしないこと
あと、会議の内容を録音か録画しておくこと

352:M7.74(dion軍)
11/05/16 18:34:32.73 pXMbObFu0
飯盒炊爨

353:M7.74(空)
11/05/16 18:35:55.23 dTdYEQt40
>>347
歩ける子供の話、それも東京なんだけど、
311の日、川崎の仕事場を夕方に出て東京タワー付近まで歩いた時、
川崎で目の前を歩くお母さんと3歳か4歳くらいの男の子の親子がいた。
「なんで電車動かないの?」という可愛い声が聞こえていた。

帰宅難民の行列の中を休憩入れながら国道15号線をひたすら北上して3時間後、
品川駅前の歩道で見たのは川崎で目の前を歩いていた親子…
10km程の距離をお母さんに手を引かれて黙々と歩いていた。
でも、疲れたそぶりも無く、お母さんのもう片方の手にあったコンビニ袋からは
パンやお菓子などの簡単な食事が見えていた。
親子の信頼関係がちゃんとしているんだなぁと、見ている私も勇気付けられたよ。
そんなお子さんに育つまで守ってあげてください。


354:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 18:37:43.54 VlK4f51OO
>>346
前に別板に書かれていた事に由来して、自治体へのマンホールトイレの要請や
メガホン、発電機等を住民積み立てで備蓄しよう!と提案する予定。
欲を出して年4回程度の住民総出の避難訓練も提案しようかなあ

355:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 18:43:05.57 VlK4f51OO
>>351
実は仮に防災積み立て案が通らなくても、提案する事自体で
少しでも他の住民さん達の防災への意識が高まるんじゃないかとの
淡い期待もあったり。まあ孤立しないようにやってみますおw

356:M7.74(空)
11/05/16 18:49:52.65 gZZK/y2o0
>>350
izer ってブランドの水が250ml、高さそのまま細くして四角いボトル。
都内のナチュラルローソンで売っていた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

RO水なんでミネラルウォーターではないけど。
(ミネラル無いと弊害ってあるのあかな?識者の意見希望)


357:M7.74(catv?)
11/05/16 19:00:11.01 0eKe2suP0
>>327
大好きだよ、オートミール。
日常食いとしてはクエーカーのノーマルタイプだけど、
非常用には個食包装された味付の奴を備蓄してる。
期限が近づくと、会社でランチに食べて入れ替えしてる。
メイプルとか甘甘なんだけど、非常時は甘いモノが恋しかろうと思って。。。
栄養もあるし、苦手じゃない人にはいいよね。


358:M7.74(東京都)
11/05/16 19:01:55.94 VLSrcZS40
>>354
トイレについて提案するなら、「阪神大震災トイレパニック」という本が参考になりますよ。
被災地の凄惨なトイレの姿が載っています。こうならないために備えましょう!と。
少々古い本なので図書館で聞いてみてください。


359:M7.74(埼玉県)
11/05/16 19:03:45.13 kGzqzflM0
>>357
私はオートミールはクッキーにして食べてる。
歯触りざくざくでうまい。

360:M7.74(神奈川県)
11/05/16 19:03:57.21 uEt3QTjj0
>>356
ボトルが細いのはいいね、子どもでも握りやすい。

うちのは色々と残念ないろはす。
他にはエビアンしか売ってなかったので、硬度の関係でマシかと思って。

自分はRO水自体は気にしないけど、ROされる前の採水地の方が気になる。
メーカーのサイトには見当たらなかった。

361:M7.74(神奈川県)
11/05/16 19:04:08.32 4zdqJuF00
>>357
オートミールってお粥状にして食べるものだと思ってた。
今は固形になってるのもあるんだ?

362:M7.74(関東・甲信越)
11/05/16 19:07:15.14 YkNG591nO
>>356
子供用飲料としてある程度の軽さ…を求めるのなら夏場によく出回る飲料のパウチパックや350ペットのお茶でも良いかも。
非常時とは言え子供が素直に水を飲…むか?なんて我が子を見て思ったりする。


363:M7.74(チベット自治区)
11/05/16 19:10:58.14 616EaoB30
うまく吸えるなら、ウィダー系のゼリーとか朝バナナとかなら
エネルギーと一緒に水分も取れるんじゃないかな
うちは年寄り用に用意した

364:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 19:11:04.17 NBS344M1O
毎年恒例職場の備蓄更新が近づいてるのを思い出し、去年貰ったのを食べてみた
…このサイズで3日分じゃ足りないと思っていたけど1食分を持て余すほどまずいとは…

365:M7.74(catv?)
11/05/16 19:11:46.62 0eKe2suP0
>>361
基本はお粥状です。
でも、>>359のように、クッキーに加工するのも美味しいですよ。



366:M7.74(dion軍)
11/05/16 19:17:52.09 7pW1Jgd50
なんかあわただしくなってきたなw

いざと言う時のため、子供のランドセルに地図を入れた
集合場所の公園に○付けて、集まる位置の目印を書いた地図
いつも自転車でいろんなとこにいってるので集合場所の公園はわかると思うんだけど
集合の目印の木まで覚えて無いと思うから

367:M7.74(神奈川県)
11/05/16 19:22:40.21 4zdqJuF00
>>364
ちなみに品物は何ですか…?

368:M7.74(東京都)
11/05/16 19:34:40.54 rmoTsIbn0
確かに自宅に防災用品を準備してても、外出先で被災したらどうしようってなるな。
とりあえず、懐中電灯、携帯ラジオ、携帯電話の充電器、予備電池、シリアルバー、ミネラルウォーターは
持ち歩いてるけど。
みんなは、常に持ち歩いてるものってなに?

369:M7.74(dion軍)
11/05/16 19:40:03.22 7pW1Jgd50
>>368
フラッシュライト、携帯ラジオ、単三電池×10、カロリーメイト、Tシャツ、下着、靴下、デジカメ、インフレータブルマット、水、缶コーヒー、水に濡れても書けるメモパッド、ザックカバー

370:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 19:43:11.93 NBS344M1O
>>367
箱は捨てたけどアメリカ製でエマージェンシーセットとか書いてある水パック、非常食ブロック、銀色ブランケットの詰め合せ
各人に配られてたけど職場で捨てるのは…と持て余していたのをブランケット目当てに引き取ったw
おいしくないらしいよーと聞いてはいたけど個包装されてないわナイフで割ると崩れてくるわで
省スペースで長持ちで、高カロリーならいいってもんじゃない事がよくわかったw

371:M7.74(catv?)
11/05/16 19:43:13.97 8etiMlkI0
普段使いのポーチのほかに、
登山用のヘッドランプ部分、AMラジオ、携帯充電器、エネループ単三2個、ウエットティッシュ、アルコールシート、カイロ、マスク、ナプキン、目薬、飴。
水たまに入れてないからちゃんとせねば。

372:M7.74(東京都)
11/05/16 19:53:56.28 nQsINwBa0
>>368
単3X1のフラッシュライト、ミニフラッシュライト、携帯充電ケーブル、
エネループブースター、単3電池X2、マスク、手ぬぐい、テッシュ、
ウエットテッシュ、カロリーメイト、筆記用具、ミニチョコ、携帯ラジオ、
隠し現金1万円、ヴィクトリノックスミニ

373:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/16 19:58:11.76 rwpYAxtoO
モバイルブースタって普通の乾電池を使っても平気かな?

374:M7.74(dion軍)
11/05/16 20:01:17.98 7pW1Jgd50
>>370
このスレで”まずい非常食”の代名詞、アークスリーだと思う

375:M7.74(東京都)
11/05/16 20:03:57.86 3A7/BGNE0
震災ぶえってID入れれるホイッスル、結構いいかも。
屋外の仕事で周りがうるさくて、名前呼んでも反応しないから、
携帯に付けてたやつを試しに吹いてみた。
そんなに力入れて吹かなくても、ちゃんとこっち振り向いた。
100均のホイッスルとかにしなくて良かったと感じた。

376:356(空)
11/05/16 20:06:08.01 R6dtne9a0
>>360
水はマレーシアで採水したのをRO浄化してます。
元のメーカーのサイトは下記URLです。
URLリンク(www.oxygenizer.com)

>>370
arkIII でググると幸せに…ならないかも。
おいしくなかったから…

>>368
風邪薬などの薬少々、大き目のバンダナ、それと野球帽

377:M7.74(神奈川県)
11/05/16 20:09:22.70 4zdqJuF00
>>370
なるほどですね。
それ、たぶんネットで見たことあるわ。
個々に好きなもの揃える方がいいので買う気にはならなかったけど
この先も買うのは止めときますw


378:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 20:11:47.02 NBS344M1O
>>374>>376
検索したら見覚えあるパッケージが出てきた。有名なものだったのか
噂に聞く「ゆでたジャガイモよりややまし」な味の米軍チョコってこんなかなとか思いつつ食べたよ

379:M7.74(神奈川県)
11/05/16 20:16:02.05 uEt3QTjj0
>>362 >>363
嗜好も問題だけど、自分でキャップが開けられるかどうかも大きい。
自分で開けられないとはぐれた時に飲めないかもしれない。

うちはウィダーとか好きなんだけど、自分でキャップが開けられないので
子供用非常持出リュックには入れられない。
自分で扱える物限定で用意してるから、自分で扱えないものは親のリュックにいれた。
自分でキャップ開けられるようになったら、ぷるるんCooかウィダーを1本入れようと思う。

380:M7.74(神奈川県)
11/05/16 20:18:10.86 uEt3QTjj0
>>376
おーありがとう。
日本のサイトだけ見てたよ。
チェックしてみる。

381:M7.74(チベット自治区)
11/05/16 20:33:15.98 2i4ZV2960
>>368
小型LEDライト、ラジオ、携帯充電ケーブルとACアダプター、充電BOXと電池、予備バッテリー、カロリーメイト、
スポーツドリンク、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、カード型ツールナイフ、ソーイングセット、折りたたみ傘。

エマージェンシーブランケットと医薬品を追加しようかなと考えてる。

382:M7.74(dion軍)
11/05/16 20:59:08.87 N/AnhjGQ0
>>368
車通勤なので、通勤時に車を乗り捨てなければなくなったことを考えて
トレッキングシューズ、ジャージ、雨合羽だけ積んでる。
食料も用意してたほういいだろうな~

383:M7.74(catv?)
11/05/16 21:08:38.80 6WeRJouT0
イオンのトップバリュのライトミールブロック(カロリーメイトみたいなやつ)って最近リニューアルした?
今日フルーツ味とチーズ味を食べてみたら、めちゃくちゃ旨かった。
1箱に4ブロック入って128円なら安いよね?
非常用に車に常備しようと思う。

今回の震災では、ガソリンも僅かしかなく、マイナス気温の車中で一晩過ごした。凍えて眠れなかった。
食うものは前日喰いかけのポテチ数枚だけで死にそうだったから、寝袋とエマージェンシーシートと水と非常食は常備しておこうと決めた。
ポテチ数枚を少しずつかじるだけで気持ちが落ち着いた。
営業マンなんかは車で非常時を迎える確率が高いから、家の備蓄が済んだら車の備蓄もチェックしといた方がいいと思う。


384:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/16 21:09:56.12 BBaWZ64X0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>370
なんか記憶にあるなと思って探してみた。
奥のほうの銀色の袋に入ってた。
ARKⅢてかいてあった・・・
品質保持期限2000.4て書いてあった・・・
さすがにムリだろうな・・

385:M7.74(千葉県)
11/05/16 21:10:11.33 0OvQt5TQ0
オートミール美味しいよ、私にはすぐ火の通る穀物って認識。
甘くするのは好きじゃないので、スープで煮たり塩がゆにしたり。
おみそ汁の残りに入れてあっためれば味噌粥。
一種の干し飯のような感覚で缶のを買ってある、国産。
甘い穀物は缶の甘酒をいくらか、こっちは好きなので。


386:M7.74(長野県)
11/05/16 21:17:47.38 NXrrsHTk0
>>379
うちはぷるるんQoo二本入れてみた。
確かに自分では開けられないんだけど、ペットボトルも開けられないし頼めば誰か開けてくれることを祈りたい。
しかし、こうやって色々考えているとやっぱり自分も生き残らなきゃ駄目だな。当たり前だけど。

>>368
小型LEDライト、笛、電池式携帯充電器、予備電池、氷砂糖、子供用飴、ピンキー、
エマージェンシーブランケット、子供のアレ薬と絆創膏、頭痛薬、マスク、現金15000円分、
カード、印鑑、油性マジック、保険証と検査結果のコピー、ミニハサミ、
ライター型の殺菌ジェル、手ぬぐい、ポケットティッシュ、水、赤ちゃんせんべい、オムツ、おしりふき。
地味に重い。

387:M7.74(東京都)
11/05/16 21:17:51.46 1g53sKC00
エレベーターや電車で閉じこめられた場合も想定して
紙パックの簡易トイレ
人がいる場合も考えてエマージェンシーブランケットあると隠せるかも

388:M7.74(空)
11/05/16 21:22:11.25 8YPp/NDO0
>>382
前に冬の茨城を移動中にラジエターパイプ破損。
レッカー待ち1時間を車内で過ごしたが温度は0度。
確かに凍えた。

シュラフ積むなら頑丈な化繊の0度以下対応が良い。
夏用(12度まで)のシュラフだとやはり寒かった。
ソースは外気温-2度の中で夏用シュラフ使った俺。
(テントの中、使い捨てカイロ貼りまくって対応したけど、寝不足に…)

389:M7.74(群馬県)
11/05/16 21:24:54.83 HOkgoowJ0
ナサ開発のスペースあったかシートお勧め

390:M7.74(catv?)
11/05/16 21:33:58.54 6WeRJouT0
冬用の寝袋って高価でなぁ…
3シーズン用のは安いから買ったけど、やはりマイナスの気温では厳しそうだね。
夏様の寝袋は2つ買っても安いから、2つ重ねて使ったら暖かいかな。


391:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 21:43:15.75 fywFAd5RO
バス通勤でカバンが重いと辛いのでかなり少なめ。
折り畳み傘・100均レインコート・当日飲むお茶500mlとは別に水500ml・カロリーメイト(又は類似品)・ウィダーイン・飴・チョコ・リチウムの携帯充電器(D純正)・何故か単3電池4本

会社ロッカーにカロリーメイト2箱・ウィダーイン2つ(朝飯兼用)・春雨スープ3つ(昼飯兼用)・生理用品1週間分・コートが置いてある。
通勤にはスニーカーか最悪でもローヒール。
それでも軽装備だと思うけどあまり増やすと通勤でへばる。

ただ今日旦那が出張&近居義両親も遠出で何かあったら娘を迎えに行くのは自分だけだ!と思ったら携帯の電池持ちの悪さが気になりコンビニで電池式充電器買った。
普段は家に置きっぱなしのIS01もいざとなったらSkype使えるよう持ち歩くようになった。

バスが止まったら徒歩だと3時間かかりそうだし原付通勤しようか…。でも橋が崩壊したら終わりだし。
一度考えだすと止まらない。

392:M7.74(新潟・東北)
11/05/16 21:45:01.41 coV5UUYuO
俺も車に夏用シュラフ積んでる。
エマージェンシーブランケット重ねて何とかならないかな。
エマブラもシュラフ包めるくらい大きいサイズがあれば良いのだけど

393:M7.74(東京都)
11/05/16 21:46:02.50 rmoTsIbn0
>>369>>372>>376>>381>>382>>386
情報ありがと~。
雨ガッパと飴ちゃんとマスク追加しておく。
折りたたみ傘、ウェットティッシュ、手ぬぐいは防災とは別に常備してたな。

これからの季節、節電モードで電車内もデパートもムシムシするから扇子も常備しておくことにした~。

394:M7.74(catv?)
11/05/16 21:52:10.83 QWOT7m4A0
レトルトお粥はおいしいよ

あとオートミールも普通にうまい
甘くすんのは苦手だけど
塩とか醤油おかかとかで毎日食べても大丈夫


395:M7.74(東京都)
11/05/16 21:53:08.36 rmoTsIbn0
こうしてみんなの常備品を見ると、共通品もあるけど個々の環境によって微妙に必要となるものが変わっていくものなんだね。
みんなの持ち物を教えてもらって参考になった。


396:M7.74(東京都)
11/05/16 21:54:59.69 rmoTsIbn0
あと、夏は携帯できる虫よけグッズなんかもあるといいかもしれないよね。

397:M7.74(catv?)
11/05/16 21:55:17.84 6WeRJouT0
エマージェンシーブランケットって100均にも売ってるけど、安いのは大きさとか保温力は充分なんだろうか。

398:M7.74(catv?)
11/05/16 21:57:47.44 6WeRJouT0
虫除けグッズは忘れてた。
夏場は絶対必要だね。

399: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/16 22:01:17.05 ++g+jTNg0
>>390
以前冬キャンプしたときは3シーズン用寝袋を3枚重ねて寝てたけど結構平気
でも下からの冷えを防ぐ為にマットも3枚重ねてた
車載するなら寝袋+普通の布団か毛布、マット代わりに段ボール(複数枚)なんかでも有効だと思う

400:M7.74(catv?)
11/05/16 22:10:33.33 6WeRJouT0
>>399
その情報は助かる。ありがとう。
冬用は高価で手が出ないので、その方法で準備しておこうと思う。

401:M7.74(長野県)
11/05/16 22:14:08.34 NXrrsHTk0
>>397
100均のは買ったことないけど、398円くらいでリバーシブルの物を購入してみた。
金色と銀色のリバーシブルで、銀色外側にすると断熱効果があるとかいうやつ。
これから暑くなるから、炎天下の中の避難も考えて数百円足してリバーシブルのものも良いかもよ。

402:M7.74(チベット自治区)
11/05/16 22:22:30.09 eYXRwAsC0
>>396>>398
夏に備えて手首足首にはめるシリコンリングの除虫グッズ買った
効果は1日8時間使用で4週間
軽いし汗で流れないのでおすすめ

403:M7.74(愛知県)
11/05/16 22:25:07.17 OxngteeR0
(´・ω・`)ウィーヒック

404:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 22:39:46.04 dFexn/7EO
虫よけグッズは使用してみないと実際の効果がわからないよな
昔超音波の買って自分にダメージ受けたり腰下げ蚊取り使ったけど蚊に刺され放題だったりした

405: 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (西日本)
11/05/16 22:43:37.93 pypzgCQ40
虫よけリングと虫コナ○ズ、全く効かなかったな・・・

406:M7.74(catv?)
11/05/16 22:55:29.82 m06Ma59R0
>>383
昔のトップバリュの偽カロリーメイトめっちゃまずいと評判だったからなぁ~w
リニューアルしたのか?今度食べてみる。

これからの時期虫除け必要だよね?と書きにきたらまさに話題になってたww
絶対必要だわ。被災したときに蚊に食われたらそれだけでテンション全落ちになりそうだ…

407:M7.74(宮城県)
11/05/16 22:56:38.98 ROh1T/Ub0
>>391
経験を踏まえて、あえて現実的なことを書きますけど、
お子さんを預けられてて、そこに駆け付けられないとしても
もう預け先の対応を信じていくしかないですよ。
さもなくば、預けないという選択肢しかないけど、それは現実的
じゃないでしょうからね。
親とはぐれて一人で避難したり、死に別れちゃった子も身の回りに
珍しくないから、あなたの悩みはよく分かります。

408:M7.74(鹿児島県)
11/05/16 22:58:09.74 mz0oT8+P0
>>355
あなたみたいに前向きな人いるといいね

409:M7.74(dion軍)
11/05/16 22:58:18.38 68l51n9+0
蚊取り線香が1番 

東京直撃の大地震きたら6ヶ月は、物流ストップ

何たって 水 は2LX6本X50ケース 米10KG

パスタ50KG「3年位保存がきくし生でも食べれる」

と魚缶、トマト缶、コーン他、木炭コンロ1式テント等

 1日3食で6か月分

410:M7.74(catv?)
11/05/16 22:58:59.51 m06Ma59R0
>>401
それいいなぁ、探してみるわ

411:M7.74(兵庫県)
11/05/16 23:00:40.35 DDJiUBQy0
虫よけは、平時はスプレータイプがメインだけど恒常的に使うならリング状かなあ。
スプレータイプは「恒常的には使わないでください」って明記してあるんだよね。

普段はともかく、災害時ならベランダや玄関に吊り下げるタイプのでも良いかも。
人それぞれだけど、自分なら臭いはどうでも良いから防虫剤のそばにいたい。
リュックの脇に吊り下げタイプつけてる人がいたらそそくさと寄っていくかも。

412:M7.74(dion軍)
11/05/16 23:02:40.09 68l51n9+0
平べったいパスタを火を使用しないで生で食べて

1日暮してみたけど 栄養のあるせんべい だと

思えば非常食としてつかえる。



413:M7.74(東京都)
11/05/16 23:03:55.55 rmoTsIbn0
>>398>>402>>404
ベープの携帯用を去年使った。
単4を2本で20日間効くと謳っていた。
日数はよくわからんけど、外では結構効いたよ。
予備電池を増やさないといけなくなるけどおすすめです。
あと一緒に、携帯用のウナコーワかムヒもあるといいです。

414:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 23:06:23.01 dFexn/7EO
>>409
虫は煙を嫌うから効果はかなりあるんだけど火種になるから困る

415:M7.74(岡山県)
11/05/16 23:06:49.38 xd6+H77h0
パスタのうまい食べ方ある?
ミートソースやナポリタンの缶詰をつかわずに、非常時のシンプルな味付けで。

416:M7.74(catv?)
11/05/16 23:07:24.20 OItzyTkz0
虫さされは掻いたらアウト
掻かずにすぐムヒ塗ればすぐ直ります

417:M7.74(東京都)
11/05/16 23:09:20.77 rmoTsIbn0
>>415
グラタン作るとき、茹でたマカロニに味の素をふって食べてみたら美味しかったよ。

418:M7.74(神奈川県)
11/05/16 23:10:18.77 uEt3QTjj0
薄くて軽いから虫除けシールを子供用リュックに入れておこう。
せっかくだから子供の好きなキャラものにするかな。

大人用は虫除けシールに追加で、どこでもベープ辺り入れようか思う。
あとポケムヒ入れてるけど、ムヒアルファEXにグレードアップさせた方がいいかも。
蚊に喰われただけでアトピー誘発されて全身かゆくなるんだよね…

419:M7.74(群馬県)
11/05/16 23:10:42.28 HOkgoowJ0
>>415
顆粒の梅昆布茶
お茶漬けの素とかもいい

420:M7.74(catv?)
11/05/16 23:10:45.66 m06Ma59R0
味の素ってやっぱり万能だから、普段は使わないけど
災害時のごはんて味気なくなりがちだからちょっと持ってると救世主かもね。
入れとこうw

421:M7.74(埼玉県)
11/05/16 23:12:43.55 6UX7UG930
お吸い物の素をぶっかける
たべたことないけど

422:M7.74(岡山県)
11/05/16 23:13:33.36 xd6+H77h0
>>417
>>419
味の素とお茶漬けのもとで試食してみるよ。
パスタはいっぱいあるもので。
ありがとう。



423:M7.74(catv?)
11/05/16 23:14:11.72 NL4Qw47R0
>>415
ちょー簡単はマヨネーズかな 
クレージーソルトにオリーブオイルとか

424:M7.74(チベット自治区)
11/05/16 23:17:13.26 2i4ZV2960
>>415
ツナマヨ
和風ドレッシング
ふりかけ(お茶漬けの素もOK)
塩昆布、オリーブオイル、ごまをかけてかき混ぜる
バターを乗せて溶かす

などはいかがか。

425:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/16 23:18:15.15 z0GJjyEOO
>>415
松茸のお吸い物の元、昆布茶、瓶詰めのなめたけあたりもオススメ

426:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 23:18:15.79 dFexn/7EO
適当にふりかけまぶしたりバター醤油だけでもイケる

427:M7.74(千葉県)
11/05/16 23:18:56.48 0OvQt5TQ0
パスタ茹でてサラダオイルまぶしてゆかりふりかける。
同じく菜めしのふりかけ、卵と醤油、ケチャップと粒マスタード。
梅こぶ茶はすごくおいしかった、マヨ足すのも。


428:M7.74(東京都)
11/05/16 23:20:29.26 NXjjq34P0
しいたけ茶も都合いい。
だしにもなるよ。

429:M7.74(東京都)
11/05/16 23:21:11.66 rmoTsIbn0
なめ茸・・・いいなぁ。
それに刻みのりでもあれば。
んで、隠し味的に梅昆布茶の粉末をふりかけて。
食べたくなってきた。w

430:M7.74(埼玉県)
11/05/16 23:21:18.62 6UX7UG930
おなかがへってきた('A`)

431:M7.74(岡山県)
11/05/16 23:21:38.20 xd6+H77h0
パスタだけでもいろいろ味付け楽しめそうですね
明日からいろいろ試してみてレシピに加えますねw

432:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/16 23:22:08.00 fywFAd5RO
>>407
311の時も(震度3位だったはず)保育園はすぐに近くの公園に避難してメールで連絡が来たから信頼する。
ただ津波警報が出たら県外からは入って来れなくなる地域だから今日は来ないで!ってなってしまった。
携帯の電池切れたら保育園と連絡取れない!やばい!って。

私の勤務先は川を越えればいけないから帰れなくなるかもしれないけど旦那は家も保育園も勤務先も近いから普段は平気。
だからこそ今日みたいな事態になったときの事を考えていなかったんだけどね。
バイクの免許持ってるけどオフ車でも川は渡れないから旦那頼りだ。

通勤鞄は自分が自宅に帰るための装備のみ。
休日用装備は3歳児仕様。
旦那の好みはかなり無視されている。

433:M7.74(千葉県)
11/05/16 23:22:35.79 feDEAvPk0
>>415
その気になればサラダオイルで和えて
七味唐辛子を振って震災ペペロンチーノで食べればいいでしょ

バジルの代わりにヨモギでも摘んできて震災ジェノベーゼを作っても食えるレベルだろうし

無論オリーブオイルが入手出来る様になればオリーブオイルを使って
ニンニクも入手出来る様になればニンニクもきつね色に炒めてさ
アンチョビが手に入らない時はイカの塩辛で代用

外海沿いの所なら海水を汲んできて海水で麺を茹でればいい

434:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/16 23:26:58.13 BBaWZ64X0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>415
塩コショウとツナ缶。
チャーハンの素(具がはいってるやつ)もいいよ。
あと塩コショーに58円のトマトのカット缶だけとか。

パスタは60kgくらい買ってあるけど茹でるのに時間がかかるから
最近はそうめんを多く買ってるよ。

435:M7.74(鹿児島県)
11/05/16 23:27:01.36 mz0oT8+P0
>>415
ハーブオイル作っておくと良いかもね
あとは、塩で味付け

436:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/16 23:28:26.49 MUgLDEKrO
パスタは便秘になるね
でも災害時は便出ないほうが楽かもね

437:M7.74(宮城県)
11/05/16 23:30:05.94 ROh1T/Ub0
>>415
オリーブオイル+柚子胡椒+にんにく(ガーリック可)

438:M7.74(兵庫県)
11/05/16 23:30:36.74 DDJiUBQy0
日本人が白米を塩むすびで食べるように
イタリア人はパスタをオリーブオイルと塩コショウだけで食べるらしいぞ。
オリーブオイルのクセが気になるなら、バターでもサラダオイルでも。
パルメザンチーズがあればなお良し。

439:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/16 23:33:08.01 dFexn/7EO
>>433
都市部のヨモギは廃ガスや犬の糞尿であまりオススメできない
海も近くに工場や港あって汚いような所の海水はそのまま使う訳にいかないよ

440:M7.74(鹿児島県)
11/05/16 23:33:09.09 mz0oT8+P0
>>436
毒素が腸内にたまって体中に回るから
トイレも大事

441:M7.74(鹿児島県)
11/05/16 23:35:10.94 mz0oT8+P0
パスタは、麺類なんだからケチャップや焼き蕎麦ソースでも炒めてOK

442: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍)
11/05/16 23:55:45.33 NJ09ymtn0
人間って水分不足になるほど尿が出るkらね

443: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍)
11/05/17 00:03:44.31 NJ09ymtn0
URLリンク(www.qs72.com)
これが欲しいのです

URLリンク(www.youtube.com)
こっちが動画

自治体で欲しいけど、うちのご近所さんぜんぜん震災について放置状態だkら
話したらサイ子扱いされそうで怖いワ。マスクもしてないし

444:M7.74(群馬県)
11/05/17 00:09:07.07 o5kn7q//0
町レベルなら災害対策にこんなの買うよって
町長にでも立候補してみては?

445:M7.74(静岡県)
11/05/17 00:50:18.76 y1wTjX2G0
来年用の備蓄の米に悩みまくり、禿げそうなので
アピタ(スーパー)で見つけた無洗休眠米2キロ袋買ってみた
本当にカッチカチなのねw
パック日から1年保存期間だから安心だけど…
しかし2キロで980円…

10キロ単位で通販するか、冷蔵庫増やして玄米保存で精米機買うか、
どっちにしろ借家アパートで床が心配だわ


446: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/17 00:53:05.35 5gQK2HZ30
>>443
YKKというよりコクヨっぽいね

447:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 00:59:27.90 k79n69Id0
>>445
2kgを5個の方が10kgを1個よりも良いんじゃない?
賞味期限をずらせるし
イザって時にも衛生面から小分けしてある物の方が良さそう

448:M7.74(宮城県)
11/05/17 01:03:44.20 ymWHVzfT0
休眠米って味はどうなの?
売ってるのを見たことすらなくって。

#地鳴りがすごかった、怖かったー


449:M7.74(茨城県)
11/05/17 01:18:26.50 K66yyWj80
同じく地鳴り凄かった・・・ちょい揺れたし。
休眠米気になるけど、高いんだね。

450:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 01:22:39.45 ok37prx00
>>445
休眠米!そういうのもあるのか!

ちょっと計算してみた。2kg=約24合=お茶碗大盛り28杯分。
レトルトご飯が1つ約83円としても安いことは安いね。アルファ米だと300円くらいするしね……。

451:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 01:23:47.88 ok37prx00
あ、約14合だった。打ち間違えた……。申し訳ない。

やはりお米の長期保存は難しいのかなぁ。でもご飯食べたい。

452:M7.74(catv?)
11/05/17 01:26:28.01 roGCCEEk0
>>451
真空パックの玄米があるじゃないか。
栄養もあって、便秘知らず。
イイコトだらけだお。

453:M7.74(宮城県)
11/05/17 01:29:04.89 ymWHVzfT0
>>451
お米の買い置きの量を調整すればいいかもね。
うちは二人暮らしだけど、常に10キロの精米を買ってる。
それで半分使ったかな、って頃に10キロ買う。
精米年月日が古くなると美味しくないから、無くなってから
買いたいんだけどね。
まあ、土鍋で炊飯するので古くなっても、かなり美味しいほう
なのでよしとしてます。
残ったごはんはラップに包んで冷凍してるんだけど、冷凍ごはんの
量を多めにストックしておくと、何か災害で停電やガス停止に
なっても最悪自然解凍でも食べられる。

454:M7.74(静岡県)
11/05/17 01:50:47.93 y1wTjX2G0
2キロで14合って計算してくれた方に激感謝!!
休眠米をレジに持って行ったらレジのおばちゃんが
「これ凄く美味しいんですってね、高いから私は食べた事ないけど」
って言っていたよ。
休眠米店頭で売っていたスーパーは1件しかなかったです(中部)
都心だとあるのかな?

自分も高いから試食できないいいいい
新米に予想される残留物質にびびりの備蓄なのでございます
真空パックの玄米には保持の期限表記がある物は無かったのですが
メーカーによるの?田舎だから売ってないのかなぁ

追記…休眠米は子用です、我が家は大人も休眠米は懐的に難しいです
参考になる書き込みありがとうございます、
自分に出来る範囲で張り切って真似させていただきます





455: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (空)
11/05/17 01:55:36.92 9pzueKNW0
(´・ω・`)ウィーヒック

456:M7.74(神奈川県)
11/05/17 02:12:36.32 NOORKXmp0
ニキロ980円って高いの?
普通じゃないの?

457:M7.74(dion軍)
11/05/17 02:19:41.25 tfxE5yAB0
備蓄王なら5年保存可能だよ。

458:M7.74(愛知県)
11/05/17 03:09:16.23 oPrYCNHC0
>>315
服にスプレーする量や服の素材にもよるだろうけど、最初はメントールでヒンヤリ感じるけど
そんなに長続きしないよ
追加でスプレーしても皮膚がメントールの刺激に慣れちゃうのか、最初ほどヒンヤリ感は得られなかった
あと、人によってはヒンヤリというよりもヒリヒリするって感じた人も居た

暑さ対策に水で濡らして使うのがあるけど、色落ちが怖い
前に赤いバンダナタイプ使ったら、5回位洗濯した後でも色落ちしてたから、災害時なんて
服の洗濯も思うように出来ないだろうし、着替えも限られるから無難そうなのを選んでる

459:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 03:10:01.68 pOcTznFn0
>>456
普段2kg入り買ってる人にとっては普通の値段だと思う

460:M7.74(兵庫県)
11/05/17 03:13:16.77 bnIgEesh0
たしかに。
もっと安いものもあるけど、980円でもそれほど「高い!!」ってほどではない。

461:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/17 06:02:26.10 9nj0mzZAO
いくら準備しても無駄ぽ(;´д⊂)


761:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 05/17(火) 02:05 g6dBKu7O0 [sage]
とりあえずお前らこれ見とけ
なんとなく後半泣きそうになったわ・・・

URLリンク(www.youtube.com)


462:M7.74(中部地方)
11/05/17 06:52:51.22 VUVv6geU0
5kg1780円の無洗米食べてるけど、2kg980円で1年保存なら高くないね。
1・2パック備蓄して、期限が近づいたら買い替え
普通の米の間に挟んで食べればいい感じ。

463:M7.74(宮城県)
11/05/17 07:12:28.54 lBkc5tl90
>>461
こんなもっともらしく不安を煽る話なんか聞かないの。
聞いてどうなるものでもないでしょう。

464:M7.74(大阪府)
11/05/17 07:29:40.01 EOKmxejH0
IH調理器がぶっ壊れた。
昨日吹きこぼれのお湯がコンセント側に行って
ショートして止まってから動かなくなったんだけど
十分に乾いたのに二度と動かなくなった。
カセットコンロ初出動させた。
とりあえず持っててよかった。

465:M7.74(関東)
11/05/17 07:39:31.48 szJbjnDtO
ここの食品に対する放射性物質パニック見てると
昔の添加物パニック思い出すわ。
結局一時的に対策取ってみても、日本にいる限りいずれは
経済的だったりメンタル的に、なし崩しになるんだよね…
本気でやるなら最低10年は頑張る覚悟ないと、意味ないかと。

466:M7.74(関東)
11/05/17 07:45:35.56 szJbjnDtO
>>433
震災ぺぺロンチーノ…w
震災ジェノベーゼ…ww

ドヤ顔が浮かびますw

467: 【東電 62.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本)
11/05/17 09:09:55.77 prG0yLVt0
真空パックの米、1年半後に食べたのはやたらまずかったな。
モミの段階でパックしてもらって、食べる直前に精米するのが一番かな。
非常時にそんなこと言ってられないか・・・

468:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 09:42:36.73 1XASUzXr0
>>454
「これ凄く美味しいんですってね、高いから私は食べた事ないけど」って
あくまでも人の感想だから実際と違ってもおばちゃんを恨むなよw

米のことで補足。白米一合は、約150グラムで小さいご飯茶碗で約1杯分
ちなみに白米の炊き上がりは、重量が2.4倍に増加
白米(生)25gは、1単位80キロカロリー
水の分量は、米の重量の場合で1.2倍(標準)から1.5倍(柔らかめ)

469:M7.74(大阪府)
11/05/17 10:13:46.66 EOKmxejH0
>>468
>米のことで補足。白米一合は、約150グラムで小さいご飯茶碗で約1杯分

いやいやいや、丼一杯分じゃないの?

470:M7.74(大阪府)
11/05/17 10:15:14.72 EOKmxejH0
あ、炊く前の話ね。
すみません読み直したら意味がわかった。

471:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 10:26:32.06 1XASUzXr0
>>469
ごめん、2杯分でした・・・・

472:M7.74(宮城県)
11/05/17 14:17:20.96 lBkc5tl90
車に備蓄する人も多いみたいだけど、普段、マンションなんかの
地下駐車場に入れてる車の場合、大きな地震で地下駐車場自体が
立ち入り禁止になっちゃう場合があるので、そういうこともあると
念頭に置いててくださいね。
お隣りのマンションが、まさにそうでしたので。

災害時は、露天の駐車場が案外安全なんでしょうけど、都会じゃ
なかなかそうもいかないでしょうね。

473:M7.74(神奈川県)
11/05/17 14:52:21.09 VGR/W13G0
さっき日本直販で水洗式のポータブルトイレっての売ってたけど
真面目に買おうか検討しかけた・・あれは実用的っぽい

474:M7.74(空)
11/05/17 14:59:04.07 icbe36SS0
水洗っても、
ポータブルだし簡易水洗だよな、きっと
一回一回 処理が大変そうだ
無臭機能の凝固剤とか付属なのかな?

