なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかわからないat EQなぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかわからない - 暇つぶし2ch47:M7.74(中部地方) 11/03/21 22:49:22.27 owpQCrd+0>>34 だからこそ、大半の場所の人はタイムラグがあったのに死んでる。 あと第一波の定義の水位上昇で報じたからその高さまで水位上がる。 津波速報入る、第一波来たの?浸水ないじゃんでその後も水位上昇、 本気の津波が来て逃げ遅れ。 第一報からみるみる警報の津波のサイズが巨大化していったのはその為じゃないかな。 地震発生の後即高台に向かっていれば大半は助かったと思う。 最初の速報の津波のサイズが小さかったのも逃げ遅れを助長したとは思える。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch