11/05/02 10:43:53.10 CYOKNAM+0
エマンジェンシーブランケットのテンプレ、
一回使って見て個人の裁量にまかすって感じにした方が良いんじゃない?
748:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:50:28.81 AYwIX/L+0
>>747
アルミフォイルのやつ?ああいうのは持っていれば便利だぜ。買っても安いし。
緊急の防寒対策なら、新聞紙を上着の下に入れるっていうのもあるけど。
サバイバルとしての知恵。
749:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:52:32.66 AYwIX/L+0
あと、ストッキング。男性用がなければ女性用でも構わない。冬場それを
履くのと履かないのでは差がある。ジーンズの下にとか。
これから暖かくなってはいくけれど、一応。
750:M7.74(千葉県)
11/05/02 10:54:05.71 mClNPnmD0
上の方で見た、家族がもう一人いるつもりでやりくり、
ってのはいい考えだと思う。
一度備蓄の形ができれば、それを生活に組み込めばいいんだし。
>>742
冷蔵庫に入れて、劣化を遅らせるくらいしかないよね。
せっかく買ったのにまずくするのも嫌だよね。
無洗米ならお水使わないから節約にもなるし。
小ロットで3通り使えばいいんじゃない?
買ってきた備蓄分(冷蔵庫で寝かす)
その前の備蓄分(味のあるご飯か炒めるか何かをかけるご飯)
新しいの(白いごはんで食べる専用)
みたいに。
751:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:57:15.72 AYwIX/L+0
貴重な食料源が!
被災地では水も沢から汲んできたものを使っていたところもあるが、放射能
汚染のある地域では決してやってはいけない。いくらサバイバルであっても。
いわき産タケノコなど、規制値超える放射性物質
厚労省は1日、福島県いわき市産のタケノコと、福島市産の山菜の
クサソテツ(コゴミ)から、暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと
発表した。
いずれもこれまで規制値を超えたことがなく出荷制限されていないが、
同県が今後、出荷自粛を要請するという。
同省によると、タケノコは4月27日採取で、規制値(1キロ・グラム
当たり500ベクレル)を超える放射性セシウム650ベクレルを検出。
クサソテツは同28日採取で、同セシウム770ベクレルが検出された。
(2011年5月1日20時04分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
752:M7.74(兵庫県)
11/05/02 10:57:35.15 XX2WZG3q0
エマブラは荒れに荒れたのでああいう扱いになった。申し訳ないがあまり
触れない方向でよろ。
753:M7.74(茨城県)
11/05/02 11:08:29.68 aq6BLNMN0
米を冷蔵庫保管するならペットボトルに入れるといいよ
使えば水入れる容器にもなるし、持ち運び便利だし
754:M7.74(宮城県)
11/05/02 11:38:35.00 idAtEX8C0
防災用品として避難所に備蓄されてる毛布は、アルミ蒸着フィルムで
1枚ずつパッキングされてます。
エマージェンシーブランケットの代わりになるかどうかは実験しないと
分かりませんけれど、避難所では毛布と共に袋も一緒に渡してました。
ダンボールと袋を敷き合わせて横になるイメージ。
同じものがネットにあったので、参考までURLつけますね。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
755:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:46:42.21 AYwIX/L+0
備蓄スレで車を避難の手段に考えている人もいるだろうけれど、津波の際の
一時避難は緊急車両や介護/福祉関連の車両を除き、場所にもよるが、
一般の車は使うのを規制するべき。
津波被害、避難車の渋滞で拡大 「車で逃げるな」
2011年5月1日 18時19分
東日本大震災の地震直後、沿岸部各地では避難しようとする車で渋滞が
発生、立ち往生した多くの車が津波に襲われ、被害を大きくした。
北海道・奥尻島が壊滅的打撃を受けた北海道南西沖地震(1993年)
など過去にも車で逃げた人が津波にのまれた例があり、津波避難では車を
使わないよう呼び掛けていた自治体もあったが、惨事が繰り返された。
「逃げろ、逃げろ」。3月11日の地震直後、宮城県石巻市の国道398
号では激しい渋滞が発生。国道そばの小学校に自転車で避難した市議
庄司慈明さん(60)は動けない車に呼び掛けた。窓を閉めて聞こえない
のか、応じる車はなかった。
必死に校舎2階に駆け上がり、助かった庄司さんは、多くの車が転倒
しているのを見た。「これからは車で逃げないことを常識にしてほしい」
宮城県名取市の閖上地区でも、海岸から市役所方面などに向かう県道に
車が殺到。農業遠藤広美さん(48)は、家族が車3台に分かれて逃げた。
渋滞にぶつかったが「車を置いていくのは嫌だ」。国道を逆走し、脇道から
逃げて助かった。
渋滞はほかにも岩手県大船渡市など各地で発生が確認されている。宮城県
気仙沼市の菅原茂市長は「多くの住民が車ごと津波にのまれた。これまで
車は使わずに高台へ逃げるよう呼び掛けてきたが、周知徹底できて
いなかった」と唇をかむ。
車を捨てた判断が命を助けたケースも。名取市の遠藤さんの夫は車を降り、
高架の高速道路に上がって無事だった。
石巻市の会社員新田毅さん(42)は津波目撃後、車で高台を目指したが、
渋滞を見て断念。付近の寺に車を捨て、落石防止ネットを7~8メートルは
い上がって助かった。
「車の方が早いと思ったが、そのまま目指したら死んでいた。考える
だけでぞっとする」。新田さんは身震いした。
宮城県亘理町の民生委員、佐藤れい子さん(60)は、まず車で小学校に
逃げた。車50~60台が停車していた。津波が迫るのを見た教職員が
「車は置いて、歩いて避難してください」と誘導。足の悪い人だけが車に
乗り、全員が難を逃れた。
東北大の今村文彦教授(津波工学)は「渋滞を招くので、津波避難は
できるだけ車を使わないのが原則。日ごろから渋滞が起きやすい地点などを
把握しておくことが望ましい」としている。
(共同)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
756:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:50:32.87 AYwIX/L+0
>>754
包装の袋のアルミはあくまでも包装用だと思うが。どういうものだか知ってる
んでコメントするが。
757:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:55:43.13 AYwIX/L+0
地震が起きたら、沿岸部はとにかく歩いて高台に逃げろということだ。
その意味では「着の身着のまま」でいいということ。時間がと高さが
勝負だから。
「津波の前必ず引き潮」 誤信が悲劇招く 岩手・大槌
河北新報 5月1日(日)6時13分配信
「津波が来る前には必ず潮が引く」。過去に津波を経験した三陸沿岸の
住民の多くは、そう信じていた。岩手県大槌町では東日本大震災で、引き潮
がなかったように見えたため、潮が引いてから逃げようとした住民を急襲
した津波がのみ込んだという。津波の前兆を信じていたことが、1600人
を超える死者・行方不明者を出した惨劇の一因にもなった。
3月11日午後3時すぎ、大槌町中心部の高台に逃げた住民は、不可解な
海の様子に首をかしげた。大津波警報は出されていたが、海面は港の岸壁と
同じ高さのまま。潮が動く気配がなかった。
「潮が引かない。本当に津波が来るのか」。そんな声が出始めた。
大槌町中心部は、大槌川と小鎚川に挟まれた平地に広がる。津波の通り道
となる二つの川の間に開けた町の海抜は10メートル以下。津波には弱い
一方で、山が近くに迫り、すぐ避難できる高台は多い。
高台にいた住民らの話では、海面に変化が見えない状態は20分前後、
続いたという。JR山田線の高架橋に避難した勝山敏広さん(50)は
「避難先の高台から声が届く範囲に住む住民が『潮が引いたら叫んでくれ。
すぐに逃げてくるから』と言い、自宅に戻った。貴重品を取るためだった」
と証言する。
複数の住民によると、高台を下る住民が目立ち始めたころ、港のすぐ沖の
海面が大きく盛り上がった。勝山さんは信じられない現象に一瞬、言葉を
失った。「津波だ」と叫んだ時には、既に濁流が町中心部に入り、自らの
足元に迫った。
「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。自宅に戻った人
を呼び戻す機会がなかった。引き潮があれば、多くの人が助かった」と
勝山さんは嘆く。
住民によると、津波は大槌川と小鎚川を上って川からあふれ、濁流が町
中心部を覆った。少し遅れて、港中央部の海側から入った津波が防潮堤を
破壊し、なだれ込んだ。
町中心部の銀行の屋上から目撃した鈴木正人さん(73)は「2本の川と
海の3方向から入った津波が鉄砲水のようになって住民と家屋をのみ込んだ。
やがて合流し、巨大な渦を巻いた」と振り返る。
東北大大学院災害制御研究センターの今村文彦教授は「引き潮がない津波
もある。津波の前に必ず潮が引くという認識は正確ではない。親から
聞いたり、自らが体験したりして誤信が定着していた」と指摘。
近隣の山田湾などで潮が大きく引いたことから、大槌湾でも実際は潮が
引いていた可能性が高いと分析し、「湾の水深や形状から潮の引きが小さく
なったことに加え、港の地盤が地震で沈下し、潮が引いたようには見え
にくかったのではないか」と推測している。
(中村洋介、遠藤正秀)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
758:M7.74(宮城県)
11/05/02 11:57:09.95 idAtEX8C0
>>756
で、お使いになったことは?
759:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:59:42.42 AYwIX/L+0
>>758
オレは被災者じゃなくて救援者の立場で避難所で避難者に配ったことがある
から。日赤とかの持っているブランケット。
760:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:02:07.46 AYwIX/L+0
というか、代用であれば、使えるものを使えばいいだけのこと。
段ボールの間仕切りやなんかそのいい例だし。あと、毛布がなくて、
支援でタオルが大量に届いているのなら、バスタオルの大きいやつなら
代用にもなるし。
例えばね。
761:M7.74(宮城県)
11/05/02 12:02:48.43 idAtEX8C0
使った立場でコメントしてます。
また、使わないときとの比較を元にコメントしてます。
以上。
762:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:06:24.53 AYwIX/L+0
>>761
>>760参照。
763:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 12:06:39.67 ldBg6tn8O
高台や山がない東京や千葉はどこに逃げたらいい?マンション?ビル?
764:M7.74(神奈川県)
11/05/02 12:22:44.61 IbPfpAxG0
ID:AYwIX/L+0
うざいーーー
765:M7.74(東京都)
11/05/02 12:25:40.26 jCajfcj80
東京はでかい津波は歴史上ほとんど来てないから、
可能性高い火災からの避難を考えた方がいいよ。
766:M7.74(空)
11/05/02 12:27:07.37 1LT3w6Ui0
湾状になってるエリアは
津波のリスクが低くなりますな
今回の震災でも 宮城県の松島とか
割と被害が少なかったんだよね
しかし海浜エリアはとりあえず高い所へ
767:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 12:37:49.51 XUbHNck4O
愛知いい加減にしろ
長々とした引用は見辛いし、上から目線がうざい
平日の昼間に沢山書き込みをしてるところと口調から、40~50代の社会人である程度の教養を持ち合わせている者と思うが空気読め
768:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:50:18.08 AYwIX/L+0
>>763
東京湾でも今回千葉で津波が観測された。2メートルとか。
首都直下地震でも起きるかもしれない。だとすれば、ウォーターフロントは
間違いなく危険な地域になる。あと河川沿いの土地など。
高さを確保できれば、津波は逃れられる。
>>767
おまえがうざいって。何様のつもりだ、おまえ?
769:M7.74(宮城県)
11/05/02 12:52:11.10 idAtEX8C0
>>766
技術的、工学的な知識がないので素人的に書きますけど、
今回、松島の被害が少なかったのは、松島湾にある大小無数の
小島のおかげと言われてます。
でも、同じ湾の西側にある塩釜港には津波が押し寄せ、甚大な
被害を出しました。
やっぱり高台目指すしかないと思います。
770:M7.74(中部地方)
11/05/02 12:55:37.06 CymhNOlS0
末尾が0なら通りすがり
中部を代表して言うが、頼むからROMってくれ
771:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 12:58:19.53 zo+qUjAzO
>>767
ソースつきで必死にコピペの長文見たらあぼーんしておくこと。
語る相手がいないから2ちゃんくらいやらせてあげて。
772:M7.74(北海道)
11/05/02 12:59:13.12 WPXsptvUO
東京湾の地震より、元禄タイプの方が津波は大きくなるよ。
かなり研究されている。
最大はせいぜい4mだ。
場所によって違うけど湾口部が一番危ない。
773:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 12:59:31.42 nSb3rW520
>>767
教養もないと思う。結構言ってる事でたらめだったり柔軟性がないから。
避難所でも物知り顔で偉そうに自論を押し付ける仕切り屋やってんだろうな。
ところで、災害が起きたところに女性用の下着やらを持っていって、代わりに体を要求して回る男がいるらしいね
災害ボランティアを武勇伝みたいに語る人の中にも、趣味と実益かねてやってるのもいるから始末に悪い
774:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:01:22.62 AYwIX/L+0
>>769
地域によっては、沖にある波消しブロックが、波のエネルギーを分散した
のではなく、より狭い範囲に集中させてしまったため、そこから流れた
海水のいきおいで海岸の堤防が壊されたという例もある。
小島のように不均等に並んでいればいいのかもしれんが、そうでない場合は
まずいということ。
あと、湾に関してはリアス式は複雑地形だから津波は弱まるといわれていた
のがこれまでのデータ。しかし、実際には、さらに高い波になった。
ようするに、後からどれだけの波が押し寄せてくるかによって、違いが
出てくるのだと思う。
津波をさえぎるというのは、まず、無理だと考えた方がいい。
775:M7.74(千葉県)
11/05/02 13:02:12.50 6MF6awcM0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ あぼーんが何か言ってるくまー
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
776:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:03:56.26 AYwIX/L+0
>>773
> 避難所でも物知り顔で偉そうに自論を押し付ける仕切り屋やってんだろうな。
こういうことは今回の被災者に対して言ってやれ。避難所で苦労しながら
運営までしている避難者に。その苦労がわからないなら、どういう反応が
かえってくるか。
おまえこそ何も知らずネットのうわさでものを言う癖を治せ。
777:M7.74(東京都)
11/05/02 13:04:18.80 tuTq0ux50
正に湾岸にいるけど東京湾岸は火災が怖いな。
湾岸区域はそこかしこに高層ビルがあるので津波は2の次。
会社は正に東京湾沿いにあるが、
3.11は地震が収まった直後に千葉のコンビナート火災と
お台場の火事が見渡せた。
帰宅時は357号線からお台場、レインボーブリッジ渡って帰ったけど、
大規模火災起きたらお台場は閉じ込められちゃうよ。
火元は腐るほどある。
778:M7.74(catv?)
11/05/02 13:06:12.99 hznk72ha0
>>769
その小島は人はいなかったの?
小島自体は被害が大きかったってこと?
779:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:08:09.26 QM1K5A/EO
レインボーブリッジを封鎖せよ
780:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:09:27.06 HMxFkApI0
>>777
レス番イカスw
しかし震災で電気がストップして
高層ビル火災発生したらアウトだな
スプリンクラー作動しないよな
781:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:10:30.46 AYwIX/L+0
>>777
> 正に湾岸にいるけど東京湾岸は火災が怖い
いくら消防の数が足りなかったとはいえ、千葉の工業地帯の火災すら消化
活動しなかった事実を認識するべき。広域災害というのはこういうもの。
人命救助に消防、警察、自衛隊が向かえば、火事の対応なんてできない。
オレはなんであんな首都圏の大火事を自然消化まで放っておけるのか理解
できなかった。千葉県民も都民も、あんな危険を野放しで平気だったのか?
782:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:14:57.47 AYwIX/L+0
おまえら知らないだろうけど、例えば都心の最近の高層マンションでも
、これは台風や豪雨災害でわかってきたことだが、肝心の電源が地下に
あるっていう致命的なこと。洪水以前に、簡単な冠水で電源がアウトに
なるという事実。
ウォーターフロントでも、地下の電源がやられたら、同じこと。
783:M7.74(東京都)
11/05/02 13:16:47.91 tuTq0ux50
>>781
コンビナート火災は、出火すぐにヘリコプター偵察後、
化学消防車系が357号線でガンガン向かってたから対応は早かったような。
地震後、高層階でちらちら見てた。
火力が凄すぎて消せなかったんじゃない?
地震で357号線がぶっ潰れた場合はやばいだろうな。
784:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:21:13.01 AYwIX/L+0
>>783
> 火力が凄すぎて消せなかったんじゃない?
だろうな。首都直下の場合、工業地帯は千葉から神奈川まで影響あるだろう
から、どうするんだろ?
はっきりいってこういった議論すらしてこなかったわけで。
785:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:22:13.16 QM1K5A/EO
市原の火災は水ぶっ掛けたら大爆発の危険性大だったから風向きその他考慮した末放置を選択したんだよ。
近隣住民より
786:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:23:36.25 AYwIX/L+0
>>777
つーか、お台場自体、とんでもなく脆弱な埋め立て地。地盤沈下では
済まないだろうな、直下の地震があれば。神戸のポートアイランドの
例をみるまでもなく。
787:M7.74(宮城県)
11/05/02 13:24:04.16 idAtEX8C0
>>769
小島というより岩礁というべきもので、無人ですよ。
湾内に230くらいの小島があります。
一部削られた島もあるかもしれませんね。
松島の人は瑞巌寺に逃げ込んだみたいですね。
あそこは海に開けた場所なのに、要塞のような造りだから・・・。
と、スレチですね、すみません。
788:M7.74(東京都)
11/05/02 13:24:23.50 tuTq0ux50
>>780
揺れがひどい場合、どっかゆがんだりするから
ちゃんと作動しない場合がある。
具体的に書くと特定出来るから書かないけど、
消化系以外の装置がちゃんと作動しなかった(出来なかった)
789:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:25:21.76 AYwIX/L+0
>>785
それでよかったのか?10日以上、放置で?
つーか、近隣って、どのくらい?影響は?
790:M7.74(宮城県)
11/05/02 13:26:15.63 idAtEX8C0
>>787は、>>778宛でした
失礼しました。
791:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 13:27:46.23 085ZvJoKO
まぁ、ここまで脱線すると雑談だよな
792:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:29:29.25 HMxFkApI0
市原のコンビナート火災
確かハイパーレスキュー隊が
最初出動しなかった?
そこから原発に向かったって…
793:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:30:38.01 AYwIX/L+0
>>791
> ◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
避難つっても、それぞれ同じようにできないわけで、どのような条件のもとで
どのような避難がいいのか議論することは大事。
オレが津波で車で避難がダメという記事をあげたのは、おそらく、災害が
起きれば車も持って逃げたいという連中が多いだろうから。
794:M7.74(catv?)