475:M7.74(中部地方)
11/05/17 15:03:03.83 sSOb9d0d0
>>472
状況はさまざまだから、これにあてはまるという
災害やその備蓄など100通りも200通りもあっていいと思う。
車に乗せておこうが、階段横でも1部屋つくろうが
全部やったって、これ!なんてないんだから。
その人の判断でいいんですよ。

476:M7.74(catv?)
11/05/17 15:04:06.72 2NzTjjKm0
URLリンク(www.kensei-online.com)

そこまで準備するかは住んでるところに、よるよね。

477:M7.74(神奈川県)
11/05/17 15:15:51.80 VGR/W13G0
>>474
非常用にはむかないっぽいw
せいぜい夜中に便所いくのめんどくせーからここでするかみたいな

478:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/17 15:16:53.01 j08/EsXCO
超耐震住宅に住んでるか30年前の基準の家なのかマンション等高層かで様々だしね。

かく言う我が家は築15年くらいの賃貸一戸建て。(青空駐車、耐震構造不明だが弱そう)
高台ではないが津波の心配は少ないが山が近いので大規模山崩れが起きたらちょっと危険かも。

リスク分散で物置と台所窓近くと玄関(日当たり良好)と車に備蓄してる。
車と玄関は食料品以外の雑貨でラップのストックも玄関にした。
食料品のストックも窓の近くに位置替えした。

管理できる自信がないからエクセルで表を作ってるけど消費しても消さなそうだから意識改善からかもしれない。

479:M7.74(神奈川県)
11/05/17 15:26:53.23 VGR/W13G0
俺んち高台通り越して山の近くの一戸建てだから色々考えてる。
家の前は市が所有する300坪ぐらいの何もない敷地だからそこに飛び出せば
命だけはなんとかなると思うけど、問題はそこからだな。

不要品は全て処分場に持ち込みしたり売ったり譲ったりして
生活に必要最低限な物と1ケ月分の備蓄しかおいてない。
別の場所に15坪程度の土地があるから、そこに6帖間のプレハブをおこうと思ってる。

自分のところの想定震度は5強~6弱だけど下は海岸だから
東北と同程度の被害を想定して動かないとだめだろうと思ってる。
問題はどこで被災するか・・だな


480: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍)
11/05/17 15:41:13.87 FyVBuLOo0
うちは築40年の団地です。大きな川の河口付近で工場地帯。
おわったか。役満です。

481:M7.74(神奈川県)
11/05/17 16:13:36.79 MEuJEdP30
>>473
本当に非常用トイレが必要なのは長期にわたって断水した時だから、
水を使う物は意味ないんじゃないかな。
夜中のお手洗いが危険な年配者とか、病人対策かと。
非常時に備えるなら、ビニール袋と凝固剤がいいみたいよ。
ウチはとりあえず揃えた。

482:M7.74(関東)
11/05/17 16:16:02.09 ZSyU4lkHO
>>475

>>472はそういうことがあると注意をしてるだけでダメとは書いてないだろう
被災県からの書き込みは貴重な証言なんだよ
余計なこと書いて牽制するな

483:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 16:30:30.23 1XASUzXr0
>>477
眠気眼ですると健常者でも座る時に
ひっくり返りそうw

484:M7.74(埼玉県)
11/05/17 16:35:30.73 OfC++Dl50
>>480
40年前の団地…想像だが、耐震基準は今より甘いかもしれないが、
もしかしたらコンクリートの質は今よりも良いの使ってるかも。

木造の場合だけど、20年くらい前の建て売りよりも、
40年くらい前の注文住宅の方がしっかりした造りだったりする。
必ずしも古い=ダメじゃないよ。

485:M7.74(福島県)
11/05/17 16:47:15.72 LDqDGX3b0
>>484
法隆寺か姉歯マンションだったら、どっちを選ぶ?

486:M7.74(長野県)
11/05/17 16:55:29.67 FbXMk2Bo0
うちは多分築20年くらいの5階建て団地の3階住み。
鉄筋コンクリートだし、そう簡単には崩れないと思うけど
火事が起きたらどうなるかわからないな。
海なし県なので津波の心配はないし土砂崩れ起きそうな山もないのは良かったけど
リスク分散という意味で、家と物置と車にそれぞれ備蓄を置いてる。
物置きが建物との間に駐車場を挟んだ所に建っているから、建物駄目でも物置は無事かも。
車も建物崩壊したら下敷きになるかもしれないけど、車で遠出中に災害に遭う可能性もあるしね。
地下駐車場の人とかも出先の事を考えれば無駄にならないと思うよ。
勿論、車に全ての備蓄を積んでいたら駄目になった時のダメージは大きいけど
車内温度の問題もあるし全ての備蓄を車に置く人はいないでしょw

車で20分程の距離に旦那実家があって専業農家やってるから
そこにたどり着ければ米には困らないんだけどなあ…。
問題は旦那実家が崩壊する可能性が高いかもしれないってことだ。
築100年以上で新聞にも載ったことがあるような古い家なんだw
柱も多くてすごくしっかりした作りに見えるけど、そこまで古いともう未知数。

487:M7.74(愛知県)
11/05/17 16:59:36.34 XuPWQr800
築100年てすごいな!
そういう邸宅は大丈夫なんじゃないか
職人の技術と粋が護ってくれそうだよ

488:M7.74(神奈川県)
11/05/17 17:06:57.50 RNQh/5Y50
実家の辺りじゃ築100年超の家が結構あったが
手を入れていれば(補強という意味ではない)大丈夫
手入れをしてない放置プレイなら台風でさえヤバイという認識。

うちの実家(築50年)はシロアリが来てるからたぶん無理…

489:M7.74(東京都)
11/05/17 17:07:17.17 V0Y0YzXG0
>>485
ヒューザーに出会う前の姉歯

490:M7.74(神奈川県)
11/05/17 17:09:55.40 VGR/W13G0
>>486
親戚が仙台より山側の町なんだけど
店舗兼農家で幸いにも土地改良を徹底していたお陰で全くの無傷だったらしいが
なにが良かったって店の物と近所の農家同士が食べ物を持ち寄って
全く不自由しなかったそうだ。

長野は放射能の影響も少ないし農業さかんだから勝ち組すぎるだろjk
発電機も常備してるだろうしな。

491:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 17:11:08.02 1XASUzXr0
>>480
URLリンク(www.bird-net.co.jp)

492:M7.74(関東)
11/05/17 17:50:48.29 7qlqmFf2O
311ではバブル期建築の我が家も、古民家や神社も無事だった
石灯籠や鳥居、土蔵にちょっと被害あったくらい
でも近くの高台の新興住宅地は新築でも全壊した
丘に上がるほど激しく壊れ、頂上付近の浄水場は壊滅した
近くでも地震の強度はずいぶん違うんだね

給水車は翌日来たけど、トイレ用に大量に何度も貰いに行く人や
トラックにバケツ積んで来た人もいて、4時間待ちになった時がある
我が家は水を再優先で備蓄することにした

493:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 17:55:53.36 1XASUzXr0
>>492
明らかに普通の家庭じゃないような・・・
土蔵や神社って・・・
新興住宅地は、よくあるパターンで盛り土したのに
寝かせる期間が短かったか土壌改良してないやしっかりした
地盤までアンカー打たなかったを期待

494:M7.74(神奈川県)
11/05/17 18:21:01.52 VGR/W13G0
飲料水としてクリスタルガイザー500×24本×4箱と
生活用水で1.5の空きペットボトル30本に水道水を1週間ごとに入れかえてるけど
大人3人じゃ全然足りなそうだな。
明日、灯油タンク4つ買ってくるわ。水、とにかく水だな。


495:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 18:25:59.23 cFuToXPM0
バブル期は金が有り余ってたから
今じゃ考えられられないぐらい金にものいわせて地質調査したり
土台つくったり、とにかく丈夫なんだそうだよ
親戚の建築家のおじさんが前に言ってた(311前)

496:M7.74(埼玉県)
11/05/17 18:34:06.35 WpKC2KZ/0
>>494
週末に水タンク4つ買ったよw
地元のホームセンター 3種類ぐらいあって数もそこそこ
どれにするか悩んでる間に補充もされてた 灯油タンクもあった
今のうちに買っておいた方がいいかもしれないね 

497: 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本)
11/05/17 18:40:43.96 prG0yLVt0
2000年問題で買っていた物がこの前いろいろと役に立った。
役に立たなかった物も相当あったな~

498:M7.74(新潟・東北)
11/05/17 18:45:54.28 YdhaMADCO
カセットコンロより七輪が良いのかな~、迷う。

499:M7.74(東京都)
11/05/17 18:54:05.15 FEzo5q3Z0
>>498
圧倒的にカセットコンロ。
特に地震災害を想定するなら、火の付け消しが簡単なほうがいい
それに炭は湿気ると火の付き悪くなるよ。

500:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/17 18:57:31.09 ILT5sro3O
カセットコンロ持ってないなら、一つ持っててもいいんじゃないかな?どこらへんで悩んでるの?

501:M7.74(神奈川県)
11/05/17 18:58:54.82 MEuJEdP30
>>494
せっかく買うなら、水は水用の白いタンク買う方がいいよ。
給水とか行くとき紛らわしい。

502:M7.74(宮城県)
11/05/17 19:08:17.71 lBkc5tl90
>>498
どちらか、と問うならカセットコンロでしょうね。
七輪は屋内だと危険を伴うので。
でも、カセットコンロとは別に備えておく場所があるなら
七輪があってもいいと思いますよ。
普段使いで慣れておけばいいし、むしろ普段使いの方で
食生活が豊かになりますよね。

503:M7.74(dion軍)
11/05/17 19:27:02.48 CWV/1Y0L0
>>498
安いんだから、両方買っとく?
ただ、七輪用の炭はどうする?けっこう場所とるし、マッチ練炭も湿気ると火がつかなくなるぞ
七輪も湿気るとボロボロになるし、下の目皿も何回か使ったらおしまいだ

504:M7.74(新潟・東北)
11/05/17 19:35:27.20 YdhaMADCO
皆様七輪の件、ありがとうございます。なんとなく七輪のほうがコスパが安い気がして悩んでたんですが、湿気のこと考えると大変そうですね。とりあえずコンロとボンベを備蓄しようと思いますm(__)m

505:M7.74(愛知県)
11/05/17 19:58:52.70 XuPWQr800
箱つぶれの訳ありミネラルウオーター2l
×12本ケースを送料込み1000円で買うたよ
届いたら漏れてたりしてな

506:M7.74(山口県)
11/05/17 20:45:10.58 ZoYi9JtO0
情報出してくれる人、まとめてくれる人、長所短所を指摘してくれる人
みんなまとめて乙であります

自分ではそれなりにわかっていたつもりですが
1から読んでいくうちに、まだまだどころか自分の知識や認識が穴だらけでした
猛反省して読み返していますが、身の周りの人の危機感のなさに恐怖すら感じます

うちは自治会でまとめて避難セットを買うから揃えなくて良いと言ってますが
高いだけであまり役にたたない物を買いそう・・・
「口を出すな」と怒られましたw

とにかくみなさん、ありがとうございます

507:M7.74(埼玉県)
11/05/17 20:55:23.74 GbrH8VQL0
>>506
まあ、今回の震災でバカにされ続けてきた自作避難所が人を救ったという事例もあるからな。
自衛するのは良いことだよ。

508:M7.74(catv?)
11/05/17 21:00:13.57 KHYtxKtY0
行政、自治会など緊急時には何の役にも立たんよ。
自分や家族の身を守るのは自分。
行政、自治会が役立つのは一段落してから。

509:M7.74(dion軍)
11/05/17 21:01:25.94 CWV/1Y0L0
>>506
自治会は共助

共助・公助が頼りないのであれば、自助部分で補うことがいいと思う

510:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 21:02:44.67 ok37prx00
>>507
あれはすごかったね。
日本昔話に収録されてても不思議じゃない。

511:M7.74(神奈川県)
11/05/17 21:03:19.47 BQ01WMaGP
>>507
ああ、あの東松島の岩の上ってやつか。
URLリンク(www.asahi.com)
バカにされながらも、いざと言うときに迎え入れるというのは
すごいよな


512:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 21:03:32.61 1XASUzXr0
>>507
あの人は、すごいよね

513:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 21:04:09.29 Ze5AAkLF0
日本は災害の多い国だし、行政に限度があるのも大震災で明白になったわけで。
リアルでは身内以外には話さないけど、準備は着々と進めてる。

514:M7.74(dion軍)
11/05/17 21:05:29.20 YET5TbAB0
水はほんと無いね、都心は井戸も川も無いし給水車も期待出来ない
マジで備蓄だけが頼りなんだけど保存も難しい
ポリタンクとカセットガスの備蓄がもりもり増えていく日々w

515:M7.74(神奈川県)
11/05/17 21:05:29.68 VGR/W13G0
>>501
おおそうだな!サンクス。

516:M7.74(東京都)
11/05/17 21:08:33.10 FEzo5q3Z0
>>506
山口は天災少ないから特に油断しきってるよね。
山口出身だからよくわかるw親なんか言っても全然聞かないもん。
水害なんか近年増えてるんだけどねえ。

市販の避難セットって食事・水はほんと僅かしか入ってないのが多い。
水、好みの缶詰を買うとか、個人の持ち歩き用のライトや装備買うとか、出来ることから細々とやっていくといいと思う。

517:M7.74(神奈川県)
11/05/17 21:08:40.72 BQ01WMaGP
>>512
すごい。google mapで見てみると佐藤山のまわり
津波でやられてるのが良く解る。70人が過ごしたという
あずま屋も見える。


518:M7.74(catv?)
11/05/17 21:10:06.22 bN/zjSKN0
パスタ万能そうだな
少し余計に買っておくか


519:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/17 21:12:36.96 TCdKTecY0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

ドラッグストアのポイントが1100円分たまったので
5月22日が賞味期限の「はかたんもんらーめん」5食148円を50食分買った。
少し数を間違えた気がする・・

520:M7.74(東京都)
11/05/17 21:18:39.15 9Ch1S5p50
>>519
乾燥剤と一緒に缶に入れておいたらどうだろう?

食品の保管にプラコンテナを買おうかと思ってるが、
昔ながらの一斗缶や「茶箱」もいいかも。


521:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 21:19:08.62 fpiXRh3e0
>>508
宮城だが震災当時は自治会と役場が主導で
避難所の運営してたので
その指摘は必ずしも当てはまらない

522:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 21:23:08.47 1XASUzXr0
>>519
さすが、ぶたくん。
豚だけに太っ腹ですね

523:M7.74(catv?)
11/05/17 21:28:54.44 KHYtxKtY0
>>521
確かに。
被害状況での違いは出てくると思う。

524:M7.74(catv?)
11/05/17 21:49:20.84 zCbSIovU0
焼き鳥の缶詰め買ってきた
少しずつ備蓄してみます

525:M7.74(関東)
11/05/17 21:53:05.13 7qlqmFf2O
>>493
うちはバブル期にできた普通の住宅地だよ
近くに歴史館になってる古民家があったり、神社があったりするだけ

とにかく浄水場が一番地盤が弱いところにあったのが盲点だった
震度5でライフライン全滅するとは思わなかったし
まだ家電量販店が再開しなくて、ラジオ探しにいけないのが困った

526:M7.74(神奈川県)
11/05/17 21:55:13.04 RNQh/5Y50
自分の好みの缶詰ばかり買っていたが、よく考えたら家族の好みをカバーしていなかった。
自分と好みがかぶるものは買ってあるのだが、家族が本当に好きな缶詰ってなんだろう?という疑問に
今更気づいたw
ちょっくら缶詰試食会でもやってみるかな。

ちなみに、インフル騒動の時は家族全員でマスク試着会をやったw

527:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 21:59:14.25 ok37prx00
肉じゃがとかおでんの缶詰が買いたいなぁ。現在品薄で手に入らない……。
というか、もっと色々な料理の缶詰があってもいいような。コスト的に(売れ行き的に)見合わなかったんだろう
けど、今は需要あるから作れば飛ぶように売れるんじゃないだろうか。

528:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/17 22:04:47.35 dCndTpMQO
非常食は色んな味揃えとくといいよね。震災の時レトルトカレー、ラーメンはまったく喉を通らなかった
お粥かっとけばーっと思ったw普段は食べたいと思わないのに

529:M7.74(愛知県)
11/05/17 22:18:57.80 +SCDLLNm0
(´・ω・`)ウィーヒック

530: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍)
11/05/17 22:27:09.67 FyVBuLOo0
>>514
都心にも井戸ありまつよ!
しかも文京区本郷にはまだまだ現役の井戸です。
ただし、震災後使えるかは不明。

みずかぁ・・・・実はぜんぜんまだないんだ
ペットボトル 3本くらい
今週480ml×24が届くけど足りないよね。
サンリツヲーター買っとくか

531:M7.74(東京都)
11/05/17 22:32:20.06 tIAzpV+O0
>>530
サンリツこないだ買ったよ~。一週間位で来たかな。

水は配達してもらうに限るね。スーパーで買うと帰り道、重くて嫌。


532:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/17 22:44:32.31 9nj0mzZAO
>>514
都心でもお寺になら比較的井戸あるよ。昔ながらの手押しのは少なくなり、
蛇口から出るようになってる井戸水が多くなってるから気付かないだけかも?

533:M7.74(長野県)
11/05/17 22:58:03.48 FbXMk2Bo0
サンリツはここで勧められて自分も買った。
車の中に積むのにペットボトルよりは安心かと思って…。

水は重くてな~。
スーパー行くたびに一本ずつ買ってたんだけど最近面倒でサボってる。
350×24本、550ml×24本、2リットル×20本くらいあるけど
もうちょっと買いためるべきか。


534:M7.74(dion軍)
11/05/17 22:58:33.96 CWV/1Y0L0
>>528
阪神淡路の時もおんなじこと言ってた人がいた

当日・2日目は災害の興奮や不安で流動食
固形食は3日後あたりから

せっかくの食べ物を腐らせたり、吐いてしまったりするから

535:M7.74(神奈川県)
11/05/17 23:02:21.51 +vOvSEzO0
>>530
井戸水はヒ素で汚染されてる恐れがあるから気をつけたほうが良いかも

特に震災後なんてどうなるか分からんし

536:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:05:47.53 Cl4227Vu0
着替え(下着含)を防災袋に入れるのはかさばるなー
自分敵には、冬に地震が起きることを想定しているので
長袖、あったかい長い靴下とか入れている
(もし夏でも、袖をまくればいいので長袖を準備)

537:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 23:08:42.96 1XASUzXr0
>>535
市町村管理の防災用の井戸だったら管理されていると思う
希望的観測・・・。その時は、フィルターで、どうにかできるだろう

538:M7.74(catv?)
11/05/17 23:08:56.60 jonuZopQ0
うちも井戸あります@23区内
仕事用に昔使っていたのがまだ現役
ただし水道と同じで蛇口ひねる井戸で電気ポンプで汲み上げてるので停電になったら止まる
あとはゼロメートル地帯なので、家自体が水没か
地盤は強く無いと思うので沈下すると思う
前に軽く調べたら全く飲めるクオリティじゃないみたい
ちゃんとした水質検査は馬鹿高いのでやってみたいがムリだな
風呂くらいは使えるかもだけど、都市ガスなんで緊急時はガス止まって沸かせないと思う
普段は夏に庭に水まくのにしか使っていないです


539:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:10:26.98 Cl4227Vu0
エネループ 単三8本追加~
単三で動くラジオ(もちろん、手巻き、ソーラー付)、携帯充電等
探すの結構大変だな(おもしろいけど)

ちなみに、防災ラジオは、ある程度期間がたったら
買い換えてますか?
防災ラジオがそろそろ5年立つなー
一応動くけど内部バッテリーが不安なので
換えようか悩み中
(まあ、そのころよりは性能がいいだろうし)

540:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:12:17.05 KNyeb/kx0
井戸は結構重要みたいだよ
飲料水がムリでも、
東京都駒沢オリンピック公園(災害用下水道直結型トイレに利用)
みたいに

541:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:19:36.46 CWV/1Y0L0
>>535
大腸菌もね
大腸菌は悪さしないんだけど、大腸菌がいれば他の雑菌類がいるから

>>537
その自治体によるし、使用目的による
飲用だったら無機、有機物から細菌類まで検査
使用目的が生活用水で飲用不可の場合、そんなに厳密に検査しないよ

>>538
もし時間があれば、区役所に電話して「災害時指定井戸(災害時協力井戸)の指定されるにはどうしたらいいですか?」って聞けばいい
災害時指定(協力)井戸に指定されれば、検査やってくれる自治体もあるよ(簡易検査キットくれるところも)


542:M7.74(神奈川県)
11/05/17 23:25:55.14 BQ01WMaGP
>>541
O157で汚染された井戸とかもあった。
URLリンク(wwwhakusyo.mhlw.go.jp)


543:M7.74(茨城県)
11/05/17 23:28:27.29 i/mrXmu40
>>536
同じく衣類が邪魔・・・
ユニで買ったロンパ圧縮袋に入れてもかさ張る。
寝転んだりする事考えると、上下別よりはツナギみたく
一枚で着れる方が無難かと思ってる。
みんな衣類は、どんなの入れてるの?

544:M7.74(東京都)
11/05/17 23:31:01.04 KdbUHLw60
>>543
ウインドブレーカー上下。
軽くて小さく畳めるから便利。

545:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:31:30.95 Cl4227Vu0
そういえば、使い捨ての下着が売ってたな

546:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:33:14.05 Cl4227Vu0
デニムなんて入れてたら思いだろうしな~
やっぱ、ジャージを入れようかな(冬は寒いか・・・)

547:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:34:34.92 Cl4227Vu0
ちなみにこれが前から気になっていたのだ
URLリンク(www.edwin.co.jp)

548:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 23:35:18.85 ok37prx00
>>539
同じく11本(10本買うと1本おまけだった)追加してこれで万全って思ってたけど、4本使用の
URLリンク(www.schick-jp.com)
これを買ってしまったのでまた心もとなくなってしまった。

ラジオは今回の震災後にSONYの普通のを購入したので、今のところは買い替えなしで。
ラジオはかなり長持ちするはずだけれど、5年ということであれば念のため追加はしたほうが
いいのかも。

>>543
かなりかさばる……。
下着、靴下、Tシャツ、トレーナー、ジャージ。
締め付けないゆったりしたものを着たほうが、リラックスできていいらしい。震災後ストレスに
いいってラジオで言っていた。
家の片付けすることなどを考えてツナギも買ってはあるけれど、避難袋には入れてない。

549:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:36:36.74 CWV/1Y0L0
>>543
Tシャツ、パンツ、靴下


>>545
ブロックタイプと、紙製、不織布があるね
ブロックタイプは結構毛羽だつんで肌弱い人にはお勧めしない
沢山もって生きたい人用かな?
紙は思ってたほど破れない
でもペラペラしてて下着っぽくない、恥ずかしい
不織布は普通だけど、やっぱり破れちゃう、手ががさがさだと引っ付いてくる

550:M7.74(群馬県)
11/05/17 23:37:34.80 o5kn7q//0
服も必要だが
手袋重要だと思うんだよな
今はすごく柔らかい皮手袋が500円程度で買えるから
1つあるといいかも
軍手でもいいんだが軍手ってすぐダメになるからなぁ

551:M7.74(千葉県)
11/05/17 23:38:40.17 PEYIaWzE0
>>546
POLARTECの生地を使ったフリースが軽くて暖かくていい

パタゴニアなどの登山ウェアメーカーの品は高いから
ミリタリーショップなどで
米軍払い下げの古着を安く買ったりすればいい
未使用新品のもミリタリーショップで売ってる

552:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:38:59.42 Cl4227Vu0
>>549
今は普通のトランクスを2枚入れている
最悪それだけでもいいかなっと

やっぱり紙パンは限界があるかー

553:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 23:39:07.55 1XASUzXr0
>>541
希望的観測だからw
まぁ、雑菌だけなら煮沸消毒すれば大丈夫だろ
毒や重金属なんかは、嫌だが

554:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:40:14.92 Cl4227Vu0
>>551
ありがとうございます
そんなのがあるんですね。
調べてみますm(__)m

555:M7.74(catv?)
11/05/17 23:41:57.53 jonuZopQ0
>>541
へーそうなんだ!
東京都から井戸の使用状況の確認は定期的に来てるから(年1くらい)
井戸があるのは何かしらで届出していて、カウントはされてるみたい
災害時指定井戸、調べてみる!
飲用出来なくても少しでも役立てば


556: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/17 23:42:55.60 g7ZJ/WZY0
>>543
薄手のダウンジャケット、ユニクロのパンツ(下着)、Tシャツ、靴下、ペラペラのパーカそれぞれ1枚ずつ
ユニクロのシャツとかパンツってビニールでパックになってるのがあるから買ってそのまま入れてる

557:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:43:30.97 CWV/1Y0L0
>>550
手袋はいいものを買ったほうがいいよ
URLリンク(www.tonbo.co.jp)

トンボレスキューのK-TF3なんかがいい
ケブラー繊維製手袋で東京消防庁同等仕様だから
6,300円というお値段にビックリですが

558:M7.74(静岡県)
11/05/17 23:44:29.16 0xM/9/fm0
物品を一生懸命そろえてメンテしてきましたが、持ち出せるか
心配なので、とうとうハウスメーカーの家を立てちゃいました。
いちおー昔から名前の通ってる会社です。
耐震だし、地震保険もつけたし、これでだめならあきらめようw

559:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:45:15.91 Cl4227Vu0
>>556
結構、かさばりますよね
まあ、最低でもそれぐらいになりますよねー

560:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:46:44.20 Cl4227Vu0
>>557
お~。
横から済みません
ちょうど丈夫なものを探してました。
でも高い・・・

561:M7.74(群馬県)
11/05/17 23:46:46.20 o5kn7q//0
>>557
あまりゴツ過ぎても作業しずらいような…
しかし破れないのも欲しい所だ

うーむ


562:M7.74(鹿児島県)
11/05/17 23:46:53.57 1XASUzXr0
>>558
免震と耐震って値段違うの?

563:543(茨城県)
11/05/17 23:47:41.34 i/mrXmu40
みんなありが㌧。
やっぱりかさ張ったりするよね。
下着(ブラ)は、圧縮していいのか悩みどころww
ワイヤー痛んじゃいそうだしなー。
旦那の分は隙間があるけど、私のはパンパンなのがね・・・
とりあえず、明日ユニ黒行って色々見て来よう。
では、寝ます。お休みなさいノシ

564:M7.74(チベット自治区)
11/05/17 23:50:16.26 ok37prx00
>>558
究極の防災ですね。
地盤いいとこで耐震ならまず安心かと。

>>563
それは圧縮しないほうが……。
避難所のブラ不足は深刻だったようですが(恥ずかしくて希望物品として言い出しづらいこともあって)
スポーツブラがいいかもしれないという話が出てました。

565:M7.74(埼玉県)
11/05/17 23:50:20.93 Cl4227Vu0
>>563
男なのでわかりませんが、スポーツブラとかは?
(家の嫁が言っている)

お休みですm(__)m

566:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:50:58.33 CWV/1Y0L0
>>563
ノンワイヤーでいいんじゃない?

567:M7.74(千葉県)
11/05/17 23:50:58.54 PEYIaWzE0
>>554
ミリタリーウェアは米国サイズだからその点に要注意
インポートブランドのウェアを買うのと同じノリでね
ワンサイズ小さいのを買わないとアレになる

ホントはゴアテックスパーカーのインナーとして着る品なんだけど
季節によってはこれをアウターでも着れるレベル
もっとも風を遮れないから、風が強い日には
元々の米軍での使い方の様に上にゴアテックスパーカーや
ウィンドブレーカーを重ね着する格好になるけど

POLARTEC社のフリース生地は毛玉が出来にくくて比較的丈夫で暖かい

国内サイズでLの人はMを買えば間違いない
↓みたいな感じ

URLリンク(shop.abs.fm)

568: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/17 23:51:54.63 g7ZJ/WZY0
>>557
良い物である事に越したことはないんだけど、救助隊・捜索隊に参加するならいざ知らず
一般人がケブラー手袋まで必要かなぁ 俺も欲しいっちゃ欲しいけどねぇ

569:M7.74(dion軍)
11/05/17 23:52:27.03 nDqV0qNY0
買ってきた服そのまま着ると肌荒れするから
一度洗濯してジプロックに入れている。

570:M7.74(宮城県)
11/05/17 23:53:29.46 sPfsXFhS0
スポーツブラは、確かにかさばらないんだけど、
どうしてもワイヤーじゃないと、って人もいるんだよね。
こればっかりは普段使い慣れたものが一番なんだよなぁ。
肩こりしないのは、ヨガとかスポーツブラだけどね。

571: 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本)
11/05/17 23:55:43.33 prG0yLVt0
医学本やら山菜とか野草までわかる本とか買っておいた方がいいかな?
最近、非常時を乗り切るというよりも長期化でサバイバルする事前提に備えが変わって来てしまった。

572: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/17 23:56:14.59 g7ZJ/WZY0
>>567
海兵隊のフリース2種類持ってるわ
物によっては1サイズダウンでも大きかったりするね

573:M7.74(群馬県)
11/05/17 23:56:29.52 o5kn7q//0
俺の嫁は去年の夏とか
ユニクロのパット付きキャミで過ごしてたが
大きい人はあんなのじゃダメなのかなぁ

574:M7.74(大阪府)
11/05/17 23:56:36.25 gV0uIkQ00
普段充電しておいて
停電辞に自動点灯するやつがありますが
ああいうので防爆仕様のやつってないですかね?

575:M7.74(千葉県)
11/05/17 23:57:55.06 PEYIaWzE0
>>572
プルオーバーの奴はやたらデカいよねw

576:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/17 23:58:12.19 LIZ8QP/DO
>>567
詳細ありがとうございますm(__)mさらに、調べてみますm(__)m

577:M7.74(神奈川県)
11/05/17 23:59:56.16 BQ01WMaGP
>>571
今回は野草が食えない事態になっちゃったからな
この「たらの芽」本当においしいんですよと一時帰宅した人が
涙声で言ってるのに涙した

578:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 00:00:17.73 RHc/mpF1O
>>573
しまむらのだけど、自分もそれ系を
休みの日外出しない時に使用してるよ。
胸がダレ過ぎなくていい。

579: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/18 00:01:58.46 sCvJEk1T0
>>575
そうそう、ひとつはプルオーバーの新型なんだけど、Sサイズでもブカブカw
ポーラテックと言えばお気に入りはレンジャーフーディー

580:M7.74(dion軍)
11/05/18 00:03:29.71 13sEimGC0
>>560,561
いや、K-TF3は冗談なんだけどねw
もっと安いケブラーでももう少し薄くて丈夫なものもあるし、それにサイズが豊富だからトンボを書いてみたんだ
サイズが合ってない手袋してると、逆に作業しづらかったりするからね

>>568
豚皮でも二トリルでもいいけど、ケブラーが一番丈夫だから
消防も他の現場に忙殺されて、あなたの家に駆けつけられないのが現実
倒壊した自分の家から家族を救出する必要が出てくるかもしれないよ
それに熱にも強い。二トリルは解けちゃうし、豚皮は熱を通しやすい、軍手なんて綿で燃えちゃうけど
ケブラーなら大丈夫!

アメリカの通販みたいな文句になった・・・

581:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 00:03:53.23 VlOn0iY+O
まだ、40前だけどなるべく荷物を軽くするようにしているが難しいなー
年取ると重い防災バッグなんて辛いだけだし

582:M7.74(兵庫県)
11/05/18 00:04:32.72 SYCLkD0m0
衣類は秋冬を想定してるんだけど、かさばりすぎ。
なので衣類だけは別につめた。
持ち出せるかどうか疑問だけど何も準備してないよりはマシかな。

583:M7.74(千葉県)
11/05/18 00:04:49.57 fLbyoyQq0
>>579
TADのアレかw
あれ無駄に高いだろw

584:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 00:06:16.49 VlOn0iY+O
>>580
う~む高いけど買う価値ありそうな感じ

585:M7.74(catv?)
11/05/18 00:09:15.25 ZQsXpvPN0
>>571
買ったぞ。
山菜・野草、農業、サバイバル。
まあ、必要にならない方が良いのだが。

>>577
他に食い物が無ければ迷わず食うぞ。
まず、先の健康被害よりも、今生き延びる事だと思う。


586:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 00:11:21.29 I7a6hPTzO
都内か近郊でミリメシ買える所ないかな?
確か前に朝霞か練馬だかの駐屯地がかテレビに出てたと思うんだが、
一般でも普通に駐屯地内の売店に買いに行けるもんなの?
どうみても宇宙食よりはミリメシの方が美味そうだよね。

587: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県)
11/05/18 00:12:35.37 sCvJEk1T0
>>580
よし、決めた、買う!w
今月はもう財布が厳しいから来月にでも

>>583
今まで高くて手が出なかったんだけど、昨年末思い切って買ったのよw

588:M7.74(神奈川県)
11/05/18 00:21:03.60 BbL52VkmP
>>586
ミリメシってこんなやつ?
URLリンク(news.2chblog.jp)

589:M7.74(神奈川県)
11/05/18 00:25:19.55 JmUzSJGh0
URLリンク(www.fighting.co.jp)
通販でいろいろと
【糧食セット1】
4,200円( 税込 )
【ファイティング・セット】
6,825円( 税込 )
【ボーディグアウト・セット】
3,780円( 税込 )

590:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 00:28:43.07 Ztv/Tm190
>>586
通常は入れないはず。
お祭りや航空ショーのときなどは入れるし買える。

591:M7.74(東京都)
11/05/18 00:29:09.39 WrnChm/o0
>>586
自衛隊のミリメシは、
とりめしとかのご飯の缶詰はSUNYOで
ウインナーが明治屋だったと思う。
唯一秀逸だった、たくあんは一般向け生産中止になった。

全部食べたことあるけど、
まあ、非常食ってかんじだな。
ご飯はサトウのご飯の方が正直美味しい。
ウインナーもSPAMかコンビーフの方がいい。


592:M7.74(関西地方)
11/05/18 00:29:29.15 Oc6dhgDf0
>>588
レトルト米飯か、すげーな

携帯はバッテリーが上がるとダメになるので、
非常用連絡手帳用意したw
下着とTシャツがあればこれからの季節は少しはしのげる

593:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 00:38:20.37 Ztv/Tm190
山登りグッズなんか扱ってるお店で、「岳食」シリーズや「山岳グルメ」シリーズなんてのも置いてあった。
フリーズドライで、お湯を入れてかき混ぜるとできあがるやつ。
1食400円くらいなので手が出なかったけど、賞味期限が2013年だったし非常用に備えるにはいいかも。

594:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 00:45:54.73 I7a6hPTzO
>>588-589
そそ、それ!そんなやつ。
>>590
やっぱ普段だと一般は入れないのか…残念

595:M7.74(dion軍)
11/05/18 00:49:45.19 d1dCW38f0
>>574
保安灯で検索してごらん
ただ品薄だか
どっかのwikiで似たのが紹介されてた気がする

596:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 00:52:02.53 I7a6hPTzO
>>591
ウインナーは明治屋のなんだ?味は同じ?昔よく食べたよ。パチンコの景品でW
スパムやコンビーフも好きだから備蓄してる。スパムはそのまま食べた事ないが焼かなくても食えるのだろうか?
あの缶の沢庵は何気に美味そうだ。福島に行った自衛隊の人も沢庵食べてたね。

597:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 00:56:22.72 I7a6hPTzO
>>593
そーゆーのもいいよね。軽いし。
レトルトのご飯は扱いやすいんだけど半年位しか持たないんだよね。
アルファ米探したけど近所で取り扱ってる店が無かった。売り切れなのかもしれないけど。

598:M7.74(福島県)
11/05/18 01:01:50.40 na8o6DSG0
やっぱ食える野菜、庭に植えるといいのかな。新築住まいで外構これからだったから、震災には間に合わなかったが。

猫の草とかペットショップに有るけど、あれ人間食えるのかな?

599:M7.74(静岡県)
11/05/18 01:01:55.21 Urr5kRUy0
我が家もアルファ米は近所に無かったですが、スポーツ店にありました
アウトドアグッズ売り場だったよ

600:M7.74(沖縄県)
11/05/18 01:04:48.62 0/TnjrRg0
カロリーも見た方が良いよ
見比べてみてカロリーが高いとにやにやする

601:M7.74(東京都)
11/05/18 01:08:48.02 WrnChm/o0
>>596
ウインナーはは全く一緒だよ。
ラベルが違うだけ。
自衛隊のは大体は民生品のだし、
ミリメシは人気だからぐぐると元の商品わかるよ。


602:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 01:12:43.14 I7a6hPTzO
>>598
室内の窓辺で育てるのがいいんじゃない?水耕栽培っての?
水だけで野菜作ってるのみた事ある。多分そういうキットがある。
>>600
スポーツ用品店?!探してみます。ありがと。

603:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 01:12:52.29 Ztv/Tm190
>>598
猫草は、ツンツンした刺激で毛玉を吐くためのものなので……。
葉酸を摂取するため説もあるけれど。

604:M7.74(福島県)
11/05/18 01:13:18.37 na8o6DSG0
スポーツ店勤務です。アルファ米最近ようやく入荷してきた。新潟の問屋から入ってきたので、連休前に東京の問屋に手配してもらってた分は、関東以西の店舗に回してもらったよ。
いまだ浄水器だけが入手不可ですね。

605:M7.74(catv?)
11/05/18 01:13:45.50 7MEwkPx10
備蓄リストに追加するための、恒例独り試食会をした。
井村屋水ようかん(62g×5)
HOTEIのあさり水煮
金太平洋白桃

あさり水煮は化学調味料不使用、
桃缶は国内産白桃使用、の文字に惹かれて購入。
あさりは、味噌汁やパスタの具にもなるし、佃煮風への二次加工も出来そう。
あさり好きとしては100gは量的に少ないけど、食べきりサイズには丁度よいのかもです。
ようかん、美味しいけど、小さなスプーンが付いてるとなお便利かな。
聞いたこと無いメーカーの水羊羹はスプーン付きだったので、こんど試してみる。



606:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 01:14:34.26 I7a6hPTzO
レス番間違えた。分かるからま、いいかW

カロリーも気にする。ありがと。

607:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 01:17:49.58 I7a6hPTzO
>>601
おぉ~味同じなんだ?最近見かけないので全力で明治屋のウインナー缶探す事にするW

608:M7.74(千葉県)
11/05/18 01:20:01.93 fLbyoyQq0
>>607
確かアマゾンで売ってた筈

まぁ、SPAMの方が旨いけどw

609:M7.74(静岡県)
11/05/18 01:28:09.10 Urr5kRUy0
魚介珍味スキーとしては、イカの塩辛(桃屋の瓶は常温1年)
たらこの煮付けの缶詰なんてもの見つけて、うはうはしたよ
最近普段は行かないスーパー巡りが楽しくてやめられない



610:M7.74(静岡県)
11/05/18 01:29:42.68 Urr5kRUy0
普段は行かない ×
普段は行かないお高めの ○

611: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (千葉県)
11/05/18 01:31:56.74 3PYPwe1J0
spamは減塩タイプでもしょっぱいし
缶開封しても日持ちしそう

612:M7.74(愛知県)
11/05/18 01:36:15.21 SZ+hvzQJ0
騙されて踏んだスレにぶたくんがいた
無職だめ板だった

613:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 01:45:30.88 I7a6hPTzO
ウインナー缶尼にあるのか、ありがと。確かにスパムは美味い。コストコでルートビアとスパムは買い溜めしてるW

自分も珍味好き。干しジャーキー、干しホタテ貝柱、貝ひも、桜貝、小アジ、魚肉ソー、ドライソーなど
書ききれない位に沢山買い置きしてる。中でもとろろ巻き昆布最高!カロリー無いけどW
やわらぎメンマやツナ缶やおでん缶やうずら卵缶も好きだ。だからザックが重い。
このスレみたら水羊羹缶も入れたくなった。キューネのザワークラウトも入れたいが瓶がデカくて諦めた。
缶の別メーカーので好みなの探し中。チーカマもメーカーによってマズイのあるから注意。

614:M7.74(静岡県)
11/05/18 02:03:46.52 Urr5kRUy0
!!!干し小あじは凄く盲点だったな!!
軽くて良さそうだ、他もメモメモと…ありがとう
ちなみに缶や瓶は備蓄でリュックには入れてないよ、
ところで、とろろ巻きコブって想像したまんまでいいの?

youもコストコ会員かいっw
関東に用事ある事に通ってるっ、さんま缶ダンボール箱売りはびびったよ
前からあったのかな?震災後から欲しいものが激変わりしすぎで
お財布と脳みそがついてこないよ
追記…夜中に水羊羹食べたい衝動どうしたらw


615:M7.74(神奈川県)
11/05/18 02:38:08.40 y3+fy0WX0
くっ!近所のコストコは震災以来営業停止中…
オイルサーディンが欲しいのに買いに行けない。
会員期限が営業停止の期間分だけ延長になるというお知らせが来た。

616:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 02:40:19.49 I7a6hPTzO
小腹すいてこんな時間におでん缶にうずら缶足して食ってしまった。
コマイとか言う干し魚も旨いよ!エイヒレやたらっぺも好きだ。

一次避難ザックは貴重品や医薬品、お粥、おやつ系と充電池+充電器、その他。
缶や瓶やレトルトなどの重いやつは二次避難ザックに入れて、ランタンセットと一緒にカートにくくりつけてある。
三次避難袋はお買い物カートにゴミ袋セットし、圧縮袋に入れた着替えがメイン。
一次と二次にはペット水を。全部には氷砂糖とライターとビニール袋類、マジック、ミニLEDライト他がそれぞれ細々入ってる。
欲張って詰め込んでみたが、犬もいるから多分持ち出せない。最悪一次ザックだけで逃げる。


とろろ巻き昆布って想像したまんまだと思う。黄色包みで物産展や楽天でも売ってるよ。
コストコ会員発見w コストコで売ってるドライきのこミックスって缶詰手軽でいい。あと、S&Wのコーン缶は旨い。
コストコにはないが、S&Wのダークチェリー缶もドライいちぢくもスゲー旨い。入れたい物ばかりでもう1つザックが増えそうな悪感W

617:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 03:22:17.66 Ztv/Tm190
>>615
やまやにもあると思う。
コストコがそもそも近くにないのが悲しい……。

618:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 06:24:42.66 SNIAFaG7O
>616
コマイを入れるんなら金槌も必要になるじゃないか。

619:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 08:05:06.00 +kSfwc+Q0
朝からビール飲みたくなってきたw
やわらぎは、浜乙女の乾燥ねぎをかけると一層うまい。

620: 【東電 68.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本)
11/05/18 09:37:50.97 /b6e/pRE0
ビールって缶入りのくせに長く持たないのな。
2年物開けてみたらすごく濁ってた。

621:酒屋(茨城県)
11/05/18 10:03:01.61 ELpqj64U0
>>620
一応、生ものだからな
国産の物は常温保存で八ヶ月が賞味期限

アルコールを備蓄するならウォッカを薦める

622:M7.74(神奈川県)
11/05/18 10:24:55.18 y3+fy0WX0
>>617
近所にやまやが無い…

3月末に川崎店まで行ってみたけど缶詰入荷してなかったからなぁ>コストコ
また行ってまた無かったら悲しいので、備蓄を大事にしつつ座間店の開店を待つよ…

623:M7.74(長野県)
11/05/18 10:52:54.31 ZZEyhGzz0
コストコいいなあ。近くにあったら行ってみたい。
ものすごい量が入ってるらしいし、普段使いにはあれでも
備蓄には丁度いいかもね。

昨日の流れを見ていて水をもうちょっと買い足そうと思いスーパーに行ったら
水の棚が空になっていて唖然とした。
400円くらいする高いのとコントレックスしか残ってない…。
ここ最近、棚一杯に在庫がある所しか見たところなかったので動揺しちゃったよ。
結局近所の酒屋に在庫あったので1箱買ってきた。けど、なんだってこんなに一気になくなるんだ?

624:M7.74(神奈川県)
11/05/18 11:06:04.82 8NyQ6W+K0
いざとなればコントレックスでも飲むけど、やはりあれだけだとちょと辛いねw

625:M7.74(兵庫県)
11/05/18 11:12:14.07 SYCLkD0m0
コントレックスはうちの子供たちは飲めなかった。

626:M7.74(catv?)
11/05/18 11:32:00.91 KCoHbHRW0
>>598
ダイソーで2袋105円で、サラダ菜やベビーリーフの種を売っているよw
それを庭なりプランターなり植木鉢なりに蒔くといいよ。
特にベビーリーフの発芽率が良く、食べるのが飽きてくるくらいだぞ。←いやマジで

また「水耕栽培 ペットボトル」でぐぐると、更に幸せになるかも。

627:M7.74(東京都)
11/05/18 11:35:33.51 m4dFe++R0
日本

628:M7.74(岡山県)
11/05/18 12:19:11.23 bdpjPjAq0
中国

629:M7.74(dion軍)
11/05/18 14:36:34.36 DUcNbcdq0
車に備蓄してる人は具体的にどんなものを
どれくらい置いてますか?


630:M7.74(千葉県)
11/05/18 15:03:24.27 aRuZbb6oP
・2日分くらいの避難用品
・職場から歩いて帰るときに必要な水と食料、ラジオ、電池、懐中電灯、マスク、
 上着、必要なら靴。

631:M7.74(関東)
11/05/18 15:06:14.86 8Gg8GUOSO
車通勤の母親の車に積んであるもの
・水、缶詰、スプーン、着替え、毛布、雨具、箱ティッシュ、地図
・洗顔・歯磨き・お風呂グッズ←普段から温泉セットとして使える

311で帰れなくなった上司が持ってて助かったのがチョコバーらしい
基本バー類は高温ダメだから、夏は食料備蓄難しいね
あとは何が積めるかな

632:M7.74(鹿児島県)
11/05/18 15:10:15.60 uW4PI9cW0
車の中の高温でも災害備蓄専用の食料なら劣化せずに保管できると思う
施設の保管倉庫とか夏は、密閉されて高温多湿(50度近く、湿度は、測ってないから分からん)
それでも、全く劣化してなかったな

633:629(dion軍)
11/05/18 15:19:16.51 DUcNbcdq0
皆さんレスどうもです。参考にさせてもらいます。
問題なのは食品です。これからの気温を考えると
どういったものがベストなのか考えています。

634:M7.74(dion軍)
11/05/18 15:29:17.22 d1dCW38f0
>>629
水・着替え・食料・大量の電池・モバイルブースター・大量の缶詰又はレトルト食品・蚊取り線香・
毛布・治療系グッズ・電池式扇風機・電機系工具と工材・歯磨きなどの衛生用品・
セーフティシューズ・ゴーグル・メット・ライフジャケット・携帯型酸素ボンベ・
ラジヲ・クーラーBOX・折り畳みポリタンク20X2・電気シェーバー・インバータ・
フラッシュライトX3・LEDランタン・高価なグローブ・ガソリンの缶詰10?X2・
雨合羽系・寝袋・などなど

それ以外には普段走行しながら食べるオヤツだね
食い物や治療薬はクーラーBOXに入れてる
真夏の昼でも内部は30度未満なのでそれ程問題は無いと思ってる
実際秋になると入れ替えをする時食べちまうが何事も無い
駐車場の立地条件も建物倒壊や火災に巻き込まれる心配もないけど
車上荒らしだけが心配かな
重量が重たくなった分当然燃費も悪くなるワケだが
現時点ではガソリンの値段を気にしなきゃならない身分でないので
構わない。
ガソリンも4分の1使うと毎回入れてる


635:M7.74(静岡県)
11/05/18 15:56:00.97 VsLkNRJj0
今車に2Lペットボトルをアルミバッグに入れて放置してるけど
そろそろ温度的な意味でまずいかなあ
定期的に入れ替えするしかないのか

636:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 16:05:44.77 snDDBErfO
>>631
ありきたりだが、
カロリーメイトやソイジョイみたいなものなら、夏の高温の心配はいらないと思う
別にO塚食品の宣伝する訳ではないが

637:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 16:57:10.29 KzxP79IEO
皆さんの装備がすごくて参考になります。

我が家(通勤には使わない)はお出掛け兼用で紙皿と紙コップ・レジャーシート。
缶保存水480ml×4本・カロリーメイト3箱・アルミ蒸着毛布・断熱シート?・軍手・ライト1つ・薄手の膝掛け3枚。
3歳の子供が居るので子供用オムツ1パック・おしりふき1つ・ビニール袋。
充電器はシガーからとるやつでUSB接続だからdocomoとスマホ用を常備。

食料品はどれが大丈夫か悩み中。
思いついた物を放り込んでたまに整頓してる。
北向きに停めるのでトランクに直射日光が当たる。
サンシェードつけて荷物にも何かかけといた方が良さそうだ。

638:M7.74(長野県)
11/05/18 17:01:52.86 ZZEyhGzz0
>>633
食品以外は
懐中電灯、小型ランタン、小型ラジオ、予備電池、シガーソケット対応携帯充電器、
100均レインコート、マスク、着替え、おむつ、おしり拭き、除菌ウェットティッシュ、ゴミ袋各種サイズ、
トイレットペーパー、非常用トイレ×5、各種ゴミ袋、紙コップ&紙皿&プラスプーン、
メモ帳、筆記用具、ラップ、バスタオル、タオル、ブランケット、バギー。

食料は困るよね…。
一応セブンオーシャンズを家族4人分と、アルファ米、乾パン、せんべいをチョイス。水は缶入りのやつ。
うちは検討しただけで買わなかったんだけどアークスリーが150度まで耐熱仕様らしいので車に入れるのにいいかも。

本当は寝袋も詰みたいんだけど、車が軽なのでこれくらいが限界。
家建ててた人もいたけど、うちはキャンピングカーが欲しいw

639:M7.74(dion軍)
11/05/18 17:06:10.85 d1dCW38f0
食料って結構重いんだよな

640:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 17:38:04.23 Ztv/Tm190
>>629
・雑貨
毛布、マスク(50枚)、空の水タンク(20リットル)、空のガソリン携行缶(10リットル)、軍手(10組)、ティッシュ(1箱)
ウェットティッシュ(150枚入り)、LED懐中電灯、折りたたみスコップ、粘着テープ、アルミシート、シガーソケット充電器。

・水分
缶のお茶(190ml×30)。

・食品(スーパーでもらった発泡スチロール箱に入れてる)
ウィーダーインゼリー(3個)、カロリーメイト(6個)、氷砂糖(150g)、レトルト梅がゆ(7個)、ツナ缶(8個)、サバ缶(5個)

一人暮らしのワゴンR。
今後追加として、着替え、タオル、水を入れようかと。
寝袋と水は検討中。

641:M7.74(埼玉県)
11/05/18 17:38:18.36 gO/CFkMQ0
亀でごめん 
明治屋の缶詰や瓶詰め、いなげやで結構見かけるよ@埼玉東部
買ったことあるのは栗の甘露煮、コンビーフ、アンチョビ
ウインナーもあったような…?? 次行ったらよく見てみるね

642:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 17:44:32.78 Ztv/Tm190
あっと忘れてた。
>>640に追加で雨具。作業用品店で買った上下2000円(通常店頭価格2980円)のやつ。

水分が缶入りお茶なのは、安かったのとなんとなく温度変化に強そうだと思ったから。
缶入り水を買ったら入れ替えか追加になるかも。

643:M7.74(dion軍)
11/05/18 17:45:40.79 d1dCW38f0
コーラなんて高温に強そうだよな

644:M7.74(埼玉県)
11/05/18 17:53:37.12 6oDhZRr60
>>643
炭酸だから高温で爆発しそうだけどな

645:M7.74(catv?)
11/05/18 18:09:56.47 IcwyEY670
小麦粉値上がりするようだから、袋麺の類を揃えておかねば(´・ω・`)


646:M7.74(関東)
11/05/18 18:12:58.03 8Gg8GUOSO
>>636
カロリーメイトならいいかも
いくつか買ったバー類が、全部高温を避けて~と書いてあった
前は車にラジオ機能も充電機能もあるからと思ってたけど
ガソリン不足で気軽に使えなかったわ

647:M7.74(茨城県)
11/05/18 18:15:02.86 x7tkUfzH0
真夏に車に入れっぱなしにしていたコーラ
ドアを開けた時転がり落ちて大爆発させた知人がいたなぁ

648:M7.74(群馬県)
11/05/18 18:18:24.99 /6pRPtko0
セダンのトランク内なら
他の車の様に車内放置よりは高温にならない気がするんだけど
どうかな?たいして変わらない?

649:M7.74(静岡県)
11/05/18 18:22:12.08 VsLkNRJj0
>>648
5,6月までなら結構マシかと
しかし8,9月だと食品が無事な温度ではすまないと思う

ビニール製雨合羽とか溶けそうで怖い

650:M7.74(神奈川県)
11/05/18 18:23:40.00 BbL52VkmP
>>643
コカコーラもペプシも炭酸をあまり逃さないように比較的ボトルが肉厚だが、
夏の炎天下の車のトランクに1週間放置したらさすがに泡が内側に見えていた。
ただ目立って炭酸が抜けた感じではなかったね。
肉厚なので水道水のくみおきに利用している。水道水中の塩素の逃げ方も
最近のペラペラのミネラルウォーターのボトルに比べると少ないと推測して、
ただし東京都水道局の
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
や横浜市衛生研究所の保存実験は参考に。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
沸かせば相当程度問題無しらしい。
ところで岐阜はそもそもの塩素濃度高いのかな?
URLリンク(www.gifusui.jp)

651:M7.74(神奈川県)
11/05/18 18:43:11.43 8NyQ6W+K0
>>648
もうさ、どっかに穴掘って埋めとくしかないんじゃない?w

652:M7.74(静岡県)
11/05/18 18:45:20.30 VsLkNRJj0
>>651
マジな話、地震対策も考えるとそれが最強かもw

653:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 18:45:54.73 qHAdvvfuO
電気代は節電のおかげで安くなったが、出費がかさんで食費を削らざるを得ない><
いつも楽しみの間食に、非常食のカロリーメイトとチョコを食べてしまった;
カップ麺もミネラルウォーターも買い足せなくて少なくなりつつある。。
貧乏人は生き延びれないのかな^^;

654:M7.74(静岡県)
11/05/18 18:48:02.18 VsLkNRJj0
>>653
こないだ見つけてもったいなくてとっておいた震災前製造の明治アーモンドチョコ
ふと見たら封が開いてた…
つまみ食いして元の場所に戻しとくとか小学生かよ親父

655:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 18:54:11.32 Ztv/Tm190
>>653
それは高くつくパターンだなー。
間食用にグラム単価1円未満のお菓子、常食用に乾麺を買うべし。
クレジットカードで来月払いならいいんでない?20日のイオン5%割引を狙うんだ!

656:M7.74(埼玉県)
11/05/18 18:56:13.21 gO/CFkMQ0
>>654
メモ用紙に「こらー!ヽ(`Д´)ノ」って書いて箱の中に入れてみなよw

657:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/18 18:56:18.08 7it04h9HO
お父様、お茶目だね。よし、これから備蓄分の牡蠣燻製のオイル漬けを試食するぞ!

658:M7.74(静岡県)
11/05/18 19:00:15.39 VsLkNRJj0
>>656
次やられたらやってみるw
封あけられたんでとっといてもしょうがないと家族で食べちゃった

659:M7.74(埼玉県)
11/05/18 19:03:11.39 6oDhZRr60
>>656>>658
一番効果があると思うのは「親父のダイエットが成功しますように」w
ウチでそれやったら、食べようと手に取ったお菓子をそっと元に戻したw


660:M7.74(埼玉県)
11/05/18 19:04:19.50 gO/CFkMQ0
うんうん
やっぱりね、悪さをしたら「おしおき」をしないとねw

661:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 19:13:19.31 mJ7Onv8D0
どっかの防災スレで紹介されてたパックセーフを店頭で見たが、重くて高価。
買うのはパスする。
自分が避難所でのリュック盗難対策として考えたのは、つぎのとおり。
・チャック部分や開口部分をガムテープでぐるぐる巻きにし、名前を書く。
・鈴をつける。
・どこかと蛍光水糸でゆわえる。
・心が通い合う、信頼できる人に見てもらう。
結局、盗まれることもあると覚悟しておくのがいちばんかも。



662:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/18 19:19:42.40 PwK4I5COO
手軽なとこだとテレホンカードは持ち歩いた方がいいかも
地震が起きると必ず携帯が使えなくなる
公衆電話は非常回線も兼ねているので固定電話が使えなくなっても使えるが、テレホンカード専用公衆電話だと現金が使えないからな

663:M7.74(千葉県)
11/05/18 19:26:55.92 5eqXOpCT0
財布に1枚忍ばせておくだけの手軽な防災対策としてはテレカはありだな

664:M7.74(catv?)
11/05/18 19:29:35.20 2Ue0zChG0
名前書くなら布ガムテープ

665:M7.74(関東)
11/05/18 19:35:37.39 y7r88oreO
最近、被災地の民の体験談が減ってるな
それこそ今聞きたいのに、過剰な準備やら無駄な話が増えとる

666:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 19:45:02.62 Ztv/Tm190
>>661
前このスレで教えてもらった、ファスナー同士を繋ぐトラベル錠はなかなか良かったよ。ダイソーで各種売ってた。
あとは首からさげるトラベルポーチや、ウェストポーチもよさげ。

>>665
聞きたいことを書いてくれれば書きますが。
そのあたりはだいたい出尽くしたかなと。

667:M7.74(東京都)
11/05/18 19:48:48.56 RNJTPTeK0
シュミレーションしておくのは良い事だよ。
1人でもたくさんの方々の実体験ももちろん聞きたいが。
避難してない自宅籠城派の人の経験談も教えてほしい。
TVでは行列配給型の販売風景しか映してないような・・・。

668:M7.74(宮城県)
11/05/18 19:54:34.69 jsT9ra3L0
自宅籠城組いますよ。
何か聞きたいことあれば、どうぞ。

669:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 20:01:26.00 Ztv/Tm190
>>667
結構人によって状況違うもんね。
同じ市内の知り合いに、自宅の棚すら倒れず停電も1日だけって人がいるよ。
うちは自宅篭城組だけど、棚倒れまくり、停電は11日。ガス復旧まで30日かな。でも幸い断水なし。

TVは絵になる風景しか撮らないからねぇ。ガス停止2週間後くらいに限定営業してた銭湯に行ったけれど、
その長蛇の列狙いで取材がきてたよ。

670:M7.74(catv?)
11/05/18 20:05:56.97 dmFnBstpi
>>667
趣味レーションっすか

>>668
夜の灯りや寒さ対策はどうしてました?
食事はどうしてました?

671:M7.74(東京都)
11/05/18 20:11:53.20 ZmVgQKGt0
>>668
大変でしたね!
これがあると良かったっていう物はありますか?

672:M7.74(宮城県)
11/05/18 20:12:49.97 jsT9ra3L0
うちは、数年前に東京から仙台に越してきたときに、
地震に備えて腰より高い家具は基本的に置かなかったから
家具の倒壊はなかった(腰より高いのは冷蔵庫、レンジ台程度)
ただ、レンジは飛んで落ちたけど。
断水はせず、停電が6日かな、ガスはプロパンだったので翌日使えたけど
交換見込みナシってことで、最低限しか使わず。
食料は、長期保存できる食材(塊肉の塩漬けとか味噌漬けなど)を常備
してるので、おかずには困らず。
主食は冷凍ごはんくらいだったかな。

一番大事だと思ったのは、知らない人とでも会話すること、困った人を
助けてあげようとすること、かな。
そういうことって、いい形で返ってくるし、実際返ってきた。

ガソリン渋滞でトイレに困った人にうちのトイレを貸してあげたんだけど、
こないだの日曜日、秋田から米が届いたので、って5キロもいただいたよ。
初めて名前と住所を交換して、お友達になっちゃった。

673:M7.74(宮城県)
11/05/18 20:18:17.21 jsT9ra3L0
質問あったw 連投ごめん。

>>670
夜はソニーのB02(手回し受電ラジオ&ライト)の灯りと、ろうそくも併用。
ごはんは>>672に書いた感じ。
カセットコンロも使いました。
寒さ対策は、布団と毛布w 灯油は買えないしね。
というか、もう暗くなったら、ごはんたべて寝るしかないもん。
余震は慣れれば、そう怖くもないから。

>>671
カセットコンロのボンベが3本しかなくて、すでに売り切れだったから、
これがもう少しあるといいなと思った。
衣食住の最低限のレベルが維持できればいいと考えれば、調理用などの
熱源の確保はとっても大事です。
クラッカー系はいつまでも食べられるものじゃないしね。

674:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 20:26:22.82 Ztv/Tm190
自宅篭城で欲しかったもののうち手が出せるものはだいたいそろえた。
一番欲しかったのは携帯の充電用の品。iPhoneだから特に大変だった。近隣に住んでる親兄弟に連絡つかなか
ったからね。最寄の避難所や市役所に行っても所在不明だったし(その後無事再会)
カセットコンロとボンベ。電気グリル鍋。
チョコレート、豚汁。
ガソリン。
こんなところかな。

675:M7.74(チベット自治区)
11/05/18 20:26:41.55 mJ7Onv8D0
>>666
ありがとう。ダイソーで探してみるよ。
トラベルポーチは持ってて、避難袋に入れてる。
ウェストポーチは装着感が苦手なので、釣り用ベストを着るつもり。
ベストには賛否両論あるみたいだけど、自分には合ってたようだ。

676:671(東京都)
11/05/18 20:27:42.87 ZmVgQKGt0
>>673
ありがとうございます!日頃から地震に備えていたんですね~さすが!!
とっても参考になりました。
うちもカセットボンベは2本しかないので、増やそうか迷っていました。
ちょっと火事も気になっていたので。

677:M7.74(catv?)
11/05/18 20:37:26.40 dmFnBstpi
>>673
勉強になりました
・常備菜的な保存食材
・夜になったら寝る
・自分もiPhoneだし充電器見直し
お答えいただいてありがとうございました

678: 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本)
11/05/18 20:40:15.76 /b6e/pRE0
カセットガス、1本100円以内で買えれば家庭用のガスより安上がりなんだな・・・


679:M7.74(東京都)
11/05/18 20:45:55.90 q4rCSkIq0
カセットボンベは都市ガスやプロパンと比較すると
やっぱり熱量が小さい。
鍋や野外で普段使うのであれば多目に買っておくのも手。
それから岩谷のが一番持ちが良い。
安いのはそれなり。容量同じだけど少し違うと思う。
他の人の感想はどうかな?

680:M7.74(神奈川県)
11/05/18 20:46:08.61 BbL52VkmP
>>678
それはプロパンと比較して?
プロパンだと配給業者によって値段がずいぶん違うし
カセットコンロ(卓上コンロ) 2缶目
スレリンク(bakery板)
みるとボンベ数本束ねてとか(想定外の使い方をして)
事故が起きてる例もあるね



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch