11/05/01 19:00:20.35 +cL0GFKx0
>>590
細かい成分は無視して、砂糖と塩だけでも十分代用になるから、あえてかさ張るOS1にしないという手もあるよね。
水なら入手できるだろうし、他の使い道もあるし。
594:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 19:05:35.37 Nrcknst3O
ぶたくんに惚れそうだ
595:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:06:02.12 TlZ6daIe0
備蓄スレじゃないけど、理解の無い家人って本当に厄介だね
311の地震後あわてて準備を始めて しばらくは何も言っていなかった
(むしろ協力してくれてた)けど よく言われている3日分位確保したら
最近じゃ「まだ買うの?」って感じだし
トイレ(凝固剤)買ったら そんな無駄遣いって言われるし
仕事柄ヘルメットを持っているので
一つ私に頂戴と言ったら「そこまで?」みたいに呆れられた…
子供いるし、まだ足りない気がするからこそこそ買ってやる。
596:M7.74(dion軍)
11/05/01 19:10:43.25 CUZp0sdG0
>>595
備蓄スレですが?
597:M7.74(東京都)
11/05/01 19:13:39.56 Ltl4gXPP0
家族が諦めるくらいに、堂々と買おうよw
もともと、備蓄大好きなんだけど、地震きてから拍車かかってしまった
震災直後は、遠慮してたけど、このスレで新たな知恵がついて
最近はまたポチりはじめた。
家さえ倒壊しなければ ムフフw
598:M7.74(catv?)
11/05/01 19:18:20.89 JM/bQLbh0
>>591
うっ血性心不全なら禁忌じゃないかな?
599:M7.74(dion軍)
11/05/01 19:26:23.99 gGscd7jN0
>>589
せっかく持たせてやったのに米30kgは日常食として
消費されるんだろうなぁ
600:M7.74(catv?)
11/05/01 19:26:24.68 JM/bQLbh0
>>593
至適濃度に調整できるならそれで良いと思うよぉ~
OS-1は3号維持液(ソリタT3)と同じ組成だから生理食塩水と5%糖液を1:3で割った液体だよ。
調整がめんどくさいからOS-1が売れてるだけさ~
601:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:33:00.54 pmaXpN5r0
地震後に慌てて買うなよエア被災者。
3月の首都圏の災害用品の売り上げは普段の30倍。
被災地が兵糧攻めにあったのは、そのせいもあるんだぞ。
ガイガーカウンター、震災前の倍以上に値上がりしたままだね。
早く元の値段に戻ってくれないかな。
602:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 19:34:41.50 7ELGYChIO
備蓄もある程度を越えたらアレな人だしな
どこまで備蓄するかってのは個人の判断だけど
603:M7.74(神奈川県)
11/05/01 19:38:49.97 ZXRjtiBB0
新型備蓄スレに一時滞在してたこともあり、その時にひと揃え準備してあった。
その頃は本当に、現実でこんな役立ち方するとは思ってなかったけどw
そんなに追加で買い込むものもないけど、実際の経験であったら便利なものを買い足した。
私以上に心配性なダンナはとても協力的だけど、
一緒に住んでる実母が「戦後に比べりゃ、こんなの全然なんでもない。
なけりゃないでどうにかなるもんだ」って言い張って、私に対して心配性pgrしとるw
604:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:40:35.23 XFrbOmMl0
>>601
物流の関係上、それは否定されてるはずだが。
それに今買うのは問題ないだろう。
被災地に必要なのは給水車だ。ペットボトルのミネラルウォーター買占めしたからって被災地は困らない。
通販が生きてたわけじゃなかったんだし、政府が一般市場のコントレックスやエビアンを「スーパーやコンビニ
の店頭から」買い集めて被災地に送るわけじゃあるまいし……。
605:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:43:05.13 XFrbOmMl0
>>603
戦後すぐの日本人の1日の平均摂取カロリーは1900キロ、被災地の避難所では1300キロカロリー。
「戦後に比べれば」とか言ってるのは物を知らん人だから無視。
606:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 19:45:18.96 a/H7MDPnO
俺の場合通帳は燃やすなりやぶって捨てます、
免許があれば再発行は可能だと思うからです。
免許とキャッシュカードは財布に入ってます、いかなる場合でも
財布を持たずに出ることはないだろうからです
キャッシュカードにクレジットカードの機能は付けずに別々にしてますね。
口座は複数に分けて、どうでも良い口座のキャッシュカードを車のパネルの中に隠してます、暗証番号は俺とは全く関係の無い数字で他人に下ろせるとは思えません。
歴史的な数字なので忘れない。
こんな感じかな
607:M7.74
11/05/01 19:58:02.41 1giEE4ek0
>>593
仁先生が、水一升に 塩2匁と 砂糖10匁を溶かせって言ってた…
つぎは、青カビを集めないと…
608:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 20:03:12.05 7ELGYChIO
>>607
ペニシリン自作まで行くと新しいな
609:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 20:04:04.20 YsKvA6GIO
七輪と炭を買おうか迷う
マンションだから普段使わないし
610:M7.74(宮城県)
11/05/01 20:05:08.66 T4Yxev6j0
>>608
ナウシカの胞子栽培みたいだな
611:M7.74(中部地方)
11/05/01 20:06:01.29 sUmP10Ni0
ペニシリン作るってか?
あ、実損ねるとこだった・・ありがと!
612:M7.74(catv?)
11/05/01 20:09:19.62 mK8rl9Qx0
妹さんはぶたくんちに避難してくればいんじゃない?
遠いのかな?
613:M7.74(catv?)
11/05/01 20:16:20.19 JM/bQLbh0
>>607
仁 監修の病院のドクターはOS-1使ってるよ。
経口補水療法ORTて皆方先生ゆってたよね。
614:M7.74(dion軍)
11/05/01 20:17:35.48 Yo55h2Lr0
ぶたくんの背に乗ってたのが妹さん?
615:M7.74(dion軍)
11/05/01 20:29:24.18 CUZp0sdG0
>>606
ATM稼動しなくなったら、通帳の額面を一時的に払い戻してくれることもあるので
こまめに記帳しておいた通帳は必要だよ
あと、通帳を燃やしてみるとわかるんだけど、一定の難燃性を付加してあるから
あぶっても一気に燃え上がったりにはなりにくいよ
616:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 20:29:57.72 7ELGYChIO
飲みやすくした生理食塩水ってイメージしか無いんだがOS-1
ペニシリン自作は知識と設備が無いと無理ってどこぞの質問板にあったな
617:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:34:15.71 XFrbOmMl0
>>615
自宅にしばらく戻れない規模の想定なのだろうし、財布に現金もあるのだから避難所生活するなら通帳でお金を引き落
としする必要性はないのだろう。
自宅に戻って現金が必要になるくらい落ち着いてからなら、キャッシュカードが使えるようになっているはず。
618:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 20:42:54.37 tLeiZQzq0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>614
( ( ・ω・)
しー し─J どっちかっていうと姪っ子かな・・
>>612
50kmくらい離れてるかな。
高速道路が通行止めになったり道路が寸断される可能性もあるから
なるべく自分のとこで備えてほしい。
OS-1の値段でついポカリ2本買ってしまう。
619:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:46:23.83 fKpF0RJT0
>>586
アセスルファムK
620:M7.74(アラビア)
11/05/01 20:49:30.48 AheAV0Ti0
防災用品・非常食 スレ辞典 にポップコーンが無かったの挙げておく。
保存するのに場所をとらない。火にかけると嵩が増えて大量にあるように見えるので、
お腹がすいたと騒ぐ子供をだまくらかすには丁度いい。
621:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:53:27.07 +5GIFL770
歯にはさまりやすいし、のどがかわくし、非常食としてはどうかな。
622:M7.74(catv?)
11/05/01 20:59:57.40 JM/bQLbh0
>>616
生理食塩水飲んでも水分の吸収効率悪いからブドウ糖を混ぜて作ってあるんだよ。
逆にポカリやアクエリアスはブドウ糖液を飲んでるイメージ。
どちらも腸管での水分吸収効率がイマイチだから混ぜてある。
極簡単にいうと生理食塩水とブドウ糖液のハイブリッド。
よって脱水のとき以外は飲む必要はないよ。
健常人が飲み過ぎたら高Na血症になるかも。
623:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 21:00:11.83 7ELGYChIO
火にかけるだけのポップコーン作るアレか
消費期限次第だけど油固めたの使ってるから結構足早くなかったかな
624:M7.74
11/05/01 21:03:34.19 1giEE4ek0
>>620
物理部の部室で、ジュースの缶を切ってサラダ油を垂らして、コーンと塩を入れて紙袋で蓋を被せて電熱器に掛けたら…エライ事になった。
625:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:05:11.11 T4Yxev6j0
火に掛ける器が小さ過ぎたな
626:M7.74(catv?)
11/05/01 21:07:18.15 +cNiOOk30
ポップコーンかあ!
良いかもと思った
油ないやつなら結構持つかね?
油と鍋ないと出来ないけど、普段食べないけどおやつない時用に使えるし買っとこうかな
備蓄にゃならないか
みんなは固形燃料とかは用意してるの?
627:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:15:21.42 T4Yxev6j0
何か非常用の固形燃料って
余りに火力が弱過ぎて
費用対効果が無いイメージなんだが
628:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 21:15:21.97 XFrbOmMl0
>>626
用意してない。
自宅だとカセットコンロがあるし、避難所だと火気厳禁だしで使いどころが難しいかなと。
保管が楽でかさばらず重くないし安いから、固形燃料も悪くはない選択だとは思う。
629:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 21:22:25.44 7ELGYChIO
炭と着火材なら置いてたな
あくまでキャンプ用で
630:M7.74(香川県)
11/05/01 21:24:20.07 L01V58Te0
>544
URLリンク(chaoticroom.blog94.fc2.com)
俺の非常用袋には、仕事上
1,3,7-トリメチルキサンチン
という化学物質が入れてあるので触ると危険だよ →→→ 盗まれない
ってやつか?
631:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:32:32.60 T4Yxev6j0
何か盗難防止に目立つのは逆効果かと
何て事無い980円位の地味なディパックに
入れた方が全然盗難防止になる様な
632:M7.74(長屋)
11/05/01 21:33:03.97 chqdTln20
>>601
>消費期限はポカリとOS-1どっちが長いの?
なんて聞いてるお前もエア被災者じゃねーか
普段から備えてないって公言してるようなもんだwww
633: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 21:37:49.93 3ylSp9/L0
夏に向けてポカリとタブソルトを備えようかな
634:M7.74(catv?)
11/05/01 21:44:49.25 +cNiOOk30
>>627.628.629
そうか
固形燃料より家ならカセットコンロだよね
でもアウトドア用のコンパクトな食器が前から気になってるので
いい機会だから燃料とセットで買ってみるよ
ありがとう
コンビニとかの小さいおつまみ系のイカとも備蓄しようと思ってる
おかずにはならないけど、甘いのよりしょっぱいのが欲しくなりそうな気がするんだよね
635:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 21:46:06.68 7ELGYChIO
>>622
熱中症対策には一番良いな
今年も暑いんだろうか
そういえば去年流行った放熱ジェルシート使った人使い心地どう?
日常で今年は買おうか迷ってる訳だが
636:M7.74(アラビア)
11/05/01 21:47:22.68 AheAV0Ti0
>621
まあ飢えない程度には食料や水が手に入るようになった頃のおやつ用として
というところでしょうか。
>623
油も塩も入っていない奴の賞味期限は1年くらいです。作るときに鍋に油と塩を
入れるようにと書いてありますが、何も入れなくても出来ます。
油と塩を入れなければ鍋を洗う必要もありません。
作るときの音も大きいし、目の前で作るとワクワク感もあるから子供を騙すにゃ
丁度いい……と思う。
637:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:57:09.93 T4Yxev6j0
備蓄品として詰めるなら
カセットガス使える
小さく畳めるシングルバーナーがいいかな
イワタニの奴とかコンパクト型は
ゴトクが小さ過ぎだから
UNIFLAMEの US‐TRAILオートなんか
小さく畳める割に実用的だと思うな
638:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 21:57:54.60 XFrbOmMl0
>>636
そういう用途なら、ホットケーキミックスもいいんじゃないかなと思った。
600g198円で150gずつ小袋に入ってるようなやつ。
卵も牛乳も入れなくても、水で溶いて焼くとそれなりにおいしい。1年くらいは持つし。
639:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:01:30.98 CUZp0sdG0
>>638
重曹と小麦粉でいいんじゃない?
重曹はお掃除にも使えるし、消臭効果もあるよ
640:M7.74(catv?)
11/05/01 22:05:50.84 hsO2EfOi0
重曹ホットケーキは苦い
641:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:09:54.19 CUZp0sdG0
>>640
コツがあんのよ、コツが
642:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:10:16.39 dhVF+xmV0
卵み牛乳も入れずに、ホットケーキミックスだけで焼く、あのほのかな甘さって好きだな。
1,2箱買い置きしてると、災害時に重宝しますよ。
643:M7.74(catv?)
11/05/01 22:14:21.51 +cNiOOk30
>>637
了解!
ああいうのでインスタントラーメンつくるとカップ麺より旨そうだね
おやつ用に甘いのしょっぱいの、両方欲しい!
ホットケーキミックスもいいね
蒸しパン的にも使えるし
644:M7.74(catv?)
11/05/01 22:16:16.35 hsO2EfOi0
>>641
だったら公開、コツ公開
645:M7.74(香川県)
11/05/01 22:16:51.78 L01V58Te0
ホームセンター ダイキEXのアウトレットコーナー
(ホームセンターで売れ残った品が~半額程度で売っている、ある意味、商品の墓場)
に東日本震災後始めて行ったので在庫状況などを
単1が4本で100円、2本で75円の懐中電灯→売り切れ
火を使わないで加熱できるモーリーパック→売り切れ
携帯トイレ→売り切れ
踏み抜きインソール→売り切れではなかった
ガーゼや包帯などが入った救急セット→売り切れではなかった
紙おむつ→売り切れではなかった
大小便用の介護用の消臭スプレー→売り切れではなかった
梅干しやラッキョウ漬けができるガラス瓶→売り切れ
646:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 22:26:43.85 Je4STifaO
卵も牛乳もいれずに水で作る?
小麦粉200g
ベーキングパウダー8g
砂糖40g
ホットケーキミックスの中身
家にあるものでつくれる。。。
647:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:26:44.10 CUZp0sdG0
>>644
自分で食べるの前提だよね
レモン果汁とか食酢だと思ったでしょ?
重曹と小麦粉とをサックリ混ぜ合わせておいて、水と卵投入でまぜまぜ
ストロー差し込んで、息を吹き入れてやる
重曹はほんの少しにしておかないと、これやっても苦いよ
648:M7.74(catv?)
11/05/01 22:34:00.96 hsO2EfOi0
>>647
へえええ面白い
息吹きかけるのか
ありがとう一回やってみる
649:M7.74(catv?)
11/05/01 22:37:37.30 LP1vZ+1r0
へー息吹きかけるのね
今度やってみる!
ダイキって関東方面ないよね
関西が多くない?
650:M7.74(catv?)
11/05/01 22:44:09.48 LP1vZ+1r0
>>637
UNIFLAMEの US‐TRAILオートって普通のカセットボンベ使えるんだね
これ良いじゃん!
ありがとう
651:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:47:04.43 T4Yxev6j0
>>650 どういたしまして。
日頃のキャンプ趣味が活きるスレだな
652:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:47:34.63 CUZp0sdG0
>>648,649
ゴメ、吹き入れた後もう数回まぜてね
この技って、ばあちゃんがゴマがんづき作るときに教えてもらった
ばあちゃんの息が入ったがんづき嫌だったんだけど、今思うと一生懸命つくってたんだなと
653:M7.74(愛知県)
11/05/01 22:48:23.43 LEahgH0o0
ぶたくん、いいお兄ちゃんだと思うけど、「お兄ちゃんが買いこんでるだろう」って
備えるようにならなかったら逆効果じゃない?
そこらへんは大丈夫なのかな?
654:M7.74(東京都)
11/05/01 22:50:33.05 knoZep0e0
盗難防止という意味では、
避難所に置くということを想定すると、黄色と黒の警戒色に仕立てる。
空き巣対策だと目立つだけだけど、
いくつか置いてある場合は、なんとなく選ばないよ。
カラーコーンとかと同じ理屈
655:M7.74(東京都)
11/05/01 22:51:42.18 tyFWUNcL0
備蓄食糧をスーツケースに入れ変えた。
家が倒壊して自分が死んでも、スーツケースの中の食糧はもしかして無事かもしれない。そのスーツケースを見つけた人が救われるかもしれない。せっかく備蓄したんだから出来るだけ無駄にしたくないなと思う。
656:M7.74(東京都)
11/05/01 22:54:50.41 a0/TGE8o0
板チョコ買って来た。どのくらい持つかな。
657:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 22:55:22.60 eejprIgJ0
>>652
がんづきって鹿児島でいうふくれ菓子のことなんだね
しかし、息を吹き込むだけで膨らみが良くなるって聞いたことないような・・・
658:M7.74(神奈川県)
11/05/01 22:55:54.30 zWkAVqoIP
>>650
URLリンク(www.i-cg.jp)
これも平時なら3000円以下で買えていいよ。
でも普通のカセットガスコンロでもいいとおもうが。
659:M7.74(catv?)
11/05/01 22:56:38.55 hsO2EfOi0
>>652
おばあちゃんの知恵袋だねえ
愛情吹き入れてたんだな
660:M7.74(東京都)
11/05/01 22:56:51.58 t0sWxxOk0
>>655
ありがとう。中に緊急連絡先を書いて入れておいてね。
落ち着いたら連絡してお礼くらいは言いたいから。
661:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:58:16.45 3mSrhGJC0
>>655
素敵な考え方だなあ。
662:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:58:34.31 T4Yxev6j0
イワタニの安いんだが
ゴトクが小さいから普通の鍋
掛けたらひっくり返しそう
これはアウトドアのシングルクッカーを
乗せる用ジャマイカ
663:M7.74(神奈川県)
11/05/01 23:03:01.31 zWkAVqoIP
ちなみに以前はこんなのも売っていた。
URLリンク(www.kanshin.com)
イワタニは再発売すべきだと思う。
ま1台備蓄してあるが。
664:M7.74(神奈川県)
11/05/01 23:07:01.13 zWkAVqoIP
>>662
いや、だから(どこのメーカでもいいから)普通のカセットコンロ
でいいのではないかと。スーパーが大量に仕入れてしまって、
山積みで特売してるのを最近見かける。
URLリンク(www.i-cg.jp)
カセットフーBO-(ボー)
カセットフー マーベラス
屋内外兼用こんろ
あたりに引かれるが、前2つのネーミングってどんなセンスだ
665:M7.74(香川県)
11/05/01 23:09:46.44 L01V58Te0
>663 海外製のはあるようだが。
www.*m*zon.co.jp/gp/product/images/B004T7VA90/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=sports&img=1
666:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 23:10:27.96 NuS+kdsQO
>>655
お見事です
その意図であれば、中身がわかるように
ケースの外側に一筆書き加えられたし
667: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 23:11:27.68 3ylSp9/L0
USトレールって火力調整シビアじゃない?
668:M7.74(catv?)
11/05/01 23:14:38.52 LP1vZ+1r0
>>658
これも安いね!
ありがとう
これはまさに非常袋に入れたい感じですね
普通のカセットコンロは安いけどやっぱりでかいからなあ
一人暮らしの子とか家にない人も多いんだよね
場所とるしひとりじゃ鍋もしないからって
緊急対策用じゃなくても、US-TRAILオートとかなら
鍋やる時とかにも持って行って使えるし便利かもと思いました
669:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:17:48.56 CUZp0sdG0
>>665
これなんて、お湯まで沸かせるぞ!
URLリンク(goo.gl)(url短縮、行先アマゾン)
670:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:20:15.09 DevbB58g0
キャンプ用バーナーにフライパン乗せて鍋やるとさ、
取っ手が引っかかってこぼしそうになるのよ
一度ならず何度も…
そういう使い方はあんまり考えないほうがいい
むなしくなるから普通のカセットコンロのほうがいいよ
671:M7.74(長屋)
11/05/01 23:22:05.76 loXBFoCj0
>>668
ヤフオクのキャンプ、アウトドア用品見てみると結構便利なアイテムがある
672: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 23:24:44.48 3ylSp9/L0
その結構便利なアイテムの殆どが支那韓国製
673:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 23:25:14.69 tLeiZQzq0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>653
( ( ・ω・)
しー し─J 向こうの分も備えてるつもりだから・・
ただ有事の際にすぐ渡せるか分からないのが不安。
674:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:25:26.24 XFrbOmMl0
>>669
アマゾンはページ右側に「シェア」って書いてるリンクがあるから、それクリックすると短縮表示されるよ。
そこまで短くはないけれど、他の人に「これはアマゾンリンクなので安心して踏んでください」という場合には
便利かと。
675:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:29:02.94 CUZp0sdG0
>>674
初めて知った!thx
676:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:32:11.34 CUZp0sdG0
やってみた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なるほどね
677:M7.74(宮城県)
11/05/01 23:38:25.10 dhVF+xmV0
やってみよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なるほどね
678:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:51:17.82 li2o0D09P
>>677
洗濯してもすぐ乾きそうだし、老若男女使えるし、ホールド感も良さそう。
ただデザインがトラディショナルすぎるな。
679:M7.74(宮城県)
11/05/01 23:52:28.01 dhVF+xmV0
>>678
はじゅかしい
でも旗に使えて便利かもー
680:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:55:23.88 DevbB58g0
身元不明になっても「特徴 >>677着用」ですぐに判明しそう
681:M7.74(東京都)
11/05/01 23:57:08.18 zUX1dtu70
>>668
非常持ち出しにバーナーを入れても一時避難じゃ使えないと思う。
そしてキャンプ用のバーナーは皆さん書いてるけど、大きい鍋を載せると不安定。
(昔買ったプリムスのバーナーはゴトクが4本なんだが、最近のは3本でさらに不安定)
普通にカセットコンロの方が扱いやすいよ。
682:M7.74(東京都)
11/05/02 00:03:17.48 bKUmAPNB0
>>677
黒いのセクシーでいいねw
>>681
やっぱりカセットボンベのが使い勝手いいか
そうだよね
ありがとう
ふんどしで思ったけど
下着もぬれないようにして持ちだし袋に入れた方がいいよね
ユニクロとかguで安いの買っとくかな
683:M7.74(東京都)
11/05/02 00:05:55.85 2RQbAj4m0
>>682
まだユニクロでドライ物ってあるのかな?
登山用の速乾Tシャツを1枚非常持出しに入れてるけど、ユニクロドライでも木綿よりはいいかもしれない。
684:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 00:07:31.27 cVZARhPtO
家族がみんな家にいない時に大地震って可能性もあるよね。。。
落ち着いたらとりあえず家には向かうだろうけど、倒壊や家事や津波だったら持ち出しグッズ台なしだな…^^;あはは
685:M7.74(宮城県)
11/05/02 00:13:31.43 Su6gh8+40
シングルコンロのネタは
カセットコンロがデカいからって所が
出発点だった気が
686:M7.74(神奈川県)
11/05/02 00:18:30.18 IBQp0VxvP
いっそのこと小麦粉とこれで炊き出し(?)を
URLリンク(www.i-cg.jp)
というのは冗談で、小型のカセットコンロじゃだめ?
URLリンク(www.i-cg.jp)
通常のカセットこんろの約半分のサイズ。
とびでるけど、普通のカセットガスもつかえる。
いや、別にイワタニカセットフー株式会社の回し者ではない
687:M7.74(関東)
11/05/02 00:24:23.91 JOFyLgFgO
家族が安全厨すぎて1人せっせと備えてるんだが非常食用に買ってきたクッキーとかレーズンとか綺麗に食われちまった…耐震グッズも設置したら危険厨プゲーされたり
家族が安全厨すぎる人達どうしてますか
688:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 00:27:28.68 +U7Lh9X20
>>687
自分用だけ確保
家族が成人過ぎていたら気を遣う必要ないと思うけどね
689:M7.74(兵庫県)
11/05/02 00:29:45.35 v5cnOBEs0
>>683
今年は「吸汗速乾」じゃなくて…何だっけ?
下着がエアコン機能を果たすよ!って言うコンセプトのものだったよ。
690:M7.74(catv?)
