11/05/06 01:27:49.46 qp1dERYe0
>>609
アウトドアでの炊飯方法の「手嶋式」ってのが比較的簡単に炊けるので、
停電に備えてお鍋での炊飯も一度経験しておくといいと思うよ。
手嶋式炊飯
・焦がしにくく、コンロを占領しないので炊飯しながらおかず調理が可能。
お鍋はフタがついてればOK。フタの上に重しを置けるとなおよし。
焦げにくいけど土鍋、ステンなど厚い鍋の方がいい。
1、米1に水1.2(炊飯器など他の炊き方と同じ)で水加減して浸し。
2、強火で火にかけ、沸騰させる。途中フタを開けて混ぜてもOK。
3、沸騰してから強火のまま3分。
4、火からおろして10分待つ。
4、火にかけ弱火で3分。
5、火からおろして10分蒸らす。