11/03/17 23:45:50.76 B+4ez7+q0
なんぼ?って駄菓子屋のおばちゃんに値段聞いてたからな。
関西の影響あるんだろうな。
101:M7.74(山形県)
11/03/17 23:45:52.39 vu/vBKkX0
うだる
102:M7.74(チベット自治区)
11/03/17 23:46:48.61 +xbAQjhN0
>>99
うるがす
103:M7.74(山形県)
11/03/17 23:47:16.47 esVm+BX40
あんた・・・山形県民、だね?(`・ω・´)
104:M7.74(山形県)
11/03/17 23:47:50.54 Lq2rQcwD0
お父さん、お母さん。
山形は今日も平和です
105:M7.74(山形県)
11/03/17 23:48:07.84 U2CFO5wP0
びっき、べご
106:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/17 23:51:10.80 Sv0KO1KzO
ちょっと癒された!!
寝る
おやすみなさい
107:M7.74(チベット自治区)
11/03/17 23:53:36.54 gDWm9SH50
おれもねる。
放水の効果が出ていますように・・・
おやすみ、みんな。
108:M7.74(山形県)
11/03/17 23:53:47.25 84uREilv0
薬がない。。
当方、躁鬱病、たすけてえええええええええええええええええええええええええ
109:M7.74(山形県)
11/03/17 23:53:48.75 Ec0ls2rT0
新庄ガソリンスタンドはどこあいている?
足の悪い母親が一人暮らしで心配
車がなければ生きていけない
110:M7.74(山形県)
11/03/17 23:54:08.88 KkiIw7990
>>103
マスター……
111:M7.74(山形県)
11/03/17 23:54:23.57 B+4ez7+q0
>>79
忘れる前にレスしとこう。
その時間なら普通はそんなに混まないと思うよ。
ただ、ガススタでガソリン詰める人の渋滞があるかもしれないので、右側走っとこう。
はっ!方言が。
112:M7.74(東日本)
11/03/18 00:00:16.05 lUe1l0z80
>>75
それは「かもこう」と呼べない訳が有る
113:M7.74(山形県)
11/03/18 00:06:08.27 TCvVvRQT0
俺はカモスイって言ってたけどな
庄内人だけど
114:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 00:09:21.19 3fS/VQRaO
今日アパートの鍵なくしたけど被災者のこと考えたら
どーでもよくなった
嫁帰ってくるまで3時間、近所ウロウロしてたよ。
でも鍵代1万5千円…
115:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 00:12:31.33 WQLQgse/O
>>108
病院いけ
116:M7.74(山形県)
11/03/18 00:18:20.61 3nFWyNFZ0
この雪を生活に活用できないものか。
とかして水にするくらいか、冷蔵庫代わりにするくらいか・・うむ
117:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 00:19:52.84 t4RFjsCjO
被災地の復興と
原発も、これ以上悪化しない事と
本州の何処かで、火山が噴火しない事を、祈るだけだな・・・・・・
118:M7.74(宮城県)
11/03/18 00:23:54.70 h2zZSNgH0
こういうときに限って月山鳥海山大噴火、とか・・・
119:M7.74(山形県)
11/03/18 00:24:50.41 dPWMj2Tn0
節電しなくてはいけないのだが、
暗くすると怖くて眠れないのだが(´・ω・`)
120:M7.74(山形県)
11/03/18 00:30:41.74 9QJrhD3t0
>>119
音楽聴いたり何なりして落ち着け
あと地震の報道の見過ぎも体に良くないからな
121:M7.74(長屋)
11/03/18 00:32:07.57 6G7OM2gf0
URLリンク(doko.in)
これは山形の放射線量が振り切れたの、それとも壊れた?
122:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 00:32:58.04 9bzVbwGN0
>>119
他のスレみたいに雑談して気を紛らわせてもいいんだけどね
123:M7.74(岩手県)
11/03/18 00:34:02.47 KEOg9ZBh0
>>119
何か好きなことしてちょっと自分を甘やかしてもいいと思うよ。
120さんの言うとおり、あんまり地震のことばっかり考えてると身がもたないからさ。
124:M7.74(岩手県)
11/03/18 00:37:26.02 DlbOF4p80
>>75
69だが、実際に加茂水産の生徒なんだが・・・
それに、>>112が言っていたが、「かもこう」とは言えないわけがある
こっちの方言の問題なんだがな
125:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 00:37:53.99 bt55sF+EO
YBCラジオのクイズ何ほいづの姉ちゃんどさいったな
126:M7.74(山形県)
11/03/18 00:38:00.18 6U8CZQ3s0
避難民たちに何か持ってこうかなって思ってたけど、直接渡せないんだったらなんかね・・・
やっぱ見たいよね。反応を。
127:M7.74(山形県)
11/03/18 00:38:18.27 dPWMj2Tn0
119だが
みんなありがとう(´;ω;`)
128:M7.74(山形県)
11/03/18 00:38:23.73 3nFWyNFZ0
>>119
電気つけたら逆に眠れないなぁ。
暗闇にして物思いに耽るのが好きだからね。
おれってくれ~w
本読んだり、TV(普通の番組やってたし)みたりして他のことに集中すると眠れるかもよ?
無理はよくない。
129:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 00:38:38.27 y87AWwYI0
遠藤商事のSSの前を通ったら、既に20台位の列。しかし、よく見たら車は無人・・・。あんなズルって許されるの?このモラルのかけらも無いヤツらに天誅が下る事を願うばかり。
130:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 00:41:02.86 9bzVbwGN0
>>125
懐かしすぎワロタ
15年くらい前じゃね?
って今もやってんのか?
131:M7.74(山形県)
11/03/18 00:41:52.82 TCvVvRQT0
ダル△
チカシ△
132:M7.74(山形県)
11/03/18 00:42:52.53 QipwlNCU0
>>129
ちなみにどこ?天童バイパスSS?
遠藤商事もなまじ情報公開しているばかりに・・・
早い者勝ち売り逃げ御免な販売方法の見直しと
行政と警察は傍観してないで何か手を打つべきだよなあ
133:M7.74(岩手県)
11/03/18 00:42:55.97 KEOg9ZBh0
仙台空港、少し良くなったんだね。素直に嬉しいよ。
仙台空港と仙台駅の被害の写真はマジでショックだった。
家族や友達とメシ食いに行ったり旅行からの行き帰りだったりの楽しい思い出ばかりだし、東北の玄関口だって、なんか自分の中で憧れって言うかいいことの象徴みたいな場所でさ。
実は崩れた仙台駅見て、ちょっと泣いた。
でも空港はちょっとずつ直ってきてるんだから、じきに駅だってまた綺麗になる。
比較的無事だった秋田と山形が東北を支えないといけないんだよな。
途中からなに書いてるかわかんなくなったけど、要は東北が好きだってこと。
134:M7.74(山形県)
11/03/18 00:46:06.19 3nFWyNFZ0
>>133
>実は崩れた仙台駅見て、ちょっと泣いた。
え? まじ?駅も被害うけたの?
あぁ。
135:M7.74(山形県)
11/03/18 00:47:28.69 9QJrhD3t0
>>134
ありゃしばらく使えんわ
新幹線の線路ですら波打ってるし天井も落ちてきてる
136:M7.74(山形県)
11/03/18 00:49:01.97 XM9quM1W0
仙台に取って代わって山形が東北最大の都市になればいいのに
復興したらまた仙台の陰日なたなんだろうな山形は
137:M7.74(山形県)
11/03/18 00:49:41.40 x9oI9+uj0
それでいいよ山形は
138:M7.74(山形県)
11/03/18 00:50:56.72 9QJrhD3t0
別に出しゃばる必要もないしな
今までだって目立つ物と言えばスカイタワー41くらいだったし
139:M7.74(山形県)
11/03/18 00:51:34.81 XM9quM1W0
そうかい?山形ももっと都市化してもいいと思うんだけどなぁ
140:M7.74(岩手県)
11/03/18 00:52:55.83 KEOg9ZBh0
>>136
山形は縁の下の力持ちってことじゃダメかい?
なんつってもおしん&鷹山公。
江戸っ子だって羽織りの裏にこそいい生地を使うらしいじゃないか。
141:M7.74(山形県)
11/03/18 00:53:18.74 nrgifzxB0
ソーラーパネル設置している家は、自家用に蓄える設備はないの?
今回の停電でソーラーパネル設置していたお陰で停電中にも電気使えたという書き込みを見掛けないだがなんで?
142:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 00:53:52.42 9bzVbwGN0
>>139
県一番の繁華街が一方通行で、
しかも自転車専用道路のお陰でチャリが独り勝ちしてるようじゃな・・・
せめて屋根付きアーケードが欲しい
143:M7.74(山形県)
11/03/18 00:54:48.13 XM9quM1W0
最上義光公を忘れないであげてwゲームとか大河ドラマでも伊達政宗ばっか光浴びてるけどもね(´・ω・`)
144:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 00:55:06.47 bt55sF+EO
>>130
今はしゃね。むがしは看板娘だっけべ。
何ほいづのあどは庄内弁講座?しったけな~
>>129
しゃねふりしてタイヤ取ってこいは
145:M7.74(岩手県)
11/03/18 00:55:37.07 DlbOF4p80
山形はそれでいいと思う
目立たなくても、時折話題になればいいんじゃないかな?
忘れられるレベルだとさすがにアレだけどさ・・・
146:M7.74(山形県)
11/03/18 00:55:54.81 XM9quM1W0
>>142
だよね、アーケード欲しいよね、駅前が寂れすぎなんだよなぁ
147:M7.74(山形県)
11/03/18 00:56:02.55 3nFWyNFZ0
でも山形も中心街さびしくなったもんだよね。
七日町とかさ。
数年前にお里(ここ)に帰ってきたが、いろんなものが宮城に集中しちゃってるのが
肌でわかって寂しいところになったと感じた。
148:M7.74(東日本)
11/03/18 00:56:06.40 CzM+mLh/0
>>142
昔はアーケードが有ったような
149:M7.74(愛知県)
11/03/18 00:58:48.55 SVHh6E4P0
あったよなw
ヤマニ食堂とかなつかしいな
150:M7.74(山形県)
11/03/18 00:58:54.74 x9oI9+uj0
>>148
あれはアーケードじゃなくてただの屋根
151:M7.74(山形県)
11/03/18 00:59:13.42 HQNIzbGg0
>141
ソーラー温水器があるが
冬場は天気の良い日の昼しかダメだ
夏はそれで湯沸し全部まかなえるけど
152:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 00:59:44.00 6/LG7CTDO
山形市内在住
灯油情報求む
153:M7.74(長屋)
11/03/18 01:00:28.30 N6mfjF9Z0
今夜は、
154:M7.74(山形県)
11/03/18 01:02:13.27 XM9quM1W0
仙台は仙台でいいんだけども山形もうちょっと進化して欲しいよ
最近はシャッター下ろしてるところ多くて成長止まっちゃってるもんな
20年くらい前のほうがまだ活気に満ちてたよ山形中心街
155:M7.74(山形県)
11/03/18 01:03:05.86 nrgifzxB0
>>141で訂正
×ソーラーパネル
○太陽光発電設備
156:M7.74(群馬県)
11/03/18 01:04:37.08 zCShOWtA0
酒田周辺でガソリン入れられるところ知りませんか(;ω;)
本当に困ってます・・・
157:M7.74(山形県)
11/03/18 01:05:27.07 /DI/Z0VX0
鶴岡のスタンド激込みしてて萎えた
158:東京都(内モンゴル自治区)
11/03/18 01:05:30.80 nLSkzbgmO
山形まじなんもないw
駅前みて笑った覚えがあるw
超過疎。
山形駅着いて街中ってどこですか?って聞いたら、ここですよって言われた時笑い堪えて鼻水でたもんw
さくらんぼ狩りに行った時です。
それとレンタカー借りて色々行ったんだけどまず行く所がないんだよな…
人間は暖かいって覚えてるけど街がサミシイ。
市長頑張らなきゃね。
長文すいません。
なんか懐かしくて
159:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 01:05:42.74 +gpms+Bt0
>>155
意外と知られていない機能なのかな?
停電のときでも太陽光発電があれば電気が使えますか?
URLリンク(taiyoseikatsu.com)
160:M7.74(山形県)
11/03/18 01:06:41.59 3nFWyNFZ0
いいか悪いかは別としてもあの七日町が車乗りたての人達が集まるナンパスポットだったもんなぁ。
161:M7.74(山形県)
11/03/18 01:07:33.98 XM9quM1W0
>>158
なんもなくてごめんなさい(-_-)
162:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 01:09:24.93 f5oSFK9MO
放射能の計測はどうなったんだよ
163:M7.74(山形県)
11/03/18 01:11:01.78 9QJrhD3t0
山形市 米沢市
23:00 雪 0.047 くもり 0.112
他の県と比べても若干更新遅い
164:M7.74(山形県)
11/03/18 01:12:22.93 QCV3BUK50
七日町は走りづらくてかなわん
ドライブする時は嶋とか西バイとか13号ばっかり走ってた
165:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 01:12:23.50 nLSkzbgmO
>>161
でも人間は超親切でした。
レンタカーの人が迎えに来てくれたよ!
蔵王に行った時、美味しいお蕎麦屋さんないですか?って聞いたら時間も時間だったから店の人皆が近くの蕎麦屋見に行ってくれました。
東京じゃそんなのありません。
166:M7.74(山形県)
11/03/18 01:18:14.98 2A/6vBCk0
現状を楽観視してる人には是非見てもらいたい
緊急院内集会『福島原発の現状をどう見るか』
URLリンク(www.ustream.tv)
東芝社員 元格納容器設計者が国会議員に現状を説明してる
テレビの報道規制もわかるよ
167:M7.74(山形県)
11/03/18 01:18:16.21 2YAs4Xnh0
電車使わないから駅前発展させなくともよいっていうことね。
町の作りも車社会に向かないしなぁ。
で、ガソリンなくて車使えなくて困ってるって言う皮肉。
168:M7.74(山形県)
11/03/18 01:21:17.62 nrgifzxB0
>>159
ありがとん
169:M7.74(山形県)
11/03/18 01:25:26.18 XM9quM1W0
>>167
かといって自転車に優しいということもなく、全体的に街造りがなんだかなぁ
そのくせいつも道路工事してるよね・・・
170:M7.74(山形県)
11/03/18 01:26:18.43 Eo/oo2AO0
ところで吉村知事は何してんの?
TVでも一切見かけないんだが・・・・
171:M7.74(山形県)
11/03/18 01:27:32.17 /DI/Z0VX0
なんか揺れてるような
岡村さんの水カンパンラジオにマイレボ聞いて少し元気出たわ
172:M7.74(宮城県)
11/03/18 01:34:24.45 JsWr5px/0
石油無くて4日間ストーブもつけてないし風呂も入ってない
被災者は俺の100倍は辛いんだろうな。贅沢言ってられない
173:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 01:35:22.53 f5oSFK9MO
山形から西に脱出する方法ってないの?
電車や新幹線、車、バス
なんか全部無理そう
雪が積もってるから自転車も無理だし
174:M7.74(山形県)
11/03/18 01:39:04.56 XM9quM1W0
吉村より前の斉藤知事の方がよかったんじゃない?どこがとは言わないけど
175:M7.74(山形県)
11/03/18 01:45:22.85 2YAs4Xnh0
地味に空港職員増やしたり、燃料まわしてもらうよう依頼したり、山形を物資集積地にする段取りしたり働いてるぞ。
パフォーマンスの記者会見ばっかやってるよりかはナンボかいい。
176:M7.74(山形県)
11/03/18 01:45:39.25 2A/6vBCk0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方
URLリンク(www.youtube.com)
これも見るといい
不安を煽るつもりはない
でも現状を把握する必要はあるとおもう
177:米沢市(山形県)
11/03/18 01:49:22.65 rNfIw88G0
>>173
新潟までいってそっから西に新幹線でGO
178:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 01:49:44.62 +gpms+Bt0
>>170
ニュースでは結構見る、頑張ってる。
俺は、「化粧濃いなぁ」と思いながら見てる
179:M7.74(山形県)
11/03/18 01:53:27.91 Xl1JTY4k0
>>173
山形から西って海か?
飛行機出てんじゃね?
でなけりゃ船あんじゃね?
180:M7.74(山形県)
11/03/18 01:54:45.95 2A/6vBCk0
>>176の動画はさっきVIPやらニュー速に貼ってあったけど即消された
誰かがまた再うpしてくれた みるなら早く見たほうがいいです
181:M7.74(山形県)
11/03/18 01:55:24.91 2YAs4Xnh0
>>173
北に行けばいいじゃん。
182:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 01:57:32.04 f5oSFK9MO
>>177
新潟まではどうやって?
183:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 01:58:39.74 f5oSFK9MO
>>181
それも交通手段が見当たらない
184:M7.74(山形県)
11/03/18 01:59:50.17 2YAs4Xnh0
>>182
自分で調べろよ。
自分の身を守りたいんだろ?
185:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 02:08:00.19 f8AeZTo4O
余りにも自己中なので全晒し。山形50TE1259ウンコ色ライフのババア。スタンド給油待の列にショートカットし割り込み。複数の人に注意されても開き直り居座る。しかし
ヤクザらしき人が華麗に蹴散らしてくれた。有り難うオッサン。
186:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 02:16:19.91 f5oSFK9MO
>>184
電車新幹線動かない山交バスは宮城とかに向かう短距離のみ
新潟あったか忘れたが高速バスだからやってなさそうだし、やってたとしても予約制じゃなかったかな?
ガソリン供給無し
雪道でチャリ無理
187:M7.74(山形県)
11/03/18 02:55:00.01 AG/9J9WY0
高速バスでてるぞ
188:M7.74(山形県)
11/03/18 02:56:33.34 Xl1JTY4k0
>>186
やってなさそうとか推測のみかよ
HP見たらいいじゃん>>1にあるよ
189:M7.74(山形県)
11/03/18 03:01:33.44 3nFWyNFZ0
サッカーA代表のチャリティ試合をニュージランドが辞退だって。
よほど世界中から地震やら被爆が恐れられてるんだな。
考えてみれば、毎度毎度国際情勢ばかりのニュース見てる日本の俺ら、
逆に世界の最大の注目のまとってわけか。
ある意味世界から一時的に「孤立」してるなぁw
190:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 03:04:53.95 +we0lirnO
スレ読んだら和んだ やはり山形大好き
Uターンできたし
191:M7.74(山形県)
11/03/18 03:17:10.47 3nFWyNFZ0
よくみたら渓流釣り解禁してるみたいだし、
URLリンク(troutlurefishing.jp)
山菜もとれる時期も5月には訪れるぞ~。
この厳しい時期は自転車と徒歩でなんとかしのでいとりあえず飯もしのいで早く被災よ冬よ去れ!
あ、そか、まずはなんにしてもガソリンだな。
おやすみ。
192:M7.74(catv?)
11/03/18 03:18:38.53 kkTmk52H0
オカ版じゃないけど、とにかく。他スレと重複で不快だったスマソ
今かろうじて神風が吹いています。
多くの神様が風を吹かして、被害をなるべく最小限にしようと頑張ってくれています。
「神様なんて…」うんぬん言っている場合じゃない
神様に感謝の気持ちを祈ってください。
神様は必死に日本を守ろうとしてくれています。
「ありがたい」と思える心優しい方は、そのお気持ちを神様にもっと届けてください
少しでも神様の力になるはずです
私は宗教家じゃないし、特別な力もないけど、
今こうして生きていられることが奇跡だと思うし、2ちゃんにまだ書き込めることもありがたいです
私のことをバカだと思っている人もいると思う
でも、こんな緊急事態に私たちが平等に今すぐできることって「感謝」と「祈り」しかない
日本の多くの神様に感謝の言葉を祈りましょう
そして、今死ぬ覚悟で頑張っている隊員のかたや被災者のために祈りましょう
屁理屈言ってかっこつけてる場合じゃない
長くなってスマソ
ここまで読んでくれた方ありがとう^^
みんなの笑顔が守られますように!
193:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 03:28:22.61 +fYjTIRwO
避難民は結構各地に分散してるんだな
今のところ山形は3000人で新潟に7000人だそうです
194:M7.74(山形県)
11/03/18 03:39:05.60 9QJrhD3t0
やや揺れた
195:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 03:39:29.93 B0IPCIOFO
長い長い長いうわぁぁぁ
196:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 03:49:38.83 i1aIYH7dO
いま用事で新潟来てるんだが、24時間のセルフで普通にガソリンつめれてワロタw
197:天童市(山形県)
11/03/18 03:55:38.38 SBAYNfP00
129の方法は今では常識。
198:M7.74(山形県)
11/03/18 03:57:12.52 r5NOZZzt0
駐禁になるんじゃね?
199:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 04:00:45.70 k3WJ6DGhO
なんか常に小さく揺れてるような感覚がある
ペットボトルの水は微動だにしてないから実際は揺れてないんだろうけど
200:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 04:04:19.11 B0IPCIOFO
>>199
拍動だろうね
またパニック症候群になっちゃいそうでいやだ
201:天童市(山形県)
11/03/18 04:07:23.99 SBAYNfP00
いや、警察も仕方ないと目をつむっている状態。赤信号みんなで渡れば怖くないと言っていた。ただ、近隣住民から苦情がでている。
202:FAR EAST MUSIC(長屋)
11/03/18 04:07:39.58 lOaW5R/70
URLリンク(www.youtube.com)
203:M7.74(山形県)
11/03/18 04:11:22.44 mYnoHY6X0
めちゃくちゃヤバいんじゃないのコレ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
どこに逃げりゃいいんだよ
204:M7.74(山形県)
11/03/18 05:17:11.91 k3Dr/LHZ0
山形県HPの1時間ごとの放射線量の推移が見れないんだけど
相当やばいのかこれ
205:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 05:24:23.59 6ZeHOYJKO
>>204
普通に見れるけど。
206:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 05:28:10.88 SZwoZVb9O
>>109舟形JAか、ヤマダ電機近くJA、鳥越エネオス(鍵屋商店)あたりやってるんじゃないかな?今日はわからないけど。
スタンドに電話して聞いてみたりしたら?
207:M7.74(長屋)
11/03/18 05:29:34.71 6G7OM2gf0
>>204
マジで見れねえ・・
208:M7.74(山形県)
11/03/18 05:31:00.88 9QJrhD3t0
ページが見つかりません…
あ……?
使用済燃料10000本もあるらしいしな!
なんで毎朝こんなニュースばっかりなんだよ
209:M7.74(山形県)
11/03/18 05:38:28.95 4V6kK2o00
>>204は文句垂れるのばかり得意で、夜中に更新してくれるようになった時にありがとうも言わなかったから、ブロックされたんだよw
210:M7.74(山形県)
11/03/18 05:40:38.86 4V6kK2o00
見れている証拠な
H23.3.18
0:00くもり0.0**雪0.1**
1:00くもり0.0**くもり0.1**
2:00くもり0.0**晴れ0.1**
3:00くもり0.0**晴れ0.1**
4:00くもり0.0**晴れ0.1**
**は土下座したら見せてやる
211:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 05:42:33.30 6ZeHOYJKO
みんなみれいんだ。
表示崩れるけど携帯のimodeとかだと数字は見れるよ。
212:M7.74(山形県)
11/03/18 05:56:05.00 k3Dr/LHZ0
>>211
本当だ ケータイのサイトだと見れるね ありがとう
213:M7.74(山形県)
11/03/18 06:01:24.38 4V6kK2o00
ブラウザでも見れるよm9
214:M7.74(山形県)
11/03/18 06:08:43.53 k3Dr/LHZ0
ブラウザでCookie削除で見れた
騒がせてしまってごめん
215:M7.74(山形県)
11/03/18 06:13:14.55 4V6kK2o00
違う、5:00の更新でブロックを解除したんだよ
216:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 06:30:23.59 6yme3CFnO
>>174
無駄に騒ぎそうだけどね
217:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 06:35:10.46 6yme3CFnO
>>124
卑猥な意味なんだよね
218:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 06:37:14.06 ZvYXkXysO
山形は大丈夫…まだ大丈夫…
他国も米英韓は80km圏内避難勧告、シンガポールは100km圏内避難勧告
これが山形にも及ぶ範囲になったら考えなくちゃいけないかも
219:M7.74(山形県)
11/03/18 06:37:33.22 /Ctns2Nd0
さっき様子を見に行ってきたら
2軒のスタンドでGS待ちの車が1キロくらいの列になってた
いろんなわき道にも枝葉していてモメそうだな・・・
灯油無いけど怖くて並べない・・・
220:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 06:40:30.86 6yme3CFnO
>>219
灯油はタンク持って徒歩で並ぶといい。
221:M7.74(岩手県)
11/03/18 06:49:12.17 lUsmHaWU0
平和すぎだろw
222:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 07:01:14.82 ZvYXkXysO
放射線情報は山形県衛生研究所で見るといい
223:M7.74(山形県)
11/03/18 07:01:18.57 94IhlXq70
なんか昨日の夜の訛り談義見たら、ちょっと元気出た
余震も続くし原発も怖いしでへこんでたんだよねwww
224:M7.74(アラビア)
11/03/18 07:04:45.65 /0QYcgjt0
最低でも50キロ以外は安全だから不安になるな
ガイガー数値を見ればそんなに騒ぐ事じゃない
いたずらに不安を煽るのは放射線より始末が悪い
225:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 07:06:24.87 XhH6I2PS0
ENEOS製油所の操業状況(2011年3月17日 18時現在)
[実施中:○ 停止中:×]
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| |精製能力| 生産(精製)装置 | | |
| 製油所 | | |海上出荷|陸上出荷|
| |(千BD)| 稼動状況 | | |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 室蘭製油所 | 180 | 稼働中 | ○ | ○ |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 仙台製油所 | 145 | 被災により停止 | × | × |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 鹿島製油所 | 252.5 | 被災により停止 | × | × |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 根岸製油所 | 270 | 被災により停止 | × | ○ |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| | |定期修理により停止| | |
| 大阪製油所 | 115 | | ○ | ○ |
| | | (3/11~4/13) | | |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 水島製油所 | 380 | 稼働中 | ○ | ○ |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
|麻里布製油所| 127 | 稼働中 | ○ | ○ |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
| 大分製油所 | 136 | 稼働中 | ○ | ○ |
+------------+--------+------------------+--------+--------+
URLリンク(www.noe.jx-group.co.jp)
ここを見ると来週も不足すると思う
226:M7.74(山形県)
11/03/18 07:14:05.74 aspGscx40
おはようお前ら
今日のバイパス沿遠藤商事は灯油無しだ。レギュラー軽油のみ
どこかに灯油売ってないかね
227:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:22:17.34 f5oSFK9MO
>>187
新潟や大阪までのもでてるの?
出てたとして乗れるのか?
228:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 07:24:32.64 ZvYXkXysO
>>227
酒田までのは乗れると思う
新潟へのバスは予約が必要
229:M7.74(山形県)
11/03/18 07:30:19.48 rYjntTES0
157 自分:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:18:33.84 ID:LcA3Ii2n0 [1/3]
5 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/03/18(金) 03:02:29.00 ID:KnJGsXq00
★バカにでも判る現状★
チェルノブイリ≧ふぐすま>スリーマイル
ふぐすまは順調に悪い方へ進んでおり超有毒放射性物質撒き散らし中でほぼ手が付けられない状況
角砂糖5個分で日本滅亡とも言われる最強の毒物プルトニウムが大量にありチェルノブイリ越えになる可能性もある
東電社員は5万人以上いるが被曝により死ぬ可能性が非常ーーに高い作業は下請け消防自衛隊警察任せで人手不足
日給9000~11000円で危険作業用使い捨て作業員を募集
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表
原発利権クズのメルカトル手の平返し安全大丈夫連呼!早く次の原発作ろうぜ!!に騙されないように
絶対事故は起きない大丈夫!!→事故は起きました
メルトダウンはしない大丈夫!!→もうしてます
炉は凄く頑丈だから絶対壊れない大丈夫!!→壊れて放射性物質だだ漏れです
チェルノブイリみたいに火災にはならない→何度も火災を起こしてます
放射線浴びても放射性物質漏れても大丈夫!!→作業員が死んでる上、今後大勢がガンになったり白血病になります
水道水は放射性物質除去される大丈夫!!→放射性物質が検出されてます、プルトニウムならごく微量でガンになります
チェルノブイリ級になっても危険じゃない大丈夫!!←いまここ(笑)
今後の見通し
①、これ以上炉や燃料プールの底が抜けたり破損させずに冷却し続けられれば時間はかかるが安定する。
今も放射性物質がかなり飛散してるが今後も当面飛散させ続ける事になる。(スリーマイル越え程度)
②、底が抜けたらもう完全に手が付けられない。
多量の放射性物質が飛散、自然に冷えるまで長期間に渡り多量に飛散させ続ける。(チェルノブイリ級かそれ以上になる可能性有り)
今現在。そして今後①、②どちらになるとしても騙されてたり死を覚悟した作業員が大勢必要になる。
そのほとんどが派遣やバイト作業員、そして下請けや自衛隊の人達です…。
漁業農業畜産業は壊滅的な打撃を受け、多くの国民や他国の人もガンや白血病で苦しむ事になるでしょう…。
230:M7.74(岩手県)
11/03/18 07:35:11.17 lUsmHaWU0
>>229
朝食はカツ丼、まで読んだ
231:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:35:28.40 f5oSFK9MO
>>228
酒田まで逃げても対して逃げた事にならないよね。
酒田まで行けば電車復旧してたりするのか?
232:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:39:10.65 6ZeHOYJKO
福島市やべーな。
年間100mシーベルト越えてるぞ。
数ヶ月ならまだ大丈夫そうだが。
山形は風向きで助かってるな。
60kmは危険な気がするな。
233:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 07:42:35.01 ZvYXkXysO
>>231
羽越線が使える
234:M7.74(dion軍)
11/03/18 07:44:39.37 T7L+6Iyd0
おはよう
お前ら米食って今日も頑張ろうぜ
235:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:46:55.05 f5oSFK9MO
>>233
それはどのくらい西までいける?
236:M7.74(山形県)
11/03/18 07:49:37.48 rYjntTES0
使い終った高濃度の廃棄物が大量にたりつづけてるんだよ
しかも何万年も冷やし続けないといけない地下に埋めても何万年と持つ地下施設作れるとでも思う?
国家が何万年も経済安定して管理し続けられるとでも思う?
はじめっから破綻した技術なんだよ
それまでにコスモクリーナー作れるってだろうって見込みででやってるんだよ(爆
まぁ、将来的には放射能除去できる技術が発見されるんだろうけど
少なくとも何百年か後だろ(爆
だからっ宇宙人が原発はやめろって、おまえらにはまだ早いってゆってんだろ(爆
シェルブール 高レベル放射性廃棄物 返還 もう少しで
237:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:54:52.83 LLbE56yuO
ガソリンスタンド給油待ちの時間て、いまだと最大、何時間くらい経験されました?
今日、並んでみようと思うので参考までに。
6時間くらいは覚悟します。
238:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 07:55:18.03 ZvYXkXysO
>>235
新潟までは行ける
それから先は色々移動手段があるだろ
239:M7.74(長屋)
11/03/18 07:57:36.16 mVfmeQUT0
つうかそれくらい自分で調べろよ
240:M7.74(岩手県)
11/03/18 07:59:08.25 lUsmHaWU0
>>237は何処住み?
241:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:59:32.11 f5oSFK9MO
>>238
ありがとう
>>239
金取られるらしいし、運休までは更新されてないから調べてもほぼ無駄になる
242:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:59:35.12 FV7z8jAdO
もうすぐ春一番が吹いて風向きがこちら向きになったら山形はいよいよ終わりです。
243:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:00:30.69 6ZeHOYJKO
>>237
6時間で閉店するか、在庫切れるか、って感じかな。
244:M7.74(山形県)
11/03/18 08:00:41.76 YAdKybIb0
つうか不安なのわかるけど、今この状況で新潟から東京方面に逃げるほうがこえーわ
東京は西方面に移動する人ですげー混雑してるの見てないの?下手したら東京で足止めだぞ
放射能的にもパニック的にも山形より東京が一番あぶねーわ
245:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 08:02:55.18 ZvYXkXysO
>>244
俺なら西より北に逃げるかな
246:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:02:55.18 LLbE56yuO
>>240山形市です。なるべくなら割り込みされにくいスタンドに並ぼうと思っています。
結構、割り込みあるようですね。
247:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 08:04:07.26 t8uZ6p9yO
>>237
昨日、上山のリナワールドん所のスタンドで、朝5時半から並んで、詰められたのが10時半だったと聞いた。
248:M7.74(長屋)
11/03/18 08:05:49.02 mVfmeQUT0
地下に潜れ
249:M7.74(山形県)
11/03/18 08:07:02.22 YAdKybIb0
JAが何故かガソリン入りますってチラシを配ったおかげで
夜から車が並んで街一周してるんだが
放置車や混乱を扇動するようなチラシは勘弁してくれ
250:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:08:38.06 LBGkxHZDO
飛行機で大阪までひとっ飛びしたら…?
251:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:09:32.19 f5oSFK9MO
>>238
羽越線って酒田駅で乗れるんだよね?
252:M7.74(山形県)
11/03/18 08:10:09.94 MTQpF6Ui0
>>250
来月頭まで満席だって。
山形-大阪
253:M7.74(岩手県)
11/03/18 08:10:48.42 lUsmHaWU0
>>246
もうちょい待てば?
254:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 08:12:44.54 ZvYXkXysO
>>251
乗れると思うよ
255:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:13:00.61 6ZeHOYJKO
変な所でリッター200円とか嘘だと思ったら、ガセネタじゃなかった。
ま、普通のところは普通の値段だが。
こういう時に最低だな。
256:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:14:16.93 f5oSFK9MO
酒田からの運行見たら「白新線」しか出てこない上に一部運休だってよ
もはや意味が分からん
257:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:19:23.16 M7gxoBLIO
>>255
そんな店は晒すべきだね
どの地区のなんて店?
258:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:21:35.02 6ZeHOYJKO
>>257
家族でやってる小さい店だからいいよ。
大手関係はそんなことしないだろうし。
259:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:21:56.34 LLbE56yuO
>>237、>>246です。
レスしてくださった方、ありがとうございます。
考えた結果、自宅から一番近いスタンドに並んでみます。
ダメだったらあきらめます。
260:M7.74(山形県)
11/03/18 08:22:38.00 PwLq9eiV0
晒せ!
晒せ!
261:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 08:23:23.89 ZvYXkXysO
もし何かあったら皆どこに逃げる?
262:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:24:05.61 f5oSFK9MO
>>244
日本海側をつたって行けばいいだろ
富山目指して
263:M7.74(山形県)
11/03/18 08:24:38.85 YAdKybIb0
>>261
妄想に逃げて事無き得る
264:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:26:46.63 M7gxoBLIO
>>258
そうか。しょうがないとは言わないがな。
まあ落ち着いたら自ら廃れて潰れるな。
265:M7.74(山形県)
11/03/18 08:31:06.63 pZFheYH80
俺が聞いた話だと、250円で売ってるスタンドがあるとかないとか
266:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:36:38.54 f5oSFK9MO
需要が上がれば値段上がるの当たり前だろ
267:M7.74(山形県)
11/03/18 08:38:20.53 TIjLNQv50
>>261
日本は島国で狭いから逃げられない
268:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 08:39:16.18 rBNAGgOVO
並ばず、満タン給油できるのならば、250円でもつめるヤシ結構いると思う
269:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 08:39:40.42 6yme3CFnO
西部工業団地JASS本日売り切れ
270:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:45:45.72 tCVk8qHNO
GSに並んでる連中は仕事していねえのか?バカみたいに並びやがって!例えば、その日の給油する車のナンバー下一桁を偶数奇数で指定して振り分ければ、それだけでも今の半分になると思うんだがダメか?
271:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:49:07.57 SZwoZVb9O
エネオスのローリー二台が最上から新庄方面に向かっていったなー。
なんかローリーが神様に見える。ローリーかっけーw
272:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 08:50:21.48 6yme3CFnO
>>271
ローリー神様
273:M7.74(山形県)
11/03/18 08:51:49.10 A5600YDd0
>>237
今日は朝4時こら並んできた。とりあえず8時には帰宅できた。
274:M7.74(山形県)
11/03/18 08:51:50.40 nENuj2/W0
>>270
米沢は福島ナンバー多いらしい
暇だからって避難した地域の買ってくって迷惑な話だ
275:M7.74(東日本)
11/03/18 08:54:28.71 jwQotylW0
今度の土日はガソリンの一般販売は無しで
すべて緊急車両&物流トラックのみって政府が言え<ムリは承知
276:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 08:55:26.57 zeIJX66c0
毎日スタンドに並んで給油する必要あるのかね?
