【備えあれば】防災用品・非常食スレ46【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ46【憂いなし】 - 暇つぶし2ch70:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 00:18:38.29 zcatptRp0
>>69
ガテン系ショップの中で 俺みたいな
素人がウロウロしてると
何か浮いてるんだよなww

71:M7.74(catv?)
11/05/04 00:22:24.86 tCVCOj4O0
放射脳〓危険厨
安全厨は滅びてなどいなかった

【モンペ】放射脳にうんざりしてる人_02【ウザい】
スレリンク(baby板)

72:M7.74(千葉県)
11/05/04 02:05:25.44 4JpxaWUE0
ガテン系ショップの商品はすごく丈夫でシンプルでいい。
素人だけど庭弄り用の作業着と靴下はそこで買ってるって人知ってる。
洗っても洗ってもへたれないし、あったかくてなかなかすり切れないんだって。
非常用・備蓄品の仕入れにいいかもしれない。

73:M7.74(東京都)
11/05/04 02:44:24.45 Dym7s8I10
>>72
実際に災害時にこれで動くとガス、電気の作業員と間違えられそうなのがこわいなw


74:M7.74(関東・甲信越)
11/05/04 02:56:08.57 ppWTA9LYO
ここでドッグタグのペンダントが良いって書いてあったから伊勢丹新宿店で聞いてみたら、ドッグタグさえ知らない店員に唖然とした
驚愕した
伊勢丹オワタ

75:M7.74(dion軍)
11/05/04 03:08:35.70 /1CrPRXd0
作業衣屋は安くて丈夫なものが多いからオススメだよ
職業柄よく利用するけど、タオルなんかもホームセンターで買うより
やすかったりするから束で買って一回洗って持ち出し用の荷物に入れておくといいかも

消費期限なんてあってないようなもんだよ
油脂の入ったものは大幅に期限が過ぎると油くさくてとんでもなくまずいけど
こないだも6年期限切れしてるチョコ食ったけどまずいだけで腹はこわさなかったよ

瓶詰め関係は開けて明らかに腐敗臭がしたり、ガスが「ブホッ!」って噴出したりしなきゃ大丈夫

缶詰も同じようなもんだけどスチール缶は中から錆びてる場合もあるからそれだけ注意すればOK

乾麺は4年期限切れでもバッチリうまかった

76:M7.74(神奈川県)
11/05/04 03:10:37.88 t6a92JNK0
>>74
知らなくても不思議じゃないけど。
ペット売場で聞いたとかいうオチはやめてくれよ。

77:M7.74(大阪府)
11/05/04 04:09:02.30 OhwjEbEj0
ヘルメットに付けるゴーグルを探してるだけど
山本光学なんかの消防庁仕様のゴーグル(YG-5100D等)と
曇り止めのついた水中ゴーグル どっちが良いんだろ?

調べたところ曇り止めにはダブルレンズってやつが良いみたいだけど
水中ゴーグルにもダブルレンズのやつってありますか?

っていうか、消防士なんかは
山本光学の粉じん用ゴーグルYG-6000を使う人が多いみたいだけど
何で水中ゴーグルを使わないんでしょうか?

粉じん用ゴーグルが水中で使えないように
水中ゴーグルって粉じんでは使えないんでしょうか?

勝手なイメージなんですが
1:水中での使用 水中眼鏡というフレーム?のみ可能。
2:曇り止め レンズの問題でフレームは関係無し。
3:粉じん予防 〃
4:レンズの頑丈さ 〃
で、水中ゴーグルが最強な気がするんですが
そうでもないんでしょうか?

78:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 04:29:22.11 9Ze/+13b0
靴下だけならX-SOCKSがお勧め2年保障付いてるだけあって破れない

79:M7.74(東京都)
11/05/04 05:43:13.33 plZf0wJ70
>>77
消防署に納品されるのが、そのゴーグルだからじゃないか?
ま、それはさておき用途によって変わってくるからなあ。
ゴーグル系は顔との当たりとか個人差激しいから、
カタログスペックより、扱ってるお店で実際着けてみるのが一番いいよ。

80:M7.74(中部地方)
11/05/04 06:42:56.90 NpGr4QH70
>>77
水中ゴーグルって鼻を覆うからマスクも装着したとき
フィッテイングしないし呼吸し辛いからじゃない?

81: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (茨城県)
11/05/04 08:02:38.11 mEBTDaLW0
タオルはセブンイレブンでも売ってた寅壱のを愛用
ちょっと長めだから頭に巻きやすい

82:M7.74(愛知県)
11/05/04 08:16:00.12 O5jB39DI0
ガテン系のお店を利用してる人、結構いますね
店内では浮いてるんだろうけど、掘り出し物探し感覚が辞められない
防寒着も作業第一に作られてるから動きやすいものが多い



83:M7.74(dion軍)
11/05/04 08:19:56.43 3u/YjDos0
ガテン系じゃないけど
ワークマンとか行くよ
何も買わないけど面白いからね
ガテン系の仕事に就きたかったし

84:M7.74(catv?)
11/05/04 08:39:42.31 39cGsYY60
素麺いいねー。
濃縮タイプの麺ツユもストックしておこう・・・

85:M7.74(catv?)
11/05/04 08:40:03.77 z+Xi8e3I0
ガテン系、ホームセンター、業務スーパーは楽しい
中国産食品に気をつければ

86:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/04 08:57:52.46 4brhau5c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     中国産とか韓国産も用意しといたほうがいいぞ。

クレクレ用に。。

87:M7.74(神奈川県)
11/05/04 09:15:14.03 B90lsaiNP
>>85
業務スーパーで国産探すのは難しそうな。
あ、大森屋のしじみわかめスープ88円は国産化。
#むこうはひどいからこっちに戻ってくることにした。


88:M7.74(千葉県)
11/05/04 09:18:35.32 404xumC+0
眠りが浅いけど耳栓平気な人は入れといた方がいいかも
寝不足で体調崩しそうだ

89:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 09:23:02.99 zcatptRp0
>>87
俺もこっちに移動した
向うは何時までも自治ネタで引っ張り
本来のネタ進行してないし

>>82
元々DIYショップ巡りが趣味の俺から
すれば ガテン系ショップはパラダイス

90:M7.74(神奈川県)
11/05/04 09:50:27.40 WrzA4vHt0
>>1

>>87 >>89
前スレでスレが落ちるくらいなら移動しても良いって言った人間だけど
本来の趣旨の話題ができないならスレが落ちてるも同然な気がするんだ。

今月の防災予算は寝袋購入に充てようと思う。
そして家族分の寝袋を収納する場所を確保しないといけない。
備蓄強化と収納場所確保の両立が難しいね。

91:M7.74(愛媛県)
11/05/04 09:53:53.44 Um0NMa8p0
>>90
呼ばれたようなので伺いました

92:M7.74(神奈川県)
11/05/04 09:55:37.06 WrzA4vHt0
>>91
自分は呼んでないよ。
向こうで存分に続けてくれればいいと思う。
自分の意見は前スレでも言ったし。

93: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (茨城県)
11/05/04 09:57:34.18 mEBTDaLW0
>>89
俺はキャンプが趣味なので、そこへ更にアウトドアショップが加わる
ゴールデンウィークはショップ巡りに決定w

94:M7.74(愛媛県)
11/05/04 09:58:20.69 Um0NMa8p0
こちらで承ることになりましたので無理ですね

95:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 09:59:50.33 zcatptRp0
>>90
向こうは既に自治が自己目的化してるよね

寝袋は3シーズンの化繊の中綿の奴が
扱い易いよ

羽毛のシュラフの方が性能は高いんだが
値段が倍以上するし
色々気を遣わなきゃいけないしで
ファミリー向けじゃない

96:M7.74(神奈川県)
11/05/04 09:59:56.91 B90lsaiNP
>>90
職場のロッカーに安物(980円)寝袋を常備しておいて今回は助かった。
ただしリノリウムの廊下に直接は寒い。(部屋は危険で廊下で寝た)
今回はダンボールがあったからよかったが、高いシュラフマットを
常備するほどではない。どうするかな

97:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 10:01:41.83 xggtgvj5O
今度は本スレ荒らしか。
私物化するな。

詰め直してたらリュックが壊れた。
今度は丈夫な登山用にする。

98:M7.74(宮城県)
11/05/04 10:01:54.18 aHpcuj+t0
今頃つかれが出たのかな、風邪引いてしんどく寝こみ中です。
避難袋には、傷薬以外のおくすりもお忘れなく。

スルー検定が始まりそうですね。

99:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:02:55.42 WrzA4vHt0
>>93
アウトドア系が趣味の人は非常時に強そうでいいね。
うちはせいぜい整備された場所でBBQする程度だから
火はおこせるけどテント張りなんかは自信ない。
この夏はそういった事にチャレンジするのもいいかもね。

100:M7.74(愛媛県)
11/05/04 10:04:09.37 Um0NMa8p0
スレリンク(eq板)
↑で意見もせず後々になってスレ潰しな真似を延々と続けるのはマトモではないと思いますよ

101:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:06:59.04 404xumC+0
処方薬って備蓄ように多めに貰うことは出来ないのかな
>>98 お大事に

102:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:08:24.11 WrzA4vHt0
>>95 >>96
化繊だと洗濯しても乾きが良さそうだ。
機能を追求すると高くなるしキャンプの趣味もないので
そこそこの価格の物を探してみる。

職場にも置いておきたいけど、私物持ち込みは制限があるからなぁ…
幸い、絨毯敷の場所があったり大型ダンボールが腐るほどあるから暖は取れそうだ。

103:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 10:09:44.25 zcatptRp0
100は何がしたいの?
このスレは現在防災用品や備蓄ネタが
メインのスレの話題だぜ
スレ進行を妨げてるのはあんたの方だ

>>99
ウチも元々アウトドアが趣味だから
シュラフが結構ストックがあったりする
外気温で使い分けてるよ

104:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:12:20.77 WrzA4vHt0
>>98
本来は決められた期限内に使い切ることが前提だからねぇ>処方薬

頓服はとって置けるけど、処方する先生次第じゃないかな。
自分は咳止めのシール薬を多めに出してもらった。
避難所で周りに迷惑かけたくないから咳もがまんして余計に苦しくなるって
被災者の話を見かけたし。

105:M7.74(宮城県)
11/05/04 10:12:40.63 VmxC2YTJ0

>>98
あまり、無理はしないで下さいね。自分の体が一番大事です。
ああそうそう、私も風邪薬などを備蓄しようとして、
どの市販薬が効くのか迷っていたんですよ。
結局、ベンザブロックになりましたけども。

106:M7.74(愛媛県)
11/05/04 10:14:38.09 Um0NMa8p0
スレリンク(lifeline板:475番)
荒しにしか見えなくなったのでスレ汚しになるのでこちらで相手します

107:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:18:45.01 4JpxaWUE0
>>99
最近のテントはすごく簡単に張れるよ。
安価になったし、まずは室内で組んで一晩寝てみるのもアリかも。

>>102
職場に置く薄手のシュラフやひざかけとかの布系は、
座布団カバーに収納して、椅子の背中に当てておくとかはどうかな。

>>101
医師によっては対応してもらえるよ。
こればかりは日ごろの付き合いと病名と医師の考え方次第だけど。
かかりつけの医師がいたら相談してみるといいと思う。

108:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:19:22.60 404xumC+0
>>104
そっかぁ
今回持病の薬が底ついて困ってた人が結構いたから、用意しておけるならしておきたいんだけどな
次回先生に相談してみようかな


109:M7.74(東京都)
11/05/04 10:20:57.63 VKLDTieZ0
寝袋の話が出たので、向こうにも書いたのをこちらにも書きます。

テンプレ>>11の◆職場に置いておくと便利なもの は、帰宅する前提で書かれたんですよね。
しかし実際3/11には帰宅できず泊まりこんだ人も多かったと思います。
泊まりこみに備えて、こんな物をプラスしてはどうでしょうか。
○シーツ・ひざ掛け・バスタオル・銀マット・寝袋等
○汗拭きシート・ウエットティッシュ
○歯ブラシ・メイク落とし
○下着・靴下・ワイシャツ


110:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:22:14.99 4JpxaWUE0
>>98
無理しないで出来ればゆっくり休んでください。
どうぞお大事に。

