世界中の旅行者が選んだ「食事と酒のおいしい都市ランキング」発表! 放射能都市・東京は圏外at NEWS
世界中の旅行者が選んだ「食事と酒のおいしい都市ランキング」発表! 放射能都市・東京は圏外 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/03 12:26:52.08 KCfDJrAz0● BE:2736684858-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
東京より札幌の方がグルメ?- ゲンダイネット(2011年11月3日10時00分)
 意外な結果だった。世界中の旅行者が選んだ「食事と酒のおいしい都市ランキング」のこと。
 旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」に投稿された口コミを集計したところ、アジアで
評判の高かったベスト3は順に、バンコク(タイ)、香港(中国)、バリ(インドネシア)。日本
は5位の札幌が最も支持され、7位の京都、9位の大阪と続いた。
 はて、東京は?
「当社でも想定外の結果に驚きました。東京の場合、エリアごとで票割れしたのかと思い、〈23区〉
で統計を抽出し直したのですが、やはり、トップ10圏外の結果でした」(同社広報担当者)
 東京ならではといえば、もんじゃ焼き。ま、料理というより江戸っ子の“ファストフード”だしな。

ソース
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

アジア トップ10
1 バンコク/タイ
2 香港/中国
3 スミニャック(バリ)/インドネシア
4 シンガポール/シンガポール
5 札幌/日本
6 ホイアン/ベトナム
7 京都/日本
8 ソウル/韓国
9 大阪/日本
10 サムイ島/タイ
URLリンク(prtimes.jp)



2:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/03 12:30:15.42 zl6AgHi00
放射能を気持ち良く浴びられる都市ランキングなら圧勝していた

3:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 12:31:14.88 3bSSa9tc0
ゲンダイらしくない
もっと電波ゆんゆんのいつもの妄想記事ないのかよ

4:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/11/03 12:31:24.71 FpFF7o0Z0


   日刊ゲンダイwwwwwwww


5:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/11/03 12:31:26.18 A3+uJ9zj0
セシウムたっぷり含んだ食事をうまいうまいと食うジャップ哀れ過ぎワロタ

6:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/03 12:31:50.78 1sO8C2+L0
おもふくしね

7:名無しさん@涙目です。(空)
11/11/03 12:34:35.37 4eozLcNV0
東京で一番うまいのは丸亀製麺。

8:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/11/03 12:35:46.18 Y4iLe4N00
ばかばかしい


9:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/11/03 12:37:56.11 gmELjmiN0
放射能ランキングだったら日本は負け知らずだった

10:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 12:37:57.16 tytJ3W3c0
外人の旅行者が京都で楽しめるのか、と

11:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/03 12:40:17.26 v9vpihCo0
おいしい放射能フードランキングなら日本は圧勝していた

12:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/11/03 12:43:10.19 VS/x6vMGO
我が大英帝国の名がないとかマジありえねぇ

13:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/03 12:54:45.56 tm127ddhO
>>12
揚げ魚と生ポテトでも食っとれ

( ̄ー ̄)

14:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/11/03 12:57:00.58 9KebibJk0
バンコク、食事は美味しいが酒は普通じゃね?

15:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/03 12:58:15.80 hL891FFm0
東京は圏外

16:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/03 14:18:24.07 UC1kRvCL0
>>1
>5 札幌/日本

トンキン終わったな^^

17:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/03 14:19:10.35 Dn/rCdJj0
以降、左翼と朝鮮人のトンキン連呼をお楽しみください

18:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 14:20:02.56 J5qHl3r40
てめえらの国の首都もリスペクトできんのか

19:                                                                                                                       (関西地方)
11/11/03 14:20:04.01 PWLLdFTZ0
トトトトwwwwwwwwwwwwwwwトンキンちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/03 14:23:08.00 N7El/Cgd0
トリップアドバイザーって検索したらモロ日本のサイトみたい
なんだけど、これは日本のサイトなのか、日本支部なのかどっちなんだ?
なんか胡散臭いな。

21:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/11/03 14:23:55.68 W4y/6/rM0
京都って雰囲気がよさそうなだけで、特別料理が美味いわけじゃないんじゃないか?

22:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/03 14:25:09.08 N7El/Cgd0
日本のサイトなら日本人を外国に旅行にいかせるため
の魂胆に思えるわ。しかもアジアばかりだし。

23:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/03 14:25:37.94 lvb/rfOvO
東京の料理に含まれるセシウムとかストロンチウムの量調べてみろよ
アジアトップだからw

24:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/03 14:29:01.61 lWAr/2fw0
そら外人も放射能まみれのトンキンはいやよ

25:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 14:34:14.76 n+0daGdJ0
>>22 ヨーロッパランキングは別
ヨーロッパ トップ10
1 フィレンツェ/イタリア
2 パリ/フランス
3 ローマ/イタリア
4 ソレント/イタリア
5 ヨーク/イギリス
6 シエナ/イタリア
7 ボローニャ/イタリア
8 サンセバスチャン/スペイン
9 バルセロナ/スペイン
10 エジンバラ/イギリス

26:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 14:35:21.96 YrO7vB9Q0
単に金がなくて日本に来れないだけだろ

27:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/03 14:36:12.57 0si3rLnM0
食事と酒の危険な都市ランキングなら上位になれそうだな

28:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/03 14:36:17.23 3P4If8rA0
え?

5 ヨーク/イギリス
10 エジンバラ/イギリス


29:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/03 14:36:21.47 CeDWVePL0
タイ料理か。まぁ絶賛水没中だしなぁ

30:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/11/03 14:36:47.64 batQFqvK0
現地で食事を摂ると被曝する国家があるらしい

31:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/11/03 14:37:07.53 IV91X5kF0
>>25
イタリア圧倒的じゃないか

32:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/03 14:38:00.85 fNoOtuqG0
トンキンに不利なスレは伸びないよw

33:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/03 14:39:15.35 skgLBlYO0
京都って言われてもピンと来ない、兵庫の方が食い物も酒も上だろ

34:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/11/03 14:39:15.86 9Matth31O
俺の今までの経験では
ドイツで食ったビール×ソーセージ
イタリアで食ったシーフード×ワイン
日本の某所で食った川魚と山菜料理×日本酒
がベスト3だな

35:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/03 14:39:33.58 1XbiWC6N0
>>25
フィレンツェ納得。
町中そこいらが美術史だもんな。

36:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/03 14:39:56.64 b3ogCNsH0
都市ごとの訪問客数とか1回旅行あたりの当該都市滞在日数・食事回数とか補正しないと行けないと思うんだが。



37:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/03 14:41:18.77 g6TjoDY20
実際店を選ばないで入るとシャレにならんくらい不味いのに遭遇するからな
札幌は逆
京都も大阪も基本美味いよ

38:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/11/03 14:42:19.83 2E3zsm4SO
台湾が入ってないなんて

39:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 14:42:39.07 n+0daGdJ0
>>34
>日本の某所で食った川魚と山菜料理×日本酒
どこなのか教えて

40:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/03 14:56:22.92 dYiIvqvc0
日本を褒めてるのってフランスだけだからな

41:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/03 15:21:33.67 Wh5hlmQjO
トンキン怒りのそっとスレ閉じwwwww

42:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/11/03 16:06:34.46 ZR0Hi1/c0
>>12
あるよ

ヨーロッパ トップ10
1 フィレンツェ/イタリア
2 パリ/フランス
3 ローマ/イタリア
4 ソレント/イタリア
5 ヨーク/イギリス
6 シエナ/イタリア
7 ボローニャ/イタリア
8 サンセバスチャン/スペイン
9 バルセロナ/スペイン
10 エジンバラ/イギリス

URLリンク(prtimes.jp)

43:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/03 17:03:15.13 7zNa8fPW0
北海道でのサッポロクラッシック-ジンギスカンが非常によかった

44:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/03 17:25:49.60 MSpPQtmD0
こういうのに大抵顔を出す上海が無いのが意外
ていうか中国本土が一つも無いんだな
ホイアンがなぜ入ってるのかが一番謎

45:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/03 18:37:09.04 htg2dVMj0
森林浴みたいな感じで放射能浴っての流行らせたらどう?
福島産の良質な放射能を存分に浴びれますとか

46:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/11/03 18:39:11.83 9+hQHPyZ0
日本酒買ってきて鍋でもやるか

47:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/03 18:55:08.58 8oofCBT/0
札幌というか北海道は、素材は良質だが、
料理人が手間をかけて加工することがすくなく、
ただ素材を出して終わり状態と聞くが。

ていうか、観光客が北海道旅行すると、毎日カニばかり食わされるとか。

48:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/03 18:58:40.37 DBY5N85s0
京都、伏見とかまで行って飲んでるんかな、これ
札幌はやっぱり素材のよさか
兵庫より大阪が入るのがちょっと以外

49:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/03 19:01:09.02 8oofCBT/0
>>48
神戸もグルメでは弱くないが、「安い」という条件がつくと一気に不利になる。
観光客向けレストランは神戸(というか他の町もだけど)はお高い価格設定だけど、
大阪の観光客向けレストランは庶民価格。
ていうか、B級グルメの地元民向け料理屋に観光客が押しかけているだけだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch