11/01/16 20:35:32.67 WicmI8iY
岡山がやばかったのか?こっちは、あ、ゆれたゆれたぐらいだったのに
801:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:33.42 RjRo594o
長かったな テンション上がったわ
802:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:35:33.21 Ho2CrmIE
倉敷震度3ぐらいあるか!?相当ゆれたぞ
803:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:35.08 C0SneN52
なんかじわっときてグラグラグラっときたな
804:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:35.82 eyaoXJHd
NHK速報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
805:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:38.01 yMeo/ddA
今日おうち壊れたら人が沢山死んじゃうね…
806:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:35:41.26 7Li+jRy/
1月16日20時33分頃,徳島県 またはその周辺で地震が発生した模様です。
807:M7.74(香川県)
11/01/16 20:35:41.65 rfYb7Uq0
かがわ北
808:M7.74(香川県)
11/01/16 20:35:42.10 3XcEC1HF
讃州ゆれますた!震度3!
809:M7.74(香川県)
11/01/16 20:35:42.36 75W1gVGz
香川北
810:M7.74(香川県)
11/01/16 20:35:42.56 WGlkEQx3
香川めっちゃゆれた
811:M7.74(愛媛県)(愛媛県)
11/01/16 20:35:47.08 QYk2uxaU
けっこう揺れた 愛媛
812:M7.74(catv?)
11/01/16 20:35:50.45 7yvRabhr
天井裏でネズミが暴れたにしては大きいと思ったらやっぱ地震か@岡山西部
813:M7.74(チベット自治区)
11/01/16 20:35:51.09 JJ7lCrtU
香川 2かな?
814:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:35:51.14 HIRCXLUB
広島もきた
815:M7.74(大阪府)
11/01/16 20:35:51.77 gx4F1Gcn
岡山県笠岡市
震度2ぐらいか
816:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:35:53.00 q9bp6oD9
徳島南部結構揺れた。
817:M7.74(西日本)
11/01/16 20:35:52.76 y0K3jDq6
倉敷市震度2ぐらいかな
818:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:55.45 +Muqv0Dj
岡山揺れたー
819:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:35:57.43 E8qhvopf
岡山南だけど一瞬だけ揺れたな
820:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:35:59.21 pTWbJEd/
3かよ
821:>>774(神奈川県)
11/01/16 20:36:01.20 Vh0TPaL1
ゴメン、松山です
822:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:01.48 46PIxgi3
どっかんどっかんだったな!
823:M7.74(大阪府)
11/01/16 20:36:01.05 G/EHHsvB
ぶーぶーぶるるるるーと揺れた 松山
824:M7.74(不明なsoftbank)
11/01/16 20:36:02.33 Id+u4nSp
徳島阿波市揺れた
825:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:03.23 0VXi++n9
5~10秒くらいガタガタしたな
826:M7.74(高知県)
11/01/16 20:36:04.22 5Vjih9Cn
高知
827:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:09.17 /hmMbhvs
岡山揺れたっ
828:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:09.82 ZeL4Jn/Q
きた
829:M7.74(チベット自治区)
11/01/16 20:36:13.20 vZi06Qda
岡山揺れた!
830:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:36:13.70 E46Fhn5s
キタ━
831:M7.74(高知県)
11/01/16 20:36:13.47 Y41UU7xp
3
832:M7.74(catv?)
11/01/16 20:36:15.52 DF0MJfEH
なんか2回くらいわけて地震がキタ気がする@岡山県笠岡市
833:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:15.88 fLLyYHem
真備町揺れた
834:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:16.29 kcdz3Aso
今一瞬だけどけっこう揺れたなあ
835:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:18.38 OzC6GdEg
さすが地震に敏感な岡山県勢だ
>>667
正論!
836:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:19.40 vExW3z3g
ちょっとやばい感じがした
837:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:36:20.15 7umWvTQr
震度3
838:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:36:22.86 +udJu8Lw
岡山市内南部 短いけどクイっと大きかった
839:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:23.56 RjRo594o
震源香川か?
840:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:36:30.34 13OfFgU+
あれで震度3か。
@香川 OHK速報
841:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:31.73 WakjdZaD
体感的には震度3くらいかなぁ@香川県西
842:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:31.81 eoaxO9Kx
香川震度3
843:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:33.97 TcJmOMeU
久々に揺れた
844:M7.74(広島県)
11/01/16 20:36:35.04 eToPeeqE
明日阪神大震災あった日だしビビるよね
845:M7.74(catv?)
11/01/16 20:36:35.21 ANhypM/C
愛媛キター
846:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:37.41 UzS/X4z8
岡山震度2くらいか
847:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:38.16 eCSL9hJx
岡山キター
848:M7.74(広島県)
11/01/16 20:36:41.84 ltjxjFmR
やっぱ地震だったのか
849:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:43.59 WicmI8iY
>>822
長かったけど、どっかんどっかんだったんかなぁ?
850:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:45.74 tjGs4all
香川丸亀 震度2くらい?ちょっと高めの建物にいるから揺れが大きく感じたが
851:M7.74(長屋)
11/01/16 20:36:45.92 eJSr0fj3
地震北
852:M7.74(香川県)
11/01/16 20:36:48.03 wJ99OpM9
香川の真ん中ちょっと揺れた!!
853:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:48.94 av+udRp1
震度2くらい?
854:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:36:49.54 58H2gQNW
5~10秒コトコト言った後
一瞬ゆらぁっとして終了@岡山市
855:M7.74(愛媛県)
11/01/16 20:36:58.17 0lYRzehd
愛媛もきた
856:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:37:00.31 bwdmYdN6
震度3か
結構揺れたな
857:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:37:03.87 4YtGisDm
倉敷来た
香川、岡山南部、徳島東部、震度3らしい。
858:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:07.61 G/+lyNU6
震源は徳島北部だね
859:M7.74(西日本)
11/01/16 20:37:10.34 kQOASln/
変な揺れかただったな@倉敷
860:M7.74(dion軍)
11/01/16 20:37:12.82 wD/jt1Sm
震源時 2011-01-16 20:33:24.88
震央緯度 34.0N
震央経度 133.8E
震源深さ 45.4km
マグニチュード 5.1
861:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:37:13.21 aqwQwIqG
震度3か
思ったより大きい
862:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:20.02 JJ1o+nl1
阪神大震災の時は香川県でも結構揺れて恐かったなあ
あれはちょうど16年前の1月17日だったっけ・・。
863:M7.74(広島県)
11/01/16 20:37:21.02 uDm6y5Uv
URLリンク(weathernews.jp)
震度3
864:M7.74(愛媛県)
11/01/16 20:37:20.85 5dArmwi2
新居浜にも揺れが来ました
865:M7.74(関西)
11/01/16 20:37:24.58 EbQ4h7He
なんだ3かよ
長かったな
866:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:37:30.20 v5BK/pj3
これが余震だったらと思うと怖くて寝れん
867:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:35.54 d2pUxkZ8
M4.4
868:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:36.00 vVUYsRp2
香川高松震度2か?
869:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:38.11 WicmI8iY
ゆれた!てわかる程度の揺れだったからな。
震度3くらいなのも納得。
870:M7.74(catv?)
11/01/16 20:37:38.48 aMKOETta
一回揺れ収まりかけてまた揺れ始めたからデカイの警戒したら
大したことなかった
871:M7.74(愛媛県)
11/01/16 20:37:41.29 m3vlujf5
NHKBS1にて速報確認。震源は徳島北部
872:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:37:42.06 Sd26A2Dr
徳島だけど8時ごろにテレビが一瞬ザーってならなかった?
873:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:37:45.74 VHkp5m7u
>>833
お前も真備町か
俺もだw
874:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:37:48.95 13OfFgU+
徳島西部、香川との県境って言った方が正確だとおもうな。地図見た感じ。
875:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:37:51.68 46PIxgi3
地震感度が最高にセンシティブな岡山県民祭り状態
876:M7.74(高知県)
11/01/16 20:37:55.76 Y41UU7xp
明日は1月17日月曜日
877:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:37:57.19 38RROL21
四国の右下、15秒程度揺れました。
878:M7.74(香川県)
11/01/16 20:37:58.66 WicmI8iY
>>862
あれでも震度4だったんだぜ?
879:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:37:59.30 C4qqkh3F
2ch速い!
徳島震度3くらい
880:M7.74(山口県)
11/01/16 20:38:09.62 ckd5ql4A
愛媛ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああ
881:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:38:12.86 +Muqv0Dj
大河女の演技が糞すぎる&江与がババアすぎる
テロップきたー
岡山南部でまとめられた
882:M7.74(愛媛県)
11/01/16 20:38:15.82 5dArmwi2
>>862
あの日を忘れんようにと来たのかも…
883:M7.74
11/01/16 20:38:17.11 HxKOzk/9
愛媛だけど、変な音と気持ち悪い雰囲気を感じだよ
884:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:38:15.73 eyaoXJHd
地震速報+大雪警報w
885:M7.74(埼玉県)
11/01/16 20:38:33.71 a3kR5G7o
仙谷由人健忘長官の祟りだなwww
886:M7.74(香川県)
11/01/16 20:38:35.99 7HhbEU5A
坂出めっちゃ揺れましたな。
887:M7.74(香川県)
11/01/16 20:38:37.89 WicmI8iY
>>874
引田あたりから鳴門にかけて、ぐらいのあたり?
888:M7.74(香川県)
11/01/16 20:38:39.61 aK1Ka3oH
徳島が震源地らしいな
889:M7.74(広島県)
11/01/16 20:38:41.94 2w0kRSJy
TV速報出るの昔に比べて遅いな…
890:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:38:43.78 7Li+jRy/
震源は徳島県三好市池田町中西ヤマバタ721のあたり
891:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:38:50.72 13OfFgU+
>>870
そうそう。
あの瞬間、ガスを止めるか机の下に隠れるか一瞬考えて静止してしまった。
大地震だったら命を分けていたかもしれん。
反省。
892:M7.74
11/01/16 20:38:51.57 U10zDmmg
>>871
仙谷の呪いか?
893:M7.74(香川県)
11/01/16 20:38:53.95 WakjdZaD
大震災の日は、中学生で爆睡してた……
起きたら大変なことになってた
894:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:38:55.33 XkeoMLL4
あれで震度3か@岡山
南の方から音が聞こえて、
一瞬で通り過ぎていったから、
あんまり揺れてない。
895:M7.74(香川県)
11/01/16 20:38:58.11 G/+lyNU6
センター試験中じゃなくてよかったな
896:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:00.45 q+RjjhJ/
ゆれるというより建物が体当たりされたかのような地震だった
897:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:01.71 46PIxgi3
一応、地震速報がキタ
0秒後に震度3、とw
898:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:02.98 fgL9sA0M
倉敷震度3だったのか
ロフトベッドにいたから結構怖かった
899:M7.74(香川県)
11/01/16 20:39:03.33 OJtbJFIW
香川右上、一瞬だけグラってきたわ
900:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:39:04.30 Z+qVoaT/
徳島市だけど、3も揺れなかった
せいぜい2ぐらい
901:M7.74(香川県)
11/01/16 20:39:06.76 3XcEC1HF
>>863
中央構造線か!? これは前兆にすぎないのか!
902:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:07.31 kcdz3Aso
ウチは実質五秒くらいだったな
903:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:09.10 fLLyYHem
16年前の阪神を思い出す
あの時も、センター試験終わったあとだったんだよね
明日で16年、とか思ってた時だから、ちょっとびっくりした
904:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:10.83 Au8FGRdm
下から突き上げられたような、揺れがねじらたような感じ。倉敷
905:M7.74(大阪府)
11/01/16 20:39:12.61 gx4F1Gcn
平成23年01月16日20時36分 気象庁発表
16日20時33分頃地震がありました。
震源地は徳島県北部 ( 北緯34.0度、東経133.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
URLリンク(www.jma.go.jp)
906:M7.74(西日本)
11/01/16 20:39:13.13 Q4zLNpll
福山もきました
棚のフィギュア倒れました
907:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:39:13.20 j4lJVQ9s
でっかいトラック走ったなぁと思ったけどやっぱり地震か
結構大きな縦揺れだった@徳島
908:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:19.12 /hmMbhvs
>>884
県北乙ですw
909:M7.74(石川県)
11/01/16 20:39:26.12 DNeEnyK+
。・゜・(。´ノω・`)。
910:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:39:33.94 vqQXKsWv
震源地が近いとタテ揺れがすごいな
トイレだったから焦ったw
911:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:39:47.09 13OfFgU+
>>887
東部じゃなくて西部。
URLリンク(tenki.jp)
912:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:39:47.17 zTVe4h2V
震度3もあったのか
913:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:39:48.73 aqwQwIqG
ああ、高松は震度2か
3にしちゃ小さいと思ったぜ
914:M7.74(チベット自治区)
11/01/16 20:39:49.18 7hNDUitB
URLリンク(disaster.yahoo.co.jp)
徳島北部震源ってことは、中央構造線?
915:M7.74(catv?)
11/01/16 20:39:53.26 7yvRabhr
南部のほうが揺れたのかな?川上町は多分震度1強ぐらい。
916:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:39:54.97 lOueufC/
市内だがテロ見るまで気づかなかった
917:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:40:02.35 fLLyYHem
>>873
真備町のねらーに会ったのははじめてだww
918:M7.74(関西)
11/01/16 20:40:03.86 u13sUuz0
福山は震度2か…
ボロ家だからビビったぜ
919:M7.74(大阪府)
11/01/16 20:40:08.94 gx4F1Gcn
>>892
地震のスレでもいちいち政治に絡めるなよアホ
920:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:40:25.67 Vh0TPaL1
M4.4
921:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:40:26.81 RjRo594o
むしろセンター中に起きてくれれば数学と生物で死ぬことはなかった かもしれん
922:M7.74(catv?)
11/01/16 20:40:27.47 8r1SwMAe
やっぱ地震だったのか?
食器棚は揺れたけど、床ゆれなかったんで風かと思った
923:M7.74(広島県)
11/01/16 20:40:32.50 A9Go0CYV
>>903
そういえばそうだな…
広島はそんなに揺れなかったけど、実家に連絡してみる
岡山は地震そんなにないから、県民とか危機感ないからなー
924:M7.74(関西地方)
11/01/16 20:40:32.55 hDSRfgSf
兵庫揺れた 皆早いな
925:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:40:32.75 KrQSzqek
>>909
のとさんどうしたの?
926:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:40:37.66 j4lJVQ9s
あぁやっぱ震源地に近かったから縦揺れだったのか
927:M7.74(香川県)
11/01/16 20:40:38.29 wi+JVHC3
さぬき東部、一瞬の揺れだったけど大きかった…
久々に揺れたからビビった
928:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:40:41.28 PnZn2SeZ
震源地は阿波池田?
929:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:40:46.70 A8ojqEVY
>>919
でも実際そういうのあるよね
930:M7.74(チベット自治区)
11/01/16 20:40:49.16 F0CBOygJ
>>915
よう、川上
931:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:40:49.69 NpGrOIqJ
徳島北東部板野郡だけど
数秒だけ震度1か2程度の揺れを感じた
風が強いから風の音かと思うぐらい
窓やドアの揺れた時の音小さかった
932:M7.74(香川県)
11/01/16 20:40:54.13 WicmI8iY
>>911
どっちかってーと、川之江とか四国中央のほうか。
933:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:41:15.44 A8ojqEVY
里庄は震度1ぐらいだろうな
934:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:41:21.59 38RROL21
遂に来るのか、南海大地震…。
935:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:41:37.87 eyaoXJHd
iコンシェルきたw
936:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:41:40.89 vExW3z3g
温度差が激しいと起こる可能性あるのか?
937:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:41:47.76 nP54yDzZ
ゴゴゴゴゴーっていった!
@岡山市
938:M7.74(catv?)
11/01/16 20:41:49.52 7yvRabhr
>>930
誰だ・・・?
939:M7.74(広島県)
11/01/16 20:41:55.31 buBQmXIK
徳島県が壊滅的状態でも援助はしない!
940:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:41:57.17 WIbfoQSz
ちょっと前にも地震あったよな
2~3回続けて
今回もそうだったり?
941:M7.74(西日本)
11/01/16 20:42:01.07 y0K3jDq6
>>875
周辺で唯一雪が来なかったからな
942:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:42:03.09 aqwQwIqG
>>906
それはつらい、俺もヒヤヒヤした
幸いにも倒れなかったが
机の上のトランクスと未来悟飯は
抜群の安定感だった
…って、そうか、明日は阪神淡路の…
943:M7.74(香川県)
11/01/16 20:42:04.65 7HhbEU5A
売国仙谷を排出した徳島に神罰が下ったわけですね?
944:M7.74(関西地方)
11/01/16 20:42:11.01 xbCI6j15
勢いはええw
中国地方にも潜在的なねらーはいるもんだなぁ
945:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:42:25.35 vqQXKsWv
阪神大震災は今より地震計が少なかったから高松で震度4ということだったが
実際は震度5程度だったらしいぞ
946:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:42:30.62 A8ojqEVY
>>915
まんが村好きです
947:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:42:38.99 Vh0TPaL1
>>935
iこんしぇるとかwwwリッチwww
948:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:42:42.89 +xEX5QyM
また里庄の人が居るのか?
俺も里庄だキモイw
949:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:42:46.64 qzSfq4RC
>>941
昨日晩積もったよ@県南西部
950:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:42:50.42 KrQSzqek
今朝の笠岡の最低気温
マイナス7度
ここに放り出されたら・・・、
951:M7.74(香川県)
11/01/16 20:42:58.65 LnU+glM0
冬はやめろ
952:M7.74(香川県)
11/01/16 20:42:59.21 lABwYIOc
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
953:M7.74(dion軍)
11/01/16 20:42:59.66 BCO+zaYj
>>944
屋上行久切
954:M7.74(広島県)
11/01/16 20:43:10.32 ltjxjFmR
10年前の芸予地震は怖かったなぁ
ちょうど高校の授業中で机の下にもぐりこんだのを思い出す
955:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:43:12.09 j4lJVQ9s
ええええ今ので震度1かよ
かなり怖かったんだけど
956:M7.74(香川県)
11/01/16 20:43:18.41 ZeL4Jn/Q
地震きたら避難しなきゃいけないんだろうけど
実際来てもぼーっとしてしまうわ
957:M7.74(catv?)
11/01/16 20:43:24.52 7yvRabhr
>>946
しょぼい町おこしを知っていてくれてありがとうw
958:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:43:27.99 6mJx31ap
里庄氏ね それか浅口市と合併しろ
959:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:43:29.82 YPkw97BN
俺の岡山がこんなに揺れるわけがない
960:M7.74(香川県)
11/01/16 20:43:36.21 +RW8gTxf
>>944
堂々とおるわw
961:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:43:46.74 38RROL21
下手な地震速報より、2chの方が役に立つな。
962:M7.74(広島県)
11/01/16 20:43:46.83 buBQmXIK
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 岡山市北区中仙道結構揺れました
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
963:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:43:49.88 A8ojqEVY
>>948
キモイw
でも多分すれ違ったことあるんだろうなw
964:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:43:56.59 fLLyYHem
>>915
吉備ケーブルテレビ乙
965:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:44:12.13 qfzvz7wx
久々にビビったわ(;゚д゚) @岡山市北区南方
966:M7.74(徳島県)
11/01/16 20:44:20.79 uxfwbqcm
徳島三好市だけど震源地に近いな
967:M7.74(広島県)
11/01/16 20:44:23.45 A9Go0CYV
>>956
私もw
おおあー揺れてる これが地震か…と。
968:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:44:43.04 +Muqv0Dj
>>939
香川出身?
969:M7.74(四国地方)
11/01/16 20:44:45.04 aqwQwIqG
>>945
え、そうだったのか
当時まだ小学生のガキだったし
あの時は本当に怖かったわ
970:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:44:50.07 Vh0TPaL1
これ雪あったら雪崩とかの事故起きるんでない?gkbr
971:M7.74
11/01/16 20:45:01.45 U10zDmmg
>>950
干拓地にある体育館に避難するんだ!
液状化で、沈んでも知らんが。
972:M7.74(大阪府)
11/01/16 20:45:03.81 G/EHHsvB
>>914
もろに線上やね
URLリンク(www.jma.go.jp)
973:M7.74(catv?)
11/01/16 20:45:08.99 7yvRabhr
>>930
嫌な予感がするが知り合いじゃないことを祈る。
974:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:17.10 YwKKIKin
この前の震源地が矢掛の時も
真備町情報多かった気が
975:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:23.25 q+RjjhJ/
スレに知り合いがいてもおかしくないなこれは
976:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:23.36 +xEX5QyM
>>958
合併するなら笠岡じゃなかろうか
>>963
前回ここでそう言われたんだよw
977:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:25.60 KrQSzqek
先日まで住んでいた三重四日市も
反応早かった、ってか携帯中毒なのか
978:M7.74(広島県)
11/01/16 20:45:25.95 yYF38UFm
東区だけど気がつかなかった…
979:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:45:26.21 vOR2pfWx
ズドン!! 岡山
980:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:31.95 6mJx31ap
全国ニュースになってる!
981:M7.74(関西)
11/01/16 20:45:45.02 EbQ4h7He
正育
982:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:45:46.45 46PIxgi3
おおNHKの全国ニュースでやってるぜ!
大地震の証拠だ!!
983:M7.74(関東・甲信越)
11/01/16 20:45:55.19 OJKHVppV
43分札幌 震度1かそれに満たない微弱な揺れを感知…西日本の余波を感じとるこの能力は何に活かせばいいんだ…
984:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:46:07.35 6mJx31ap
なんか嬉しいな
985:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:46:14.00 N0mXDorX
地震耐性が無いからのお
986:M7.74(神奈川県)
11/01/16 20:46:23.71 Vh0TPaL1
>>975
よう、元気か?最近会えてないな・・・
987:M7.74(静岡県)
11/01/16 20:46:36.74 LhfVkVK7
あの日は朝からテレビをVHSテープに録画して、会社で
イヤホンでラジオを聞いていたら、昼には犠牲者が
1000人になっていたんだわ
最初は震源が淡路島だって言うんで、テレビははじめ
淡路島ばっかり写してたんだ それも大被害だったが
988:M7.74(広島県)
11/01/16 20:46:52.14 ltjxjFmR
>>978
俺も東区
最初は風が強く吹いたのかなと思ったけど、なんか違う感じがして来て見たら地震だった
989:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:47:01.83 q+RjjhJ/
>>986
神奈川に知り合いいねーよww
990:M7.74(香川県)
11/01/16 20:47:14.34 3XcEC1HF
中央構造線が あ ば れ だ す ・・・
991:M7.74(関西)
11/01/16 20:47:15.98 EbQ4h7He
水道トラブル5000円
992:M7.74
11/01/16 20:47:36.26 U8L0Y87s
>>978
俺も東区だが、一階の家族は気付いてなかった。
二階の俺は気付いたお
993:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:47:37.71 46PIxgi3
よーかんがえたら、自然災害系は全て耐性ないよなw岡山w
994:M7.74(奈良県)
11/01/16 20:47:51.31 pmmxUU7x
仙谷の祟りや
995:M7.74(catv?)
11/01/16 20:47:51.69 7yvRabhr
>>964
光もADSLも届かないが、ケーブル来たよ!世界と繋がったよ!
996:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:47:56.01 6mJx31ap
岡山南部は昨日の大雪に続いて天災続きだな
997:M7.74(岡山県)
11/01/16 20:47:58.68 vExW3z3g
こないだは鴨方だかであったかな?
998:M7.74(中国地方)
11/01/16 20:48:14.02 WIbfoQSz
1000はもらったぁぁぁぁ
999:M7.74(香川県)
11/01/16 20:48:19.08 5kBBcHvB
ぬるぽ
1000:M7.74(dion軍)
11/01/16 20:48:25.42 wD/jt1Sm
1000来たぞ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。