11/05/02 13:31:49.78 hznk72ha0
>>790
ありがとん
じゃあ小島自体の被害はあったかもしれないけど、
人にはなかったのか、安心した
缶入りのパンが売っていたので買ってみた
試食用に1つ買ってみたんだが、5年ももつから、
今開けるのがちょっと惜しくなってきたw
でも試食して食べられるものを入れたほうがいいって勉強したからなぁ・・・
795:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:36:37.23 nSb3rW520
>>794
パンは発酵臭がきついのもあるから食べておいた方がいいね
缶から出して許容できる程度まで匂いが飛ぶ時間を計りながら試食するといいよ
796:M7.74(catv?)
11/05/02 13:39:45.58 hznk72ha0
>>795
了解!じゃあ連休中にでもやってみよう
開けてすぐ食べられるもんだと思ってた。
テレビで見たことはあったけど、初めて食べるからちょっと楽しみ。
本当に勉強になります
797:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:41:10.23 QM1K5A/EO
>>792
してた。
火災現場は民家があるような場所から距離あったし消せなかったというよりは消さなかったのかと。
変なミスリードして欲しくないと思って書いたけど、スレ違いだったな。
つーかここ防災用品スレだよね?
798:M7.74(東京都)
11/05/02 13:42:20.55 tuTq0ux50
>>794
メーカーにもよると思いますが、
パンというより、なんちゃってパウンドケーキみたいな味かな。
799:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:44:30.55 AYwIX/L+0
>>797
> 火災現場は民家があるような場所から距離あったし消せなかったというよりは消さなかったのかと。
煙りはどこへ?
> つーかここ防災用品スレだよね?
そういう自治体なら通常、工場火災などへの防災対策があると思うんだが、
何か知ってる?
800:M7.74(千葉県)
11/05/02 13:47:37.44 mClNPnmD0
>>793
個人の価値観はあくまでも個人の価値観。
参考にはしますが周知徹底は必要ないですよ。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】
防災用品と非常食のお話しましょ。
ロングライフのパンがまた売られるようになってきたけど、
美味しいが期限が30~45日くらいしかない。
缶のパンは香料きついのもあるし口に合う合わないもあるよね。
801:M7.74(catv?)
11/05/02 13:48:58.98 Lr88miuQi
スルースキルを試されてるね
802:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:50:53.98 QM1K5A/EO
割り合い食べ易い缶入りパンのメーカーとかないのかな?
803:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:55:56.27 HMxFkApI0
>>797
まぁ広く防災関連って事で。
都市災害は特徴があるって事を知るのは
大事だよな。
生命の確保が出来てこその備蓄だし。
804:M7.74(千葉県)
11/05/02 14:08:29.51 mClNPnmD0
大事なことだけど、災害の特徴とか避難の事については、
他のふさわしいスレでやったらいいんじゃないかな。
> ◆!スレ利用時の注意事項!◆
> 一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
> 揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
これは、防災用品や非常食を用意するだけでは災害は乗り切れないので、
ちゃんとそれ以外の事もしておきましょうね、と念押ししてるだけ。
スレタイ通りの話でスレが進行することを前提にしてるって意味だと思うな。
大事な情報が埋もれちゃうし、それぞれ住み分けしてね。
でないとよろず雑談スレになりかねないよ。
805:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 14:24:55.55 bjE4AmNDO
さすがにスレチな流れだね
パンは生協のLL(ロングライフ)パンをローテーションしてる
35日賞味期間で398~598円10個入り
美味しいって程じゃないけど買い忘れた時助かる
806:M7.74(神奈川県)
11/05/02 14:30:21.68 +v30bHx/0
>>805
自分も生協でコモ買ってる。あとLL牛乳も。
311前までは近所のスーパーでも小さいパックのLL牛乳売ってたんだけど
今は2Lサイズすら見かけなくなった。
割高だけど2Lより小さいサイズの方が便利だったんだけどなぁ。
807:M7.74(長屋)
11/05/02 14:31:54.44 6kzUDvjC0
>>800
パンじゃなくてシリアルは?
ビタミンもいくらか取れるし、1年はもつよ。
あと豆乳。常温保存で3ヶ月くらいもつし、メーカーによっては半年もつ。
豆乳+シリアルは保存期間も栄養価もいいと思う。
808:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 14:40:08.34 gDqPc6w10
>>807
俺もそれオススメ。普段から朝食はシリアルが多いからってのもあるけれど。
豆乳は安いときに1リットルを3パック買い置きしてる。
利点は安いことと、栄養豊富なことだね。
809:M7.74(千葉県)
11/05/02 14:41:52.10 mClNPnmD0
LL牛乳、、通販でも売り切れてる所が多いね。
森永のピクニックとか、重宝してたんだけどな。
そのうち在庫が戻ってくると思うけど。
全脂粉乳買って代わりにしてる。
810:M7.74(神奈川県)
11/05/02 14:45:50.73 IBQp0VxvP
>>726
照射は問題ないだろ。
問題は放射性物質を含んだ食品だ
811:M7.74(中部地方)
11/05/02 14:53:06.74 L/qvS4nd0
もうすぐ1年になるが、家の者が救急で1ヶ月入院したんだけど
幅広い備蓄で助かったよ。衣類、医療、日用品、生活必需品、キャンプ用品など。
ほとんど備蓄していたもので買い足すものは少なかった。
地震、津波、台風、緊急入院、疫病などの流行など。また今回は、被災地でなくとも影響はあると
あらゆることを想定して備えておくことがどれだけ重要かわかる。
持ち出せるもの、持ち出せないもの、隔離された場合など状況も違ってくるけど
あること が基本。GWのアウトドア用品の売り出しもチェックするといいね。
812:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 14:55:18.25 9Xu7Jx1EO
>>807
それ良いですね。フルーツグラノーラに豆乳ならバッチリじゃないですか!
非常食リストに載せておきます!
813:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 15:17:49.59 bjE4AmNDO
LL牛乳は始めて知った
今見たら載ってなくてしょんぼり
スジャータの調整豆乳を牛乳の代わりに珈琲に入れてる
牛乳からのシフトなら
自分は色々試した中ではこれが一番癖が少なくてウマイと思う
今日買ってきたので賞味期限7月9日までってちょっと短いか…
814:M7.74(埼玉県)
11/05/02 15:25:07.95 cqsm8avC0
東日本大震災:福島の牧草から放射性物質 暫定許容値、最大30倍超
福島県は30日、県内7カ所で採取した牧草から、農林水産省が設定した暫
定許容値を最大で30倍超える放射性セシウムが検出されたと発表した。東
京電力福島第1原発事故後初めて、同県内の牧草からも放射性物質が出た。
県によると、牧草の放射性セシウムの暫定許容値は、乳用牛や肥育牛が1
キログラム当たり300ベクレル、繁殖用の雌牛や子牛が同5000ベクレ
ルとなっている。政府が設定した「計画的避難区域」の飯舘村に隣接する相
馬市玉野地区では同9200ベクレルを検出し、福島、二本松、田村の3市
と平田、西郷、鮫川の3村は同580~2700ベクレルだった。
URLリンク(mainichi.jp)
815:M7.74(神奈川県)
11/05/02 15:37:49.09 IBQp0VxvP
>>813
LL牛乳を含む高温殺菌法はおいしんぼでたたかれてたが、
まああれはあれだから。
最悪スキムミルク(脱脂粉乳)でいいかもね。バターつけた
パンでも食べれば脂肪分も補える。
究極のチューブ入りコンデンスミルク(加糖練乳)ちゅーちゅー
というのもあるがおすすめできない。太るし癖になる。
なお、エバミルク(無糖練乳)を薄めて飲んだらまずかった、調理用だな。
816:M7.74(catv?)
11/05/02 15:54:12.05 0Jmc2iT60
>>798
パウンドケーキ?!まじすか・・・
デニッシュみたいのを想像してたんだがorz
817:M7.74(catv?)
11/05/02 15:54:45.73 /mHJzwp10
備蓄というか、当座、食べるもの、食べたいもの・・だな。
818:M7.74(長屋)
11/05/02 15:59:22.12 nIoFl2BJP
缶入りパンはあまりおいしくなかった。
カンパンはやっぱりいいね。
ビスケットはのどが渇く
819:M7.74(兵庫県)
11/05/02 16:08:01.97 XX2WZG3q0
>>815
美味しんぼはなあ。ドライビールのあれは喜劇だったなw
820:M7.74(長屋)
11/05/02 16:10:18.17 nIoFl2BJP
311のときは氷砂糖入りカンパンを朝食にした。
実用的だ。
821:M7.74(空)
11/05/02 16:48:43.65 IQTbmyTT0
ビスケットも最近のは
なかなか 食べやすい風に
なってるよ。
備蓄品が期限近いから 食べてみたら
昔のもさもさパサパサしたイメージとは
全然違って カリカリしてて甘くて
子供と2人で一袋開けちゃった
ちなみに子供のスペックは
中1女子吹奏楽部黒髪ストレート
822:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 16:55:44.76 gDqPc6w10
安くあげるため、俺は非常用とか長期保存用とかではなく普通のビスケットを更新していく方式。
311の夜の食事は、懐中電灯の灯りの中で英字ビスケットとブレンディのペットボトルコーヒーだったなぁ。
823:M7.74(長屋)
11/05/02 16:58:37.08 nIoFl2BJP
普段からビスケット食ってると太るわ
824:M7.74(catv?)
11/05/02 17:03:58.79 ygqwUnl60
>>822
自分もビスコやリッツの長期缶は手が届かないし、今は手に入らないので
ビスケット・クラッカーに関しては通常バージョンにしてる。
カゴメや伊藤園のパック入り野菜ジュースもかなり貯めてる。
825:M7.74(東海)
11/05/02 17:08:55.95 3hwbKJT3O
家族が備蓄と買い占めの違いを理解してくれない
懐中電灯1本の準備ですら買い占めはダメってテレビで言ってるとか
もーだれか家族に屁こいてやってー
826:M7.74(関西地方)
11/05/02 17:13:52.13 mAE0fZG+0
黒髪のJCがいると聞いて
827:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:15:26.76 gDqPc6w10
>>823
さすがに常食は問題あるね。
お菓子としてちょっとずつ食べる感じなんだが、それでもカロリー摂取としては多い気はしてる。
いずれにせよビスケットは3日間程度の震災直後用なので、買い置き量自体はさほど多くはない。
>>824
野菜ジュースも常温で日持ちするのでいいんだよね。
俺も1ダースは買っておいてる。
缶のトマトジュースを箱買いしようか検討中。
>>825
テレビの買占めダメ放送は、あちこちで誤解を招いてるみたいだね。
828:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 17:19:30.25 +U7Lh9X20
>>825
普段から備蓄していたのなら反論するべし
そうじゃなかったら、備蓄しても影響が出ない
薬や非常用持ち出し袋になるものを準備すればいいと思うけどね
まぁ、まずは、話し合い
829:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:25:32.78 gDqPc6w10
消費者が普通に買う分には被災地域に影響はない。
流通ルートが別だから。
被災地に送る分は関東地区などの店頭に出回る前に、別ルートに乗せられて被災地に運ばれている。
不必要な量を買占めするんでなければ大丈夫。
830:M7.74(神奈川県)
11/05/02 17:31:06.96 YoMZ27rv0
>>825
潤沢に商品があるときに買って溜めておくのが備蓄。
みんなが必要で品薄の時に必要以上に買うのが買占め。
って感じかな。
831:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:37:59.56 cVZARhPtO
311の時は停電や断水が一日~二日で終わったし、お店も混んでたけど流通始まってなんとか買えたし、ヤバイヤバイ言いながら食べるものは困らなかった気がする。。。
832:M7.74(埼玉県)
11/05/02 17:39:12.61 Eafod8gE0
>>827
私は病気で重いものを運べない&遠くの安売りしているスーパーまでは
体力的な問題で行けないので確実に重い荷物になる買い物はいつも旦那のいるときに
車でどかっと買い込むわけですが、こう言うときに誤解を生むんですよね・・・。
833:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:43:07.05 XVzKBTXe0
>>601
自分が欲しいから
おまえら買うなっていってることに
気づいてなさそうだなこの人
834:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:46:54.78 lbSSoUzdO
野菜ジュースは実は栄養ないからなぁ…
トマト缶かっとこっと
835:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:55:53.56 lbSSoUzdO
あ、でも今時「野菜の代わりに野菜ジュースを」なんて人いないよね
みんなないよりマシって感じで貯蓄してるんだよね?
甘いものはあるとホッとするもんね
836:M7.74(dion軍)
11/05/02 17:57:02.27 vx4YuTfr0
普段から肉と米しか食わない俺最強
837:M7.74(東京都)
11/05/02 18:00:47.45 nmbdve2A0
今まで3日分あればいいと思ってたけど、
3.11が起きて、物資が回んないとこは本当に行かないがわかって、
東京なら1週間分~10日分は欲しいなと思った。
子供の頃、ばあちゃんが缶詰とか乾物、ラーメン備蓄してるの見て
意味あんのかなと思ってたけど、意味あるね・・。
838:M7.74(長屋)
11/05/02 18:02:42.27 6kzUDvjC0
>>808 >>812
非常食にも日常生活でも使えるのがいいよね
あと、今後は>>810のように放射性物質を含んだ食品が問題になってくる。
チェルノブイリのときは牛乳を飲んだ子供が癌になったケースが多かった。
25年たった今でも子供どころか成人の許容基準を上回る放射性物質が検出されている。
URLリンク(www.jiji.com)
そういう観点からも豆乳はお勧め。無調整より栄養価は劣るけど、今ならいろんな味のものがあるし。
839:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 18:06:27.58 9Xu7Jx1EO
>>838
バナナ味とか麦芽入りコーヒー味とかあるから、甘い物が欲しい時に良いかもね。
840:M7.74(中部地方)
11/05/02 18:07:24.98 L/qvS4nd0
>>817
いつ何が起こっても最小限対処できるようにすることから
説得していってみたら?台風のときの停電に備えようから。
だんだんと、鳥インフルのパンデミックで1週間、10日、1ヶ月。
それから、アウトドア用品から揃えていくとか。
うちもできることから一人でこつこつやっていて、今回の地震で
家のものが備蓄と言い出して、ほら、1ヶ月は大丈夫と備蓄品を見せ
安心させて関心を持たせるようにしたよ。
備蓄はいかなるときも役立つし心丈夫でいられるから。
一人でもこつこつ計画たててやっていけば必ず役に立つ。
電池5個からでもいい、缶詰1個からでもいい、予算を無理しないで
組んでこつこつと。
841:M7.74(dion軍)
11/05/02 18:08:08.13 vx4YuTfr0
>>837 津波のせいにする声もあるけど
物資が回らない事とはあまり関係ない気がするしね
関東の場合、被害は東京だけでは留まらないと思うべきだし
結構キツイんじゃないのかな
842:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 18:09:48.55 TaQOZ7Q0O
煎餅ビスケット保管用にでかいタッパーとシリカゲル買ってきた。
クリームサンドよりハードタイプの森永マリーが備蓄にはいいんだろうな。
843:M7.74(静岡県)
11/05/02 18:11:22.96 2vp2AcsF0
どのスレに書き込みしてくれたのか、分らなくなってしまったので、
ここでお礼させてください
市販の防災リュックでは物が全く入らなくて困っていたら、
丁度アウトドアリュック談義してくれていた方々が!!!
45Lお勧めの方多かったですが、身体小さめですのでミレーの35L買いました
普通のリュックと違って、背中部分のクッションやベルトの作りに感動しました。
我が家には高価すぎるかと悩んでいましたが、目安の値段もかいてあったので、
納得して購入できました、(35パーセントオフの廃盤品ですが…)
詰め方の勉強して動きやすくいたします、本当にありがとうございました
844:M7.74(宮城県)
11/05/02 18:15:34.36 idAtEX8C0
>>843
よかったね^^
このスレで話した内容が役にたって嬉しいです。
845:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 18:18:03.22 lbSSoUzdO
豆乳美味しいしすきだ
飲むときは摂取量に気をつけなきゃね
イソフラボンとりすぎるとホントに障害起こるから
まあ一日に3杯とか4杯バカバカ飲むひとはいないと思うけど
料理に使うひともいるから。。。
846:M7.74(catv?)
11/05/02 18:34:52.61 0Jmc2iT60
>>845
朝昼晩寝る前と4杯飲むんだがorz
847:M7.74(長屋)
11/05/02 18:35:16.89 6kzUDvjC0
>>846
農水省によるとイソフラボンの一日の上限摂取量は70~75g
URLリンク(www.maff.go.jp)
「摂取量がこの上限値を超えることにより、直ちに、健康被害に結びつくというものではないことを強調しておく。」らしい
何事も過ぎたるは及ばざるが如しだね。
>>842
避難所のスタッフをしていたときにもらったWFPのビスケットはハードタイプだった。消費期限も長め。
一袋400カロリーで9つのビタミン5つのミネラルがとれるという優れもの。市販してないのが残念。
普通のビスケット+ビタミン・ミネラルのサプリでも最低限の食事にはなると思う。
848:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 19:09:07.43 lbSSoUzdO
>>846
あなたは男性?イソフラボンの量は豆乳の種類にもよると思うけど
男性がイソフラボンを摂取しすぎると
女性ホルモンが増える→男性ホルモンの減少→EDやメタボ、鬱。。。
特に最近の男性は男性ホルモン減少による鬱が増えてるんだとさ
自分も好きだけど「朝に納豆食べたからコップ一杯までにする」みたいに調整してるよ
おいしいもんね。。
849:M7.74(宮城県)
11/05/02 19:20:35.07 idAtEX8C0
>>848
イソフラボンで男性が女性化するってのは、さすがに(笑)
850:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 19:26:13.43 bjE4AmNDO
直ちに←←←
登山用ザック、フィッティング超大事だった
フィッティング次第で同じ重さが軽く感じるよ
あと、背負い方でも全く変わるので、ぐぐってみて下さい
ホムセン行ったら、だいぶ防災用品が入荷してたよ
単1電池売ってるの久々に見たし
851:M7.74(長屋)
11/05/02 19:36:29.83 6kzUDvjC0
>>850
タダチーニは官僚答弁の頻出単語ってことだねw
健康被害について考えたい人は以下のスレがお勧め
【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討スレ【ECRR】
スレリンク(lifeline板)
900近くなってきたからききたいんだが、
今後も臨時地震板と緊急地震災害板両方にスレ作る?それとも統合する?
852:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 19:57:48.73 S3D2mycz0
これ以外で、学校の備蓄倉庫の中に置いてほしい物ある?
・非常用カーペット
・非常用毛布
・紙おむつ
・粉ミルク
・乾パン
・アルファ米
・不織布マスク
・炊き出しセット(コンロ、鍋ほか)
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
飲料水は貯水タンク、生活用水はプールだとして
853:M7.74(宮城県)
11/05/02 20:01:19.78 idAtEX8C0
>>852
貯水タンクが破損して水が出なかったことを考えると
水のボトルはできればバックアップでおいて欲しいかな。
854:M7.74(東京都)
11/05/02 20:15:31.46 yrUtexnr0
>>852
簡易トイレ
855:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:15:57.74 gDqPc6w10
>>852
アレルギー対応食品と粉ミルクかな。
アルファ米があれば小麦アレルギーでも大丈夫だろうけど。
欲しいものはもっと色々あるけれど、管理(特に更新)が大変だろうしね。
856:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:16:01.80 0ffF+tjOO
生理用品欲しい
857:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:16:53.61 0ffF+tjOO
安価ミス
>>852へです
858:M7.74(東京都)
11/05/02 20:19:25.18 fkgT1MVy0
>>852
ウェットティッシュと傷薬や胃腸薬に包帯やばんそうこう
859:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:21:49.96 bjE4AmNDO
>>851
なんで別れたんだっけ?
>>852
カイロ 夏でも夜暑いとは限らないし
860:M7.74(東京都)
11/05/02 20:22:59.30 yfjN1eYO0
>>852
アルミシートかクッションシート
冬場だと毛布にくるまっても地面から体温を奪われる。
861:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:25:15.24 aObgOVPMO
>>852
ラジオだな。
862:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 20:31:48.98 UTDTmU1aO
>>852
哺乳瓶とかあったらいいかも。ストレスで母乳出なくなりそうだし。
863:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:32:01.38 eC6ZrT6e0
>>853
水はタンクでお願いしたい
>>854
外にトイレがある前提って書き忘れた
>>855
コストが…
>>856
了解!でもMサイズのみになるかも
>>858
胃腸薬は無理。絆創膏なんかは、保険室に沢山ある前提っても書き忘れた
864:M7.74(catv?)
11/05/02 20:35:56.02 lJ8IYPSz0
お台場はやばいね
高層マンションは実は防波堤の代わりなんだと港湾関係の人が昔言っていた
新浦安~海浜幕張エリアも近場に昔から土着してる人は
あえてあそこらへんのマンションは買わないしな
そういう自分もゼロメートル地域住人なんだが
でもここ、勉強になる
無駄話かもだけど、雑談も必要かと
>>800
パンの缶詰って不味いのかあ
おやつ代わりにもなりそうだし用意しようと思ってたのだが
一度買って食べてみる!
865:M7.74(福島県)
11/05/02 20:38:29.81 yvZ9oPtU0
>>852
保温ができる水筒もしくは魔法瓶。
ミルクがいつでも作れるように。お湯は貴重。
866:M7.74(東京都)
11/05/02 20:43:28.34 kbKES23A0
>>852
懐中電灯、虫よけ的ななにか、スリッパ
867:M7.74(千葉県)
11/05/02 20:46:37.78 mClNPnmD0
>>864
ほとんどがパンと言うよりマフィンやケーキっぽい味なので、
おやつにすると試食しやすいよ。
個人的な意見だけど、正直主食にするのはちょっとかな。
パンと言うよりも、すこしパサ付いて油っぽくて思ったより甘いんだ。
飲み物は水よりコーヒーとかウーロン茶とかが合う感じ。
どれがどうって言うのは、通販のレビューとか参考にすると良いかも。
868:M7.74(長屋)
11/05/02 20:48:34.40 6kzUDvjC0
>>852
どちらにお住まいかわからないけど、これ参考になるかも
URLリンク(www.e-quakes.pref.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
>>859
臨時地震はスレ保持数が70しかないからすぐ落ちちゃうから別板に建てようぜって流れになった
869:M7.74(東京都)
11/05/02 20:49:30.24 kgc5t/tI0
普通の体力の女性が地震後すぐに避難行動取る場合、背負っても20Lリュックが限度じゃないかと思う。それ以上大きいと落ちてきたものを避けるとか咄嗟の行動に支障が出ると思う。いろいろ詰め込みたくなるけれど、やっぱり第一次避難グッズは厳選して軽量化しとかなくちゃね。
小さな子供がいる人は子供守って避難するのが精一杯なんじゃないかな。持ち出せてもウェストバックぐらいと考えて準備しておいた方がいい気がする。
870:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 20:49:40.54 lbSSoUzdO
>>849
サプリで本当に大量に飲まないかぎり大丈夫だろうけどさwいちおう。。
歯磨きガムってどうなのかな?
871:M7.74(dion軍)
11/05/02 20:52:31.13 e5dpJmkv0
米なんかを入れ替えしながら備蓄しておきたいなら
クーラーボックスとか発砲スチロールの箱に袋ごと保存
蓋の裏に使い捨てカイロを貼り付けておくといいよ
ボックス内に入った酸素をカイロが消費してくれるから箱の中は
無酸素状態にできるよ
酸素が充分に供給される環境jないからカイロも温まらないんで熱で
食料が傷む心配はなし
米に限らずかびやすい物、酸化しやすい物もこの方法で通常より長持ちさせられるよ
後は箱ごと冷暗所に保管
って、俺は最低限しか備蓄とかしてないし、ここの人たちほど危機意識ないんだけど、
備蓄っていう行為そのものが趣味として成立しそうなぐらい面白そうだと思った
872:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:53:58.56 wfJb2CG30
>>852
発電機
>>851
緊急地震災害板に引っ越しに1票
あっちの方がスレ数が多い分 落ちにくいかと思う。
あと可能なら家族に食われた系など用のスレを分けてはどうだろか、
どうも荒れる原因になり易い反面よそのお宅の事情も参考に
知っておきたい人は多いと思う
873:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:57:18.57 nAuVocAC0
トレッキング用のザックって
確かに重たい煮物を背負い易く
工夫されてるけど、
原則上からしか荷物出し入れ出来ないよね
荷室がディパックみたいに分割される
タイプのザックってあるかな?
874:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 20:58:18.13 UTDTmU1aO
>>869
うちに3才と1才がいるけど、311の時は本当にそんな感じだった。子供はパニックで泣きじゃくってしがみついてるから、なだめながら抱えてるだけで手一杯。
875:M7.74(神奈川県)
11/05/02 21:16:02.16 uKS84owJ0
>>852
消毒用アルコール(手指用吹きかける用)
生理用品
蚊取り線香
876:M7.74(東京都)
11/05/02 21:19:37.27 2RQbAj4m0
>>852
無線機、自転車
>>864
「生命のパン」という缶入りパンが3/11に職場で配られたので朝食べた。(夜はアルファ米おこわ)
しっとり感の無いデニッシュといった感じ、ちょっと甘め。水よりも紅茶が欲しくなる。
甘い菓子パンを”食事”にできる人なら大丈夫だと思う。
>>873
登山用品店にデイパックもある、ただ容量が少な目。
ファスナーがつくと強度が落ちるし雨が染みるから、本格的な登山だと避けられるんだと思う。
分割されてるのだと、スポーツジム通い用のリュックでシューズ入れ部分が独立してるのがありますね。
877:M7.74(東京都)
11/05/02 21:28:31.25 kgc5t/tI0
Amazonで買ったイワタニカセットフーエコジュニアが届いた。
思ったよりかなりコンパクトで収納しやすくていい感じ。非常時にしか使う予定はないのでお湯沸かせてサトウのご飯やレトルトカレーを温められればそれでOK。
878:M7.74(長屋)
11/05/02 21:33:37.48 1RL0VPAb0
>>852
生理用ナプキンなんて言わせないで
879:M7.74(千葉県)
11/05/02 21:40:03.98 PMq9T0Sg0
>>851
地震板で落ちるスレはそもそも必要ないって考え方は?
原発関係なら既存のスレで事足りそうだけど
880:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 21:40:20.00 zxnzzLV3O
>>878
ここではスナフキンと言う隠語でも作ろうか
881:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 21:41:19.02 5YLwIh760
>>865
ポットは職員室と事務室とPTA室にある
>>866
懐中電灯はあるが球切れ多い、蚊取りは小さいのしかないな、スリッパは来客用がいっぱい
>>872
発電機、欲しいね
>>875
インフル騒動の時のがいっぱい
>>876
警備員さんが持ってる
882:M7.74(dion軍)
11/05/02 21:42:07.58 ehNdHcY+0
>>851
移動でもこのままでもいいんだけど、誘導も案内もしないまま
いつまでも、同じスレタイ・テンプレのものを2つ同時進行はやめた方がいいと思う
2つ立てるならどっちかに誘導のお知らせを入れて統合に向けたい
個人的には、今までこっちの板で存続してたのでこのままに一票
(移動意見がおおければ移動でもかまわないです)
※※※※※※※※※※※※※※
このスレに書き込んでるみなさん!
利用している以上このスレの住人なので、防災話をするついでに
今後、スレを移動したいかこの板のままがいいか、>>851に協力をお願いします
883:M7.74(群馬県)
11/05/02 21:51:03.22 uxLom36v0
初回避難の際に避難所にあまり物を持って行かない方がいいのかな?
他の人達が手ぶらで避難してきて5日くらい家に帰れず救助も無い状況を考えると
スレで書かれていた持ち物の盗難や借りパクに遭いそうで不安になった。
最初はでかいリュックパンパンに色々詰めたけど、自分は一人暮らし。
自分一人で身と荷物を守るしか無いと考え直して
必要な物だけ厳選して小さめな手持ち(肩掛け有り)バックに詰め替えた。
横30cm×高さ幅20cmくらいのボストンバック、マクラにも出来る。
あと貴重品を入れるウエストポーチも買った。
みなさんは初回避難の際に、運良く非常用品を持って避難所へ行けた場合
どのくらいの荷物を持っていく?
884:M7.74(千葉県)
11/05/02 21:51:21.93 PMq9T0Sg0
>>879
勘違いした。すまんごめんマジで
とりあえずここ使い終えたら自然災害の今スレに移動はどうかな
あっちが300ちょいでこの板に次スレ立てるのも何だし
それを使い切る頃に次どっちに立てるかまた見当とか
885:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 21:54:34.96 +U7Lh9X20
>>852
プールの水をろ過するの
飲用水にもできるように
886:M7.74(神奈川県)
11/05/02 22:00:30.14 +v30bHx/0
>>874
二人いると子どもだけで手一杯になるから大変だよね。
うちの3歳児はじっと黙って玄関(落ちてくるものも無く、我が家で一番安全)で抱き合っていた。
緊急事態で訳もわからずフリーズしてただけだと思う。
あれ以来、緊急地震速報が鳴ると走ってきて抱きつくようになった。
非常持出袋を作って「おうちから逃げる時はこれを背負うんだよ」と教えたら
ヘルメット被ったりリュック背負ったりして練習していた。
リュック背負った子供(総重量15キロ)を抱いて逃げる事になりそうだから
自分のリュックは軽めにした。
>>882
311の後、このスレ落ちてる間は新型感染症板の方が避難所みたいになってたから
落ちにくい場所が欲しいと思う反面、ここでやって来たんだからここに居たいとも思う。
こっちに案内スレ残して、人が来たらあっちに誘導でもいいんじゃないかな。
887:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:05:29.88 nWKYSiY50
>>885
自治体に一台もない
888:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 22:06:02.29 5DCfSotZO
子供の話なんかどーでもいいから。育児板でやれよ。
889:M7.74(dion軍)
11/05/02 22:10:42.14 EBHTLowQ0
>>888
子供は宝だぞ
避難所で騒いでるとぶん殴りたくなるけど
890:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:11:19.24 gDqPc6w10
子供のための備蓄品、子供に荷物をどう持たせるか(あるいは持たせないか)などは大事だね。
891:M7.74(神奈川県)
11/05/02 22:12:37.04 EhqiZPu20
自分の子供は宝だが他人の子供はゴミ。
そしてこのスレの話題としてもゴミ。
892:M7.74(神奈川県)
11/05/02 22:13:12.15 ABP7/mnc0
今晩の酒のつまみに非常食用に買っておいたコパン(ラスクみたいなやつ)にキリチーズ(一個)のガーリックハーブ塗って食ってみた。
結構食べた感あって美味かった。
自分みたいなリッツが苦手な奴に、コパンお勧め。
893:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:13:54.32 nAuVocAC0
震災当日に 避難所に転がり込む時は
車の中に家族分のシュラフと
テントマットとフリースのケット数枚を
持って行ったよ
家の中にあった食糧や貴重品とかは
車の中に入れて避難所の小学校の校庭に
暫く積んだままでした
周囲に車が多数停まっていたので
目立つ事無く盗難も有りませんでした
894:M7.74(福岡県)
11/05/02 22:14:04.49 NGVgIGSa0
そういう馬鹿が多いから少子化なんだな。
895:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/02 22:14:41.62 OnERTdXp0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
きょうは有事に備えて玄米ごはんにしてもらった。
五穀米みたいな感じで食べれた。
>>851
少しでもたくさんの人に見て欲しいから両方あってもいい気がする。
またこっちが落ちたら向こうを避難所的にするとか。。
896:M7.74(栃木県)
11/05/02 22:15:45.48 e+LlV/IY0
だいぶ前のレスでFMラジオ感度不良を読んだんだけど、
1.針金ハンガーを真っ直ぐに伸ばして両端と真ん中のビニール被膜をむく。
2.ラジオのアンテナをハンガー真ん中にアルミホイルでつなげる。
栃木県南部だとこの方法でバリバリ受信感度が向上した。
ちなみにハンガーは窓枠や壁とかにガムテとかで水平にセット。
これで非常用の安物ラジオでもバリバリ受信した。
今は伸ばした針金ハンガーを放置してある。
針金ハンガーとアルミホイルなら緊急時とかでも何とか手に入ると思う。
各地域のメイン周波数によっては長さ調整が必要との情報もあるので、
平和なときに是非お試しあれ。
897:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 22:18:41.27 5DCfSotZO
チュプの子供語りうぜえ…
少子化問題なら相応しいスレでやれよ。
898:M7.74(神奈川県)
11/05/02 22:24:52.84 +v30bHx/0
>>883
避難所へ行くときは小さめのリュックで作った非常持出袋の予定。
落ち着いたら2次持ち出し袋を持って出るか、自宅に帰れるようならば帰宅。
身分証のコピー、連絡先メモ、ペンライト、手回しラジオ、携帯充電器
乾パン1缶と500mlの水2本、アルミブランケット、カイロ、タオル
下着、生理用品、紙オムツ、おしりふき、ウェットティッシュ
あとは空いたスペースにお菓子少々といった感じ。
899:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:27:03.94 gDqPc6w10
>>897
君、うざいしか言ってないじゃん。有用な書き込み1つもなし。
逆にそういうのが荒れるのでやめてくれ。
900:M7.74(兵庫県)
11/05/02 22:42:35.13 XX2WZG3q0
単三から単一のスペーサー買った。なかなか使い勝手がよさそうなので
単二スペーサー買おうかと調べてたら、単二のほうが背が低いので一筋
縄では行かないらしい。複数縦に繋ぐと入らない確率高いとのこと。
ちょっとした豆知識として。いや、意外と重要と思うけど。
901:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 22:43:19.53 1dK9shZNO
とりあえず950になった時点で
すぐ下記スレに移動するのはどうだろうか?
【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】
スレリンク(lifeline板)
んでもって、残りの50レスは
スレ住民に板移転をアナウンスする為に残しておきたいんだが…
どうだろう?
902:M7.74(兵庫県)
11/05/02 22:45:31.20 v5cnOBEs0
自分の周りは、「何も準備してないや」って人ばっかりだ。
阪神大震災で甚大な被害を被った地域なのに。
もうね、ちょっと震度4か5くらいの地震が来たら良いと思う。
甚大な被害はなくて地震の怖さは体感できる程度の。
1日くらい停電してみたら良いと思うんよ。
903:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:50:34.49 nAuVocAC0
自治のヒト 50スレ アナウンス消費は
やり過ぎだと思うよ
>>900
100均のスペーサー使った事あるけど
まともに使えなかったんだが
ちゃんとしたスペーサーなら使えるのかな
904:M7.74(dion軍)
11/05/02 22:51:02.37 EBHTLowQ0
>>901
どうだろうと言われましてもw
905:M7.74(catv?)
11/05/02 22:55:03.34 ZUHW9Rin0
>>901
自分はそれでOKです
今の誘導ないまま2つスレ消費は
重複扱いになってどっちか土遁されかねないので
とりあえずどっちかに行こうよ
906:M7.74(神奈川県)
11/05/02 22:56:02.48 +v30bHx/0
>>903
自分はエネループのスペーサー(単3→単2)使ってみたけど
中で電池ががっちり固定されるわけじゃないから物によっては不安定かもしれない。
スペーサーにも「器具によっては使用できない場合があります」という旨の但し書きがある。
907:M7.74(dion軍)
11/05/02 22:58:22.21 ehNdHcY+0
>>904
自分がたてたスレじゃないから関係ない、じゃなくて
このスレの派生としてもうスレがある以上
住民が責任もってどうするか決めないといかんよ
前々スレから出てる言われてることだし、あとから文句言っても遅いので
今のうち、どうしたいか提案出し合ってどうするか決めようよ
908:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 22:58:45.51 nAuVocAC0
自治のヒトが自治以外にネタ書かず
レス消費してたら本末転倒ジャマイカ
>>902
現代人は極端に停電恐怖症なのかも
しれないね。
909:901(広西チワン族自治区)
11/05/02 23:02:15.51 1dK9shZNO
>>903
そうか。流れが早いし良いかと思ったが、多いか。。
では975あたりで板移住を促すことにするよ
あと950になった時にこの板に建てないよう
アナウンスしないとなんだが、タイミング良く書き込めるかわからん…
非力で評判の悪いボタン電池駆動の100均ミニライトだが、
携帯、キーホルダー、カバン等につけまくってみた
どんな状態で被災・停電するかわからないからね
本命のライトは一次避難バッグと普段用バッグに1個づつ入れてある
910:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:05:30.71 nAuVocAC0
>>906 レスさんきゅ。
そっかぁ、少し高い単一スペーサーでも
完全じゃぁないんですな。
911:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:09:39.16 ObspETO10
>>851
出来るだけ備蓄する人を増やせればその分余力が他に回せるし
次は向うの板に移ってこっちの板は2ちゃんにある災害に役立ちそうな
スレ案内にして維持するとか、ちょっとスレ維持には弱いが
例
災害時に頼りになる車
スレリンク(car板:45-番)
912:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 23:11:00.41 bjE4AmNDO
>>868ありがと!
>>851の問題難しいね
現状人の多さやレスのつきやすさはこっちだよね?
行ってとっとと消費して戻る…が仕方ないかと
本音は板移動はしない方がいいな…
913:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 23:12:58.70 +U7Lh9X20
>>902
震度4か5くらいだと、実害ないから意味なし
震度6から真の恐怖
914:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:14:03.37 PgW6O0070
来る来る詐欺じゃないけど、大きいのもこないから
リュックの食料食べちゃったよ
915:M7.74(千葉県)
11/05/02 23:15:18.31 mClNPnmD0
この板で今まで通り、に一票。
916:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:15:53.60 EYGhl4t20
おれ、「dropbox」に免許、保険証のコピー。色々の暗証番号をパスワード掛けていれてる
とりあえずPC、スマフォがあれば確認できる。
でも、セキュリティが怖いけどね
917:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:17:04.44 EYGhl4t20
>>914
俺も非常食として色々買ってるけど
腹減ると食べちゃうんだよねー。
よく、嫁に怒られるよ
918:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:19:55.37 nAuVocAC0
渡辺徹さんですか?
919:M7.74(東京都)
11/05/02 23:26:07.52 yfjN1eYO0
>>916
俺は暗号化ソフトでまとめてからDROPBOX入れてる
日本語化も出来るよ
URLリンク(keepass.info)
920: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県)
11/05/02 23:26:07.93 f/p8z6YM0
TEST
921:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 23:26:53.28 bjE4AmNDO
単一スペーサー放置してたの思いだして使ってみたw
セリア(百均)のスペーサー
エボルタ入れて一本は普通の単一(二本しか買って無かった)
2ch御用達のランタン動いたよ
ちょっときつめだったな
922:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:27:50.38 Eafod8gE0
>>913
震度5だと瓦がぼちぼち落ち始めるからな。
瓦が落ちたとか外壁割れたとか保険降りないから違う意味で恐怖・・・
>>914
>>917
食べた分だけ買い足せばいいと思うぞ。
923:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:29:10.52 Eafod8gE0
そういえば今日ハンズで水電池っての見かけたんだけど使い勝手はどうなんだろう?
924:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:29:31.69 EYGhl4t20
>>919
こんなのあるんだ。参考にさせていただきますm(__)m
やっぱ、クラウドを利用するしかないんだろうな
925:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:32:18.52 EYGhl4t20
>>922
おうよ!
もちろん食った分はちゃんと買い足してるぜ
ちなみに、みんなは水ってどれくらい持ってんの?
おいらは、2人暮らし(あと猫一匹)で2リットルを15本ある
もっと増やそうかと思ってるけど
926:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:36:14.97 gDqPc6w10
この板に1票。これだけ流れ早いし雑談なわけでもなく、継続でいい気がする。
もう1つは非常用に。
>>925
1人暮らし+猫2匹で、2リットル×21本。
1日2リットルで考えてる。
927:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:39:31.35 Eafod8gE0
>>925
ウチも水はそのくらいかな。
こちらはだいぶ水は手に入りやすくなっているけどな。
928:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 23:39:33.70 1dK9shZNO
>>925
居住エリアによって変わると思うなあ(都市部or地方、川や井戸が
近所にあるか無いか、トイレその他用にも使うか、家族に幼児や病人がいるか等)
とりあえず最低限として一日2リットルの水分を2週間分用意してある
(トイレその他には回さないで飲用するだけの分) @都民
929:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:39:51.05 EYGhl4t20
>>926
お、多い
水はいくらあってもいいからな~
↓この商品もほしいけど高いんだよねー
KATADYN(カタダイン)
930:M7.74(dion軍)
11/05/02 23:40:29.76 e5dpJmkv0
今準備してあるもの
水、食料(各3日分)
懐中電灯
電池
体ふきシート
水のいらないシャンプー
保温シート
使い捨てカイロ
タオル
十得ナイフ
ラジオ
ゴム張り軍手
ブルーシート
ここに足す物で予算5000円だったら何を優先するべき?
931:M7.74(神奈川県)
11/05/02 23:41:51.92 uKS84owJ0
この板に一票
スレタイをin臨時地震とかにしたらどうだろう?
あっちはニュース系っぽいし、
932:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:43:09.79 EYGhl4t20
>>930
同じく、水は3日間分あればいいかなと思ってたけど
今回の震災で最低1週間分ぐらいはあったほうがいいと思った
済んでる所に直下型なんてきたら水なんて手に入らないだろうし
その前に家がつぶれるかな
933:M7.74(神奈川県)
11/05/02 23:45:02.07 +v30bHx/0
>>925
3人+猫3匹で
2L:6本×16箱→96本
ウォーターサーバー12L:3個
500mlが10本前後
ランニングストックだから多めかな
934:M7.74(四国)
11/05/02 23:45:14.13 F+BPJwYcO
>>930
救急キットとか
胃腸薬や解熱鎮痛剤とかもあると心丈夫かな
935:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:46:50.54 EYGhl4t20
>>930
薬がほしいかな
936:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:47:34.90 Eafod8gE0
>>930
糞尿臭い消しなんてどうだ?地味に役立つかも知れん。
どうせトイレの水が使えない、直下型来ても簡易トイレは東北に出払ってて
(と言うのをどこかで聞いたが今はどうなんだろ?)しばらく来ないと予測。
937:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:48:29.64 gDqPc6w10
生活用水にペットボトルの水はもったいないと思う。あくまで飲料・料理用で。
トイレの水はお風呂の残り湯で、生活用水(ほぼ使わない)はポリタンクでいいと思う。
洗い物、洗濯はなしの方向で。
>>929
給水車がくるまでの分と考えると、とりあえず3日持てばいいというのが従来。
今回の経験を踏まえると、できれば外部からの補給なしで1週間は持ちこたえたい。
>>930
携帯電話用の充電手段。
LEDランタン。
医薬品(普段用があるならそれでもOK)。包帯、ガーゼ、サージカルテープ、目薬、風邪薬、胃薬。
マルチビタミン(1200円くらいで50日分)
あとは懐中電灯や電池の数次第。懐中電灯は最低2つは欲しい。100均のでもいいので。
938:M7.74(神奈川県)
11/05/02 23:49:15.48 Erql68Gp0
>>930
安物でもいいから、雨合羽。
厚手の靴下とか。
プラスチックのテープ?
家電量販店とかで、手提げをつける時にする幅が広いプラスチックのやつ
(止める用のパーツとセットで、100円ショップとかで売ってる。)
物を固定する時とか、手とか足に当て木をするときにも利用できる。
939:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:49:53.92 tEc/NDtZ0
ボ○ーニャの缶入りはまずまずの味でした
ちょっと高いけど
940:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/02 23:51:22.92 OnERTdXp0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>925
賞味期限内の水・お茶・スポドリは合計20ケースくらい。
水は生活用水にも使うので飲まずに取っておく。
飲んだお茶とかの容器に水道水入れて元の箱に入れて倉庫に。
期限切れの水や水道水詰めたのが倉庫に70ケースある。
あと雨水貯めたり温水器のタンクに400リットルくらいと池もある。
>>929
カタダインの浄水器は3台もってるよ。
説明書が英語なのが難点・・
あとマヨネーズの容器みたいな簡易浄水器が何個か。
941:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:51:52.94 EYGhl4t20
>>937
マルチビタミンは大事だと思う
いま、被災地では栄養のあるもの食えないらしい
942:M7.74(catv?)
11/05/02 23:53:32.18 Lr88miuQi
ぶたくんの料理自慢は正直げんなり
943:M7.74(埼玉県)
11/05/02 23:53:34.58 EYGhl4t20
俺たまにこのスレこよっと
944:M7.74(catv?)
11/05/02 23:54:53.25 Lr88miuQi
ごめん料理自慢じゃなくて量自慢
被災を心待ちにしてそうで
945:M7.74(千葉県)
11/05/02 23:56:59.50 mClNPnmD0
>>925
2人+猫3匹で軟水ミネラルウオーターをペットボトルで12Lx21箱飲料専用。
水タンク24Lx5(地方の湧水・長く腐らない・ひと月で消費して補充)
これは猫水、茶をたてる、煮炊き用にガンガン使ってる。
あとお茶とかサイダーとか野菜ジュースとかトマトジュースとか各種35箱ほど。
水以外はペットボトルと缶を適度に配分して、長く持たせるようにしてる。
それ以外にも生活用水としていくらか常に入れ替えながら蓄えてる。
うち、何かあるとすぐ減圧&水道水がもともとちょっと不味い地域なので。
946:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 23:57:36.87 1dK9shZNO
ここにきて板を移動したくない人が増えてきたので、次スレもこのままで、
向こうは落ちた時の緊急避難用として良いかも知れないね。
ただ突発的にスレが落ちる可能性も考慮して、文字数に余力があるなら>>1に
向こうのスレタイとURLを書いておいたほうが良いと思う。
(正に「備えあれば」という意味でw)
携帯(ガラケー)にブックマークしておくべき被災情報サイトについて、
何かお薦めがあったら教えて欲しい。 個人的には
ツイッターにNHKカブンと放射線量速報と官邸をフォローしてみた
947:M7.74(dion軍)
11/05/02 23:58:31.92 e5dpJmkv0
>>932-938
ありがとう
そのあたりなら低予算で補足可能そうだから買い足してみる
プラスで月々少しづつ強化していくよ
充実するまで何事もないといいな
って言うか一生使う機会がなく無用の長物になればいいね
948:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 23:58:46.40 zC99BxYR0
向こうのスレの名前を少し変えて独自スレにして
姉妹スレってことで相互リンクさせておけば
こっちが落ちたときに向こうに人が流れるんじゃね?
949:M7.74(チベット自治区)
11/05/03 00:04:36.91 RvHVlWK10
>>944
コテとそれ構う奴は片っ端からNGで
950:M7.74(catv?)
11/05/03 00:07:11.74 LT00b7EK0
今ここがアツい!!
晒しスレなので遠慮は要らない!!
【モンペ】放射脳にうんざりしてる人_02【ウザい】
スレリンク(baby板)
951:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/03 00:07:52.98 8w4Iph+TO
今回の震災でワンセグが非常に重要であることがわかった。
地味に2chも役に立ったかな
952:M7.74(チベット自治区)
11/05/03 00:08:35.85 LnW2nysV0
>>946
お住まいの自治体のサイトは役立つ。
あとは水道局、ガス局、電力会社。ライフライン復旧情報が随時更新されるはず。
気象庁の地震情報
URLリンク(www.jma.go.jp)
>>947
あ、あとマスクないね。
給水車から水をもらうためのタンクも必須。折りたたみで8リットルを2個とか。
953:M7.74(東京都)
11/05/03 00:10:49.09 joZfaJ070
>>946
>携帯(ガラケー)にブックマークしておくべき被災情報サイトについて
住んでる区のサイト、天気予報、鉄道、バス、2chニュー速+、くらいかな。
鉄道は公式サイトの他、2ch鉄道路線板に路線別スレがあるのでそれを。まじで頼りになるw
954:M7.74(dion軍)
11/05/03 00:13:09.00 o/ZGqXxM0
足こぎ発電機
URLリンク(119.realcoms.co.jp)
955:M7.74(千葉県)
11/05/03 00:14:01.90 f3wMkU4e0
>>946
ツイッターに居住県の公式や市の公式があれば、
そこから無事で使用できる施設案内や給水情報とか流れてくるよ。
今回浦安や松戸がその辺結構精力的だった。
unofficial_jma(非公式気象庁新着情報)とかFDMA_JAPAN (総務省消防庁)
とか、tenkijp(tenki.jp)辺りはフォローしても邪魔にならないと思う。
ツイッター以外だと2ch、iGoogle、交通情報、あたりかな。
956:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/03 00:16:42.89 oOiCtzBL0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>944
阪神以降15年以上備蓄してるからかなりいってるよ。
新型インフルで2ヶ月の備蓄推奨で拍車がかかった。
バカの真似をしないほうがいいという見本にしてくれればいいよ。
957:M7.74(dion軍)
11/05/03 00:22:34.05 XmCtRB3M0
>>952
なるほど、折りたたみタンクはあったほうがいいですね
マスクは花粉症で山ほど持ってて空気みたいな存在になってましたw
持出し用荷物にも入れときます
958:M7.74(千葉県)
11/05/03 00:25:10.43 f3wMkU4e0
阪神で被災して以来、自分もかなり備蓄するようになったな。
持ってる事は家族以外の誰にも言わないけど。
家が燃えたり津波で流れたり潰れたりしない被災は圧倒的に多いし。
河川の氾濫とか新型インフルとか放射性物質飛来とか、地震以外の非常時だってある。
現金も必要だけど、金出しても物が無きゃ買えない事もある。
半分趣味と言われたら反論できない、備蓄は楽しい。
色んな意味で生活変わるし、経済観念とかも少し変る。
でも、災害が楽しみってのとはちょっと違うんだよね。
被災して使うんじゃなく、生活の中でとかキャンプとかで、
消費して補充して、を繰り返して一生終われたらそれが一番。
元被災者として、二度と災害で苦しむ人が出てほしくないと思ってるよ。
959:M7.74(千葉県)
11/05/03 00:29:08.00 f3wMkU4e0
>>957
安いのでいいから、毛抜きと爪切りと綿棒とソーイングセットがあると便利だよ。
何かの拍子に爪が割れたりとげが刺さる事はよくある。
耳掃除は指じゃ出来ないし、爪切りは細い針金や紐くらいは切れる。
小さいし邪魔にならないからマジでおすすめ。
960:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/03 00:32:52.75 Yg+7IPJ0O
レスくれた人有難う。次スレで皆のレスをまとめてみるよ。
ちょい自己レスになるが、自分はこの辺りも入れていると思う
ジスモバイル
URLリンク(j-jis.com)
ハイネットモバイル
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
2ちゃんねる携帯用メニュー
URLリンク(mickey.mirv.net)
(↑クラシックミラーが使い易いのでお薦め)
961:M7.74(千葉県)
11/05/03 00:35:20.30 f3wMkU4e0
思い出したので連続でごめん。
目にゴミが入ったりしたとき、小さい鏡があると綿棒で取れる。
頭や首の後ろの傷の手当とか、折りたたみ櫛と合わせて身だしなみとかにも。
はみがきはなくても歯ブラシがあると口の中も清潔に保てる。
被災時は小さい傷でも化膿しやすいから、出来るだけ気を付けたい。
全部100円ショップで買えるしどうかなあ。
962:M7.74(鹿児島県)
11/05/03 00:41:21.53 GL7841ij0
私は板の移動に一票。
こんなスレ数の少ない板でやるようなテーマじゃないと思う。
963:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/03 00:52:03.47 NcGXbtn3O
>>957 横で申し訳ない
折り畳みはあまり耐久性ないよ
311の時断水して使ったんだけど
2つ別メーカーで
2つとも水漏れしたよ
1日、2日の想定ならイイかもしれないけど
964:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/03 00:54:40.25 KMkW9m7/O
この中に次スレを建ててくれる素敵な方いませんか?
965:M7.74(埼玉県)
11/05/03 00:55:16.90 0vSG9tEr0
>>963
水漏れするのか・・・
こないだ買ったロゴスの折りたたみタンクしかもコック付きは「コックから漏れるのは仕様です」
と言うようなことが書いてあるしな。
966:M7.74(dion軍)
11/05/03 01:19:15.05 wGWNjTxY0
給水の時のタンクは
自衛隊さんが10Lを持ってきてくれて欲しい人に配っていたので助かった
967:M7.74(千葉県)
11/05/03 01:29:36.57 f3wMkU4e0
とっさのことでポリタンクが無かった時は、
クーラーボックスの中に未使用ゴミ袋を二重にして入れて、
その中に給水してもらった事ある。
ふたつきバケツは水入るけど手が痛くなる。
やっぱキャリーとポリタンクの組み合わせが一番かなあ。
10Lのポリタンは片手で持てて便利だよね。
968:M7.74(千葉県)
11/05/03 01:38:05.16 ptqpGRte0
とりあえず次スレどうするかはっきりするまで一時書き込み自粛でどうだろう?
自然災害板は被災者の為の情報を集める為に立てられた板だから、スレ保持数多いからって
安易に向こうに流れるのはおかしいってどっかで見たような
それ差し引いても現状落ちる気配はなさそうだし過去スレは他で読めばいいし、多くの人の目に
触れた方がいいスレだと思うのでこの板でいいと思う
ただ向こうと被っちゃってるのはどうにかした方がいい
969: ◆146pPW88o2 (神奈川県)
11/05/03 02:41:57.27 T4+2l31H0
地震板での継続に一票。
「臨時」とあるように、本来はニュース系板で「キター!」する人たち
を隔離するために作られた板。
キター!していない時の有効活用として、予知やら観察やらといっ
たスレが作られ今に至る。(詳しい歴史は大幅に割愛)
なので、一度地震災害が発生すれば、それに使われるのが正しい
板の使われ方となる、ので、被災者(及びキター!と叫びたい人)以
外が求めるスレが落ちやすくなるのは仕方のないこと。
あと、臨時地震板もそうだったけど、「緊急自然災害@超臨時」は、
用済みになると消える可能性があります。
970:M7.74(東京都)
11/05/03 03:09:26.71 3WMLx5x70
このスレって臨時地震版で出来たからここでいいんじゃね?
しばらく見てなかったから、緊急自然災害版に行った経緯とかは知らんが
今が一番役に立ってる時w
内容はクッシー騒動の時に充実したが、でかい地震来なかったからねw
971:M7.74(愛知県)
11/05/03 06:36:58.28 ncTIfgIr0
URLリンク(logsoku.com)
これを見ると向こうは「救助・復興」用の板として作られてたんだって事から、
自分もこの板のままでいいと思うに一票
972:M7.74(チベット自治区)
11/05/03 06:39:44.43 I6k7cbih0
>>954 足こき発電機( ;´Д`)ハァハァ
973:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/03 07:14:15.05 Yg+7IPJ0O
スレ本来の趣旨は復興でも救助でも地震でも無く防災や自然災害だと思う。
下記板への移転を検討・却下された経緯があったら教えて欲すぃ。
…にわか住民ですまんです(>>970内リンクは既読)。
自然災害板【URLリンク(kamome.2ch.net)】
消防・救急・防災板【URLリンク(toki.2ch.net)】
個人的な希望はこんな感じで。。
・毎スレ終了間際に慌てて話し合うのは好ましくない(レスの停滞を招くので。 また今は流れが早いので意見を書けるのは居合わせた一部の人になってしまう)
・スレが消えたりスレが立つ毎に板を漂流したくない(迷子が増えるので)
・出来るだけ類似スレが立たないように一元化して欲しい(有用な情報を分散させたくない。
今自然災害板に居る人は本スレを知らないだけだと推測。勿体ない。
本来類似スレには定期的に本スレに誘導した方が良いと思うが、今は遠慮中。)
974:M7.74(catv?)
11/05/03 07:23:54.96 zhZPxe/L0
ぶたくんに惚れてるのは、自分だけではないはず(´・ω・`)
975: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (愛知県)
11/05/03 07:25:18.35 G5k83D3T0
(´・ω・`)インスタントラーメンと、カップ麺の買い置きは当面あるがな。
(´・ω・`)乾パンも、二袋用意しているがな。
(´・ω・`)ペットボトルの水も、準備しているがな。
976:M7.74(チベット自治区)
11/05/03 07:52:19.12 I6k7cbih0
自治くんずっと自治ネタばっか書かずに
本来の趣旨のネタ書こうよ
ヒトには注意しといて
自分がそれじゃ本末転倒だろうよ
>>965
避難所で配給された
折り畳みの2リットル位のタンクは
未だに水入りで車の中に入ってるけど
水漏れしてる気配ないよ
977:M7.74(dion軍)
11/05/03 07:57:05.86 iFI44PL+0
使い捨てカイロだけど長期戦ならハンディウォーマー
の方がいいぞ
一回のオイルのチャージで10時間は普通に持つ
別に燃えてるワケじゃないので発火の危険性は無いよ