なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかわからないat EQ
なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかわからない - 暇つぶし2ch100:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/21 23:32:01.50 /Ln3+bAE0
>>92
スーパー堤防ですら工事に400年かかるからと仕分けされたのに、
数十年後の津波対策にそれ以上のものを造るってどういう事なのw

101:M7.74(愛知県)
11/03/21 23:32:06.02 8NttWfwB0
はじめっから、津波予想を30MとTVが発表してくれてたら
逃げ遅れた人はもっと少なかったと思うよ。
3Mや5Mじゃ逃げない人も多いと思う。

102:M7.74(東京都)
11/03/21 23:32:42.45 Wi9sr1KX0
富士山の噴火にも備えるべきじゃね
想定の範囲内だろ

103:M7.74(dion軍)
11/03/21 23:33:13.27 VbnKA8zf0
水族館といや、松島水族館大丈夫だったのかな?
あれもろに海っぺりにあるけど
海まで300mぐらいしかないんじゃないか

104:M7.74(兵庫県)
11/03/21 23:33:30.19 4OpJ8LjA0
92
超スーパー堤防、作っていたんだよ。
三陸沖地震なら十分に桶で、過剰品質とまで言われたやつが。

今回の地震は、地震学者も全くノーマークなほどレア、1000年に一度規模だった。
そんな事象を前提に都市計画は無理。

数十年先を見越した温暖化対策だって無理な人類だぜ?

105:M7.74(神奈川県)
11/03/21 23:34:27.54 g49deFVo0
堤防より、各家族が5分で逃げられる距離に
鉄筋コンクリート5階建てくらいの建物を各地に点在させる方がいいんじゃない?
普段は適当に店入れたり、アパートとして使えばいい。

106:M7.74(宮城県)
11/03/21 23:35:51.71 XZivBkbd0
>>103
とりあえず無事らしい。
URLリンク(www.marinepia.co.jp)

107:M7.74(兵庫県)
11/03/21 23:36:46.45 4OpJ8LjA0
>>97
歩道を歩いていて車に引かれる可能性=1年に何百件以上。

今回の地震=1000年に一度。


確率計算できなやつは、防災論など語るな。

108:M7.74(大阪府)
11/03/21 23:37:29.86 v1mK3kst0
水族館かぁ
海遊館のジンベエザメに吸い込まれるの嫌だな…

109:M7.74(愛知県)
11/03/21 23:37:48.18 D5WAxf150
>>105
だよねぇ
田舎なんてせいぜい2、3階建ての学校くらいしかない

110:M7.74(長崎県)
11/03/21 23:38:01.57 EoYKDjYi0
>>100

スーパー堤防って、東京のほうかな、東京湾はさほど大きな津波はこないよ。



111:M7.74(東京都)
11/03/21 23:38:15.73 Wi9sr1KX0
そもそもどういう備えを持ってたのかも知らずに
「俺なら逃げられた」とか言ってんじゃないの?

112:M7.74(東京都)
11/03/21 23:39:59.24 Wi9sr1KX0
スーパー堤防は洪水対策だろ
あれは堤防じゃないよ

113:M7.74(埼玉県)
11/03/21 23:41:05.11 PqNv5kav0
>>107
確率だからしょうがないと思うんだったらそれ以上何も語る必要ないね
思考停止で死ぬときゃ死ぬんだと開き直って生きることは自由だよ

114:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/21 23:42:29.90 /Ln3+bAE0
やっぱり津波自体をどうこうしようってのは無理なんだとそろそろ
諦めるべきなんじゃないかな。
防波堤はあくまで日常的なレベルの台風とか大潮対策と割り切って、
高台への避難・誘導がし易い道路計画やもしもの時は家屋が潰れるの
覚悟で津波の到達点を低くする都市計画なんかを考えるとか。

115:M7.74(dion軍)
11/03/21 23:42:52.56 VbnKA8zf0
>>106
トウナだの陸前浜田あたりはやられたんだろうに、あそこは生き残ってんのかw
よくわからん

116:M7.74(兵庫県)
11/03/21 23:43:17.87 4OpJ8LjA0
>>113
外を出歩くなということまでは求めないのに、150年に一度は愚かという矛盾に気がつかない人間が、何をいっても無価値。

117:M7.74(埼玉県)
11/03/21 23:43:27.85 PqNv5kav0
石頭の確率論などではなく危機意識をちゃんと持っていれば助かった人が多かったのも事実だ
いや陸にいたほとんどの人は助かったかもしれない

118:M7.74(東京都)
11/03/21 23:44:50.99 Wi9sr1KX0
危機意識持ってなかったとなぜ言えるんだか
そりゃないやつもいただろうけど

119:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/21 23:44:55.99 /Ln3+bAE0
>>110,112
それは俺自身が >>88 でもうレスしてる。
単に工期どれだけ掛かるんだよwという比喩で使っただけなので
そこ突っ込まれても困る。

120:M7.74(長野県)
11/03/21 23:46:53.45 cM7eQIj60
1000年に一度っていうのは、平安時代に記述がある貞観津波のことだよな。
東北大の教授が内陸部10㎞の地質調査をし、警告もしていた論文をネットで
読んだことがある。その通りになってしまった。
明治三陸地震は、地上で震度3程度だったが津波は大きく犠牲者22.000人。
人口が少ない時代だから犠牲者率はかなり高いはず。

121:M7.74(兵庫県)
11/03/21 23:54:02.75 4OpJ8LjA0
釜石と大船渡に親戚がいるので、どういう状況だったのかを聞いているが、普段からの対策も知らずに、机上の生半可な知識不足の頭の空論を振りかざす池沼達は、本当に頭くるわ。

防災意識が低い?東京、埼玉人程度の意識なら大半がやられているよ。半数以上が助かるとかあり得ないから。

122:M7.74(関西)
11/03/21 23:57:11.46 q7VsLoLgO
   )
~ )


~ 津波
)堤防

123:M7.74(dion軍)
11/03/21 23:58:11.29 VbnKA8zf0
>>121
馬鹿に一から十まで説明する必要はない
わかる奴は言わなくてもわかるし、わからない奴は言ったってわからない


124:M7.74(宮城)(宮城県)
11/03/22 00:00:19.27 asT+VDh/0
地震発生後、早いとこでは30分後に津波が来てたらしい。
これまでに比べると短い時間でとても大きな波が来たって。

125:M7.74(福岡県)
11/03/22 00:04:58.23 yfl+SaYh0
>>33
そうだったんだ…
にもかかわらずこの犠牲者数、被災者数

また同地域に街を造って復興していくのなら、
逃げ道やライフラインやら徹底して旧態から変えたものにしないと
いけないのだろうな

126:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/22 00:05:22.59 w76xG1QBO
簡単に言うなら、メシウマw

127:M7.74(福島県)
11/03/22 00:06:04.72 gIa7m9VK0
>>1の真意は分かったが、このスレタイは反感を買うぞ

128:M7.74(埼玉県)
11/03/22 00:08:29.87 HU6PCraZ0
津波を撮影してスタンバイしてるってことは、津波が来るまでかなり時間があったってことは否めないでしょ
動画見るとせいぜい床下浸水ぐらいだとなめてかかったケースが多いと思う
命は一つしかないものなんだから大事にしないとな

129:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/22 00:10:39.35 XahF0Ri0O
季節 夏
気候 台風
時間 真夜中

だったらどうなってたんだろう

130:M7.74(宮城)(宮城県)
11/03/22 00:18:46.17 asT+VDh/0
多くは高台とかに避難してからの撮影。
今回の地震が今までのちっさい地震よりも格段に大きかったのは実際に感じてるから非難しようと思ったけど
余震もかなりでかかったから怖くて動けなかった。不用意に外出ると瓦とか落ちてくるし電線切れるかもしれなかったし。

131:M7.74(愛知県)
11/03/22 00:28:38.37 EnJBUZ6Y0
たぶん,1000年に1度というのは間違いでしょう。
100年前の明治三陸地震では,M8.2~8.5と言われているが,
当時の観測精度は非常に悪い。
今回の地震でも最初,発表されたものからかなり上方修正されている。
明治では津波の最大波高が38.2mの記録があるので,
地震の規模も今回以上だった可能性もあるでしょう。

132:M7.74(埼玉県)
11/03/22 00:30:18.43 HU6PCraZ0
>>37の動画でわかるけど、津波って目の前の道路にチョロチョロとでも見えたときにはもう手遅れなんだよね
数十秒後に一気に水位上昇するし見てから逃げるんじゃ遅すぎる

133:東京大丈夫か(東京都)
11/03/22 00:34:24.86 SQufCx210

原発なんて詐欺師政治屋と汚職公務員と
うじ虫経団連のために作ってます

原発作る金を代替エネルギーに使ったほうが
日本の産業も活性化するし、何より安心に暮らせる




134:M7.74(長屋)
11/03/22 00:35:00.32 UgRw53KY0
堤防は税金の無駄だから、鉄筋コンクリートの高い建物をあちこちにポツポツ
と建てた方が良い。

135:M7.74(宮城県)
11/03/22 00:35:58.09 TR0LaqvY0
>>131
明治の場合、各地の震度計が軒並み2~3を記録している。
地震そのものによる被害はほとんどない。
地殻が大きくゆっくり動くタイプの地震だったために、
揺れが小さい割に津波が大きくなったと考えられている。

136:M7.74(神奈川県)
11/03/22 00:39:44.74 aemaz5f50
>>7
これで、車に乗って逃げようとした主婦、
むしろ家の中にいたままのほうが助かった可能性あるんでは?

137:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 00:42:52.52 yxqqqckmO
新車買って実家帰ってきた日に地震で津波きたって人いたよな
津波くるなーってツイッターで実況してた人
あの人どうなったんだろ?無事だといいが…

138:M7.74(静岡県)
11/03/22 00:43:11.57 3les4Gpy0
うん、堤防よりも耐震のしっかりした建物を建てておけばいざというとき逃げ込めるような気がする。

139:M7.74(関西・北陸)
11/03/22 00:48:40.25 L6gLjL3hO
>>137
ソースはないがなんか生存してた説が

140:M7.74(チベット自治区)
11/03/22 00:50:50.06 410bXof+0
渋滞で逃げ出せなかった車の方々…辛いです。

141:M7.74(神奈川県)
11/03/22 00:51:13.41 B9zgNEe80
>>137
生きてた。
そして、ツィッター辞めた。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

142:M7.74(神奈川県)
11/03/22 00:55:46.35 L5X2Q9q80
>>131
1000年前もM9だった
ちょこちょこ起きてる「○○三陸地震」はM8クラス

海から3キロ離れた場所に住んでいて津波と言われても
ここまで来ないだろうって思ってしまうかもね

143:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 01:02:05.27 yxqqqckmO
おおっツイッターの人生きてたのか…よかった

144:M7.74(チベット自治区)
11/03/22 01:17:36.82 nPeIIs4P0
20分~30分以内に津波が来たらしいな


145:M7.74(愛知県)
11/03/22 01:24:32.54 EnJBUZ6Y0
>>135
明治はまだ振り子式地震計ができて間もないころ。
ましてや,明治の三陸地震は長周期地震だったみたいなので,
振り子式では長周期振動を正確に感知できないと思われます。
地震のエネルギー算出は多点の正確な震度が必要なので,
明治では,正確な資料が残る津波の高さからエネルギー
を割り出したほうが現実的でしょう。

146:M7.74(神奈川県)
11/03/22 01:44:37.30 aemaz5f50
つーか津波って当日の報道でやってた?

俺は11日、地震が来て、テレビ見たら
気仙沼の火災や首相官邸の様子をやっていて、津波があったってのもちょろっと言ってたから知ったけど、
津波があそこまでの猛威を振るったってのは翌朝の朝刊で知った。

当日のテレビで、もう津波の生中継とか、
破壊しつくされた東北とか放映されていたの?

147:M7.74(愛知県)
11/03/22 01:51:34.95 jtbBvk3o0
>>146
NHKヘリからの仙台近くの津波映像(真黒い波がビニールハウスを押しつぶしていく)は
当日に流れていたはず。

釜石・陸前高田・気仙沼の津波瞬間の映像は翌日・翌々日から流れ始めた。
恐らく撮影後の映像搬送手段が無かったのだと思う。
視聴者撮影の映像は当日はそれどころじゃないだろうし。

148:M7.74(アラビア)
11/03/22 01:56:42.29 kTp7czmK0
死者名簿見るとわかるが、若い奴は少ない。
自分で移動できない、7-8割は移動に時間がかかる年寄りばかり。

夜中の地震だったら死者はこの3倍いってたかもなあ。
若いヤツ、子供も含めて。

停電で何も見えないだろうし。
テレビもつかず、役所にも人はおらずで。

こう言っちゃなんだが、平日の昼間で運が良かった方かもしれん。



149:M7.74(神奈川県)
11/03/22 01:58:02.09 aemaz5f50
>>147
ありがとう。NHKだけか。

でもってことは民法でも「津波で甚大な被害」ってのは言ってたんだろうけど、
俺はたまたまそのタイミングは聞き逃したってことか。
気仙沼とお台場の火事しか記憶に残ってない。

150:M7.74(神奈川県)
11/03/22 01:58:37.22 aemaz5f50
そういや翌朝朝刊ではお台場の火事はスルー、
気仙沼もかなり小さい記事だったな。


151:M7.74(神奈川県)
11/03/22 01:59:23.40 aemaz5f50
>>148
あとは平日だったってのが不幸中の幸いか。

152:M7.74(愛知県)
11/03/22 02:11:52.77 jtbBvk3o0
>>149
当日は民放・NHK含めて被災地にはヘリを飛ばさなかった(阪神の経験でヘリが救助の妨げになるとの判断かも)。
だから津波が来ていることは気象庁の観測で分かっても、それによってどんな被害が出ているかの内容は
当日の報道ではほとんど無かったと思う。
夜になって自衛隊の映像で気仙沼の火災が放送されていたけど、暗いから津波被害の有無は分からなかったし。

沿岸部の津波被害の状況をテレビで多くの人が目にしたのは土曜日朝だと思う。

153:M7.74(埼玉県)
11/03/22 02:24:20.01 HU6PCraZ0
行方不明者の数が恐ろしく多いけど、津波の引き潮でかなり沖へ流されたようだし
そんな遺体は見つかるのかっていうかちゃんと探すものなの?

154:M7.74(神奈川県)
11/03/22 02:26:14.22 aemaz5f50
え、NHKの仙台のヘリは?

155:M7.74(兵庫県)
11/03/22 02:27:42.52 2erghRvA0
なぜ被曝から逃げ送れる>>1がいるのか考えればおのずと答えが出てくる

156:M7.74(新潟・東北)
11/03/22 02:30:41.18 OhQiQ+HAO
>>1 が当日その場に居なかったのが悔やまれる。

157:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/22 02:31:12.55 4dADNH21O
民放でも津波は中継だったよ。
岩手の『これは津波でしょうか?』と言ってるそばから、ゆっくりと船が転覆する映像が早かった。

あと、仙台空港が飲み込まれる映像を見て逃げる決意をした。

結果、逃げて助かった…

158:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/22 02:32:00.15 //y7a4xb0
>>152
本震後、情報求めてワンセグ見たら津波に流される家がLIVEされてた
画質ガサガサで見辛かったけど、あれはヘリからの映像じゃなかったのかな

159:M7.74(静岡県)
11/03/22 02:32:51.42 moS6NWqm0
数メートル級から十数メートルと移行する
津波高がピークになる時間が急激過ぎたんだろうね

家族集めて逃げるまでで10分かかり
近所に複数階の鉄筋建物がありかつ高台がない場合は
必死に近かったはず
しかも家族を助けないといけないことを考えると……

おそらく津波に逃げ遅れるというより
家族を助けようとして亡くなられた方が大勢居たということだね
一人だけ助かればいいならけっこう助かった人も居るから

160:M7.74(大阪府)
11/03/22 02:37:27.77 pvDY0f6R0
>>153
とっくにサメに飯ウマされてるだろうから、探しても見つからないんじゃない。
人間の味を覚えたサメがうじゃうじゃ増えてるだろうから、海で泳ぐのが怖いな。

161:M7.74(神奈川県)
11/03/22 02:50:04.77 aemaz5f50
日本海とか瀬戸内海で泳げばいいじゃん
でもあそこらへんって海水浴場あったっけ

162:M7.74(神奈川県)
11/03/22 02:50:18.35 aemaz5f50
あるいはオホーツク海

163:M7.74(宮城県)
11/03/22 02:55:44.58 TR0LaqvY0
>>158
携帯やスマホで視聴者が撮影したやつじゃね
つべやニコにもいくつか上がってるよ

164:M7.74(catv?)
11/03/22 02:57:06.28 YXsOrtwS0
え。サメが人肉の味を覚えたら(ryなんて都市伝説レベルなんじゃないの?

165:M7.74(兵庫県)
11/03/22 03:04:20.61 2erghRvA0
魚類はほとんど知能ないからな
シャチとかならやばいかもしれないが

166:M7.74(長屋)
11/03/22 03:10:19.32 DwCRODH+0
みんな、俺決めたわ
どっかで>>1に会ったら、有無を言わさず殺す

なんで俺がこんな目にあわなきゃいけないのかなんて考える暇も与えないように一息に殺す
とりあえず埼玉でこいつの情報知ってるやつうたら教えてくれ


167:M7.74(神奈川県)
11/03/22 03:11:23.78 aemaz5f50
>>166
それ以上書くと通報されるからやめておけって

168:M7.74(愛知県)
11/03/22 03:13:36.54 A4YNKMrn0
ジリッ……。
a>a>a1aは後ずさった。

169:M7.74(神奈川県)
11/03/22 03:18:36.01 aemaz5f50
でも1の疑問って別に不謹慎とか抜きにして、
普通に疑問に思う人は多いでしょ。
「電気が来てるのに節電の必要なんで?」みたいなスレもあったし。


170:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/22 03:29:20.19 jztgnxgqO
いや普通に自己責任やと思うで

地震きて津波警報も出てるんやけん、避難するの当たり前だろ

津波警報知らないなんてのはまずない
テレビ無くても町内放送で流すもんだし

171:M7.74(神奈川県)
11/03/22 03:30:59.71 aemaz5f50
もし土曜休日にこういう災害が起きそうな場合、
だれか津波警報出してくれるの?
町役場は人がいないだろうし、テレビつけていない人はあぼ~んの運命?

172:M7.74(宮城県)
11/03/22 03:37:30.82 TR0LaqvY0
>>171
防災無線が自動起動して警報を出すことになってる

173:M7.74(愛知県)
11/03/22 03:47:46.29 A4YNKMrn0
a>a>a1a「うわああぁ!!死にたくないいぃ!!!」
a>a>a1aは逃げ出した。

174:M7.74(愛知県)
11/03/22 03:50:06.28 A4YNKMrn0
a>a>a1a6a9a
それ私もトイレでうんこしてる時思ったわ。

175:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/22 03:54:44.88 //y7a4xb0
にいちゃん、なんでID:A4YNKMrn0 のアンカーには「a」がいっぱい挟まってるん?

176:M7.74(愛知県)
11/03/22 04:14:04.57 A4YNKMrn0
「はぁはぁはぁはぁ……」
a>a>a1aは荒ぶる呼吸を落ち着けた。そうだ。わかるはずがない。
あいつに俺の居場所なんてわかるはずがないんだ。

177:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 04:45:01.59 yxqqqckmO
テレビで津波からなんとか逃げ切ったおばちゃんが
高台に向かう細い道で沢山の人が逃げていたが道が細いからみんな一気に進めず
後ろの人からどんどん波に飲まれていったって言ってたよ…

178:M7.74(神奈川県)
11/03/22 04:49:36.08 aemaz5f50
ラッシュ時の駅の階段とかでトロトロしてる奴邪魔だしな

179:M7.74(関西・北陸)
11/03/22 05:02:06.38 okEvXPSjO
今北

大きい理由は津波の到達の速さと油断だろうな。

大きな堤防があるから大丈夫だろっと思ったんだろうな。
専門家でもビックリするくらい大きかったらしいし。

今回ので津波対する意識が変わったわ。

180:M7.74(神奈川県)
11/03/22 05:22:29.46 aemaz5f50
でももう、こんな100年に1度か1000年に1度かの津波は
俺たちが生きている間には少なくとも日本には来ないんじゃないか?

181:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 05:30:26.72 oX3cpxW+O
昨日のクローズアップ現代で、危険予測域外の高台の避難場所で、避難場所ごと津波にやられてしまった人とか子供を迎えに行く最中に津波に襲われてしまった人もいた。

車で避難する人で大渋滞を起こし、そこで巻き込まれた人もいた。

とりあえずハザードマップ作った専門家が、無力感で泣き出す程の津波だったわけだ。

182:M7.74(長屋)
11/03/22 07:05:06.45 m2lJQ3tO0
田老の「万里の長城」すら無力だったしな。

183:M7.74(兵庫県)
11/03/22 07:40:06.02 kKQxuYKv0
>>180
30年以内に、もっと被害が大きくなるやつがくる可能性が非常に高い。

184:M7.74(catv?)
11/03/22 07:41:32.88 TOXjSgtji
むしろ、日本だったから被害者数の桁が一つ小さかった訳だが

185:M7.74(宮城県)
11/03/22 11:30:40.69 n+pECVst0
宮城県 名取市
やっとネットが使えるようになりました
現在津波で家がなくなった人と一緒にいます
その人の話だと、最初の大きい地震(2~3分揺れてた)が起きてから
5分ぐらいで津波がきたそうで
どんなに若くて足が速い人でも、地震から5分で家にいるじーちゃんばーちゃんを連れて
5分で津波のこなかった5~6キロ内陸に逃げるのは難しいのでは?

マジレススミマセン


186:M7.74(千葉県)
11/03/22 11:37:20.93 7d8BzG6E0
>>1
答えはそれぞれだろ。

誰も氏にたくて氏んでる訳じゃないだろうよ。

理解できないのはお前の理解力の問題。
決まった答えがないものに対する質問は愚の骨頂。

187:M7.74(岩手県)
11/03/22 11:39:09.42 xqBD7QVl0
陸地近くの津波 五輪100m走のメダリスト並みの速さ
NEWSポストセブンに記事出てる。

188:M7.74(東京都)
11/03/22 11:58:53.74 mI92GhsF0
NZ→日本→

次はカリフォルニア

189:M7.74(関東)
11/03/22 12:04:01.32 2sQ9P2QkO
三陸だからこの被害で済んだんだったら。
もう沿岸に住まない事しか人類に出来る事は無いのか。

190:M7.74(長崎県)
11/03/22 12:11:24.97 /L1psWif0
三陸はリアス式海岸だから、津波の波高が高くなる、あと和歌山もそうだな。
三陸海岸は、津波への警戒が強いが、福島の北部はそうでもなかったのだろう。

犠牲者の比率が高いはずだで。

191:M7.74(東京都)
11/03/22 12:16:03.23 mI92GhsF0
安政の東南海大地震は連鎖で起きた。
静岡~紀伊半島~四国沿岸を襲った津波で、死者は8千人以上。

おそらく、
人間は繰り返す。
現代に換算する死者予想2万7千らしい。

192:M7.74(東京都)
11/03/22 12:24:06.20 mI92GhsF0
>>191 自己レス

安政南海地震だけでも、中部~九州にかけて死者3万以上だったらしい。
現代に換算するとどうだろうか。

193:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 12:32:33.05 5rjzsz6uO
これは釣りスレか?
お前ら全員パニック起こさず逃げる自信あるのか?
そんな判断力と運動能力あるのか?
秋葉の殺傷事件の時みたくワーワー言ってムービーとか撮ってる間に死んでんじゃないの?

194:M7.74(埼玉県)
11/03/22 12:47:06.12 +qEhYcR80
>>146
NHKがヘリ空撮でずっと津波の様子やってたぞ
すべてを水に飲まれる様子引き波で引きずり込まれる様子
家船車などを巻き込み火までついてた

195:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 12:53:51.29 DLDFprq3O
小3まで三陸(宮古)で育ちました
津波への警戒の高い街で、ガキの頃から津波対策を頭に叩きこまれます
世界一立派な津波用堤防もある
大きな地震がきたら津波警報すら待たずに避難始める位の民度、逃げ足も速い
でもダメだった、想定を越過ぎていた
でもあれだけ警戒していたからこそ
これだけ助かった人もいたのかもしれない


196:M7.74(大阪府)
11/03/22 12:56:00.82 WEr3RBt80
逃げ遅れる心理
URLリンク(www.excite.co.jp)

197:M7.74(神奈川県)
11/03/22 12:56:19.03 RXwb1MOt0
個人的には195の意見に同意
普通の地域じゃないからこそあれだけ助かった命があったんだと思っている

小学生が津波の避難訓練してた経験から、この場所にいたらヤバいって瞬時に判断して
高台に自ら逃げたってドキュメントやってたね

198:M7.74(東京都)
11/03/22 13:02:34.51 co9nhwBe0
>>195
同意2
老後は海近くに住みたいと思ってたけど今回の件で考え変わったよ

199:M7.74(catv?)
11/03/22 13:19:38.49 TOXjSgtji
だいたい街全体が完全に飲み込まれる様な津波で、街の住民の6割から7割が命があるとか
日本以外じゃ考えられん

200:M7.74(埼玉県)
11/03/22 13:23:13.98 dyvxSdtn0
俺は生まれも育ちも埼玉なので、津波ナメてた。
津波の避難訓練もやったこと無いし。
あんな凄いと思わなかった。
TVで見て愕然とした。
俺があの場所に居たら、絶対に逃げ遅れたと思うわ。

201:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/22 13:33:41.32 WMF+xHyZO
世界最大の地震を受けてあれだ行動できるだけすげぇと思うぜ。
じゃ外国ならできるか?と言えば日本より被害出てたと思うよ、かなりね。

202:M7.74(長屋)
11/03/22 13:37:09.34 oLscwmbL0
>>75
ヒント; 土地買うのにはすげぇ金がいる。年取ってからの転職は難しい。

203:M7.74(関西・北陸)
11/03/22 13:49:05.50 sc1oYvI7O
これだけの被害を見てもなお、じぶんの周りは防災意識が低い
川を逆流してくるとか考えてないんだぜ、笑える

204:M7.74(catv?)
11/03/22 13:58:37.18 eefS5unD0
低い土地には高さ20m以上の避難用の塔を200m間隔に建てとく。
エレベーターと非常用発電機付で

205:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/22 15:14:01.05 XahF0Ri0O
不謹慎ソング
URLリンク(www.youtube.com)

206:M7.74(埼玉県)
11/03/22 15:23:24.51 wFHfX5yK0
ちょっとスレチだけど
津波に巻き込まれたけど助かった人って
口をそろえて波にのまれたけど途中から覚えてないとか
気が付いたらどこどこに居たとか言うじゃん?
やっぱり、死ぬ随分前に、早い段階で意識が無くなるのかな?
そうだとしたら、お亡くなりになられた方々も
そこまで苦しまずに亡くなったと思っていいのかな。

207:M7.74(catv?)
11/03/22 15:41:06.95 97uY9VbY0
>>206ショッキングなできごとの前後は記憶が飛びやすい。苦しかったかどうかは本人でも覚えていないことも多い。
亡くなった方に関しては、溺死は苦しいものだしそもそも死に方に良し悪しなどない。

208:M7.74(宮城県)
11/03/22 16:31:16.77 vT9PlqMA0
どこぞの町の防災センターの3Fで津波に遭った人は
カーテンレールに必死でしがみついてたと言ってたな。

209:M7.74(東京都)
11/03/22 17:46:31.23 6vT/Qz790
非被災地の人間がこれだけの犠牲で済んだと胸を張る、とんだ糞スレだ。

210:M7.74(catv?)
11/03/22 17:51:50.13 3DOPdozm0
親族が流された人がみたら、どんだけ怨みをかうクソスレだよ.....
>>1がトイレにでも流されとけ。

211:M7.74(長屋)
11/03/22 19:46:48.73 DwCRODH+0
ここで逃げ遅れた人を避難してるのは小学生なみの知識と想像力しか持たないバカなだけだから

時速数十キロで襲ってくる津波
人間の歩行速度、走行速度
避難場所までの距離

これだけヒント出しても絶対にこいつらには理解できない

あと、こういう糞スレを放置する運営の糞根性
発生直後の不謹慎なスレは慌てて削除してたくせに


212:M7.74(東京都)
11/03/22 19:48:05.70 fQObSwBi0
まあ落ち着け
スレタイは釣りくさいが原因究明は大事だろ

213:M7.74(長屋)
11/03/22 19:50:34.87 DwCRODH+0
避難→非難

あと津波につっこんでくバスの映像とか勘違いしてるやつ
あれは坂道を登ろうとしてる映像だから
映像の方向的には津波に向かってるように見えるけど
ちゃんと角度がついた坂道を登ってることが分かる

214:M7.74(関東・甲信越)
11/03/22 20:49:24.70 eEdpN8zuO
>>193
パニックを起こさずに逃げる事と、ムービー撮ってる間に津波に呑まれるのは別の事だろう
アメリカだかどっかで、津波を撮りに行って死んだ奴は自己責任で馬鹿だと思うけどな
日本で撮られた映像の中にも、わざわざ海岸に見に行ってた奴がいたし


215:M7.74(長屋)
11/03/22 21:13:02.28 UgRw53KY0
>>206-207
何十年も経ってからふとよみがえって来る事も多い。

216:M7.74(長崎県)
11/03/22 21:22:56.51 /L1psWif0
>>214

青森の八戸で犠牲になった人は、地震後ちょっと海を見に行くといって、
犠牲になったらしいな・・

よく、大雨のとき、田んぼ見に行くと言って、犠牲になる人がいるが・・

217:M7.74(神奈川県)
11/03/22 21:24:34.65 UiykEFLm0
秋葉の時って動画撮影してそのまま死んだ人いたの?

218:M7.74(dion軍)
11/03/22 21:25:02.93 KZ9iCM/00
>58
地元の人が、明治の三陸地震の後、みんな家を高台に家を建てたけど、大きいのが来ないので次第に低地の家が増えていった。
昭和の三陸地震やチリ津波での被害は出ているけど、大きいのが来ればあんなもんじゃ済まない。
って言ってた。
もう20年前くらいの話だけどね。
震災の映像を見ていたら、その人の家は健在なのが判った。
すでにつきあいが無いので安否は不明だけど。
自宅だけ山の上でも、出かける時は低い所を通らないといけないし。

219:M7.74(埼玉県)
11/03/22 21:30:24.95 hCwwhH800
実際のところどうなんだろ。
ビルの4階まで水が来た地域と>>37の地域じゃ違うんだろうけど。
37の地域で流された人は油断してたのかな。

220:M7.74(チベット自治区)
11/03/22 21:36:50.55 YX9h88u10
三陸には、先人の教えで、ここより下に家を建てるなって石碑が建ってるんだから、肝にめいじるべし。

221:M7.74(大阪府)
11/03/22 21:51:00.44 ySdYfecz0
普段から スケボーニイチャンを餓鬼扱い
     サーフ茶髪をバカにしてるからよ
     石原も日本人に 天罰が当たったと明言している。
     蓮舫はホウレン草は、安全と拝謝 拝謝 謝謝
     

222:M7.74(catv?)
11/03/22 22:10:06.12 6KAqTdSv0
ここで偉そうに分析してる奴も地震で津波が起きたら何人も死ぬんだろうな

223:M7.74(東京都)
11/03/22 22:12:47.39 fQObSwBi0
防災意識だけではどうにもならないこともあると思う

224:M7.74(神奈川県)
11/03/22 22:18:24.63 qMFw+Sbf0
暇つぶしにリアルタイムの2chログ見てたが
地震直後、最初の津波警報発令と同時位に到達したような津波の第一波は(防波堤のお陰?)へちょくて「また津波警報大ハズレwww」みたいなレスもあった
まぁ、そいつらが沿岸部在住だったら死ぬよねきっと
運さえあればまぁそれでも助かるけど

次のこの規模の津波災害の時はきっとこの津波の怖さも風化するほど先で
また油断してる奴らだらけなんだろうな

225:M7.74(神奈川県)
11/03/22 22:24:26.39 UiykEFLm0
津波に巻き込まれても助かった奴は水泳得意?
浮き輪持ってれば助かった?

226:M7.74(dion軍)
11/03/22 22:34:29.78 6MiAbK810
>>224
その後もうだめぽとか書いてたら笑う

227:M7.74(福岡県)
11/03/22 22:37:34.37 BciSZt9R0
その頃はガミラスの攻撃によって海水は蒸発して無くなっている

228:M7.74(チベット自治区)
11/03/22 22:45:21.67 ete58nv80
>>211

サーフィンの映像からの類推で津波を理解しているつもりのやつが多いのも事実。
追いつかれたってバケツの水をかぶる程度と見くびっている。

駅の転落事故がちょうど津波のミニチュアなんだな。
不謹慎ごめんなさい。

229:沖縄県(沖縄県)
11/03/22 22:56:38.05 O1c8ZWvO0
無傷な沖縄で震災を自分の主義主張に利用する環境保護団体。反吐が出る。

URLリンク(jisedai.ti-da.net)

230:M7.74(兵庫県)
11/03/22 23:01:54.09 u1Q7MpF30
すごい

231:M7.74(埼玉県)
11/03/22 23:41:15.60 HU6PCraZ0
沿岸沿いのやつはなぜライフジャケットを準備しなかったのか
テレビで見ても誰ひとり準備していた様子はないが


232:M7.74(長崎県)
11/03/22 23:45:03.02 /L1psWif0
たしかに、津波が予想される家は、せめて家にライフジャケットを常備
しとくべきだろ。
あと、会社にもな。

233:M7.74(神奈川県)
11/03/22 23:46:41.82 UiykEFLm0
>>7
これに映ってる、流れてる黒いのって人間?

234:M7.74(神奈川県)
11/03/22 23:49:39.34 UiykEFLm0
今回の震災って、死者の大半は津波?
地震のみが原因で死んだ人はどれくらいいるんだろう。

235:M7.74(dion軍)
11/03/22 23:58:05.37 A/45Qh3J0
津波での死因って結局何なのさ?
溺死?それとも流されて何かに激突→圧死?

236:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/22 23:58:45.31 LgJH2tYI0
>>234
考えたくもない・・

237:M7.74(埼玉県)
11/03/23 00:01:31.83 QKnaQqa40
死者の9割が水死って書いてあったぞ

238:M7.74(千葉県)
11/03/23 00:03:14.23 pWiul8NY0
>>235
ものすごい勢いで流され何かに激しく打ちつけられて気絶→溺死だとおもう。

239:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 00:09:53.16 WqbCyndV0
>>234
地震のみで死んだ人は相当少ない、津波があった地域では
家屋倒壊で圧死後津波に飲まれたとかあるかも知れんが。
津波が死因ではないと確実にわかってる人は100人もいないんじゃないか。

240:M7.74(宮城県)
11/03/23 00:12:15.72 GFh5agxW0
流された車が電柱に食い込んでたもんな。
そんな勢いで流されたら、ライフジャケット着てても助からないんじゃね?

241:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 00:17:54.26 WqbCyndV0
この時期なら10分も水につかってたら体温と体力奪われて死ぬ。
そのうえ濁流で物まで飛んでくるのだから物が当たらなくても死ぬ。
当然何かに当たれば死ぬ。
子供やお年寄りならさらに生存確率は下がるだろうな。

242:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 00:20:14.11 EHARlmIk0
溺死溺死っていうけど津波って流された物に巻き込まれて亡くなった方も多いよ
車、木材、ガラスや食器の破片石や砂利とかがゴロゴロ流されくるんだからな・・

243:M7.74(岩手県)
11/03/23 00:23:12.01 S3ctjGzt0
>>224
数百年後へ、今被災した人たちの思いをダイレクトに伝える方法ってないのかなあ
画像や動画じゃ上辺の知識しか伝わらないし、
厳しい制度を設けたとしても規制緩和されるのが落ちだろうし

244:M7.74(dion軍)
11/03/23 00:31:44.29 gzmiBhMz0
>>234
6強のところにいたから、津波被害にあった地域より揺れはすごかったと思う
だから、津波が被害が拡大したのだとよくわかった
倒壊している家や、塀や屋根は被害にあってるけどね

245:M7.74(埼玉県)
11/03/23 00:35:59.89 dE1frYIl0
>>242
今回の津波は目立った外傷がなかったケースが多いらしい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


246:M7.74(長野県)
11/03/23 00:40:46.48 Gzm2ZZAV0
確かにいろんな映像を見ると、津波が来るのに、悠長に商店のシャッター
閉めてる親父とかいて、アホかと思った、鍵だけ閉めりゃーいいだろって
警報なれしていたんだろうな、警報自体の信憑性を上げることが急務だな

247:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 00:46:27.74 EHARlmIk0
>>245
スマトラではひどかったらしい


248:M7.74(長野県)
11/03/23 00:46:38.08 Gzm2ZZAV0
震源震度速報で、津波警報の確率も伝えるように出来んのかな?
津波警報が出ました、最大震度X確率XX%Xmです」とか
今回だったら、「最大震度7確率100%10mです、直ちに高台に避難してください
まぢで死にますよ」とか

249:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/23 00:50:28.64 K2ddOZLd0
人間の「慣れ」ばかりはどうにもならんと思う……。
正直、完全にどうこうするのは無理と割り切って「本気で逃げる気のある」
人をできる限り助けるにはどうすればいいかと考える方が良い気がする。

250:M7.74(千葉県)
11/03/23 00:50:45.68 uF/NVTnI0
>>248
今回のは数秒~数十秒で押し寄せてるからな。もう、ハナから高台に住んでないと厳しいレベル。
実際、15mの堤防備えて、住居は高台に集中させてた町は、ほぼ無傷。
TBSが流した東北放送の記者が取材現場で津波に襲われた映像が生々しかった

251:M7.74(宮城県)
11/03/23 00:52:02.64 GFh5agxW0
>>246
地震後すぐに出た警報では、高いところでも3~6メートルっていう予想だったんだよね。
実際にはその数倍以上のが来たわけで…

252:M7.74(神奈川県)
11/03/23 00:54:28.28 JU+cMwF00
>>250
え、25分あったじゃないの?

253:M7.74(岡山県)
11/03/23 00:55:12.90 OIj0UnxU0
夜だったらどんだけ死んでることやら

254:M7.74(宮城県)
11/03/23 01:03:04.60 fbRsQZYv0
>232
ライジャケは水が渦巻いていれば浮いてられないから。
家とか車なんかに断熱兼ねた浮力体構造(シェルター)を義務付ければいいとおもうがなあ。
その後の避難所として利用しても完結してるとかさ。

核シェルターなんかだと一時的に水没しても耐えられるだけの強度持ってるんじゃないか?
スイスでは津波がきても平気な希ガス

255:M7.74(神奈川県)
11/03/23 01:06:41.35 AmkDb0g40
>>252
場所によるんじゃ

256:M7.74(埼玉県)
11/03/23 01:15:07.88 dE1frYIl0
渦を巻いてないときに浮いていられるだけでも全然違うでしょ
それに服を着たままだとまず泳げないがライフジャケットがあれば服を着たままでも泳げる
津波の渦はわからんけど海の普通の渦はぐるぐる周囲を回るだけで沈めるほどの力はないってテレビでやってた

257:M7.74(関東・甲信越)
11/03/23 01:30:30.88 jfnLgXzxO
ニコ動で津波が来たときに家の2階から撮ってる動画とかあるけど、あれ見てると最初に油断してるのがよく分かるよ。
津波に囲まれてからの焦りが半端なかった。

258:M7.74(神奈川県)
11/03/23 01:34:07.66 JU+cMwF00
今回はM9.0なんだけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の一番冒頭の阪神大震災の方がなんか揺れてるように見えるのはなぜだ

259:M7.74(神奈川県)
11/03/23 01:35:10.29 JU+cMwF00
>>257
それは>>37の上の動画だと思うけど
でもあの人は近くに高台もなさそうだし、
どちらにしても家にいるのが最善だったんじゃないか?

260:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/23 01:36:02.25 pm50A2A2O
ニコ動のあの人は、あのまま二階にいても助かったよね?
第三者的に見て。

261:M7.74(神奈川県)
11/03/23 01:36:57.61 HLp7ZEFU0
津波の第一波は割りと到達が早かったが、引き波だったりして被害はなかった。
最大波の到達は、30分から1時間後。
だから、本震の揺れがおさまった後にすぐ避難していれば大半は助かったはず。
名取川地区のヘリからの津波生実況は本震から1時間10分後のもの。

家族を探しに家に戻ったり、
車で避難しようとして渋滞につかまったまま流されたケースもあっただろうが
基本的には揺れたらだたちに高台か高層建物に避難するしかない。

262:M7.74(長屋)
11/03/23 01:40:38.18 CvQO+e0O0
「いなむらの火」が2011年度の小学校の教科書で復活するらしいね。
今年度から掲載されていれば子供たちももうちょっと危機感持ててたのかな?と思うと残念

263:M7.74(宮城県)
11/03/23 01:41:43.40 GFh5agxW0
>>258
阪神は直下型だから。

264:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/23 01:43:43.70 GkPtD+lVO
自分は大丈夫って思っちゃうんだよな~

265:M7.74(東京都)
11/03/23 01:44:13.48 OYpKpECP0
高台に逃げた人だってあんなのが来るとは思ってないだろ

266:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 01:45:25.75 8iFIVzrj0
既出の情報かも知れんが岩手沿岸の市町村では地震直後、最初の津波到達の町内放送で
○○市で20センチ、○○町で30センチの津波を観測しましたと放送していた。

確かに事実ではあるかも知れないが、これを聞いて大したことないと思った人が出てしまったかもしれないと俺は思う

267:M7.74(関東・甲信越)
11/03/23 01:47:23.06 jfnLgXzxO
>>259
まぁそうなんだが。
ただベランダから呑気に撮影しつつ実況してたっていうのは、なんとかなるだろうって油断が見て取れないか?

>>260
逃げた後の動画があるよ。
家の近くの民宿だっけか?の屋上に犬と逃げられたそうだ…まじ無事で良かったよ。

268:M7.74(神奈川県)
11/03/23 02:14:49.11 JU+cMwF00
>>267
確かに、最初は「まさかここまで来ないだろう」って感じがした。
あれだけ目の前に津波があってなんでそういう発想なのかは分からなかったが。

ただ、津波が目前に迫ってきても、割と取り乱したりパニックったりせず、
そして船にジャンプという英断はなんかすごいと思った。

269:M7.74(catv?)
11/03/23 02:50:10.26 3zNAPoIr0
本当に船に乗ったのか、あれ?どうせなら船に乗ってるとこも実況してほしかった

270:M7.74(栃木県)
11/03/23 05:53:32.72 FMY9YZ0y0 BE:2276856858-PLT(12203)
sssp://img.2ch.net/ico/mac.gif
お金なんか惜しくない。じっとしていなさい。

271:M7.74(東京都)
11/03/23 06:06:46.77 R+H21IHv0
詳しい方に聞きたいんだけど、今回と同じくらいの津波が着たとして、
神奈川だとどの辺りまで来たことになるの?
勿論コンディションや立地が違うから一概には言えないと思うけど。
たとえば、川崎市までとかまで来た感じなの?
教えてください

272:M7.74(チベット自治区)
11/03/23 07:39:16.22 64memrG/0
>>271
津波がどこから来るという前提で「川崎市まで」とか言っているのか。

273:M7.74(福岡県)
11/03/23 07:40:12.40 0p4BYRYK0
いろんな動画を見て思ったのは
海際の道路をいつまでも車が走っていたり、海と平行に走っている車が多いこと
近くにいると迫ってくるのを感じないんだろうが、10センチでも浸かったら
もう終わりなんだよな。雨に浸かるのとは大違いだ。
遠くから見ていると歯がゆくて仕方がない。こっちに来いよ!ってなる
なぜ直角に曲がらないのかと。

湾岸の道路は数メートルおきに内陸にむけて曲がれるようにしておくべきだよ…

274:M7.74(千葉県)
11/03/23 08:08:26.87 dTrlD0ss0
>>273
それは結果論だからだよ。
わかってりゃ誰だってそうするでしょ。
誰だって氏にたくない訳だし。

275:M7.74(福岡県)
11/03/23 08:42:39.06 DUHs/Knm0
>>245
遅レスだが、そんなことない。
実際に被災地にいて見てしまった人達の証言では
服はいろんなものにひっかかって脱げてしまいパンツだけになっていたり
漂流物にぶつかられて腕がなかったり顔が半分になっていたり、それはひどい状態だったそうだ
災害現場慣れした人でも、こんな犠牲者を初めて見たと言っている人もいた

だから確認が進まない。
確認できる人がいなくなってしまったってのもあるが

船が市街地まで運ばれて来て家をつぶして被害が大きくなった街もあったな
人の身体なんてひとたまりもないよ

276:M7.74(新潟・東北)
11/03/23 10:08:03.55 VrMEIHzlO
停電でテレビ見れなかったんだから仕方ねーだろ。
防災無線も何言ってるか聞こえねーし

277:M7.74(長屋)
11/03/23 10:31:46.95 iPoSxRueP
テレビで、住人111人中110人が避難できた町の話をしていた。
その町には防潮堤がなく、町独自の避難マップを作り
定期的に避難訓練を行いストップウオッチで時間を測っていた。
やればできるんだよ。

278:M7.74(長屋)
11/03/23 10:39:21.79 IUs4UeoG0
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

避難所が津波にのまれたケース。

279:M7.74(長屋)
11/03/23 11:06:45.28 hk3EhSeM0
>>250
第一波は数分で到達したものの奥尻島みたいに第一波=最大波ではなかった。
第一波は50cm程度。堤防を超えるような波が来たのは30分以上後。

280:M7.74(中部地方)
11/03/23 11:11:10.41 QK9W55Rk0
田舎の道路って交通整備が行き届いてないから
狭い道が多いんだよな
そこに皆一斉に逃げるから渋滞が起こりパニックになる
あの状況で冷静になれる方がすごいよ

281:M7.74(関東)
11/03/23 11:12:33.18 BKEKzTuYO
>277
一人はどうしちゃったの(´;ω;`)

282:M7.74(長屋)
11/03/23 11:22:19.70 iPoSxRueP
>281
言わなかったな。

283:M7.74(dion軍)
11/03/23 11:23:10.59 glJgywf40
>>24
それは安全だとされている東京のはなしか

284:M7.74(福岡県)
11/03/23 11:26:05.09 QV+24xXR0
まさに津波てんでんこで足腰しっかりしてる者は最初の揺れがある程度落ち着いたら
少々の余震あろうと身ひとつで逃げれるだけ逃げきるしかない?

足腰弱ってると自覚してる高齢者は高台に住むか、もしくは↓みたいな住居にしといて
津波きたときは閉じこもって流れてくる船とか巨大瓦礫に破壊されないよう運を天に任せるとか。
URLリンク(www.g-wood.jp)

285:M7.74(長屋)
11/03/23 11:34:13.39 iPoSxRueP
ビニールの球体みたいのに入ってたら助かるのかなあ。

286:M7.74(長屋)
11/03/23 11:37:03.68 iPoSxRueP
これね。
URLリンク(waterwalk.net)

287:M7.74(長屋)
11/03/23 11:47:11.17 iPoSxRueP
生き残ったおばはんの談話をテレビで見たが
沿岸から1.3kmに住んでるけど海から津波が来るのを見て
直感的にヤバイと感じて車で山をできるだけ登って
そこから階段で山頂まで上って助かった。
要するに必死にとにかく高いところに上った人が助かった。

288:M7.74(東京都)
11/03/23 11:49:56.63 x5Zr/PpP0
>>286
流れてきた車や家にぶつかって穴が開いてあぼん
その前に酔って死にそう

289:M7.74(長屋)
11/03/23 11:54:23.31 iPoSxRueP
タグボートで沖に出てた人は助かってるんだよな。

290:M7.74(宮城県)
11/03/23 11:55:36.65 tIAeEVRQ0
港にいるなら、船を沖に出すのは正解

291:M7.74(長屋)
11/03/23 12:07:03.64 iPoSxRueP
津波でチューブサーフィンみたいになったり
横転したりはしないの?

292:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/23 12:18:43.25 K2ddOZLd0
津波の語源自体が沖ではあんまり被害ないのに港(津)に来ると
酷い事になる波の事だからなあ。
船がそんな横転しまくるならそもそも津波とは呼ばれない何かだ。

293:M7.74(宮城県)
11/03/23 12:35:51.99 tIAeEVRQ0
10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」
URLリンク(www.youtube.com)


294:M7.74(長屋)
11/03/23 12:37:57.30 wv7bgeKK0
オオカミ少年の話を思い出した。

>>13
> なんだ、またか、警報がきても一回もでかいの来たことないから大丈夫!

被害の出ないような津波でも「津波が来るぞー」って言い続けたら、
いざ重大な被害の出る津波の時に「津波が来るぞー」と言っても信じて貰えなかったでござるってことかと。

とりあえず一律に警報出しとけっていう頭でっかちな方法を改める必要性があると思う。

295:M7.74(catv?)
11/03/23 12:44:44.95 bTtBkEwG0
>>294
実際にどの程度の津波がくるかなんて、すぐにはわからんのだよ
だから、とりあえず逃げろってのには合理性があるの

大津波警報なんてそうは出ないんだから、君が言ってる事は
おかしいし

296:M7.74(長屋)
11/03/23 13:08:11.13 wv7bgeKK0
>>295
だからそれでは信じないで逃げない人間が結果として大勢いたんだから意味ないでしょって言ってんの。

警報を促す側からしたら警報出しとけば仕事した気になるのだろうけどさ。

297:M7.74(長屋)
11/03/23 13:09:59.37 iPoSxRueP
>293
波に垂直に向かえば乗り越えられるんだな。

298:M7.74(関東・甲信越)
11/03/23 13:27:25.37 5PDbG76TO
>>294
30cmの津波でも足元さらわれるから小さい津波でも逃げなきゃダメって経験者が言ってた

299:M7.74(dion軍)
11/03/23 13:35:20.98 mQAH8WuV0
洪水でも、流れに勢いがあれば水位が膝より下の水にも流されていく。

300:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/23 14:00:58.55 76XlQ2PxO
海が観光地だと、海のすぐそばにホテルやら民宿やら水族館などがあるけど、あれは大丈夫なわけ?
ホテルは上の階に行けば平気なのかな?崩れたらコエー><;

301:M7.74(千葉県)
11/03/23 14:13:05.51 dTrlD0ss0
>>286
わざわざそれに入って、しかも安全を確保できるかどうかわからないなら
普通に高台に逃げた方がよろしいかと。

302:M7.74(長屋)
11/03/23 14:14:40.83 hk3EhSeM0
いずれにせよ、大津波の鮮明な動画が記録されたのは今回が初めてだな。
三陸の津波は白黒フィルムのはいくつかあるが、どれも台風みたいなそれほど
破壊力無いタイプのもの。スマトラ津波で初めて本格的な津波が記録されたが
あれは1.5mぐらいだったからな。今回は20mぐらいの本格的な津波が来た。
波が来るんじゃなくてスーっと海水面が上昇し続けて、堤防から溢れ出してくる。

303:M7.74(長屋)
11/03/23 14:17:27.33 hk3EhSeM0
>>300
鉄筋コンクリート造で杭基礎の建物であれば流されないから上階なら大丈夫。
通常5階以上に逃げればOKと言われていたが、今回は5階まで浸かったところ
もあるからもっと上に逃げないと駄目だね。10階建ぐらいの建物じゃない場合
は高台に逃げるべき。
高層ホテルでも石油タンカーが流れて来て激突炎上なんかしたら助からないぞ。
消防設備もすべて破壊されてる状態だからね。

304:M7.74(関東・甲信越)
11/03/23 14:22:08.04 ImvwTtwvO
>>279
津波が到達した場所によって時差がある
速いかった岩手沿岸では第二派は15分後

305:M7.74(東京都)
11/03/23 14:23:41.03 /SXMFhm/0
>>303
>石油タンカーが流れて来て激突炎上

そんな極稀なケースまで考えてたら逃げる場所なんてどこにもなくなるだろ。バカが。

306:M7.74(千葉県)
11/03/23 14:29:49.94 dTrlD0ss0
>>303
そこまで考えて避難できる君はニュータイプじゃね?

307:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/23 14:36:47.42 76XlQ2PxO
鴨川シーワールドや葛西臨海水族園など(その他海に面した水族館)のお魚たちが海に流されて生態系乱れるとかはないのかな??

308:M7.74(長屋)
11/03/23 14:38:17.59 iPoSxRueP
>303>305
中型の船が流れてきて
鉄筋コンクリのビルがぶっ壊れてたぞ。

309:M7.74(宮城県)
11/03/23 15:03:13.63 kFkM8CHc0
>>307
とりあえず松島水族館でもアクアマリンふくしまでも
飼育してる魚や動物が流されたという被害はない。

310:M7.74(宮城県)
11/03/23 15:03:56.96 kFkM8CHc0
逆に、海からイルカが田んぼにやってきたそうだ。

海から2キロの田んぼにイルカ 市民・ボランティア救助
URLリンク(www.asahi.com)

311:M7.74(catv?)
11/03/23 15:28:07.32 y2poCLau0
【三重】 知事「予想以上に少なく残念なことだ」 津波警報で避難した住民0.69%
スレリンク(newsplus板)


これでは津波警報の意味がない

312:M7.74(神奈川県)
11/03/23 18:58:42.37 x3h7hKSY0
URLリンク(www.youtube.com)
NHK以外を見てた人は死んだかも。
CM中って地震速報来ないの?

でもこっちではCM中にきてるね。
URLリンク(www.youtube.com)

313:M7.74(catv?)
11/03/23 19:03:23.84 iAaqGdoq0
>>206
昔ガキの頃海で溺れたんだけど、そこはもう近いよく海。
プールで50m泳げたし過信もあった
んで、波に足を取られた。泳いでも泳いでも流されるばかり(波に勝って泳ぐ力がなかったと考える)
運よく救助されたが、泳いでも流されて海の塩水飲んじゃうし、この時期のあの冷たい海なら低体温症で意識とんでっちゃうと思う。
楽に死ねるというか、ギリギリまでしんどいよ。





314:M7.74(東京都)
11/03/23 19:04:58.08 E+pyK4sC0
>>310
食料にした方が良かったんじゃないか。


315:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/23 19:28:09.44 9ui9NOz5O
>>311
今まで津波警報が出ても大きな津波は来なかったからな。
海や河口に入らなければ大丈夫という感じ。
津波警報の信頼性が皆無になってる。

316:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/23 19:29:02.58 76XlQ2PxO
サーフィンを初めてやって練習してる時、波によっては波に乗れずに真っ逆さまに落ちちゃうのね。んで波の中ぐるんぐるん揉まれてwでも、息できないけどちょっと我慢すれば浅瀬につくw
きっとこんなもんじゃないんだろうな。。瓦礫に揉まれて水面にも出れず浅瀬にも辿り着けずぐるんぐるんして息もできなかったら、確実に死ねる。

317:M7.74(福岡県)
11/03/23 19:54:18.51 yo6eFC3r0
今回津波被害があった街を逃げ出さない、復興して住むって言ってる人が
結構いたけど、端から見るとやめたほうがいいんじゃ…と思ってしまう
郷土愛や先祖代々の土地ってことはあるだろうけど
街を復興するならみんな鉄筋土台の高い建物にするか、すぐ逃げられる頑丈な
避難用の鉄筋10階建てクラスの建物をあちこちに建てたほうがいいんじゃないのかな

例の名取川の映像見るとひたすらに低いかほとんど高いところがなくて逃げる場所がないように見える

318:M7.74(大阪府)
11/03/23 20:33:15.42 X6uBLXrm0
福島原発の津波は高さ14mか 大幅に想定超、東電調査
URLリンク(www.47news.jp)
原発襲った津波は14m以上
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「津波の最高到達点、50メートルの可能性も」 関西大社会安全学部長、河田恵昭教授に聞く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



319:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:44:47.17 76XlQ2PxO
なるべく高台の近くで鉄筋コンクリ3~4階くらい。
屋上に高台へと繋がる空中鉄筋吊橋を作る。とか

320:M7.74(東日本)
11/03/23 21:07:01.31 hwcbgK5I0
>>1

リュックベッソン作品
「フィフス・エレメント」の神宇宙人だから

321:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/23 21:56:36.18 s+kqjpZtO
奥尻島やスマトラの大津波を知ってるなら、あの地震で津波から逃げない人はいないと思う
逃げおくれだと思う

一つ一つの街、数千から数万の人が一気に動けば、渋滞などで逃げおくれてもおかしくない

犠牲者が万単位でとどまったのは、まだマシだったかもしれない
十万単位だっておかしくなかったと思う

322:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/23 22:07:16.30 XjY3jPNJO
津波がきているのに映像に津波の方向に突っ込もうとしている車がいたよね

もうバカとしか・・・・・

323:M7.74(catv?)
11/03/23 22:09:25.95 +otVbMMH0
仙台で トラックの荷台に乗っかっていた運転手さん、どーなったの

324:M7.74(東京都)
11/03/23 22:10:54.78 T4/Y+4Sj0
海の無い埼玉県民が何でこんなスレたててのかわかんねえよ。
泳いだことのない人がオリンピックの水泳選手のコーチみたいな滑稽さだよな。
俺も埼玉県出身だから、代わりに謝る。本当に申し訳ありません。

325:M7.74(catv?)
11/03/23 22:12:24.13 +otVbMMH0
5km 走って逃げればいいんだよな

326:M7.74(catv?)
11/03/23 22:14:22.74 +otVbMMH0
30分で5kmくらいなら 逃げられるんじゃないのか

327:M7.74(関東)
11/03/23 22:15:14.23 Ulo0ch5gO
第三者が見て後から言うのは簡単なんだよな
津波へ備えて防災訓練や防災マップを散々準備してきたから
あれだけの犠牲者で済んだというのに…他国なら十万単位だと思うぞ
それにさ、実際逃げる状況をつぶさに想像出来るなら
逃げたら乗り捨てられた車で道が塞がってたとか
誰もが地震即高台にダッシュ出来る訳じゃない事とかわかるだろうに…

328:M7.74(catv?)
11/03/23 22:17:32.17 ui5WgkLX0
うわー
このスレで思い出したけど
ずっと前プールの中のちっちゃなすきまに女の子吸われて
窒息したのあったよね

もがいても助からないんだろうな


329:M7.74(長屋)
11/03/23 22:19:25.24 pJoMrV9R0
実際にカメラでも流れてたけど、
後ろからすぐ来てる!速く逃げろ!走れ!

って言ってるのに歩いててワロタ

330:M7.74(宮城県)
11/03/23 22:20:29.38 y/cocL2i0
30分で5km走破する自信ないお

331:M7.74(関西地方)
11/03/23 22:27:44.37 eb0Aw67l0
>>323
あのトラックの映像で土手のところにパニックになっているラブラドールっぽい黒犬が
写っていて津波の大波に飲まれてしまうんだが、それがすごくきつい・・

332:M7.74(catv?)
11/03/23 22:28:46.36 +otVbMMH0
仙台の津波 アメーバーみたいだったぞよ

333:M7.74(神奈川県)
11/03/23 22:30:11.14 x3h7hKSY0
食い逃げ?
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(smc-japan.sakura.ne.jp)

334:M7.74(catv?)
11/03/23 22:39:38.40 +otVbMMH0
ばい菌食べる白血球みたいだった

335:M7.74(福岡県)
11/03/23 22:43:06.93 yo6eFC3r0
>>327
その通りなんだが、下三行が上三行と矛盾しているぞ

これからあの土地に街を作り直す上で、そこをどうやってクリアするかだと思うよ

336:M7.74(catv?)
11/03/23 22:44:30.00 Ni/4DhGa0
ビデオ撮影して映像が残ってるとこを基準にすれば余裕はあったと思うが、一番ひどいところは高さ30メートル近い津波が時速300キロ近くで迫ってきたんだぜ?
海沿いでそれに耐えられる建物・場所なんて皆無に近かったわけで避難したもの関係なく、文字通り町が丸ごと飲み込まれて何万人も亡くなってるのにね・・・

337:M7.74(catv?)
11/03/23 22:54:41.97 lDHF7xwj0
>>335
あんなとこに作り直す必要なくね?
またいずれ津波被害出るんだろ

338:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/23 23:08:25.14 K2ddOZLd0
自然災害は何も津波だけじゃないからなあ。
川の氾濫から土石流、噴火に台風の頻度までいろいろあるし。
結局利便性やら他の災害の頻度、規模と比較になっていくわけで。

339:M7.74(catv?)
11/03/23 23:10:49.03 lDHF7xwj0
メリットとデメリットがあるのはわかるけど
あそこ再建することにちょっとでもメリットあんの?
ないでしょ?


340:M7.74(catv?)
11/03/23 23:18:24.46 +otVbMMH0
今回の空撮はショッキングだったな   泥相撲のアナウンサー以来のショックだわ

341:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/23 23:22:10.48 76XlQ2PxO
まだ水が引かない箇所は、もうそのまま海にしちまえばいいよ。

342:M7.74(catv?)
11/03/23 23:24:06.24 Ni/4DhGa0
>>339
つ資源豊かな漁港
まあ原発のせいで残った土地まで奪われそうだけど

343:M7.74(長野県)
11/03/23 23:35:26.88 CbMHrj3V0
最初の津波警報で高くて6mの予測とかさぁ・・・
あの数字見て逃げずに腰を据えてしまった住人は多いだろうね。
4階建ての鉄筋コンクリートでさえ呑まれたっつーのに、
想定外の大地震だったとはいえあの推定誤差は悔やまれるわな。

344:M7.74(福岡県)
11/03/23 23:42:52.20 yo6eFC3r0
>>339
流されたのに、同じところに家建てたいっていう人がいる
綺麗だったふるさとを取り戻したい思いが強いんじゃないかな…

住んでない外野からすれば、見てるだけでも胸がつぶれる気持ちだから
今回沈んだあたりまで建築制限令でも出して人家や施設を建てられないようにして欲しいんだが

345:M7.74(catv?)
11/03/24 00:10:10.19 Va29fyxn0
>>342
いやいや漁港はそこでもいいよ。
でもそのすぐそばに住む必要なんてないでしょ?
独り身ならともかくわざわざ家族を危険なところに住まわせるなんてありえないよ。

>>344
きれいだったふるさととやらを取り戻したってそのうちまた悲劇が起きますから。
そんな勝手な個人のエゴのために子孫にまで悲劇を繰り返させるなんて許せないよ。
建築禁止令は大賛成。


346:M7.74(神奈川県)
11/03/24 00:11:02.03 dAZ4uo/w0
大友裕太(25)矢守晃(22)浅岡洋(28)島裕樹(24)永沼千恵(22)
木村若菜(10)尾形龍生(10)鈴木真衣(12)今野大輔(12)永沼光楽(10)
武山琴音(13)大浦洋太(24)桑原和也(22)中村むつみ(28)
平坂悠(18)菊池竜太郎(29)伊藤愛生(24)大川駿(14)大塚久起(20)
小野寺紅波(12)小野寺光芽(10)柏木廉(19)今野玲奈(12)櫻井佳奈(25)
笹谷舟一(20)佐藤未空(12)佐藤美幸(18)佐藤由莉(24)佐野公紀(18)
雫石愛夏(12)志藤彰太(18)高橋昌司(14)高橋理沙(26)田村龍太(22)
中川健太郎(14)引地壱織(11)三浦沙絵(18)目黒拓也(25)森力(26)大和優太(13)
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

347:M7.74(神奈川県)
11/03/24 00:11:28.66 dAZ4uo/w0
危険危険いうけど、んなもん数百年に1回でしょ


348:M7.74(神奈川県)
11/03/24 00:14:19.66 BV8d3km/0
>>37の上のやつ、家族はどうやって助かったんだろう

349:M7.74(catv?)
11/03/24 00:20:51.89 vW29xXTj0
警報6メートル
到達予想20センチ
どっちを信じる?

350:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/24 00:20:54.43 aXVt+RcT0
ここは数百年に一度津波来るからダメ、ここは噴火するからダメ
ここは川(ryってやってたら結局どこ住むんだよになるからなあ。

351:M7.74(catv?)
11/03/24 00:23:47.72 kULRQsTH0
>>344
こんな100年に1度くるかどうかもわからん津波にの為に建築制限とか無理だろ

352:M7.74(catv?)
11/03/24 00:27:32.56 kULRQsTH0
>>350
今回の津波を考えたら関東でも湾岸沿いや、大平洋沿いは住めないな。
台風、津波があっても関係ない。
そこに家があるから帰る。そんだけです

353:M7.74(チベット自治区)
11/03/24 00:33:26.34 ny2T50R80
>>343
他地域ではどうか知らんが、三陸では少ないと思われる。
チリ地震津波の生き残りはいくらでもいるし、
近年は防災意識の低下が嘆かれているが、
もともと他地域よりは意識は高かった。
第一波よりも第二波、第三波が大きいことはほとんどの住民が知っていたと思う。


>>339
おまえにとってのメリットか? だったらまったくない。
おまえが生きているメリットがおれにはまったくないようにな。
当事者にとってのメリット・デメリットはおまえが判断すべきことではないだろう。

354:M7.74(長野県)
11/03/24 00:34:14.44 fX7LmbMi0
津波被害覚悟でそこに住みたいなら地震特約付けて保険入ればいいだけだし、
とにかく命が惜しけりゃ逃げることをサボっちゃいかんという意識を今後は持てばよい。

355:M7.74(dion軍)
11/03/24 00:54:26.33 bnOgDfZP0
リアルに体験した世代が生きているうちにはここまででかいのはこないんだろうな。
で、口伝が風化した頃には便利な低地に家が建ち並び、それから同様な災害が襲う。

356:M7.74(東京都)
11/03/24 00:58:25.04 q+4HrjuB0
忘れた頃にまた大津波来て大量の被害
そのころにはこの津波のことすっかり忘れてまたみんな死亡

逆に考えれば そんな先まで津波が来ないんだから
街そのまま復興しちゃえばいいじゃん
次の津波までは持つよ

357:M7.74(沖縄県)
11/03/24 01:06:22.59 WyVIjf1t0
なぜ津波から逃げ遅れる人がいるのかは分からないけど、なぜ津波に襲われたら助からないのか、
今回の映像で分かった。

358:M7.74(神奈川県)
11/03/24 01:15:37.79 BV8d3km/0
今回の津波って、海と陸の境目から、
何kmくらいのところまで来たの?

359:M7.74(神奈川県)
11/03/24 01:16:16.63 BV8d3km/0
ツイッターで「今、家の屋根に上って、すぐそこまで水がきてます。
第二波があったら終わりです。私、死ぬのかな」とか
書いてた人は、どうなったんだ?

360:M7.74(dion軍)
11/03/24 01:32:05.39 bnOgDfZP0
>356
今回のはまさにそう。
昔からそういうことを繰り返して来ていた地域なんだよ。
昔の文献で知ってる人は、高台に家を建てていて助かってる。

361:M7.74(宮城県)
11/03/24 01:42:32.71 jqvtraJk0
>>358
場所による。
津波がポロロッカみたいに川を遡って、かなり上流まで到達した場所もある。

津波、十勝川13キロ遡上
URLリンク(mytown.asahi.com)

362:M7.74(関東・甲信越)
11/03/24 01:50:45.14 qkYbE3lcO
>>358
三陸は基本的に平地集落の最奥までやられっちまったからなあ。名取周辺が5Kmくらいだっけ?

363:M7.74(福岡県)
11/03/24 02:00:49.40 oujdxyzQ0
昔、家が流されて辛い思いをした先祖が
なんとか子孫に言い伝えようとして石碑をたくさん建てていたらしい
だが時間が経つにつれて、大丈夫大丈夫俺の時には来ないってなって
便利さから下に家を建てていってこうなったと。

URLリンク(www.youtube.com)

364:M7.74(長野県)
11/03/24 02:35:55.75 fX7LmbMi0
地震発生から津波到達まで早いところでも30分の猶予があったのになぁ、
ニュースの映像や動画を見る度に海岸線を平気で走ってる車の多さに驚かされた。

365:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/24 02:43:39.55 aXVt+RcT0
というか、そんな「災害に絶対合わない土地」があるならそこに
原発建てろって感じだしな。
あれだけヤバイものですら、結局利便性の問題で津波被る所に
建ててしまう人類にそんなの無理としか。

366:M7.74(香川県)
11/03/24 02:49:34.68 NlZ3ZX8r0
>>363
よくある話だ
人間はこれを繰り返すんだな
残念だ

367:M7.74(チベット自治区)
11/03/24 05:13:18.53 E2rH/6p50
>>365
津波の来ない地域でも平気で川の隣に家買っちゃうのが人間だからなー。
ぶっちゃけ多摩川の堤防とか死ぬほど高く作ってあって一戸建ての2階の屋根くらいあるのよ、
最近は異常気象で多摩川が溢れるくらいの水位になったこともあるのに、
みんな平気で新築の家建ててるからねー。
みんな自分だけはそういうことに会わない、来ても何十年に一度くらいでしょ?
って思ってるんだと思う、そう思ってそういう場所に家作る人はある程度覚悟はしといて欲しいと思う。

今の原発の問題だって「政府が大丈夫っていってるから大丈夫、日本で原発で大事故とか起こらないってw」
って風潮だからね、自分だけは大丈夫ってのは日本人の気質なのかもしれんね。


368:M7.74(catv?)
11/03/24 06:22:00.94 gFcZmaUv0
交通事故で毎年五千人が亡くなってるのに、
それでも、経済性や利便性をとって、とれる対策があってもとらないのが人間だから

369:M7.74(栃木県)
11/03/24 06:42:31.52 lXElZa9G0 BE:2049170494-PLT(12203)
sssp://img.2ch.net/ico/mac.gif
奥尻島の地震の件では、ちっぽけな漁船が津波に巻き込まれたが、
軽い浸水程度で助かった例もある。エンストはせず、エンジンは動いていた。

370:M7.74(catv?)
11/03/24 07:41:17.86 kAz6vaT/i
>>367
日本人だけじゃない
正常性バイアスっていうごく当たり前の心理的作用

371:M7.74(埼玉県)
11/03/24 09:27:16.52 iqshjK030
そういえば交通事故を起こす人達も
自分だけは大丈夫って
一時停止とか信号無視する人達が起してるよな

372:M7.74(チベット自治区)
11/03/24 09:34:37.96 E2rH/6p50
>>368
いちおう交通事故に関しては緩やかだけど衝突防止装置とか付いてきてるよね。
何十年後かにはABSとかみたいに車に標準装備になると信じたい。

>>370
人間としてのそういう特性はあるんだろうけど、
地震後の海外企業と日本企業の危機意識の違いもあるし、日本人はその傾向がつよいかなーって思ってね。

373:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/24 09:58:31.96 BvksNzLzO
海のすぐ近くは塩害とかあるから津波なくても住みづらいな~。生まれた時からそこなら仕方ないけど、自分からは選ばないな。

ところで、今回の規模の地震&津波がきたら、九十九里沿岸は何㎞まで上がってくるかな?かなり平地。

374:M7.74(catv?)
11/03/24 10:03:21.90 m6ziULlq0
>>373
URLリンク(flood.firetree.net)
ここで適当に水位を選んで見てみるといいよ

375:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/24 13:36:39.29 BvksNzLzO
>>374 ありがとう!(^^)ノシ
でも携帯電話しかないので、うまく見れない;;orz

376:M7.74(チベット自治区)
11/03/24 15:53:03.01 m1WZ0oZF0
自分と同じ埼玉の>>1
「なぜ被曝から逃げ遅れる人がいるのかわからない」
なんてスレがたたないと良いな
津波なんかよりずっと逃げる時間も距離もたっぷりあったろ

377:M7.74(長崎県)
11/03/24 16:10:05.14 4Gs/PZ550
津波のくるところは、塩害があるから、電線の地中埋没化もできないな。

378:M7.74(dion軍)
11/03/24 16:25:32.26 IPYrkT8u0
>>363
こんな事があったんだな

379:M7.74(長屋)
11/03/24 16:30:50.50 oJx9iYI20
津波ボルト並にはえーんだぞ。無理だろ

380:M7.74(長屋)
11/03/24 16:36:27.92 1W24F+BzP
>379
津波が来るまで数分~数十分あるから
その間に避難は可能です。
逃げ遅れるのは、準備に手間取ったり何かを取りに帰った人が多い。
着の身着のままで全力で高いところに逃げること。

381:M7.74(福岡県)
11/03/24 17:10:46.34 xYFxc48/0
それも名取のあれみたいにだだっ広い畑が多くて高台が全くないところでは…
とにかく沿岸3キロぐらいまでは等間隔に、いざという時に登れる高床型避難棟みたいなものを建てるべきじゃないかな

382:M7.74(中部地方)
11/03/24 17:19:40.37 BmajMW1a0
>>380
>何かを取りに帰った人が多い。

なんかわかるんだよな。
とりあえず逃げたはいいが、見るとまだ海は落ち着いている様子、行って帰ってくるぐらいの時間は
あるわよね・・・て感じ。
だって玄関の防災袋に、常時通帳印鑑カードまとまった現金入れてる人、ほんとにいる?

383:M7.74(神奈川県)
11/03/24 17:49:48.91 LnT50VAC0
>>376
しかし放射能から逃げるには金がいる

384:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/24 18:35:16.74 BvksNzLzO
自分はここの高台、あそこではこのビルの上階、などと、避難場所や経路は準備万端だったんだって。

でも、波の高さが思っていた以上過ぎたって。。避難すべき場所が役に立たず。。


385:M7.74(福岡県)
11/03/24 19:45:20.45 xYFxc48/0
防波堤がかなり頑張ってくれて、住人の防災意識も高い地域だったから
被害者数が激減して、それでもこれなんだろうな

ただ名取川遡上のを見ると避難できる場所はどこにも見当たらなかった
目に見えてどんどん車や人が飲み込まれていた
海辺のほうがちゃんと避難準備をしていたのかもしれない
被害を減らすには海辺じゃないところも防災に力を入れておくべきだ
予想もしないところまで津波が来ることを考えて。

どれだけ大きく想定してもさらにその上を行くというなら
もうそこに住まないか、受け入れるかしか方法がない

386:M7.74(catv?)
11/03/24 19:59:22.06 u7sE168n0
1週間くらい避難できる 鉄球シェルターを作ったら売れるんじゃないのか
酸素と食料水を装備した

387:M7.74(愛知県)
11/03/24 20:00:05.42 Pm371hgu0
津波ってこえーよなあwwwwwwwwww
だって、1万ww人が溺死するんだぜwwwwwwwwwwww
溺死ってこえーよなあwwwwwwwwwwww
ウッ・・助け・・・ブクブク・・・ウッ!・・ウゥッ!!
ってなるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388:M7.74(北海道)
11/03/24 20:03:26.29 LIveJeJEO
>>387
雪崩と一緒で意識飛ぶから大丈夫

389:M7.74(catv?)
11/03/24 20:03:43.57 u7sE168n0
じゃなかったら、ロス五輪でつかったリュック型ジェットスーツだな
10kmくらい飛べる

390:M7.74(catv?)
11/03/24 20:17:55.96 o9oct07Ni
>>387
確かに。
『地震、雷、火事、親父』の四恐に
入ってないのがおかしいぜ。

少なくとも親父より怖いぞ。

391:M7.74(福島県)
11/03/24 20:26:43.94 8hRpKY0b0
>>390

最近知ったんだけど、親父って父親の事じゃなくて台風なんだって


392:M7.74(catv?)
11/03/24 20:27:17.88 u7sE168n0
地震のカテゴリーに含まれるからだろ

393:M7.74(catv?)
11/03/24 20:44:57.95 o9oct07Ni
>>391
なるほど。
勉強になりました。

>>392
確かに、同じカテゴリーですね。
そこまで頭が回らなかった。。。

394:M7.74(神奈川県)
11/03/24 21:02:40.11 b/Fu21tX0
じゅ10メートルの堤防があるから大丈夫だお
       ____
    /  \    ─\   チラッ
  /  し (>)  (●)\
  | ∪    (__人__)  J |  ________
.  \  u   `⌒´  / | |          |
   ノ            \ | |          |


波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波        __
波波波波波波波波波波波波波波波波       /   \ 
波波波波波波波波波波波波波波波波     /     \     Σ●
波波波波波波波波波波波波波波波------/          \     人

395:M7.74(高知県)
11/03/24 22:02:52.36 67rjnO+h0
今日通勤のために原付かっちまったよ・・・
高知は殆ど浸かるから、車で通勤してたらいざってときに渋滞で逃げれない
ガス代節約なる事を考えても減価償却に5年はかかるなー
今学生のやつは小型限定解除くらいしといたほうがいいぞ、125のが絶対いいわ

396:M7.74(関東・甲信越)
11/03/24 22:21:12.34 JQ1sZ7/lO
テレビで津波の速度はオリンピック選手並とか何とか言ってて
じゃあオリンピック選手なら逃げられるんだね!と家族が言っててクソワロタ


397:M7.74(関東・甲信越)
11/03/24 23:06:05.92 0mqnZS3IO
アホ家族が

398:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/24 23:16:07.74 QhSzbLZf0
URLリンク(www.youtube.com)
ここで不謹慎なかきこみしてるやつはこれやれ

399:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 00:12:41.84 4BBWCuypO
迫り来る黒い壁のような
津波から人々が逃げ惑う中、お婆さんが正座してじっと津波を見つめていたと…

400:M7.74(チベット自治区)
11/03/25 00:14:50.35 u985ywFF0
293 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 22:44:06.33 ID:xM/9X7n10
気仙沼住民ですが。津波に対する防災意識が世界有数だとされる三陸地域でも、
一般には津波の恐ろしさは十分理解されていないんだよね。

大津波ってね、映画みたいな高さをイメージしてる人が多いと思うんだけど、全然違うんだよ。
最初はホント、大した事ないの。下水が溢れるみたいな、ショボい増水で始まるから。だから
余裕かまして欲張った逃げ支度したり、写真とったりビデオ撮ったりする奴が多い。まぁチンタラ
やってて逃げ遅れた人をバカにする気持ちも分かるけど、逆に、第一波到来時に余裕かましてる人
の気持ちも分かるんですよ。最初は本当にションベンみたいだからねw

でもちょっと目を離してタバコでも吸って、次に外見た時にゃもうあんたw あたり一面大洪水ですよ。
それがどんどん水嵩増して、あれよあれよと1階が、2階が、3階が、文字通り濁流に「飲み込まれる」。
潮が引いた後にゃ、何も残ってない。財産も命もね。普通の高波が「線」の威力に過ぎないのに対し、
津波は「面」の威力なんだよね。この間、ほんとに数分ですよ。だから、特に海岸平野部に住んでる場合、
水位変化を目視してから逃げたんでは遅すぎるんですよ。

日本全国の沿岸部住人の皆さんにお願いです。強い地震が来たら、とにかく即座に高台へ避難しましょう。
結果的に徒労であってもいいじゃないですか。今回の教訓を生かして、今後救えたはずの命が失われる
ことがないよう、切に祈っています。

401:M7.74(東京都)
11/03/25 00:41:41.92 thBeKear0
そもそも高台ってどの程度の高さならいいんだよ

402:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/25 00:51:29.59 zi4f0r47O
>>363
今回の津波でその石碑は流されました

403:M7.74(チベット自治区)
11/03/25 01:33:55.22 u985ywFF0
>>401
10分以内に到達出来る避難場所で一番高くて丈夫なところだろ jk

404:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/25 03:11:42.49 N+C7gle+0
逆に考えて地下はダメなのかね。水引くまで出れなくなっちゃうか。

405:M7.74(神奈川県)
11/03/25 03:46:33.54 OaWOT4uf0
津波は、来た後に「引いてた」けど、
どういう原理で「引く」の?
なんでそのまま水浸しにならないの?

あと陸地が震源だと津波は来ない?

津波以前に、そもそも、「波」の原理(メカニズム)がわからん。
海で吹いた風が波になるんだっけ?
だとしたら、台風が来れば、波が高波になるけど、津波の恐れもあるの?


406:M7.74(神奈川県)
11/03/25 04:00:25.14 OaWOT4uf0
原子力発電所の安全性は考慮せず建設する。
放射能汚染が生じるような設計ミスがあってても、修正は許可しない。
恐るべき原発行政の実体。
”原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送) ”
URLリンク(www.youtube.com)



407:M7.74(関東・甲信越)
11/03/25 05:06:41.87 ZC8oABVjO
>>405
おま…中学は出たのか…?

408:M7.74(チベット自治区)
11/03/25 07:46:37.11 u8paY6IE0
分らないならお前も逃げ遅れるだろうご愁傷さま

409:M7.74(千葉県)
11/03/25 07:52:02.12 9Td21A+50
>帰ってきたらひとりでも食料待ってる被災者が死んでますように。

慎みなさい。くず人間。

410:M7.74(東海・関東)
11/03/25 07:52:11.06 fvi1TGR+O
鵠沼で遊んでた時、地震があったんだけど砂浜にいると意外とアスファルト上や屋内よりも揺れがわからないかも

今回の地震くらいの揺れなら違うのかもだけど、たぶん私は逃げ遅れると思う

411:M7.74(長屋)
11/03/25 09:46:22.57 mmWGtiYvP
鉄筋コンクリートの建物でも安心はできない。
今回は流れてきた大きな船が鉄筋の建物を破壊していた。
最低30m程度の高台に走って上るのが最も確実。

412:M7.74(千葉県)
11/03/25 10:48:17.78 VvXtve1i0
自分の車とか財産を捨てきれずにいてそれで津波から逃げ遅れた人が多いってことなら
石原のいうまさに我欲で死んだことになっちまうじゃないか・・・なんてこった・・・

413:M7.74(関東・甲信越)
11/03/25 11:25:39.62 BMrv1WvqO
堤防を閉めに行った人達が行方不明(堤防は閉められていたた)
地域コミュニティーがしっかりしているため
津波警報発動時の老人などの声かけ、助けに行く係が決まっており
そういう人らも行方不明
波が引いて人を探しに行った人も行方不明
我欲ばかりではないと思うが…つらい結果だな

何も持たずに逃げるよう教えこまれた子供の生存率が高い
ただそのガキどももスゲーと思うよ
津波が引いても教えられた通に下に降りなかったんだから
普通のガキなら波が引いたとたん親を探しに
泣きながら下に降りそうなもんだ

414:M7.74(宮城県)
11/03/25 11:32:57.25 6nDFJboJ0
>>405
ここの解説が比較的わかりやすい。
URLリンク(www.jma-net.go.jp)

415:M7.74(東海)
11/03/25 11:33:56.86 O+ggixilO
>>405
精子からやり直せ

416:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 11:35:46.39 V2NRK3zxO
学校で地震がおき、避難訓練通り行動し屋上まで逃げたのに、屋上まで津波が!?
学校の屋上まで津波来るってすごいよね?!?それ以上どうにげろと??
生きてる子と亡くなった子と行方不明の子がいて、その差はなんだったんだろ?と思う。。

417:M7.74(千葉県)
11/03/25 12:31:09.32 fxIB+1h50









>精子からやり直せ(キリ











418:M7.74(神奈川県)
11/03/25 13:34:11.72 OaWOT4uf0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

419:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/25 15:48:45.67 4FOcfHAHO
仙台の若林区住みだけど、地震から15分後くらいに自衛隊のヘリが上空を飛んだ。拡声器みたいなので何か喚いてたのは聞こえたけど何て言ってるかは全くわからず。後からそれが避難指示だったって聞いてゾッとした

420:M7.74(catv?)
11/03/25 15:59:48.03 bwnhuBRGi
>>419
無事で何より
被害状況見てると、4号バイパスくらいまで津波きてるのね

あれは逃げ場無いよ

421:M7.74(富山県)
11/03/25 16:03:04.21 OlJJG/Ax0
うろ覚えだが、過去に意識調査とかやってたような気が
(NHKで放送してたような気がする)
調査の結果はビミョーだった
でも犠牲者や避難民にケチをつける気は無い
天災は忘れた頃にやって来る
不意打ちというか想定外というのは、そういうものなのだろう

422:M7.74(長屋)
11/03/25 16:07:52.09 mmWGtiYvP
今回の場合、海じゃなくて
津波が河をさかのぼって流域にあふれてたから
海から遠くても川沿いは危険だな。

423:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 16:22:00.28 4FOcfHAHO
>>420
ありがとう うちは4号線寄りで広瀬川の真横だから、川氾濫したら挟み撃ちで完全にアウトだったよ‥警報解除になるまで生きた心地しなかった

424:M7.74(静岡県)
11/03/25 16:27:24.64 B4SIWGaN0
いくつかYoutubeで動画見てみると、すぐ後ろまで津波が迫って来てて
必死に逃げろ逃げろって呼びかけられてるのに
まったく急ごうとせず、みんなチンタラ歩いてたり、立ち止まったりしてて
目を疑ってしまった あれは一体何なのだろう・・・


425:M7.74(関西地方)
11/03/25 16:39:21.36 PmOEFruz0
>>424
あまりの状況に、見とれてしまったんだと思う。

「えっ?!」って感じなんじゃないかな。

426:M7.74(秋田県)
11/03/25 17:56:27.70 iitRdmXK0
>>424
日本人特有の集団心理じゃないの?

他の人と同じことしていると安心だとか。

427:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 19:07:13.43 8Ux1quUWO
あと200キロ、仙台に近いところが震源だったら、2万7千どころか、27万人が犠牲になっててもおかしくなかったよね

428:M7.74(富山県)
11/03/25 19:09:42.52 OlJJG/Ax0
>>424
言いたい事はわかるが、イザとなると我々も同じような事を
してしまうかもしれないよ

429:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/25 19:12:28.34 V2NRK3zxO
走っても無理、とか、これはダメだ、と諦めてしまうのかも?

430:M7.74(チベット自治区)
11/03/25 19:13:38.24 OQbjlmMK0
すゑのまつやま波こさじとは

ふと思い出した

431:M7.74(福岡県)
11/03/25 19:19:19.08 x6Ogi5Om0
>>425.426
そうそう、何かの解説で見たけど
今回の津波じゃない別の津波の時、わー!避難だ!ってなっていた人が
波打ち際でウニを拾っている人達を見たら反射的にウニ拾いを始めてしまったんだと
「他の人もここにいるから大丈夫ってことなんだろう」という
根拠のない集団心理が起きるらしい
実はこれが一番怖いのかもしれない

432:M7.74(catv?)
11/03/25 19:29:30.51 tguh0jGB0
なあなあ、
前にさ気仙沼大島に旅行した時に、フェリー乗り場そばの
食堂の孫娘がめちゃくちゃ可愛かったのだ。
気仙沼大島の被害ってどんな感じなん?

433:M7.74(新潟県)
11/03/25 19:35:50.01 y2QWPO4I0
地震の死者数はあとあとまで残るから,
逃げれる人は,1人でも多く逃げて,助かってほしい

434: 【東電 92.8 %】 (静岡県)
11/03/25 19:46:58.98 iT4v0uXR0
東海地震が同じくらいの津波がもしも来たら
震源地が陸地に近いから地震から5分で津波がくるといわれてるし、逃げ遅れる人もっと多いだろうなあ
俺も逃げ遅れそうな位置にいる
徒歩2分くらいの3階建てマンションの屋上まで全力で駆け上がってここまで来ないことを祈るしかない

435:M7.74(埼玉県)
11/03/25 20:11:52.81 fnwhQ0NB0
>>413
引いて戻ったらダメな訳を詳しく!

436:M7.74(宮城県)
11/03/25 20:12:52.09 1i9q4ney0
>>435
水が大きく引く=次にもっと大きな津波が押し寄せるサイン

437:M7.74(dion軍)
11/03/25 20:30:12.85 VcrfOQtT0
>>434
駿河湾や相模湾は要所要所にマンションとかビルを
建てるしかなさそうだよな。湘南周辺なんて四六時中渋滞してる
わけだから、逃げたくても人大杉で逃げられん。

438:M7.74(山形県)
11/03/25 20:35:12.47 1U+u3A8K0
>>434
今回級のだと3階建て屋上の給水タンクの上でも助からないよ

439:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 20:43:30.89 V2NRK3zxO
震源地や深さによって、津波がくるこないがわかるのは何故か詳しく教えてエロい人!(´人`)

440:M7.74(神奈川県)
11/03/25 21:51:10.58 mmWGtiYvP
>434
その名前欄どうやって出すんだ?

441:M7.74(埼玉県)
11/03/25 21:56:34.07 rEPaMvQL0
>>437
昔の津波で鎌倉の大仏が津波に浸かったらしいね

442:M7.74(チベット自治区)
11/03/25 22:15:21.81 ctW6ZEA20
>>441
奈良のように大仏殿に収まってたんだよな
津波で周囲の建物全部押し流されて素っ裸に…

443:M7.74(catv?)
11/03/25 22:33:31.69 Y9xyZgzs0
コレハモウ、ダメかもわからんね  の開き直りだろ

444:M7.74(関東・甲信越)
11/03/25 22:37:00.38 s/KnCDURO
鎌倉の大仏って海から結構あるよな


445:M7.74(catv?)
11/03/25 22:40:22.12 Y9xyZgzs0
ニュージーランドで被災して 福島にもどってきた奴は

446:M7.74(福岡県)
11/03/25 23:00:54.73 HdY3qsMj0
>>438
陸前高田市の雇用促進住宅(5階建て)の5階が床上浸水する凄まじさだからねぇ・・・
津波避難所に指定されてた市民体育館は避難民もろとも完全に水没。同じく津波避難所の県立高田高校も最上階まで水に浸かった。
逃げ場を失ってリプルやコメリの屋根の上に登ってた人も多数いたみたいだけど店舗ごと薙ぎ倒された。

447:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/25 23:03:25.76 GQoAMUw6O
>>444
川を逆流してきたんだと思う

448:M7.74(四国)
11/03/25 23:06:41.13 kZ+DsfyOO
仙台市名取川近くを津波が飲み込んでるとき、橋の側でトラックの運ちゃんが身動き取れなくなってたけどあの人も飲み込まれてしまったんだろか…

449:M7.74(福岡県)
11/03/25 23:09:18.31 HdY3qsMj0
>>448
橋の上で事故ってたトラックの運ちゃんと事故処理に来てたパトカーの警官は無事らしいけど、その事故のせいで警察が橋を封鎖してて後続は津波に飲まれました。
脇道に逃げていく車も映ってたけど、あの速度じゃまず逃げ切れない。


450:M7.74(四国)
11/03/25 23:19:37.61 kZ+DsfyOO
>>449
教えていただきありがとうございます

事故が起きてて…だから車が通ってなかったんですね

何台も車が飲み込まれる映像は残酷だった

451:M7.74(兵庫県)
11/03/25 23:22:24.19 bArsL5Es0
>>450
その動画ってどこにある?
よかったら教えて下さい

452:M7.74(catv?)
11/03/25 23:24:44.33 Y9xyZgzs0
飲み込まれる瞬間に 気象庁の映像に切り替わってる

453:M7.74(広島県)
11/03/25 23:26:25.88 7SOKi/eB0
海を見にいくって行って死んだ人もいたね
バカっしょ

454:M7.74(東京都)
11/03/25 23:31:09.73 ZNbqEuCD0
↓ これってスゴいと思わない?
 ※ 左上の日付に注目!!

URLリンク(www.jma.go.jp)

455:M7.74(福岡県)
11/03/25 23:36:28.52 HdY3qsMj0
>>454
陸前高田市の商業施設「リプル」も地震の数日前に消防と地震体験車両を呼んで防災イベントをやってたらしい。
↓リプル跡は野球場の上に見える横長の基礎(右隣はコメリ跡、その横に2棟残ってるのは雇用促進住宅)
URLリンク(www.ajiko.co.jp)

456:M7.74(東京都)
11/03/25 23:38:42.78 5gXCSCbj0
>>451
多分これです
URLリンク(www.youtube.com)


457:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 00:01:03.98 u985ywFF0
>>432

フェリー乗り場界隈は壊滅、亀山リフトの頂上まで進路は細いながらも海上火災が
延焼している。浦の浜にたくさんある土産屋は全部流されたよ。でも人的被害は100名
ほどで、2000人以上が翌々日から自衛隊ヘリのピストン輸送で各避難所へ救助された
ので、その娘さんは普通に避難していれば助かっている可能性が高い。

458:M7.74(宮城県)
11/03/26 00:28:55.39 NzxHaccz0
>>439
津波は海底の地形変化のエネルギーが海の水に伝わって波になったもの。
地震の発生源(震源)が比較的浅くて、海底の地形が変化すると津波が起きる。
震源が深くて海底の地形に影響がなければ、津波は起きない。

459:M7.74(宮城県)
11/03/26 00:29:56.83 NzxHaccz0
>>445
子供の頃阪神で被災→大人になって就職して仙台に赴任して被災
という奴が新聞に出ていた。

460:檜山勘斎 ◆/gMR5eBC/k (関西地方)
11/03/26 01:12:49.94 ApCyj5lI0
震災後の写真では、海岸部の今まで陸地で道路や用地などがあった場所が、広く沈下して海没している様子が
かなりの面積にわたっている様子が見て取れる。
今後の復興に際して、これらの地域を全て埋め立てて復旧するとなると、莫大な土砂が必要になるうえ、
そうした地域は今後の地震による液状化が懸念されるわけだが、いったいどの様に取り扱われていくのだろうか・・
水没した土地を全て放棄するとなると土地面積減の経済的損失も計り知れないだろうし・・・

461:M7.74(福岡県)
11/03/26 04:32:56.76 1aL0liBh0
>>459
うわああ……

広島で被曝して長崎でも被曝した人がいたが
そういう人はそれでも生きているわけで運が強いのか運が悪いのか微妙だな…
運が悪いが、ギリギリのところで助けてくれる何かがいるんだろうか

462:M7.74(長屋)
11/03/26 06:20:24.04 odSgJ0n70
復興住宅兼津波避難タワーとして10階建ぐらいの公営住宅建てるしか無いな。

463:M7.74(福岡県)
11/03/26 07:54:39.15 QvPqgJAo0
>>460
田老の防潮堤でも防ぎきれなかったんだから沿岸部の都市計画は抜本的な見直しが必要だろうね。
人々を守るはずだった避難所が屋根まで水没してしまった地区も多数ある。
港湾都市には防災用の鉄筋コンクリート10階建てくらいの津波避難用防災ビルが必要かも知れない。

でも原発のせいで常磐線は数十年復旧不可能になってしまったし、大船渡線や気仙沼線は復旧不可能なレベル。
国道45号線も水面下に落ちた地区もあるし、各所で築堤や高架橋が崩壊してて完全復旧には10年単位を要するレベル。
そして漁業が基幹産業なのに原発のせいで今後漁業を続けるのは困難。多くの自治体がこのまま放棄されるんじゃないかな・・・

464:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/26 09:06:24.20 SJgmag+60
宮城県石巻市に住んでるものだが、今回の津波はまさに「想定外」のもの
親に聞いたがチリ地震の時の津波がまったく到達しなかった所の1階が全部
浸水している
避難所に指定されている学校の屋上まで水がきている
津波に対する危機意識は他より高かったと思うが予想されたものの
はるか数倍の規模で津波がきてしまった
高台に逃げようとしても車の人は大渋滞で身動きとれない状態
津波が来るときはバイクか自転車か歩かないと助からない

465:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 11:38:13.91 g8ZrFzPG0
>>434
東海地震は津波もそうだが、浜岡原発の心配もしとけ。


466:M7.74(長野県)
11/03/26 12:12:52.02 d8Jg76A+0
3万人が人柱になって想定外っつー教訓を得ることになったわけか

467:M7.74(dion軍)
11/03/26 17:17:49.67 fnz3BdWH0
>>464
1896年の明治三陸大津波の時はそこまで行ってたんではないのか?
大きな堤防とかに安心して、現代は自然に対する脅威を忘れてしまっている。

468:M7.74(catv?)
11/03/26 17:42:50.12 lJoaxr05i
>>467
今回の津波は明治三陸津波より大きい
全体の規模で言えば10倍とかそんな規模

469:M7.74(catv?)
11/03/26 18:21:10.79 zdKS8c8M0
便所入っててすぐ
出れなかったんだろう

470:M7.74(東京都)
11/03/26 20:23:52.27 Z8OnPy880
まだこんなこと言ってるやついるのな

471:M7.74(東京都)
11/03/26 20:32:44.76 Z8OnPy880
現代は自然に対する脅威を忘れてしまっている(キリッ

472:M7.74(福岡県)
11/03/26 21:02:46.81 6ghwPuWx0
スレタイはともかく、中身はけっこう良スレになりつつある気がするぞ

TVで被災者が、また同じ場所に家を建てたいって言ってた
それをやめさせられないなら
次どうやったら更なる悲劇を防げるか考えたい。きっとなんとかできるはずだ

473:M7.74(dion軍)
11/03/26 21:44:41.29 TKnSvkDs0
つーか
でかい津波が来たエリアほど情報が少ないっていうのが今回わかった
こんなでした、あんなでしたって言える人が誰もいないんだよね
考えてみてば当たり前のことだ

474:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/26 21:57:04.31 JzwQJ4fUO
想定外だった数十㍍の津波も、これで想定内になったはず。。


475:M7.74(関東・甲信越)
11/03/26 22:34:06.73 ofIIEYxbO
今日テレビでやってた大洗町を手本にすればいいと思う。
だいたい町の放送って聞き取れないんだよ!
自分の地域も、たまに放送流れてるけど何言ってるかわからん。

476:M7.74(catv?)
11/03/26 22:39:04.78 OFyG7pqT0
真夜中の地震と津波だったら こんなもんじゃないだろう

477:M7.74(大阪府)
11/03/26 22:43:33.05 9gnD7bhK0
これ見たら逃げれるわけないことがわかる気仙沼 津波恐ろしい
URLリンク(www.youtube.com)

478:M7.74(catv?)
11/03/26 22:53:01.73 OFyG7pqT0
歩いて逃げてくらさい

479:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 23:02:23.44 Xd6E7NHZ0
おいおい一旦津波にのみこまれたら助からない
って事は痛いほど理解できるが
逃げられないっ事は分らないでしょうが
撮影者生きのびているでしょうが

480:M7.74(福岡県)
11/03/26 23:20:45.93 6ghwPuWx0
残っているのは助かった人が撮った画像だからね…
高いところに避難した状態から撮っていたり途中でヤバイと避難しても運よく助かった人。

たぶん物見遊山で実況しながら動画とってて
見込みが甘くて助からなかった奴はその倍以上いるんじゃないか?

481:M7.74(神奈川県)
11/03/26 23:25:24.78 CcUJxp210
普通に逃げれるでしょ

地震がおきたら高いところへ そんなのは常識だよ

何メートルのがくるのかすら、知らせているわけで

国の警告に従わず死んだ馬鹿に同情する必要はない

482:M7.74(catv?)
11/03/26 23:26:04.32 OFyG7pqT0
そういう時はJAL123みたいに 画像に遺言残すだろうか

483:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 23:27:58.43 gaoz4lMc0
>>481
1mの津波が来る!って言われても10cmしか来ない事が続けば
警報が出ても気が緩むのが普通
最近は震度5がでたくらいじゃ平然としてるだろう?そういうもんだ。

484:M7.74(神奈川県)
11/03/26 23:28:47.39 uILmcqhG0
津波に飲み込まれても生きている人が至極稀にいるみたいだけど
どうやって生き延びたんだ?

>>477
「歩いて逃げて下さい」って、走るのはダメなんか?

485:M7.74(catv?)
11/03/26 23:30:40.32 OFyG7pqT0
まじめに歩いて、どれだけの人たちが死んだことか

486:M7.74(dion軍)
11/03/26 23:31:55.86 fnz3BdWH0
YoutubeでNHKの第一報など見れば分かるけど地震発生から3分ちょっとで大津波警報を出している。
それからも震度の詳細情報などはほとんど出さずにずっと津波津波と写している。
3分後の時点で逃げていればさすがに逃げ切れないということはないだろう。

>>468
明治の津波は大船渡市綾里で38m、1933年の昭和三陸津波は宮古市田老町で28m、
今回は最大50m程度だったのではと言われている。
1960年のチリ地震もこれらよりはかなり小さい。

また、昨年のチリ地震では人的被害はなく大したことがなかったので、
また津波かっていう慢心ができてしまったのではないだろうか?

487:M7.74(catv?)
11/03/26 23:34:44.86 OFyG7pqT0
あのビデオ よく黙って黙々と撮影できたもんだ

488:M7.74(神奈川県)
11/03/26 23:35:58.32 uILmcqhG0
スマトラ島津波って言う人と
プーケット津波って言う人がいるけど、
スマトラ島とプーケットってどういう関係なの?

「スマトラ島」っていうのが「東北地方」など地方名で、
「プーケット」が都道府県名って感じ?

489:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/26 23:39:36.50 fAAJ3bHIO
第1波で助かって数時間後自宅に戻って、
第2波・第3波で流された人もいたって


490:M7.74(宮崎県)
11/03/26 23:41:20.89 jbzAQXNw0
>>488
スマトラ島はインドネシア→地震の震源地
プーケット島はタイ→津波被害地

491:M7.74(埼玉県)
11/03/26 23:42:16.58 sLiskn0P0
神奈川も怖いな。
鎌倉の大仏には大仏殿があったけど室町時代の津波で倒壊している。
相模湾で大津波が着たら被害はこんなもんじゃないんだろうな。

492:M7.74(静岡県)
11/03/26 23:46:42.13 yHX68mQU0
>>486
地震で停電してしまってNHK見られないのでは?
刑法知るのは防災無線とかが頼りなんだろうけど、
良く聞こえない場所も多いだろうしな…

493:M7.74(静岡県)
11/03/26 23:47:30.07 yHX68mQU0
>>492
×刑法 → ○警報

494:M7.74(兵庫県)
11/03/26 23:50:51.41 JegnyNl50
>>456
ありがとう。
これおそろしいね

495:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 23:52:27.19 Ka96zSUP0
津波に波の文字を入れるのが間違い。



496:M7.74(佐賀県)
11/03/26 23:54:24.24 kWHv21Fw0
>>1

この手のバカが多いからだよ。ゲーム世代お宅バカ

URLリンク(www.youtube.com)
その後流れてきた船に飛び乗り近くの民宿まで流されて民宿の2階の窓ガラスを壊して屋上にいって生還o

こいつ 今まで見た動画の中で一番ださいww 

マジ~ぃww 洒落になんねえだろww マジ~ぃやべぇww 

てかwwww



497:M7.74(チベット自治区)
11/03/26 23:57:30.99 Ka96zSUP0
津波に波の文字を入れるのが間違い。
波って文字に騙される。
津は港のことらしいが意味ないし



498:M7.74(茨城県)
11/03/26 23:57:45.31 kDD1V16Y0
想定外だったから。

499:M7.74(dion軍)
11/03/27 00:05:46.17 RTRgEb7j0
>>491
明応七年八月二十五日(日本暦)=1498年9月20日(グレゴリオ暦)に東南海地震および東海
地震の震源域で巨大地震が発生し、そのときの津波で殿舎が流出しました。
 理科年表によれば、「津波が紀伊から房総の海岸を襲い、伊勢大湊で家屋流失1千戸、溺
死5千、伊勢・志摩で溺死1万、静岡県志太郡で流死2万6千など」とあり、津波の被害が大き
な地震でした。

 大仏は海岸から800m以上離れており、標高は12~13mあります。津波は関東大地震におい
ても大仏まで達していません。明応の地震で殿舎が流されたことは驚きです。


おいおいおいおい


500:M7.74(北海道)
11/03/27 00:18:53.41 t5tKEPGI0
>>496
ほとんどのゆとりはこんな感じで死にそうだよなあ。

501:M7.74(catv?)
11/03/27 00:20:14.96 DWyTy4J9I
防災有線放送は前置きがやたらと長い。
本当に非常時なら「津波だ にげろ」でいい。

502:岩手(内モンゴル自治区)
11/03/27 00:25:41.47 y8zj0/0KO
岩手からです。地震おきてる最中に停電しました。携帯も繋がらない。情報もすくない。調べようがない。ハッと思って携帯でテレビ見たら津波がもう来ていた。

503:M7.74(大阪府)
11/03/27 00:30:42.67 rw4m3iRw0
水の力恐ろしいね 流れ早すぎる

504:M7.74(神奈川県)
11/03/27 00:36:07.16 187jt2I40
>>501
それほんと思うわ。
あと、計画停電のお知らせなんかも、毎日放送が入るが、
要は「実施なのか中止になったか」が、
最後まで聞かないとわからない。
日本語の性質上、仕方ないのか?

>>502
そういや停電している人も多かったんですよね。
市の放送だって聞き取りにくい地域もあるし。

>>497
「津」だと三重県じゃないか

505:M7.74(チベット自治区)
11/03/27 00:37:22.77 GwI9jU/K0
防災無線は聞き取りにくいのでジジイにさせるな。
今日テレビでやってた被害の少なかった大洗町は若者がやってた。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch