【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】 - 暇つぶし2ch465:M7.74(dion軍)
11/04/30 23:21:06.49 j/jtcCbw0
日ごろからあんまりにも衛生面で神経質になってると
抵抗力が落ちるのは事実だよな
落ちたもんくっても腹壊さないくらいの図太さは有事には必要だよ

466:M7.74(宮城県)
11/04/30 23:24:05.03 Ki/4w2Nh0
>>411
そそ、とりあえず全部止まると思えばいいです。
都市ガスとか、止めてもらわないとおっかないしね。

>>413 >>414
仙台市の場合は、警察、消防、県庁、市役所、病院、水道施設あたりを
優先的に復電させてました。
なので近所にそういう施設がある人は恩恵受けますね。
都市ガスはそれとは関係なく、ローラー作戦でしたけど。
それも、全国の方々のご支援で1ヶ月ちょっとで復旧できたけど。
(いまだガスなし地域もありますが)

467:M7.74(神奈川県)
11/04/30 23:28:27.85 kOd7gBMM0
>>464
個人差あるから、日ごろデリケートな人は自分が注意してればいいと思う。
カビ程度で他人にいちいち指摘する必要はないと思うよ。
衛生感覚の問題は自己責任でいいんじゃない。

468:M7.74(宮城県)
11/04/30 23:33:04.04 Ki/4w2Nh0
お米は精米した段階で劣化が始まるので、未開封とか関係ないよ。
玄米は眠った米、精米した米はナマモノ、って感じ。
うちは炊きたてのごはんを、ラップに包んで冷凍庫に常備してるよ。
普段はレンジかけるだけで、炊きたて状態になるから便利。
自然解凍は経験ないけど、たぶん問題なく食べられると思う。
冷凍庫は停電しても、開け閉めしなきゃ一定期間は冷気保つから
冷凍ごはんがあれば1,2日程度はなんとかなるよ。
今回も、初日は火おこしして、冷凍ごはんで雑炊したよ。

469:M7.74(チベット自治区)
11/04/30 23:37:35.49 4INdT4wg0
>>463
あくまで発がん性が上がるって話なので、食べた人が長生きしてる=安全ってことではなく、「危険性が上がる」ん
だと考えてください。
半数が死んだ戦場の最前線に行っても死ななかった人もいるよ、みたいな話です。

>>465
まあ食わずに死ぬか、危険でも食うかみたいな状態なら食うってことなら問題はないよね。

470:M7.74(内モンゴル自治区)
11/04/30 23:39:32.00 DGzpDCtMO
すみません。冬眠米というのがあると聞いたのですが、購入された方いらっしゃいますか?

471:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/04/30 23:46:53.59 oUtbS2h70
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>468
家が壊れるくらいだと冷蔵庫どころではないけれど
停電だけなら、まず冷蔵庫のものから食べないといけないな。
冷凍庫の中のものをクーラーボックスに移すか
そのままにしとくかも悩みどころだ。
冷凍食品は自然解凍できて食べれるものがいいな。

472:M7.74(宮城県)
11/04/30 23:54:41.48 Ki/4w2Nh0
>>471
もし熱源があるなら、まず調理すべきね。
ナマモノが一番まずいからさ。
卵があれば炒るなりゆでるなり。
お肉やお魚は焼くか、味噌漬けにしちゃうとか。
漬けることで少し延命するし、その後火を通せばまた延命。
クーラーボックスは考えものだと思う。それまで常温だったところに
食品と保冷剤などいれても、さほど下がらないよね。

473:M7.74(東京都)
11/05/01 00:00:00.54 GRehb0+N0
>>453 これも揃えたらボンベ大活躍。
カセットガスジュニアランタン
URLリンク(www.i-cg.jp)
カセットガス ジュニアヒーター
URLリンク(www.i-cg.jp)


474:M7.74(東京都)
11/05/01 00:16:08.20 40ECQ+aF0
米の食味が落ちるのって一番の原因は酸化だと聞いたことがあるけれど。
味が落ちたら酸化した外側を精米機で薄く削ればマシになるとか。

白米を長期保存するなら真空パックで買って冷暗所で保管
自分で長期保存したいばあいは、脱酸素剤とアルミの遮光密閉できる袋を用意するといいらしい。
って昔このスレで教わったような。
東急ハンズで脱酸素剤やアルミのジプロックみたいなものは売ってるらしいが
脱酸素剤については使い捨てカイロで代用できるとか。

気になる人は過去スレ探して。


475:M7.74(宮城県)
11/05/01 00:18:02.04 T4Yxev6j0
ガスランタンは確かに明るくて
キャンプの時には重宝するんだが
震災時にはLEDランタンの手軽さと
安全さには かなわないと思う
ガスは調理に特化した方がいいかも




476:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 00:18:16.15 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>472
5段の冷凍庫があるからクーラーボックスに保冷剤とともに
冷凍食品わんさか入れて自然解凍&冷蔵庫の食品保冷するつもり。
カセットガスで使える冷蔵庫もあるから3日は持たせる予定。

>>473
ボンベは調理の途中でガスがなくなるとマズいんで
少なくなったらランタンに使うといいんだよな。
でも室内はだめなのか・・

477:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 00:51:54.39 eejprIgJ0
>>456
もちあわや雑穀米やもち米をハブりやがって

478:M7.74(千葉県)
11/05/01 01:03:24.36 BM0ppWyZ0
すいとんとか白玉とかの、茹でれば済む餅系って便利かも。
小さく作れば火力も少なくて済むし、米より燃料の節約にもなるし、
腹もちもよくて汁の具にも出来て単独でも食える。
ビニール袋に水入れて練って、袋の中で纏めてちぎって、
茹でて、茹で汁でインスタントの汁物作れば食える。
簡単なので、ふだんからこれとオートミールはよく食べる。
米も好きだから炊いて食べたいけど、米ばかりより変化が出るかも。

479:M7.74(catv?)
11/05/01 01:08:36.19 C+lLnKfH0
餅は年寄りや子供がいる時は注意したほうがいいかも。非常時で気が動転してる時だから、さらに危ない気がする。

480:M7.74(宮城県)
11/05/01 01:11:50.42 iNSbWES20
>>479
すいとんは、もちじゃなく団子だね。
東北じゃ、岩手のひっつみ、宮城のはっと汁、というか全国で食べるよね。

481:M7.74(catv?)
11/05/01 01:24:15.73 qyBSEu240
窒素充填ペール缶タイプの白米があれば長期間備蓄できるのに…

482:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 01:30:04.61 XFrbOmMl0
活性炭で放射性物質除去
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
どこまで信じられるんだかわからん……。

けど、震災後は水道水に鉄サビなどが混ざることが多いので(配管があちこち揺さぶられるから)浄水器を
つけてない人はそのためだけに付けても損はないような気もする。
特に、断水後に復旧した人は鉄サビ混じってたって人が多い。もちろんすぐ浄水して飲むってよりは、この
場合はしばらく流しっぱなしにする必要があるけれど。
高いものじゃなくても、活性炭使ってるやつでOK。個人的オススメは東レのカセッティシリーズ。

483:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 01:32:34.86 eejprIgJ0
>>479
長いもや山芋なんかを生地に混ぜて作るといいよ
まぁ、ない場合多いけどね

484:M7.74(神奈川県)
11/05/01 01:37:55.98 zWkAVqoIP
販売店のサイトを見てみると普通の袋でも真空窒素充填
だと1年以上保存できるってかいてあるところがあるね。

485:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 01:47:40.33 XFrbOmMl0
補足。
放射性物質除去に効果があると言われているのは蛇口取り付けタイプではなく
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうポット型。めんどい。

486:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 01:49:19.51 XqFJgLQTO
ぐぐると米の缶詰めとかあるのなw
しかし生米ビチカーサン達は、
そんなに神経使って何年も続けるの?

前の方のレスでもアルファ米勧めてたけど
アルファ米今手元にあるので2015年5月まで
携帯に賞味期限入れて
倉庫とか押し入れとか持ち出し袋に入れて放置してるよ

んで何年かに一度位
無事に不味いと思える幸せを噛みしめてる
(実際そこまで不味くなかったけど)
あとはサトウのゴハンじゃダメなのか?


487:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 01:59:20.56 eejprIgJ0
>>486
経済状況や家族構成や非常事態想定期間が
それぞれによって違うからね
さとうのごはんって常温保存で、どれくらいの賞味期限なんだろ?

488:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 02:00:00.49 XFrbOmMl0
>>486
サトウのゴハンのようなタイプもいいと思うよ。
水が止まってても、電気もしくはお湯(カセットコンロその他)で手軽に作れるのが利点。
賞味期限もそこそこ長いし。
Amazonで1食およそ100円だった五目ピラフは重宝した。

489:M7.74(大阪府)
11/05/01 02:00:43.81 rB6O5iqr0
>>486
>あとはサトウのゴハンじゃダメなのか?

今のうちはまだいいけど新米出たら
どこの使われるかわからんからな。

490:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 02:14:46.89 qoSxBm1/0
>>482
放射能関係なく断水や濁りあったなら100均の浄水器を取りにつけてしばらく流す
そのあとトレビーノ等を取り付ける
断続的に断水は安いので先発の汚れキャッチしないと直ぐに汚れで詰まってしまうよ 

491:M7.74(神奈川県)
11/05/01 02:20:18.57 uhCQLCxu0
流すならcatchしなくてもよくね?

492:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 02:20:35.09 XFrbOmMl0
>>490
書き方悪かったね。失礼。
流しっぱなしにするっていうのは、当然浄水側じゃなく直流のほう。つまりフィルターは通さないから
詰まることはない。
トレビーノのカセッティは、取り外しの必要がなく、レバーで直流と浄水を切り替えできる。というか
この手のはどこの製品もそうだと思う。

493:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 02:34:49.11 fKpF0RJT0
>>487
半年

494:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 02:48:32.07 PkzilD5tO
備蓄品に大豆を入れてる俺は異端か?
生でポリポリ、水で戻して料理に、水を含ませてから発芽させてのモヤシで、かつ長期保存可能という万能選手だと思うのだが

495:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 02:55:29.46 fKpF0RJT0
大豆の缶詰なら入れてある
水煮とドライパック

インフル篭城用には乾燥豆もいいかもしれない

496:M7.74(長屋)
11/05/01 03:08:39.96 b7+44BXP0
生の大豆は腹を壊すと昔かーちゃんから聞いたぞ

497:M7.74(dion軍)
11/05/01 03:09:35.97 Yo55h2Lr0
水があるなら乾物最高。
高野豆腐もお忘れなく。

498:M7.74(東京都)
11/05/01 03:19:18.88 x7yBPeG50
豆は乾物状態と水煮缶と揃えてる。貴重な蛋白源、食物繊維だしな。
乾物の豆だと、山形とか宮城あたりの特産のひたし豆が調理が簡単でおすすめ。
一晩戻しさえすれば、茹で時間は10分くらい。塩かければ枝豆みたいにいける。

499:486(広西チワン族自治区)
11/05/01 03:22:46.10 XqFJgLQTO
なる程なぁ
自分の想定が緩いのかちょっと不安になったわ
みんなの想定どんな感じ?

産地気にしだしたらインスタント全滅ww
よく考えたらペットボトル飲料や酒もw

一応被災地県だけど店さえ開けば米は普通に売ってたから
余計危機感薄いのかもしれない


500:M7.74(関東・甲信越)
11/05/01 03:23:29.02 0/zzgI47O
小さい個包装の羊羹


501:M7.74(dion軍)
11/05/01 03:38:37.35 Yo55h2Lr0
>>500
あ、それ昨日スーパーで良いなと思って見てた。

あと個包装シリーズでは駄菓子も試してみたい。

いずれも一次避難の行動食。

502:M7.74(長屋)
11/05/01 04:00:57.76 b7+44BXP0
蛋白源なら正直缶入りのプロテインが一番、保存効率も吸収効率も
有効度合いに対しての単価もいいんじゃねえの?
楽しみとしての食料に豆のドライパックやチリコンカーンやスパムなんかはあるけどな

>>499
インスタント麺は賞味期限過ぎると酸化して食えたもんじゃなくなるしなw

米は自分で酸素抜いたパックにしておいて先入れ先出しで回してる
一袋開けたら一袋買ってくるのさ
多い時は30キロ程度、少ない時(新米直前)は10キロ程度備蓄されてる
今年は新米前に一俵買う予定w絶対に偽装されるからなぁ…

503:M7.74(福島県)
11/05/01 04:26:45.31 jxgfMgRf0
ガスコンロの側にレンジ置いてたら、地震で飛んで来てコンロ壊れた 。
おっきな余震くるとまた飛ぶかもしれない。
レンジの下に耐震マット?みたいなの敷いても熱とか大丈夫かな?

コンロのまわりには飛びやすいの置くもんじゃないね。電気やガスが復旧しても使えない orz

504:M7.74(catv?)
11/05/01 06:18:17.68 o4mBkCTPI
これから夏に向けての備蓄品って何を考えればいいかな。
夏に被災する事を考えればその悲惨さって想像絶する。
上に出てた虫除けもそうだけど、熱さ対策どうすればいいか。
寒さと違って、暑さって工夫のしようがなかなかないんだよな。

505:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 06:44:41.47 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>503
レンジも冷蔵庫もエアコンも固定してるよ。

>>499
オイラは産地とかはまったく気にしないよ。
産地偽装があってからは特に開き直った。
産地の表示がほんとかどうか分かんないし
気にしてたら惣菜や冷凍食品なんか怖くて食べられない。
食えればそれでいいというスタンス。

>>504
乾電池式の扇風機買ったけどショボかった・・・
網戸ふやしたほうがよかったかも。
お風呂対策として大判のウェットタオルの備蓄増やした。
あとデオドラントやローションとかも。
水のいらないシャンプーとかもまた売り始めてたので4本買っといた。

506:M7.74(宮城県)
11/05/01 06:45:37.02 T4Yxev6j0
場所によるだろうが
関東以南なら今年はすだれかよしずだろう

窓に少し離して取り付けて
暑くなる前と夕方にすだれかよしずに
家庭用菜園とかで使う
空気を圧縮するタイプの大きい霧吹きで
水が滴り落ちる直前まで水をまくと
部屋室温が数度は下がる

507:M7.74(dion軍)
11/05/01 07:35:57.75 gGscd7jN0
ここを覗いたら親父の形見の十徳ナイフの存在を思い出して
避難用リュックに入れた
備えはともかく大事な形見の存在を思い出させてくれてありがとう

508:M7.74(兵庫県)
11/05/01 08:49:32.57 I2Mc4QeD0
>>310
やっぱプライヤーあったほうがいいのかなあ。ビクトリの弱点なんだよな、掴み物。

509:M7.74(宮城県)
11/05/01 08:55:32.38 T4Yxev6j0
多機能ナイフで全てをこなす事を
考えるより
ハサミ、ナイフ、プライヤー
全部別な方が全然いい

510:M7.74(宮城県)
11/05/01 09:00:20.77 M8Jq/xz80
>>509
そうだね、落としたら全部パーだもん。

511:M7.74(愛知県)
11/05/01 09:04:11.90 nH7hKH5e0
>>504

>熱さ対策どうすればいいか

これは場所による。都市部はおそらく避難所なんかもかなり暑いと思う。
街自体に熱がこもるから。しかし、郊外や田舎なら、夜は涼しくなる
ところもあるわけで。

通常の熱中症対策は必要。

512:M7.74(dion軍)
11/05/01 09:04:23.27 gGscd7jN0
親父の形見の十徳ナイフ調べたら高級品だった
いいもん残してくれてありがとう親父!

513:M7.74(愛知県)
11/05/01 09:16:41.73 nH7hKH5e0
災害時であれ、平常時であれ、生肉を食する習慣はやめた方がいい。テレビ
の影響なんだろうか、こういうのって。


別の焼き肉店でも男児死亡…加熱用肉を生食提供

読売新聞 5月1日(日)3時3分配信
 富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉の
ユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)
111」に感染して死亡した集団食中毒で、福井市の同チェーン店で食事を
した未就学の男児もO111に感染し、死亡していたことが30日、厚生
労働省などへの取材でわかった。

 同チェーンを経営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、厚労省の基準
で生食用にできない肉をユッケとして客に提供したことも判明。富山、福井
両県でさらに調査している。

 厚労省などによると、男児は下痢、血便などの症状で4月21日に入院。
O111が検出され、腎臓障害などを引き起こす溶血性尿毒症症候群
(HUS)の疑いで重症となり、同27日に死亡した。男児は発症前、
福井市内の同チェーン店で食事をしていたことがわかり、福井県が従業員に
事情を聞くなどして、同店での食事が原因かを確認している。

 同チェーン全20店舗に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者
は本紙の取材に対し、「そもそも生食用の肉は扱っていない。焼き肉など
加熱用の肉のみ」と説明。卸した肉の包装などにも生食用とは記載して
おらず、フォーラス社も「生食用でないことはわかっていた」と認めた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

514:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 09:36:11.64 tLeiZQzq0
 .__
 |肉|
 |食|
 |反|∧oヘ
 |対|(´・ω・)  
  ̄ |(ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ    ブヒ!
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     

515:M7.74(神奈川県)
11/05/01 10:05:12.75 ZXRjtiBB0
なんか乗ってんのはじめて見たわw

516:M7.74(関西地方)
11/05/01 10:10:10.45 ly/zCnda0
>>514
ワロタ

517:M7.74(東京都)
11/05/01 10:48:06.32 zUX1dtu70
たんぱく質の話だけど、森永が出してる「豆腐」がパック入りで常温保存できるね。


518:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 11:01:13.27 DjNgOUijO
ウルトラ上手に焼けましたー♪

519:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 11:03:33.88 eejprIgJ0
>>514
豚も飼育されてるときに
けっこう肉食してまんがなー
産地偽装だけじゃなくて用途偽造のほうも気をつけたほうがいいね

520:M7.74(神奈川県)
11/05/01 11:16:51.59 bfVYnI/b0
>>509
そりゃ平常時はね。
ここでは災害時に備えて、持ち出し袋等に入れておける最少ツールで
なるべく多機能を準備したいって話をしてるわけで。

521:M7.74(東京都)
11/05/01 11:17:01.50 BGgdx9CA0
>>508
プライヤーは一番多用してる。
WAVEの使い勝手の良さは異常。
持ってて損は無いよ。

522:M7.74(宮城県)
11/05/01 11:28:06.80 T4Yxev6j0
>>520
ビクトリノックスの
ごつい多機能ナイフ幾つか持ってるけど
実際に使うのは缶切りと大小ナイフだけの
シンプルな奴だな

ハサミとプライヤーは100均のヤツを
車や部屋や職場の至る所に配置してる

523:M7.74(東京都)
11/05/01 11:28:12.51 gdxRXnTX0
>>504
水ほど大量じゃなくていいと思うけど、スポーツドリンクはあったほうがいいだろうね
今年も酷暑みたいだし、熱中症こええよ

524:M7.74(dion軍)
11/05/01 11:32:22.29 CUZp0sdG0
>>523
スポーツドリンクはPETと粉を用意した方がいい

PETがあけば、粉入れて飲めばいいし

525:M7.74(関西・北陸)
11/05/01 12:02:07.13 f2u4dbIkO
>>522
100均のハサミを、何に使うか分からない非常用にするのは止めてた方がいいよ
昔バイトで使ってたけど、持ち手が結構早めに破壊された
当時はペットショップのバイトで主にダンボール開けるのに使ってた(ガムテープを)
今のバイトの備品のハサミ(文房具屋さんにあった)も似たように使ってるけど、結構元気
100円ローソンで、マルチナイフ買った人間が言う事じゃないけど

自分の小遣いだけで非常袋を作ろうとすると100均頼みorz
100均使うなら、ダイソーすら店舗で品揃え全く違うから、色々回った方がいい
バイト先とその一駅向こうと家の最寄り駅に100均が合計10店ある環境にある私が言ってみる
(ダイソー3店100円ローソン2店)
税込100円が2店
(その近くのダイソーは500円以上で消費税免除してくれる)

ダイソーとそれ以外の個人100均でよく似た商品が売ってた場合、ダイソーの方が丈夫とか量が多かったりする
全く同じで梱包が違うだけのもあるけど
100円ローソンは定価120円のお気に入りのペンが売ってたりする
ネットでたまに見る他の100均有名チェーンは、市内にないらしいから分からない

10店あってホイッスル売ってるのは1店だけw
昨日見つけた折りたたみナイフってどうなんだろう
(マルチナイフじゃない)

ダイエーは5本セットボールペンの物価が違うけど
(後は知らない)

同じチェーン店でも、品揃えと物価がどこも同じと思わない方がいいよ

526:M7.74(大阪府)
11/05/01 12:26:26.03 rB6O5iqr0
サバイバルまで突入するはずがないと思ってる人には必要ないけど
携帯ナイフ砥ぎはあってもいいと思った。
ペン型の買って放置してたアーミーナイフ砥いで見たけど
注意しないと開ける時に指の皮がカンナがけされてしまうほど切れるようになった。

527:M7.74(長屋)
11/05/01 12:40:05.91 hAXnvaqe0
127時間っていう映画の中で主人公が
親にプレゼントしてもらった中国製の十徳ナイフが全然切れず
腕を切り落とすのに難儀したというシーンがあったな。


528:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 12:42:48.35 XFrbOmMl0
>>526
昔ミリタリー雑誌で見て欲しいなと思ってたやつだ>ペン型ナイフ研ぎ
あとはアルミ削りだしの完全防水マッチ入れとか、携帯用浄水ストローとか、折りたたみスコップとか、見るだけで
わくわくしてたなぁ。
今こうして防災用品揃えてるとき、同じような高揚感があったり……。

529:M7.74(神奈川県)
11/05/01 12:44:12.78 KT39uTMn0
女性は眉バサミひとつ持ち歩くだけでけっこう助かるかも。
サバイバルは無理だろうけど、日常でもちょっと使いたい時があるし。

530:M7.74(東京都)
11/05/01 12:48:17.96 BGgdx9CA0
なにげにエスビットのポケットストーブが何処も品切れ…
便利なんで一次持ち出しパックに入れておきたかったんだが。

531:M7.74(アラビア)
11/05/01 12:50:46.01 LSo5IGa10
・一般的に、電子チューナー式よりアナログチューニング式の方が
 圧倒的に燃費が良い。
・AMは広域情報や政府対応情報しか流さない。発災後あるていど
 時間経過後は地元情報が必要になるのでFMが聞けたほうが良い。
 その場合、FMはステレオ対応の方が良い。理由は、ステレオは
 モノラルと比較してデータ量は当然2倍あり、聴感上雑音の中で
 も情報が聞きとりやすいため。特に雑音のため誤った情報を
 得たことによる行動によって、生死をわける場合さえありうる。

532:M7.74(アラビア)
11/05/01 12:51:02.26 LSo5IGa10
・手回しは重量がありかさばることと、軍用でないため
 ハードな使用にどれだけ耐えられるか不安はある。
 それだけの重量と容積があれば予備電池を十分用意可能かと。
・電池は単3か単4 1本のみの機種を選んだほうが良い。
 これはLEDライトや携帯充電器などにもいえることだが、
 たとえ駆動時間が短くとも、乾電池1本で使用できる
 機種を選ぶメリットはきわめて大きい。
 同じモノを直列接続しそれぞれが正常動作させないと全体と
 して機能しないというのはシステムとしてリスクが大きい。
 また、真っ暗闇の中で電池交換をする最悪のケースを
 想定した場合、1本で駆動できるほうが良い。
・スピーカがあるとかなり便利。
・単3、単4のリチウムイオン型電池がお勧め。アルカリの
 2~3倍のライフがあること、重量がアルカリの70%と軽い。
・イヤホンは100均で良いので3本用意する。
 特にスピーカーが無いラジオは断線したら、意味を成さない。
・ICラジオも実は便利。録音できる安心感から睡眠不足解消にも?


533:M7.74(アラビア)
11/05/01 13:04:56.40 LSo5IGa10
・過去の被災の経験上、カバンに100均で買った羊羹を
 2個いれてある。小さいくせに1個約500Kカロリーもある。
 船舶救難用ビスケットも真っ青の高いカロリー。
 のどが渇くのが難点だが、水はあって食料が無い場合は
 結構ある。ねちっこい食感もあいまって、食った感は大有りだ
 から、お勧め。

・200Kカロリーあるウィダーインゼリーもどきが売っている。
 これもカバンにいれてある。試食してみたが、水分も一緒に
 とれるので、発災後の極度のストレス下でも最小限の
 カロリーを一瞬で得られる。カロリーメイトや羊羹などは
 ショックが大きいとノドを通らない。

・これからは広域災害を想定しなくてはならない。関東一円が
 見渡せる地図を所持しておくと良いのでは?
 都市部の位置関係を俯瞰できるようにしておくのは重要かと。
 

534:M7.74(dion軍)
11/05/01 13:12:09.21 CUZp0sdG0
>>533
地図より小さなGPS端末
衛星は壊れないので、GPSさえあれば日本のどこでもいけるよ

535:M7.74(catv?)
11/05/01 13:16:48.42 JM/bQLbh0
>>523
熱中症が怖いならドラッグストア行ってOS-1買ってきな。
間違ってもアクエリやポカリは買うなよ~

536:M7.74(神奈川県)
11/05/01 13:22:16.82 KT39uTMn0
地震ではなく突発の病(インフルとか)のためにOS-1を備蓄してます。
実際飲んだ事あるんだけど、あれは超まずいです。
味はただの塩砂糖水なので自宅緊急用の備蓄におすすめ。
持ち歩きならポカリやアクエリのほうが気楽に飲めるよ。

537:M7.74(catv?)
11/05/01 13:30:09.31 JM/bQLbh0
まぁ水分を細胞内まで満たすならポカリなんかより断然OS-1だよ。
栄養士会、医師会、薬剤師会の中ではもう常識。

下痢のときにポカリを勧めるのはヤブ医者扱い。

538:M7.74(アラビア)
11/05/01 13:33:44.50 LSo5IGa10
>>543
そうですね。
GPSは便利ですね。ただ、実際に地図というのはいろいろ殴り書きで
書き込んだりするしね。昔、サービスエリアで無料でもらった関東
一円の地図が手元にあって、これが結構重宝してます。いまは
配布してないみたいだけど。

539:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 13:34:02.00 pmaXpN5r0
>>533
俺も震災当日、たまたま持っていたチョコレートで餓死せずに生還できた。
普段どこでもコンビニがある生活に慣れていたけど、
地震で停電になった瞬間にコンビニとか全部店閉鎖するんだもんな。せっかく品物あるのに。
店によっては震災翌日に電卓で売っていたところもあったそうだけど、すぐ品切れになった。

540:M7.74(アラビア)
11/05/01 13:37:40.41 LSo5IGa10
アトマイザー(噴霧器)って常備すべきかね。
真夏、屋外で停電したら熱中症になってしまう。
ちょっと出かけるときは大き目の噴霧器の中に水を入れておいて
水筒の代用に、とか。


541:M7.74(関東)
11/05/01 13:39:00.74 f+lvS+3uO
みなさを
コンロのガスは何本用意してますかぁ?

542:M7.74(dion軍)
11/05/01 13:40:21.12 CUZp0sdG0
>>537
下痢の度合いにもよるわいな

赤痢とか高熱の症状ならOS-1だが
神経性の下痢でちょっとすれば治るときに、軽い水分補給を進めるのにOS-1は大げさ

OS-1って、香料でも追加すれば美味しくのめるのに、なんであんなに不味なまま放置してるんだろ?

543:M7.74(アラビア)
11/05/01 13:43:03.76 LSo5IGa10
>>539

知人が震災当日、デバートに居たのだが、全員強制的に
屋外にほおりだされてしまったそうです。盗難防止の目的も
当然あるだろうけど、それ以外にも、万一屋内に避難者
を受け入れて、怪我をしたら賠償問題が発生するからかな?
だから、デバート以外でもJRの駅で帰宅難民が
追い出されたとか。 地震がひとたび起これば想定外の連続に
なり、自分以外は全員敵となる。


544:M7.74(東京都)
11/05/01 13:44:45.05 a0/TGE8o0
インスタントコーヒーを持ち出し袋にいれて置いた。

545:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 13:47:04.12 XFrbOmMl0
>>541
3本パック×7で21本。2日で1本で30日持てばいいかなと思う。
ただ、単身と家族いる場合では違うし、料理だけではなく風呂に入れないことを考慮すると多めにあったほうが
よくなる。
夏は暑いからいいけど、冬場の水シャンプーはきつい。行水には最低でも2リットル、できれば4リットル以上は
お湯が欲しい。今回何回かやってみたけど、そこそこ快適に行水するために必要なお湯は10リットル。
カセットコンロのガスボンベは、弱火だと2時間近く持つけど強火だと60~70分というところ。そうすると1日で1本
使い切るかもしれない。

546:M7.74(神奈川県)
11/05/01 13:49:37.34 KT39uTMn0
>542
本当にまずいよね。
実際飲んだのは期限切れを試した時だけですが、使う日が来ない事を願うw
状況に合わせて使えるようにOS-1、ゼリー飲料、ポカリ粉、水を備蓄してます。
塩や砂糖、レモン汁もあるので水さえあれば何とかなるかな。

547:M7.74(catv?)
11/05/01 13:57:27.45 JM/bQLbh0
>>542
赤痢ならさすがに乳酸リンゲルを点滴するよ。
対したことない下痢ならOS-1だよ。

ちなみに柑橘系の香料入ってるよ。

味が無理ならアクアソリタとか子供騙しのやつを飲むしかないね・・・
飲まないよりはマシになる。


548:M7.74(東京都)
11/05/01 13:59:22.40 zUX1dtu70
>>543
駅やデパートは普段から馴染みがある施設だけど、災害時の拠点ではないですね。
駅から締め出されたと文句を言う人は筋違いだった。
公立学校や体育館など、避難所に指定されてる場所に行った方がいい。
避難所なら毛布や食料もある(豊富ではないかもしれないが)駅で膝を抱えて座っていても何も出てこない。

通勤ルート上で近くの指定避難所をチェックしておくのも必要ですね。
途中の駅で列車がストップして放り出されるかもしれない。

549:M7.74(アラビア)
11/05/01 13:59:46.50 LSo5IGa10
>>545
ガスボンベは結構便利でしたね。冬場はストーブ代わりになるし。

燃料といえば、薬局で売ってる普通のエタノールがお勧め。
火力は落ちるけど、トランギアのアルコールバナーで調理もできますよ。

ガスボンベはさすがに車に積めないけれども、消毒用だから
2,3個ならばトランクに積めるし(たくさん積むと薬事法違反?)






550:M7.74(東京都)
11/05/01 14:01:48.11 zUX1dtu70
>>549
今年の夏はクルマに備蓄したボンベが爆発する事故があちこちで多発しそうな悪寒。


551:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 14:07:36.64 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>540
お風呂対策として霧吹きとジョウロは用意してる。
霧吹きはトイレでお尻洗うのにも使えるかな?
>>541
阪神以後から揃えて100本以上になってしまった。
古いのは不安がある。
カセットガスの炊飯器と冷蔵庫でけっこう使いそう。

552:M7.74(アラビア)
11/05/01 14:09:11.78 LSo5IGa10
>>548

おっしゃるとおりですね。
確かに災害拠点ではないから待つだけ無駄かも。

甚大な災害の場合は帰宅するな、都内に留まれと防災本には
書いてある。確かに原則論はそうなんだが、例外もありうるし
震災後しばらくしてからいきなり大火災で東京中火の海、
なんていうケースも想定しないと。

帰宅難民になると約1か月間、都心にカンズメになることも
ありうるらしいですからね。被害状況によっては自転車を使って
でも逃げたほうがいいかも・・・・・

さて、自転車をどこに置くか、ですがね。
駅の大型コインロッカーに置くと1日どのくらい?500円くらい
ですかね。1か月で1.5万円・・・・・

ここ半年間くらいは命の保険としてこういう出費も考えないと
いかんかなぁ。

553:M7.74(関東)
11/05/01 14:14:03.48 jsSwUbCsO
>>551
旅行用携帯ウォシュレットじゃだめ?
もしくはポンプじゃないシャンプーかなんかの空きボトル

554:M7.74(神奈川県)
11/05/01 14:16:51.74 KT39uTMn0
>552
直後の瓦礫や道路寸断では自転車は無理だと思う。
すぐパンクするってどこかで読んだ。
道路が何とかなってからなら荷物運びなどに便利だろうけど。

あと、アンカーは半角のほうがおすすめ。

555:M7.74(宮城県)
11/05/01 14:20:08.58 T4Yxev6j0
>>553
100均の小さいアトマイザーを
水を入れて会社の制服のポケットに
いつも入れてる
トイレでティッシュに水を吹き付けて
ウォシュレットがない時に代用してる

寝癖直したり 色々使えて便利

556:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 14:28:20.28 A0rVNeC2O
eneloopのが手に入らないのでジェフコムのソーラーパネルで充電池を充電できるやつを2台買ってみた。
まだ使ってないが安っぽくはなく思ったより軽い。単3と単4しか充電できないが、買って良かった。
あとは充電式の扇風機が欲しい。安くてパワーがあって連続使用時間が長いやつを探さねば。
色々揃えるにも金が掛かるな…(´・ω・`)

557:M7.74(千葉県)
11/05/01 14:31:24.83 BM0ppWyZ0
キッチン洗剤の空き容器(ポンプじゃない、押すと中身がチューっと出るタイプ)
で、簡易ビデにするってのは介護の方法として読んだ事がある。
ぬるま湯を入れて局部を洗うのに使うらしい。

558:M7.74(アラビア)
11/05/01 14:35:58.23 LSo5IGa10
>>555
>直後の瓦礫や道路寸断では自転車は無理だと思う。
>すぐパンクするってどこかで読んだ。

なるほど、そうかもしれんですねぇ。
一応、長時間歩くことを想定して登山用ストック
 (要は老人の杖みたいなやつ)1本と100均の押入れつっぱり
 棒2本(※本来はデジカメの一脚の代わりと非常用防水
 ツェルトの支柱用)を常時持っているので、それで歩いて帰る
 しかないのかな。


559:M7.74(宮城県)
11/05/01 14:43:19.15 M8Jq/xz80
帰宅難民で長時間歩くなら、5本指ソックスがいいですよ。
マメができ難く、疲労し難い効果もあります。

560:M7.74(関東・甲信越)
11/05/01 14:45:52.00 4Um19ezqO
陰部洗浄=陰洗 というでありんす

561:M7.74(宮城県)
11/05/01 14:49:58.83 M8Jq/xz80
帰宅難民になること想定するなら、
帰宅のときに着る服もあるほうがいいんじゃないかな。
ワイシャツにスーツじゃ、気合いれて歩くの大変ですよ。
それに、今度、出勤するときだってスーツ姿じゃ動けやしない。
スーツは会社において、動き安い服装で徒歩帰宅するほうが現実的のように思う。
会社に置くのに場所が・・・という人は、衣服の圧縮袋とかでプレスしちゃえば
少しはかさも減るしね。

562:M7.74(アラビア)
11/05/01 15:03:04.37 LSo5IGa10
これからは薄着になるし、職場に着替えを置く分は工夫するば
何とかなる人も多い気がします。

それより悩むのは、会社にとどまるべきか、ということ。
私は決して仕事人間ではないし、出世欲とかはないですが、
実際問題、会社も震災後にやることはたくさんあるし、それで
気がまぎれるならば。個人の力は小さいが、組織で注文をすれば
食料も少しは確保できるかも(会社のネームバリューにもよるが)。

家族が心配だからと言って無理に帰宅しようとし、
途中で帰宅難民になれば、結局は会社に居たほうが良いことになるし。
連絡がつかないという意味では同じですからねぇ・・・・・

あとは火災の心配です。首都直下地震では火災による死者数がメインに
なるという試算があるそうです(実際どうなるかはわからないけど)。

ビル火災で蒸し焼きになる確率と屋外に逃げ大量の人で圧死するのと
どっちが良いか。正答はないですよねぇ。確率論的にはどうなんだろう。

563:M7.74(dion軍)
11/05/01 15:08:02.71 QBuxTLba0
eneloopのソーラーチャージャーはいまいちいいのないな
PowerFilmは入手しづらいし、他は充電時間的に実用的じゃない
しばらく待つしかないなー

564:M7.74(千葉県)
11/05/01 15:17:34.63 8q2uP7JW0
みなさん緊急持ち出し袋に通帳とか入れてますか?

なんか、泥棒に「ここに貴重品一式あります」って宣言してるみたいで
違う意味のセキュリティー上どうなのかなと。

通帳やパスポート、免許証のカラーコピーでもいいんでしょうか?
(違法じゃないですよね?)

565:M7.74(中部地方)
11/05/01 15:22:24.18 b+424K040
同じく。携帯用に↓がお勧め。ライトにもなるから買っちまった
URLリンク(www.green-house.co.jp)

566:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 15:38:53.17 kf40xi+kO
帰宅難民~という話がよく出るけど、都心のビル街勤めとかの人は1つ考えてほしい。
道一杯にゾロゾロと人が歩いている際に余震がおきたら?
ビルから降り注ぐガラスは避けられません。
火が燃え広がったら?
消防も手がつけられず地獄絵図。
今回の震災における都心の最大のミスは、帰宅できる、という認識を与えてしまったことです。


567:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 15:41:53.82 XFrbOmMl0
>>564
首下げタイプの貴重品袋に入れるといいんじゃないかな。
いずれにせよ本物の通帳はどこかに置いておくのだし、避難して自宅に本物放置なら余計危ないと思う。耐火金庫
に入れとくとか隠しておくとかならコピーでもいいかもしれないけど。

568:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 15:42:30.58 A0rVNeC2O
>>563
確かに充電に時間かかりすぎだよね。でも、災害時は電気止まるだろうし何もないよりはマシなので。
しかし単3電池4本充電するのに10時間はかかりすぎだよな…(だから2台買ったんだが)
ま、単3が4本あれば携帯ならかなり話せるし、普段使って節電すれば元は取れるからいいかW

ソーラーで買って良かったと思ったのはキーホルダーのLED(3個)ライト。安いし、めちゃくちゃ明るい。
ダイナモのラジオ&lED(3個)ライトを持ってるが、そちらはハンドルが重くて沢山回しても短時間しか使えない。

569:M7.74(アラビア)
11/05/01 15:51:17.47 LSo5IGa10
>564
免許証やパスポートから即座に現金が引き落とされることはないので
持ち出します。ただ、通帳と印鑑のセットはヤバイので、結婚して
いるなら、夫婦別管理で持ち出したほうがよいかと。

基本的には現金以外のカードは持ち出しますが、明らかに
移住が必要なほど甚大な災害となれば、免許証かパスポートのみ所持し、
実印、銀行印やカード等は避難先で抹消したほうがよさそうです。

貴重品持ち出しするなら、避難所でも常時携帯できるよう、
スキー用品などで売ってる、首から下げられるタイプのミニポーチを
使うのが良いのでは?ベルトのバックルなどに取り付ける
タイプだと、用便の際に困ります。

あと、実印を持ち出す際は、容易に使用できないようにすべきです。
硬化剤(練って10分くらい経つとカチカチに固まるようなエポキシの
樹脂)を使って旨く隠すとか。


570:M7.74(東京都)
11/05/01 15:54:20.62 5i+7QzPW0
OS-1酷い下痢の時処方されて飲んだけど体が本当に必要としていたので美味しく感じた。スプーン一杯ずつって言われたけどもっと飲みたかった。

571:M7.74(アラビア)
11/05/01 15:55:09.43 LSo5IGa10
甚大な被災時に、いきなり実印が必要になるとは
思えません。むしろ、個人の識別である免許証などがあれば
後はなんとかなるでしょう。キャッシュカードは逃げる
前にハサミで磁気部分を切って排水溝に。

572:M7.74(dion軍)
11/05/01 15:58:16.63 QBuxTLba0
>>568
ジェフコムのやつ単三4本で10時間かw
貴重な情報有難う、単四のしか見つからなかったw
eneloopを大量に用意しておけば非常時なら十分かも知れないなあ
日常だとちと辛い

573:564(千葉県)
11/05/01 16:00:28.93 8q2uP7JW0
>>567
>避難して自宅に本物放置なら余計危ないと思う。

はっ、本当だ!

実は心配してるのは緊急時のことより平時に普通に家に泥棒が入ったときに
通帳や印鑑の隠し場所があっさり割れてしまうことだったんですけど、
たしかに非常時においていく方が危ないか…。

>>569さんも言ってる首から下げるタイプに入れて、
緊急持ち出し袋とは違うところですぐ持ち出せるところにしまっておいて
非常時には両方持って行くようにしようかな。

残念ながら独身なのでハンコと通帳は自分で持って行かなければ…。

>>569
硬化剤に隠したら、また実印使いたいときはどうやって出すんですか?

574:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 16:02:10.11 A0rVNeC2O
識別って文字みてダイソーでブラバン買ってきてたのを思い出した。
これに名前、住所、電話番号、血液型、性別を書いて迷子札を作るんだった。
ボケ老人と愛犬用にゴム通して愛犬には首輪に、爺ちゃんには手首か足首にでもつけておこうと思う。

575:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 16:04:30.70 A0rVNeC2O
×ブラバン
○プラバン

576:M7.74(東京都)
11/05/01 16:05:09.94 vq1g/xsz0
>>564
通帳、保険証券、免許証、パスポート、健康保険証、住基カードなどは番号や契約内容がわかるように
それぞれコピーを取ったものをクリアファイルに入れて持ち出し袋に入れています。
その中に連絡先とかアナログ的情報も。
通帳や印鑑などの現物は一応家庭用金庫に隠してます。


577:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 16:05:34.83 eejprIgJ0
>>551
ぶたくんは、4分の一にボンベ減らして
普通のプロパン買えば?
100本って、テロリストレベルだと思うのだが・・・・

578:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 16:10:49.74 A0rVNeC2O
>>572
自分が買ったのコレ。充電池付きのは高いしeneloopは持ってるので本体のみのにした。

URLリンク(www.google.co.jp)

579:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 16:13:55.70 fKpF0RJT0
>>535
OS-1のゼリータイプはやめとけよ!

580:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 16:17:17.13 XFrbOmMl0
>>573
平時用には、通帳と印鑑は別々のポーチに入れた上でハードカバーの本の外側の箱みたいなの(辞書などのアレ)
に入れて本棚にしまってる。
クラスのみんなには内緒だよっ。

581:M7.74(東京都)
11/05/01 16:19:38.06 sCYdmTPn0
コンドームは何コくらいリュックに入れておけばいいのかな

582:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 16:24:02.98 HEW4nznC0
OS-1は去年、熱中症対策でTVで作り方紹介してた
水と塩と砂糖で作ってたよ
飲みにくいからレモン汁で味付けしろとも言ってたかな

583:M7.74(dion軍)
11/05/01 16:32:12.01 QBuxTLba0
>>578
おーこれこれ
※充電時間については600mAh充電池の場合です。
2000mAh充電池の場合は、充電時間が延びます。
ってあって、一般的な単3充電池は2000mAh前後だそうで…ゴクリ

584:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 16:42:32.24 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>577
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     プロパンは4本あるよ。

>>568さんと趣味が似てるかも?
この前、ジェフコムのソーラー2つ買ったし
キーホルダーのLEDのは枕元に置いてある。
エネループのソーラーは注文してるけどまだ来ない・・

585:M7.74(catv?)
11/05/01 16:44:29.99 JM/bQLbh0
>>570
脱水のときは塩味を感じないよ。
電解質欲してるから自然とそうなるんだよ。
健常人ならしょっぱく感じるのは当たり前。

586:M7.74(catv?)
11/05/01 16:48:37.37 JM/bQLbh0
>>579
OS-1ゼリーは小児と高齢者に良いよ。
あとは胃瘻の患者さんには便利やね。

OS-1がしょっぱくて飲めないってゴネる子供や高齢者にはゼリーがぴったり。

組成は同じなのに美味しく感じるはず。

ゼリーは味蕾を利用した良い例だよ。


587:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 18:28:06.36 pmaXpN5r0
消費期限はポカリとOS-1どっちが長いの?
同じなら、備蓄はポカリにしておく。普段から飲めるから。

588:M7.74(宮城県)
11/05/01 18:39:39.72 T4Yxev6j0
プロパンガスの一般家庭用発電機って
高いけど確か 10時間位使えるんだよな

ホンダのカセットガス発電機より
現実的だと思ってるけど
使ってるヒトの感想ヨロ

589:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 18:40:19.24 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

妹が一家で遊びに来たので備蓄がどれくらいあるか聞いたら
「ひもじい食事でなんとか3日くらいかなぁ・・」と言っていた。
普通の家庭はどこもそんなものかな。

「171」の使い方と携帯のメールの確認をして
リッツ10箱と水1ケースに米30kg
LEDランタンとアルカリ単三10本持たせてやった。

590:M7.74(catv?)
11/05/01 18:47:10.21 JM/bQLbh0
>>587
同じ程度ちゃうかな?
両方、常備して用途によって使いわけるのがベストだよ。

でもOS-1は200mlが140円、500ml、ゼリーが200円やからとっつきにくいのは確かだね。

まぁ病者用食品として認可下りてるからしょうがないけどね。

俺は良いものってわかってるから値段は気にしないよ。
二日酔い予防や家族が体調崩したときには本当に役立つからね。

591:M7.74(神奈川県)
11/05/01 18:53:51.88 EnlZo0Aj0
>>542
逆にいえばポカリ位砂糖入れて(OS‐1の倍)、甘くして塩分を半分しないと
まずくてジュースとして市販品としてうれねーというのが真相かと。
カリウム入れれば腎臓悪い人が飲みすぎると死んで訴訟になるから入れられない。
脱水の改善ならOS-1 にかぎる。あれは飲む点滴。だからうっ血性心不全とかの人は慎重に

592:M7.74(dion軍)
11/05/01 18:57:22.51 CUZp0sdG0
>>589
いいお兄ちゃんだな


593:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:00:20.35 +cL0GFKx0
>>590
細かい成分は無視して、砂糖と塩だけでも十分代用になるから、あえてかさ張るOS1にしないという手もあるよね。
水なら入手できるだろうし、他の使い道もあるし。

594:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 19:05:35.37 Nrcknst3O
ぶたくんに惚れそうだ

595:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:06:02.12 TlZ6daIe0
備蓄スレじゃないけど、理解の無い家人って本当に厄介だね

311の地震後あわてて準備を始めて しばらくは何も言っていなかった
(むしろ協力してくれてた)けど よく言われている3日分位確保したら
最近じゃ「まだ買うの?」って感じだし
トイレ(凝固剤)買ったら そんな無駄遣いって言われるし
仕事柄ヘルメットを持っているので
一つ私に頂戴と言ったら「そこまで?」みたいに呆れられた…

子供いるし、まだ足りない気がするからこそこそ買ってやる。

596:M7.74(dion軍)
11/05/01 19:10:43.25 CUZp0sdG0
>>595
備蓄スレですが?

597:M7.74(東京都)
11/05/01 19:13:39.56 Ltl4gXPP0
家族が諦めるくらいに、堂々と買おうよw
もともと、備蓄大好きなんだけど、地震きてから拍車かかってしまった
震災直後は、遠慮してたけど、このスレで新たな知恵がついて
最近はまたポチりはじめた。
家さえ倒壊しなければ ムフフw

598:M7.74(catv?)
11/05/01 19:18:20.89 JM/bQLbh0
>>591
うっ血性心不全なら禁忌じゃないかな?


599:M7.74(dion軍)
11/05/01 19:26:23.99 gGscd7jN0
>>589
せっかく持たせてやったのに米30kgは日常食として
消費されるんだろうなぁ

600:M7.74(catv?)
11/05/01 19:26:24.68 JM/bQLbh0
>>593
至適濃度に調整できるならそれで良いと思うよぉ~
OS-1は3号維持液(ソリタT3)と同じ組成だから生理食塩水と5%糖液を1:3で割った液体だよ。

調整がめんどくさいからOS-1が売れてるだけさ~

601:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:33:00.54 pmaXpN5r0
地震後に慌てて買うなよエア被災者。
3月の首都圏の災害用品の売り上げは普段の30倍。
被災地が兵糧攻めにあったのは、そのせいもあるんだぞ。

ガイガーカウンター、震災前の倍以上に値上がりしたままだね。
早く元の値段に戻ってくれないかな。

602:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 19:34:41.50 7ELGYChIO
備蓄もある程度を越えたらアレな人だしな
どこまで備蓄するかってのは個人の判断だけど

603:M7.74(神奈川県)
11/05/01 19:38:49.97 ZXRjtiBB0
新型備蓄スレに一時滞在してたこともあり、その時にひと揃え準備してあった。
その頃は本当に、現実でこんな役立ち方するとは思ってなかったけどw

そんなに追加で買い込むものもないけど、実際の経験であったら便利なものを買い足した。
私以上に心配性なダンナはとても協力的だけど、
一緒に住んでる実母が「戦後に比べりゃ、こんなの全然なんでもない。
なけりゃないでどうにかなるもんだ」って言い張って、私に対して心配性pgrしとるw

604:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:40:35.23 XFrbOmMl0
>>601
物流の関係上、それは否定されてるはずだが。
それに今買うのは問題ないだろう。

被災地に必要なのは給水車だ。ペットボトルのミネラルウォーター買占めしたからって被災地は困らない。
通販が生きてたわけじゃなかったんだし、政府が一般市場のコントレックスやエビアンを「スーパーやコンビニ
の店頭から」買い集めて被災地に送るわけじゃあるまいし……。

605:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 19:43:05.13 XFrbOmMl0
>>603
戦後すぐの日本人の1日の平均摂取カロリーは1900キロ、被災地の避難所では1300キロカロリー。
「戦後に比べれば」とか言ってるのは物を知らん人だから無視。

606:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 19:45:18.96 a/H7MDPnO
俺の場合通帳は燃やすなりやぶって捨てます、
免許があれば再発行は可能だと思うからです。
免許とキャッシュカードは財布に入ってます、いかなる場合でも
財布を持たずに出ることはないだろうからです
キャッシュカードにクレジットカードの機能は付けずに別々にしてますね。
口座は複数に分けて、どうでも良い口座のキャッシュカードを車のパネルの中に隠してます、暗証番号は俺とは全く関係の無い数字で他人に下ろせるとは思えません。
歴史的な数字なので忘れない。
こんな感じかな

607:M7.74
11/05/01 19:58:02.41 1giEE4ek0
>>593
仁先生が、水一升に 塩2匁と 砂糖10匁を溶かせって言ってた…
つぎは、青カビを集めないと…

608:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 20:03:12.05 7ELGYChIO
>>607
ペニシリン自作まで行くと新しいな

609:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 20:04:04.20 YsKvA6GIO
七輪と炭を買おうか迷う
マンションだから普段使わないし

610:M7.74(宮城県)
11/05/01 20:05:08.66 T4Yxev6j0
>>608
ナウシカの胞子栽培みたいだな

611:M7.74(中部地方)
11/05/01 20:06:01.29 sUmP10Ni0
ペニシリン作るってか?

あ、実損ねるとこだった・・ありがと!

612:M7.74(catv?)
11/05/01 20:09:19.62 mK8rl9Qx0
妹さんはぶたくんちに避難してくればいんじゃない?
遠いのかな?

613:M7.74(catv?)
11/05/01 20:16:20.19 JM/bQLbh0
>>607
仁 監修の病院のドクターはOS-1使ってるよ。
経口補水療法ORTて皆方先生ゆってたよね。

614:M7.74(dion軍)
11/05/01 20:17:35.48 Yo55h2Lr0
ぶたくんの背に乗ってたのが妹さん?

615:M7.74(dion軍)
11/05/01 20:29:24.18 CUZp0sdG0
>>606
ATM稼動しなくなったら、通帳の額面を一時的に払い戻してくれることもあるので
こまめに記帳しておいた通帳は必要だよ
あと、通帳を燃やしてみるとわかるんだけど、一定の難燃性を付加してあるから
あぶっても一気に燃え上がったりにはなりにくいよ

616:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 20:29:57.72 7ELGYChIO
飲みやすくした生理食塩水ってイメージしか無いんだがOS-1
ペニシリン自作は知識と設備が無いと無理ってどこぞの質問板にあったな

617:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:34:15.71 XFrbOmMl0
>>615
自宅にしばらく戻れない規模の想定なのだろうし、財布に現金もあるのだから避難所生活するなら通帳でお金を引き落
としする必要性はないのだろう。
自宅に戻って現金が必要になるくらい落ち着いてからなら、キャッシュカードが使えるようになっているはず。

618:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 20:42:54.37 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>614
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     どっちかっていうと姪っ子かな・・

>>612
50kmくらい離れてるかな。
高速道路が通行止めになったり道路が寸断される可能性もあるから
なるべく自分のとこで備えてほしい。

OS-1の値段でついポカリ2本買ってしまう。

619:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:46:23.83 fKpF0RJT0
>>586
アセスルファムK

620:M7.74(アラビア)
11/05/01 20:49:30.48 AheAV0Ti0
防災用品・非常食 スレ辞典 にポップコーンが無かったの挙げておく。
保存するのに場所をとらない。火にかけると嵩が増えて大量にあるように見えるので、
お腹がすいたと騒ぐ子供をだまくらかすには丁度いい。

621:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 20:53:27.07 +5GIFL770
歯にはさまりやすいし、のどがかわくし、非常食としてはどうかな。

622:M7.74(catv?)
11/05/01 20:59:57.40 JM/bQLbh0
>>616
生理食塩水飲んでも水分の吸収効率悪いからブドウ糖を混ぜて作ってあるんだよ。



逆にポカリやアクエリアスはブドウ糖液を飲んでるイメージ。

どちらも腸管での水分吸収効率がイマイチだから混ぜてある。

極簡単にいうと生理食塩水とブドウ糖液のハイブリッド。

よって脱水のとき以外は飲む必要はないよ。
健常人が飲み過ぎたら高Na血症になるかも。

623:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 21:00:11.83 7ELGYChIO
火にかけるだけのポップコーン作るアレか
消費期限次第だけど油固めたの使ってるから結構足早くなかったかな

624:M7.74
11/05/01 21:03:34.19 1giEE4ek0
>>620
物理部の部室で、ジュースの缶を切ってサラダ油を垂らして、コーンと塩を入れて紙袋で蓋を被せて電熱器に掛けたら…エライ事になった。

625:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:05:11.11 T4Yxev6j0
火に掛ける器が小さ過ぎたな

626:M7.74(catv?)
11/05/01 21:07:18.15 +cNiOOk30
ポップコーンかあ!
良いかもと思った
油ないやつなら結構持つかね?
油と鍋ないと出来ないけど、普段食べないけどおやつない時用に使えるし買っとこうかな
備蓄にゃならないか

みんなは固形燃料とかは用意してるの?


627:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:15:21.42 T4Yxev6j0
何か非常用の固形燃料って
余りに火力が弱過ぎて
費用対効果が無いイメージなんだが

628:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 21:15:21.97 XFrbOmMl0
>>626
用意してない。
自宅だとカセットコンロがあるし、避難所だと火気厳禁だしで使いどころが難しいかなと。
保管が楽でかさばらず重くないし安いから、固形燃料も悪くはない選択だとは思う。

629:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 21:22:25.44 7ELGYChIO
炭と着火材なら置いてたな
あくまでキャンプ用で

630:M7.74(香川県)
11/05/01 21:24:20.07 L01V58Te0
>544
URLリンク(chaoticroom.blog94.fc2.com)

俺の非常用袋には、仕事上
1,3,7-トリメチルキサンチン
という化学物質が入れてあるので触ると危険だよ →→→ 盗まれない

ってやつか?

631:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:32:32.60 T4Yxev6j0
何か盗難防止に目立つのは逆効果かと
何て事無い980円位の地味なディパックに
入れた方が全然盗難防止になる様な

632:M7.74(長屋)
11/05/01 21:33:03.97 chqdTln20
>>601
>消費期限はポカリとOS-1どっちが長いの?

なんて聞いてるお前もエア被災者じゃねーか
普段から備えてないって公言してるようなもんだwww

633: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 21:37:49.93 3ylSp9/L0
夏に向けてポカリとタブソルトを備えようかな

634:M7.74(catv?)
11/05/01 21:44:49.25 +cNiOOk30
>>627.628.629
そうか
固形燃料より家ならカセットコンロだよね

でもアウトドア用のコンパクトな食器が前から気になってるので
いい機会だから燃料とセットで買ってみるよ
ありがとう

コンビニとかの小さいおつまみ系のイカとも備蓄しようと思ってる
おかずにはならないけど、甘いのよりしょっぱいのが欲しくなりそうな気がするんだよね

635:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 21:46:06.68 7ELGYChIO
>>622
熱中症対策には一番良いな
今年も暑いんだろうか
そういえば去年流行った放熱ジェルシート使った人使い心地どう?
日常で今年は買おうか迷ってる訳だが

636:M7.74(アラビア)
11/05/01 21:47:22.68 AheAV0Ti0
>621
まあ飢えない程度には食料や水が手に入るようになった頃のおやつ用として
というところでしょうか。

>623
油も塩も入っていない奴の賞味期限は1年くらいです。作るときに鍋に油と塩を
入れるようにと書いてありますが、何も入れなくても出来ます。
油と塩を入れなければ鍋を洗う必要もありません。

作るときの音も大きいし、目の前で作るとワクワク感もあるから子供を騙すにゃ
丁度いい……と思う。

637:M7.74(宮城県)
11/05/01 21:57:09.93 T4Yxev6j0
備蓄品として詰めるなら
カセットガス使える
小さく畳めるシングルバーナーがいいかな

イワタニの奴とかコンパクト型は
ゴトクが小さ過ぎだから

UNIFLAMEの US‐TRAILオートなんか
小さく畳める割に実用的だと思うな

638:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 21:57:54.60 XFrbOmMl0
>>636
そういう用途なら、ホットケーキミックスもいいんじゃないかなと思った。
600g198円で150gずつ小袋に入ってるようなやつ。
卵も牛乳も入れなくても、水で溶いて焼くとそれなりにおいしい。1年くらいは持つし。

639:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:01:30.98 CUZp0sdG0
>>638
重曹と小麦粉でいいんじゃない?
重曹はお掃除にも使えるし、消臭効果もあるよ

640:M7.74(catv?)
11/05/01 22:05:50.84 hsO2EfOi0
重曹ホットケーキは苦い

641:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:09:54.19 CUZp0sdG0
>>640
コツがあんのよ、コツが

642:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:10:16.39 dhVF+xmV0
卵み牛乳も入れずに、ホットケーキミックスだけで焼く、あのほのかな甘さって好きだな。
1,2箱買い置きしてると、災害時に重宝しますよ。

643:M7.74(catv?)
11/05/01 22:14:21.51 +cNiOOk30
>>637
了解!
ああいうのでインスタントラーメンつくるとカップ麺より旨そうだね

おやつ用に甘いのしょっぱいの、両方欲しい!
ホットケーキミックスもいいね
蒸しパン的にも使えるし


644:M7.74(catv?)
11/05/01 22:16:16.35 hsO2EfOi0
>>641
だったら公開、コツ公開

645:M7.74(香川県)
11/05/01 22:16:51.78 L01V58Te0
ホームセンター ダイキEXのアウトレットコーナー
(ホームセンターで売れ残った品が~半額程度で売っている、ある意味、商品の墓場)
に東日本震災後始めて行ったので在庫状況などを

単1が4本で100円、2本で75円の懐中電灯→売り切れ
火を使わないで加熱できるモーリーパック→売り切れ
携帯トイレ→売り切れ

踏み抜きインソール→売り切れではなかった
ガーゼや包帯などが入った救急セット→売り切れではなかった
紙おむつ→売り切れではなかった
大小便用の介護用の消臭スプレー→売り切れではなかった

梅干しやラッキョウ漬けができるガラス瓶→売り切れ


646:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/01 22:26:43.85 Je4STifaO
卵も牛乳もいれずに水で作る?

小麦粉200g
ベーキングパウダー8g
砂糖40g
ホットケーキミックスの中身
家にあるものでつくれる。。。

647:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:26:44.10 CUZp0sdG0
>>644
自分で食べるの前提だよね

レモン果汁とか食酢だと思ったでしょ?
重曹と小麦粉とをサックリ混ぜ合わせておいて、水と卵投入でまぜまぜ
ストロー差し込んで、息を吹き入れてやる
重曹はほんの少しにしておかないと、これやっても苦いよ

648:M7.74(catv?)
11/05/01 22:34:00.96 hsO2EfOi0
>>647
へえええ面白い
息吹きかけるのか
ありがとう一回やってみる

649:M7.74(catv?)
11/05/01 22:37:37.30 LP1vZ+1r0
へー息吹きかけるのね
今度やってみる!

ダイキって関東方面ないよね
関西が多くない?

650:M7.74(catv?)
11/05/01 22:44:09.48 LP1vZ+1r0
>>637
UNIFLAMEの US‐TRAILオートって普通のカセットボンベ使えるんだね
これ良いじゃん!
ありがとう

651:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:47:04.43 T4Yxev6j0
>>650 どういたしまして。
日頃のキャンプ趣味が活きるスレだな

652:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:47:34.63 CUZp0sdG0
>>648,649
ゴメ、吹き入れた後もう数回まぜてね

この技って、ばあちゃんがゴマがんづき作るときに教えてもらった
ばあちゃんの息が入ったがんづき嫌だったんだけど、今思うと一生懸命つくってたんだなと

653:M7.74(愛知県)
11/05/01 22:48:23.43 LEahgH0o0
ぶたくん、いいお兄ちゃんだと思うけど、「お兄ちゃんが買いこんでるだろう」って
備えるようにならなかったら逆効果じゃない?
そこらへんは大丈夫なのかな?


654:M7.74(東京都)
11/05/01 22:50:33.05 knoZep0e0
盗難防止という意味では、
避難所に置くということを想定すると、黄色と黒の警戒色に仕立てる。
空き巣対策だと目立つだけだけど、
いくつか置いてある場合は、なんとなく選ばないよ。
カラーコーンとかと同じ理屈


655:M7.74(東京都)
11/05/01 22:51:42.18 tyFWUNcL0
備蓄食糧をスーツケースに入れ変えた。
家が倒壊して自分が死んでも、スーツケースの中の食糧はもしかして無事かもしれない。そのスーツケースを見つけた人が救われるかもしれない。せっかく備蓄したんだから出来るだけ無駄にしたくないなと思う。

656:M7.74(東京都)
11/05/01 22:54:50.41 a0/TGE8o0
板チョコ買って来た。どのくらい持つかな。

657:M7.74(鹿児島県)
11/05/01 22:55:22.60 eejprIgJ0
>>652
がんづきって鹿児島でいうふくれ菓子のことなんだね
しかし、息を吹き込むだけで膨らみが良くなるって聞いたことないような・・・

658:M7.74(神奈川県)
11/05/01 22:55:54.30 zWkAVqoIP
>>650
URLリンク(www.i-cg.jp)
これも平時なら3000円以下で買えていいよ。
でも普通のカセットガスコンロでもいいとおもうが。

659:M7.74(catv?)
11/05/01 22:56:38.55 hsO2EfOi0
>>652
おばあちゃんの知恵袋だねえ
愛情吹き入れてたんだな

660:M7.74(東京都)
11/05/01 22:56:51.58 t0sWxxOk0
>>655
ありがとう。中に緊急連絡先を書いて入れておいてね。
落ち着いたら連絡してお礼くらいは言いたいから。

661:M7.74(dion軍)
11/05/01 22:58:16.45 3mSrhGJC0
>>655
素敵な考え方だなあ。

662:M7.74(宮城県)
11/05/01 22:58:34.31 T4Yxev6j0
イワタニの安いんだが
ゴトクが小さいから普通の鍋
掛けたらひっくり返しそう
これはアウトドアのシングルクッカーを
乗せる用ジャマイカ

663:M7.74(神奈川県)
11/05/01 23:03:01.31 zWkAVqoIP
ちなみに以前はこんなのも売っていた。
URLリンク(www.kanshin.com)
イワタニは再発売すべきだと思う。
ま1台備蓄してあるが。

664:M7.74(神奈川県)
11/05/01 23:07:01.13 zWkAVqoIP
>>662
いや、だから(どこのメーカでもいいから)普通のカセットコンロ
でいいのではないかと。スーパーが大量に仕入れてしまって、
山積みで特売してるのを最近見かける。
URLリンク(www.i-cg.jp)
カセットフーBO-(ボー)
カセットフー マーベラス
屋内外兼用こんろ
あたりに引かれるが、前2つのネーミングってどんなセンスだ



665:M7.74(香川県)
11/05/01 23:09:46.44 L01V58Te0
>663 海外製のはあるようだが。

www.*m*zon.co.jp/gp/product/images/B004T7VA90/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=sports&img=1

666:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/01 23:10:27.96 NuS+kdsQO
>>655
お見事です
その意図であれば、中身がわかるように
ケースの外側に一筆書き加えられたし

667: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 23:11:27.68 3ylSp9/L0
USトレールって火力調整シビアじゃない?

668:M7.74(catv?)
11/05/01 23:14:38.52 LP1vZ+1r0
>>658
これも安いね!
ありがとう
これはまさに非常袋に入れたい感じですね

普通のカセットコンロは安いけどやっぱりでかいからなあ
一人暮らしの子とか家にない人も多いんだよね
場所とるしひとりじゃ鍋もしないからって
緊急対策用じゃなくても、US-TRAILオートとかなら
鍋やる時とかにも持って行って使えるし便利かもと思いました



669:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:17:48.56 CUZp0sdG0
>>665
これなんて、お湯まで沸かせるぞ!
URLリンク(goo.gl)(url短縮、行先アマゾン)

670:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:20:15.09 DevbB58g0
キャンプ用バーナーにフライパン乗せて鍋やるとさ、
取っ手が引っかかってこぼしそうになるのよ
一度ならず何度も…
そういう使い方はあんまり考えないほうがいい
むなしくなるから普通のカセットコンロのほうがいいよ

671:M7.74(長屋)
11/05/01 23:22:05.76 loXBFoCj0
>>668
ヤフオクのキャンプ、アウトドア用品見てみると結構便利なアイテムがある

672: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県)
11/05/01 23:24:44.48 3ylSp9/L0
その結構便利なアイテムの殆どが支那韓国製

673:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/01 23:25:14.69 tLeiZQzq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>653
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     向こうの分も備えてるつもりだから・・

ただ有事の際にすぐ渡せるか分からないのが不安。

674:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:25:26.24 XFrbOmMl0
>>669
アマゾンはページ右側に「シェア」って書いてるリンクがあるから、それクリックすると短縮表示されるよ。
そこまで短くはないけれど、他の人に「これはアマゾンリンクなので安心して踏んでください」という場合には
便利かと。

675:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:29:02.94 CUZp0sdG0
>>674
初めて知った!thx

676:M7.74(dion軍)
11/05/01 23:32:11.34 CUZp0sdG0
やってみた

URLリンク(www.amazon.co.jp)

なるほどね

677:M7.74(宮城県)
11/05/01 23:38:25.10 dhVF+xmV0
やってみよ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

なるほどね

678:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:51:17.82 li2o0D09P
>>677
洗濯してもすぐ乾きそうだし、老若男女使えるし、ホールド感も良さそう。

ただデザインがトラディショナルすぎるな。

679:M7.74(宮城県)
11/05/01 23:52:28.01 dhVF+xmV0
>>678
はじゅかしい
でも旗に使えて便利かもー

680:M7.74(チベット自治区)
11/05/01 23:55:23.88 DevbB58g0
身元不明になっても「特徴 >>677着用」ですぐに判明しそう

681:M7.74(東京都)
11/05/01 23:57:08.18 zUX1dtu70
>>668
非常持ち出しにバーナーを入れても一時避難じゃ使えないと思う。
そしてキャンプ用のバーナーは皆さん書いてるけど、大きい鍋を載せると不安定。
(昔買ったプリムスのバーナーはゴトクが4本なんだが、最近のは3本でさらに不安定)
普通にカセットコンロの方が扱いやすいよ。


682:M7.74(東京都)
11/05/02 00:03:17.48 bKUmAPNB0
>>677
黒いのセクシーでいいねw

>>681
やっぱりカセットボンベのが使い勝手いいか
そうだよね
ありがとう

ふんどしで思ったけど
下着もぬれないようにして持ちだし袋に入れた方がいいよね
ユニクロとかguで安いの買っとくかな


683:M7.74(東京都)
11/05/02 00:05:55.85 2RQbAj4m0
>>682
まだユニクロでドライ物ってあるのかな?
登山用の速乾Tシャツを1枚非常持出しに入れてるけど、ユニクロドライでも木綿よりはいいかもしれない。


684:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 00:07:31.27 cVZARhPtO
家族がみんな家にいない時に大地震って可能性もあるよね。。。
落ち着いたらとりあえず家には向かうだろうけど、倒壊や家事や津波だったら持ち出しグッズ台なしだな…^^;あはは


685:M7.74(宮城県)
11/05/02 00:13:31.43 Su6gh8+40
シングルコンロのネタは
カセットコンロがデカいからって所が
出発点だった気が


686:M7.74(神奈川県)
11/05/02 00:18:30.18 IBQp0VxvP
いっそのこと小麦粉とこれで炊き出し(?)を
URLリンク(www.i-cg.jp)

というのは冗談で、小型のカセットコンロじゃだめ?
URLリンク(www.i-cg.jp)
通常のカセットこんろの約半分のサイズ。
とびでるけど、普通のカセットガスもつかえる。
いや、別にイワタニカセットフー株式会社の回し者ではない



687:M7.74(関東)
11/05/02 00:24:23.91 JOFyLgFgO
家族が安全厨すぎて1人せっせと備えてるんだが非常食用に買ってきたクッキーとかレーズンとか綺麗に食われちまった…耐震グッズも設置したら危険厨プゲーされたり

家族が安全厨すぎる人達どうしてますか

688:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 00:27:28.68 +U7Lh9X20
>>687
自分用だけ確保
家族が成人過ぎていたら気を遣う必要ないと思うけどね

689:M7.74(兵庫県)
11/05/02 00:29:45.35 v5cnOBEs0
>>683
今年は「吸汗速乾」じゃなくて…何だっけ?
下着がエアコン機能を果たすよ!って言うコンセプトのものだったよ。


690:M7.74(catv?)
11/05/02 00:32:32.15 XelcL+1c0
>>687
私は専業主婦なので私の役目?仕事だと思って備えてます。
無駄遣いみたいに思ってしまいますがいざという時に水も無いと困るしトイペも心配
イライラされないように氷砂糖やちょい食べカレーも用意しました
ソイジョイは買うと美味しいの知ってるから食べてしまい備蓄できませーん

691:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 00:35:42.97 fzjM9B1sP
>>687
保管用としてではなくて、おやつ用として多めに買っておいて、
食った分だけ補充させればいいんじゃね。

補充しなかったら、キレれば良いかと。
食い物でキレれるのは、法で許されてなかったっけ?

692:M7.74(神奈川県)
11/05/02 00:41:35.77 gtiG+Fx30
私も主婦だけど誰も勝手には食べないよ。
家計で買ったお菓子は必ず平等に分けて食べるっていう我が家ルールのおかげ。
一人で食べたきゃ小遣いで!と言い続けた甲斐があった。
たまに皆でお菓子をy食べたい時は備蓄菓子から食べてまた補充してます。

一人身なら>688案で。

693:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 00:44:25.43 gDqPc6w10
>>684
それは不幸中の幸いというか、家にいないことで命が助かったってことだから逆にラッキーだと思う。
車で出かける人なら(都内なら車は難しいだろうけど)車にある程度積んでおける。

>>687
自分の部屋に箱詰めして置いとくとかは?

694:M7.74(関東)
11/05/02 00:57:17.76 JOFyLgFgO
氷砂糖も普通の飴じゃないの?甘いもの欲しいからまぁこれでいいやって食われてしまった

親が特に安全厨すぎて311みたく電気止まって本当に水やガスも止まる事がかあった時どうする気だとイライラするが家族だから危険厨とバカにされてまで怒れない

チョコは溶けちゃうし食われるから買い置きできないけど僅かでも水や非常食はもう避難リュックと一緒に車に入れとく…皆ありがとう

695:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:11:33.98 22cK5MEw0
パソコンってどうしてる?
非常時には持ち出せないけど放置するわけにはいかないし
普通の写真なら埋まっても発掘すれば見れるけどデータのはどうするか悩む
USBにして所持した方がいいのかな? 

696:M7.74(東京都)
11/05/02 01:19:15.63 n+EeiOHf0
>>695
どうしても必要なデータはUSBメモリと
DropBoxに2重にバックアップしてる。

URLリンク(www.dropbox.com)

697:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 01:20:46.50 RmGDjSN5O
君達はバカかね?先の地震で何を学んだ?
仮に東京直下型が来たと想定して備えが何の役に立つ?

自分は先ずは生きる為に全く別の事に力を注いでます。

698:M7.74(catv?)
11/05/02 01:24:28.64 MkyR+CN4i
>>687さん
>>655さんのスーツケースにいれかえる方法はどうかな?

うちもたべられちゃうから、お金に余裕ないし、
いざって時どうするの?食べたら自分で買って戻すように!と何度も注意してたらしなくなってきた。

699:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:27:05.41 gDqPc6w10
>>696
おお、同じだ。
俺もパスワード付zip圧縮かけたバックアップをその2つに入れてる。

700:M7.74(青森県)
11/05/02 01:29:31.72 w7cp9Eii0
>694
氷砂糖は飴じゃなくて糖の結晶。溶けないよ。
同じくチョコは明治のマーブルみたいな糖衣チョコだと溶けない。

701:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 01:34:00.18 gDqPc6w10
>>700
家族に「これ飴じゃないの?まあいいや飴みたいなもんでしょ」って食べられてしまったという話かと。

災害用非常食として買っておいたのに、お菓子として家族に食べられてしまう悲哀。

702:M7.74(青森県)
11/05/02 01:43:19.27 w7cp9Eii0
>701
ああそうか。氷砂糖は勘違いした。
マーブルとかm&mなら避難リュックに入れておけるよ。

703:M7.74(関西・北陸)
11/05/02 02:00:45.16 gp4Dl8b7O
>>687
小遣いで100均と薬局とスーパー頼りで揃えてるw

震災後暫くして予想通りに防災グッズとライト類が増加してる
未だに単1アルカリ電池はないが
買った懐中電灯の動作確認が出来ない……

食料は自分1人でおやつで食べれる物を買ってる
ラジオは震災前から買おうと思ってて、震災1週間前に買うか悩んで、震災の次の日に買った
我が家とバイト先ではFMが拾えない事が発覚

震災前から鞄の中には、市内地図とのど飴とマスクと、バイト中に飲む500ペットボトルと薬と、ミュージックプレーヤーと100均オペラグラスとソーイングセットと笛とミニLEDライトとダイナモLEDライト(蓄電無)と絆創膏とソーラー携帯充電器とデジカメは入れてた

そこに防寒シートと携帯トイレとラジオとチョコとちょっと大きめのLEDライト電池式充電器とか色々足したら、肩が痛いorz

後バイトの売り場に持って行く目薬とか入れてるポーチにものど飴とLEDミニライトとたまにチョコ

一時ポケットにペンライト入れてたが殆ど使わず壊れたからLEDミニライトを

携帯にもホイッスルとLEDミニミニライト追加しようとしてるけど、中継地点にする丈夫なストラップが見つからない

携帯は表裏画面上に畜光丸シール
すぐ落とすから鞄かズボンにネックストラップで連結
めざましに使ってる前の携帯と、フック付きの電池入りLEDライト×2にも畜光丸シール

防災意識も非常袋も無しで、阪神大震災で家の形あるのに土台のせいで全壊判定、私起きたらタンスの下以外人間も猫も無傷だった一家だから、心変わりする事はないorz

被災暮らしでも癒しは欲しいので、靴下にゃんこのデコテープとねこじゃらけシールで無駄デコ

阪神大震災前からある14階建て2階にある部屋がぺしゃんこにならない事を祈ってる……

704:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 02:01:33.75 sAvIRKs/0
>>687
自分が買ってきたものではないお菓子を
無断で(?)食べつくすような家族って…
安全厨以前の問題で
まずは躾をすることからはじめたほうがいいと思う

705:M7.74(関西・北陸)
11/05/02 02:05:58.59 gp4Dl8b7O
私が買った物は全て部屋に置いてる
と言っても、他の所に置いてても私のだと分かってたら誰も食べない

子供の頃から自分の食べ物に手を出されると後がめんどくさい人間なのを、家族は全員知ってるからw

706:M7.74(関東)
11/05/02 02:13:51.51 JOFyLgFgO
311で家も無事だったし今まで大きな震災を経験した事ない県だから楽観的なんだと思う…ミネラルウォーター7本+ペットボトルに空気入らない様に8本もバカかと言われる始末、でも親や兄弟に年寄りと家族だから自分が備えなきゃと思う

食べ物に終着なくて勝手に食われてもまた買えばいいやってやってきたから自分はこんな時だからこそ非常食の備えでも家族は非常食だと思ってない…同じような人はいないよね切ないわ

707:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 02:14:32.75 nxZYWXhi0
>>646
卵はなくても良いけどマヨネーズで代用できるね、もともと卵だし
ホットケーキ作のひとてまで入れたりするし
>>687
備蓄は継続との戦いだから、家族を脳内でもう一人増やして
少しずつだぶつかせてみては 資金的な問題もあるけど

708:M7.74(茨城県)
11/05/02 02:37:53.66 gB57XUxF0
私もpgrされるのが嫌で備蓄品は部屋に隠し持っていた。
311に家族の前にさっと出して便利がられたけど、
落ち着いてきた頃使った備蓄分を補充したら、やっぱり「まだ残ってるのに」と見られる。
面と向かってはpgrされなくなったけど。
ここが田舎で普段から野菜のもらい物が多いから危機感がないんだよね。
ライフラインが途切れた時、泥つきの葱や人参・精米してない玄米をどう食えというのか。

709:M7.74(東海・関東)
11/05/02 02:45:26.01 njL5kq7jO
>>706
やぁ私w
ペットボトルの数も一緒だわw

うちも親に最初食われちゃっててこの前ついに『何かあった時のためにとっとくからまじ食べないで!!』って叫んだら食べないようになったよ

親、60すぎてるしばあちゃんちが宮城のゆりあげで連絡つかなくて連絡つくまで放心状態だったのね
姉は30だけど非協力的だから私が色々しなきゃと思って311から電池やらリュックやら水やら非常食やら揃えるために走り回った

それから普通のご飯とかも毎日買ってくるように癖ついちゃってお金が少しヤバい事に気づいたw

私は産まれてからずっと横浜だし中学あたりから日本は地震大国だという事を習っていたはずなのに…
自分の平和ボケさに物凄く痛感したよ

710:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 04:40:15.94 bjE4AmNDO
食われるーって人達は、見える所や分かりやすい所に置いてないかい?

711:M7.74(青森県)
11/05/02 04:41:14.20 ++rc7CG/0
被災地で炭水化物メインの食事がたたって体調不良、
と言うニュースをよく見るようになったので
サプリ米(鉄&ビタミン)を多めに買ってきた。
カルシウムやら葉酸添加やら種類いろいろ。
米と一緒に炊くだけなので簡単。

うちは食料はとりあえず2週間分確保。

あとは調理器具。
カセットコンロはあるけど、アサヒ軽金属のくそ重い鍋だと
湯を沸かすにも米を炊くにも時間がかかる。
こびりつきにくいから、洗うのはラクでいいんだけど。

キャンプ用品売り場は未だにスカスカ。
テントや椅子はあるけど、調理器具ナッシング。
単一の電池が2個で300円とかおかしなことになってるorz

712:M7.74(東京都)
11/05/02 04:51:51.13 yrUtexnr0
クーラーの設定温度高くしたいからアイスノン買いたした。
停電になったら冷蔵庫の保冷剤になるしね。

713:M7.74(宮城県)
11/05/02 04:53:13.06 Su6gh8+40
単一マンガン電池2つパックで 300円って
何か変だよな

714:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 05:26:52.60 1dK9shZNO
家族の愚痴はスレ違いだ
料理法等の馴れ合いレスも自重して欲しい
備蓄と関係ない範囲の自分語りもいい加減に自重してくれ…

此処でレス番は名指ししないが、この傾向は前々スレ辺りから
ひどくなってきている。それでも暫らく様子を見ていたが、
有用な情報がスレ違や無意味な馴れ合いレスに埋没していくのを見ていられない

715:M7.74(dion軍)
11/05/02 06:58:41.65 EBHTLowQ0
果実酒と果実シロップをつける季節が来ました
当分高めにしておけば、未開封で2年ぐらいもってしまう


716:M7.74(dion軍)
11/05/02 07:05:24.05 EBHTLowQ0
>>714
んっ?
311前もこんな感じだったぞ
馴れ合いになるのもしかたないだろ、非常時のために備えているなんて特別なんだから
価値観を共有したいマイノリティーが集まれば、しぜんと馴れ合いになる

それより、お前の書いているのも個人的な感想であって、備蓄と関係ないぞ



ポリプロピレン樹脂の合成紙のメモ帳は濡れても紙が破れない、小さいのでかばんに入れておくといいよ

717:M7.74(宮城県)
11/05/02 07:36:26.67 idAtEX8C0
>>716
311の前もこんな感じとか、そういうことじゃないと思う。
ここには知恵や経験などを集めるべきであって、無駄な馴れ合いでログをすすめるべきじゃないよ。
雑談は他でやればいい。

>>715の果実酒や果実シロップは、311以降大変重宝した。
梅ジュース、金柑シロップ、生姜の甘酢漬け、キウィやりんごの酢漬け。
お酢は疲労回復にいいし、甘みでカロリーも補給できる。
さむーい夜に生姜の甘酢漬け食べるとポカポカする。
そういうのをいくつか普段食として作りおきしておいて、
災害時に持ち出せると貴重な栄養素になるよ。

718:M7.74(神奈川県)
11/05/02 08:28:12.30 IbPfpAxG0
>>714
同意。
自分語りとか愚痴が増えて、本来の話が見え辛くなってるよ。。
なにかいい情報はあるかなーと思って来てみても、
無駄な長文が並んでるとぐったりする。

719:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 08:36:16.04 085ZvJoKO
調理法やグッツの応用方法とかは構わないと思うんだが

720:M7.74(静岡県)
11/05/02 08:39:07.59 yqhWzJfB0
>>717
なるほど。梅酒やあんず酒など、毎年果物酒は作ってたけど
酢漬けやシロップも今年から作ることにする!
避難所で酒くさくするのもちょっとアレだしw

721:M7.74(catv?)
11/05/02 08:39:45.72 yOt6LGeO0
インバーターって必要?1980円位なのですが、車(エンジン)に負担かかりそうだし買っても使い道が??
携帯やiPhoneの充電は専用コードのがあるし他にいざという時に使う家電て?
炊飯器とかティファール使えるかな?でも車の中だから微妙~
あ、エネループ充電できたら便利そうですね

722:M7.74(宮城県)
11/05/02 08:54:13.98 Su6gh8+40
車載インバータはあった方がいい
家庭用の家電が使えるのは心強い

ついでに言えば
充電式のブースターバッテリーっていう
車のバッテリーが上がった時に
セルモーターを回す補助バッテリーが
あると凄い便利
こいつはインバータ内蔵が多いから
停電してガス欠でも家庭用家電が使える

723:M7.74(千葉県)
11/05/02 08:56:06.90 gUBbTcnW0
「家族に食われた」って愚痴は自重で、
「家族に食われない工夫」なら歓迎ってことでOK?

家族に食われてorzな人はけっこういると思う。

724:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:03:47.39 idAtEX8C0
帽子を準備してる人は、風で飛ばされないような工夫もしておいてくださいね。
紐がついてない帽子でも、専用のクリップでシャツのえりと帽子をつなげられますから。

どういうわけだか、昨日から強風で、台風並みに吹き荒れてる。
沿岸部の復旧作業は大変だろうな。

725:M7.74(広西チワン族自治区)
11/05/02 09:05:24.20 lbSSoUzdO
そんなの、自分の部屋に目立たないように置いとく。それだけです。。。
でも部屋が保存に適してない環境だったら置けないよね
日が当たりまくったり湿気ったり

726:M7.74(埼玉県)
11/05/02 09:09:57.21 cqsm8avC0
■放射線照射食品とは
 食品に放射線をあてることで、放射線の作用によって食品や食品についている虫、菌などの遺伝子(DNA)の一部を壊し、細胞死をおこさせ
るなどしたものです。食品についている虫や寄生虫を殺す(殺虫)、病原菌や腐敗菌を殺す(殺菌)、ジャガイモやタマネギが発芽できないよう
にする(芽止め)などの目的があります。放射線をあてますが、あてた食品が放射能(誘導放射能)をもたないように、コバルト60、セシウム137か
らのガンマ線、 10MeV以下の電子線、5MeV以下のX線のみが使われることになっています。

■日本では士幌町農協のじゃが芋だけ
 日本では、北海道士幌町農業協同組合に放射線照射施設がつくられ、1972年にジャガイモに限って認可され、 1974年から現在まで30年以上にわたっ
て毎年約8000トンが全国に出荷されていると見られています。(同農協の出荷量は生食用約4万トン。うち1月~4月出荷分とされる)
 この目的は、ジャガイモの発芽防止です。春先以降の発芽を抑制することができれば、流通しやすく、売りやすくなるからです。
 食品衛生法に基づく規定によって、「食品を製造し、又は加工する場合は、食品に放射線を照射してはならない」「食品の保存の目的で、食品に放射線
を照射してはならない」と禁止されています。その上で、例外的に「食品の製造工程又は加工工程において、その製造工程又は加工工程の管理のために照射
する場合」と、「特別の定めをする場合」は照射可能とされています。製造・加工工程の管理とは、異物混入検査や食品の厚さの確認などで、食品の吸収線量
が0.10グレイ以下とされています。
 士幌町農協のジャガイモは、「特別の定め」のケースで、
 対象品目:ばれいしょ、目的:発芽防止、使用線源:コバルト60(ガンマ線)、吸収線量150グレイ、再照射:禁止とされています。
 また、容器包装に入った場合、放射線照射食品には、「放射線を照射した旨」の表示義務があります。
 さらに、放射線照射施設には、都道府県知事による営業許可が必要です。もちろん、放射線源となる放射性物質(この場合コバルト60)は、簡単に手に入る
ものではなく、原子力発電所にてつくられるものです。国家管理されている物質です。
 食品衛生法の規定では、ばれいしょ一般の発芽防止に放射線照射ができることになっていますが、過去30年間、士幌町農協以外では、
ジャガイモの発芽防止に放射線照射を行おうと考えたところはないようです。
 表示については、「義務」表示であり、実際に箱には「ガンマ線照射済、芽止め、じゃがいも、日付」のスタンプが押されています。
しかし、箱から出されて小分けされてからは表示義務がないため、照射食品であることは分からなくなっています。
  また、この士幌町農協のジャガイモについて、それが照射されたものかどうかを検知するための検知技術は未完成です。

(ソース:学校給食ニュース「放射線照射スパイス・ハーブを認可する動きが高まっています」より)

URLリンク(gakkyu-news.net)

727:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:10:42.42 +v30bHx/0
>>723
家族に食われない工夫か

うちの妹は、乏しい資金からやりくりして備蓄しても家族が消費してしまうので
出物を見つけたときは一緒に買って、我が家に備蓄し、折を見て回収に来る。
問題は距離。
車で1時間半くらいかかるので、有事に移動手段が無くなったらどうすんだ?
というのが目下の課題。

「万が一の場合は勝手に食べていいからね」と言われても
万が一の場合は妹家族がちゃんと食べられるようになってる方が嬉しいのだが…

728:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:17:56.83 Su6gh8+40
>>728
妹所帯は育ち盛り揃いなのかな。

カンパンとか普段なら食べないような
備蓄品でもダメなのかな

何回か続けてカンパンをしつこく
お茶うけに出すと
逆に家族が飽きて手を付けなくなるかも

729:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 09:26:43.25 VyiblheK0
親が、危険だと言ってるのに、山菜や川の貝を取って来て備蓄するのは、どうやって止めたらいいんでしょう。
震災中は親の備蓄のお陰で助かったけど、
放射能汚染はもう年だから関係ないと。
俺たちは関係あるんだ。

食品の放射線量測れる高い放射線量測定器買って、諦めさせるしかないかなあ。
今、原発事故の前の倍以上の値段するから、価格が落ち着いてから買おうと思ってたんだけど。

まあ、もし安全ならそれに越した事はないんですが。
家の周辺は放射線量妙に低いけど、原発からうちより遠くでかなり高い放射線量が測定されてる。
川の上流にあたる場所でも。

730:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 09:36:33.84 9Xu7Jx1EO
防災用品を目当てに買い物に行くと、なかった時にガッカリして疲れるだけなので
普段の買い物のついでにちょこちょこ買っている。品切れだった物が時期がズレて
あったりして良いよ。先週は欲しかった反射式ストーブがあってラッキーだった。
欲しい時になかったからね。少しずつ揃えてると足りない物が見えてくるよ。

731:M7.74(内モンゴル自治区)
11/05/02 09:37:06.89 bjE4AmNDO
>>723自分語りが好きな人、長文の愚痴はどこでも嫌われるってだけで
家族との攻防も情報必用な人には必用だろ
あんまり酷いようなら専スレ立てりゃいいと思う

>>729
自分達のは自分達で揃えれば解決するじゃないか

732:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:41:32.33 Q7tbfZuZ0
>620
 ポップコーンは、開封すると湿気を吸い込むからなぁ。
冬ならいいけど。


733:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:46:19.10 uKS84owJ0
>>697
普通は、このスレ来るような人なんだから、
避難経路のチェック、家具の転倒防止、火災延焼防止、耐震なんかを全部やってる上で、
食料の備蓄してるんじゃないか?

まさか、TVで「○○が足りません!」って言うから、それだけ買って来た~これで安心
なんて人はいないだろw

734:M7.74(神奈川県)
11/05/02 09:46:59.03 +v30bHx/0
>>728
子供はまだ幼児だけど、問題は年寄り。日中の留守時に食べちゃう。
「残り短い人生なんだからがまんしたくない」が口癖。
孫の備蓄食うなよ。

今家においていて安全なものは、乾パンとか固いものだけ。
本当に「非常食」って感じの物だけは無事。
最近は熱に強いものだけこっそり車に積み込み始めたと言ってた。

735:M7.74(チベット自治区)
11/05/02 09:47:20.43 UF4Z4IJ90
情報の取捨選択は個人で行うものだから多少スレ違いでも
情報に幅があった方がいいと思うがレスつかなくても
必要な情報が結構あったりするし
昔のスレから考えられないこの勢いなら次スレの板移行も
楽に出来そうだ。
この板には総合案内スレみたいのが残るようにすればいいし

>>721
>炊飯器とかティファール
あとドライヤーやレンジみたいのはバッテリーに直接繋いだり
サブバッテリー用意する必要あるよ値段も1万超えるし
あと、安いのでも冷却ファンの音が結構したりするから震災時は
ある程度用途が限定されると思うないよりいいけど


736:M7.74(関東・甲信越)
11/05/02 09:51:53.70 0VSAemKxO
>>721
インバーターは値段に比例する変換可能電気容量に注意な。
ティファールのポットとか発熱系は使えないことも多い(実体験済)


737:M7.74(兵庫県)
11/05/02 09:55:09.28 XX2WZG3q0
>>734
> 「残り短い人生なんだからがまんしたくない」が口癖。

なんちゅう卑しい年寄りや

738:M7.74(宮城県)
11/05/02 09:57:06.93 Su6gh8+40
>>736
W数が高い家電は
インバータじゃかなり厳しいよね
1000W近いインバータはめちゃ高いし。

739:M7.74(鹿児島県)
11/05/02 10:13:55.97 +U7Lh9X20
家族に理解されないって人は、おれの趣味に口出すなって注意と
俺の趣味で買った物に触るなって言っておかないと
あと、有事になってもポンポンと家族に物資を渡さないこと
軽い食事ができる状況だったら1週間、全く蓄えがない状況(水だけ飲める)だったら
3日間。これをするだけで違うと思うけどね。
あと、ここまでするのなら道具をしっかり使いこなせること・備蓄品を管理・整理整頓できることと
家計に迷惑をかけてないことが最低条件だけどね

740:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:23:33.77 AYwIX/L+0
うーん、犯罪的。そこまでして生肉食べたいならそもそも安いチェーン
なんか信用するに値しないということかも。


肉販売業者もユッケ用と認識、加熱用殺菌し納入

読売新聞 5月2日(月)3時8分配信
 富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、生肉の
ユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)
111」に感染し、死亡した集団食中毒で、東京都板橋区の食肉販売業者が
ユッケ用と認識しながら、加熱用の肉を殺菌消毒して卸販売していたことが
1日、食肉販売業者などへの取材でわかった。

 同チェーンを運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)も加熱用と認識
しており、取材に対し、「安く仕入れたかった」と説明している。

 同チェーンでは4月、福井市の店舗で食事をした男児(6)も「O111」
に感染し、死亡しており、富山、福井両県警は、業務上過失致死容疑の
可能性もあるとみて店側などから事情を聞いている。

 食肉販売業者によると、フォーラス社から商談があったのは2年前。
厚生労働省の基準に沿った生食用の肉は扱っていなかったが、アルコールで
殺菌し、真空パックに入れる安全対策を講じることでフォーラス社と話が
まとまったという。

 業者は取材に対し、「ユッケに使うことは聞いていた」としたうえで、
「生食用でない肉をユッケに使うかどうかは、あくまで買った側の判断」と
話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

741:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:26:54.13 AYwIX/L+0
>>734

年寄りというのはそういうもの。だんだんと思考力が衰えてくるし、
頑固になりがち。

それを踏まえ、普段から余分に買っておけばいい。

742:M7.74(神奈川県)
11/05/02 10:26:55.82 uKS84owJ0
食べちゃうって愚痴ってる人は、まずもっと買ったらいいんじゃないかな?
「これを3年とっておこう」とすると、賞味期限切れちゃうだけだし、
非常時に食べてみると食べられなかったりするから

補充○→とっておく○○○○○→食べる
って先入れ先出しの方法で、非常時以外は必ずA本ある形にするにするのが、
いいと思うよ
先立つお金も、はじめだけだと思えば。普段食べなれてるものだし、
家族も飽きてくると量食べなくなったりするから

しかし、上にもあったけどもお米の備蓄をどうするかが悩み物
1ヶ月5kgのペースで、無洗米を備蓄したいのだが、必ず1ヶ月前のお米に
なっちゃうもんなあ…
夏は2kg袋で、半月ペースでまわそうか…

743:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:29:03.67 AYwIX/L+0
>>742

非常時の米くらい、カリフォルニア米でもタイ米でもなんでもいいじゃん。

保存が第一、味や好みは二の次。

744:M7.74(中部地方)
11/05/02 10:30:37.16 CymhNOlS0
>>740
記事が抜けとる

「―えびす」は4月18日放送の日テレ系「人生が変わる1分間の深イイ話」で紹介されたばかり。
「1皿100円」の安値でもテーブルごとに担当がつくなど「お客さんそれぞれに合わせた心配り」のサービスに、
島田紳助ら10人全員が「深イイ~」と「心のレバー」を押していた。

745:M7.74(東京都)
11/05/02 10:34:04.77 rLst9A7Z0
備蓄交換の時に食べなきゃいかんから、
カリフォルニア米やタイ米はきついな。
俺も色々缶詰とか試してるけど、
缶詰とか、こりゃ非常時でも食えないわってのあるよ。

746:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:35:39.37 AYwIX/L+0
>>744

テレビはみないのでシランが、読売新聞の記事にはこういうのも。


アルコール殺菌で大丈夫と思った…焼き肉店側

 「生食用ではないことを把握していたが、アルコール殺菌すれば安全
だと思った」―。

 富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で生肉の
ユッケを食べた高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」
に感染、死亡した集団食中毒。同チェーンを運営するフーズ・フォーラス
社(金沢市)は30日の本紙の取材に、提供したユッケが厚生労働省が
定めた生食用の基準を満たしていないことを認めた。

 福井市内の同チェーン店で食事をした未就学の男児が死亡し、福井県が
関連を調べているほか、新たに高岡市の同チェーン店でも7人が発症、うち
3人が重症となったことが判明。県内の累計患者数は38人、累計重症患者
数は15人に上り、感染被害が広がっている。

 厚労省の生食用の肉に関する基準は、生レバーによる食中毒の多発を
受けて、1998年に制定。決められた場所と手順で牛などを解体する
ほか、販売する際は「生食用」と明記する必要がある。ただ、基準には
強制力や罰則規定が無く、「あくまでも指導指針」(富山県)という位置
づけで、順守するかは業者の姿勢に委ねられている。

 同社に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者によると、通常の
食肉加工場から仕入れた肉を500~600グラムごとに切り分け、表面
などをアルコール殺菌したあと、真空パックに入れて同チェーン各店に
卸している。業者幹部は「あくまでも一般的な加工で、生食用ではない」
とし、「殺菌処理はしているが、完全に無菌にすることは不可能」として
いる。

 同社によると、死亡した男児が食べたユッケは、同業者から砺波店に
16日か19日に届いた真空パック入りの生肉。冷蔵庫で保存した後、
21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に
提供。男児がこれを食べた。

 同社商品部は「販売業者がアルコール殺菌した上で管理しており、生で
食べても大丈夫だという認識だった」としている。

 焼肉酒家えびすは97年にオープン。翌年に法人化すると、12年間で
20店舗まで拡大した。急成長した理由の一つが100円メニューなど
価格の安さで、今回、問題となったユッケの価格は280円。同社ホーム
ページでは、「2人に1人がリクエストを頂く商品です」と記載されている。

(2011年5月1日11時37分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

747:M7.74(東京都)
11/05/02 10:43:53.10 CYOKNAM+0
エマンジェンシーブランケットのテンプレ、
一回使って見て個人の裁量にまかすって感じにした方が良いんじゃない?

748:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:50:28.81 AYwIX/L+0
>>747

アルミフォイルのやつ?ああいうのは持っていれば便利だぜ。買っても安いし。

緊急の防寒対策なら、新聞紙を上着の下に入れるっていうのもあるけど。
サバイバルとしての知恵。

749:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:52:32.66 AYwIX/L+0
あと、ストッキング。男性用がなければ女性用でも構わない。冬場それを
履くのと履かないのでは差がある。ジーンズの下にとか。

これから暖かくなってはいくけれど、一応。



750:M7.74(千葉県)
11/05/02 10:54:05.71 mClNPnmD0
上の方で見た、家族がもう一人いるつもりでやりくり、
ってのはいい考えだと思う。
一度備蓄の形ができれば、それを生活に組み込めばいいんだし。

>>742
冷蔵庫に入れて、劣化を遅らせるくらいしかないよね。
せっかく買ったのにまずくするのも嫌だよね。
無洗米ならお水使わないから節約にもなるし。
小ロットで3通り使えばいいんじゃない?
買ってきた備蓄分(冷蔵庫で寝かす)
その前の備蓄分(味のあるご飯か炒めるか何かをかけるご飯)
新しいの(白いごはんで食べる専用)
みたいに。

751:M7.74(愛知県)
11/05/02 10:57:15.72 AYwIX/L+0
貴重な食料源が!

被災地では水も沢から汲んできたものを使っていたところもあるが、放射能
汚染のある地域では決してやってはいけない。いくらサバイバルであっても。


いわき産タケノコなど、規制値超える放射性物質

 厚労省は1日、福島県いわき市産のタケノコと、福島市産の山菜の
クサソテツ(コゴミ)から、暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと
発表した。

 いずれもこれまで規制値を超えたことがなく出荷制限されていないが、
同県が今後、出荷自粛を要請するという。

 同省によると、タケノコは4月27日採取で、規制値(1キロ・グラム
当たり500ベクレル)を超える放射性セシウム650ベクレルを検出。
クサソテツは同28日採取で、同セシウム770ベクレルが検出された。
(2011年5月1日20時04分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch