11/03/15 17:29:38.57 eDfAKxnJ0
>>22
国立理系卒なのに手配に声かけられるような所で無職でだらだらしてるなんて
口先ばっかり小利口なことほざいて手先がちっともうごかないか
コミュ不全気味で周りとうまくやれなくて職にあぶれていると判断されてもしかたないんでないの?
原発じゃなくてもほしい人材ではないかと。
バスで人集めにくるような職なら、
見ず知らずのおっさんとワイ談でもしながら上から言われたことを素直にそのとおり実行するタフな作業員が欲しいんだろうし
下手な知識とか根拠にgkbrしつつ、つまらん法知識で振りかざしてキャンキャンほえるチキンは現場では邪魔以外の何者でもないだろ
>>1 の下の記事も、現場で働く方々を馬鹿にしてやしないか。
特殊な現場だってのは分かった上で働いてるんだよ。路上に戻るのも自由、原発に戻るのも自由な中で選んで原発に戻ってきてるんじゃないか。
立派なプロじゃないか。それに見合った福利厚生を受けれるようになんとかするべき、という論調なら分かるが、カワイソウな奴隷扱いはかえって失礼だろ。
そもそも福利厚生だって、原発は衣食住支給。日当がまるまる手に入る現場にいながら期間終了時に路上へ戻るか偽名で別原発へという二択になるような豪快な方々に、
通常の福利厚生(生活保護とかお役所いって自分の所在・収入・支出をさらして手続きするような一般市民向けのやつ)なんかむしろ邪魔だからこそ路上生活しておられたわけだし。