11/05/02 00:32:32.15 XelcL+1c0
>>687
私は専業主婦なので私の役目?仕事だと思って備えてます。
無駄遣いみたいに思ってしまいますがいざという時に水も無いと困るしトイペも心配
イライラされないように氷砂糖やちょい食べカレーも用意しました
ソイジョイは買うと美味しいの知ってるから食べてしまい備蓄できませーん
691:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 00:35:42.97 fzjM9B1sP
>>687
保管用としてではなくて、おやつ用として多めに買っておいて、
食った分だけ補充させればいいんじゃね。
補充しなかったら、キレれば良いかと。
食い物でキレれるのは、法で許されてなかったっけ?
692:M7.74(神奈川県)
11/05/02 00:41:35.77 gtiG+Fx30
私も主婦だけど誰も勝手には食べないよ。
家計で買ったお菓子は必ず平等に分けて食べるっていう我が家ルールのおかげ。
一人で食べたきゃ小遣いで!と言い続けた甲斐があった。
たまに皆でお菓子をy食べたい時は備蓄菓子から食べてまた補充してます。
一人身なら>688案で。
693:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 00:44:25.43 gDqPc6w10
>>684
それは不幸中の幸いというか、家にいないことで命が助かったってことだから逆にラッキーだと思う。
車で出かける人なら(都内なら車は難しいだろうけど)車にある程度積んでおける。
>>687
自分の部屋に箱詰めして置いとくとかは?
694:M7.74(関東)
11/05/02 00:57:17.76 JOFyLgFgO
氷砂糖も普通の飴じゃないの?甘いもの欲しいからまぁこれでいいやって食われてしまった
親が特に安全厨すぎて311みたく電気止まって本当に水やガスも止まる事がかあった時どうする気だとイライラするが家族だから危険厨とバカにされてまで怒れない
チョコは溶けちゃうし食われるから買い置きできないけど僅かでも水や非常食はもう避難リュックと一緒に車に入れとく…皆ありがとう
695:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:11:33.98 22cK5MEw0
パソコンってどうしてる?
非常時には持ち出せないけど放置するわけにはいかないし
普通の写真なら埋まっても発掘すれば見れるけどデータのはどうするか悩む
USBにして所持した方がいいのかな?
696:M7.74(東京都)
11/05/02 01:19:15.63 n+EeiOHf0
>>695
どうしても必要なデータはUSBメモリと
DropBoxに2重にバックアップしてる。
URLリンク(www.dropbox.com)
697:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 01:20:46.50 RmGDjSN5O
君達はバカかね?先の地震で何を学んだ?
仮に東京直下型が来たと想定して備えが何の役に立つ?
自分は先ずは生きる為に全く別の事に力を注いでます。
698:M7.74(catv?)
11/05/02 01:24:28.64 MkyR+CN4i
>>687さん
>>655さんのスーツケースにいれかえる方法はどうかな?
うちもたべられちゃうから、お金に余裕ないし、
いざって時どうするの?食べたら自分で買って戻すように!と何度も注意してたらしなくなってきた。
699:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:27:05.41 gDqPc6w10
>>696
おお、同じだ。
俺もパスワード付zip圧縮かけたバックアップをその2つに入れてる。
700:M7.74(青森県)
11/05/02 01:29:31.72 w7cp9Eii0
>694
氷砂糖は飴じゃなくて糖の結晶。溶けないよ。
同じくチョコは明治のマーブルみたいな糖衣チョコだと溶けない。
701:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:34:00.18 gDqPc6w10
>>700
家族に「これ飴じゃないの?まあいいや飴みたいなもんでしょ」って食べられてしまったという話かと。
災害用非常食として買っておいたのに、お菓子として家族に食べられてしまう悲哀。
702:M7.74(青森県)
11/05/02 01:43:19.27 w7cp9Eii0
>701
ああそうか。氷砂糖は勘違いした。
マーブルとかm&mなら避難リュックに入れておけるよ。
703:M7.74(関西・北陸)
11/05/02 02:00:45.16 gp4Dl8b7O
>>687
小遣いで100均と薬局とスーパー頼りで揃えてるw
震災後暫くして予想通りに防災グッズとライト類が増加してる
未だに単1アルカリ電池はないが
買った懐中電灯の動作確認が出来ない……
食料は自分1人でおやつで食べれる物を買ってる
ラジオは震災前から買おうと思ってて、震災1週間前に買うか悩んで、震災の次の日に買った
我が家とバイト先ではFMが拾えない事が発覚
震災前から鞄の中には、市内地図とのど飴とマスクと、バイト中に飲む500ペットボトルと薬と、ミュージックプレーヤーと100均オペラグラスとソーイングセットと笛とミニLEDライトとダイナモLEDライト(蓄電無)と絆創膏とソーラー携帯充電器とデジカメは入れてた
そこに防寒シートと携帯トイレとラジオとチョコとちょっと大きめのLEDライト電池式充電器とか色々足したら、肩が痛いorz
後バイトの売り場に持って行く目薬とか入れてるポーチにものど飴とLEDミニライトとたまにチョコ
一時ポケットにペンライト入れてたが殆ど使わず壊れたからLEDミニライトを
携帯にもホイッスルとLEDミニミニライト追加しようとしてるけど、中継地点にする丈夫なストラップが見つからない
携帯は表裏画面上に畜光丸シール
すぐ落とすから鞄かズボンにネックストラップで連結
めざましに使ってる前の携帯と、フック付きの電池入りLEDライト×2にも畜光丸シール
防災意識も非常袋も無しで、阪神大震災で家の形あるのに土台のせいで全壊判定、私起きたらタンスの下以外人間も猫も無傷だった一家だから、心変わりする事はないorz
被災暮らしでも癒しは欲しいので、靴下にゃんこのデコテープとねこじゃらけシールで無駄デコ
阪神大震災前からある14階建て2階にある部屋がぺしゃんこにならない事を祈ってる……
704:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 02:01:33.75 sAvIRKs/0
>>687
自分が買ってきたものではないお菓子を
無断で(?)食べつくすような家族って…
安全厨以前の問題で
まずは躾をすることからはじめたほうがいいと思う
705:M7.74(関西・北陸)
11/05/02 02:05:58.59 gp4Dl8b7O
私が買った物は全て部屋に置いてる
と言っても、他の所に置いてても私のだと分かってたら誰も食べない
子供の頃から自分の食べ物に手を出されると後がめんどくさい人間なのを、家族は全員知ってるからw
706:M7.74(関東)
11/05/02 02:13:51.51 JOFyLgFgO
311で家も無事だったし今まで大きな震災を経験した事ない県だから楽観的なんだと思う…ミネラルウォーター7本+ペットボトルに空気入らない様に8本もバカかと言われる始末、でも親や兄弟に年寄りと家族だから自分が備えなきゃと思う
食べ物に終着なくて勝手に食われてもまた買えばいいやってやってきたから自分はこんな時だからこそ非常食の備えでも家族は非常食だと思ってない…同じような人はいないよね切ないわ
707:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 02:14:32.75 nxZYWXhi0
>>646
卵はなくても良いけどマヨネーズで代用できるね、もともと卵だし
ホットケーキ作のひとてまで入れたりするし
>>687
備蓄は継続との戦いだから、家族を脳内でもう一人増やして
少しずつだぶつかせてみては 資金的な問題もあるけど
708:M7.74(茨城県)
11/05/02 02:37:53.66 gB57XUxF0
私もpgrされるのが嫌で備蓄品は部屋に隠し持っていた。
311に家族の前にさっと出して便利がられたけど、
落ち着いてきた頃使った備蓄分を補充したら、やっぱり「まだ残ってるのに」と見られる。
面と向かってはpgrされなくなったけど。
ここが田舎で普段から野菜のもらい物が多いから危機感がないんだよね。
ライフラインが途切れた時、泥つきの葱や人参・精米してない玄米をどう食えというのか。
709:M7.74(東海・関東)
11/05/02 02:45:26.01 njL5kq7jO
>>706
やぁ私w
ペットボトルの数も一緒だわw
うちも親に最初食われちゃっててこの前ついに『何かあった時のためにとっとくからまじ食べないで!!』って叫んだら食べないようになったよ
親、60すぎてるしばあちゃんちが宮城のゆりあげで連絡つかなくて連絡つくまで放心状態だったのね
姉は30だけど非協力的だから私が色々しなきゃと思って311から電池やらリュックやら水やら非常食やら揃えるために走り回った
それから普通のご飯とかも毎日買ってくるように癖ついちゃってお金が少しヤバい事に気づいたw
私は産まれてからずっと横浜だし中学あたりから日本は地震大国だという事を習っていたはずなのに…
自分の平和ボケさに物凄く痛感したよ
710:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 04:40:15.94 bjE4AmNDO
食われるーって人達は、見える所や分かりやすい所に置いてないかい?
711:M7.74(青森県)
11/05/02 04:41:14.20 ++rc7CG/0
被災地で炭水化物メインの食事がたたって体調不良、
と言うニュースをよく見るようになったので
サプリ米(鉄&ビタミン)を多めに買ってきた。
カルシウムやら葉酸添加やら種類いろいろ。
米と一緒に炊くだけなので簡単。
うちは食料はとりあえず2週間分確保。
あとは調理器具。
カセットコンロはあるけど、アサヒ軽金属のくそ重い鍋だと
湯を沸かすにも米を炊くにも時間がかかる。
こびりつきにくいから、洗うのはラクでいいんだけど。
キャンプ用品売り場は未だにスカスカ。
テントや椅子はあるけど、調理器具ナッシング。
単一の電池が2個で300円とかおかしなことになってるorz
712:M7.74(東京都)
11/05/02 04:51:51.13 yrUtexnr0
クーラーの設定温度高くしたいからアイスノン買いたした。
停電になったら冷蔵庫の保冷剤になるしね。
713:M7.74(宮城県)
11/05/02 04:53:13.06 Su6gh8+40
単一マンガン電池2つパックで 300円って
何か変だよな
714:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 05:26:52.60 1dK9shZNO
家族の愚痴はスレ違いだ
料理法等の馴れ合いレスも自重して欲しい
備蓄と関係ない範囲の自分語りもいい加減に自重してくれ…
此処でレス番は名指ししないが、この傾向は前々スレ辺りから
ひどくなってきている。それでも暫らく様子を見ていたが、
有用な情報がスレ違や無意味な馴れ合いレスに埋没していくのを見ていられない
715:M7.74(dion軍)
11/05/02 06:58:41.65 EBHTLowQ0
果実酒と果実シロップをつける季節が来ました
当分高めにしておけば、未開封で2年ぐらいもってしまう
716:M7.74(dion軍)
11/05/02 07:05:24.05 EBHTLowQ0
>>714
んっ?
311前もこんな感じだったぞ
馴れ合いになるのもしかたないだろ、非常時のために備えているなんて特別なんだから
価値観を共有したいマイノリティーが集まれば、しぜんと馴れ合いになる
それより、お前の書いているのも個人的な感想であって、備蓄と関係ないぞ
ポリプロピレン樹脂の合成紙のメモ帳は濡れても紙が破れない、小さいのでかばんに入れておくといいよ
717:M7.74(宮城県)
11/05/02 07:36:26.67 idAtEX8C0
>>716
311の前もこんな感じとか、そういうことじゃないと思う。
ここには知恵や経験などを集めるべきであって、無駄な馴れ合いでログをすすめるべきじゃないよ。
雑談は他でやればいい。
>>715の果実酒や果実シロップは、311以降大変重宝した。
梅ジュース、金柑シロップ、生姜の甘酢漬け、キウィやりんごの酢漬け。
お酢は疲労回復にいいし、甘みでカロリーも補給できる。
さむーい夜に生姜の甘酢漬け食べるとポカポカする。
そういうのをいくつか普段食として作りおきしておいて、
災害時に持ち出せると貴重な栄養素になるよ。
718:M7.74(神奈川県)
11/05/02 08:28:12.30 IbPfpAxG0
>>714
同意。
自分語りとか愚痴が増えて、本来の話が見え辛くなってるよ。。
なにかいい情報はあるかなーと思って来てみても、
無駄な長文が並んでるとぐったりする。
719:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 08:36:16.04 085ZvJoKO
調理法やグッツの応用方法とかは構わないと思うんだが
720:M7.74(静岡県)
11/05/02 08:39:07.59 yqhWzJfB0
>>717
なるほど。梅酒やあんず酒など、毎年果物酒は作ってたけど
酢漬けやシロップも今年から作ることにする!
避難所で酒くさくするのもちょっとアレだしw
721:M7.74(catv?)
11/05/02 08:39:45.72 yOt6LGeO0
インバーターって必要?1980円位なのですが、車(エンジン)に負担かかりそうだし買っても使い道が??
携帯やiPhoneの充電は専用コードのがあるし他にいざという時に使う家電て?
炊飯器とかティファール使えるかな?でも車の中だから微妙~
あ、エネループ充電できたら便利そうですね
722:M7.74(宮城県)
11/05/02 08:54:13.98 Su6gh8+40
車載インバータはあった方がいい
家庭用の家電が使えるのは心強い
ついでに言えば
充電式のブースターバッテリーっていう
車のバッテリーが上がった時に
セルモーターを回す補助バッテリーが
あると凄い便利
こいつはインバータ内蔵が多いから
停電してガス欠でも家庭用家電が使える
723:M7.74(千葉県)
11/05/02 08:56:06.90 gUBbTcnW0
「家族に食われた」って愚痴は自重で、
「家族に食われない工夫」なら歓迎ってことでOK?
家族に食われてorzな人はけっこういると思う。
724:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:03:47.39 idAtEX8C0
帽子を準備してる人は、風で飛ばされないような工夫もしておいてくださいね。
紐がついてない帽子でも、専用のクリップでシャツのえりと帽子をつなげられますから。
どういうわけだか、昨日から強風で、台風並みに吹き荒れてる。
沿岸部の復旧作業は大変だろうな。
725:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 09:05:24.20 lbSSoUzdO
そんなの、自分の部屋に目立たないように置いとく。それだけです。。。
でも部屋が保存に適してない環境だったら置けないよね
日が当たりまくったり湿気ったり
726:M7.74(埼玉県)
11/05/02 09:09:57.21 cqsm8avC0
■放射線照射食品とは
食品に放射線をあてることで、放射線の作用によって食品や食品についている虫、菌などの遺伝子(DNA)の一部を壊し、細胞死をおこさせ
るなどしたものです。食品についている虫や寄生虫を殺す(殺虫)、病原菌や腐敗菌を殺す(殺菌)、ジャガイモやタマネギが発芽できないよう
にする(芽止め)などの目的があります。放射線をあてますが、あてた食品が放射能(誘導放射能)をもたないように、コバルト60、セシウム137か
らのガンマ線、 10MeV以下の電子線、5MeV以下のX線のみが使われることになっています。
■日本では士幌町農協のじゃが芋だけ
日本では、北海道士幌町農業協同組合に放射線照射施設がつくられ、1972年にジャガイモに限って認可され、 1974年から現在まで30年以上にわたっ
て毎年約8000トンが全国に出荷されていると見られています。(同農協の出荷量は生食用約4万トン。うち1月~4月出荷分とされる)
この目的は、ジャガイモの発芽防止です。春先以降の発芽を抑制することができれば、流通しやすく、売りやすくなるからです。
食品衛生法に基づく規定によって、「食品を製造し、又は加工する場合は、食品に放射線を照射してはならない」「食品の保存の目的で、食品に放射線
を照射してはならない」と禁止されています。その上で、例外的に「食品の製造工程又は加工工程において、その製造工程又は加工工程の管理のために照射
する場合」と、「特別の定めをする場合」は照射可能とされています。製造・加工工程の管理とは、異物混入検査や食品の厚さの確認などで、食品の吸収線量
が0.10グレイ以下とされています。
士幌町農協のジャガイモは、「特別の定め」のケースで、
対象品目:ばれいしょ、目的:発芽防止、使用線源:コバルト60(ガンマ線)、吸収線量150グレイ、再照射:禁止とされています。
また、容器包装に入った場合、放射線照射食品には、「放射線を照射した旨」の表示義務があります。
さらに、放射線照射施設には、都道府県知事による営業許可が必要です。もちろん、放射線源となる放射性物質(この場合コバルト60)は、簡単に手に入る
ものではなく、原子力発電所にてつくられるものです。国家管理されている物質です。
食品衛生法の規定では、ばれいしょ一般の発芽防止に放射線照射ができることになっていますが、過去30年間、士幌町農協以外では、
ジャガイモの発芽防止に放射線照射を行おうと考えたところはないようです。
表示については、「義務」表示であり、実際に箱には「ガンマ線照射済、芽止め、じゃがいも、日付」のスタンプが押されています。
しかし、箱から出されて小分けされてからは表示義務がないため、照射食品であることは分からなくなっています。
また、この士幌町農協のジャガイモについて、それが照射されたものかどうかを検知するための検知技術は未完成です。
(ソース:学校給食ニュース「放射線照射スパイス・ハーブを認可する動きが高まっています」より)
URLリンク(gakkyu-news.net)
727:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:10:42.42 +v30bHx/0
>>723
家族に食われない工夫か
うちの妹は、乏しい資金からやりくりして備蓄しても家族が消費してしまうので
出物を見つけたときは一緒に買って、我が家に備蓄し、折を見て回収に来る。
問題は距離。
車で1時間半くらいかかるので、有事に移動手段が無くなったらどうすんだ?
というのが目下の課題。
「万が一の場合は勝手に食べていいからね」と言われても
万が一の場合は妹家族がちゃんと食べられるようになってる方が嬉しいのだが…
728:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:17:56.83 Su6gh8+40
>>728
妹所帯は育ち盛り揃いなのかな。
カンパンとか普段なら食べないような
備蓄品でもダメなのかな
何回か続けてカンパンをしつこく
お茶うけに出すと
逆に家族が飽きて手を付けなくなるかも
729:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 09:26:43.25 VyiblheK0
親が、危険だと言ってるのに、山菜や川の貝を取って来て備蓄するのは、どうやって止めたらいいんでしょう。
震災中は親の備蓄のお陰で助かったけど、
放射能汚染はもう年だから関係ないと。
俺たちは関係あるんだ。
食品の放射線量測れる高い放射線量測定器買って、諦めさせるしかないかなあ。
今、原発事故の前の倍以上の値段するから、価格が落ち着いてから買おうと思ってたんだけど。
まあ、もし安全ならそれに越した事はないんですが。
家の周辺は放射線量妙に低いけど、原発からうちより遠くでかなり高い放射線量が測定されてる。
川の上流にあたる場所でも。
730:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 09:36:33.84 9Xu7Jx1EO
防災用品を目当てに買い物に行くと、なかった時にガッカリして疲れるだけなので
普段の買い物のついでにちょこちょこ買っている。品切れだった物が時期がズレて
あったりして良いよ。先週は欲しかった反射式ストーブがあってラッキーだった。
欲しい時になかったからね。少しずつ揃えてると足りない物が見えてくるよ。
731:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 09:37:06.89 bjE4AmNDO
>>723自分語りが好きな人、長文の愚痴はどこでも嫌われるってだけで
家族との攻防も情報必用な人には必用だろ
あんまり酷いようなら専スレ立てりゃいいと思う
>>729
自分達のは自分達で揃えれば解決するじゃないか
732:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:41:32.33 Q7tbfZuZ0
>620
ポップコーンは、開封すると湿気を吸い込むからなぁ。
冬ならいいけど。
733:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:46:19.10 uKS84owJ0
>>697
普通は、このスレ来るような人なんだから、
避難経路のチェック、家具の転倒防止、火災延焼防止、耐震なんかを全部やってる上で、
食料の備蓄してるんじゃないか?
まさか、TVで「○○が足りません!」って言うから、それだけ買って来た~これで安心
なんて人はいないだろw
734:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:46:59.03 +v30bHx/0
>>728
子供はまだ幼児だけど、問題は年寄り。日中の留守時に食べちゃう。
「残り短い人生なんだからがまんしたくない」が口癖。
孫の備蓄食うなよ。
今家においていて安全なものは、乾パンとか固いものだけ。
本当に「非常食」って感じの物だけは無事。
最近は熱に強いものだけこっそり車に積み込み始めたと言ってた。
735:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 09:47:20.43 UF4Z4IJ90
情報の取捨選択は個人で行うものだから多少スレ違いでも
情報に幅があった方がいいと思うがレスつかなくても
必要な情報が結構あったりするし
昔のスレから考えられないこの勢いなら次スレの板移行も
楽に出来そうだ。
この板には総合案内スレみたいのが残るようにすればいいし
>>721
>炊飯器とかティファール
あとドライヤーやレンジみたいのはバッテリーに直接繋いだり
サブバッテリー用意する必要あるよ値段も1万超えるし
あと、安いのでも冷却ファンの音が結構したりするから震災時は
ある程度用途が限定されると思うないよりいいけど
736:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 09:51:53.70 0VSAemKxO
>>721
インバーターは値段に比例する変換可能電気容量に注意な。
ティファールのポットとか発熱系は使えないことも多い(実体験済)
737:M7.74(兵庫県)
11/05/02 09:55:09.28 XX2WZG3q0
>>734
> 「残り短い人生なんだからがまんしたくない」が口癖。
なんちゅう卑しい年寄りや
738:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:57:06.93 Su6gh8+40
>>736
W数が高い家電は
インバータじゃかなり厳しいよね
1000W近いインバータはめちゃ高いし。
739:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 10:13:55.97 +U7Lh9X20
家族に理解されないって人は、おれの趣味に口出すなって注意と
俺の趣味で買った物に触るなって言っておかないと
あと、有事になってもポンポンと家族に物資を渡さないこと
軽い食事ができる状況だったら1週間、全く蓄えがない状況(水だけ飲める)だったら
3日間。これをするだけで違うと思うけどね。
あと、ここまでするのなら道具をしっかり使いこなせること・備蓄品を管理・整理整頓できることと
家計に迷惑をかけてないことが最低条件だけどね
740:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:23:33.77 AYwIX/L+0
うーん、犯罪的。そこまでして生肉食べたいならそもそも安いチェーン
なんか信用するに値しないということかも。
肉販売業者もユッケ用と認識、加熱用殺菌し納入
読売新聞 5月2日(月)3時8分配信
富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉の
ユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)
111」に感染し、死亡した集団食中毒で、東京都板橋区の食肉販売業者が
ユッケ用と認識しながら、加熱用の肉を殺菌消毒して卸販売していたことが
1日、食肉販売業者などへの取材でわかった。
同チェーンを運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)も加熱用と認識
しており、取材に対し、「安く仕入れたかった」と説明している。
同チェーンでは4月、福井市の店舗で食事をした男児(6)も「O111」
に感染し、死亡しており、富山、福井両県警は、業務上過失致死容疑の
可能性もあるとみて店側などから事情を聞いている。
食肉販売業者によると、フォーラス社から商談があったのは2年前。
厚生労働省の基準に沿った生食用の肉は扱っていなかったが、アルコールで
殺菌し、真空パックに入れる安全対策を講じることでフォーラス社と話が
まとまったという。
業者は取材に対し、「ユッケに使うことは聞いていた」としたうえで、
「生食用でない肉をユッケに使うかどうかは、あくまで買った側の判断」と
話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
741:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:26:54.13 AYwIX/L+0
>>734
年寄りというのはそういうもの。だんだんと思考力が衰えてくるし、
頑固になりがち。
それを踏まえ、普段から余分に買っておけばいい。
742:M7.74(神奈川県)
11/05/02 10:26:55.82 uKS84owJ0
食べちゃうって愚痴ってる人は、まずもっと買ったらいいんじゃないかな?
「これを3年とっておこう」とすると、賞味期限切れちゃうだけだし、
非常時に食べてみると食べられなかったりするから
補充○→とっておく○○○○○→食べる
って先入れ先出しの方法で、非常時以外は必ずA本ある形にするにするのが、
いいと思うよ
先立つお金も、はじめだけだと思えば。普段食べなれてるものだし、
家族も飽きてくると量食べなくなったりするから
しかし、上にもあったけどもお米の備蓄をどうするかが悩み物
1ヶ月5kgのペースで、無洗米を備蓄したいのだが、必ず1ヶ月前のお米に
なっちゃうもんなあ…
夏は2kg袋で、半月ペースでまわそうか…
743:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:29:03.67 AYwIX/L+0
>>742
非常時の米くらい、カリフォルニア米でもタイ米でもなんでもいいじゃん。
保存が第一、味や好みは二の次。
744:M7.74(中部地方)
11/05/02 10:30:37.16 CymhNOlS0
>>740
記事が抜けとる
「―えびす」は4月18日放送の日テレ系「人生が変わる1分間の深イイ話」で紹介されたばかり。
「1皿100円」の安値でもテーブルごとに担当がつくなど「お客さんそれぞれに合わせた心配り」のサービスに、
島田紳助ら10人全員が「深イイ~」と「心のレバー」を押していた。
745:M7.74(東京都)
11/05/02 10:34:04.77 rLst9A7Z0
備蓄交換の時に食べなきゃいかんから、
カリフォルニア米やタイ米はきついな。
俺も色々缶詰とか試してるけど、
缶詰とか、こりゃ非常時でも食えないわってのあるよ。
746:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:35:39.37 AYwIX/L+0
>>744
テレビはみないのでシランが、読売新聞の記事にはこういうのも。
アルコール殺菌で大丈夫と思った…焼き肉店側
「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全
だと思った」―。
富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で生肉の
ユッケを食べた高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」
に感染、死亡した集団食中毒。同チェーンを運営するフーズ・フォーラス
社(金沢市)は30日の本紙の取材に、提供したユッケが厚生労働省が
定めた生食用の基準を満たしていないことを認めた。
福井市内の同チェーン店で食事をした未就学の男児が死亡し、福井県が
関連を調べているほか、新たに高岡市の同チェーン店でも7人が発症、うち
3人が重症となったことが判明。県内の累計患者数は38人、累計重症患者
数は15人に上り、感染被害が広がっている。
厚労省の生食用の肉に関する基準は、生レバーによる食中毒の多発を
受けて、1998年に制定。決められた場所と手順で牛などを解体する
ほか、販売する際は「生食用」と明記する必要がある。ただ、基準には
強制力や罰則規定が無く、「あくまでも指導指針」(富山県)という位置
づけで、順守するかは業者の姿勢に委ねられている。
同社に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者によると、通常の
食肉加工場から仕入れた肉を500~600グラムごとに切り分け、表面
などをアルコール殺菌したあと、真空パックに入れて同チェーン各店に
卸している。業者幹部は「あくまでも一般的な加工で、生食用ではない」
とし、「殺菌処理はしているが、完全に無菌にすることは不可能」として
いる。
同社によると、死亡した男児が食べたユッケは、同業者から砺波店に
16日か19日に届いた真空パック入りの生肉。冷蔵庫で保存した後、
21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に
提供。男児がこれを食べた。
同社商品部は「販売業者がアルコール殺菌した上で管理しており、生で
食べても大丈夫だという認識だった」としている。
焼肉酒家えびすは97年にオープン。翌年に法人化すると、12年間で
20店舗まで拡大した。急成長した理由の一つが100円メニューなど
価格の安さで、今回、問題となったユッケの価格は280円。同社ホーム
ページでは、「2人に1人がリクエストを頂く商品です」と記載されている。
(2011年5月1日11時37分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
747:M7.74(東京都)
11/05/02 10:43:53.10 CYOKNAM+0
エマンジェンシーブランケットのテンプレ、
一回使って見て個人の裁量にまかすって感じにした方が良いんじゃない?
748:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:50:28.81 AYwIX/L+0
>>747
アルミフォイルのやつ?ああいうのは持っていれば便利だぜ。買っても安いし。
緊急の防寒対策なら、新聞紙を上着の下に入れるっていうのもあるけど。
サバイバルとしての知恵。
749:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:52:32.66 AYwIX/L+0
あと、ストッキング。男性用がなければ女性用でも構わない。冬場それを
履くのと履かないのでは差がある。ジーンズの下にとか。
これから暖かくなってはいくけれど、一応。
750:M7.74(千葉県)
11/05/02 10:54:05.71 mClNPnmD0
上の方で見た、家族がもう一人いるつもりでやりくり、
ってのはいい考えだと思う。
一度備蓄の形ができれば、それを生活に組み込めばいいんだし。
>>742
冷蔵庫に入れて、劣化を遅らせるくらいしかないよね。
せっかく買ったのにまずくするのも嫌だよね。
無洗米ならお水使わないから節約にもなるし。
小ロットで3通り使えばいいんじゃない?
買ってきた備蓄分(冷蔵庫で寝かす)
その前の備蓄分(味のあるご飯か炒めるか何かをかけるご飯)
新しいの(白いごはんで食べる専用)
みたいに。
751:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:57:15.72 AYwIX/L+0
貴重な食料源が!
被災地では水も沢から汲んできたものを使っていたところもあるが、放射能
汚染のある地域では決してやってはいけない。いくらサバイバルであっても。
いわき産タケノコなど、規制値超える放射性物質
厚労省は1日、福島県いわき市産のタケノコと、福島市産の山菜の
クサソテツ(コゴミ)から、暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと
発表した。
いずれもこれまで規制値を超えたことがなく出荷制限されていないが、
同県が今後、出荷自粛を要請するという。
同省によると、タケノコは4月27日採取で、規制値(1キロ・グラム
当たり500ベクレル)を超える放射性セシウム650ベクレルを検出。
クサソテツは同28日採取で、同セシウム770ベクレルが検出された。
(2011年5月1日20時04分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
752:M7.74(兵庫県)
11/05/02 10:57:35.15 XX2WZG3q0
エマブラは荒れに荒れたのでああいう扱いになった。申し訳ないがあまり
触れない方向でよろ。
753:M7.74(茨城県)
11/05/02 11:08:29.68 aq6BLNMN0
米を冷蔵庫保管するならペットボトルに入れるといいよ
使えば水入れる容器にもなるし、持ち運び便利だし
754:M7.74(宮城県)
11/05/02 11:38:35.00 idAtEX8C0
防災用品として避難所に備蓄されてる毛布は、アルミ蒸着フィルムで
1枚ずつパッキングされてます。
エマージェンシーブランケットの代わりになるかどうかは実験しないと
分かりませんけれど、避難所では毛布と共に袋も一緒に渡してました。
ダンボールと袋を敷き合わせて横になるイメージ。
同じものがネットにあったので、参考までURLつけますね。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
755:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:46:42.21 AYwIX/L+0
備蓄スレで車を避難の手段に考えている人もいるだろうけれど、津波の際の
一時避難は緊急車両や介護/福祉関連の車両を除き、場所にもよるが、
一般の車は使うのを規制するべき。
津波被害、避難車の渋滞で拡大 「車で逃げるな」
2011年5月1日 18時19分
東日本大震災の地震直後、沿岸部各地では避難しようとする車で渋滞が
発生、立ち往生した多くの車が津波に襲われ、被害を大きくした。
北海道・奥尻島が壊滅的打撃を受けた北海道南西沖地震(1993年)
など過去にも車で逃げた人が津波にのまれた例があり、津波避難では車を
使わないよう呼び掛けていた自治体もあったが、惨事が繰り返された。
「逃げろ、逃げろ」。3月11日の地震直後、宮城県石巻市の国道398
号では激しい渋滞が発生。国道そばの小学校に自転車で避難した市議
庄司慈明さん(60)は動けない車に呼び掛けた。窓を閉めて聞こえない
のか、応じる車はなかった。
必死に校舎2階に駆け上がり、助かった庄司さんは、多くの車が転倒
しているのを見た。「これからは車で逃げないことを常識にしてほしい」
宮城県名取市の閖上地区でも、海岸から市役所方面などに向かう県道に
車が殺到。農業遠藤広美さん(48)は、家族が車3台に分かれて逃げた。
渋滞にぶつかったが「車を置いていくのは嫌だ」。国道を逆走し、脇道から
逃げて助かった。
渋滞はほかにも岩手県大船渡市など各地で発生が確認されている。宮城県
気仙沼市の菅原茂市長は「多くの住民が車ごと津波にのまれた。これまで
車は使わずに高台へ逃げるよう呼び掛けてきたが、周知徹底できて
いなかった」と唇をかむ。
車を捨てた判断が命を助けたケースも。名取市の遠藤さんの夫は車を降り、
高架の高速道路に上がって無事だった。
石巻市の会社員新田毅さん(42)は津波目撃後、車で高台を目指したが、
渋滞を見て断念。付近の寺に車を捨て、落石防止ネットを7~8メートルは
い上がって助かった。
「車の方が早いと思ったが、そのまま目指したら死んでいた。考える
だけでぞっとする」。新田さんは身震いした。
宮城県亘理町の民生委員、佐藤れい子さん(60)は、まず車で小学校に
逃げた。車50~60台が停車していた。津波が迫るのを見た教職員が
「車は置いて、歩いて避難してください」と誘導。足の悪い人だけが車に
乗り、全員が難を逃れた。
東北大の今村文彦教授(津波工学)は「渋滞を招くので、津波避難は
できるだけ車を使わないのが原則。日ごろから渋滞が起きやすい地点などを
把握しておくことが望ましい」としている。
(共同)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
756:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:50:32.87 AYwIX/L+0
>>754
包装の袋のアルミはあくまでも包装用だと思うが。どういうものだか知ってる
んでコメントするが。
757:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:55:43.13 AYwIX/L+0
地震が起きたら、沿岸部はとにかく歩いて高台に逃げろということだ。
その意味では「着の身着のまま」でいいということ。時間がと高さが
勝負だから。
「津波の前必ず引き潮」 誤信が悲劇招く 岩手・大槌
河北新報 5月1日(日)6時13分配信
「津波が来る前には必ず潮が引く」。過去に津波を経験した三陸沿岸の
住民の多くは、そう信じていた。岩手県大槌町では東日本大震災で、引き潮
がなかったように見えたため、潮が引いてから逃げようとした住民を急襲
した津波がのみ込んだという。津波の前兆を信じていたことが、1600人
を超える死者・行方不明者を出した惨劇の一因にもなった。
3月11日午後3時すぎ、大槌町中心部の高台に逃げた住民は、不可解な
海の様子に首をかしげた。大津波警報は出されていたが、海面は港の岸壁と
同じ高さのまま。潮が動く気配がなかった。
「潮が引かない。本当に津波が来るのか」。そんな声が出始めた。
大槌町中心部は、大槌川と小鎚川に挟まれた平地に広がる。津波の通り道
となる二つの川の間に開けた町の海抜は10メートル以下。津波には弱い
一方で、山が近くに迫り、すぐ避難できる高台は多い。
高台にいた住民らの話では、海面に変化が見えない状態は20分前後、
続いたという。JR山田線の高架橋に避難した勝山敏広さん(50)は
「避難先の高台から声が届く範囲に住む住民が『潮が引いたら叫んでくれ。
すぐに逃げてくるから』と言い、自宅に戻った。貴重品を取るためだった」
と証言する。
複数の住民によると、高台を下る住民が目立ち始めたころ、港のすぐ沖の
海面が大きく盛り上がった。勝山さんは信じられない現象に一瞬、言葉を
失った。「津波だ」と叫んだ時には、既に濁流が町中心部に入り、自らの
足元に迫った。
「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。自宅に戻った人
を呼び戻す機会がなかった。引き潮があれば、多くの人が助かった」と
勝山さんは嘆く。
住民によると、津波は大槌川と小鎚川を上って川からあふれ、濁流が町
中心部を覆った。少し遅れて、港中央部の海側から入った津波が防潮堤を
破壊し、なだれ込んだ。
町中心部の銀行の屋上から目撃した鈴木正人さん(73)は「2本の川と
海の3方向から入った津波が鉄砲水のようになって住民と家屋をのみ込んだ。
やがて合流し、巨大な渦を巻いた」と振り返る。
東北大大学院災害制御研究センターの今村文彦教授は「引き潮がない津波
もある。津波の前に必ず潮が引くという認識は正確ではない。親から
聞いたり、自らが体験したりして誤信が定着していた」と指摘。
近隣の山田湾などで潮が大きく引いたことから、大槌湾でも実際は潮が
引いていた可能性が高いと分析し、「湾の水深や形状から潮の引きが小さく
なったことに加え、港の地盤が地震で沈下し、潮が引いたようには見え
にくかったのではないか」と推測している。
(中村洋介、遠藤正秀)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
758:M7.74(宮城県)
11/05/02 11:57:09.95 idAtEX8C0
>>756
で、お使いになったことは?
759:M7.74(愛知県)
11/05/02 11:59:42.42 AYwIX/L+0
>>758
オレは被災者じゃなくて救援者の立場で避難所で避難者に配ったことがある
から。日赤とかの持っているブランケット。
760:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:02:07.46 AYwIX/L+0
というか、代用であれば、使えるものを使えばいいだけのこと。
段ボールの間仕切りやなんかそのいい例だし。あと、毛布がなくて、
支援でタオルが大量に届いているのなら、バスタオルの大きいやつなら
代用にもなるし。
例えばね。
761:M7.74(宮城県)
11/05/02 12:02:48.43 idAtEX8C0
使った立場でコメントしてます。
また、使わないときとの比較を元にコメントしてます。
以上。
762:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:06:24.53 AYwIX/L+0
>>761
>>760参照。
763:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 12:06:39.67 ldBg6tn8O
高台や山がない東京や千葉はどこに逃げたらいい?マンション?ビル?
764:M7.74(神奈川県)
11/05/02 12:22:44.61 IbPfpAxG0
ID:AYwIX/L+0
うざいーーー
765:M7.74(東京都)
11/05/02 12:25:40.26 jCajfcj80
東京はでかい津波は歴史上ほとんど来てないから、
可能性高い火災からの避難を考えた方がいいよ。
766:M7.74(空)
11/05/02 12:27:07.37 1LT3w6Ui0
湾状になってるエリアは
津波のリスクが低くなりますな
今回の震災でも 宮城県の松島とか
割と被害が少なかったんだよね
しかし海浜エリアはとりあえず高い所へ
767:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 12:37:49.51 XUbHNck4O
愛知いい加減にしろ
長々とした引用は見辛いし、上から目線がうざい
平日の昼間に沢山書き込みをしてるところと口調から、40~50代の社会人である程度の教養を持ち合わせている者と思うが空気読め
768:M7.74(愛知県)
11/05/02 12:50:18.08 AYwIX/L+0
>>763
東京湾でも今回千葉で津波が観測された。2メートルとか。
首都直下地震でも起きるかもしれない。だとすれば、ウォーターフロントは
間違いなく危険な地域になる。あと河川沿いの土地など。
高さを確保できれば、津波は逃れられる。
>>767
おまえがうざいって。何様のつもりだ、おまえ?
769:M7.74(宮城県)
11/05/02 12:52:11.10 idAtEX8C0
>>766
技術的、工学的な知識がないので素人的に書きますけど、
今回、松島の被害が少なかったのは、松島湾にある大小無数の
小島のおかげと言われてます。
でも、同じ湾の西側にある塩釜港には津波が押し寄せ、甚大な
被害を出しました。
やっぱり高台目指すしかないと思います。
770:M7.74(中部地方)
11/05/02 12:55:37.06 CymhNOlS0
末尾が0なら通りすがり
中部を代表して言うが、頼むからROMってくれ
771:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 12:58:19.53 zo+qUjAzO
>>767
ソースつきで必死にコピペの長文見たらあぼーんしておくこと。
語る相手がいないから2ちゃんくらいやらせてあげて。
772:M7.74(北海道)
11/05/02 12:59:13.12 WPXsptvUO
東京湾の地震より、元禄タイプの方が津波は大きくなるよ。
かなり研究されている。
最大はせいぜい4mだ。
場所によって違うけど湾口部が一番危ない。
773:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 12:59:31.42 nSb3rW520
>>767
教養もないと思う。結構言ってる事でたらめだったり柔軟性がないから。
避難所でも物知り顔で偉そうに自論を押し付ける仕切り屋やってんだろうな。
ところで、災害が起きたところに女性用の下着やらを持っていって、代わりに体を要求して回る男がいるらしいね
災害ボランティアを武勇伝みたいに語る人の中にも、趣味と実益かねてやってるのもいるから始末に悪い
774:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:01:22.62 AYwIX/L+0
>>769
地域によっては、沖にある波消しブロックが、波のエネルギーを分散した
のではなく、より狭い範囲に集中させてしまったため、そこから流れた
海水のいきおいで海岸の堤防が壊されたという例もある。
小島のように不均等に並んでいればいいのかもしれんが、そうでない場合は
まずいということ。
あと、湾に関してはリアス式は複雑地形だから津波は弱まるといわれていた
のがこれまでのデータ。しかし、実際には、さらに高い波になった。
ようするに、後からどれだけの波が押し寄せてくるかによって、違いが
出てくるのだと思う。
津波をさえぎるというのは、まず、無理だと考えた方がいい。
775:M7.74(千葉県)
11/05/02 13:02:12.50 6MF6awcM0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ あぼーんが何か言ってるくまー
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
776:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:03:56.26 AYwIX/L+0
>>773
> 避難所でも物知り顔で偉そうに自論を押し付ける仕切り屋やってんだろうな。
こういうことは今回の被災者に対して言ってやれ。避難所で苦労しながら
運営までしている避難者に。その苦労がわからないなら、どういう反応が
かえってくるか。
おまえこそ何も知らずネットのうわさでものを言う癖を治せ。
777:M7.74(東京都)
11/05/02 13:04:18.80 tuTq0ux50
正に湾岸にいるけど東京湾岸は火災が怖いな。
湾岸区域はそこかしこに高層ビルがあるので津波は2の次。
会社は正に東京湾沿いにあるが、
3.11は地震が収まった直後に千葉のコンビナート火災と
お台場の火事が見渡せた。
帰宅時は357号線からお台場、レインボーブリッジ渡って帰ったけど、
大規模火災起きたらお台場は閉じ込められちゃうよ。
火元は腐るほどある。
778:M7.74(catv?)
11/05/02 13:06:12.99 hznk72ha0
>>769
その小島は人はいなかったの?
小島自体は被害が大きかったってこと?
779:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:08:09.26 QM1K5A/EO
レインボーブリッジを封鎖せよ
780:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:09:27.06 HMxFkApI0
>>777
レス番イカスw
しかし震災で電気がストップして
高層ビル火災発生したらアウトだな
スプリンクラー作動しないよな
781:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:10:30.46 AYwIX/L+0
>>777
> 正に湾岸にいるけど東京湾岸は火災が怖い
いくら消防の数が足りなかったとはいえ、千葉の工業地帯の火災すら消化
活動しなかった事実を認識するべき。広域災害というのはこういうもの。
人命救助に消防、警察、自衛隊が向かえば、火事の対応なんてできない。
オレはなんであんな首都圏の大火事を自然消化まで放っておけるのか理解
できなかった。千葉県民も都民も、あんな危険を野放しで平気だったのか?
782:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:14:57.47 AYwIX/L+0
おまえら知らないだろうけど、例えば都心の最近の高層マンションでも
、これは台風や豪雨災害でわかってきたことだが、肝心の電源が地下に
あるっていう致命的なこと。洪水以前に、簡単な冠水で電源がアウトに
なるという事実。
ウォーターフロントでも、地下の電源がやられたら、同じこと。
783:M7.74(東京都)
11/05/02 13:16:47.91 tuTq0ux50
>>781
コンビナート火災は、出火すぐにヘリコプター偵察後、
化学消防車系が357号線でガンガン向かってたから対応は早かったような。
地震後、高層階でちらちら見てた。
火力が凄すぎて消せなかったんじゃない?
地震で357号線がぶっ潰れた場合はやばいだろうな。
784:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:21:13.01 AYwIX/L+0
>>783
> 火力が凄すぎて消せなかったんじゃない?
だろうな。首都直下の場合、工業地帯は千葉から神奈川まで影響あるだろう
から、どうするんだろ?
はっきりいってこういった議論すらしてこなかったわけで。
785:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:22:13.16 QM1K5A/EO
市原の火災は水ぶっ掛けたら大爆発の危険性大だったから風向きその他考慮した末放置を選択したんだよ。
近隣住民より
786:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:23:36.25 AYwIX/L+0
>>777
つーか、お台場自体、とんでもなく脆弱な埋め立て地。地盤沈下では
済まないだろうな、直下の地震があれば。神戸のポートアイランドの
例をみるまでもなく。
787:M7.74(宮城県)
11/05/02 13:24:04.16 idAtEX8C0
>>769
小島というより岩礁というべきもので、無人ですよ。
湾内に230くらいの小島があります。
一部削られた島もあるかもしれませんね。
松島の人は瑞巌寺に逃げ込んだみたいですね。
あそこは海に開けた場所なのに、要塞のような造りだから・・・。
と、スレチですね、すみません。
788:M7.74(東京都)
11/05/02 13:24:23.50 tuTq0ux50
>>780
揺れがひどい場合、どっかゆがんだりするから
ちゃんと作動しない場合がある。
具体的に書くと特定出来るから書かないけど、
消化系以外の装置がちゃんと作動しなかった(出来なかった)
789:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:25:21.76 AYwIX/L+0
>>785
それでよかったのか?10日以上、放置で?
つーか、近隣って、どのくらい?影響は?
790:M7.74(宮城県)
11/05/02 13:26:15.63 idAtEX8C0
>>787は、>>778宛でした
失礼しました。
791:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 13:27:46.23 085ZvJoKO
まぁ、ここまで脱線すると雑談だよな
792:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:29:29.25 HMxFkApI0
市原のコンビナート火災
確かハイパーレスキュー隊が
最初出動しなかった?
そこから原発に向かったって…
793:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:30:38.01 AYwIX/L+0
>>791
> ◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
避難つっても、それぞれ同じようにできないわけで、どのような条件のもとで
どのような避難がいいのか議論することは大事。
オレが津波で車で避難がダメという記事をあげたのは、おそらく、災害が
起きれば車も持って逃げたいという連中が多いだろうから。
794:M7.74(catv?)
11/05/02 13:31:49.78 hznk72ha0
>>790
ありがとん
じゃあ小島自体の被害はあったかもしれないけど、
人にはなかったのか、安心した
缶入りのパンが売っていたので買ってみた
試食用に1つ買ってみたんだが、5年ももつから、
今開けるのがちょっと惜しくなってきたw
でも試食して食べられるものを入れたほうがいいって勉強したからなぁ・・・
795:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:36:37.23 nSb3rW520
>>794
パンは発酵臭がきついのもあるから食べておいた方がいいね
缶から出して許容できる程度まで匂いが飛ぶ時間を計りながら試食するといいよ
796:M7.74(catv?)
11/05/02 13:39:45.58 hznk72ha0
>>795
了解!じゃあ連休中にでもやってみよう
開けてすぐ食べられるもんだと思ってた。
テレビで見たことはあったけど、初めて食べるからちょっと楽しみ。
本当に勉強になります
797:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:41:10.23 QM1K5A/EO
>>792
してた。
火災現場は民家があるような場所から距離あったし消せなかったというよりは消さなかったのかと。
変なミスリードして欲しくないと思って書いたけど、スレ違いだったな。
つーかここ防災用品スレだよね?
798:M7.74(東京都)
11/05/02 13:42:20.55 tuTq0ux50
>>794
メーカーにもよると思いますが、
パンというより、なんちゃってパウンドケーキみたいな味かな。
799:M7.74(愛知県)
11/05/02 13:44:30.55 AYwIX/L+0
>>797
> 火災現場は民家があるような場所から距離あったし消せなかったというよりは消さなかったのかと。
煙りはどこへ?
> つーかここ防災用品スレだよね?
そういう自治体なら通常、工場火災などへの防災対策があると思うんだが、
何か知ってる?
800:M7.74(千葉県)
11/05/02 13:47:37.44 mClNPnmD0
>>793
個人の価値観はあくまでも個人の価値観。
参考にはしますが周知徹底は必要ないですよ。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】
防災用品と非常食のお話しましょ。
ロングライフのパンがまた売られるようになってきたけど、
美味しいが期限が30~45日くらいしかない。
缶のパンは香料きついのもあるし口に合う合わないもあるよね。
801:M7.74(catv?)
11/05/02 13:48:58.98 Lr88miuQi
スルースキルを試されてるね
802:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 13:50:53.98 QM1K5A/EO
割り合い食べ易い缶入りパンのメーカーとかないのかな?
803:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 13:55:56.27 HMxFkApI0
>>797
まぁ広く防災関連って事で。
都市災害は特徴があるって事を知るのは
大事だよな。
生命の確保が出来てこその備蓄だし。
804:M7.74(千葉県)
11/05/02 14:08:29.51 mClNPnmD0
大事なことだけど、災害の特徴とか避難の事については、
他のふさわしいスレでやったらいいんじゃないかな。
> ◆!スレ利用時の注意事項!◆
> 一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
> 揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
これは、防災用品や非常食を用意するだけでは災害は乗り切れないので、
ちゃんとそれ以外の事もしておきましょうね、と念押ししてるだけ。
スレタイ通りの話でスレが進行することを前提にしてるって意味だと思うな。
大事な情報が埋もれちゃうし、それぞれ住み分けしてね。
でないとよろず雑談スレになりかねないよ。
805:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 14:24:55.55 bjE4AmNDO
さすがにスレチな流れだね
パンは生協のLL(ロングライフ)パンをローテーションしてる
35日賞味期間で398~598円10個入り
美味しいって程じゃないけど買い忘れた時助かる
806:M7.74(神奈川県)
11/05/02 14:30:21.68 +v30bHx/0
>>805
自分も生協でコモ買ってる。あとLL牛乳も。
311前までは近所のスーパーでも小さいパックのLL牛乳売ってたんだけど
今は2Lサイズすら見かけなくなった。
割高だけど2Lより小さいサイズの方が便利だったんだけどなぁ。
807:M7.74(長屋)
11/05/02 14:31:54.44 6kzUDvjC0
>>800
パンじゃなくてシリアルは?
ビタミンもいくらか取れるし、1年はもつよ。
あと豆乳。常温保存で3ヶ月くらいもつし、メーカーによっては半年もつ。
豆乳+シリアルは保存期間も栄養価もいいと思う。
808:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 14:40:08.34 gDqPc6w10
>>807
俺もそれオススメ。普段から朝食はシリアルが多いからってのもあるけれど。
豆乳は安いときに1リットルを3パック買い置きしてる。
利点は安いことと、栄養豊富なことだね。
809:M7.74(千葉県)
11/05/02 14:41:52.10 mClNPnmD0
LL牛乳、、通販でも売り切れてる所が多いね。
森永のピクニックとか、重宝してたんだけどな。
そのうち在庫が戻ってくると思うけど。
全脂粉乳買って代わりにしてる。
810:M7.74(神奈川県)
11/05/02 14:45:50.73 IBQp0VxvP
>>726
照射は問題ないだろ。
問題は放射性物質を含んだ食品だ
811:M7.74(中部地方)
11/05/02 14:53:06.74 L/qvS4nd0
もうすぐ1年になるが、家の者が救急で1ヶ月入院したんだけど
幅広い備蓄で助かったよ。衣類、医療、日用品、生活必需品、キャンプ用品など。
ほとんど備蓄していたもので買い足すものは少なかった。
地震、津波、台風、緊急入院、疫病などの流行など。また今回は、被災地でなくとも影響はあると
あらゆることを想定して備えておくことがどれだけ重要かわかる。
持ち出せるもの、持ち出せないもの、隔離された場合など状況も違ってくるけど
あること が基本。GWのアウトドア用品の売り出しもチェックするといいね。
812:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 14:55:18.25 9Xu7Jx1EO
>>807
それ良いですね。フルーツグラノーラに豆乳ならバッチリじゃないですか!
非常食リストに載せておきます!
813:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 15:17:49.59 bjE4AmNDO
LL牛乳は始めて知った
今見たら載ってなくてしょんぼり
スジャータの調整豆乳を牛乳の代わりに珈琲に入れてる
牛乳からのシフトなら
自分は色々試した中ではこれが一番癖が少なくてウマイと思う
今日買ってきたので賞味期限7月9日までってちょっと短いか…
814:M7.74(埼玉県)
11/05/02 15:25:07.95 cqsm8avC0
東日本大震災:福島の牧草から放射性物質 暫定許容値、最大30倍超
福島県は30日、県内7カ所で採取した牧草から、農林水産省が設定した暫
定許容値を最大で30倍超える放射性セシウムが検出されたと発表した。東
京電力福島第1原発事故後初めて、同県内の牧草からも放射性物質が出た。
県によると、牧草の放射性セシウムの暫定許容値は、乳用牛や肥育牛が1
キログラム当たり300ベクレル、繁殖用の雌牛や子牛が同5000ベクレ
ルとなっている。政府が設定した「計画的避難区域」の飯舘村に隣接する相
馬市玉野地区では同9200ベクレルを検出し、福島、二本松、田村の3市
と平田、西郷、鮫川の3村は同580~2700ベクレルだった。
URLリンク(mainichi.jp)
815:M7.74(神奈川県)
11/05/02 15:37:49.09 IBQp0VxvP
>>813
LL牛乳を含む高温殺菌法はおいしんぼでたたかれてたが、
まああれはあれだから。
最悪スキムミルク(脱脂粉乳)でいいかもね。バターつけた
パンでも食べれば脂肪分も補える。
究極のチューブ入りコンデンスミルク(加糖練乳)ちゅーちゅー
というのもあるがおすすめできない。太るし癖になる。
なお、エバミルク(無糖練乳)を薄めて飲んだらまずかった、調理用だな。
816:M7.74(catv?)
11/05/02 15:54:12.05 0Jmc2iT60
>>798
パウンドケーキ?!まじすか・・・
デニッシュみたいのを想像してたんだがorz
817:M7.74(catv?)
11/05/02 15:54:45.73 /mHJzwp10
備蓄というか、当座、食べるもの、食べたいもの・・だな。
818:M7.74(長屋)
11/05/02 15:59:22.12 nIoFl2BJP
缶入りパンはあまりおいしくなかった。
カンパンはやっぱりいいね。
ビスケットはのどが渇く
819:M7.74(兵庫県)
11/05/02 16:08:01.97 XX2WZG3q0
>>815
美味しんぼはなあ。ドライビールのあれは喜劇だったなw
820:M7.74(長屋)
11/05/02 16:10:18.17 nIoFl2BJP
311のときは氷砂糖入りカンパンを朝食にした。
実用的だ。
821:M7.74(空)
11/05/02 16:48:43.65 IQTbmyTT0
ビスケットも最近のは
なかなか 食べやすい風に
なってるよ。
備蓄品が期限近いから 食べてみたら
昔のもさもさパサパサしたイメージとは
全然違って カリカリしてて甘くて
子供と2人で一袋開けちゃった
ちなみに子供のスペックは
中1女子吹奏楽部黒髪ストレート
822:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 16:55:44.76 gDqPc6w10
安くあげるため、俺は非常用とか長期保存用とかではなく普通のビスケットを更新していく方式。
311の夜の食事は、懐中電灯の灯りの中で英字ビスケットとブレンディのペットボトルコーヒーだったなぁ。
823:M7.74(長屋)
11/05/02 16:58:37.08 nIoFl2BJP
普段からビスケット食ってると太るわ
824:M7.74(catv?)
11/05/02 17:03:58.79 ygqwUnl60
>>822
自分もビスコやリッツの長期缶は手が届かないし、今は手に入らないので
ビスケット・クラッカーに関しては通常バージョンにしてる。
カゴメや伊藤園のパック入り野菜ジュースもかなり貯めてる。
825:M7.74(東海)
11/05/02 17:08:55.95 3hwbKJT3O
家族が備蓄と買い占めの違いを理解してくれない
懐中電灯1本の準備ですら買い占めはダメってテレビで言ってるとか
もーだれか家族に屁こいてやってー
826:M7.74(関西地方)
11/05/02 17:13:52.13 mAE0fZG+0
黒髪のJCがいると聞いて
827:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:15:26.76 gDqPc6w10
>>823
さすがに常食は問題あるね。
お菓子としてちょっとずつ食べる感じなんだが、それでもカロリー摂取としては多い気はしてる。
いずれにせよビスケットは3日間程度の震災直後用なので、買い置き量自体はさほど多くはない。
>>824
野菜ジュースも常温で日持ちするのでいいんだよね。
俺も1ダースは買っておいてる。
缶のトマトジュースを箱買いしようか検討中。
>>825
テレビの買占めダメ放送は、あちこちで誤解を招いてるみたいだね。
828:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 17:19:30.25 +U7Lh9X20
>>825
普段から備蓄していたのなら反論するべし
そうじゃなかったら、備蓄しても影響が出ない
薬や非常用持ち出し袋になるものを準備すればいいと思うけどね
まぁ、まずは、話し合い
829:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:25:32.78 gDqPc6w10
消費者が普通に買う分には被災地域に影響はない。
流通ルートが別だから。
被災地に送る分は関東地区などの店頭に出回る前に、別ルートに乗せられて被災地に運ばれている。
不必要な量を買占めするんでなければ大丈夫。
830:M7.74(神奈川県)
11/05/02 17:31:06.96 YoMZ27rv0
>>825
潤沢に商品があるときに買って溜めておくのが備蓄。
みんなが必要で品薄の時に必要以上に買うのが買占め。
って感じかな。
831:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:37:59.56 cVZARhPtO
311の時は停電や断水が一日~二日で終わったし、お店も混んでたけど流通始まってなんとか買えたし、ヤバイヤバイ言いながら食べるものは困らなかった気がする。。。
832:M7.74(埼玉県)
11/05/02 17:39:12.61 Eafod8gE0
>>827
私は病気で重いものを運べない&遠くの安売りしているスーパーまでは
体力的な問題で行けないので確実に重い荷物になる買い物はいつも旦那のいるときに
車でどかっと買い込むわけですが、こう言うときに誤解を生むんですよね・・・。
833:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 17:43:07.05 XVzKBTXe0
>>601
自分が欲しいから
おまえら買うなっていってることに
気づいてなさそうだなこの人
834:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:46:54.78 lbSSoUzdO
野菜ジュースは実は栄養ないからなぁ…
トマト缶かっとこっと
835:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 17:55:53.56 lbSSoUzdO
あ、でも今時「野菜の代わりに野菜ジュースを」なんて人いないよね
みんなないよりマシって感じで貯蓄してるんだよね?
甘いものはあるとホッとするもんね
836:M7.74(dion軍)
11/05/02 17:57:02.27 vx4YuTfr0
普段から肉と米しか食わない俺最強
837:M7.74(東京都)
11/05/02 18:00:47.45 nmbdve2A0
今まで3日分あればいいと思ってたけど、
3.11が起きて、物資が回んないとこは本当に行かないがわかって、
東京なら1週間分~10日分は欲しいなと思った。
子供の頃、ばあちゃんが缶詰とか乾物、ラーメン備蓄してるの見て
意味あんのかなと思ってたけど、意味あるね・・。
838:M7.74(長屋)
11/05/02 18:02:42.27 6kzUDvjC0
>>808 >>812
非常食にも日常生活でも使えるのがいいよね
あと、今後は>>810のように放射性物質を含んだ食品が問題になってくる。
チェルノブイリのときは牛乳を飲んだ子供が癌になったケースが多かった。
25年たった今でも子供どころか成人の許容基準を上回る放射性物質が検出されている。
URLリンク(www.jiji.com)
そういう観点からも豆乳はお勧め。無調整より栄養価は劣るけど、今ならいろんな味のものがあるし。
839:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 18:06:27.58 9Xu7Jx1EO
>>838
バナナ味とか麦芽入りコーヒー味とかあるから、甘い物が欲しい時に良いかもね。
840:M7.74(中部地方)
11/05/02 18:07:24.98 L/qvS4nd0
>>817
いつ何が起こっても最小限対処できるようにすることから
説得していってみたら?台風のときの停電に備えようから。
だんだんと、鳥インフルのパンデミックで1週間、10日、1ヶ月。
それから、アウトドア用品から揃えていくとか。
うちもできることから一人でこつこつやっていて、今回の地震で
家のものが備蓄と言い出して、ほら、1ヶ月は大丈夫と備蓄品を見せ
安心させて関心を持たせるようにしたよ。
備蓄はいかなるときも役立つし心丈夫でいられるから。
一人でもこつこつ計画たててやっていけば必ず役に立つ。
電池5個からでもいい、缶詰1個からでもいい、予算を無理しないで
組んでこつこつと。
841:M7.74(dion軍)
11/05/02 18:08:08.13 vx4YuTfr0
>>837 津波のせいにする声もあるけど
物資が回らない事とはあまり関係ない気がするしね
関東の場合、被害は東京だけでは留まらないと思うべきだし
結構キツイんじゃないのかな
842:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 18:09:48.55 TaQOZ7Q0O
煎餅ビスケット保管用にでかいタッパーとシリカゲル買ってきた。
クリームサンドよりハードタイプの森永マリーが備蓄にはいいんだろうな。
843:M7.74(静岡県)
11/05/02 18:11:22.96 2vp2AcsF0
どのスレに書き込みしてくれたのか、分らなくなってしまったので、
ここでお礼させてください
市販の防災リュックでは物が全く入らなくて困っていたら、
丁度アウトドアリュック談義してくれていた方々が!!!
45Lお勧めの方多かったですが、身体小さめですのでミレーの35L買いました
普通のリュックと違って、背中部分のクッションやベルトの作りに感動しました。
我が家には高価すぎるかと悩んでいましたが、目安の値段もかいてあったので、
納得して購入できました、(35パーセントオフの廃盤品ですが…)
詰め方の勉強して動きやすくいたします、本当にありがとうございました
844:M7.74(宮城県)
11/05/02 18:15:34.36 idAtEX8C0
>>843
よかったね^^
このスレで話した内容が役にたって嬉しいです。
845:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 18:18:03.22 lbSSoUzdO
豆乳美味しいしすきだ
飲むときは摂取量に気をつけなきゃね
イソフラボンとりすぎるとホントに障害起こるから
まあ一日に3杯とか4杯バカバカ飲むひとはいないと思うけど
料理に使うひともいるから。。。
846:M7.74(catv?)
11/05/02 18:34:52.61 0Jmc2iT60
>>845
朝昼晩寝る前と4杯飲むんだがorz
847:M7.74(長屋)
11/05/02 18:35:16.89 6kzUDvjC0
>>846
農水省によるとイソフラボンの一日の上限摂取量は70~75g
URLリンク(www.maff.go.jp)
「摂取量がこの上限値を超えることにより、直ちに、健康被害に結びつくというものではないことを強調しておく。」らしい
何事も過ぎたるは及ばざるが如しだね。
>>842
避難所のスタッフをしていたときにもらったWFPのビスケットはハードタイプだった。消費期限も長め。
一袋400カロリーで9つのビタミン5つのミネラルがとれるという優れもの。市販してないのが残念。
普通のビスケット+ビタミン・ミネラルのサプリでも最低限の食事にはなると思う。
848:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 19:09:07.43 lbSSoUzdO
>>846
あなたは男性?イソフラボンの量は豆乳の種類にもよると思うけど
男性がイソフラボンを摂取しすぎると
女性ホルモンが増える→男性ホルモンの減少→EDやメタボ、鬱。。。
特に最近の男性は男性ホルモン減少による鬱が増えてるんだとさ
自分も好きだけど「朝に納豆食べたからコップ一杯までにする」みたいに調整してるよ
おいしいもんね。。
849:M7.74(宮城県)
11/05/02 19:20:35.07 idAtEX8C0
>>848
イソフラボンで男性が女性化するってのは、さすがに(笑)
850:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 19:26:13.43 bjE4AmNDO
直ちに←←←
登山用ザック、フィッティング超大事だった
フィッティング次第で同じ重さが軽く感じるよ
あと、背負い方でも全く変わるので、ぐぐってみて下さい
ホムセン行ったら、だいぶ防災用品が入荷してたよ
単1電池売ってるの久々に見たし
851:M7.74(長屋)
11/05/02 19:36:29.83 6kzUDvjC0
>>850
タダチーニは官僚答弁の頻出単語ってことだねw
健康被害について考えたい人は以下のスレがお勧め
【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討スレ【ECRR】
スレリンク(lifeline板)
900近くなってきたからききたいんだが、
今後も臨時地震板と緊急地震災害板両方にスレ作る?それとも統合する?
852:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 19:57:48.73 S3D2mycz0
これ以外で、学校の備蓄倉庫の中に置いてほしい物ある?
・非常用カーペット
・非常用毛布
・紙おむつ
・粉ミルク
・乾パン
・アルファ米
・不織布マスク
・炊き出しセット(コンロ、鍋ほか)
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
飲料水は貯水タンク、生活用水はプールだとして
853:M7.74(宮城県)
11/05/02 20:01:19.78 idAtEX8C0
>>852
貯水タンクが破損して水が出なかったことを考えると
水のボトルはできればバックアップでおいて欲しいかな。
854:M7.74(東京都)
11/05/02 20:15:31.46 yrUtexnr0
>>852
簡易トイレ
855:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:15:57.74 gDqPc6w10
>>852
アレルギー対応食品と粉ミルクかな。
アルファ米があれば小麦アレルギーでも大丈夫だろうけど。
欲しいものはもっと色々あるけれど、管理(特に更新)が大変だろうしね。
856:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:16:01.80 0ffF+tjOO
生理用品欲しい
857:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:16:53.61 0ffF+tjOO
安価ミス
>>852へです
858:M7.74(東京都)
11/05/02 20:19:25.18 fkgT1MVy0
>>852
ウェットティッシュと傷薬や胃腸薬に包帯やばんそうこう
859:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:21:49.96 bjE4AmNDO
>>851
なんで別れたんだっけ?
>>852
カイロ 夏でも夜暑いとは限らないし
860:M7.74(東京都)
11/05/02 20:22:59.30 yfjN1eYO0
>>852
アルミシートかクッションシート
冬場だと毛布にくるまっても地面から体温を奪われる。
861:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 20:25:15.24 aObgOVPMO
>>852
ラジオだな。
862:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 20:31:48.98 UTDTmU1aO
>>852
哺乳瓶とかあったらいいかも。ストレスで母乳出なくなりそうだし。
863:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:32:01.38 eC6ZrT6e0
>>853
水はタンクでお願いしたい
>>854
外にトイレがある前提って書き忘れた
>>855
コストが…
>>856
了解!でもMサイズのみになるかも
>>858
胃腸薬は無理。絆創膏なんかは、保険室に沢山ある前提っても書き忘れた
864:M7.74(catv?)
11/05/02 20:35:56.02 lJ8IYPSz0
お台場はやばいね
高層マンションは実は防波堤の代わりなんだと港湾関係の人が昔言っていた
新浦安~海浜幕張エリアも近場に昔から土着してる人は
あえてあそこらへんのマンションは買わないしな
そういう自分もゼロメートル地域住人なんだが
でもここ、勉強になる
無駄話かもだけど、雑談も必要かと
>>800
パンの缶詰って不味いのかあ
おやつ代わりにもなりそうだし用意しようと思ってたのだが
一度買って食べてみる!
865:M7.74(福島県)
11/05/02 20:38:29.81 yvZ9oPtU0
>>852
保温ができる水筒もしくは魔法瓶。
ミルクがいつでも作れるように。お湯は貴重。
866:M7.74(東京都)
11/05/02 20:43:28.34 kbKES23A0
>>852
懐中電灯、虫よけ的ななにか、スリッパ
867:M7.74(千葉県)
11/05/02 20:46:37.78 mClNPnmD0
>>864
ほとんどがパンと言うよりマフィンやケーキっぽい味なので、
おやつにすると試食しやすいよ。
個人的な意見だけど、正直主食にするのはちょっとかな。
パンと言うよりも、すこしパサ付いて油っぽくて思ったより甘いんだ。
飲み物は水よりコーヒーとかウーロン茶とかが合う感じ。
どれがどうって言うのは、通販のレビューとか参考にすると良いかも。
868:M7.74(長屋)
11/05/02 20:48:34.40 6kzUDvjC0
>>852
どちらにお住まいかわからないけど、これ参考になるかも
URLリンク(www.e-quakes.pref.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
>>859
臨時地震はスレ保持数が70しかないからすぐ落ちちゃうから別板に建てようぜって流れになった
869:M7.74(東京都)
11/05/02 20:49:30.24 kgc5t/tI0
普通の体力の女性が地震後すぐに避難行動取る場合、背負っても20Lリュックが限度じゃないかと思う。それ以上大きいと落ちてきたものを避けるとか咄嗟の行動に支障が出ると思う。いろいろ詰め込みたくなるけれど、やっぱり第一次避難グッズは厳選して軽量化しとかなくちゃね。
小さな子供がいる人は子供守って避難するのが精一杯なんじゃないかな。持ち出せてもウェストバックぐらいと考えて準備しておいた方がいい気がする。
870:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 20:49:40.54 lbSSoUzdO
>>849
サプリで本当に大量に飲まないかぎり大丈夫だろうけどさwいちおう。。
歯磨きガムってどうなのかな?
871:M7.74(dion軍)
11/05/02 20:52:31.13 e5dpJmkv0
米なんかを入れ替えしながら備蓄しておきたいなら
クーラーボックスとか発砲スチロールの箱に袋ごと保存
蓋の裏に使い捨てカイロを貼り付けておくといいよ
ボックス内に入った酸素をカイロが消費してくれるから箱の中は
無酸素状態にできるよ
酸素が充分に供給される環境jないからカイロも温まらないんで熱で
食料が傷む心配はなし
米に限らずかびやすい物、酸化しやすい物もこの方法で通常より長持ちさせられるよ
後は箱ごと冷暗所に保管
って、俺は最低限しか備蓄とかしてないし、ここの人たちほど危機意識ないんだけど、
備蓄っていう行為そのものが趣味として成立しそうなぐらい面白そうだと思った
872:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:53:58.56 wfJb2CG30
>>852
発電機
>>851
緊急地震災害板に引っ越しに1票
あっちの方がスレ数が多い分 落ちにくいかと思う。
あと可能なら家族に食われた系など用のスレを分けてはどうだろか、
どうも荒れる原因になり易い反面よそのお宅の事情も参考に
知っておきたい人は多いと思う
873:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 20:57:18.57 nAuVocAC0
トレッキング用のザックって
確かに重たい煮物を背負い易く
工夫されてるけど、
原則上からしか荷物出し入れ出来ないよね
荷室がディパックみたいに分割される
タイプのザックってあるかな?
874:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 20:58:18.13 UTDTmU1aO
>>869
うちに3才と1才がいるけど、311の時は本当にそんな感じだった。子供はパニックで泣きじゃくってしがみついてるから、なだめながら抱えてるだけで手一杯。
875:M7.74(神奈川県)
11/05/02 21:16:02.16 uKS84owJ0
>>852
消毒用アルコール(手指用吹きかける用)
生理用品
蚊取り線香
876:M7.74(東京都)
11/05/02 21:19:37.27 2RQbAj4m0
>>852
無線機、自転車
>>864
「生命のパン」という缶入りパンが3/11に職場で配られたので朝食べた。(夜はアルファ米おこわ)
しっとり感の無いデニッシュといった感じ、ちょっと甘め。水よりも紅茶が欲しくなる。
甘い菓子パンを”食事”にできる人なら大丈夫だと思う。
>>873
登山用品店にデイパックもある、ただ容量が少な目。
ファスナーがつくと強度が落ちるし雨が染みるから、本格的な登山だと避けられるんだと思う。
分割されてるのだと、スポーツジム通い用のリュックでシューズ入れ部分が独立してるのがありますね。
877:M7.74(東京都)
11/05/02 21:28:31.25 kgc5t/tI0
Amazonで買ったイワタニカセットフーエコジュニアが届いた。
思ったよりかなりコンパクトで収納しやすくていい感じ。非常時にしか使う予定はないのでお湯沸かせてサトウのご飯やレトルトカレーを温められればそれでOK。
878:M7.74(長屋)
11/05/02 21:33:37.48 1RL0VPAb0
>>852
生理用ナプキンなんて言わせないで
879:M7.74(千葉県)
11/05/02 21:40:03.98 PMq9T0Sg0
>>851
地震板で落ちるスレはそもそも必要ないって考え方は?
原発関係なら既存のスレで事足りそうだけど
880:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 21:40:20.00 zxnzzLV3O
>>878
ここではスナフキンと言う隠語でも作ろうか
881:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 21:41:19.02 5YLwIh760
>>865
ポットは職員室と事務室とPTA室にある
>>866
懐中電灯はあるが球切れ多い、蚊取りは小さいのしかないな、スリッパは来客用がいっぱい
>>872
発電機、欲しいね
>>875
インフル騒動の時のがいっぱい
>>876
警備員さんが持ってる