千葉県民専用117at EQ
千葉県民専用117 - 暇つぶし2ch10:M7.74(神奈川県)
11/04/03 10:27:10.70 FRsFivIr0
千葉 水道水 最新

(4月1日12時15分更新)

千葉県水道局から放射線量測定結果が発表されました(3月31日採取分)
千葉県水道局において、3月31日に採水した浄水の放射性セシウム及び放射性ヨウ素の測定結果は、下記のとおりです。
放射性セシウム及び放射性ヨウ素の測定値はいずれも、原子力安全委員会が定めた飲食物制限に関する指標値及び厚生労働省が示した食品衛生法に基づく暫定的な指標値を下回っております。

浄水場
栗山浄水場 8時00分 放射性ヨウ素 6.1
柏井浄水場 (東側施設) 放射性ヨウ素 24
北総浄水場       放射性ヨウ素 18

URLリンク(www.city.funabashi.chiba.jp)




11:M7.74(神奈川県)
11/04/03 10:27:35.43 FRsFivIr0
千葉県の水道水は

放射性ヨウ素もセシウムも毎日確実に入ってるから、気をつけろよ。
水道局発表で不検出であっても放射能は確実に入ってる。

東京は20ベクレル以下は不検出扱い。 特に江戸川系浄水場の水は要注意。

採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)

----------------ヨウ素131 (131I) 放射性セシウム134  セシウム137(137Cs)Bq/kg
2011/03/31-------------- 3.39-------- 0.35-------- --------0.52
2011/03/30-------------- 5.09-------- 0.25-------- --------0.63
2011/03/29-------------- 5.63-------- 不検出 (ND)--------- 0.51
2011/03/28-------------- 9.82-------- 0.25---------------- 0.56
2011/03/27-------------- 19.7-------- 0.47---------------- 0.72
2011/03/26-------------- 37.2-------- 0.78---------------- 1.01
2011/03/25-------------- 31.8-------- 0.92---------------- 1.22
2011/03/24-------------- 25.6-------- 1.01---------------- 1.43
2011/03/23-------------- 25.8-------- 0.62---------------- 0.87
2011/03/22-------------- 18.7-------- 0.34---------------- 0.31
2011/03/21-------------- 5.25-------- 0.23---------------- 0.22

○ 水道の蛇口から毎日採取し、ゲルマニウム半導体核種分析装置を用いて分析しています。
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

千葉県の水は、良質な水質の非河川水源浄水場を過半数持ってる東京より確実に放射能が多く入ってるからな、
東京都と千葉県は
ヨウ素 セシウム 水道局 浄水場発表 非検出でも
一般家庭の蛇口からは、確実に放射性ヨウ素と放射性セシウムが入ってる。

そして、千葉県の水は、良質な非河川水源浄水場を過半数占める東京都の水より、
金町浄水場クローンばかりで(浄化 濾過能力は金町に劣る)
蛇口レベルで確実に非常にヤバイ状態。




12:M7.74(神奈川県)
11/04/03 10:28:00.64 FRsFivIr0
大人の基準超す放射性物質=22日採取の水から-千葉県

 千葉県八千代市の睦浄水場の入り口手前で22日に採取した飲用水から、
 大人の飲用基準(1キログラム当たり300ベクレル)を超える放射性ヨウ素131が検出されていたことが30日、分かった。
 市と県によると、この水から370ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。
 また、同浄水場に給水している北千葉浄水場で22日採取されたサンプルを調べたところ、

 336ベクレルが確認された。
 
 北千葉浄水場は、八千代市や松戸市など7市に水を供給している。
 28日に採取した水から放射性ヨウ素は検出されておらず、県は現在、飲用を控える呼び掛けはしていない。(2011/03/30-13:53)

--------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.jiji.com)

金町で210ベクレル出たってテレビで大騒ぎしてた日、
実は千葉県民はその日、金町水より1.5倍高濃度の放射能水道水を飲んでいたってオチ。
しかもセシウムがやたら多い。
ヨウ素以外に約8ベクレルのセシウム2種類入りの超危険水。

ヨウ素131  300ベクレル越え +放射性セシウム134 137 各8ベクレル  計セシウム16ベクレル





13:M7.74(東京都)
11/04/03 10:28:05.26 JeL+3w2X0
>>1
ありがと~



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch