11/03/20 14:41:57.30 8e7mwDJb0
マチ○イとキチガイ○は何処にでもいるのですね
179:M7.74(東京都)
11/03/20 14:42:11.99 MK7mou5d0
>>153
あなたも、自家発電、食糧生産、工業生産して
食糧、電機、生活用品まで自給自足する覚悟?
180:M7.74(岡山県)
11/03/20 14:43:48.40 5ZNsSAI80
だから余剰電力が出たら揚水発電に回してるだろ。
181:M7.74(神奈川県)
11/03/20 14:44:08.70 aY9G7m6w0
>>178
マチ○イってなにさ
>>176
ピッタリ一致しなくても、多く(電気を)生産する分にはいいんじゃないの?
182:M7.74(神奈川県)
11/03/20 14:44:46.70 aY9G7m6w0
電気を貯める事はできないけど、
電池みたいに、化学反応で電気を起こすことはできるよな。
東京電力は大量の電池を使えばいいんだよ。
そうすりゃ計画停電も必要ない。
俺って頭いい!
183:M7.74(長屋)
11/03/20 14:56:15.60 wPilWuQd0
>>181
多いのもだめ
>>182
いまのところ電池買うより発電所つくるほうが安いし早いのでは?
184:M7.74(catv?)
11/03/20 15:02:52.22 uhtX6x5W0
>>177
節電のもうひとつの理由は燃料確保とCO2排出量。
原子力が無い今、動かせるのは火力発電。それも原油で動くタイプの旧式。
ロイターの試算は>>172に書いたとおり、1日20万バレル。
世界最大のタンカーなら200万バレル運べるから10日分。でも、すぐ運べるもんじゃない。
ただでさえ中東民主化のあおりを受けて原油価格は高騰している状態。
原油が簡単に確保できる状況じゃない。タンカーだってすぐ調達できない。
ウランについても価格は上がってるが、この先の需要を考えて確保していたはず。
その供給バランスを整える暇が1月でも1日でもあった方がいいに決まってる。
夜間に停電が無いからとたっぷり電気を使えば、その分原油を燃やさなきゃいけない。
そうしてる内に、「原油が無いから電気通せません」とならないように今から節電してくれってこと。
あと、CO2排出量なんてこの状況下でって思っているかもしれないがとても重要。
今はCO2の排出量に応じて排出権を売買する時代になっている。
排出量削減ノルマは国として持っていて、それを各業界に振っている。
電力会社はそれを原子力にすることで排出権を買わなくても何とかなってたんだが、
火力にしたら買わなきゃいけなくなる。そうすれば電気代値上げだ。
非常事態ってことで別の業界に・・・って簡単にもいかない。
何しろ一昨年、CO2排出量25%削減なんて夢物語を世界中に堂々と宣言した馬鹿が居るからだ。
各業界にノルマを振りなおしたら、おそらく排出権を買わなきゃいけない状態になる。
その排出権料はどこに?もちろん消費者に。
電気代の大幅な値上げか、それとも全体的な値上げか。どっちにしろ俺たちに振りかかる。
185:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/20 15:05:58.83 OpReQuefO
>>179
東京都の中に発電所作れば好き放題使える話。
好き放題使ってる特区のために、犠牲になった茨城や地震で被害にあった静岡の東部がいきなり計画停電実行になったりしないっつーの。
どうか自分たちが大規模停電しないように、節電してください。
186:M7.74(千葉県)
11/03/20 15:08:29.19 ErGLtYiA0
ピーク時に節電する意味はよくわかる。
でも、ピーク時に合わせて発電してるのに日中停電する理由がやっぱりよくわからないなー
187:M7.74(神奈川県)
11/03/20 15:12:13.32 O49ZIROA0
>>184
電気代が一時期大幅値上げになろうが差別停電無くなるのなら
即日実施すべき。
188:M7.74(長屋)
11/03/20 15:27:56.96 wPilWuQd0
>>186
日中でも足りなくなる可能性があるから。
足りなくなる程度に応じて、実際に停電するのが、
当該グループ内の一部だけだったり、グループ内全部だったりする。
189:M7.74(神奈川県)
11/03/20 15:28:21.74 MXxbO5gr0
>>186
ピークって言葉に惑わされている。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
日中は、ほぼ一杯一杯。
日が暮れてきたから電気をつける。
料理のために炊飯器の電気が入る。
といった人の動きで変動している程度。
工場とか企業利用は、ほぼ一定。
190:M7.74(神奈川県)
11/03/20 15:32:49.72 aY9G7m6w0
1だけど、ここまでの説明で、要は「ブレーカーが落ちたみたいになる」ってのはわかった。
でも、ブレーカーなら、またスイッチを上にすればすぐ電気復旧するよね?
大規模停電しても、せいぜい5秒くらいじゃないの?
191:M7.74(千葉県)
11/03/20 15:36:04.79 ErGLtYiA0
>>189
ありがとう!
スッキリしました。
192:M7.74(catv?)
11/03/20 15:40:58.67 8pktlkEa0
>>156
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所 2号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中
東京電力の発表より
そのブログで書かれている計算は、あくまで全てが100%稼働中であった場合の話。
上記以外にも、メンテ中の場合もあるだろうし、全部足して○○って言われても、
それはいわゆる机上の論理。
>>154
あ?じゃあお前が持ってる情報と、その情報源の正しさを証明する証拠を出してみろよ。
まさか>>156のブログのこと言ってんじゃないだろうな?
寝言は寝て言えボケ。
193:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/20 15:43:17.88 LxtaTauU0
>>172
なぜドルを円で割る。。。
×20万バレル×100ドル÷80円=25万円
○20万バレル×100ドル×80円=160,000万円(160億円)
194:M7.74(catv?)
11/03/20 15:45:46.61 8pktlkEa0
もういいかげんID:aY9G7m6w0は無知を晒すのやめろ。
お前何歳だ?まさかリア厨じゃないだろうな。
家庭のブレーカーが一つ落ちるのと、大元の電力会社の送電が不能になるのとは
わけが違うだろうが。それくらい自分の頭で考えろ。
195:M7.74(東京都)
11/03/20 15:49:55.44 ZfaFMEYc0
>>190
確か発電所がダウンしても、
そんなボタン1つで戻らなかったと思う。
最低でも数分以上はかかる。
許容電力超えてダウンするってのはブレーカーの例えでいいけど、
ダウンしてすぐ電力復旧できるってのはブレーカーのようにいかない。
また、仮に数秒で電力復旧したとしても
いきなり大停電起きれば想定しない大事故や経済的なダメージが深刻になる。
電車とかは停電になっても、JRが保持してる緊急電源に切り替わり、
動いてた電車もとりあえず駅まで着けるようにはなってるけど
電源入れてない企業や会社だって多々あるし(突き詰めれば導入してない自己責任ともいえるが)
あとは信号だって急に切れれば、実質車のライトだけが頼りになるので大きな交差点とかでは
衝突事故や横断歩道歩いてる人を巻き込んだりなども懸念される。
各家庭の大規模な火災なども想定されるから、非計画的ないきなりの大規模停電を避けなきゃいけないんだ
196:M7.74(東京都)
11/03/20 15:51:41.46 ZfaFMEYc0
訂正
>電源入れてない企業
↓
停電対策用の緊急電源切替発電機、およびバッテリー。
197:M7.74(愛知県)
11/03/20 15:51:55.97 bBraJlLO0
>>190
家で例えよう。
過電流でブレーカーが落ちる。
ブレーカーを上げる
家電のスイッチはONの状態だから、即ブレーカーが落ちる。
つまり、供給先のスイッチをOFFにしないと同じことになるはず。
(各家庭+企業に一旦スイッチOFFにして下さい、とお願いしなければいけない状態
・・・電気も通っていない時にそれが徹底で来るか?)
また、変電所でブレーカーが落ちる事態なら、機器にダメージが無いか
確認してから上げるはず。
5秒で済む話じゃない。
198:M7.74(埼玉県)
11/03/20 15:56:59.43 tn8P/XRN0
とある5世帯入居のマンションを想像してみよう。
そのマンションの電気は50A(10kVA)のブレーカを通って各世帯に供給されている。
つまり5世帯合計で100A以上電気を使用してしまうと大元のブレーカが落ちてしまい、
復旧するにはいちいち管理会社に連絡をとって来てもらわなければならない。
でも、マンションに入居している人々(Aさん~Eさん)は皆生活スタイルがほぼ同じで
皆朝7時には電気釜でご飯を炊いてIHでおかずを調理する。
するとその時間は一世帯あたり25A程電気を使ってしまう。5世帯合計だと125A。
そのままだと大元のブレーカが落ち、全世帯が停電してしまう。そこで、管理会社は
1世帯ずつ時間を区切って、常に1世帯だけ電気を使わないように組み分けをすることに
した。
そのことをマンションの住人に伝えると納得してくれたので早速朝からAさんちの電源を
落としにマンションへ着て、念のため電流計で流量を図ると95Aしか流れていない。
これならAさんちの電源を落とさなくてもブレーカが落ちる事はないので電源を落とすのを
やめた。
しかし、何故95Aしか流れてなかったのだろうかと管理会社は不思議になって調査した
ところ、BさんちとCさんちでは電気の使用量を減らすために炊飯時にはやたら電気を
食う炊飯器を使わず、パンを食べることにしたからだった。
大元のブレーカ=発電量 A~Eさんち=各停電グループ に置き換えればいま現実に
起こってることが理解しやすいのではないかと思う。
199:M7.74(catv?)
11/03/20 15:58:15.48 8pktlkEa0
>>1
かまってちゃんもいいかげんにしとけよ。
最初の計画停電では、避難所を含むエリアまで含まれていて、今回の災害で被害に
あった人たちにまで影響があったのは知ってるだろう。
まあこれは100%東電の無計画さと無能が悪いんだけどな。
それに毎回の停電ごとに、交通事故やら家事やらで亡くなる人が出ている。
みんなで頑張って節電して、停電をできるだけ回避しよう、とは思わんのか?
自分だけ電気が好きに使えりゃ気が済むのか?
被災者の人たちがこのスレ読んで、お前のムチっぷりと思考の稚拙さを知ったら
どう思うだろうな。良く考えろ。
200:M7.74(catv?)
11/03/20 15:59:13.36 8pktlkEa0
家事じゃねえ火事だけどまあそんなことはいい。
201:M7.74(catv?)
11/03/20 16:01:22.54 uhtX6x5W0
>>193
あ・・・失礼しましたw
って1日160億円増ってことになったら、どうなることやら・・・
202:M7.74(群馬県)
11/03/20 16:07:58.02 k93zlIqN0
電気は容量が低ければ溜められないこともないけど、コストと危険度からしてだめだろうな
203:M7.74(東京都)
11/03/20 16:10:09.72 ceWdbj2L0
>>1 2ちゃんでたくさんの馬鹿を見てきたけど関西人以外でこんな馬鹿を
見たのは初めてだ
204:M7.74(山形県)
11/03/20 16:11:38.35 QL9xzvA+0
原発が動いてないと電気が足りないよ足りないよ詐欺
じつは全然足りてるから停電の必要無いし
205:M7.74(catv?)
11/03/20 16:14:50.72 8pktlkEa0
東京の方が民度低いだろ。笑わせるな。
206:M7.74(愛知県)
11/03/20 16:15:24.88 bBraJlLO0
160億円・・・
首都圏に2千万人いると仮定して、
160億÷2000万人×30日=24000円
一人当たり24000円電気代UP
ガクガクブルブル
207:M7.74(catv?)
11/03/20 16:17:33.81 B1Zibrqm0
>>204
モラルが高い企業などの大口需要者が
営業自粛してるからなんとか賄えてるんだぜ。
みんなが営利に走りだしたらあっというまに大規模停電だよ。
みんな耐えてんだよ。バカはちょっと休め
208:M7.74(関東・甲信越)
11/03/20 16:27:45.64 SQt9UyppO
>>48
コンセット
この餌は釣れると思ったんだけどなぁw
209:M7.74(catv?)
11/03/20 16:30:47.39 uhtX6x5W0
もう一つ考えられるのが「東京電力の逆ギレ」かも。
14日に需要が賄えたとか言って時間ごとに停電やらないって連絡してたでしょ?
あれ、たぶん東京電力的には出来る限り止めない方針ってのがあったんじゃない?
それを「止めるのか止めねえのかはっきりしろ」ぐらいの勢いで
マスゴミが会見で騒いでたでしょ。
あの晩だったかな、「明日やります」って東電の会見見て、
うちの家族みんな「あれ怒ってるよ」って言ってたよ。
案の定、翌日から全時間帯で停電するようになったしね。
ああいうガリ勉タイプって恫喝とか弱いからね。
逆ギレして「そこまで言うなら止めてやるよ!」ってなったのかも。
あくまでも推測だけどね。
210:M7.74(関東・甲信越)
11/03/20 16:39:51.44 SQt9UyppO
「電気を作ってるのは俺様だ。偉そうな口叩くのは勝手だが、お前ら電気作れるのか?そんなに文句言うならウチの電気は使って頂かなくて結構ですよ」
by 元祖殿様商売企業 東京電力w
211:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/20 16:52:52.58 0VAZvm3d0
>>209
あるかも?www
でもさ、週末で連休で、計画停電しなくて大丈夫ってゆーのは…
平日の方が多く使うって事かな?
212:M7.74(catv?)
11/03/20 16:55:40.29 v9Vbx9E2i
経済活動自粛してライフラインやインフラの維持がまず大事なのはおkだよね。
フルで経済回されると電力ぜぜん足りなくなっちゃうかんね。
でも、東京電力に他社の営利活動を制限させる権利はないのよ。
政府が下手に業種選別して営業停止命令なんかも現実には出来ないの。補償求められても困るでしょ。
だから、停電するぞ~って脅して企業が自粛する空気作ってんのよ。
でもこの状況が長くなる程 体力のないトコロから我慢できなくなっちゃう。
どどん経済悪化してっちゃう。
213:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/20 16:58:35.96 i0dhnF0EO
私文系でも理解できているわよ。これまでの需要通り供給できそうにないから、計画停電。
電気は保存できないから、ラーメンの注文を受けながら麺を釜に入れてるのよ。
明日は工場休みでラーメンが売れなそうだから、計画停電なしとか言えるのよ。
注文してるのに急、に閉店になるとぶちきれる客がいるから計画的にやってんの。危ないでしょ。
もしかしたら大寒波でも来ない限り、案外足りるのかなという気はするわね。
214:M7.74(神奈川県)
11/03/20 17:06:34.36 O49ZIROA0
>>212
川崎駅周辺はライフライン無視されてるよ!病院あるから停電除外地域してと
お願いしたけど却下されたのに、東電出先の地域はちゃっかり除外。
こういう差別停電がまかり通ってるけどマスゴミは除外地域なので無視、
215:M7.74(神奈川県)
11/03/20 17:23:38.01 MXxbO5gr0
>>211
東京ドーム一つで4000世帯分の電力消費って言われてる事から
も想像できると思うけど、一般家庭の消費電力は対したことない。
工場とか産業設備が食ってる。だから夜間は電力消費が減るし、
休日も減る。
かといって、工場止めれば経済が止まる。
例えば製油所が止まれば、今のGS渋滞が解消しないままになる
し、トラックとかも動かなくなって流通が止まって被災地への物資
補給が出来なくなったり、補給する物資が作れないって事に繋が
る。
工場とかは、電気代を安くする代わりに、供給不足時には、優先
的に電力停止をするような契約をしているところもあるので、広域
大停電になるような事態は、現時点だと避けたいところ。
なので平日使うなってのはその通りだけど、結果的には被災地を
救う事になるとポジティブに考えて節電するのはどうでしょうか。
216:M7.74(神奈川県)
11/03/20 17:26:54.83 aY9G7m6w0
>>203
関西人以外って・・・
217:M7.74(神奈川県)
11/03/20 17:28:50.70 aY9G7m6w0
>>199
>それに毎回の停電ごとに、交通事故やら家事やらで亡くなる人が出ている。
>自分だけ電気が好きに使えりゃ気が済むのか?
まあ俺のせいで電力不足になってるわけじゃないから俺が節電に協力する義務はないが、
道義はあるかもな、でもね、理由がわからないから聞いただけだよ。
むしろ「節電したいから聞いた」とも取れるわけで、なんで「自分だけ良ければいいのか」ってことになるんだ?
>被災者の人たちがこのスレ読んで、お前のムチっぷりと思考の稚拙さを知ったら
>どう思うだろうな。良く考えろ。
どう思うの? 考えてもわからんね。
「わからないから聞いている」それ以上でもそれ以下でもない。
誰がどう思うと、疑問は疑問だ。
218:M7.74(catv?)
11/03/20 17:30:55.41 X6xE05wX0
>>214
きっとなんらかの理由では優先順位があんだろうね。
その理由ができ得るかぎり社会正義に則したモノであることを願おう。
おれだってこの状況でいつ失職してもおかしくない職種だよww
でも今の社会全体を考えると我慢するしかないだろ
219:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/20 17:33:31.39 mGw1ynLgO
うちの市は計画停電中止ばっかなんだけど
9割近くが住宅地ってのが関係してんのかな
220:M7.74(catv?)
11/03/20 17:39:16.03 X6xE05wX0
>>219
それだけ都市部の大口企業が需要減らしてるってコトなんじゃない?
221:M7.74(神奈川県)
11/03/20 17:53:18.95 O49ZIROA0
>>219
国会議員とか国政に口出せるレベルの人がいる可能性ある。
222:M7.74(catv?)
11/03/20 17:54:31.40 uhtX6x5W0
>>217
もし、俺の>>209の推測があながち外れてなければ、節電は必要だろうね。
今、東電は意地になるくらい計画停電やる気になってる。
ただ、土日みたいな需要が確実に賄える状況なら、やらない程度の理性は持ってるようだ。
土日みたいな明らかな状況なら前日だけど、
平日の場合当日午前5時くらいに東電は計画停電実施するか連絡している。
たぶん、前日や夜の供給状況見て、昼間の予想をしてるんだろうな。
そうなると昼間や夜に電気通ってるからってバンバン使えば翌日の予想も上がる。
上がると予想が出たら、停電実施だ。止めるしかない。止めなきゃマスゴミに叩かれる。
「なんで止めない」って訳わからん電話もバンバン来る。予想より高くなったら実施決定だ。
時間ごとなんてやってられない。1~5グループはまとめてやるってことにしちゃえ。って感じか。
俺たちは少しでも「電気は使いません」って節電して、東電の明日の予測を低くしなきゃならない。
昼間もそうだよ。午前中とか気をつけなきゃ、予備グループの停電が始まる。予備グループは昼に実施報告だ。
土日だって注意しないとダメだ。この3連休すら小刻みに実施か中止か連絡している。
安心しきって休日に電気バンバン使ったとたんに休みだろうと輪番開始だ。
回避できたからって安心して使っちゃダメだ。他の人が書いてるように電力供給ギリギリで動いてる。
安心して使ったとたんに大停電だ。
どっちにしろ、節電は必要だってことだな。
223:M7.74(東京都)
11/03/20 18:18:52.83 /hbLfcU40
>>222
123です。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
の図や皆さんの説明で、火力発電稼動を減らせば、
原油消費を減らせるというメリットがあるのは分かります。
ただ、これって今回の騒ぎとは関係なく当たり前のことだし、
ここの何人かは、夜中にも節電をしないと、
停電拡大につながるという論調でレスしているので、
私の知らない原理/仕組みがあるのかなぁと思った次第です。
でも、>>222の説明でよく分かりました。
ここにいる皆さんは、全てを分かっていたのですね。
やっぱり、私が頭悪かったようで。
224:M7.74(catv?)
11/03/20 18:31:17.86 8pktlkEa0
>>217
もちろん電力不足はお前“だけ”の責任じゃない。ただお前を含む全ての人が
節電に励めば、計画停電は回避できるんだ。これは理解できたんだな?
俺が>>199で<自分だけ良ければいいのか?>って聞いたのは、お前が節電する
ことに対して不満そうにしていると感じたからだ。
>>1に自分で書いてるだろ。
<基本料を払ってる以上使う権利がある>
<「電気が来ている状態」において、「節電」なんて、何の意味もない>
こういうのを無知の罪って言うんだよ。
しかもこれだけみんなが判り易く説明してくれてるのに、いまだに『ブレーカーが
落ちただけなら、スイッチ入れたら5秒くらいじゃね?』とか言い出す始末。
ブレーカー云々が例えで、大規模停電が起こったらそれどころの騒ぎじゃないって
ちょっと頭使って考えればわかることだろ。アホか。
225:M7.74(catv?)
11/03/20 18:42:39.91 8pktlkEa0
>>222が大正解。
“いま”電気が使えるから使っていい、ってわけじゃない。
その“いま”どれだけ電力を使っているか、東電は常にモニタリングしているんだ。
だかららこそ“いま”節電が必要なんだよ。
>>209の東電逆ギレ説や、ちょいちょい出てくる東電の陰謀説は正解かどうかはわからない。
警察か公安でもない限り真実は調べようがないし、正解がわからないことをいまあれこれ
論じても仕方がないだろう。
ただはっきり判っているのは、東電は少々の犠牲を出してでも停電は実施し続けるという
ことだけだ。
それを回避するには、一人一人が節電に対する意識を高めることだけだ。
226:M7.74(埼玉県)
11/03/20 18:47:05.59 qUfWmkBr0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
____
/三ミ三ミ\
/ミミヾミ三ヾ\
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
レ| \ヾ|
レイ ⌒\ /⌒ |||
V(●ヽ ィ●)|ヘ/
(Y | レ|
O| (_ Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
/\  ̄ / ∧
/ )`―-′ /||
\ /8 / | \
/|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)
227:M7.74(東京都)
11/03/20 19:34:24.52 7tFVvKla0
>224
お前、ほんとにバカだな。