ただ混乱を招いているようにしか思えないのだが
277:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:57:12.29 LBGkxHZDO
>>252
一昨日から毎日問い合わせしてるけど毎回状況が変わってるよ
一昨日は今月一杯満席
昨日は昨日の便一席空席あり
そして今朝、家族分とれました
278:M7.74(山形県)
11/03/18 08:58:36.98 3uDbBw4h0
>>275
昔は日曜祝日は休んでたスタンドも多かったから不可能ではない。
月から金は下一桁指定で満タンつめられれば、給油渋滞は緩和されると思う。
279:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:03:11.59 iqD0mifMO
政府の対応の遅さが国民を不安にさせているよね。一週間経つのにこの有り様。
避難民の方々は関東方面に行く方がいいのでは?
物流の途絶えた山形、秋田に避難したら物不足が深刻化する一方だろ。
東京がもっと積極的に動いても良いハズ
280:M7.74(神奈川県)
11/03/18 09:04:49.14 OHvydLEP0
>>244
デマはいかんな。
新幹線は余裕で座れる。
281:M7.74(山形県)
11/03/18 09:07:11.26 /Ctns2Nd0
>>270
うーん・・・
今の時点で並ぶのを控えたり諦めたりしている人は多数だと思うから
下一桁規制で半分になるなら・・・とか、この機会につめておこうと思った人も並べば
結局今と同じ状態になって、数量規制も変わらずって事になりそう・・・
時間が経つほど悪化するならともかく
回復するんだったらもう少し我慢するかな・・・
282:M7.74(山形県)
11/03/18 09:10:33.37 3uDbBw4h0
>>281
やっぱ、自然終息を待つしかないのか。
283:M7.74(山形県)
11/03/18 09:14:03.63 HhqTILSy0
>>279
あっちは計画停電くらってるし買占め横行してる
ガソリンもがぶ飲みだし
計画停電毎日くらったら精神的にまいるぞ
都知事はあんな発言するだけで支援してねえし
行くなら関西のほうだ
タンクローリーが300台こっちのほうに向かってるからそれが回転すれば
なんとかマシにはなるが
284:M7.74(東京都)
11/03/18 09:14:17.85 tGhs2M1V0
あとはレギュラー用・軽油用・灯油用で分散させれば良いんじゃないかな。
もちろんレギュラー用が一番混むんだろうけど今よりマシだと思う。
285:M7.74(山形県)
11/03/18 09:17:31.71 k3Dr/LHZ0
>>284
灯油はホームセンターでもいいと思う 渋滞解消になるし
286:M7.74(山形県)
11/03/18 09:29:29.58 7xxCfml+0
ちなみに前の日にスタンドに車とめて無人にして帰ってくると次の日の朝には車無くなってるか
いたずらさてれるぞ最近。レッカー移動もしてるところはしてるみたいだから
今後やろうと思ってる人はやめておいたほうが車の為だぜ
諦めて10㍑のガソリン入れるのに5㍑使ってガソリン減らししてください
287:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:33:16.37 f5oSFK9MO
国内便なら飛行機もややこしい手続きとかパスポート必要無いんけ?
288:M7.74(山形県)
11/03/18 09:33:33.87 1cWbNUYO0
★★★福島原発事故のまとめ★★★
①米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
②しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
③ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
④そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
⑤ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
⑥蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
⑦この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
⑧蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
⑨東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)の
06:10~
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20~
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
289:M7.74(山形県)
11/03/18 09:34:43.07 YAdKybIb0
ID:f5oSFK9MOって何歳?
290:M7.74(山形県)
11/03/18 09:39:06.74 jxx5BTAb0
石油小売も県内に業界団体あるんだから、申し合わせで販売規制すりゃいいんだがな。
もう偶数奇数と言わず、ナンバー末尾番号(1、2)(3、4)・・・(0、9)ぐらいにグループ分けしなきゃもう駄目だろう。
震災発生より1週間たって渋滞解消の処置を思いつかんもんかなとは思うな。
291:M7.74(山形県)
11/03/18 09:49:19.06 3uDbBw4h0
自民石破さんの会見です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
292:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 09:52:21.81 d/kDFJyN0
この国難のさなかに海外行きでウキウキしてる
遊佐町をおまいら何とかしてくれ。
293:M7.74(catv?)
11/03/18 09:56:58.81 H4cRAH6e0
まちBBS落ちてるな。
294:M7.74(北海道)
11/03/18 10:01:39.96 mVRHbRpNO
ついにガソリンメーター0になり申し訳ないけど並ばせてもらってる。暖気しながら並んでる人は給油いらんでしょ
295:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 10:04:48.09 KDR6U6s9O
今日は自宅待機だ~
何もすることねぇ
296:M7.74(長屋)
11/03/18 10:13:00.69 bNRhIfaO0
>>247
横目でチラ見しただけだが、2台ずつしか給油してなかった。
最初からあの調子だったとすれば当然。
297:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:13:35.23 M7gxoBLIO
ドラッグストアやコンビニに配送トラックが入ってきてる。
充分な物や量は無いけど物流が回り出した事が目に見えるのは嬉しい!
多少不便でもいいよ。
生きてるから
298:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:15:40.01 QQ0XI+fmO
すげー野口鉱油並んでるからあきらめた帰り道あまり並んでないスタンド発見して1時間くらいで入れれた ラッキー
299:M7.74(長屋)
11/03/18 10:22:41.95 bNRhIfaO0
ガソリンはとっとと各自治体が整理券配布で統制すべき。
なんたら権の侵害だ?
死人が出るまで放置か?
命より優先せなならん法律なんかくそ食らえ。
なんのためのコミュニティなのか?
なんのための国家なのか?
あじまん買いに行けねぇじゃねえか!
300:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:25:41.02 GDvA5yvdO
>>299
最後w
301:M7.74(山形県)
11/03/18 10:31:19.77 cxBrwXV70
あじまん原理主義者!
302:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 10:31:42.25 6yme3CFnO
あったかいあじまん食べたいね。
303:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:32:52.77 eJLZ148XO
天童のびっくり市ものすごい行列
304:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:34:28.19 f5oSFK9MO
そもそも国家って国民を守る為に作られた組織だよな…
国民の命をリスクに原子力発電所作るとか…
「国家を守る」ってまず国家ってなに?
日本というブランドを守りたいだけ?
ブランドを守る事に意味はあるのか…
305:M7.74(山形県)
11/03/18 10:34:32.00 kJl55h6i0
URLリンク(www.ikko-group.co.jp)
306:M7.74(山形県)
11/03/18 10:35:04.75 3uDbBw4h0
どこで売ってる?
ガソリン節約のために引きこもって
14日以降外界と隔絶しているので・・・
307:M7.74(山形県)
11/03/18 10:35:53.56 jxx5BTAb0
天童 遠藤商事 ガソリン売り切れ
3台前だった。
308:M7.74(山形県)
11/03/18 10:43:30.98 +tlSUUrd0
鶴岡伊勢原の遠藤商事3000円分入れられたよ
でも列がY字に分かれちゃってて軽く混乱してるっぽい
309:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 10:44:54.86 6yme3CFnO
>>306
あじまん?
ガソリンはあまり朗報はないです。
310:M7.74(山形県)
11/03/18 10:53:09.40 rYjntTES0
>>276
なけりゃ並ぶダロ、バカか?
あったら並ばない
わかんない?
なんで政治家は君みたいにボケてるんだ?
石油業者とお友達だから
311:M7.74(山形県)
11/03/18 10:53:25.87 kiV8xmj+0
寒河江中央のクサカベ石油
灯油のみの販売
道路狭くなってるので通行注意
312:M7.74(宮城県)
11/03/18 10:53:41.14 5xwZhJnn0
何言ってんだこいつ
313:M7.74(山形県)
11/03/18 10:56:26.86 /RpPHb6B0
>>277
飛行機はかなり増便してるんだよね。
東京便も倍くらいに増えてるはず。
314:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:57:26.29 4q47e1b5O
おいやめろ
315:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 10:58:09.19 ZvYXkXysO
10:00 山形市晴れ 0.040 米沢市晴れ 0.101
山形市安定
米沢市も少しずつ下がってきてる
316:M7.74(山形県)
11/03/18 10:58:20.49 bHgnCK620
昨日15時頃、桜田モス向かいのスタンドに行列で白山のファミマ近くまで並んでた。
それ以外の車の通行量はガラガラで近辺の会社関係も営業してないような所が結構多かった。
街並みは、まるで元日のような感じだな。
うちの会社は県外への製品出荷がほとんどだから、運送が止まってからは
開店休業状態で電話番のみ交替で出勤。
他の会社はどうなの?
317:M7.74(宮城県)
11/03/18 11:00:17.42 ta6rnv9o0
>>316
うちの会社も来週から稼動の予定
今は電話番だけ
318:M7.74(山形県)
11/03/18 11:00:27.48 rYjntTES0
あったら並ばない
あっても長距離通勤してれば並ぶ
バカが考えてもわかる理屈
ガス欠なって車放置して自転車乗ってる写真アップしてから言え脳天気放射能ボケ
319:M7.74(山形県)
11/03/18 11:01:47.67 HhqTILSy0
材料がはいってこないからあちこちで工場がとまってるよ
ガソリン・軽油もないから生産しても輸送できんし
掃除だけしかできない
320:M7.74(山形県)
11/03/18 11:04:41.84 rYjntTES0
でなきゃ自動車通勤禁止して
政府でバスでも何でも臨時で交通手段確立させろ
そうしたらバスでスタンドマで行ってならぶからっ
321:M7.74(山形県)
11/03/18 11:06:07.16 7xxCfml+0
本当にガソリンほしい人は並んでる時間なんてない。
仕事いかなきゃならんし仕事中はもちろん入れる時間なんてない
そういう人は歩いていくなり相乗りするなりタクシー使うなり色々工夫してる。
今ガソリン入れてる人の大半は別にそんなに必要じゃないのに
不足してるという情報だけ聞いて暇だから並んでるじーちゃんばーちゃんその他ばっかり。
そして並ぶために暖気したり移動したりしてガソリン減らしてまた入れて・・・
本当にくだらない事してると思う。
322:M7.74(山形県)
11/03/18 11:11:23.93 /Ctns2Nd0
結構米を見かけるようになったな
買いだめしたい人には行き渡った感じなのかな?
大量に置いてあるが群がる様な感じじゃなく、逆に放置されてる感じだ
323:M7.74(山形県)
11/03/18 11:12:24.31 bHgnCK620
>>319
燃料不足の状態で掃除だけで出勤ってきついな。
俺の友達もたいした仕事が無いのに毎日出勤要請されてるようで
泣きいれてたな。
324:M7.74(長屋)
11/03/18 11:13:10.06 bNRhIfaO0
>>316
まるで元日って、しっくりくるね。
天気もいいし、街の喧騒も聞こえない。静かで気持ちいい。
うちは病院だから最低限の営業。入院者の食事の確保、職員の通勤確保が課題となってる。
業務用のガソリンは入ってきてるぽい。
325:M7.74(山形県)
11/03/18 11:13:14.30 HhqTILSy0
うちんところはガソリンじたいがまわってこないから寝てるしかない
食料は店にないし、雪で身動きできん
さらに奥にすんでる高齢者のほうが心配
そろそろ灯油も食料もきれるころ・・・
326:M7.74(西日本)
11/03/18 11:16:57.46 C5oNpgG70
みんなスーパーとかジョイにばかり行きがちだけど
米は米屋に行けば普通に売ってた。いつも通りでした。
327:M7.74(宮城県)
11/03/18 11:18:26.84 YijiTbQ30
拡散
URLリンク(www.youtube.com)
328:M7.74(宮城県)
11/03/18 11:19:04.59 JsWr5px/0
長距離通勤の奴は俺みたいに休め。
ガソリン無いので行けません。詰められません。
電車、バス、タクシー使え、金は出すから。と言われたけど
それぞれに理由つけて無理って証明したw
クビにするなら勝手にしろ。阿呆がw
ちなみに米沢から山形まで車でも1時間はかかる会社
329:M7.74(山形県)
11/03/18 11:20:09.90 jxx5BTAb0
>>326
そうだね、米に関しては米穀店にいけば、まだまだあるんだよな。
スーパー価格に慣れてるんで、久しぶりに行くとちょっと高いと思うけど。
330:M7.74(山形県)
11/03/18 11:21:47.43 ElZumEjj0
思ってる以上に仕事に行く人は多いと思うねん
幼稚園の先生、公務員、GS、コンビニ、スーパー、郵便局、医者・・・
雪がすごいし、持って行く荷物も多い、職場まで遠い、バス停が近くにない
だから車を使わざるを得ない
知り合いの先生はAM3時に起きてガソリン詰めに行ったそうだ
確かになんとなくで詰めてる人もいるかもしれないが、仕事に行かなきゃならん人もいるって
わかってやってくれ
331:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:22:28.88 LLbE56yuO
一番近いスタンドに行ったら、行列が凄いうえに既に売り切れの札が……
札より前に並んでいる車は入れられるみたいだったけど。
332:M7.74(山形県)
11/03/18 11:23:34.43 HhqTILSy0
スーパーとかジョイとかそういうのないところじゃもう何もないよ
避難してきた人もいるんで日曜の時点で全部なくなった
店にはそれから何も配送されてこない
食料品店が過疎でなくなったからその店のほかは2店しかないから
こっちは死活問題
333:M7.74(山形県)
11/03/18 11:24:37.00 3nFWyNFZ0
>>292
二度と祖国wに帰ってくるなと言っといて!
334:M7.74(山形県)
11/03/18 11:26:26.30 rYjntTES0
>本当にガソリンほしい人は並んでる時間なんてない。
本当にガソリンほしい人は会社休んでまで並んでる。
会社行けないよりは会社半日休む程度で済む
>そういう人は歩いていくなり相乗りするなりタクシー使うなり色々工夫してる。
歩いて行ったからって割り込みはねーよな
そんなに品行更正なら何時間でも並んだ車に挟まれて待つんだろ
335:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 11:27:51.74 B0IPCIOFO
>>258
ここは2ちゃんねる
店名晒せよ
色々と捗るぞ
336:M7.74(北海道)
11/03/18 11:28:49.21 mVRHbRpNO
>>330
そうだよ、もしも何かあった時に守らなきゃいけない人達がいるから仕事に行かなきゃいけないんだ。
田舎でバスも少ない、職場も遠い、そういう人は沢山いる。
チャリや歩きで済むならそうしてるって。何でもかんでも否定されちゃたまらんよ
337:M7.74(山形県)
11/03/18 11:30:43.30 /Ctns2Nd0
何時間かかってもいいからガソリンつめて来いと
殆ど仕事のように並んでいる人もいるよね。きっと。
338:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:31:47.09 xrbn0vFkO
山形市のびっくり市いったらめちゃくちゃ混んでて驚いた
でも値上げどころかいつもより遥かに安いくて、ありがたかった。ヤマザワは糞だ。
339:M7.74(宮城県)
11/03/18 11:32:12.52 ta6rnv9o0
車社会って燃料なくなるとこんな風になるんだな
340:M7.74(山形県)
11/03/18 11:34:19.07 3uDbBw4h0
>>328
休める人は休むのが正解だ。
俺は今自宅待機中。
来週から工場動かして生産始めるといっているけど
俺は急ぎの仕事がないし、仕事もPCあればできる部署だから
しばらくは自宅勤務をお願いするつもり。
片道50Km超あるので通勤なんてガソリンの無駄。
ガソリンが安定供給するまでは有給使いつつ
様子見するつもり。
でも、タクシー使っても来いなんて必要とされているんだろ?
俺は勤務先近くにホテル準備してくれるなら毎日通勤するけど。
341:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:34:52.24 FV7z8jAdO
ヤマザワは数少ない地場のスーパーなんだから否定しないでやってくれ…
342:M7.74(山形県)
11/03/18 11:35:23.82 cxBrwXV70
雪も追い討ちかけたな・・・。早く溶けろ!
343:M7.74(山形県)
11/03/18 11:37:00.36 ZHJDgfDB0
>>338
ヤマザワも牛乳は普通の値段だったぞ
344:M7.74(山形県)
11/03/18 11:38:47.81 3nFWyNFZ0
金が仕事が!っつても堂々巡りで燃料は枯渇するわけでねぇ。
GSのもめ事や並び方のえげつない人の話きくと
間違いなく、冷静になれてない。
稼がなければいけないのはわかるが、極端な話物質(食料、エネルギー)供給されなければ
金なんてただの紙切れだし、あっても変に高騰しちゃうよ。
だから、今最小限のエネルギーと食事で生活して、
停滞してる被災地を復旧させないとこちらにも円滑に回ってこないから、
自粛してほしいと願ってるのに このありさま…(苦笑
345:M7.74(山形県)
11/03/18 11:39:58.75 gfwE+3Ut0
仕事でガソリン詰めれなかったから明日は詰める予定だけど、
土曜日だからいつも以上に混雑するのかな?
並ぶか迷うが、来週から会社にいけない。
346:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:40:49.40 xrbn0vFkO
>>343
地元のヤマザワいったら、いつも買う牛乳270円になってたぞ?普段は高くても200ぐらいなのに…。 俺の見間違いだったのか??
347:M7.74(山形県)
11/03/18 11:41:55.86 3nFWyNFZ0
>>338
びっくり市は普段から金・土・日だけ営業だったよね?
だからすげえ混むと思う。
348:M7.74(山形県)
11/03/18 11:43:28.87 rYjntTES0
はぁ
被災地が枯竭してるのはその途中の交通網(スタンド)が麻痺してっからだろ
こちら(燃料)が先なんだよ
仮に被災地にガソリンだけあっても荷物はこべんだろ慈善団体民主党もどき
349:M7.74(長屋)
11/03/18 11:43:37.19 bNRhIfaO0
>>327
聞いてて気持ちいいな。
バッサリって感じ。
セメント持ってこーい!
結果論だが、アメリカの申し入れ通り初期の段階で「廃棄」処理していれば、
もっと他の事に専念出来てたのかもな。
350:M7.74(宮城県)
11/03/18 11:45:24.98 5xwZhJnn0
仕事は3月中は休んでいいレベルだよな 移動するだけで疲れるし移動できない
351:M7.74(山形県)
11/03/18 11:47:17.33 ZHJDgfDB0
>>346
どこ?
マジかよそれwww
たけぇwwwww
昨日、親がヤマザワから牛乳買ってきて160円とか言ってたと思ったけど
ヤマザワじゃなくて生協か主婦の店だったかな?
ちなみにこっちは鶴岡
352:M7.74(山形県)
11/03/18 11:48:59.25 pZFheYH80
みんなの会社は、どんな感じなの?
うちの会社は、取引先が県外が多いので、
3月は会社くんな、でも4月は休みねぇーぞって言われてる。
353:M7.74(山形県)
11/03/18 11:52:35.05 rYjntTES0
被災地に一番近い周辺を補給地として確保することが先なんだろ
被災地と一緒に疲弊してどっから助けられるんだよ
あんた家計簿よくみてみろよ
どっから予算確保してく?
パチンコ台ってか?
354:M7.74(山形県)
11/03/18 11:52:57.83 ZHJDgfDB0
なんか揺れてるような・・・
もうわからなくなってきたw
355:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:53:13.82 JhNH8EQjO
>>352
旦那の会社は午前10時~午後3時までの短縮になったよ
356:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 11:55:02.08 WcS4X8aN0
ヤマザワの批判をよく見るけど、安いのが売り切れて高いのが売れ残っているからそう見えるだけだと思うぞ
従業員のガソリンの問題もあるだろうに毎日営業してるし、ここでダベっている俺らよりよっぽど貢献してるだろ
ヤマザワのこと考えてたら、あじまん食いたくなってきたじゃねーかおい
357:M7.74(山形県)
11/03/18 11:59:41.22 QCV3BUK50
カスタードあじまんはあまりに甘くて一度に二個以上食えない
358:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:01:37.59 Xz/2ssidO
あじまん食えるって幸せだよな
359:M7.74(山形県)
11/03/18 12:01:44.14 ZHJDgfDB0
白玉入ってるの食いたくなってきたな
一度も食ってないし
360:M7.74(山形県)
11/03/18 12:02:39.43 /Ctns2Nd0
展開している規模が小さいほどコストも大きくなるんだろうな
大型スーパーに個人商店が値段で太刀打ちするのが困難なように・・・
361:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 12:02:41.80 9bzVbwGN0
荒吐ロックフェスやるのかな
362:M7.74(山形県)
11/03/18 12:03:36.61 rYjntTES0
秀吉は事前に補給路に金バラまいて確保して戦いに勝った
日本軍は事前に補給路虐殺して確保して戦って玉砕した(爆
363:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:04:05.54 xrbn0vFkO
>>351
上市…山市orz
364:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 12:05:42.35 kVVEKjNdO
まぁ、あれだ。
需給バランスが崩れると、そのぶん物価も変わる。
供給量が1割減れば物価は倍くらいになるって、昔なにかで見た気もする。
特に今はガソリン自体の輸送コストだって上がってんだし、ご存知の通りかなりの供給不足だろ。
運送屋だって社員を食わせていかなきゃならん。
その分のコスト増が消費者に返ってくるのは仕方ないんじゃないか?
むしろ、こんな時に物を運んでくれる運送屋さんや、休まず営業してる店に感謝しようや。
住める家だってあるんだし、少し我慢して並べば灯油だって買えるんだ。
高くたって物が買えるんだぜ。
岩手宮城福島の被災者の皆さんから比べりゃ、どれだけ快適に過ごせているか…。
不満を言う前に少し考えてみようぜ。
365:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:06:36.14 f5oSFK9MO
1週間ちょい前はどれだけ平和だったか…
もはや懐かしい
366:M7.74(山形県)
11/03/18 12:06:40.86 Y2UVc7LX0
ペトラス含めてイオングループで値上げや定価販売してる?なんかいつもより高いのは間違いないよね?
367:M7.74(山形県)
11/03/18 12:07:28.12 LRa1dEd20
みんな、もし近くに店舗とかあったりしたら買出しのついでとか、
いける範囲でいいからこれ持っていってみてくれないか
URLリンク(viewer.zoho.com)
(買い占め防止ポスター、pdf形式)
URLリンク(twitter.com)
上記製作者ツイッター
掲示するしないはもちろんお店の自由だけど、こんな時だからさ
いずれ必ず物流は復旧する、それまでみんな支えあってがんばろう
368:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 12:07:51.02 ZvYXkXysO
ヤマザワだって輸送が大変なんだから値引きをやめて、元の定価までは値段を上げてもいいはず
369:M7.74(山形県)
11/03/18 12:08:09.78 HhqTILSy0
ロシアは焦土作戦でナポレオンとドイツ軍を敗走させた
スタッドレスとかチェーン用意できるなら西からの輸送車につけてくれよ
事故起こしてるし・・・
370:M7.74(catv?)
11/03/18 12:08:41.28 NRYlnlfv0
震災前3/10に満タンにしたおかげで、これまで給油してこなかったけど、もう限界です。
今、どこかGSありますでしょうか?
東根市在住
371:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:08:52.18 M7gxoBLIO
>>364
同意。
びっくり市はチラシ入れたからすごい人だ
買いだめだけはしないで欲しい。
372:M7.74(山形県)
11/03/18 12:09:46.85 HhqTILSy0
ヤマザワなら宮城の店やられてるからなあ
イオンは津波直撃くってたし
373:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 12:12:42.97 kVVEKjNdO
>>369
昨日の48号線は洒落にならないレベルだよな。
山形空港から宮城への最短ルートが閉鎖とか。
徹底しないとマジでヤバい。
374:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 12:13:37.00 KDR6U6s9O
>>364
確かに
山形は被災地に比べたら平和だ
水もあるし、ガス、食料もあるからな
被災地に対して大きなことは出来ないが、募金してきたし、節電もしてる
他に何か出来ることはないかなぁ・・・
375:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:14:09.98 1Q4xUresO
普段は電話も無く、地震後も連絡もよこさなかった埼玉の親戚のババアが
「こっちお米売ってないから、送ってくれない?」だと
父方の兄弟がまだ仙台で被災し、そこに物資を運びたくてもガソリンが無くて行けずにヤキモキしてるってのに
怒りを通り越して悲しい
376:M7.74(山形県)
11/03/18 12:16:15.64 jxx5BTAb0
山形県もすげーな、人事異動の内示したってよ。
全員がそうだと限らんが、引越しが必要なのもいるだろうに。
引継ぎやらなんやらで事務が停滞しなきゃ良いが。
377:M7.74(西日本)
11/03/18 12:18:21.53 C5oNpgG70
>>338
昨日、山大近くのヤマザワじゃ豚肉が大量に残ってて全品半額になってましたが・・
378:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 12:18:43.61 bt55sF+EO
>>370
レギュラーに灯油混ぜてたあの店でさえ無いんだぞ
379:M7.74(山形県)
11/03/18 12:18:58.48 4+4I1/Yg0
ヤマザワのサンコー牛乳は160円台でいつもと同じ。
牛乳っつっても種類によって値段は様々なんで、高いの買ってきただけだろ。
380:M7.74(山形県)
11/03/18 12:20:44.81 rYjntTES0
そもそも買い占めって表現自体おかしい
買い占めできる量じゃねーし
スタンドが売らないわけじゃねーし
運送業者や郵便局でさえ確保できないんだから
正確にはせいぜい買い置きって程度だろ
本当に非難されるべきは先物で投資してる奴らだ
381:M7.74(山形県)
11/03/18 12:21:51.83 bHgnCK620
上山のスーパーも肉、魚、野菜は普通にあるぞ。
夕方でも普通に買える。
無いのは保存の効く食物ばかりだ。
382:M7.74(山形県)
11/03/18 12:22:17.76 ZHJDgfDB0
>>375
ぼったくり値段で売ってやれw
383:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 12:22:57.18 kVVEKjNdO
>>370
今からだと厳しいんじゃないかな。
前の晩から並んでるとこもあるくらいだし。
>>376
それはあまりにも危機意識無いんじゃないかね…。
モニタリングポストの数値だってやっと毎時発表にしたくらいだし…。
リアルタイムで出して欲しいって要望、どのくらい行ってんだろ?
宮城福島があんな状態なんだから、山形県庁頑張んなきゃ。
復興の最前線基地なんだからさ。
384:M7.74(山形県)
11/03/18 12:23:50.15 xzCT0qWh0
食いもんはいんだがガソリンがなぁー
やっぱり朝一じゃなきゃだめだよねー
落ち着くのを待つかぁ
385:M7.74(山形県)
11/03/18 12:24:13.13 HhqTILSy0
>>375
こういうときはその人の本性でるからなあ・・・
首都圏なら野菜とか生鮮食品が東北に遅れなくて
だぶついてるから野菜でごまかすように言ったら?
386:M7.74(山形県)
11/03/18 12:24:53.61 MhocOpRV0
参った・・・ガソリン、灯油売ってないや
知人に電話掛けてまくって山形、天童、東根、村山、尾花沢、大石田調べたけど
開いてるGSは半日待ちの渋滞らしい
尾花沢じゃ給油待ちの車が次々とガス欠起こして又さらに渋滞起こしてるようです
せめて灯油だけでも手に入れるか無理なら避難所に逃げた方がいいかな><
387:M7.74(山形県)
11/03/18 12:27:27.73 HQNIzbGg0
たこぽんくいてぇ・・・でも車走らせないと無理
388:M7.74(catv?)
11/03/18 12:30:57.92 NRYlnlfv0
>>378
うはw
エコ車に乗り換えといてかなり助かった。前の4WDだったら既に死んでた。
しかし、車が使えないと、買い物できないんだよなぁ。
389:M7.74(山形県)
11/03/18 12:31:32.10 Y2UVc7LX0
原発事故をうんちとおならで解説
URLリンク(m.youtube.com)
わかりやすい
390:M7.74(山形県)
11/03/18 12:34:28.16 doSAkRIX0
>>389
うんちは便器を溶かさないし冷やす必要もない
391:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 12:35:24.43 kVVEKjNdO
>>386
灯油だけなら結構売ってるよ。
車で行くと並ばなきゃならないから、歩いて行くのをお勧めします。
どうしても歩いて行けないなら、危なくない場所に駐車して行くしかないかな。
ガソリンは10リッター制限とかザラだから、遠くまで行くとデメリットの方が大きいかも。
392:名無し募集中。。。(山形県)
11/03/18 12:36:05.03 e8LOMdrD0
走るにしても、みんなエコノミー走行しようぜ
マニュアル車だったら早めのシフトアップ
空いてる道でも五十キロ以下で走ればだいぶ燃料消費が違うよ
ヒーターは窓の曇りが取れるぐらいに留めるとかね
393:M7.74(山形県)
11/03/18 12:36:06.86 TIjLNQv50
>>327
これ見てたらガソリンとか食材とかどうでもよくなるな
もう本当に終わりかもしれん
394:M7.74(catv?)
11/03/18 12:36:37.58 NRYlnlfv0
>>389
うちのは、冷却プールじゃまいか。
395:M7.74(千葉県)
11/03/18 12:36:39.17 85ad+CGD0
東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!
みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)
396:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 12:38:15.17 kVVEKjNdO
>>388
4駆でもディーゼルだと普通車より楽です。
今のところガソリンより軽油の方が制限は緩いですよ。
天童の某GSは軽油40リッターまで可能でした。
ただ、今後は不明らしいですが。
397:M7.74(西日本)
11/03/18 12:38:57.82 C5oNpgG70
>>386
山形の方ですか?
他に暖房や毛布はない状態ですか?
398:M7.74(catv?)
11/03/18 12:40:13.08 e0qTd3KqQ
あばば……あばーば……
399:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:41:52.57 g5vzEftfO
48って復旧したの?
一昨日286使って仙台から帰って来たけど高速は笹谷~山形蔵王通れた
でも道路の損傷ひどい
川崎手前辺りでかなりの段差あった
400:米沢市(山形県)
11/03/18 12:44:20.12 rNfIw88G0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」
消される前に見とけ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
401:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:46:13.34 9WYRKsvdO
奥羽本線はいつ復旧するのやら
402:(秋田県)(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:47:53.83 YDZ+cXV5O
ぎょうざとシューマイがたくさん陳列していて、制限なく買うことができました。
三桃食品米沢工場ありがとう。
403:M7.74(catv?)
11/03/18 12:49:36.08 sc9w3ZVA0
12:00~放送してるさくらんぼTVのニュース
福島と仙台の地元局からニュース出してる 今、岩手のニュース
油の輸送良い感じじゃね? 2,3日でとりあえず・・・
>>399 復旧したよ
404:M7.74(catv?)
11/03/18 12:51:02.19 NRYlnlfv0
今まで中国産の野菜を避けてたけど、逆になってしまうのか?
最悪だ
405:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 12:51:06.17 ZvYXkXysO
なんで奥羽本線使えないんだよ
これが動いていれば少しは不安が取り除けるのに
406:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 12:52:07.79 HXPbXlL50
|゚ ) ジ…
126 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 12:36:21.38 ID:PwS/gJxq0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
407:M7.74(山形県)
11/03/18 12:56:07.08 Y2UVc7LX0
放射線の計測はしているが
放射性物質の方はしてないの?
うんこが飛んで来てるかおならだけなのか分からないよね
408:M7.74(catv?)
11/03/18 12:56:58.86 sc9w3ZVA0
ヤマザワの牛乳の件
パッケージ緑色っぽいサンコー牛乳?が160円くらいで
パッケージ橙色っぽいヤマベ牛乳?が260円くらい
もともとヤマザワ行かないので、平常時の値段知らないです
409:M7.74(山形県)
11/03/18 12:58:28.18 rYjntTES0
岩手で前日の夜9時から並んでるってよ・・・
12時間待ってるそうだ・・・
さすがに並ぶ精神力なす(´・ω・`)ショボーン
410:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:58:43.94 i1aIYH7dO
上にも書いたが新潟のガソスタは通常営業でまったく混んでなかったから、ガソリン無くて困っている知り合い2人と乗り合いで明日買いに行く事にした
各自携行缶持参して合計80㍑車に積む事になるだろうから危険な気もするがwもう二時間三時間も割り込みしてこないか目をギラつかせながら並ぶのはイヤなんだ。
411:M7.74(山形県)
11/03/18 13:01:19.15 rYjntTES0
>>410
そこは確かなの?
新潟の連中(2ちゃん)にきいたら、すでにそっちでも並んだり制限あるって聞いたけど?
412:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 13:02:53.20 ZvYXkXysO
>>407
山形市の放射線量はほぼ例年通りだから大丈夫でしょう
今のところはだけど
413:M7.74(長屋)
11/03/18 13:03:30.04 prdF2zFl0
東京から新庄に行きたいのですが、飛行機で山形空港に着いたあとはどういうルートがあるでしょう。
山形-新庄間って、バスもないですよね。
東京-新庄の高速バス復活するみたいだから、それしかないのかな。
414:M7.74(山形県)
11/03/18 13:05:16.93 3nFWyNFZ0
>>410
って新潟が同じようにならんようにな
米沢、長井、赤湯、高畠軍団あたりもそっちに向かうやつらがいるぞ。
鶴岡も流れるかもよ。
415:M7.74(catv?)
11/03/18 13:07:10.86 7P3rMaC30
>>410
来週新潟行く予定なので113号経由なら雪の状況教えてほしい
スタッドレス履いてると言ってもFRでの特攻なので心配
チェーン必須かしら?
416:M7.74(山形県)
11/03/18 13:10:20.12 3nFWyNFZ0
そして113号も停滞ってわけだ。
417:M7.74(山形県)
11/03/18 13:10:55.37 cxBrwXV70
>>415
山形国道工事事務所でライブカメラあるぞ。
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
418:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 13:11:58.59 ZvYXkXysO
新潟にまで行ってガソリンをたかりにいくのは止めようよ…
419:M7.74(山形県)
11/03/18 13:13:09.35 jxx5BTAb0
>>410
携行缶でのガソリン販売って量制限なかったか?
販売してくれたかどうか後で報告頼む。
420:M7.74(山形県)
11/03/18 13:14:29.89 uP9tmPCr0
ようつべの動画見た。
電源確保が大事なのはわかった。
がんばってもらうしかない
421:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 13:15:27.37 i1aIYH7dO
>>411
今日の深夜3時ぐらいに7号沿いのセルフでガソリンつめた時、店員に聞いたら確かに昼間はこむけど並んでも15分ぐらいだとの事。山形の惨状を伝えたら笑ってたよw
>>414
たしかに新潟側113号沿いのスタンドは山形ナンバーの車で渋滞してたよw
422:M7.74(山形県)
11/03/18 13:20:13.97 x1vn1lf00
>>361
多賀城でやったの懐かしいな
423:M7.74(山形県)
11/03/18 13:20:25.81 k3Dr/LHZ0
>>410
発火しやすいから本当に気をつけたほうがいいよ
424:M7.74(catv?)
11/03/18 13:23:44.06 /PbbnCdc0
>>422
懐かしいな
何か切なくなってきた
425:M7.74(山形県)
11/03/18 13:25:50.90 Y2UVc7LX0
揮発性高いから車内は火気厳禁
静電気も注意!って無理っぽいな
426:M7.74(山形県)
11/03/18 13:26:00.34 3uDbBw4h0
宮城から山形に買い出しに、山形から新潟に買い出しに、
そして新潟も買いだめが始まる。
恥ずべき行為。
427:M7.74(岩手県)
11/03/18 13:26:25.48 OW0uuxHk0
前に荒吐行ったな…
検討中らしいな
428:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 13:28:00.99 f5oSFK9MO
買いだめとか
選り好みさえしなければ食べ物はいくらでもあるよね
429:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 13:28:45.22 9bzVbwGN0
>>422
多賀城も今回の被害甚大だったな・・・
川崎町はどうなんだろうか
バンド側も「被災地に希望を」とか言って開催したいだろうけど
GWまでこの情況が続いてたら「電気使うな!」とか非難受けるだろうし
430:M7.74(山形県)
11/03/18 13:29:44.27 3nFWyNFZ0
>>426
そう。水虫が拡大するように、感染していってるから心配なんだ。
頼むから灯油のホームタンクドロボーとか出ないでくれよって思ってる。
うちは犬が監視してるがなw
431:M7.74(宮城県)
11/03/18 13:29:49.41 ta6rnv9o0
複雑だな
432:M7.74(catv?)
11/03/18 13:29:53.14 7P3rMaC30
>>417
これは便利ですね
助かりました有り難う御座います
433:M7.74(山形県)
11/03/18 13:31:30.33 x1vn1lf00
>>424
仕事のついでに鶴岡のマッスクバリュに寄ったら、あの時フェスに出てたアーティストの曲がながれてたよ・・・
ちなみに藤島の。少量だか牛乳があった。
近くのコメリにはベビー用のオムツも。
1人2パックだけど。
乳児がいると紙製品は切実だわ。
434:M7.74(山形県)
11/03/18 13:34:10.31 de5V7bSD0
>>426
被災地の人からわらわれるね・・・
435:M7.74(山形県)
11/03/18 13:35:11.32 x1vn1lf00
>>429
今年は見送りが可能性大だな
いつか必ず再開して欲しいよ
新潟のフジの時みたいに、お偉いさんがフェスシャツ着て挨拶すんのさ
436:M7.74(山形県)
11/03/18 13:36:49.97 MhocOpRV0
車さえ使えれば食べ物は何とかなりますね
ただ車が・・・
役場に連絡して避難所に行ってくるよ
もう食糧も灯油も無いし
車は給油ランプ付いちゃったし
山形で車使えないってかなりヤバイわ、被災地と状況変らんわ
こんなことなら買いだめしとくんだったと激しく後悔してます。
437:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 13:38:59.05 sbdGkxhEO
首都圏で買い溜めは恥だろうけど、いつガソリン詰められるかわからん東北は仕方ない
ガソリン無くなる=孤立になる地域もいっぱいあるし備えざるをえない
438:M7.74(山形県)
11/03/18 13:39:33.74 rYjntTES0
>>421
あんがと
ちょっといっちくるぅといっても
ここのにいる奴らはもうすでに月山道越えられんだろ(´・ω・`)ショボーン
439:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 13:40:47.86 9bzVbwGN0
>>435
青森のマモノ
岩手の小岩井
宮城の荒吐
東北でフェスがなくなる・・・
PUNKSPRINGは関係なくやるだろうな
440:M7.74(山形県)
11/03/18 13:40:48.78 TUR+odkv0
>>378
野口?
441:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 13:41:33.02 9bzVbwGN0
あぁ、蔵王龍岩祭があった
442:M7.74(山形県)
11/03/18 13:44:15.13 3nFWyNFZ0
>>436
どこに住んでる?
今から市内(っつても大野目、北町あたり)いってくるから、
灯油どうなってるかみてきてやるよ。
自転車で買い物できるよう、荷台用ロ―プかいにいってくるからな。
443:M7.74(山形県)
11/03/18 13:46:50.84 rYjntTES0
>レギュラーに灯油混ぜてたあの店でさえ無いんだぞ
それは野口油屋です
事実だから訴えられる心配ナス
こういうことは他の悪徳スタンドに対する牽制になるからハッキリいってやろー
444:M7.74(山形県)
11/03/18 13:47:29.53 de5V7bSD0
>>378
ちょw どこだよ
445:M7.74(山形県)
11/03/18 13:49:23.16 ZHJDgfDB0
>>444
野口って書かれてるじゃんw
てどこだ?
山形市の店か?
446:M7.74(山形県)
11/03/18 13:50:19.81 rYjntTES0
>>445
URLリンク(mimizun.com)
447:M7.74(山形県)
11/03/18 13:51:56.21 de5V7bSD0
野口って桜田付近の東バイパスと、上山市のしか知らないけど
個別の店なのか全体なのか教えてくだしあ
448:M7.74(山形県)
11/03/18 13:52:13.26 x1vn1lf00
>>441
月山レイブもw
449:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 13:52:22.65 9bzVbwGN0
客の残したスープを鍋に戻して営業してるラーメン屋なんてのもあったなぁ
450:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 13:53:04.28 bt55sF+EO
>>419
基本20㍑ 。法ではね。
Jeepとか自衛隊車輌の固定できるジェリ缶でもそう。
451:M7.74(山形県)
11/03/18 13:54:48.25 7YAHjAzB0
天童のびっくり市から帰ってきた。いつも通りの混み具合だった気もするが。普通に駐車できたし
卵はもうなかったけど、やっぱ肉豊富だね野川
水いっぱい買えてよかった。明日仙台に持ってくからさ
周りの目が痛かったが許してくれ
452:M7.74(山形県)
11/03/18 13:56:47.62 TUR+odkv0
>>443
野口から他のスタンドに変えたら燃費が良くなった@山形市
453:M7.74(山形県)
11/03/18 13:56:48.10 Ig8ljfrH0
おまえら、いつまでガソリン並んでんだよww
供給安定してるのに。本当にアホだww
制限してるのは給油中とかお釣りとか時間短縮の為だよ。バカ共。
454:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 13:58:11.72 B0IPCIOFO
>>449
どこぞそれwww
455:M7.74(山形県)
11/03/18 13:59:22.93 7YAHjAzB0
>>454
龍じゃねーの
456:M7.74(山形県)
11/03/18 13:59:26.10 x1vn1lf00
がんばれ!がんばってくれ!
457:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 13:59:28.74 i1aIYH7dO
他県にガソリンを買いに行く事があまりよい事でないのはもちろんわかってるんだよ
だけど一緒に買いに行く知り合い(自車で営業)の車はガス欠してJAFに電話したら現在ガス欠が多発していて燃料がないと断られたらしく、仕事が終わった後にスタンド行ったらどこも閉まっていて正真正銘どうにもならない状況なんだ理解してくれ
458:M7.74(山形県)
11/03/18 13:59:58.79 jxx5BTAb0
>>450
ああ、20リットルだったか。どっかで10リットルと覚えていたな。
>>451
確かに、食品はなんとなく一段落しつつある感じはするな。
459:M7.74(山形県)
11/03/18 14:00:09.80 de5V7bSD0
たぶん、そろそろ物流回復するから
リッター200円とか割り増しで売るとか、変な行動すると後が怖い。
460:M7.74(山形県)
11/03/18 14:01:36.40 /Ctns2Nd0
まぁ、毎日同じ人が並んでいるわけでもあるまいし
仕事でも使うだろうし車が無いと話しにならない人達の
「どうしても・・・」が日に日に増えて行ってるんだから仕方ない・・・
461:M7.74(山形県)
11/03/18 14:02:10.16 rYjntTES0
のぐっつぁん
2006年03月 - 石油広場
2ちゃんだけだとアレだから
URLリンク(www.zensekiren.or.jp)
わるいことはやめようねー
一度いたい目に遭ってるから二度とくり返すようなことないと思うから今はかえって安全だと思いまぁ~す(一応フォロー
462:M7.74(山形県)
11/03/18 14:02:54.28 x1vn1lf00
>>456
誤爆スマン
いま放水してるそうだ
463:M7.74(山形県)
11/03/18 14:07:52.03 Ig8ljfrH0
>>459
回復つうか、備蓄緩和で恐ろしい数のローリーが入ってきてんだよね。
大手で品切れしてるスタンドもうないだろ?
だから、今すぐ車使わないなら家で待機してれば全て回復。
464:M7.74(山形県)
11/03/18 14:09:58.00 rYjntTES0
恐ろしい数のローリー山形じゃなく宮城岩手に行ってなくなると思うけど
465:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 14:12:15.27 SZwoZVb9O
恐ろしい数のローリー。…会いたい。
466:M7.74(山形県)
11/03/18 14:12:25.71 Ig8ljfrH0
>>464
いや、東北だけで追加300~500ローリー。山形にもかなり入ってきてるよ。
467:M7.74(山形県)
11/03/18 14:12:45.05 Ig8ljfrH0
政府ソースな。ググってみ。
468:M7.74(山形県)
11/03/18 14:13:19.24 /Ctns2Nd0
>>464
じゃー宮城にいってつめればいいじゃん!!
469:せんきち(長屋)
11/03/18 14:14:07.77 hKvGHHYh0
仙台から避難してきました。
山形のみなさんは、優しくて感動しました。
米沢警察署の方が、この最中、ネズミ取りをしていたことにはがっかりしましたが、、。警察の方も、もう少し、優先順位を考えてほしいです。
470:M7.74(山形県)
11/03/18 14:14:39.96 7YAHjAzB0
>>468
お前天災だな
471:M7.74(山形県)
11/03/18 14:15:01.21 Ig8ljfrH0
ほれ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
472:M7.74(catv?)
11/03/18 14:18:51.88 NRYlnlfv0
>>471
山形新聞にも書いてあったしな。
よし、これから、出かけてみっかな。
473:M7.74(山形県)
11/03/18 14:20:06.20 TUR+odkv0
>>469
警察の取り締まり方に不満があるときは山形県庁HPから苦情をあげてください
県警は山形県庁下組織ですから県民の声が反映されます
474:M7.74(山形県)
11/03/18 14:20:52.59 /Ctns2Nd0
冗談だからな!!!!
475:M7.74(山形県)
11/03/18 14:21:27.73 pgWgOYKr0
昨日久々にあじまんとたこぽん食べた。
温かくてすごく美味しかった
476:M7.74(山形県)
11/03/18 14:22:18.09 rYjntTES0
>>472
後で情報たのもぉう
きたーーーーーーーで埋め尽くされるの希望
477:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 14:22:43.73 XOiYqvwSO
市内に買い出し
閉まってる 5
ガソリンあり 6
灯油のみ 1
確実に燃料事情は好転してる
478:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 14:24:24.33 9bzVbwGN0
桜田のびっくり市行ってきた
野菜高かった
他のスーパーに売ってないモノが売っていた(パスタ・そうめん)
冷凍食品が品薄
卵も豆腐もない
モスの前のエネオスは今日も営業中
479:M7.74(catv?)
11/03/18 14:28:09.90 N36KjS4G0
山形県道23号天童大江線@寒河江
今日になって一般車やトラックの通行あきらかに増えてる
480:M7.74(山形県)
11/03/18 14:28:33.46 Ig8ljfrH0
>>475
お、俺もたこぽん買いに行こうかな。
そろそろ発売終了だよね。こっちの方がガソリンよりも遙かに稀少。
>>477
情弱なババアと会社が家中の車を満タンにしてんだよな。
知り合いの昨日の仕事が会社の営業車を全部満タンにする事だったってよ。
481:M7.74(山形県)
11/03/18 14:30:05.48 rYjntTES0
わがまま言ってもうしわけないが
一応並ばなくても買えるかどうかもおねがいします
ようするに複数のスタンドにローリーが腰婦って踊るぐらいになったらたのむぅ
スレ見て出ていってもその時点で売り切れちゃうっ
おんなここだもん
482:M7.74(山形県)
11/03/18 14:31:05.76 jjDrhdlM0
さすがに並ばなくていいところは無いんじゃねぇ
483:M7.74(山形県)
11/03/18 14:31:19.83 ePz57kRy0
天童びっくり市
肉などまだ売り物あり 牛乳・卵など売り切れ
冷凍食品まだ少しあり。
お向かいの出羽物産
お米たくさんあり。30kgで7,000円 10kg2980円とかだった
484:M7.74(山形県)
11/03/18 14:32:12.39 rYjntTES0
並んでも確実に挿入でけるくらいになったらぁ(はぁと
485:M7.74(山形県)
11/03/18 14:33:21.95 gvahpD1x0
>>413
新庄~東京線 3/20より運行再開予定(3/17より電話予約のみ受付いたします。)
山交高速バス予約センター 023-632-7280
486:M7.74(山形県)
11/03/18 14:35:17.72 7YAHjAzB0
うちも米は暫く山形産食うしかないな
石巻の親戚からもらうのは流石にできんわ
487:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/18 14:36:50.33 vxBkJbIL0
若干良くはなってきてる感じだな
日本最大クラスの大地震だししばらくは仕方ない、もう1~2週間もすればもっと良くなるさ
488:M7.74(山形県)
11/03/18 14:37:46.21 Ig8ljfrH0
>>481
いや、日に日に増してアホ共が死ぬほど並んでるよ。中心部は当分ダメだろうな。
売り切れはない。
並びたくないならセックルでもしながら気長に待て。
489:M7.74(山形県)
11/03/18 14:41:39.37 Ig8ljfrH0
あとさ、マスコミも流石に同じネタしか無くなってきて
品薄の悲壮感を煽りすぎなんだよ。あれマジでやめてくれ。
情弱ババアが本気にするからよ。
見てみろよ、この醜いトンキン人。
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
490:M7.74(山形県)
11/03/18 14:43:11.59 QCV3BUK50
あと数分で丁度一週間か…
491:M7.74(山形県)
11/03/18 14:45:19.12 rYjntTES0
>>488
>売り切れはない。
今現在売り切れはないってこと?
今夜お暇なら挿入でけるってコト?
まさか
492:M7.74(catv?)
11/03/18 14:46:12.33 N36KjS4G0
黙祷
493:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 14:46:21.60 sK2GP29Q0
東根の野川物凄い行列
お前らそんなに買ってどうするんだ?
って位に食い物満載したカゴ2つ3つ持っているアホが多すぎる
1200円の物買うのにレジ待ちが1時間以上とかありえんよ
494:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 14:46:46.44 uJbTnLObO
黙祷
495:M7.74(山形県)
11/03/18 14:47:11.73 3uDbBw4h0
お前ら黙とうしろ俺もする。
496:M7.74(山形県)
11/03/18 14:47:39.64 rYjntTES0
断食にして
497:M7.74(山形県)
11/03/18 14:51:48.51 aUOUJTgc0
この社会情勢の中、映画館とか営業してるんだな。
馬鹿すぎる。呆れる。
ムービーオンは月曜日からずっと営業中。
ソラリス、フォーラムも明日から再開。
被災地の隣県なのに。
電力不足で多くの人々が困ってるっていうのに。
食品スーパーでさえ照明を半分にしたり、暖房を切ったりしてるのに
馬鹿みたいに電力を使う娯楽施設の営業なんて、腹立たしい事極まりない。
498:M7.74(山形県)
11/03/18 14:52:34.65 rYjntTES0
きっとくぅるぅぅぅぅ♪
499:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 14:52:47.20 9bzVbwGN0
1週間に何の意味もないだろ
黙祷やるならこの時間に毎日やりなよ
500:M7.74(アラビア)
11/03/18 14:54:36.97 kJxxTbvi0
初七日だからだよ、黙とうは
501:M7.74(山形県)
11/03/18 14:55:16.63 3uDbBw4h0
>>499
初七日って知らないの?
502:M7.74(catv?)
11/03/18 14:55:57.90 N36KjS4G0
>>499
TVでやってたもんで (ミヤネ屋の陸前高田の中継映像)
503:M7.74(山形県)
11/03/18 14:56:01.57 cxBrwXV70
大きな意味あるだろ。
葬式も挙げられんのだぞ。現地は。
504:M7.74(アラビア)
11/03/18 14:56:27.93 kJxxTbvi0
>>497
動ける所から経済は動かす
それが復興の足がかりになる
遊べる奴は遊んでいいんだよ
娯楽は必要だ
505:M7.74(山形県)
11/03/18 14:57:58.26 yuuxg+bU0
春休みだし、ドラえもんが見たい子供もいっぱいいるよな
506:吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県)
11/03/18 14:58:11.41 9bzVbwGN0
もちろん初七日は分かるんだが
個人的にそういう形式が好きじゃないだけ
507:M7.74(山形県)
11/03/18 14:59:55.01 ElZumEjj0
知らんがな・・・
508:M7.74(catv?)
11/03/18 14:59:57.55 PttAcddr0
>>506
七日はわからなくて24時間はわかるの?
509:M7.74(山形県)
11/03/18 15:00:18.23 HhqTILSy0
>>497
セリーグ開催すべきはわずか6% どうすんだよ巨人
スレリンク(news板)
>>505
子供はだいぶまいってるからなあ
510:M7.74(山形県)
11/03/18 15:03:07.02 3uDbBw4h0
ゲオとか蔦屋はやってるの?
やってるならDVDでも借りてくれば気がまぎれるんじゃない?
511:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 15:03:10.41 YG5EQUmuO
買い物行ってこようかな…三連休でガソリンつめられることを祈って
512:M7.74(catv?)
11/03/18 15:05:19.64 10ycNYVYi
>>468
宮城まで何リッター使って行くんだよw
513:M7.74(catv?)
11/03/18 15:07:33.21 N36KjS4G0
軽だと天童~仙台48号線往復で、15リッターくらい消費じゃね?
514:M7.74(山形県)
11/03/18 15:07:43.76 TIjLNQv50
>>489のカメラ目線のおばちゃん、ミヨコだろ
515:M7.74(山形県)
11/03/18 15:08:31.87 /Ctns2Nd0
>>509
まぁ、プレイしてるところを見せて勇気付けたいという考えなのかもだけど
この緊迫した状況なら少しでもエネルギー消費を抑えて
状況の安定を最優先に考えたほうがいいのかもね
その後「さぁ、これから復興だ!」って時に勇気付けて欲しい
第一、電気とか通ってないところじゃテレビなんて見れないし・・・
生きるか死ぬかの瀬戸際の状況の人が電気ピカピカの球場と、
そこへ電車とかガソリンとか使って観戦に来ている人達を見てどう思うんだろう?
516:M7.74(山形県)
11/03/18 15:09:11.98 HhqTILSy0
>>510
開いてるけどみんないってるからものがないぞ
517:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:10:20.99 B0IPCIOFO
みんな地震きた1週間前のあの時間なにしてた?
518:M7.74(山形県)
11/03/18 15:11:28.97 rYjntTES0
>>513
千円で全然戻ってこれる(マニュアル車)
519:M7.74(宮城県)
11/03/18 15:13:34.03 ujgARulu0
すみません
今日17時~の計画停電、どうなりました?
520:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:13:54.94 XOiYqvwSO
>>517
パソコンで戦争ゲームしてた。
ソビエトでプレイしてて、日本を共産化したあたりで停電
7時間がパァ
来週まで仕事休みだから暇
521:M7.74(関東・甲信越)
11/03/18 15:15:17.78 6yme3CFnO
>>519
中止
522:M7.74(宮城県)
11/03/18 15:15:49.76 ujgARulu0
>>521
ありがとう!節電するよ!
523:M7.74(山形県)
11/03/18 15:16:10.97 pgWgOYKr0
>>517
出かけてて帰ってきたところにエリアメール。
テレビつけようとしたらぐらんぐらん。 慌てて玄関の出口確保。
524:M7.74(広西チワン族自治区)
11/03/18 15:16:21.87 Xz/2ssidO
>513
軽のくせに燃費悪くね?
うちの軽は15年式だが往復しても10リッターかかるかかかんないかだけど
525:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 15:16:31.01 DICw98BU0
>>520
何て言う名前のゲームなの?
526:M7.74(山形県)
11/03/18 15:17:16.21 /Ctns2Nd0
>>517
仙台に引越し・・・www
地震来る前から部屋の中はぐちゃぐちゃだったし
食器もダンボールの中なので割れなかったから被害は殆どないけど
冷蔵庫の中身を空っぽにしてきたので当日から既に空腹www
地震直後はパニックで食料が手に入らずライフラインは全滅
来たばっかりで土地勘も無くどこにお店があるのかも・・・
実家が山形だったのでガソリンがなくなる前に非難したよ
527:M7.74(神奈川県)
11/03/18 15:17:28.05 OHvydLEP0
>>469
被災地に警官出しているはずで、
その分の交通費とかを稼ぐ必要があるんだよ。
528:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:18:44.67 XOiYqvwSO
>>525
ハーツオブアイアン
スウェーデンのゲームの日本語版
おもしろいよ。
529:M7.74(山形県)
11/03/18 15:20:02.28 cxBrwXV70
>>526
災難だったな・・・。
530:M7.74(山形県)
11/03/18 15:21:34.11 mYnoHY6X0
今日も計画停電中しか・・・
531:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 15:22:51.38 DICw98BU0
>>528
ほう
楽しそうだね
ありがと
532:M7.74(東京都)
11/03/18 15:23:16.19 tGhs2M1V0
>>528
攻略サイト見たら
このゲームのルールは、とても簡単です。
シンプルな内容が、難しい用語で、
極限まで解りにくくされているゲームです。
ワロタw
でも面白そうだ。
落ち着いたら買ってみよう。
533:M7.74(山形県)
11/03/18 15:24:04.29 7YAHjAzB0
>>517
二階でパソコン操作してた
速報が来たから窓開けて外を眺めてた
534:M7.74(山形県)
11/03/18 15:26:54.93 qAgSNFEj0
>>517
南ベガでパチョンコしてたw
てかあれからもう一週間なんだな、あの日地震直後の山形は雪と風酷かったよな
535:M7.74(山形県)
11/03/18 15:30:22.69 HhqTILSy0
>>517
夜勤だったので地震で揺れる直前まで寝てた
揺れる10秒くらい前に目覚めた
会社いったら停電で帰らされて
帰りにコメリで家族のホッカイロ買うのがせいいっぱいだった
536:M7.74(山形県)
11/03/18 15:30:42.91 jjDrhdlM0
>>517
仕事してた
揺れが酷くなってきたから外に退避したけど、その後は停電で仕事にならなかった
また宮城だろなーなんて話してたけど、停電や通信被害もあったので
今までの比じゃないのはなんとなくわかった、でもここまでとは思ってなかった
電話も初めは繋がったけどすぐに使えなくなったので、ワンセグやラジオで情報収集
太平洋沿岸の津波の被害を知って、こりゃ非常事態だと
職場の被害確認やブレーカー落としたりして5時前で帰宅
537:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:31:23.18 XOiYqvwSO
>>534
パチンコしたことないけど、
玉はどうなるの?
538:M7.74(山形県)
11/03/18 15:31:26.40 bcP5wFhn0
山形の情報交換しようぜ
スレリンク(lifeline板)
539:M7.74(不明なsoftbank)
11/03/18 15:31:29.29 sjDt4ZTI0
新潟に行けるくらいガソリンがあったので、そっちで詰めてきた。
一人20?の制限があったけど、はしごすれば満タンにして戻ってこれた。
他の県に行くのはダメだと思ったけど、仕事に行けなくなるし、休みの日に・・と思って。
山形のガソリンは本当にヤバイ量の人用で。と思って並ぶの回避した。すまん。
540:M7.74(山形県)
11/03/18 15:34:35.19 za9N0bbF0
>>517
コーヒー飲んでた
541:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:36:59.75 MAZ9PzFoO
山寺街道の酒屋の隣のスタンドやってたみたいだが、整理券必要で二千までで12.5リッタしか詰めれなかったらしいよ(笑)
つまり1リットル160円だ。
足元見て値上げしたな…在庫あったのみえみえだ。
542:M7.74(チベット自治区)
11/03/18 15:37:15.00 DICw98BU0
>>517
嶋のダイユー8にいた
543:M7.74(catv?)
11/03/18 15:37:34.96 I6UdtUbi0
>>517
遅い昼飯食べてた牛丼な
544:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 15:40:14.97 eJLZ148XO
>>517
僕の生きる道見てた
545:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 15:40:27.62 f5oSFK9MO
結局どうなるんだろ?…
普通バスも満員だろうし高速バスは予約制…
546:M7.74(宮城県)
11/03/18 15:40:46.19 Iuj5NGFV0
こんな時こそ山形の大企業の頑張りが見たい!
まず、うらはらにブラックなシベール!
余った焼き菓子を赤十字に渡しているだけらしい。
もっと出来るだろう!?
アリーナと図書館、県外からの避難者に休憩場所として開放せよ!
宮城にも幅を利かせているシベールさんなのに、 営業縮小で、自分らの心配だけ!
547:M7.74(山形県)
11/03/18 15:42:31.41 qAgSNFEj0
>>537
放棄して急いで家に帰ったからよくわからんが、
友達から聞いたら名前と住所書いてきたら玉とICカードは保障してくれたらしよ
548:M7.74(山形県)
11/03/18 15:44:36.92 Ig8ljfrH0
>>541
あーあそこは元から家族経営のクソ店。
いつもより効率よく儲かるし、両替しなくていいし楽商売極まりないな。
549:M7.74(山形県)
11/03/18 15:47:05.12 rYjntTES0
整理券て並んだと時もらえるの?
事前にどっかでもらえるの?
特別会員の人が電話してとか
550:M7.74(新潟・東北)
11/03/18 15:47:46.75 XOiYqvwSO
>>547
なるほど
サンクス
551:M7.74(山形県)
11/03/18 15:48:00.97 7YAHjAzB0
天童シベールは今日からなのかな。親がパン買いまくってきてたわ
買いすぎだろうとは思ったが、朝食昼食と考えれば三日ぶんくらいか
552:M7.74(内モンゴル自治区)
11/03/18 15:49:25.62 f5oSFK9MO
あー怖い
現在100km圏内に何万人いるんだろう?
553:M7.74(catv?)
11/03/18 15:49:26.69 N36KjS4G0
近所の開いてるセブンイレブンにパン入荷してた
バタースコッチ、チョコブレッド 各135円
クリームパン 98円