11/05/04 04:09:02.30 OhwjEbEj0
ヘルメットに付けるゴーグルを探してるだけど
山本光学なんかの消防庁仕様のゴーグル(YG-5100D等)と
曇り止めのついた水中ゴーグル どっちが良いんだろ?
調べたところ曇り止めにはダブルレンズってやつが良いみたいだけど
水中ゴーグルにもダブルレンズのやつってありますか?
っていうか、消防士なんかは
山本光学の粉じん用ゴーグルYG-6000を使う人が多いみたいだけど
何で水中ゴーグルを使わないんでしょうか?
粉じん用ゴーグルが水中で使えないように
水中ゴーグルって粉じんでは使えないんでしょうか?
勝手なイメージなんですが
1:水中での使用 水中眼鏡というフレーム?のみ可能。
2:曇り止め レンズの問題でフレームは関係無し。
3:粉じん予防 〃
4:レンズの頑丈さ 〃
で、水中ゴーグルが最強な気がするんですが
そうでもないんでしょうか?