疲労対策もした方がいいのかな。
避難袋に小瓶のキューピーコーワゴールドを入れようか。

111:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:40:50.94 WrzA4vHt0
>>107
寝袋の次に考えてみる>テント

デスクワークの人はいいかもね>椅子にカモフラ
家族に勧めてみる(自分の職場は自席無し…orz)

>>110
キューピーコーワはアルファのプラ容器入りが便利。

112:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:43:06.17 B90lsaiNP
>>109
今回の地震で「大地震時に帰れると思わせてしまったこと」
ことは危険だという報道を見た記憶がある。
今回は運転復旧後終夜私鉄を動かしたけど直下型と無理だしね。


113:M7.74(愛媛県)
11/05/04 10:46:04.90 Um0NMa8p0
スレリンク(lifeline板:479番)
スレの流れから立てたのは愉快犯だろうしテロに屈するのと同義だろう

114:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:50:38.61 4JpxaWUE0
>>111
プラ容器のがあるんだ、教えてくれてありがとう助かる。

席やロッカーが無いと職場への備えに苦労するね。
前そういう職場にいたからすごくわかる。
自分は車の中か、バイクの荷物入れに入れてたけど、
電車通勤だと本当に用意できるものは限られるね。

115:M7.74(千葉県)
11/05/04 10:50:45.38 404xumC+0
普段から体力づくりもしておいた方がいいよね
環境の変化に耐えられるようになる為にアウトドアを趣味にするのはいいかも

116:M7.74(神奈川県)
11/05/04 10:57:05.68 WrzA4vHt0
家族が都内で働いてるんだけど、調べたら会社の近所には避難所が設定されてなかった。
理由は「オフィスビルばかりで住宅地程の火災は発生しないと想定」されるからだと…
一度、職場付近の避難所もチェックしておくべきだと思ったよ。

しかし、本当に大丈夫だと思ってるんだろうか>オフィス街の火災
ランチ需要の飲食店が結構あるんだけどね。

117:M7.74(関西地方)
11/05/04 10:58:40.44 filT41Go0




118:M7.74(神奈川県)
11/05/04 11:05:45.22 WrzA4vHt0
>>114
キューピーコーワーゴールドアルファ トライアルサイズ(プラ容器)
URLリンク(hc.kowa.co.jp)

最近はコンビニでも見かけるようになったね。

119:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 11:12:51.96 GDPiQbMLO
>>116
大丈夫というよりオフィスビルばかりで避難所に出来る場所がないから自社で賄ってくれってことじゃないかな。


避難中の栄養不足に備えて備蓄するにはマルチビタミンのサプリとポポンSやアリナミンみたいなのとどっちが向いてる?

120:M7.74(関東・甲信越)
11/05/04 11:18:34.91 t+5Ld2cdO
マルチビタミンのサプリでタブレットの奴いいよ。
水無しでガリガリ噛じるタイプの。

121:M7.74(岡山県)
11/05/04 11:19:15.73 gKb39kL80
粉末青汁もいいぞ

122:M7.74(東京都)
11/05/04 11:25:11.70 Qir+F9U30
>>116
避難所になるとこを探すしかないでしょうねえ・・・。
後は近場のでかいオフィスビルが開放してくれるかどうか。
私は3月11日はお台場にいたんだけど、
近くのオフィスビルの1Fとか開放してくれたお陰で
トイレを利用する事が出来た。
公衆トイレは、100m~は並んでた。



123:M7.74(東京都)
11/05/04 11:28:33.31 Qir+F9U30
>>119
マルチビタミン+アミノ酸のものもおすすめ。
普段はスポーツに使ってますが、
アミノバイタル等のアミノ酸は筋肉痛を防ぐ効果が
あるので、10回分は非常袋に入れてる。


124:M7.74(catv?)
11/05/04 11:37:02.30 q0LGtmP1I
滋養強壮系は瓶だとかさばるので、ユンケルの分包タイプを
入れた。コンパクトでいいよ。いつも会社にも持ち歩いてる。

チュアブルのビタミンいいね。
今日、見て来よう。

125:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 11:38:59.29 GDPiQbMLO
>>120 >>123
マルチビタミンのサプリで探してみるよ。レスありがとう。

>>121
青汁か。それもいいね。

126:M7.74(大阪府)
11/05/04 11:41:12.15 OhwjEbEj0
どなたか水中ゴーグル(水中めがね)のお勧め教えて。
曇り止めされていて、出来たら水中だけでなく粉塵でも使えるやつ

127:M7.74(catv?)
11/05/04 11:41:45.40 39cGsYY60
あー、ユンケルさんには昔お世話になったな。



128:M7.74(dion軍)
11/05/04 11:45:46.19 /1CrPRXd0
ユンケルに顆粒なんてものがあったのを初めて知った

129:M7.74(兵庫県)
11/05/04 11:50:54.97 IH9dgAaC0
正露丸、携帯用に個包装になってるのがあるけど
すごい割高なんで普通の小瓶にしちゃった…やっぱり場所とるなあ。
あと風邪薬なしで、頭痛薬と咳止めにした。
どうせ風邪薬って言っても風邪を”治す”わけじゃないし。
眠くならないタイプの頭痛薬と、眠くなる咳止めだったら併用しても大丈夫かなあという
素人考えなんだけど、もしかしたら他にもかぶっててやばい成分があるかも?

130:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 12:14:32.64 +v2BbnLI0
>>116
被害が出ると思っているけど想定してないと言っとけば責任逃れ
ができるからだと・・・
ここで住所晒して、意見聞いてみたら?

131:M7.74(catv?)
11/05/04 12:22:01.38 IhNsvhEd0
おまえらに朗報!

マルチビタミンとマルチミネラルが一緒になったサプリがネイチャーメイドから今月か来月くらいに発売になるよ!!

132:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 12:27:08.74 +v2BbnLI0
>>129
百斤のピルケースをいろいろと見るといいよ

133:M7.74(埼玉県)
11/05/04 12:27:31.72 Q8HZ0zne0
尼はLEDライト、ランタンが大分値崩れしてきな。選り好みしなければ手に入る。
夏場に備えて注文してたUSBのミニ扇風機届いた。エレコムU17
風量はミニだがUSBチャージャーでの動作確認。
でも3個あるチャージャーのうちセリアの100円UBBチャージャーでしか動かないのは何故なんだろう?

これから買う人はUSBチャージャーで動くか要確認もしくは乾電池併用タイプを選ぼう。

134:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 12:29:17.72 +v2BbnLI0
>>131
今でもあるよ
ただ、ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルは、
粒が大きいから飲みにくいんだよね。。。

135:M7.74(catv?)
11/05/04 12:35:44.40 3/zxOsl70
>>131
それ前からある…ずっと世話になってるし
持ち出しカバンにinされてる
1人暮らしの荒れた食生活をガッチリサポートして貰ってる

136:M7.74(宮城県)
11/05/04 12:38:07.55 aHpcuj+t0
>>116
■千代田区の避難所MAP
URLリンク(www.bousai.city.chiyoda.lg.jp)
■湾岸署の避難所ページ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■中央区の防災MAP(PDFです)
URLリンク(www.city.chuo.lg.jp)
■港区の防災MAP(同じくPDF)
URLリンク(www.city.minato.tokyo.jp)

湾岸地域なんかきつそうだなと思ってたけど、案外あるもんですね。
もっとも橋が通れなければ孤立しちゃうでしょうけれど。。
日比谷~東京駅界隈はさすがに空白エリアに見えるけど、十分歩いて港区や中央区側へ移動できそう。
ただ、昼間人口がすごいので、果たして場所や物資が足りるのか、という不安は拭えないでしょうけどね・・・。

137:M7.74(長屋)
11/05/04 12:43:06.50 tSUXHZJ80
>>131
昔からあるよ
マルチビタミンミネラル系はメジャーどころだと小林製薬、大塚製薬のネイチャーメイド、アサヒのディアナチュラとかかな。
大塚製薬が一日2粒、アサヒが一日3粒、小林製薬は一日4粒。
ネイチャーメイドは吸収率と原材料がいいと医学部の教授に聞いたことがある。
アサヒのはアミノ酸も入ってるのがいい。
小林製薬のは上2つがビンタイプの容器なのに対し、ジッパーのついた袋で包装されていてコンパクト。
チュアブルだとマツキヨとかでオリヒロのマルチビタミン・ミネラルの売ってるよね。

メーカーによって成分違うから、手持ちの備蓄の栄養価・コスパを勘案して一個もっておくといいよね。
あと、ミネラルなら乳幼児いない人は備蓄する水の一部を硬水にして摂取するのもいいかも。
便秘対策にも硬水はいいよ。慣れてない人はお腹壊すリスクがあるけど。


138:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 12:48:04.57 zcatptRp0
普段からサプリメントを欠かさないオレは
Bコンプレックスは必需品
震災後も薬局で並んで買ったよ

この種類はDHCが安くていいわ
ちょっと飲みにくいけどね

139:M7.74(catv?)
11/05/04 13:11:15.04 IhNsvhEd0
>>134
>>135
いえ、強化版の新製品が出るんですよ!
ただ、粒の大きさが更に大きくなります!

140:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 13:15:44.99 zcatptRp0
ネイチャーメイドのマルチビタミンは
確かに粒サイズがデカいよね
ちょっと飲み干すのにコツが要るね

でも効いてる感じがするんだよね
ネイチャーメイドのヤツって
Bコンプレックスもそう。高いけどね。

141:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 13:16:04.04 hm95Z/vb0
他スレで見かけたんだがパスタというか乾麺って保存可能期間が長いんだね

326 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 14:10:19.52 ID:R4LqlsqZ
>>323
直射日光の当たらない乾燥した冷暗所で3年。

つーか、イタリア政府の公式見解では、乾燥パスタは10年Ok。
ちなみに2年未満のはあまり美味しくないってよ。
乾燥パスタの本当の美味さを知りたかったら、ぜひ2年以上寝かせてくれ。

--------------------------------------------------------------------------------------
他にもそうめんも2年以上がおいしく、5年、7年などは珍重されるとかあったよ

142:M7.74(栃木県)
11/05/04 13:24:02.75 +lofyh/l0
海外サプリメントって粒でかいよね
ミネラル補給ににがりはいかが?

143:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 13:41:18.56 yxE12wvG0
アサヒのディアナチュラ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
必須アミノ酸8種、ビタミン12種、ミネラル9種で必要十分だし飲みやすいのでオススメ。

チュアブルだと
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このあたりを店頭でよく見かける。容器でかい。結構食べやすいとは思う。おやつ感覚。

144:M7.74(東京都)
11/05/04 13:43:54.84 E/ISp1Z20
>>141
素麺と同じでひね物が美味いのか。

145:M7.74(東京都)
11/05/04 13:50:51.79 swvd6vBG0
>>143
ローラ マルチビタミン&ミネラルっていうのもあるね
2粒で10種のビタミン1/3日分と3種のミネラルだけど

146:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 13:54:19.24 zcatptRp0
チュアブルは水なしで服用出来るからね
でも味が微妙なイメージ

147:M7.74(東京都)
11/05/04 13:55:30.84 0Spk0GRm0
某銀行に置いてある地図って、範囲狭いけど
自分の所の関係しか書いてないから
白地図みたいに書き込めて便利だよね。

148:M7.74(catv?)
11/05/04 14:06:28.00 IhNsvhEd0
45リットルのリュックサックと60リットルのリュックサックを玄関用と車用に買いました。

それぞれテンプレの一次避難用のリスト全部入れたんだけどどちらもめちゃくちゃ余裕ありです。

このまま余裕ありのままにするか他にリスト以外のものを積めるかどうしたら良いでしょうか?

60リットルの方に二次避難用のものをつけるべきですか?

149:M7.74(神奈川県)
11/05/04 14:23:56.36 WrzA4vHt0
>>119 >>122 >>130
千代田区寄りの港区。

311の時は帰宅難民化すること無く、近所の居酒屋でご飯たべたり
快適な社内で情報収集しつつ過ごし、電車が動き出してしばらくしてからゆったり帰ってきた。
人の溢れる帰宅路は危険だと認識してたからね。

で、その時に調べたら近所に避難所が無いことがわかったとか言ってた。
火災旋風が起きなければ会社にいた方が安全なんだよね。火災さえ起きなければ…

>>136
PDFありがとう。
確認したけど一番近い避難所でもちょっと距離があるし数も少ないね。
少ない避難所に、近隣のオフィスから人が殺到するだろうから
やっぱり建物が大丈夫なら会社に留まったほうが良さそう。

とはいえ、客先周りの最中に被災する場合もあるし
携帯に都内の避難所マップを保存しておくように言っとく。

150:M7.74(宮城県)
11/05/04 14:34:46.16 aHpcuj+t0
>>148
もう入れるものがないなら、ひとまず余裕ある状態にしておいたほうがいいと思います。
実際に地震になったら、あれも入れよう、と思いついて持ち出すかもしれないから。
私は今回、衣類や手近にある食べ物なんかを逃げるときに足しました。

あまりにスカスカだと運びにくいという場合もあるでしょうけど、長距離歩くわけじゃないなら問題ないでしょう。
逆に荷物をパンパンに入れると、帰るときに元通り入らなくなる場合もあるので。

151:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 14:35:06.07 yxE12wvG0
>>148
量あっても困らないというかぜひ欲しいのは、衣類の替えだと思う。
とりあえず圧縮袋に詰めた上で下着・肌着を入れておいて、後から必要なものが他に出てきたら入れ替えで
いいんじゃないだろうか。
ジャージかスウェットの上下なんかもあるといいかもしれない。

152:M7.74(東京都)
11/05/04 14:45:13.93 nzzO/JIU0
>>146
ローラのチュブアルはうまいぞ

153:M7.74(神奈川県)
11/05/04 14:53:51.73 tGmVu4rF0
肝油だ肝油!!
戦後のお供

154:M7.74(宮城県)
11/05/04 14:55:05.98 aHpcuj+t0
>>151
その圧縮は詰めるときは便利だけど、荷物を詰め直すときに辛いんだよね。
圧縮できないから、ぼわーと膨らむので入りきれなくなったり。
なので、圧縮して詰めるなら、帰路に持ち帰る袋などを一緒に忍ばせておくといいですよ。
今回それを用意してなくて、ちょっと困りました。

155:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 14:59:21.41 yxE12wvG0
>>154
なるほど。
そうすると掃除機を使うものよりも、くるくる巻いて空気を抜いていく方式のほうがよさそう。

156:M7.74(千葉県)
11/05/04 15:04:50.38 404xumC+0
>>153
懐かしす

157:M7.74(長屋)
11/05/04 15:09:48.38 tSUXHZJ80
同じくローラのチュアブルはおいしいと思う。
あと肝油もおいしい。

前々スレ、前スレから話があったので、やっつけですがまとめwiki作りました。
今はテンプレ+αってところです。
現行スレや過去スレについては議論中みたいなのでページだけ作って中は書いていません。
誰でも編集できるように設定してあります。よかったら使ってください。
URLリンク(www47.atwiki.jp)


158:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 15:11:01.38 zomREjWY0
>>131
サプリも今後は原材料に注意だな
食べ物より原産地表示が曖昧だし

159:M7.74(宮城県)
11/05/04 15:11:27.60 VmxC2YTJ0
>>157
有難う御座います。お疲れ様でした。

160:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 15:18:15.35 yxE12wvG0
>>157
お疲れ様。まとまってて見やすいですね。

ここのスレで出た具体的な商品名(ラジオや懐中電灯やバックパックなど)のまとめもあるといいかもしれない
けれど、どうなんだろう。

161:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 15:20:45.86 rIotoYRFO
(東京以外の方、申し訳ないです)
M6.9にて想定される東京都のライフライン復旧の目安

電力………6日
通信……14日
ガス……22日
上水道…21日
下水道…21日
避難者数は最大700万人、震災1ヵ月後に410万人(東京都防災会議地震部発表)

夏場にこれは…きつすぎるorz

162:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 15:29:02.94 lgyYuLtu0
正しくは東京都防災会議地震部会では?
この想定でも甘いと思う。

163:M7.74(dion軍)
11/05/04 15:29:52.02 3u/YjDos0
のび太君の部屋からスペアポケット盗んできたよ
これでスペース気にする事無く備蓄できるぜ

164:M7.74(神奈川県)
11/05/04 15:34:51.29 B90lsaiNP
東京都の調査・研究
一群の調査や報告書、想定が甘いというのは散々指摘されてるが
やっぱり目を通しておくべき文書かと
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.jp)


165:M7.74(神奈川県)
11/05/04 15:35:30.44 tGmVu4rF0
どへぇ…どんだけ備えればいいんだ
こういうの見ちゃうとぶたくん並みを目指さなきゃいけないんじゃないかと
備蓄のゴールが見えなくなるw
それも相手がいつ来るかも、どんなのが来るのかも分からないって言う…

166:M7.74(dion軍)
11/05/04 15:37:38.13 3u/YjDos0
>>161 通信の物理的アクセスは仕方ないとして
ドコモやAUは超急いで欲しいよな
ソフトバンクは期待してない

167:M7.74(神奈川県)
11/05/04 15:40:03.60 B90lsaiNP
>>164
あと、職場が都内ならこれも。職場近辺は見ておくべき
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)
特に
■第2章 建物倒壊危険度(PDF 3,215KB)
■第3章 火災危険度(PDF 1,168KB)
■第4章 総合危険度(PDF 1,359KB)
はよく取り上げられる部分



168:M7.74(長屋)
11/05/04 15:46:16.26 tSUXHZJ80
>>160
ラジオとライトの商品名追加しました。

バックパックについては最適かどうかけっこう個人差が出ると思うので、
具体的な商品名はあんまり書かない方がいいかなと思いました。
でも有名どころで何度かでてたアウトドアブランドの名前とかなら書いたほうがいいのかな


169:M7.74(東京都)
11/05/04 15:57:00.20 VKLDTieZ0
>>168
バックパックについて書くならブランドより、容量かな。
80リットル買っちゃった人、担げるか心配ですよ。
体格や避難所までの道のり(高台なのか平地なのか)にもよるけど、一時避難は30~50くらいじゃないでしょうか。
148の人も45で余裕と書いてるし。

170:M7.74(長屋)
11/05/04 15:58:16.27 tSUXHZJ80
>>169
ザック問題についてはすでによくループする話題に記載しました。


171:M7.74(宮城県)
11/05/04 15:59:05.04 aHpcuj+t0
電力は10日
都市ガスは30日、プロパンは業者次第だけど2,3日(ただしボンベ交換は未定)
水道は早いところで10日、遅いところで30日

こう思ってればいいんじゃないかな。。
ちなみにうちは仙台市でも揺れがきつい場所だったけど、なぜか断水しなかった。
初日はちょろちょろしか出なかったけど、翌日には普通の水圧に戻ってた。

夏場は大変だけど、冬と違って水シャワーでもなんとかなるよ。
冬の仙台でも、みんな痛い痛いと叫びながら水シャワー浴びたくらいだから、人間って強い。

172:M7.74(東京都)
11/05/04 16:03:28.91 nzzO/JIU0
自分も昔ガスが壊れたから数日連続で水シャワー浴びてたわ。
風邪ひかなかった。頭は冷水でも意外に平気。

173:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 16:03:52.37 yxE12wvG0
携帯・ラジオ・懐中電灯の動作チェックと高性能蓄光テープ貼り完了。

>>168
おお、ありがとうございます。

174:M7.74(長屋)
11/05/04 16:06:17.96 tSUXHZJ80
神戸市のライフライン復旧状況(阪神淡路大震災時)
・電気   :  7日間
・電話   : 15日間
・水道   : 91日間
・ガス   : 85日間
・下水道  :135日間
・ゴミ処理場: 35日間  

水道に関しては最悪3ヶ月か…給水車がくるんだろうが、下水道の約半年はきつそうだ
>>171
下水道はどれくらいかかったかご存知ですか?

175:M7.74(宮城県)
11/05/04 16:12:14.03 aHpcuj+t0
>>168
バックパックの商品名までは不要だと思いますよ。
ただ安物はそれなりで、重い荷物を運ぶときの疲労度がぜんぜん違います。
アウトドア系のショップなどで現物を確かめて買うのが一番。
(小型のものなら、入れても軽い荷物だから、安くてもいいと思うけど)

あと二次避難や一定期間避難所で暮らすときは、多くの方が車で避難所へ
来ちゃいますから、そうする予定の方は無理に大型のバックパックは買う
必要ないですよね。旅行かばんなど、あるもので十分。
でも、地下駐車場や立体駐車場は停電で車出せない場合もあるので、各自で
考えなくちゃいけませんね。



176:M7.74(宮城県)
11/05/04 16:14:14.26 aHpcuj+t0
>>171
下水処理場は津波の被害を受けたので
いまだ完全復旧していないのです。
完全復旧には数ヶ月どころか、1年以上かかると聞いてます。
いちおう流せますが、トイレは汲み置き水を使うなど
市民それぞれ努力して暮らしてますよ。

177:M7.74(dion軍)
11/05/04 16:18:41.61 3u/YjDos0
>>174  昔の事ですっかり忘れてたがゴミ問題は結構深刻だったんだよな

178:M7.74(中部地方)
11/05/04 16:20:27.83 NpGr4QH70
浄化槽なら各戸ごとの修理で済むんですか?
うちの前に下水道とおったから工事するかしまいか迷ってる

179:M7.74(長屋)
11/05/04 16:21:42.99 D8OVmOLf0
東京直下型地震の場合、企業の本社被災で命令指揮系統が駄目になるから、
復旧日数は現在想定されてる倍を考えた方がいい

180:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 16:28:15.78 0HK9f1BR0
火力発電所やガスのプラントが集中している東京湾沿岸の被害によっては、
電気やガスの復旧は月単位になるかもよ

181:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 16:31:59.12 zcatptRp0
さっきのミヤネ屋さんでも
都市部は火災に注意って言ってたし
消火器が要るようですね

182:M7.74(東京都)
11/05/04 16:43:26.29 swvd6vBG0
折りたたみの台車あると便利だよ

183:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 16:44:11.51 CIqRZkHg0
>>179
というか、震度2でパニック状態で番組打ち切って緊急地震ニュースを全国に流すあたり、もうね。
東京直下型震度5弱の地震が来たら、パニックで死人が出ると思う。

184:M7.74(神奈川県)
11/05/04 16:44:23.91 /Y6ze/l40
>>181
消火器は必須でしょう
特に都市部、住宅地においては

防災用品、消火器や家具の転倒防止なんかの話し合いも出来るといいね

185:M7.74(埼玉県)
11/05/04 16:49:39.14 gQq7rfE70
スマフォも充電できる防災ラジオを知ってる方いませんか?
(ググってみたけど無さそ・・・)

186:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 16:49:58.38 xggtgvj5O
その前に愛媛にスレストされるかもな
このスレ一度ならず土遁されてる

187:M7.74(神奈川県)
11/05/04 16:50:22.71 B90lsaiNP
>>168
今回2000円のラジオを1万円超で買わされた事例もあるから
目安価格もあるといいね。
でもそれは【地震】災害時に役立つラジオ 6台目【停電】
スレの仕事か、

188:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 16:57:52.23 zcatptRp0
>>186
最初スレの板移動の際に
自治レスばっかりじゃ本末転倒だろ、って
言って しばらく向こうのスレ居たけど
一向にスレタイ通りのネタが始まらなくて
ずっと自治ネタばっかだったから
呆れてこっちに越してきた

>>185
スマフォは充電にバワーが要るから
手回しじゃ足りないんじゃないかな

eneloopの補助バッテリーが
しばらく放置しても使えるから
普段使いとしてもお勧めかも

189:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 17:03:32.31 yxE12wvG0
>>185
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
レビューだとこれがiPhoneもいけたらしい。
けど、手回し充電だと普通の携帯でも厳しい(まわしてる間だけ会話可能レベル)ので、100均のセリアの
充電用電池BOX(単三×2本使用)と電池を用意しておいたほうが実用的かと。
出来ればスティックブースターか類似商品。

190:M7.74(関東・甲信越)
11/05/04 17:13:44.57 UMujYbqWO
まとめ人乙です。盗難・取り違え対策の項目を入れてはどうでしょうか。
○名前を書く・彫る、ステッカーでデコる
○ポシェットやウエストポーチで肌身離さず持つ
○ワイヤーロックやダイヤル錠をかける
避難所では…
○靴は袋に入れ手元に置く
○寝る時、靴・カバンは毛布の中で抱えて寝る

191:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:15:09.20 gQq7rfE70
>>188
>>189
防災ラジオでは無理そうですねー
一応、通勤、週末などは肌身離さず換えの電池は持っています
最初、エネループ使ってたけどそれより容量が多いエネロングを使っています
エネループの充電器が使えるので何かと便利
でも、中国製なのでエネループは持ち続ける

192:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 17:16:47.46 zcatptRp0
>>189
iPhoneとかの板で
良く補助バッテリーの話題が出るが、

乾電池仕様の補助バッテリーは
スマフォが完全に放電し切った時には
充電不可な仕様だったりするから
(多少スマフォのバッテリー残量が無いと
充電出来ない〕
そこんとこ 要注意だよね


193:M7.74(大阪府)
11/05/04 17:17:19.86 EmM6PHkA0
>>185
乾電池式充電器でもスマートフォンは試してみないと分からないのが多いね。
バッテリー残量によっても要求する電流が変わるみたいだし。


194:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:19:55.70 gQq7rfE70
>>185
スマフォ買うのやめようかな。
(acroほしい)
災害時スマフォ便利そうだしなー

195:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:26:25.31 gQq7rfE70
そういや前にも書いたけど「dropbox」使えそうだよ
色々なID、PASS、家族写真、免許証、保険証のコピーをパスワード掛けて保存してる
PC、スマフォがあれば取り出せる

196:M7.74(catv?)
11/05/04 17:27:34.65 efzLw11I0
宮城県ではauが被災地特価で0円だったから
ワンセグ、防水、FM付きの奴買い足したよ
禿は数日間マジつながらなくて困った

197:M7.74(dion軍)
11/05/04 17:28:50.17 3u/YjDos0
保険書のコピーって携帯の写真とかじゃ
やっぱ効果無し?

198:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 17:29:39.87 yxE12wvG0
>>191
スマフォは便利だけれど停電時は余計困りますね。充電確保は悩みどころ。
今回かなりお金を使ってしまいました。最低10日は使えるようにしたいので……。

>>192
出力低いですからね。
なんにせよ残量は維持するようにしたいところです。

>>193
なので、結局は信頼と安心のエネループに落ち着く……。
他はレビュー少ないんですよね。

>>194
充電用機器と電池を備えておけば大丈夫。

199:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:33:04.41 gQq7rfE70
>>197
さすがに緊急事態だから問題ないと思うけど
本来なら保険証のコピーも駄目だったような

ちなみに最初は携帯に圧縮して色々入れてたけど無くしたら意味ないと思ったんで
最近話題のクラウドを利用してみた



200:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 17:33:04.46 +v2BbnLI0
そろそろ、夏だから非常用袋の衣替え必要だよね

201:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:34:13.23 gQq7rfE70
>>198
ですよねー
小さいソーラー充電器でも買うつもりです

202:M7.74(catv?)
11/05/04 17:35:44.54 efzLw11I0
ノートPCであればUSBから携帯充電できる

203:M7.74(千葉県)
11/05/04 17:35:48.45 404xumC+0
>>199
通常時にコピーで診てくれる所はほとんどないと思う
>>197
というわけで面倒でもコピー取っておいた方がいい
非常時だから融通利くとは思うけど、どうせ用意するなら
コピーが使い物にならなくなった時の為に写メっとくのはいいんじゃないか

204:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:39:21.82 gQq7rfE70
ちなみに皆さんは、防災用品ってどれくらいの頻度で確認してます?

うちは、防災の日はもちろんのこと、テレビで地震の特集とかやってるときかな
(1年に4、5回?、もっとかな?)
不謹慎かも知れないけど、防災用品を確認するのが楽しい


205:M7.74(宮城県)
11/05/04 17:40:51.54 aHpcuj+t0
保険証は現物があるほうがいいと思いますよ。

今回、厚労省が保険証持参できない人でも保険診療しろ、と指示をしましたけど
現実には、とりあえず10割で診療した病院がたくさんありました。
病院としてはいちいち確認をとらないといけないけど、とてもその手間がかけ
られず、やむをえず10割で請求したそうです。
写真、コピーがあれば一応の参考になるし、それはそれであればいいと思います
けどね・・・。

206:M7.74(岡山県)
11/05/04 17:41:59.36 gKb39kL80
俺は集め始めて5年ほどだけど。
この間2回しか点検してないな。賞味期限切れた缶入りパンと宇宙食を試食をかねて食ったくらいw
楽しいのは確か!

207:M7.74(大阪府)
11/05/04 17:43:11.75 g8+zvOpo0
以下の条件を満たした水中ゴーグルを探しています・
1:メガネ併用可能(度付きにあらず)
2:柔軟性と剛性を併せ持ち、曇り止め効果のあるダブルレンズ仕様。
3:粉じん予防としても使える。
4:周りがよく見渡せる。
5:2000~3000円まで。

あれば教えてください。

208:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 17:43:18.95 yxE12wvG0
>>201
いえ、ソーラーも予備と考えたほうが。

・1次充電用(外出時など持ち歩き) バッテリー式
L2BS
URLリンク(products.jp.sanyo.com)
実勢価格4780~5980円。
iPhoneの場合0%~満充電まで2回可能。

・2次充電用(停電が3日かそれ以上続く場合の備え) 電池式
D1BS
URLリンク(products.jp.sanyo.com)
実勢価格2980円程度。
単三電池2本使用。エネループ単三推奨。でもアルカリや他社性でもOK。

T-5000
URLリンク(www.tamadenco.co.jp)
実勢価格980~1280円。
単三電池4本使用。

セリアの充電電池BOX
実勢価格100円。

・3次充電用 ソーラー等

209:M7.74(千葉県)
11/05/04 17:44:14.98 4JpxaWUE0
>>118
買ってきた、ありがとう!

>>204
季節ごとに内容を見直す(防寒だったり虫よけや暑さ対策の切り替え)
衣類も同様、食品は季節と期限ごとに(夏はチョコが溶けるので)
携帯に期限切れるころとか入れ替え時期とかをスケジューラーで入れて、
アラームで知らせるようにしてる。
防災用品の点検は家族の安全のためだから真剣だけど、でもある意味楽しいよ。
それに入れ替えたお菓子とかはおやつにして食べちゃうしね。

210:M7.74(静岡県)
11/05/04 17:46:28.46 f9UasqdA0
処方薬の備蓄に関して…
自分の場合ですが、正直に備蓄分と言って主治医からいただいてます
薬によって出せる上限があるので、

例)3ヶ月分以上しか出せない薬の場合、普段3月ごとの受診でも2ヶ月後などに受診して、
薬だぶらせるなど…
きちんと回転させる自信が無いなら市販薬のほうが、管理しやすいと思います
自分は1月分は常にあるようにしていましたが、
友人が被災した薬品会社の薬を使用していて、手持ち少なく今回あわてていたので…

自分は一日も飲み忘れられない薬なので、普段用鞄、防災リュック、郵便受けの裏にジップロックに入れて貼り付けてあります

211:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 17:47:20.83 yxE12wvG0
>>204
震災前は特に防災って区分をしてませんでした。
普段から使ってる懐中電灯、普段から使う電池備蓄、普段の食事の備蓄、って感じで。
今回揃えてからは買い足しする都度という感じですね。週2回くらい。

212:M7.74(静岡県)
11/05/04 17:50:01.08 f9UasqdA0
3ヶ月分以上しか ×
3ヶ月分以上は   ○  ごめんなさい

213:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:52:57.74 gQq7rfE70
>>208
あら。やっぱり

一応これ買ってみた(まだ届いてないけど)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

214:M7.74(dion軍)
11/05/04 17:54:41.32 3u/YjDos0
コンビニの乾電池式携帯充電器は結構壊れやすいらしいから注意な
俺は殆ど使った事が無いからワカランけど
周囲の奴等は「また壊れた」とか言ってるから

215:M7.74(埼玉県)
11/05/04 17:54:59.97 gQq7rfE70
結構みんな、頻繁に確認してるのね


216:M7.74(千葉県)
11/05/04 17:56:09.50 404xumC+0
>>214
ちょっと高いけど車でもACでも乾電池でもいけるやつ用意してある
あれだったらちょっとマシかな?

217:M7.74(福岡県)
11/05/04 18:01:14.53 YkjWFPq/0
LEDの懐中電灯がいいよ もちろん乾電池不要のやつ

218:M7.74(千葉県)
11/05/04 18:01:26.41 4JpxaWUE0
>>215
食品は、コストと食べやすさ優先で、期限が短いものも入れてある。
薬とかは、先入れ先だししないといけない処方薬が混じってる。
その辺が、自分の非常持ち出しを頻繁に入れ替える理由かな。

先入れ先だし・きちんと管理する条件で、医師に相談の上、
処方薬を非常用余分にに出してもらってるもんで。
地震以外でも薬が貰えなくなる場合があり得るから、
毎日欠かさず使用しないといけない薬は少しストックが要る。

219:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:01:39.90 yxE12wvG0
>>213
それも大容量で評判は悪くないですね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazonだと送料込み3500円ですが。付属コネクタが若干違うのかな。

220:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:02:35.44 nhsAszvx0
メガネかけてるヤシのゴーグルはオフロードバイク用のゴーグルしかない。
水中ゴーグルはメガネのつるが邪魔で密閉出来ないので無理だろ。
バイクのゴーグルレンズは硬質で傷つきにくい。
曇り止めは自分でゴーグルの内側に塗るしかない。
しかしヘルメットの上からするものなのでサイズが合うか不明。
値段はわからん。

221:M7.74(dion軍)
11/05/04 18:02:48.97 3u/YjDos0
>>216 車でUSB端末も用意すると心強いよ
モバイルブースターも充電できるようにしてある

222:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 18:08:22.36 rIotoYRFO
>>179
なるほど。仮に>>161の倍に単純計算すると…
水が一月半後か もはや備蓄の域を越えている
しかし準備しないよりはずっとマシだ きっとそうだ

223:M7.74(中部地方)
11/05/04 18:08:32.83 NpGr4QH70
>>219
いやいやこちらの方がw
1次~3次充電までカバー出来てLEDライト付き
URLリンク(www.green-house.co.jp)


224:M7.74(大阪府)
11/05/04 18:10:06.46 EmM6PHkA0
>>217
ライトもラジオもそうだけど、発電式のやつは充電池が内蔵されてて
保管中に過放電で死んでたらアウトだから要注意。
長期保管には普通のLEDライト+単三リチウムがベストだが、
リチウムNGなライトもあるからやっかい。

まとめwikiにリチウム使用可否とか、補足情報を書き足すのはアリなのかな?


225:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:20:03.14 yxE12wvG0
>>223
似たような仕様で
URLリンク(icharge.links.co.jp)
こちらがソフマップで2980円だったので使ってみたのですが、太陽光充電の理論値15時間は実際やってみると
なかなか大変……。
実際やってみたところ、晴天時に適切な場所に置いて丸3日といったところ。
買うなら上位のそちらのほうがよさげではありますが。

226:M7.74(東京都)
11/05/04 18:20:52.16 VKLDTieZ0
>>222
東京直下型だったらもう「疎開」を考えないといけないね。地方の実家に帰れる人は帰る。
帰るところが無い都会育ちでも、子供老人は遠くの自治体の好意に甘えて一時的に安全な場所へ。
今、被災地以外の自治体が受入れをしている実態を知っておくだけでも良いかもしれない。

227:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:22:38.71 yxE12wvG0
>>223
あ、誤読失礼しました。

つまり
[1] .2000mAにあらかじめ充電しておき、スマフォのバッテリーが減ったら充電
[2] 2000mAを使い切ったら、電池を入れて充電
[3] ついでに太陽光充電もしておく
こういうことですね。

228:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:24:33.54 yxE12wvG0
>>226
ただ、東京から脱出するにもすごい渋滞になりそう。公共交通機関はほぼ全滅でしょうし。
都内だと車持ってない人も多いだろうしどうするのかなとちょっと心配。
レンタカーっていう手もあるけれど。

229:M7.74(中部地方)
11/05/04 18:24:38.97 NpGr4QH70
>>225
その通りです。USB端子付きエネループに加えて保険として考えるべき

230:M7.74(長屋)
11/05/04 18:26:48.47 tSUXHZJ80
>>187
購入前に適正価格について調べるよう、注意書きを追加しておきました。

>>190
ご意見ありがとうございます。
メニューに追加しました。

>>224
「電池について」をメニューに追加しました。
誰でも編集可能ですのでどんどん補足情報を編集してください。ありがたや。

231:M7.74
11/05/04 18:28:44.29 bpJOtsPo0
以前、小さな缶にハサミやら色々詰めていた人いたよね?
参考にしたいんだけど、もう一度貼ってくれないかな…

232:M7.74(千葉県)
11/05/04 18:30:32.84 404xumC+0
>>230
うん、追加したい項目ある人はここで「これ足していーい?」みたいな感じで相談してどんどん
追加した方が中の人の負担にならなくていいと思う

233:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:38:05.00 zcatptRp0
爪切りと綿棒だな。
中長期的に必ず必要になる。

234:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:41:45.30 yxE12wvG0
防水にもなると思って、小物はタッパーに乾燥剤と一緒に入れてみた。

235:M7.74(埼玉県)
11/05/04 18:45:59.41 gQq7rfE70
しかし、これだけ準備して、地震があって避難所に行った時
自分の蓄えを食べていたら非難されそうだな

おまえら、「防災準備の認識ねーだろ」と言いそう

236:M7.74(千葉県)
11/05/04 18:49:45.44 404xumC+0
不衛生になりがちだろうし爪切りは大事
ちょっとした物ならハサミ代わりにもなるし

237:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:52:40.83 zcatptRp0
>>235
それは無い

避難所は最初に炊き出しが出る

普通備蓄品は炊き出しが切れるまで
取って置くもんだ

避難所で自前備蓄品を食べた所で問題ない

ただ上記の順番に消費した方が無難だ


238:M7.74(神奈川県)
11/05/04 18:55:54.44 Webet7Te0
長期避難になるとハブラシがほしくなる。貸し借りは無理だし。
塩やガーゼなら他に転用もできそうだから少し入れておこうかな。

239:M7.74(千葉県)
11/05/04 18:57:00.77 4JpxaWUE0
紅茶の丸い缶の中に、ソーイングセット、爪切り、毛抜き、
裁縫用糸きりばさみ、鼻毛切りはさみ、綿棒、小さいカッター、
バンドエイドや医薬品、目薬や分封のアル綿などの小物を分けて入れてある。
例えばルピシアとかのお茶缶って結構丈夫で、防湿もいいよ。

240:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 18:57:49.08 MwvVGfXQ0
地下鉄サリン事件のころ、爪切り所持でオウム信者が逮捕された事例はある?

URLリンク(b.hatena.ne.jp)

241:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 18:59:43.15 3v6BFC7NO
清浄綿はお風呂に入れない時、陰部を清潔に保つのに良いですよ。
膀胱炎の予防になります。一枚ずつパックされてるので、かさばりません。

242:M7.74(千葉県)
11/05/04 19:00:38.31 4JpxaWUE0
>>235
言いにくいけど、非常持ち出しにははなるべく匂わない、
小さくて袖に隠せる、音のあんまりしない食べ物も混ぜておくといいよね。
氷砂糖とか小粒カンパンとか、こっそり目立たない用に舐めて食べられるから。
炊き出し以外何も食べないのは、難しい人もいるだろうから。

243:M7.74(catv?)
11/05/04 19:03:14.41 efzLw11I0
いきなり炊き出しが出るとは思わない方がいいよ
その避難所に非常食が備蓄されてない限り
最初は何も出ないし届かない

244:M7.74(catv?)
11/05/04 19:06:16.15 IhNsvhEd0
俺はエネループのリチウムイオンバッテリーと単三2本で充電するやつ2つ用意してるよ。

携帯はiPhoneとドコモとauのガラケーの3台持ってる。

6月になったらドコモのガラケーをXperiaアルク?にするよ。

245:M7.74(埼玉県)
11/05/04 19:07:06.89 gQq7rfE70
>>244
acro(アクロね)

246:M7.74(宮城県)
11/05/04 19:07:46.26 aHpcuj+t0
震災直後、すべての避難所で炊き出しするとは限らないんだよね。
するしない、というより、できるできない、というべきか。
避難所は基本的に最初にMAXの人員になるので、仮に炊き出ししても
1人の量って、恐らくごくわずかですよ。
実際にみた炊き出しといえば、手のひらサイズのおわんにスープと餃子1個、
同じくおわんにスープと麺がちょろっと。
スーパーの試食程度だと思ってもらえれば。
それでも全員に行き渡りません。

おにぎりが出るなんて、しばらく先のことだと思います・・・。
支援物資がいつどれくらい届くかによりますので。

247:M7.74(埼玉県)
11/05/04 19:09:56.48 gQq7rfE70
>>246
都心直下型なんてきたら、それこそ炊き出しが出来るまで1週間とかかかりそう
食材も届かないだろうし

248:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 19:15:59.26 yxE12wvG0
近所の避難所だと、二日目の夜は1人あたり具なし塩おにぎり1個とお茶ペットボトルが配給だった。
俺はそれをもらいに行ったんじゃなくて、家族の消息をたずねてまわってたんだけど(後で全員無事だと判明)

249:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 19:18:38.95 MLH58unYO
災害時に便利で丈夫な携帯出して欲しい

250:M7.74(宮城県)
11/05/04 19:18:40.01 aHpcuj+t0
>>248
二日目の夜でおにぎり出たんだ、すごいね、うらやましい。
うちの近所は、初日にアルファ米をちょっと配って(1人分を4人で分ける程度)
あとは乾パンと水ばっかりだったみたい。
1週間目に、近所のスーパーの差し入れで、ようやくおにぎり支給。

・・・ってスレチですね、ごめんなさい

251:M7.74(東京都)
11/05/04 19:22:48.67 Qir+F9U30
>>247
まあ、買い占め騒動も、
今回の件でみんなそう思ったのもあるだろうな。
東南海地震来て第一京浜、東海道線がやられて
大阪方面封鎖されたらすげえやばいよな。
中山道周りで来たとしても、すごい遅れそう。

252:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 19:29:38.12 zcatptRp0
>>250
ウチの避難所も2日目から炊き出しだったよ
アルファ米を戻したヤツのパック
段々人が増えて 最大人数の時は
ピンポン玉位のおにぎり2個だったが
大事に食べたよ
備蓄品も食べたけど先が見えなかったから
最小限にしてた

253:M7.74(関東・甲信越)
11/05/04 19:29:44.17 P+ralpzYO
たとえば家が滞在不能まで陥って避難所に行く場合……正直食料は周囲の目だとかその他諸々で限度があると思うんだ→→→一次避難

かろうじて家の備蓄が出せる&避難所に行かずとも車もしくは庭先テントで生活可能→→→二次避難

家は無事だがライフラインに影響アリ。篭城気味な生活で復旧待ち→→→三次避難


………とでも分けた方が無難だと思うんだがどうなんだろう?
三次避難備蓄=ランニングストックだよな?

どうも一緒くた、ごっちゃになってる感が…

254:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 19:31:30.31 NqIxEi3dO
今日の買い物、缶入り牛乳サントリー「草原物語ミルク」。
分類は乳飲料、ビタミンD・E 鉄分入り、味は普通の牛乳。
常温で1年保存可。

255:M7.74(岡山県)
11/05/04 19:33:32.65 gKb39kL80
>>250
いや、貴重なお話です

256:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 19:36:24.44 yxE12wvG0
>>249
白ロムでこいつを買ったよ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
来年7月で使えなくなるけどね!(電波再編のため)
壁に投げつけても壊れないという噂。
でも後継機種はauには今のところないらしい……。

>>250
農協かどっかから集めてきたみたい。

257:M7.74(中部地方)
11/05/04 19:47:18.92 NpGr4QH70
>>256
この携帯なつかすぅい~
普段使いには強かった
サウナに持って入ったら液晶が曇った
ビールのピッチャーに付けたらボタンの動きが悪くなった
この携帯で2回も修理したのは俺くらいだろう


258:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 20:00:55.25 rIotoYRFO
>>226
食料とライフラインが寸断されたら脱出を試みる人は多いだろうな
少しでも体力があるうちに少しでも震源地から遠ざかる事を吉とするか、
そういうパニック状態を回避し、炊き出しを待ち備蓄を消費していくか、
かなり悩ましいだろうな。ぶっちゃけ身内に高齢者や子供、病人がいない者、
また情報収集に長けた者から順に生き残るだろうと思っている。恐ろしい事だ

259: 【東電 85.0 %】 (広西チワン族自治区)
11/05/04 20:03:02.65 tFXhXDhdO
甘酒は飲む点滴と言われてるくらい万能だからパックのでもフリーズドライのでも備蓄おすすめ!

260:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 20:06:55.84 rIotoYRFO
>>253
一次避難品はその瞬間持ち出す物、
二時避難品は避難所に持っていく物  

だと思っていたよ

261:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 20:07:37.52 yxE12wvG0
>>257
思ってた以上にゴツいですね。今のところ満足してます。
お風呂などでの使用ではなく、風雨の中などを想定。
古いですがバッテリーの持ちもよさそう。

1台持ちなら防水防塵で地震速報に対応してる機種がいいのかも。
しかしどれも帯に短しという感じ。
iPhoneならばこんなものも……
URLリンク(www.joyful-log.jp)
ただし3GS。米Amazonなら179ドル。

262:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 20:11:22.49 +v2BbnLI0
地震じゃないけど夏に洪水が起こった場合での非難経験談
体育館に軽自動車で逃げる。雨降っていたから体育館の入り口の床にでかいタオルが準備されているけど
湿度も高いし、濡れた足を拭くのでタオルがベチョベチョ。めちゃくちゃ混んでいて座れない。ついでに
結露で床も微妙に濡れてる。大勢いるので暑くて苦しいので自分の車の中にいる。おにぎりの炊き出し(行政が近くの洪水の危険性全くない個人飲食店に無理言って作ってもらった)が
来るが当日に着たけど少なすぎて廻らなかった。もらえなかった人達は、エブリワンに買出し、ほとんど商品がなくなる(しかし、従業員がフルに働いてレジして手作りパンを作りまくっていた)
夜は、混んでいたので車で就寝、しかし、運転席で寝ると足に血が回らなくなって苦しくて眠れない。後ろのシートを倒して寝ると床が固くて眠れない。そして、夏だったので暑い
翌日、とりあえず大丈夫な状況になったのでアパートで休む。とりあえず、貧乏なとこの行政は、全く蓄えないし避難所にも非難所に必要な物は、なかった。あと、洪水が近いところのGSは
急に閉店するから気をつけよう。おかげで車のエアコンなしで寝るハメに

263:M7.74(東京都)
11/05/04 20:15:53.93 T78Xk/W20
ちょっとスレちな話題になるかもしれんが、
避難したけど、復旧の為に動かなきゃなんなくて
昼は避難所から仕事に行く職業の人は、
仕事以外の荷物とかは避難所に置きっぱなしになるの?


264:M7.74(宮城県)
11/05/04 20:20:47.07 aHpcuj+t0
>>263
他に置き場がないなら、そうなると思いますよ。

265:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 20:21:45.02 zcatptRp0
>>263
貴重品以外は近くの方に声を掛けて
置きっ放しだったよ
備蓄品がある時は家人が交代で監視する

但し宮城のウチの地域は町内会と役場が
割と密接で 自衛団とかも巡回してたので
治安が保たれてたから出来たのかも

266:M7.74(catv?)
11/05/04 20:25:43.42 JCs+lOFF0
>>262
8.6水害だね。
自分は溝辺に住んでたけど、ライフラインがストップ。
翌日の仕事のために風呂にはいりたくて……近くのラブホに泊まったよ。
鹿児島市内は大変な被害だったもんね。




267:M7.74(宮城県)
11/05/04 20:30:31.07 aHpcuj+t0
>>262
大変でしたね。
実は実家が熊本県なので、湿度や不快さは十分お察しします。
気候によって、備蓄や準備するものも変わりますよね。

268:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 20:31:09.84 +v2BbnLI0
>>266
おしい、さつま町の水害

269:M7.74(東京都)
11/05/04 20:34:55.37 T78Xk/W20
>>264
>>265
なるほど、ありがとうございます。
一人暮らしだけど、ライフライン落ちたら
行かなきゃいけない関係なんでお聞きしたかったんです。


270:M7.74(宮城県)
11/05/04 20:42:58.91 aHpcuj+t0
>>269
有事に大事なお仕事ですね。
身ひとつで職場に行けるように、会社にも備えをされると安心ですよね。

電力、水道、ガス、食料、運輸、etc
民間の方々の力こそが生命線なんですよね。

地元の政治家ができることっていえば、どこどこの避難所に物資が行ってない
みたいだから回せ!って役所にいうくらい。
つまり政治家を動かせない避難所は、けっこう大変だった。。。

271:M7.74(東京都)
11/05/04 20:52:35.35 T78Xk/W20
>>270
セキュリティ厳しいから
あんまり私物置けない環境なんですよ。

災害の際の仕事のフローは決まってるけど、
動く人間全員が被災した場合の細かいところが
ちゃんと決まってないので、
その辺は今回を機に決めていかなきゃと
結構議題にはなってるみたいです。



272:M7.74(神奈川県)
11/05/04 20:59:33.28 WrzA4vHt0
関東直下型だけじゃなく、東海・東南海・南海地震のどれかが来てもアウトなのか…>関東の物流
それを考えると通常食の備蓄もしっかりしておかないと。

直下型地震・他地域の自然災害による物流ストップ・パンデミックと違う備蓄が求められる。
(物流ストップとパンデミックは重なるところが多いか?)
どこまで対策するのか、どれに重点を置くか、難しいね。

273:M7.74(埼玉県)
11/05/04 21:06:26.34 gQq7rfE70
関東直下型、東海・東南海・南海地震とか来たらシャレにならないだろうな
食べ物なんて今回以上に出回らない気がする

しかも俺らが生きているうちに来るだろうからたちが悪い

274:M7.74(宮城県)
11/05/04 21:10:41.96 aHpcuj+t0
>>272
日本海側との道路もあるから、あまり悲観しないで。
行政や物流の業界の人の中には、かなーーーーーりタフな人たちもいてね
どうにかこうにか、物流のラインを自分の足で確認して確保していくから。

宮城県は今回、新潟県に生かしてもらえました。
東京~新潟~宮城と陸路に線路につながってたんだよね。

どこかおおきな災害になっても、きっとどこかへの通路は確保できるよ。
だから、それを信じて、物資到着までの備蓄に励まなくちゃね。
(到着まで何日か、そこが問題だけど)

275:M7.74(catv?)
11/05/04 21:13:08.50 JCs+lOFF0
>>268
さつま町かぁ、失礼しました。

今回の震災では、九州って東京ほどパニックにはならなかった。
乾電池とかレトルト系、水が一時消えたのは、現地や品薄が報道された関東に住む知人に送る人が殺到したためで、今は落ち着いてます。
ちなみに鹿児島なんだけど、野菜・肉・魚・納豆・牛乳などほぼ地産地消。
ただ、関東直下型、東海・東南海・南海地震とかくると、どうにもならない。。。
スイスの人みたく、長期的な目線で、あらゆる種類の備蓄をしておかなきゃって思うよ。

昔の人をみならって、常温保存可能な食品もつくらなきゃな……








276:M7.74(千葉県)
11/05/04 21:30:45.50 7gaWrayH0
ホイッスルを親に渡したら「いらないよ!」と一笑に付された。
親の分の避難グッズは今勝手に作成中なんだけど、
ホイッスルは日常的に持ち歩いてほしいんだよね…。
ストラップ型だから今度有無を言わさず携帯に付けちゃおうかな。

私自身はホイッスルは家の鍵と一緒にして毎日持ち歩いてます。
本当は首から下げるのがいいんだろうとは思うけど、
そっちの方が忘れそうだから…。

皆さんどうしてますか?

277:M7.74(千葉県)
11/05/04 21:33:57.65 4JpxaWUE0
>>276
家の鍵と一緒にして、それが付いてる鞄を寝るとき枕元に置いてるよ>ホイッスル
首から下げると肩こるし寝苦しいので。

278:M7.74(愛知県)
11/05/04 21:36:30.11 cLvt5f760
防災用品と非常食備蓄多少してるにはしてるんだけど
これらのものが役に立つ日など来ませんようにという気持ちが強いためか
どうにも真剣に取り組めない自分がいる

279:M7.74(catv?)
11/05/04 21:38:56.84 IhNsvhEd0
ホイッスルの役割わ??

280:M7.74(東京都)
11/05/04 21:39:19.52 CGSeX42n0
>>276
デカい巾着袋に履物とホイッスルとフラッシュライト入れてる。
んで、それをベッドの足に紐で括り付けてるあるよ。
震度6以上だと、物の配置はメチャクチャになるだろうから。

281:M7.74(千葉県)
11/05/04 21:41:08.99 7gaWrayH0
>>277>>278>>280
参考になります。

バッグインバッグごと毎晩ベッドの柵に結んでおけば
鍵も携帯も充電器もホイッスルも入ってることになるし忘れ物も防止できるかも!
サンクス!
ホイッスルは暗闇やがれきの下で助けを求めるために…。
家は頑丈なマンションなので寝てる間にがれきに埋まる心配はしてないけど、
通勤途中や避難中に何かに巻き込まれることはあるかもと思ってます。


>>278
気持ちは何となくわかる…。
自分は「マーフィーの法則」を逆手にとって
「裏目に出る人生だから、準備すればするほどそれが必要な事態は起こらない」
ような気がしてる。というかそう思い込んで準備しようと思ってる。


282: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茨城県)
11/05/04 21:44:13.50 mEBTDaLW0
指笛を練習しておこうかな

283:M7.74(千葉県)
11/05/04 21:45:31.26 7gaWrayH0
>>282
実は私もさっきちょっとやってみたんだけどできなかった。
習得には長い時間がかかりそうだと思った。

284:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/04 21:47:31.26 K9twb66RO
>>266
ラブホに泊まるって一体w
受け入れてくれるオフィスビルとか施設とかなかったのか

285:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 21:52:39.45 LBgQLEMVO
>>280 すんばらしい
震度6まで行かなくてもその状態になったよ本当…もう忘れてた

まとめにも無いみたい?だから、一応持ち出し袋系の紙類の中身の防水対策お忘れなく
地図とかIDとか金とか。
ジップロックは使い道多いから無駄に仕込んでも間違いはない筈
当たり前?


286:M7.74(宮城県)
11/05/04 21:53:25.34 aHpcuj+t0
>>284
いやその、世の中にはいろんなロケーションがあるわけで・・・
溝辺といえば・・・

287:M7.74(千葉県)
11/05/04 21:54:54.96 404xumC+0
金と空室があれば立派なベッドで寝れるからいいじゃまいか@ラブホ

288:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 21:56:23.15 +v2BbnLI0
>>276
家の鍵と合体して巻き取り式キーホルダーと合体
キーホルダーのポケット挟むとこでポケットに固定というのは、いかが?

289:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 21:58:50.47 +4eerMO60
笛は安いのを非常用スリッパの中に格納してある
落下物に潰されたら、音が出なくなるし

290: 【東電 85.5 %】 (広西チワン族自治区)
11/05/04 22:00:34.06 tFXhXDhdO
こんな商品もありますね
URLリンク(m.rakuten.co.jp)

291:M7.74(大阪府)
11/05/04 22:02:07.07 65Uh/2XG0
イヤホンについて

既にご存じの人もいるかと思いますが
ラジオは内蔵スピーカーで聴くよりも
イヤホンを通じて聴いた方が、長時間の運用が可能となります。

自分一人しか聴けないというデメリットがあるにせよ
もしもの備えとしてイヤホンもあると良いでしょう。


では、次にどういったイヤホンが良いのか
1:巻き取り式である。
これはコードが絡まった場合、それを元に戻す時間と労力とストレスを
軽減させる為である。

2:1万円以上の高級品である。
これはラジオから聞こえる音を、より聞き取りやすくすることで
ストレスを軽減させるためである。安物のイヤホンを使用した場合
その音質の悪さから聞きづらさを感じストレスを溜まりかねないからだ。

ストレスというのは万病の元で、それが原因で吐き気や嘔吐、あるいは死に繋がるだろう。
そんなストレスを軽減するには高級なイヤホンで聴くことだ。
そうすればプラシーボ効果もあり音は格段に良く聞こえ、ストレスも軽減されるのだ。

292:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 22:02:24.45 +v2BbnLI0
>>290
PCから見れない

293:M7.74(宮城県)
11/05/04 22:07:14.18 aHpcuj+t0
>>291
災害時に聴き比べすると、もっと違う感想が出ると思いますよ。

あとテンプレにありますけど、手回し充電のところで、体力云々とありますが、
さすがにそこまで重くはないと思いますよ。
ソニーの手回しラジオを持っていて、実際に使いましたけど、女の手でもそこまで
重くはないし、十分実用に耐えるものでした。
その他のメーカーのものは分かりませんが、体力云々ってのはないと思います。
行き過ぎた不安な表現は改めたほうがいいと思うよ。

294:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 22:08:07.47 +4eerMO60
>>278
じゃ、災害を望む姿勢になればいい…なんてのは冗談で
誰も真剣にやってないでしょ、備蓄
本当に真剣ならシェルター住まいだよ
備蓄のスタンスは、出来る範囲で、楽しみながら、趣味感覚、が一番いいよ
日常ダメにしてまで備蓄はバカバカしい

295:M7.74(千葉県)
11/05/04 22:10:15.81 4JpxaWUE0
>>285
ジップロックは便利だよね!
タオルとか入れてグルグル巻いて空気抜いたら簡易圧縮袋にもなるし。
汚れ物や濡れたものの隔離にもなるし、さめてれば汁物や水も入れられる。
利用しつくして捨てる前には、少しの水と洗剤入れて揉んで洗濯もできる。
最後はゴミ袋として、食後の缶や使用済みの汚物なんかも入れられる。
多めに持ってて損は無い。

ポリ袋とジップロックはガチ。

296:M7.74(大阪府)
11/05/04 22:11:44.87 65Uh/2XG0
>>293
ソニーのは回しやすさで有名。
東芝のを持ってるけど、ソニーのと比較して
回しずらかった。

何故、東芝にしたかというと
防水性でソニーのより優秀そうだったから(´・ω・`)

297:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/04 22:12:56.35 4brhau5c0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     30食たのんで、ひとつ食べた。

味はまあまあだけど量が少ない。2個はいけそう。。

袋やきそば そば王 
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

298:M7.74(岡山県)
11/05/04 22:13:09.28 oyz6utMB0
そこで充電丸ですよ

299:M7.74(宮城県)
11/05/04 22:13:22.85 aHpcuj+t0
>>296
メーカーで差もあるんですね
勉強になりました、ありがとうございます。

300:M7.74(愛知県)
11/05/04 22:15:29.72 cLvt5f760
>>281
>>294
だね、ぼちぼちやってくよ
ありがとね

301:M7.74(神奈川県)
11/05/04 22:16:43.14 k2dtfsn10
笛は既出だと思うが実際に吹いてみたほうがいい。
思ったより音が出たやつ、出なかったやつ、つばが詰まった奴、
ID入るホイッスルで吹くところの蝋がぽろっと取れて使用不能になったやつ
さまざまでた。やってみないとわからない。
実感としてはハンズの420円のオレンジ色のプラスチックの奴がよかった。

302:M7.74(catv?)
11/05/04 22:16:56.95 JCs+lOFF0
>>284
溝辺ってとこは、鹿児島空港以外なにもないのよw
空港周辺はラブホが一杯、会社の寮は勿論停電で風呂も水。
当時は空港勤務で、翌日に備えてお風呂必須だった。
>>287の通り、金があったから立派なベッドでゆっくり寝た、それだけ。

いまみたいに防災について全く準備してなかったから、ラブホに避難するしかなかったんだよね(´・ω・`)



303:M7.74(神奈川県)
11/05/04 22:18:45.46 B90lsaiNP
>>298
バッテリーを満充電にするのに、どれだけこげばいいのだろう。
走り回りながら充電できるという自転車の方がよさそうな

304:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 22:28:02.33 9qkttGCPO
手回し充電そんなに疲れたっけかと手回しLEDランタン廻してみたら単純作業だから地味に疲れるな
手動シュレッターで雑誌一冊刻んだ時を思い出す

305: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茨城県)
11/05/04 22:33:05.31 mEBTDaLW0
>>283
ちょっとやってみたけど早くも挫折しました、難しいですね・・・ 

306:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 22:37:17.40 K9twb66RO
>>302
空港のまわりラブホだらけって、日本にそんなとこあんのかよ。
ってか、どんだけ田舎。

307:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 22:40:55.00 yxE12wvG0
>>306
宮城もそんなもん。
空港付近は駐車場だらけで、それを過ぎるとラブホだらけになる。あとは田んぼが続く。

308:M7.74(長屋)
11/05/04 22:41:53.45 tSUXHZJ80
>>293
手回しラジオは手回し部分がバキっといってしまったというレスがラジオスレで何度かある。
かなりメーカーによって差がでる。
疲れ云々もあるが、そういうこともあってあくまで補助という位置付けになってる。

309:M7.74(宮城県)
11/05/04 22:44:50.43 aHpcuj+t0
>>306
あはは 坊や もっと日本を知らなくちゃw

310:M7.74(岡山県)
11/05/04 22:48:45.02 oyz6utMB0
>>303
自転車充電を商品化してほしいよね。
やっぱ動いてないと疲れると思う。

311:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 22:51:26.21 K9twb66RO
>>307,>>309
またイナカモン湧いてきたw
田舎ってセクースしか娯楽がないんだろww

312:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 22:55:20.17 +v2BbnLI0
>>310
ノキアから出てるよ
今回の震災で需要増えそうだから
いろんなメーカーが作ると予想

313:M7.74(神奈川県)
11/05/04 22:55:26.51 B90lsaiNP
>>310
URLリンク(www.aero-life.jp)
ちょっとメーカーがよくわからんが、ある事はあるみたい。

サンヨーやパナの電動アシスト自転車に頑張ってもらわないと。
平地走行中でも回生充電する機能はもう実現してるから、
後は無理やり充電するモードの追加と、バッテリーの端子に
つなぐものだけ作ればよいのだと思うのだが。

URLリンク(products.jp.sanyo.com)

314:M7.74(神奈川県)
11/05/04 22:55:38.08 WrzA4vHt0
手回しラジオは充電タマゴを持ってるけど結構ハンドルが重い。
あの丸い形状も手が小さい自分にはホールドしにくかった。
ソニーか東芝に買い換えるかなと思いながら早5年、やっぱり買い換えるかなーとまた悩んでる。

>>306
広島空港の周りも似たようなもん。山の中切り開いて作ったからね。

315:M7.74(東京都)
11/05/04 22:57:28.45 8bVD4Etg0
手回し系は、ライトもラジオも買ったけど、
まだ開発途上なんだろな。
LEDライトがまだ暗かった頃を思い出す。
値段と大きさもあるんだろうけど、
災害用なんだから長いバーアンテナ仕込んで欲しい


316:M7.74(埼玉県)
11/05/04 22:58:04.36 Q8HZ0zne0
グルグル見かけたら回してみるという俺の経験上一番軽かったのはパナのRF-G77。ただし生産終了。
次に軽い気がしたのはandoのAG4-134DM これは携帯充電が出来ない。

317:M7.74(千葉県)
11/05/04 23:05:03.73 404xumC+0
>>311
マジでセックスとパチンコ・競馬と酒くらいしか娯楽ないぞ。
あ、千葉じゃなくて地元の話だけど。

318:M7.74(東京都)
11/05/04 23:06:46.57 lf9NyXtc0
取りあえず30Lのリュックを買い
こちらのスレを参考に荷物を詰めたんですが
重さが約8キロになりました。でも、実際に
背負ってみるとかなり重くて...
(水は1Lしか入れてないしもう少し加えたいかな。
あと、他の物も入れたいとは思っています)
女性は10キロ以下とあったのですが
人によって身長や体重など体系が違いますが
個々の体系などで荷物の重さも変えた方が
いいものなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
(身長163、体重47キロ、23才、歩くのは
好きですが、特別運動などはしていません)

319:M7.74(岩手県)
11/05/04 23:10:10.57 gy/77qrY0
以下の機能のラジオ探してます。

機能:ライト・携帯充電・AM・FM(76MHz~)
電源:USB・ソーラー・手回し・乾電池

オーム電機のRAD-V963Nが該当するけど売ってない


320:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 23:11:58.98 K9twb66RO
>>314
広島も田舎だしなwww
ってか空港職員目当てのラブホとしか思えねーし。

>>307
って事は、お楽しみの最中に被災しちゃった人達も、少なからずいたわけだぁな。
逃げようにも、逃げることかできなかったと。

321:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 23:15:19.42 n8GGH+y50
不倫だったら目もあてられないな。

322:M7.74(東京都)
11/05/04 23:16:46.29 CGSeX42n0
>>318
それ、1次持ち出し袋ですか?
であれば、靴、フラッシュライト、ラジオがメインで
それ以外はオマケ程度と考えて軽目にした方が良いと思います。
ファーストインパクト中、直後の脱出で最優先すべきは命ですからね。
ですので、上記アイテム以外は2次持ち出し袋で良いのでは?

323:M7.74(東京都)
11/05/04 23:17:37.69 8bVD4Etg0
>>318
個人の体力もあるしねえ。
一番いいのは、ある程度の重さのリュックを
普段から使うことじゃないかな。
試しに担いで5km程散歩してみては?


324:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 23:19:01.90 yxE12wvG0
>>318
通常の避難であれば、水は1リットルあれば十分だと思う。

>>321
飛行機事故で不倫旅行がバレたって話があったような。
そういえばチリ落盤事故で愛人発覚してたね。

325:M7.74(長屋)
11/05/04 23:20:04.64 tSUXHZJ80
【地震】災害時に役立つラジオ 6台目【停電】
スレリンク(kaden板)より
○主なラジオの内蔵バーアンテナ長一覧
mm
200 Panasonic RF-1150, RF-2200, Sangean PR-D5

198 GE SuperRadio III
180 SONY ICF-EX5(MK2), Panasonic RF-U80, RF-U700(A),
  TOSHIBA RP-2000F, TECSUN BCL-3000, ETON S350DL
   ANDO ER4-330S(SA.SP)
  162 SONY ICF-SW55
160 SONY ICF-5800, ICF-5900, ICF-2001D(2010), REDSUN RP2100

140 SONY ICR-SW700, ICF-M500, Panasonic RF-U70, RF-U99
130 DEGEN DE1103, ETON E5
120 SONY ICF-800(801), ICF-810, ICF-M770V, ICR-S71, ICF-A100V,
   ICF-SW7600G(GR), Panasonic RF-B11, RF-U350 Victor RA-H5,
   RA-H7, RA-H55,RA-H77, Sangean ATS-909W

100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22(23), ICF-SW35,
   ICR-N20, SRF-A300, Panasonic RF-2400(A), RF-U150(A), RF-U170,
   OHM RAD-T580N, YM-12, RAD-T300N, TECSUN PL-310
95 TECSUN PL-350
90 SONY ICF-SW100
84 OHM RAD-S312N(512), RAD-T307N, RAD-S311N, ELPA ER-21T,
   TEKNOS WTR-60
80 SONY ICF-304(305), Panasonic RF-U5, RF-U36, Aiwa CSD-EL200,
   PANDA 6109, TECSUN PL-380
65 SONY ICF-28(29), Panasonic R-P130, Aiwa CR-AS10
60 SONY ICF-2001, Panasonic RF-P150(A)

50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50
30 SONY SRF-M95, Aiwa CA60, CR-LA55, CR-LA60, CR-LA80,
   OHM RAD-F182M

>>315
長けりゃ長い方が感度がよいというものでもないけど、ある程度長さあった方いいよね

>>318
スペッがク似てます。
今重さを量ってみたら一時避難用の20Lのかばん含めて5kgでした
一時避難は逃げることが最優先なので、軽い代替物を探したりした方がいいと思います。


326:M7.74(埼玉県)
11/05/04 23:21:22.68 Q8HZ0zne0
なかなか決定版!といえる機種がないあたりグルグルラジオはまだ発展途上。

FM海外仕様でもOKならDE13 ちうかDE13のFMを日本仕様にしたのがRAD-V963N
乾電池は使えない以外の仕様は満たしてるのがSB-5020B ただし内蔵充電池が300と容量小さい

327:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 23:22:23.68 K9twb66RO
>>317
地元どこだか知らんが、住みたくないわソコ。
廃人になりそうじゃねーかw


328:M7.74(岡山県)
11/05/04 23:23:02.16 oyz6utMB0
>>312
>>313
欲しいけど手の出そうにない価格っぽいねw

329:M7.74(鹿児島県)
11/05/04 23:27:09.22 +v2BbnLI0
ちょいと質問
ケータイのFMラジオ機能って、どの機種も専用のイヤホンがないと
受信できないのが普通なの?

330:M7.74(千葉県)
11/05/04 23:27:40.12 4JpxaWUE0
一時避難のリュックは、背負って駆け足できるように、
各個人で重さと優先順位を調節するといいと思うです。
火災や津波が追いかけてきても走れない、では本末転倒かと。
足元も走れるようにこしらえて。
その上で体力も付け、足りないと思った人は装備も増やすとか。
重さが辛い人は、詰め方やリュック自体にも配慮を。
少々高価でも登山用品メーカーのリュックは、
負担が軽減できて背負いやすいように設計されてるし。

331:M7.74(千葉県)
11/05/04 23:31:27.45 404xumC+0
>>327
まぁ、だから関東に出て来たわけだが
スレ違い甚だしいのでそろそろ落ちます

332:M7.74(チベット自治区)
11/05/04 23:31:44.52 n8GGH+y50
>>325
>>315へのレスに男としてドキッとしたw

333:M7.74(東京都)
11/05/04 23:32:08.23 8bVD4Etg0
>>325
おお、ありがとう。
一次避難用 RF-U150にしてます。電池持ちいいし、感度も良い。
手回しは避難所行くか、電池無いとき用のバックアップ用

>>318
ちなみに私の一次避難用ディバッグ計ったら5.2kgでした。(水500mlつき)


334:M7.74(埼玉県)
11/05/04 23:33:12.43 Q8HZ0zne0
普段からグルグルでラジオ聞いてる俺の使い方。

曲やCMの間にグルグル回す!これでなかなか充電が切れない。

335:M7.74(埼玉県)
11/05/04 23:51:10.05 gQq7rfE70
リュックってどんなの使っていますか?
防災用リュック?
ちなみに俺は、安物のリュック。この機会に登山用の動きやすいやつに
換えたい

336:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/04 23:56:43.52 JVuuO0RxO
>>324
チリのアレは、離婚制度の制定が数年前だった事も考慮してやりな


337:M7.74(東京都)
11/05/04 23:57:31.12 CGSeX42n0
>>335
自分は1次持ち出し用にコレ使ってます。
左右のメッシュポケットに500mlのペット入れて、
ショルダーにフラッシュライトとラジオを付けてます。

URLリンク(www.magforce-jp.com)

338:M7.74(神奈川県)
11/05/04 23:58:46.79 WrzA4vHt0
>>335
買い替え予定で自分の体格に合うものを探している最中なんだけど
今は赤字で「非常持出し袋」と書かれた銀色のアレw

親兄弟や友人が家にいる時に被災してもこれだ!って分かりやすいから
買い替えしてもこのまま客人用予備持ち出し袋として玄関に置いておく予定。
(お金ないからラジオとかお金のかかる物は入れられないけど…)

339:M7.74(東京都)
11/05/05 00:00:52.02 BhkEXAgT0
>>335
自転車乗りなんでドイターの自転車ツーリング用
URLリンク(www.iwatani-primus.co.jp)

寝袋はこれ
URLリンク(www.iwatani-primus.co.jp)

340: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茨城県)
11/05/05 00:03:06.46 DW1rjF8s0
>>335
俺はコレ
URLリンク(www.tripleaughtdesign.com)

の支那製コピーw

341:M7.74(埼玉県)
11/05/05 00:11:01.09 Cve3Cg4l0
結構、登山用の丈夫なやつ使ってるのね
今のやつ、木地が薄くて不安

342:M7.74(宮城県)
11/05/05 00:17:30.17 kdwJzPTv0
>>335
私のは、
URLリンク(www.llbean.co.jp)
あと同じクラス(45L)のモンベルのザック(型落ちでネット掲載なし)
あとは30Lくらいのデイパック1つ。
これらを家族で担ぎ分けする。

343:M7.74(福岡県)
11/05/05 00:23:27.67 lOrL/XNG0
>>282
両手の手のひらを使うハト笛はどうでしょう?
指笛より簡単かと

344:M7.74(catv?)
11/05/05 00:23:33.18 2F1a3aBP0
自分は楽天で買った45Lのリュックサックに中身はこんな感じです!

何か足らないものありますかね!?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


345:M7.74(埼玉県)
11/05/05 00:26:22.25 Cve3Cg4l0
>>344
いい感じですねー
全部いれると、リュックはぱんぱんになりませんか?

346:M7.74(埼玉県)
11/05/05 00:27:18.48 Cve3Cg4l0
>>344
薬とかが無いような

347:M7.74(東京都)
11/05/05 00:27:35.88 jjhXvxpp0
>>344
ライター3つにマッチに電池…
火種って、そんなに要る?

348:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 00:29:02.47 B8CdOx/O0
>>325
オレもラジオスレ住人です
このspec表は必ずスレ住人が
最初に目にしますよね

避難所では tecsun PL-310使ってました
体育館の中でも明瞭に受信出来て
助かってました
ラジオスレ住人の皆様のおかげだと
思っています ありがとう

349:M7.74(宮城県)
11/05/05 00:30:19.27 kdwJzPTv0
>>344
お水お水!!
乾電池減らしてお水お水!!

350:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 00:31:09.64 bIckGsWq0
>>344
ゴーグルの下のSONYはラジオ?
それならとりあえずグッズとしては十分じゃないかな。
あと医薬品とマルチビタミンと水分(水かOS-1かスポーツドリンクか)と熱中飴または塩飴または氷砂糖。
そして大事なのは衣類。

351:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 00:31:18.30 0ez+jY3VP
俺は
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これの古いモデルと
URLリンク(www.iwatani-primus.co.jp)
これ。

あと、311のときに
URLリンク(ispack.ocnk.net)
これ背負ってた。
25km歩いて帰ったときは、時々座って休んだよ。

>>344
俺なら真水、ガムテープ、マジック、靴下を追加するな。

352:M7.74(catv?)
11/05/05 00:37:21.92 2F1a3aBP0
リュックサックに画像スペースとられてたので撮り直しました!
リュックサックは全部入れても余裕ありまくりで困ってます。
ちなみにリュックサックは2000円でした。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


353:M7.74(千葉県)
11/05/05 00:38:43.14 v1XYsBk/0
>>344
タオルが一つくらいあってもいいかも。
あとポンチョかカッパは如何でしょ。

354:M7.74(catv?)
11/05/05 00:41:24.03 G+TGXPTo0
>>352
手ぬぐいもおすすめ。
タオルほどの吸水性はないけど、速乾性があるし、使い道も広いので。

355:M7.74(大阪府)
11/05/05 00:42:32.54 2x7hqUvB0
>>344
このゴーグルはどこのですか?

356:M7.74(東京都)
11/05/05 00:43:27.90 jjhXvxpp0
>>352
単一と単四は何に使用する電池?
当該物が無ければ減らして、水を持った方が良いと思います。
あと、長袖のシャツとか。

357:M7.74(宮城県)
11/05/05 00:44:24.46 kdwJzPTv0
>>352
ゴーグルとか、パッケージから出さないとかさばらない?
カラビナか何かでデイパックの外にぶら下げちゃうとか。

358:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 00:45:07.73 bIckGsWq0
>>352
衣類とタオルを入れると案外余裕なくなるよー。
あとかさばらないけどビニール袋(ゴミ袋とか)も数枚あると便利。
マッチやライター、充電機器はジップロックか防水ケースに入れたい。

359:M7.74(catv?)
11/05/05 00:45:51.75 2F1a3aBP0
あら、何時の間にかたくさんレスが!
ありがとうございます。
マルチビタミンは今仕入れ中です。

水はどれくらい用意するべきですか?
OS-1は500ミリを大人買いしましたwww

ガムテープは何か役立つの?

360:M7.74(神奈川県)
11/05/05 00:47:55.62 k4WMGFWd0
ライター3個、チャッカマンもどき、マッチ2箱、懐中電灯も2本あるし
電池もいっぱいで、全体的に予備が多い感じがする。

自分なら、使用電池の規格を統一、火種も減らして
水、総合感冒薬、目薬、絆創膏、カイロ、カッパを追加するかな。

361:M7.74(千葉県)
11/05/05 00:47:57.03 v1XYsBk/0
衣類をかさばらせたくない人は、小型の旅行用圧縮袋がいいかも。
意外とぎゅうぎゅう圧縮してくれて、その上手動なので掃除機いらず。
何度も封が出来て100円ショップでも売ってて防水にもなります。
無い人はジップロック冷凍用大で空気抜いてもおk。

362:M7.74(宮城県)
11/05/05 00:49:47.87 kdwJzPTv0
>>359
経験上のアドバイスだけど、いろんな道具が100個あっても、1本の水には敵わないよ。

道具を減らしてでも、水は入れるべき。500mlを最低2本。できれば3本。
そのデイパックの脇にドリンクホルダーあるでしょう?
両脇に1本ずつ入れておくといいよ。
そして、中に1本(最後の最後の予備)

363:M7.74(千葉県)
11/05/05 00:50:07.16 v1XYsBk/0
>>359
ガムテは、リュックが破れたりカッパが破れたりした時の補修から、
骨折の添え木を巻いたりメモを貼ったり油性マジックでメモを書いたり、
色んな事に使えるので、何かに巻き付けて少量でも持ってるとすごい便利。

364:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/05 00:51:21.44 RW0fN+P/O
おれも電池の規格は統一で全部単三になるようにしている

365:M7.74(神奈川県)
11/05/05 00:51:55.13 k4WMGFWd0
あ、保険証と免許証のコピーと連絡先のメモなんかは?
うちは連絡先メモをカードサイズで両面印刷してラミネート加工してる。
水濡れとカスレの防止になるよ。

366:M7.74(東京都)
11/05/05 00:51:59.84 Cmnu1Coq0
>>352
筆記具系かな。ポスト・イットとか少し持ってるといいと思う。

367:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/05 00:52:32.76 pLFqS6ujO
みんないいの持ってるんだなー
2年前の3月にある用途のためにDRETECという安物の手回しを購入してたが
用が済んでからは気にもとめず放ったらかしにしてた
今回の災害で探し出してきて手入れして大事にしてるけど

368:M7.74(catv?)
11/05/05 00:52:52.53 2F1a3aBP0
>>353
仰る通りですね。
衣類系は一切準備してませんでした・・・

>>355
ゴーグルは適当に防塵のやつ買いました。
溶接とかにも使えるみたいです。

>>356
厳しいご指摘・・・
単一電池は250ルーメンのLEDに使います。
単四は使い途ないです・・・

>>357
ゴーグルが柔らかい素材なので潰れてしまいそうで・・・

>>358
ジップロックがありましたね、確かにそのままいれてて違和感がありました。

369:M7.74(catv?)
11/05/05 00:53:49.94 G+TGXPTo0
>>359
優秀な着火剤だよ。

370:M7.74(大阪府)
11/05/05 00:55:08.91 2x7hqUvB0
>>368
ゴーグルの正式な名称をできれば
教えてくれると売れしいです。

371:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 00:55:12.45 bIckGsWq0
>>359
水は最低500ml。
ガムテは色々なものを固定したり補修したり。怪我したときにラップ巻いてガムテで止めるなんて荒業も。その用途には
サージカルテープのほうがいいんだけど、案外ずれるんよね。

372: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (茨城県)
11/05/05 00:55:18.04 DW1rjF8s0
>>343
それなら出来ます、でもあんまり音が大きくならない気がします。

>>344
パッケージから出せる物は出して、ジャンルごとにスタッフバッグや巾着袋に
分けて収納すると良いかと思います。

373:M7.74(神奈川県)
11/05/05 00:57:03.43 k4WMGFWd0
誰かひとりが装備をうpしてくれると、そこから具体的なアドバイスが出て
実に役に立つね。

自分の装備と比べて、アレ入れとこうコレと入れ替えようとか
いや自分の体力じゃ無理だからアレで代用して…とか色々考えられる。
ありがとう>>344とアドバイスしてくれてる人たち。

374:M7.74(千葉県)
11/05/05 00:57:44.58 v1XYsBk/0
>>359
そのサイズのリュックなら、水は500を2本か3本がいいと思います。
ガムテは懐中電灯の胴にでも少し巻いておくのはどうでしょう。
ゴーグルの左横はラジオでしょうか?もしそうでないならラジオも。

375:M7.74(catv?)
11/05/05 01:01:03.60 2F1a3aBP0
ちなみにこのセットを玄関用と車用に2セット用意しております。

>>360
あ、ちなみにロキソニンSを買っていたんですが入れ忘れてました!


>>362
両脇に500ミリペット入れありますので買いますね!

一応車には水1ケース積んではあります。

>>363
なるほど!
用意します。
布タイプがやはり良いのですか?

>>365
まだコピーとか用意してませんでした・・・

>>366
マジック、ペン、ポストイットですね!
会社の販促品を用意しますwww

376:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 01:01:04.35 bIckGsWq0
>>374
ガムテは確かにそのままだと重いのがネック。
フィルムケースに巻くといいって話もあるけれど、今ってあまりフィルムケースないし……。
そういえばフィルムケースは防水にもいいのでマッチ入れておいたりしたなぁ。

377:M7.74(東京都)
11/05/05 01:03:51.73 Z6znEIgO0
布ガムテープは名刺サイズの厚紙にぐるぐるぐるぐると数メーター巻きつけておくと携帯に便利。
または、100円ショップの小容量を。

378:M7.74(チベット自治区)
11/05/05 01:04:27.77 0ez+jY3VP
>>368
ゴーグルはぎりぎりまでパッケージをカットして、ビニール袋へ。
むき出しにしておくと内側にホコリがついちゃうからね。

ガムテはマジックペンの胴に巻いておく。
半分ぐらい使い途中のものがあれば、踏みつけて中芯を抜いてつぶすと
場所を食わない。100均で少量巻きのものがあった気もする。

379:M7.74(千葉県)
11/05/05 01:05:51.38 v1XYsBk/0
>>375
あと被災地は大体埃がすごいですよ。
ゴーグルだけよりマスクもあった方があとあと喉が楽かも知れません。
集団で避難してると風邪の人が必ずいますし。
ガムテは布だと手でちぎりやすいです。
すごく参考になるので、装備を晒しくれた事に感謝します。

>>376
フィルムケース便利でしたよね、中に小銭入れて外にガムテ、
水が入らないから薬入れにもできたし。

あ!小銭が少しあると便利かも。
公衆電話に使えるし、自販機が生きてれば何か買えますよ。

380:M7.74(宮城県)
11/05/05 01:06:39.14 kdwJzPTv0
>>376
薄いセルロイドの板(定規みたいなもの)にグルグルっと巻いて
ジップロックに入れておけばいいんじゃない?
そんなにたくさん使うものじゃないから、テープの長さは50センチ
もあれば十分だと思う。

381:M7.74(静岡県)
11/05/05 01:08:30.96 AnSAY6Iq0
>>344
手袋は革製の方がいいよ
ワークショップで安いの売ってるから、手に馴染むのを選んで。
後、木綿のサラシも入れとくといいよ。
10m位で1000円位で売ってる。
裁縫道具を入れとけば、マスクや包帯、三角巾、オムツも作れるし、ガーゼとしても使える。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch