11/10/29 13:12:04.04 Sw/62U6W0
食料自給率どんどん下がるね!
これで海外が日本への食料輸出拒んだら、一億総餓死wwwwwwwwwwwww
301:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:12:07.09 6QLe9xEi0
>>174
通報するわけがない
302:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/29 13:12:11.32 gtnbF0XB0
>>273
結局いまのマスコミだと、民主潰したとしても
マスコミに甘い言葉囁く他の政党が政権取るだけだからな
303:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:12:31.35 r5Uysj2p0
うちの庭3坪ほどに稲植えて農家になろう。
補助金貰えるんだろ?
304:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/10/29 13:12:40.83 L58nw7090
>>296
道民はそれ言っちゃ駄目だろ
305:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/10/29 13:12:45.78 C8FdHrWnP
まーたバラマキ解決を図る
やっぱ民主から出てくるのはどいつもこいつもクソばっかだな
306:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/29 13:12:59.05 puxLWzj50
鳩山 菅 野田 全員バカ
307:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:13:02.89 CJ/IjdzK0
>>298
新植民地主義コワス
308:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:13:05.68 h+9fTC/80
は?
309:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:13:11.68 BeD3zKWM0
【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
スレリンク(news板)
各新聞や経済界がこぞって日本のTPP参加を推し進めてる件 なぜ?
スレリンク(news板)
310:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 13:13:37.53 c53Mn90T0
民主党になってから自民なんか比べようが無いくらいばら撒きで
借金増やしてんだけどなんなの
311:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:13:42.80 /ge4kVTn0
北海道と東北切捨てようぜ
あいつら負債しかつくらねえ
312:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:14:02.91 s24OJx000
どう考えても植民地だよねこれ
313:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:14:15.79 R16bNTkP0
補助金やったら肝心の効率化も図られないだろ
票のためにTPPの唯一のメリットすら消すのか
八方美人内閣の本領発揮だわ
314:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:14:30.05 xy6A/qgO0
農業だけじゃないだろうが
315:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 13:14:33.95 KJ/jxIcv0
日本沈没が現実になる日も近そうだな
316:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:14:38.77 CJ/IjdzK0
>>311
おまえのところはまずベイスターズ切り離せよ
317:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:14:39.08 khZL3R/K0
>>306
鳩山はアメリカと戦って心折れた国士だよ
318:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:14:59.48 Y27L4VM+0
野田は農業だけが問題有りと経産省に教育指導されてんのかな?w
319:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 13:15:03.20 nSo5F3SN0
☆☆☆☆TPP賛成派☆☆☆☆
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文
320:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 13:15:05.03 QQl/Xj750
アメ公の
植民地だな
いろんな規制も厳しくなるよ
321:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/29 13:15:08.60 sGFu+/dqO
こういう特別扱いするから農家への批判が起こるんだ。補償あるなら別にいいじゃんってなる訳だ。
322:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:15:10.19 oK35xOp40
>TPPに入る予定がない中国などからの輸入関税は撤廃の対象とならない。
中国が参加しないなら日本も参加しなくていいよね
てか中国参加させてからなら賛成してもいい
323:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:15:12.20 b5F5Zubq0
農水省かよ
補償なんてするわけ無いだろ。農家甘えすぎ
324:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/10/29 13:15:49.34 FBJATt1z0
あほなことやめろ
325:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/10/29 13:16:17.12 VTwptLs+0
つうかさ支給できるの?
補助金は非関税障壁って言われたらどうすんの?
326:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:16:17.77 A6eNDV3B0
自分の尻尾追いかけて喜んでる犬みたい
327:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:16:21.51 wXeyFZvq0
赤字だろそれじゃ
328:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:16:24.34 bsfwu7mV0
官僚の傀儡の野田豚が日本を滅ぼす
鳩山や菅なんて可愛いもんだ
329:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:16:39.34 Q9mWusX00
財源はどうするのだ
子供手当てすらも満足にどうこうできないのにw
330:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 13:16:41.38 t6sfRC0sO
子供手当てと同じじゃねえか
賛成にしろ反対にしろ、これに惑わされるようなやつがこういう議題を議論してるならお笑いもの
331:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:16:45.25 Dp329wQA0
生活保護と変わらないんじゃ
332:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:16:55.76 oOVqvbsj0
その金は我々の税金だろ
本末転倒もいところ
333:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:16:58.01 YkCwYL630
また、戸別補償か
減反政策よりひどい
完全な票買いだろ
334:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:17:03.16 FCxiFVQS0
TPPに参加しなかったら韓国企業に国際競争力で後れをとるかもしれないけど良いの?
335:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:17:03.93 NIgeyX/z0
>>318
賢い賛成派の工作だろ
賛成派も反対派もアホどもは農業しか問題はないって思わされてる
336:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/10/29 13:17:17.99 Wvj/oC8IP
意味が分からない
337:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:17:20.42 /ge4kVTn0
>>325
農産物を政府買い上げで安く市場に流すんだから、アメリカから圧力掛けられそうなもんだけどな
338:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:17:29.71 3OcXP1p4P
あほかぼっけ、収入より支出のほうが多なっとるやんけ
これで百姓が沈黙したら百姓も非国民じゃ
339:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:17:30.65 j2jZ9irU0
農家の保証制度の財源が、外国産農産物の関税だった訳だが
関税なくしたら、農家に払う金どーすんの?
増税?
340:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:17:32.81 9GBs5We50
野田政権ほど
「自分の金じゃないから使い放題」
って言葉がピッタリな政権も無いな
簡単に兆って単位がでてくるとかあり得ねぇだろ‥
341:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:17:41.17 tdgKPxEj0
>>322
TPPは中国包囲網だよ
342:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:17:44.31 BgfVfHKo0
?
_, ,_
農家も流石に( ゚Д゚)だと思うわ
343:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/29 13:17:52.91 oi5RpK5F0
あれ?もしかして自民党よりひどくね?
344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:17:54.14 hAKCkDe+0
>>1
で、どう農業改革になるの?
345:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:17:57.42 EBuFMCVs0
>>174
漢字が苦手なんでなんて書いてるか分からないです
346:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/29 13:17:58.25 Ohyeb4n90
3兆円ぽっちで日本沈没とか馬鹿馬鹿しい
農業だけの問題じゃないんだよ
347:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:17:58.97 Di/BhIiO0
>>40
1年でとんだwww
348:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/29 13:17:59.18 fpII+brV0
TPP=農業
普通にテレビ見てたらこんな情報しか流さないからなあ
349:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:17:59.52 CJ/IjdzK0
アメリカ→TPP、普天間
中国→尖閣諸島
ロシア→論外
どうすりゃいいのよ
350:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/10/29 13:18:07.86 HyhIIryS0
五月蝿い所には現金を握らせて黙らせるって
やり方が893やん
351:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:18:10.10 u9tldhfS0
>>4
「お金あげるから売国許してちょ!」って言ってるだけにしか見えないが
オマケに未だに農林水産だけの問題にしようとしてるし
352:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:18:15.74 y34Y2wP80
えぇっ!
10年間で3兆にも満たない金が入ってくるだけなのに?
353:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:18:17.68 2XAQa/LK0
基地外かこいつ
354:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 13:18:43.37 9DCvAw400
金が足りないから増税するとか言ってる横でバラ撒きとかキチガイなの?
まあ分かってたけど
355:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/29 13:18:44.34 8lJE3Bi/0
これぞ売国奴
民主党に入れた奴は切腹しろ
356:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/29 13:19:00.73 IKgTvlmN0
誰の三兆円だよ
357:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:19:05.78 M6yCdDj70
アメリカは金融も農業も工業、原料も充実してるから
どんどん輸出増えるね。アメリカは本当に豊かな国になっていって羨ましい
358:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:19:13.83 qWN8KHjD0
環太平洋戦略的経済連携協定(かんたいへいようせんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい、
TPP、Trans-Pacific Partnership、またはTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)は、
加盟国の間で工業品、農業品を含む全品目の関税を撤廃し、政府調達(国や自治体による公共事業や物品・サービスの購入など)、
知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどにおけるすべての非関税障壁を撤廃し自由化する協定
ウィキペディアより
農業のことしか騒いでないから、俺はてっきり農家だけ……つまり、食品関連だけのものとばかり思っていました
359:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:19:17.18 Q9mWusX00
>>325
のだ「(そんなこと考えてないのだ~)とりあえず海外企業にも支給します(キリッ」
360:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/10/29 13:19:18.94 6ni+36Jo0
>>219
怪文書程度の情報だな
361:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/10/29 13:19:21.80 1kSBIuhJ0
2兆円か、これが「日本の値段」と思うと悲しいな。
JAはこの補助金で賞金首ギルドを作って、売国奴の首に賞金かけろ。
農家はどうせ廃業して無職なんだから、賞金稼ぎになって賞金首を追え。
「アメリカ風」を押し付けるなら、限界まで染まってやれ。
362:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 13:19:36.73 U8jCvU3wO
もう10年分損してるじゃねーか……ワロス
363:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:19:44.82 DKaObeoB0
年間3兆もかかるなら
10年で2.7兆のTPPなんて
メリットどころかデメリットしかないじゃん
364:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:19:46.36 A0vMLxOH0
関税だったら輸出したい側の外国が払ってくれるんだろ。
要は日本人が自国の農作物を食うために関税を払うって話じゃねえか。
アホくさい事この上ないな。
365:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 13:19:49.07 YJtS1/Wy0
だから、どこにそんな金があるんだよ。借金が1024兆円あるのに。
366:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/29 13:19:51.01 qJ70R2E+O
なんだこいつ鳩山に匹敵するキチガイじゃねーか
367:明日ν速が2ch全板トナメ出場(アラバマ州)
11/10/29 13:19:52.66 J4Fry6Ck0
外国産農産物の引換券で支給
368:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:20:14.33 s24OJx000
>>341
日米で中国もてはやしたあげくに自爆して
さらに米の植民地にされるのか
胸が熱くなるな
369:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:20:19.77 iEF1UXbz0
>>349
支那にするか・・・
370:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 13:20:26.64 XPi6IDas0
tppの意味考えろクソ野田
371:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/10/29 13:20:34.97 6MyP0ltX0
農家だけなんで優遇してんだよwww
TPP参加するまえにデフレなんとかしろよ
372:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:20:35.09 DKaObeoB0
>>349
最悪FTAでいいだろ
373:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/29 13:20:37.05 8buQM4fR0
農水省はTPP反対の立場だし
こういう自虐的な作戦できたか
374:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:20:43.01 Sw/62U6W0
>>355
じゃあどこに入れればいいの?
自民党とか言わないよなwww
375:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:20:57.42 2xrc/Y1p0
何度も言う
対米のテレビ等の関税率は5%、自動車に至っては2.5% という低関税だ
10年2.7兆円のGDP増加のために
3兆円の農業補償をばら撒く
お笑いTPP
国の税収増にもならない
儲かるのは極一部の財界のみw
日本国民は大損する
376:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 13:21:02.91 6NDx95v40
馬鹿じゃねえの
国をアメリカに売り払っておいて農家にちょろっと金配って目くらましとか
まじで野田殺されねえかな
377:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:21:06.58 uZDgJkmY0
うちのキチガイ総理がすんませんwww
俺は民主に投票したこたないけど
378:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/29 13:21:06.99 vOtWfXdD0
(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
379:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:21:07.66 PQ95xqG9P
手切れ金かw
380:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:21:13.26 toNUIsNm0
農家だけで3兆円?あれっ10年分の得が消し飛んでるがなwwww
そこまでに払うマイナス分と他業種へのマイナス分はどうすんだよ・・・
381:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:21:25.62 35XOjPxa0
じゃあ、農業の競争力云々が理由じゃない訳だね。
382:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:21:32.44 PH5abDaA0
農業が法人化されて農家と経団連が潤うわけですね
383:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:21:38.56 PRaa0Wa20
グローカルが重要視されてきてるのに、何でもグローバルにする必要はないんだよな
384:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/29 13:21:50.04 hVNXvks9O
ポッポよりアホでキチガイだったなんて
385:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/10/29 13:22:04.21 VTwptLs+0
>>358
電力会社とかの半ば公共インフレの外資規制撤廃とかあるんじゃね。
少し前に騒がれた水源の買占めを規制しようとしても非関税障壁でアウト。
水道代や電気代が数倍になってもおかしくねーわ。
386:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:22:07.74 YoZOzvvo0
外から労働者も入ってくるんでしょ。農家だけとやるなら国民全体が金貰わないと・・。ってことで無理だろ。
387:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:22:30.31 QwKhExp70
>>382
穀物メジャーと商社は提携してるからなぁ
388:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:22:32.01 SLklXcrmP
たかが3兆程度の一時金で子々孫々まで食わしてくとか無理ありすぎだろwww
389:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:22:47.52 iZB1SS7S0
もしも野田がSATUGAIされたらお前らなんて言うの
390:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:22:50.00 B5f31ACn0
今でも2兆払ってるから追加で1兆じゃね
391:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:22:52.92 2BkCHHM00
こうなると反対しつつ農協を潰すという方向に行くしかないな。
反対論じゃなかったんだが。
392:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:22:58.30 OKBOOuTz0
関税一覧誰か張れよ
393:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 13:23:04.56 QQl/Xj750
得するのは白豚だけ。
394:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/29 13:23:05.19 G86k4Hb20
URLリンク(www.asahi.com)
実質国内総生産(GDP)を10年で2.7兆円押し上げる経済効果があるという政府の見解を示した。
10年間で日本のGDPは0.54%伸び、金額で2.7兆円増える。
↑
これって10年間の累積が2.7兆円じゃなくて、
10年後に今のGDPの0.54%分が上がるってことだろ?
395:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:23:10.11 eRBRwvCf0
10年でGDP2.7兆円アップと、10年で30兆円の農家保証を天秤にかけたら
お得なの?損なの?
396:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:23:14.87 CEfCG2jf0
国民一人辺り3万か
余裕だな
397:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/29 13:23:19.54 42ehDcKw0
TPPの採算がまるで合わないじゃないか・・・
TPPやらずに農家に3兆円支給したほうがまだマシ
398:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 13:23:25.07 aTzkkr5E0
慎重派の農相が3兆円必要になるけどいいの?っつってんだろ
どんだけスレタイ速報
399:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/10/29 13:23:40.52 0vRZWLd80
>>341
いいや。当初は小国同士で経済的影響力を上げようと集まったものだよ。
アメリカが参加して いつのまにかアメリカが主導権を握って、各国にアメリカ製品をを売りつけようってモノになった
中国は包囲網?中国は参加を拒否ってるよ。
400:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:23:51.10 dh4TFnDT0
補助金って言ってもがんじがらめの制約だらけなんだろ
んで3年後に突然打ち切りになるわけよ
401:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:23:56.52 CJ/IjdzK0
日本から米農家がいなくなることがどんだけやばいかわからんのかな
シンガポールと違って日本には1億2千万人もいるんだぞ
海上封鎖くらったら共食いクラスの飢饉が起きるぞ
402:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:24:07.58 IbZ4oo8X0
TPP参加する意味ねーだろ
野田はほんとアホの子なんだな
403:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:24:07.82 NIgeyX/z0
>>385
電力自由化で多額の賠償金抱えた東電も
潰してなかったことにしようとしてるからな
404:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:24:17.69 JgLSxhSe0
>>393
それと公務員の俺
405:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/29 13:24:29.17 Ohyeb4n90
メリット
2.7兆円+(10年間)
デメリット
年間3兆円の保障
農業だけで10年間で20兆円以上のデメリットか
むねあつ
406:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 13:25:29.22 XPi6IDas0
農家はお荷物なのか
407: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 13:25:40.95 +p+/0opO0
おいおいw
無茶苦茶やなw10年で2.7兆押し上げる試算だったろ
408:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:25:43.67 E2hUAR4B0
>>1
訪韓の手土産が5兆4000万円で、国民の保障は3兆円か
労働力も自由化らしいけど、失業率も増えるし完全に年金も破綻になるだろ
こんな政治家に国際間のまともな交渉できるのか?
409:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:26:07.82 oK35xOp40
>>341
中国との取引をゼロに出来るんなら包囲網も意味あるけどそれは無理だろと
日本にそこまでの用意があるのか?
410:名無しさん@涙目です。(芋)
11/10/29 13:26:12.01 1c9oORv70
>>395
国はさらに関税分の税金損してるんだけどww
411:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 13:26:28.92 QQl/Xj750
クソアメ公
戦争に勝ったからって好き勝手しやがって
412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:26:29.99 NIgeyX/z0
>>404
民間でもできる仕事は全部アウトソーシングされるから
クビにできないゴミが山ほど残って給料激減間違いなし
413:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/10/29 13:26:37.72 tfL8ZY0C0
マスコミはなぜTPPを肯定する報道ばかりするのか
414:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:26:41.59 o2FHaBkw0
>>102
ミンス「おいおい、10年で2.7兆円しか増えないのに・・・」
内閣府「・・・」
ミンス「なんとかなんないの?」
内閣府「再計算したところ、10年で5兆円は増えますね。」
ミンス「それだ!」
415:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:26:51.67 +VfXuUgU0
>>1
10年で2.7兆円の試算が一瞬で吹っ飛んだうえに
その他、日本に不利益になるものてんこ盛りのTPP
416:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:26:53.57 5MwroIxa0
>>325
ジ・エンド。
417:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:27:01.24 NScJd4Uz0
>>6
毎年だぞコレw
418:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:27:24.52 +fdSYMkh0
暗殺されてもこれは文句言えないな
419:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:27:34.94 wobYlfTE0
ま~た俺らの税金か
参加すんじゃねーぞカス政府
420:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:27:45.97 MQUAoq/U0
一瞬補償されたから助かるってもんでもなかろうに
福島の補償だってろくに出来てないくせに
こっちのは決定がいやに早いですねぇ
421:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:28:08.17 Nm/VRrCv0
10年で3兆円だろうなあ
422:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:28:08.55 rUxWAt0Z0
>>341
正確には包囲したあとに引きこむ網な
ようはアメちゃんが自分に有利なルールに中国を引き込みたいって話
423:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:28:10.09 5metRKjg0
ゴルゴまだか
424:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:28:19.52 QmMM1nTT0
で、元は取れるのか?
425:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:28:25.81 NIgeyX/z0
>>413
馬鹿だから農業問題しか見てなくて
記者クラブが解体されることすら気づいてない
426: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 13:28:26.39 +p+/0opO0
日本破壊経済連携協定
427:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:28:26.35 A0vMLxOH0
>>406
「日本の農家は完全に潰した方が日本にとって得だ」
って議論になってくわな。一時的に金が保障される農家は喜んでも。
まあそれがアメの狙いかもしれんが。
428:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:28:31.34 CJ/IjdzK0
>>418
TPP賛成→国内過激派から暗殺
TPP反対→CIAから暗殺
野田も詰んでるな
429:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/29 13:28:38.05 ITuL5xJj0
農家を農民にやらすな企業にやらせろ
農家の中でも非常に精力的な奴らは確かに居るんだし
430:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:28:44.18 shrQfU3p0
ガットの時は10兆円
立派な農道、農業用空港がいっぱい出来ました
431:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:28:44.35 Di/BhIiO0
農家保障は今までいくらぐらいしてたの?
432:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/29 13:28:44.90 6ICavNUP0
TPPデメリットしかなくね?w
433:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 13:28:46.09 8k97sar90
TPPの効果10年間で2.7兆円
農家への補償3兆円
…
434:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:29:03.61 Nm/VRrCv0
と言うか戸別補償制度をやめて農地の広さで補償しようや
435:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:29:24.94 +dzbcmN+0
だから最初からTPP参加しないで自国で是正すればいいって言ったのに
どうせまた補助金上乗せするぞって言ってるのにね賛成派のアホには
436:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:29:42.48 3TE+9JV20 BE:1953714847-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/tatu.gif
売国奴
437:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:29:54.73 5ffiVii00
TPPを農業のくくりだけでしか報道しないマスゴミw
対米関税なくせば輸出品が増える=日本が勝つとかトンチンカンな報道作戦
実質アメリカとの完全不平等条約結ばされようとしてるのに
負け組韓国が米韓FTAに今更大抗議してるけど
後の祭りなのみりゃサルでもわかるのに
そりゃオバマもご機嫌だわ
一年後にこの不平等条約の中身に仰天して抗議しても遅い
438:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/10/29 13:30:02.64 oSXlNr0f0
農協を余程潰したいんだろうな
439:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 13:30:03.20 54/AzDtvO
で税金を上げるマッチポンプですね わかります
440:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 13:30:18.49 6NDx95v40
>>418
もし今自殺を考えてる奴がいたら、是非とも最後に頑張っちゃって貰いたいな
441:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:30:36.73 i8zTa0QX0
TPPの経済効果って2.5兆位じゃなかったっけ?
農家に3兆出したら意味無いじゃんw
TPPやめて輸出産業に3兆つぎ込んだ方が効果あるんじゃね?w
442:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:30:51.93 XF84hV2z0
>>420
生産力が無い福島は復興させても無駄だから切り捨てられた と中野が言ってたw
443:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:30:53.91 +dzbcmN+0
さてさすがの農業潰すとか言ってた賛成派も反対になっただろ?ん?
444:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:30:54.43 oK35xOp40
>>325
確かにそうだよな
445:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:31:09.90 wX3evbTN0
>>441
10年で2.5兆円です
446:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:31:10.43 CJ/IjdzK0
日本は人が死ななきゃ動かない国だからねぇ
ユッケにしろ原発にしろ
447:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:31:13.87 ztEMJ64Z0
年2600億10年累積2.6兆しか増えないのにwwww
448:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:31:17.01 y34Y2wP80
ところで財源どうすんの?
449:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/10/29 13:31:33.87 yYCMn9gc0
こいつもう本当に信じられないほど無能だな
450:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 13:31:37.34 lOMZPzRt0
年次改革要望書のまんま進行させて植民地まっしぐらだな
内政とか外交なんて分かんないし~
451:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:31:50.68 QmMM1nTT0
>>445
ダメすぎワロタ
452:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:31:53.77 CoosaWzS0
3兆円渡して日本の農家殲滅させるのか、胸が熱くなるな
453:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:31:55.62 wobYlfTE0
>>441
しかも10年での経済効果な
中野さんの動画観るまで俺もすっかり騙されてた
454:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/10/29 13:32:23.84 vcMpzKnY0
>>445
参加する意味ないな
455:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:32:42.43 zbNAAlrS0
小宮山洋子.厚生労働相ハ9月16日に外務省から.
アメリカの(医療自由化目標を入手してた)事がバレタ.
10/28日になつてバレタ. このぶんだと.マダマダ.都合の悪い事を隠して位相だぞ
ヤツパリ.民主党は国民をアメリカに売る.売国奴だ
6反百姓
456:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:32:42.72 oKMmPVM8O
は?そこまでやってTPP加入する必要どこにもないだろ
457:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 13:32:42.59 QQl/Xj750
米「損しても途中離脱は許さないよ植民地のジャップさん」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
458:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:32:52.04 E2hUAR4B0
>>446
死んでも何も変わらないのが今の日本だよ
いっそ鎖国したほうがマシ
459:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:32:53.27 LPUf2dfR0
>>157
国を売ってアメのいいなりになるだけならいくらでもできるから
460:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:33:08.24 qWN8KHjD0
>>385
それは恐ろしい
これってアメリカの仕事寄越せとか騒いでいる若者を押さえるためにアメリカ政府が動いているのかな
そう思うと、日本で日本人の仕事を外国人にただでさえ奪われているのに、奪われるだけじゃなくて国ごと略奪されてしまいそうだな
461:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:33:10.39 ky5DmJwl0
>>441
10年でGDP2.7兆増やせるけど、農家の補助金は年間3兆かかります
とくですか
462:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/10/29 13:33:10.23 vfWDSU6x0
農家
463:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:33:14.54 NScJd4Uz0
戸別補償は毎年3兆円必要だってさ
TPP参加なら戸別補償3兆円増必要 農水省試算
URLリンク(www.nikkei.com)
現在は年間8000億円の戸別所得補償を2.9兆~3.1兆円積み増す必要があるとの試算をまとめた。
464:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:33:21.66 wX3evbTN0
>>454
はい
賛成派の意見であるGDPの延び以上に出費がでるので無駄です
465:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:33:27.57 UyUtHUdN0
この財源はTPPで利益を得る輸出大企業が負担すべき。
466:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:33:29.92 suiK4uhn0
呆れるくらいめちゃくちゃだよな
467:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:33:33.21 4XUy4vj90
「サルでもわかるTPP」
URLリンク(luna-organic.org)
468:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:33:42.97 wXeyFZvq0
>>389
フィーバー!!!!ラッキー!
469: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 13:33:44.33 +p+/0opO0
>>453
あのクリップは酷いわなw
普通一年間での試算と勘違いするわ
470:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:33:54.20 4XUy4vj90
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
URLリンク(hifumi.uresi.org)
471:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:33:54.33 awWJXBqF0
3兆どころの話じゃないと思うんだが
472:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:34:00.21 /ge4kVTn0
農家は馬鹿だから金さえ渡せば、票をくれるって思われてんだぞ
農家は悔しくないのか、ばら撒き金を政府に叩き返すくらいの気概を見せてみろ
473:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 13:34:47.40 IbCXUuE10
農家より国民皆保険制度の存続を保証してくれ
474:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/10/29 13:34:48.62 jgQmdRdR0
バカの極み野田
475:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:34:54.69 rUxWAt0Z0
完全に復興のこと忘れててワロタw
476:名無しさん@涙目です。(東海)
11/10/29 13:34:55.56 OY5fz3itO
てか競争は農家に限らないだろ
農家だけを殊更に保護する理由は何だよ
477:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:35:08.33 iZB1SS7S0
>>463毎年3兆かよwwwww
要は農水省は無理だよばーかって言ってるのか
また地震か放射能漏れでも起きてくれればそれで言い訳できるんだけどな
478:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:35:09.27 wX3evbTN0
>>460
はい
国民保険なんかは確実になくなります。
479:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:35:12.13 CJ/IjdzK0
>>457
それでいて日本がTPPで得し始めたら、即座にTPP廃止して新制度作るんですね
わかります
死ねよユダヤ白糞豚
480:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:35:13.88 Di/BhIiO0
そして当たり前のように誰も責任をとらないんだろうな
中野氏の言うように自己責任で締めくくられるんだろうな
481:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/29 13:36:02.45 ia4a4y+50
ジャスコだかイオンだかに外国産の野菜が増えるね
482:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:36:08.23 Hi3klLmN0
TPP参加確定キタ━━(゚∀゚)━━!!
483:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/29 13:36:17.65 G86k4Hb20
農家に3兆円を保証するわけだ
てことは、日本の消費者は農産物が3兆円安く買えるようになるってことだな
484:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/10/29 13:36:25.76 yYCMn9gc0
市場通してアメリカに毎年3兆あげるのと同じ事だよね
まるで朝貢だね
485:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:37:03.39 ZbroFCoCP
これは毎年3兆?それとも数十年間で3兆円?
毎年ばらまくなら農業改革と一緒に発表して欲しいな
486:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 13:37:05.90 wX8s/N8E0
子供手当てや高速無料化はどうなりましたっけwww
487:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/10/29 13:37:08.15 hyvrR3qnO
>>453
その「経済効果」も机上の空論ってやつだけどな。
TPP参加した日本がどう評価されるのかとか
地理的・政治的判断は混じっていない。
488:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:37:24.34 s24OJx000
>>389
貴重な豚がry
489:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:37:24.84 Ow6+0+H50
参加しなかったらどんな仕打ちが待ってるんだか
アメリカが黙ってるわけないからな
それを考えたら仮に損することが確定してても
参加しないわけにはいかんだろ
490:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 13:37:47.70 6NDx95v40
>>441
TPPは10年で2.7兆の効果
農家には毎年3兆配る
TPPの影響で沈むのは農家だけじゃなく日本全体
どう考えてもTPPに参加しない方がマシ
491:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:37:58.48 F9Dk2eCK0
>>27
だな
492:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/29 13:37:59.84 QiaJ8Rtz0
なんだよ このミクロマン的な視野は
農家守っても国民の食の安全は誰が守るんだよ
高卒の俺でも分かるわw
493:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:38:04.56 wobYlfTE0
>>485
毎年
494:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:38:12.79 NScJd4Uz0
ちなみに産経は記事消してバックレタw
TPP参加なら年3兆円の増額必要 農家への所得補償
?URLリンク(sankei.jp.msn.com)
495:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/10/29 13:38:18.04 l7/CIwHD0
ありがとう野田
これで俺は賛成派になれるわwwwwww
496:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:38:22.26 GtTG0WiZ0
日本の農家はもう無理と白状したのと同じじゃないかw
497:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:38:23.49 lr4FXFit0
10年間で2.7兆円しか経済効果のないTPPに参加するために3兆円の税金を垂れ流そうとしている民主党
498:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:38:23.64 CpsBk0gT0
>>481
寄生虫入りだけど、衛生検査は免除してもらったニダ
499:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:38:30.97 L7ru8UiT0
またバラマキか
500:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:38:33.98 wX3evbTN0
>>489
トヨタバッシングみたいなことが起こるだろうな
501:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:38:34.68 Pu9hIAc60
補償しないでいいじゃん
502:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:38:34.74 NWzFq6it0
何処にそんな金あるんだろw
騙す気満々だなww
503:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:38:50.64 wXeyFZvq0
まぁ、確定だろうなこれだったら
マスコミ的には
504:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:38:53.95 449l4VqN0
関税取って自国の農家の補助金に充てていたんだから、関税を廃止すると
国庫負担はダブルパンチだからなw そして国が離農せざるを得ない高齢者の農業従事者を
生活保護で養うならこのように3兆の計算になる。税金で養うより
苦しくても自活してくれてた方がいいに決まってる。ここでもダブルパンチ。
505:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:39:09.28 2xrc/Y1p0
アメリカが超消費大国やめて(リーマン・ショックで出来なくなったw)
製造で食っていこうとした途端にこれだよ
韓国にも日本にもアメ有利な外圧かけまくり
ジャイアンすぎるだろ
506:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:39:18.26 eJyi1zyU0
>>483
日本の消費者が3兆円分を納税します(´・ω・`)
507:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:39:24.87 X3d/RpCu0
TPPに参加したいから3兆円出しますって
日本人が大損しますと告白してるようなもんだな。
508:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:39:36.18 bLOia+T70
年 2,700 億円の経済効果でいくらくらい税金取れるだろうか?
そして年 3 兆円の補助金が必要になる
509:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:39:37.59 s24OJx000
>>500
ほんとそういうのに弱いな日本人()は
嫌われたら死んじゃう民族だもんな
510:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:39:41.42 CJ/IjdzK0
つまりこれは、TPPに参加したら、日本の農家は3兆円損するってことだよね
海外に打って出る(笑)
誰もピカ汚染食品なんて買わね~よ
511:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:40:08.44 wXeyFZvq0
>>506
3兆円きっかりだったら中抜けできないだろ
512:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:40:14.17 KZBKQi5b0
>>1
農家の公務員化か
国に必要だけど市場経済では成り立たないものを公務員化するのは
行政の本筋から言って問題ないが
試験も無く公務員になれるのは胸熱だな
513:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:40:24.00 kEhKvAY00
少なくとも農家は死にますって宣言してるようなもんだろコレ
514: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 13:40:32.93 +p+/0opO0
>>489
アメリカは日本を潰しにきてんだよ?
乗っていい話な訳ないじゃないか
これを気にアメリカとの付き合いかたを真剣に議論すべき
515:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:40:42.67 QwKhExp70
野田が増税とかへんだとおもったんだよ
TPPのための増税だったんだな
516:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:40:52.84 X3d/RpCu0
何でそんな大損すると分かってるモンに参加したがるんだろうな?
この売国奴どもは。
517:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:41:00.03 53LUnPjp0
何この賄賂
松下幸之助もあの世で激怒してるぞドジョウ
518:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:41:00.12 iZB1SS7S0
時代が時代なら極右の学生とかに刺されてるだろ
519:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:41:09.27 B58j128Y0
おいふざけんな
520:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 13:41:09.19 fTNR05IW0
子ども手当とかばらまきに目がくらむ奴らってどこにでもいるんだわ
521:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:41:15.48 JWY3znCj0
バッシングされてもいいよ
どんな制裁くらおうが、景気悪化招こうが超円高が臨界突破しようが
あいつらの要求飲むよりまし
飲まなかったらどうせアメもぐぬぬ…なわけだし
522:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:41:16.25 SVn7tyLQ0
ほんと様々な問題があるのに、農業だけに矮小化してるな
農家だけに保障して、もう大丈夫参加しましょうみたいになるのが目に見えてきた
523: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (神奈川県)
11/10/29 13:41:20.67 BG3w73It0
どーせその金は税金だろ
524:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 13:41:22.53 Ow6+0+H50
10年で3兆円って政府が示したもんだろ
大学の教授は10年で100兆円超と言ってる
525:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/29 13:41:23.93 jHRURNgq0
>>341
中国包囲するんだったら
ロシアとインドと同盟結べばいいだけ
時代は変わったんだアメリカと手切る時期
なんじゃねーの?
526:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 13:41:24.29 Mqu41DUC0
10年でGDP2.7兆円増やすために毎年3兆の支出とかクソ面白い政策だな
527:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:41:36.14 MQUAoq/U0
そう言えば復興費も10年で10兆いる上に
農家補償10年で30兆って事か
消費税10%になっても足りそうにねぇな
528:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:41:39.54 GJXwUaWk0
ポカーン、だなw
ばらまきの口実ってわけかw
3兆円もらった農家はみんな民主党に投票するだろうね
529:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:41:44.36 wLMI7QX90
税金漬けで競争も無しとか一番最悪じゃね?
530:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:41:51.08 yehS6DuV0
財源は?
531:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 13:41:52.14 wXeyFZvq0
>>524
warotaw
532:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:42:02.09 wobYlfTE0
>>524
興味深いね
533:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/10/29 13:42:17.25 0vRZWLd80
>>512
TPPアメリカ「何いってんの、農業自由化しろよ。優遇策は許さない」って言ってくる
534:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:42:26.01 eJyi1zyU0
>>514
憲法9条や核武装の議論にもなってくるよなぁ
535:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:42:37.74 CFTNAQNC0
さすが俺たちの野田総理
見事な算数で完璧運用!
536:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 13:42:41.47 8/OFRgFl0
試算なんて頑張ればもっとプラス数字だせるのに、10年で2.7兆円しか出せなかった時点で金銭的なメリットはないと言ってるようなもの。
537:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:42:48.75 UPCO6DLP0
農家だけじゃねぇって言ってんのに
538:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 13:42:49.23 cADWeB/50
>>524
もう少し頑張りましょう
539:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:43:30.34 X4qEuZjm0
ご主人様が困ってるんだから郵貯と簡保、年金と農業くらい我慢すべき!
540:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:43:41.49 Dp329wQA0
BIが現実味を帯びてきた
これはこれで進歩なのかもしれないw
541:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 13:43:53.31 QwKhExp70
>>524
ほんとうに日本に強い農業を作るなら補助金漬けにするしかないのでしょうがない
たぶん3兆円じゃ現状の半分ダウンくらいだとおもう
EUが高関税と補助金で食料自給率を上げ、アメリカも戸別保証に価格保証、補助金でダンピングして輸出してるなか
競争力は国家総動員で農業やってる外国との競争なのでしょうがない
542:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:43:57.23 2TcS6uPj0
>>536
だな。
やるメリットよりやるデメリットの方が多いし。
543:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:43:58.63 /ge4kVTn0
まあ、どうせ家電のエコポイントや車のエコカー減税みたいな時限措置だろ
永久に毎年3兆円ばら撒けるわけがない
544:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/10/29 13:44:05.92 oSXlNr0f0
医療はやめろ 金持ちしか生きれなくなる
545:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 13:44:09.25 6qwqrMIh0
こういう風に日本をじわじわ終わらせるのやめてほしいよね
終わらせるなら一気にドンと頼むわ
546:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:44:17.79 s24OJx000
>>399
>>422
いやーアメリカクズすなー
547:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:44:20.97 5MwroIxa0
>>530
何だかんだと理由をつけて、さらに消費税アップという流れかな?
548:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/10/29 13:44:31.45 PMrgjWh50
うちの近所もみんな兼業農家
先祖代々の田んぼや畑があるから作物を作るしかない
休日は農作業で潰れる
とれた野菜は近所に配ったり、米は親戚に送ったり
儲けなんてないのが兼業農家
トラクター買うだけで大赤字
549:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 13:44:46.73 2xrc/Y1p0
年間2700億円の増収
あ、税収はもっと少ないかw
年間3兆円の支出
小学生でも分かるアメ有利な不平等条約
550:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:44:46.99 fb1bddql0
試しに参加しなけりゃいいんだよ
問題なければ英断だし問題出てきたら世論に責任なすりつければいい
やります→やめろ!→じゃあやめます
これを繰り返せばどこかで愚衆も口を閉ざすだろ
551:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:44:48.02 YkCwYL630
>>530
震災特債刷ってB型肝炎患者にばらまいた
民主党に何か怖いものがあるとでも?
552:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:45:10.07 0TQlE3B60
既得権がどうとか言ってたやつ出てこいよ
553:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/10/29 13:45:11.67 SjFYK3i10
これがばら撒きというやつか
自民党と変わらんね
554:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:45:11.70 iEF1UXbz0
お前らこれ補填する仕組みわかる?
高校レベルの初等ミクロ経済学の知識があれば誰でも良策だと理解できるんだけど
555:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/10/29 13:45:34.69 HyhIIryS0
自国が滅ぶくらいなら
他国を滅ぼしてでも延命したいんだろうw
556:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:45:48.84 oKeIh8M7O
>>1
絶対やると思った
557:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/10/29 13:45:59.43 qMzhSzxD0
個別所得補償するなら3兆になるっていう試算を出しただけだろ
本当にやるなら死ね
558:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:45:59.63 iZB1SS7S0
一回ぶっ壊れて暴動でも起こればいい
そして反乱になったら何故かアメ豚が鎮圧しにくるっていう
お前ら体は鍛えとけよ
559:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:46:02.49 CJ/IjdzK0
>>554
説明してくれ
中卒だからわからん
560:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:46:07.75 nkgp6zpo0
農家はスケープゴート
561:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:46:47.31 NScJd4Uz0
>>554
毎年3兆円戸別補償したら、アメリカも喜ぶし、消費者も喜ぶし、生産者も喜ぶんだろ?知ってるよ
562:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/29 13:47:04.28 3U+KkLMJ0
>>550
死ね民主党
563:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:47:06.96 FjWjh4xz0
流石に農家が切れて農民一揆起きるかも知れんぞ
564:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:47:10.20 tCEwZzyT0
財源は増税です
愚民どもしっかり払えよー
565:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:47:50.01 qWN8KHjD0
TPPに参加したら当然、NHKの受信料やカスラックへの利権関連の金は撤回されるんだよな?
566:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:48:17.10 MZB5JdqJ0
んなことしねーでいいからTPPすんなよwww
567:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 13:48:57.46 6qwqrMIh0
>>558
筋トレスレが賑わうな
568:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 13:49:12.06 QDgkEoi40
>>554
TPP参加交渉の為に一時的に農家を黙らせる作戦
たとえこの制度が決まっても、アメリカの企業が不公平だといって提訴すれば日本政府は賠償金払って直ちに完全撤廃になる
569:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:49:12.63 YkCwYL630
>>563
農家はきれんだろー
3兆円って言ったらたいしたもんだぞ
防衛費に当てればアジア一の軍事大国になる
570:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 13:49:24.12 wY4bm1Vm0
ていうかこれTPPと関係ないし、ただの試算やん。
言わんとすることは「関税撤廃したら日本の農家は終り」っていう当たり前な事実だけだし。
フジのテロップがミスリードだという奴はなんでこっちのミスリードを叩かないの?w
571:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 13:50:07.37 ut54RMOqi
そもそもあらゆる産業は競争にさらされ生き残るために知恵を絞ってるのに
ず~と趣味の延長みたいなせせこましいやり方していていいわけないだろ
個人商店と同じで潰れるのが自然
572:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:50:11.96 s24OJx000
マスコミはTPPでつぶれてしまえ
573:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:50:18.08 ky5DmJwl0
>>524
なんだそれワロ……
574:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:50:19.43 lsCUZstq0
林業思い出すな
575:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:50:21.13 NIgeyX/z0
>>565
カスラックはアメリカのディズニー保護のおこぼれで
逆に強化されそう
576:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 13:51:18.04 TYk1v60k0
このボケナス首相、こんな短期間にどれほど散財すりゃ気が済むんだ?
577:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 13:52:13.49 4P+FMtkz0
自由貿易実現という崇高な理念に比べれば、3兆ぐらいどってことないだろ
578:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:52:18.83 X4qEuZjm0
>>574
菅さんが成長産業として一押しだった林業?
579:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 13:52:24.73 MDNXUi7C0
ふざくんなwwwwwww
580:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 13:52:44.45 vpAu4uJ90
>>559
マクロ経済では自由貿易がもっとも社会的余剰が大きい(望ましい)と考える
規制とかするとその分だけ社会的余剰が減る(消費者余剰と生産者余剰の和が社会的余剰)
規制にはおもに三通りあって
・関税
・数量規制
・補助金
の3つがあるが、この全ては社会的余剰を減らしてしまうものの
補助金だけはその減る部分(死荷重)が少ない
だからもし規制をするならば補助金が望ましい、というのがマクロ経済的理解になります
ただこれには異論もあって
単年度で見ればそうだが長期で見た場合生産者の競争力を奪うとか言われます
581:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:52:47.12 wX3evbTN0
>>565
現状マスコミでTPP叩かれてないからそういったところはおいしい汁すえるように決まったんだよ
582:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 13:53:02.92 nioOrXVs0
宮崎哲弥氏もブチギレ
URLリンク(www.youtube.com)
583:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/10/29 13:53:25.06 gY6sTLih0
確か(10年間で)2.7兆円儲かるから参加だ!って論調だったよな。
補償金3兆円が同じ10年でも赤字だし、年間だったら大損もいいとこじゃねぇか。
584:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/10/29 13:53:37.97 0vRZWLd80
農業粗生産高(億円)2003年 全国計 89,986億円
農業粗生産高について、よくわかんないけど
農業半分死ぬって事?
585: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府)
11/10/29 13:53:57.90 OfnIPZsF0
ヒント 子ども手当て
586:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/10/29 13:54:03.38 uMx5Va4FO
ばらまきしてる場合かよ
587:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 13:54:05.66 wX3evbTN0
>>580
マクロなのに単年でみるとかアホだよな長期展望しろよ
588: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 13:54:24.50 +p+/0opO0
>>577
地道にfta結んでいってくれよ・・
なんでtppなんて高度な条件の自由貿易協定に手出すんだよ
589:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/29 13:54:27.30 P+J+nxGxO
ハア?アホか死ね野田のクソ豚
590:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 13:54:55.88 fFkJImx20
またばらまくのかよ
策を考えないとかアホだろ(・ω・`)
591:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 13:55:12.57 u3d0Mqk30
怪しい試算だな
592:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 13:55:20.20 XNt/OJgh0
そして大増税にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤッホウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
593:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:56:17.02 X4qEuZjm0
>>583
ご主人様を助けるって事はプライスレスなのさ
594:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:56:37.78 oFcWfZlf0
10年累積の期待値が2.7兆円だっけ?
10年累積の所得保障が30兆円か~
ん~俺、足し算、引き算出来なくなったのかな?
595:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 13:57:07.33 NScJd4Uz0
>>580
なんつーかさー もう毎年3兆円で天然ガスでも買ってこいやって話だな
596:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/10/29 13:57:12.19 sUIn3qU00
TPPに反対してる農水省が勝手に言ってるんだろ
597:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/29 13:57:12.59 GrdohJAqO
所得保証て
598:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/29 13:57:12.89 kTw1yYfZ0
参加しなければ済む話だろ
599:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:57:19.06 EDkayCbw0
一年位様子見れないの?
600:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:57:28.42 Nv5lxnY30
法人税、所得税を中心に税金を値上げするんだろ?
さらに大増税で日本の家庭の財政をめちゃくちゃにぶっ壊す
その間に中国・韓国のアジア経済強化
民主党優秀すぎだろ。政権奪取から短期間でここまで実現しやがった
601:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 13:58:08.09 yUciKN+d0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
スレリンク(newsplus板)
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
602:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 13:58:24.38 CJ/IjdzK0
>>580
その理論はモデルケースで企業から国に入った金を消滅したと考えれば適合するけど、
実際は国からは社会保障や公共事業で国民や企業に金が再分配されるから、社会的余剰が減るってのはその限りじゃね~んじゃね?
国からの再分配による各ジャンルの購買力上昇がこの理論に適宜当てはめられてるとは思えないから、
関税ウザったいと思ってる企業が御用学者に作らせた都合のいい経済理論なんじゃねぇの?
603:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 13:59:08.12 XyQtoaWr0
はやく独立してーなー
604:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 13:59:53.42 iZB1SS7S0
>>601
これって見るたび思うけどさ、日本人なら「我々、日本人」なんて表現しないよね
605:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:00:11.88 vpAu4uJ90
この古典的な自由貿易論の中で(リカードモデルでもヘクシャ=オリーンモデルでも)
もっとも批判される部分は
常に完全雇用が達成されるという前提で議論しているところです
つまり車の生産が得意な国Aと、リンゴの生産が得意な国Bがあって
Aは車120、リンゴ80を作ってて、Bは車80、リンゴ100を作っていたとします
このとき自由貿易を始めると、生産優位が起きてAは車300、Bがリンゴ300を作ることができる
みんなハッピーだよね、というのが古典的理解
しかし、市場がそれほど車とリンゴを欲しがらず需要が300まで伸びなくて
仮に200のままであった場合、それぞれの国は生産量を抑えるために雇用をカットする事になり
失業者があふれることになってしまうのです
現在において先進国がどこも失業問題を抱えている原因の一つがコレです
供給が需要を作るという古典派的理解(セイの法則)は間違っていたのです
606:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 14:00:32.59 eRBRwvCf0
>>599
オバマが選挙で俺の手柄だぞ\(^o^)/ってアピールしたいからすぐじゃないとダメ
607:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:00:42.50 /17GAf1x0
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/ ヽ―ヽ -=o=- ( ヽ
|○/ 。 /: ( )
| 人__人:: ○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
608:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:00:52.42 TA7reH9G0
手切れ金かよ
TPPと農業改革は別に一緒じゃねーだろうに
609:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 14:01:08.34 M6+HNpYx0
金積まれれば、それまでの威勢がダンマリ、笑顔^^ に変わる
そんな民度じゃ~ネw
610:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:01:34.86 7j+zM/A00
在日の超反日youtubeチャンネル
スレリンク(news4vip板)
611:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 14:01:47.25 iLTEtsR80
じゃがりこが安くなれば農家なぞどうでもいいわ
612:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:01:50.51 awtVjo2s0
URLリンク(twitter.com)
アメリカ人が全員TPPに賛成しているわけではない。 @alfranken ほか29名の上院議員がTPPに懸念を表明している。URLリンク(t.co)
613:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:01:59.08 Vi8nT9Bs0
いや、今必要なのは淘汰統合効率化大規模化だろ、アホか
614:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都)
11/10/29 14:02:23.65 3O4myESf0
(*゚Д゚) バラ撒くのではなく、競争力をつけて戦う意志のある人達だけを支援する為に金を使うべき
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
615:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:02:32.84 X4qEuZjm0
>>606
飼い犬としての矜持の見せ所だな
616:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 14:02:33.27 NScJd4Uz0
>>605
経済学詳しそうだから聞くけど、
日本なんか企業が儲かっても従業員の給料は上がらないじゃん?下請けだってさらに納入価格下げろって言われる始末
こういう経済モデルを研究してる人っているのかね?w
617:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 14:02:39.92 4CdT1OES0
もう有事になったら確実に飢え死にするな
618:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/29 14:02:54.63 xTGltgBL0
は?ふざけるなよカス野田
農家をこれ以上甘やかしてどうすんの?弱いところなんて淘汰されて当たり前。強いところを残してそこに従事させろ
集落がー代々の土地がーって言い訳するクソ農家は死ね
619:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:03:06.93 MrYGWXkv0
野田死ね
620:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 14:03:11.89 /pbfkk1C0
今や日本の農作物に安全性なんて皆無なんだから
高い金払って国産買う必要もないでしょ
621:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:03:15.73 vpAu4uJ90
>>602
一応その議論は19世紀後半ぐらいには完備されてるので
特に御用学者が居たとかそんな話ではないと思います
622:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 14:03:28.17 +SM9Tk7DO
野田やべえ…鳩山とか菅を遥かに凌駕しとる
623:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:03:38.18 0pAc1hUm0
どうしたいんだ
624:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/10/29 14:03:41.52 hynQ1Ulo0
日本史上最低最悪の首相
やべーワースト3が野田、鳩、管の3名で埋まったわ
625:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:03:44.84 zVuiR3Dn0
だからぁ、農業だけの問題じゃあねぇんだよ
誰かこのバカどもをなんとかしてくれ
626:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 14:03:53.36 6NDx95v40
>>599
次の選挙で勝手にオバマは失脚するから
今頃恩を売るこたないんだよね
627:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:04:02.62 WGyOEcKQ0
TPPのGDP10年累積2.7兆円
農家の補償金3兆円
農家死ね言ってた奴ワロス
628:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/29 14:04:05.30 BZhUWmvV0
金やるからもう作らなくていいよ輸入に頼るからってことか
629:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/29 14:04:12.68 l52r/uyX0
財源は
630:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 14:04:18.46 /7X54b7l0
目先の金に釣られるほど馬鹿じゃねーよ
631:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:04:23.56 /8zO10Yl0
保護主義は破滅を招き嫌でもいずれはグローバリゼーションの波に飲まれるというのが自然の原理だよ?
日本の農家にとって損だというならば
今まで競争にさらされず保護され甘やかされてきたということ
だって本来経済的に見合わない給与をもらってるってことなんだからね
そっちのが異常なんだってっば
そんなのいずれ是正されることだし、その時期が今か後かの話
延命した所で対応が遅れるだけだよ?
632:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:04:26.40 TA7reH9G0
>>616
経済学者は机上の空論が大好きだからな
経験科学としての経済学をやってる奴は少数派だよ
633:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 14:04:37.88 uC9kphwx0
野田は典型的な売国奴。
634:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:04:47.00 QDgkEoi40
>>606
これが決まればもしかしたら次民主党勝つかもしれんしな
635:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/29 14:04:53.81 CJ/IjdzK0
>>621
ふ~ん
とりあえず勉強になったわ
636:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/29 14:05:10.52 +4obUlNH0
効果が10年で3兆ないのに、農家に3兆円支給ってそんな馬鹿な話あるかw
637:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 14:05:13.93 87fLlu9r0
「農家うぜぇwwwwさっさと潰れろwwww」→野田「毎年3兆の予算組んで保護します」→TPP参加派沈黙
ギャグかよ
638:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 14:05:14.92 NScJd4Uz0
鳩 馬鹿 日米関係こじらせる
菅 クズ 日米関係でアメリカに恩を売らせる
豚 BKD アメリカに日本を売る
639:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/10/29 14:05:49.06 bsfwu7mV0
なんか、こういうとき丸く治める方法とか提言しないよな経済学者って
640:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/29 14:06:01.52 kv+oyaln0
これでTPPは経済の為でなく野田が政権維持のためにアメリカへ差し出す土産だってことがはっきりしたな
641:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:06:01.96 4P+FMtkz0
>>325
他っていうか、補助金寄越すのがスタンダードなのよ。
米国やEUでも農業保護はあるが、関税はなくて、直接支払いという形で保護してるのよ。
642:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 14:06:08.40 ITiS9zUg0
子供手当てで馬鹿釣った時に似てる
643:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 14:06:16.98 M6+HNpYx0
農家の人「TPP反対ーーー!!ドジョウは消えろーー!!」
民主糖「おかねあげます^^」
農家の人「 (^0_0^) 」
JA「TPP反対ーーー!!ドジョウは消えろーー!!」
民主糖「おかねあげます^^」「それとちょっと・・・これらの裏利権を・・・」
JA「うむっ!それでは取りあえず・・・うっふんおっふぉん・・・それで・・・(^ム^)」
644:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:06:18.59 yUciKN+d0
マジで今のペースでもしTPPwwとやらに加入して食料を輸入に頼った場合、
世界中の食料が今のところ集まるようになるだろうから、
飢えに苦しむ貧しい国はますます苦しむことになる
645:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:06:32.46 X4qEuZjm0
>>638
菅さんもTPP大賛成だったんじゃないの?
日本におけるTPPの起源は菅直人
646:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:06:55.31 2mAO99TK0
国内にも国外にも笑顔を振りまいて、クビが回らなくなったら自殺する
まさに日本人の縮図そのままだな
こりゃ何も期待できない
647:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/29 14:07:05.21 xTGltgBL0
>>616
2次産業を請け負う企業からすりゃ雇用は劣等財だからな。正常財は機械だからな
ただその機械を動かす人材は要るから、専門家の価値は騰がる
648: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 14:07:14.16 +p+/0opO0
>>624
そのいずれの任期期間中にも「これは史上最悪の総理」って言われてたなw
最悪続きでぽっぽがましに見えてきた 少し休もう
649:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/29 14:07:23.36 TIfftqXv0
おまえら真剣に戦わないと死ぬよ
まじで
650:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/29 14:07:51.86 kv+oyaln0
まだまだセルフお灸が足りてないな
騙されるの好きだね
651:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/29 14:08:07.76 TdTWYbIZO
頭の悪い奴しかいないのか、この国には…
652:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:08:07.38 zQDMW+5t0
このTPPによく似た条約を100年以上前に井伊直弼が結んだ気がするんだが
653:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 14:08:27.32 k3o2OvEFO
いや~鳩山、菅はシナチョンに国売り渡そうと必死だったけど。
野田は日本潰せるならなりふり構わずって感じだな。
鳩山なんか訳わからない精神論で潰そうとしてたけど野田は外交で潰す気。
654:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 14:08:34.32 5a8hEiMA0
関税収入が無くなって農家保護費増えるとか
踏んだり蹴ったりだなw
結局増えた政府負担はこっちに丸投げするから酷い
655:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/29 14:08:39.42 Yqjzivon0
農家甘えすぎ
656:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:08:41.36 BsPcVNKF0
これさぁ
国会で承認されるわけないから結局日米関係がさらに悪化するだけなのに野田もオバマも馬鹿なの?
なんか戦争したいだけに見えてきた
657:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:09:10.19 vk45DpAa0
TPP反対の国会請願に賛同した356議員
URLリンク(www.the-journal.jp)
この人達を応援するんだ!
658:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:09:11.30 Nv5lxnY30
民主党がいる限り、どんなに真剣に考えても無駄
日本の経済第一に考えてはおらず、アジア圏の強化が民主党の目的だからな
そのためには、日本の産業衰退はむしろ民主党にとって是となる
659:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 14:09:19.74 9+FJUH3pO
震災原発問題で混乱してる内に見事に売国
売国政党民主の屑供マジで死ね
660:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:09:42.01 qPyheQYF0
なんかやってることが韓国みたいだな
661:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/29 14:09:49.29 0ErAzJM10
自称農家にでもなるか
662:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 14:10:03.68 NScJd4Uz0
>>656
なんで承認されるわけないって思うの?国会議員は金に転ぶものだよ
663:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:10:05.68 2LL5n5Ij0
農家だけだと思ってる辺りがゴミだな野田
でも実際デモとか活動してるの農家だけだからね。弁護士会、医師会、工場の皆さん、法曹、メンテナンス作業員、料理関係の人もデモした方がいいよ?
近くに外国の飲食店ができまくって、キミ等の職場奪われるよ
664:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 14:10:08.06 M6+HNpYx0
お金と利権さえ与えれば
子でも親を裏切る国ですからネ
665:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:10:59.51 TJ+F2muX0
日本を破壊する民主党
666:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:11:08.53 QDgkEoi40
>>649
もう死んでます・・・ (´;ω;`)
667:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:11:10.26 Gy+zIxdXP
>>490
しかもこれ、農家だけで3兆だろ?
頭おかしいな
668:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:11:13.14 Nv5lxnY30
野田は馬鹿じゃない
今までの民主党の行動は一貫しているだろ
日本第一じゃない政党に政権を渡したのはお前ら自身だからなw
669:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/29 14:11:41.81 cZVWxBNs0
まさかの史上ワースト3総理のジェットストリームアタック
これは間違いなく日本は危機的状況に陥る
670:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/10/29 14:12:04.22 bsfwu7mV0
こうなったら、他の業種も文句言って3兆円貰うしかないな
671:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 14:12:28.71 6NDx95v40
>>646
できればTPP交渉参加みたいなアホな決断する前に野田には死んで貰いたいな
672:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:12:35.55 53NP5g/60
利権のためなら、県民を見殺しにし
加害者をあの手この手で庇う
673:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:13:03.78 ky5DmJwl0
>>669
だが、ちょっとまってほしい
現状で既に積みかけてるのではないだろうか
674:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:13:33.93 cBYdry1e0
農家を公務員にしろ
若い奴を地方に呼ぶにはそれしかない
675:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:13:45.23 RUGDnkFQ0
オバマ「おい沖縄の基地」
ノダ「あ…えっと…」
オバマ「おいどうすんだよアレ」
ノダ「な、内部で検討して善処します…」
オバマ「TPP入れよ」
ノダ「えっ」
オバマ「TPP入れば基地の事は悪いようにはしないからTPP来いよ」
ノダ「」
676:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/29 14:13:49.35 5VdVnMJZO
最大の理想は輸出品の関税撤廃させて
輸入品の関税を高くする(資源とか日本で生産してないのは別)
ってことだろ?
677:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:13:51.85 NIgeyX/z0
>>580
初等ミクロ経済学がどうのこうの言いながら
なんでマクロの話してるの?
678:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:13:58.71 6j7HmCdF0
>>616
特に経済学が詳しいわけじゃないけど、その研究というか推移を注視してるのが日銀。
詳しくは「ダム理論」でぐぐって欲しいけど、
企業が一定量の利益を得た場合に、給料として放出する線があるんだ。
その線に達したときに金利を操作する。
これの対象企業が自動車と電機の15社。
たった15社で日本の景気を判断してる。
しかし、ずーっとこの方式でやってたんだけど、
最近は外れることのほうが多くなってるみたい。
バブル崩壊以降、内部留保のマインドが強くなって
一定の線に達しても企業が放出しなくなったからじゃないかな。
679:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/29 14:14:07.05 VdbFybDR0
野田は売国奴一族郎党祟られてしね
680:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/10/29 14:14:15.21 FhpkRnSU0
>>646
自殺どころかアメリカに亡命するだろこいつら
681:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:14:32.76 QDgkEoi40
>>668
おれじゃねー、っつってんだろ!
2ちゃんねらーで民主に入れたやつなんかオランダロー
682:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:15:24.14 Gy+zIxdXP
>>671
野田だけじゃねえよ
ポッポが日米ぐちゃぐちゃにして
管がいきなりTPP掘り返して
野田が参加を表明する
なんだよこの連携コンボ
さっさと死ね
683:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 14:15:31.24 NScJd4Uz0
>>678
>最近は外れることのほうが多くなってるみたい。
㌧ さすが日銀。日本が20年失ってるわけだw
684:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:15:33.41 5MwroIxa0
>>624
どうして民主党は悪いほうへと突っ走るのかねぇ。
685:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/29 14:15:40.77 CdBvvg3o0
農家しか被害受けないってのがもう一般化しちゃってんだね もうだめだろこれ
とっとと諦めて日本の崩壊を眺めようずw
686:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:15:43.19 WGyOEcKQ0
経済が落ち込んでるときの経済学者ほど使えないもんも無いからな
底から上がるときは上がってるときは使えるが
687:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:15:44.87 d0sUhHmK0
10年で何兆円もうかるんだっけw
688:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:15:51.55 poEDeV+00
財源は消費税うpw
法人税は減税w
そりゃ経団連はTPP参加したがるわなw
689:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:15:52.17 X4qEuZjm0
>>681
たぶんいっぱいいるよー
690:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:15:57.06 oFcWfZlf0
>>670
じゃ全国民に増税300兆円な!って言われたら納得する?
691:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/10/29 14:16:30.72 Zzm62I460
わろた
わろた、、、、
692:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:16:36.15 isnxiomc0
農家への補助金も徐々に縮小していったほうがいい
自給率のこと本気で考えているなら
国で農業やってもいいくらい
生産性が向上しないのに補助金与え続けるのはまさに無能だと思う
693:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:16:37.98 bK78wejR0
これには農家憎しの賛成派はどう反応するんだ
694:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:16:39.68 OKQZZ/Ia0
予想通りだな
TPP問題を農家の問題って矮小化してその上で戸別補償制度で乗りきるって
695:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:16:50.00 Ow6+0+H50
>>687
100兆円超だろ
TPP GDPの増加額 100兆円 でググってみ
696:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:16:52.79 QDgkEoi40
>>684
民主党の政策は日本解体だからだよ
697:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/29 14:16:56.87 NScJd4Uz0
>>678
>バブル崩壊以降、内部留保のマインドが強くなって
ちなみにコレ、時価評価会計基準改正が原因だと思うわ
アメリカって不景気の時に時価評価会計するって馬鹿じゃね?ってすぐに止めたよね
698:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:16:57.89 53NP5g/60
>>689
派遣とか生ポとか、底辺層は民主支持だろうな
財源もないのに、子供手当てや高速無料化ww
信じる方もアレだけど、言う方もアレ
699:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 14:16:58.48 znc1SFah0
-300億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700:名無しさん@涙目です。(東海)
11/10/29 14:17:04.50 cMKtThyiO
野田は駄目だ
701: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸)
11/10/29 14:17:10.45 +p+/0opO0
>>681
ハハハ
>>601
702:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:17:16.68 Q21whUBr0
これまでの流れをみてるとTPPに参加するのはもう決定してるんだなと思うね
後はどれだけ国民をだましてごまかすかって方向になってきてるよね
703:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:17:28.42 P6dGxIWMP
他の分野はどうすんだよ
704:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/29 14:17:42.96 +dzbcmN+0
>>692
意味不明なのは自国でやる課題をTPP使って達成しようとしてること
池沼しかいないわこの国
705:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/10/29 14:17:44.44 xXKgOR9B0
騙されるな
706:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:18:05.29 4P+FMtkz0
ついでに言うと、EUの農家は所得の7割がこうした、国からの給付なんだよ。(これを攻撃的保護といったりする)
もちろん、国や品目によってかなり大きな違いがあるが。で、米国では、不足分を国が直接し払うという方式が一般的なのかな?
で、日本もそのようにすべきだろって話だ。
なんにせよ関税はもう古いよ。お前ら脳にカビでも生えてるの?
707:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/29 14:18:07.70 9XvktDJM0
取り返しつかないと思うが
708:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 14:18:12.58 znc1SFah0
完全に日本破壊しに来てるわ
709:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:18:15.73 kJX/rl4ZO
>>652
安政五カ国条約だって関税を捨てたりはしてない
710:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/29 14:18:18.37 5Vl7fDz+0
これで更に増税か
711:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:18:42.44 tA/gmWoB0
YESか農家ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/29 14:18:43.83 T+rZlRnM0
保守の野田は優秀な官僚を味方にしてるから前任者らとは違う(キリッ
713:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:18:53.06 QDgkEoi40
>>692
昔と比べたらあらゆる野菜で生産性向上してると思うよ
714:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:19:18.05 PqWAtIg/0
狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:19:20.46 X4qEuZjm0
>>693
両成敗で納得じゃね?
716:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:19:31.76 EeVehwdM0
はあああああああああああああ??????
717:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:19:37.02 fuumwvdp0 BE:414785333-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>699
10年計算だから30兆と300億な。
加えて農家の所得税の大幅減収と生活保護増加分。
完全に潰しにきたね。
718:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:19:48.56 oFcWfZlf0
>>686
そりゃ~企業がISOをしっかりやって、ちゃんと取れば業績が上がるって理論の経済学者もいるしね~
ISOなんて無駄以外の何物でもないのにwww
719:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 14:20:00.49 reFF6J2jP
腐れ民主マジ全員死ねや
家族もろともだオメーラ
720:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:20:23.18 2mAO99TK0
TPPには参加する気ないし興味もないけれど農家の補助も打ち切るよ
これが正解じゃねーの?
小手先じゃなくて国体を守り強くすることを考えろよな
721:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:20:31.06 EeVehwdM0
こいつマジで頭狂ってんな
致命的に政策つくる能力がない
722:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/29 14:20:31.66 X50Xh+xF0
10年で2.7兆円 vs 毎年3兆円 ファイ!!
723:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:21:04.78 6ssy3xxw0
3兆円www
たしかTPPしたときのメリットが、2.7兆円だったよなww
しかも10年で!!
724:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:21:06.84 gFlgPPez0
俺賛成派だけど、
反対派は野田をヤるくらいしないと、絶対に止められないよ?
野田は無理だとしても、賛成派大物に対して傷害くらいしないと
所詮はその程度ってことで
まあ、無理じゃね? 諦めて寝てろ。
725:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:21:09.67 EeVehwdM0
俺も農家やるわ
726:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 14:21:12.91 vwqNS/xu0
土日やべえな、せっかく農業以外の方が結構やばいって話になってたのに
コメが安くなるー農家保護ーとかそんなこと言う奴ばっかわいてやがる
727:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:21:28.50 fuumwvdp0 BE:737395744-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
成長分野無しで30兆~40兆以上の負債を抱えるとかw
日本デフォルトするじゃねーかよw
728:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/10/29 14:21:39.27 xVLWqdFG0
なんでそんなにオバマのご機嫌取りたいのかわからんのだが。
あいつが次の選挙で勝つための材料にされるってことだよな?そんなことのために日本は大損するの?
729:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 14:21:43.43 qsjrN9JT0
マイナス要素が2つになっただけだし
730:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/29 14:21:47.09 uQ8Zq1H90
TPP大反対デモパレード日本の危機in銀座
URLリンク(live.nicovideo.jp)
731:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/29 14:22:18.53 qsjrN9JT0
普天間やるからTPP簡便してくれ でいいじゃん
732: 【東電 77.7 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg (東日本)
11/10/29 14:22:22.26 H/vxHU/k0
この3兆円って、毎年?
しかも税金から拠出???
TPPの意味あんのか?
馬鹿にも程がある。
733:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:22:22.98 EDkayCbw0
一年静観するために3兆使ってくれた方が
734:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/29 14:22:26.03 encgUQ840
労働者からガッツリ税金取りまくって
百姓には不労所得ばら撒きすぎだろ。
解散して信を問えよ
735:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 14:22:25.73 zCMg///i0
TPPの基本が米韓FTP的なものになった場合
例えば米のガソリンメ-カが、ガソリンに3重4重の税金かかっているのおかしいと
アメで裁判されて敗訴したら取っ払われちゃうの?
736:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:22:33.12 EeVehwdM0
野田は本物の馬鹿ということが分かった
737:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:22:38.39 wVapSVMU0
目先の金につられて人生終わらせるやつがどのくらいいるんだろうか
738:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/29 14:22:41.17 znc1SFah0
>>724
安重根の例があってだな
逆に急速に進みだすぞ
739:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 14:22:47.75 xAYLOUaF0
税金泥棒民主党
740:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:22:50.76 fuumwvdp0 BE:691308735-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
仮に日本の米が全滅したとしたら、
価格は売り手の好き放題だからなw
どういうことか分かるか?
741:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:22:55.94 d0sUhHmK0
>>724
どじょうのおっさんなんか意味ねえよ
経団連だろ
742:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:23:09.71 G2kAYP+00
水田によって環境保全される多面的効果もあるし
アメリカみたいな終わコンの植民地になっても自殺行為だろ
743:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:23:09.94 SFKO7VhA0
百姓に吸い取られるために働いてんじゃねーし
744:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:23:21.00 bK78wejR0
>>726
未だに自民憎しな団塊世代が多いのに似てる気がする
745:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:23:28.90 Rdq5Pq8h0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌─┐ |丿
| ├─┤ |
| ├─┤ |
746:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:23:29.72 Z8CiFihB0
予測される経済効果よりも補償のほうが大きいとか、なんのためにTPPやるんだよ。
747:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/10/29 14:23:36.31 qZuapaOl0
この記事が本当なら、農業生産法人立ち上げて、
補助金だけで暮らしていけそうだなwww。
748:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/10/29 14:23:50.70 KWWt6rUQ0
マイナスじゃねーか死ね
749:名無し募集中。。。羊スト(愛知県)
11/10/29 14:23:51.01 QWpwZ+8T0
なんか締結してもしなくても農民一人勝ちだな
おまえらだけがこの日本で苦労してるわけじゃねーだろうに
750:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:24:10.93 dvBqpaBv0
財源示せよこの野郎
751:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:24:15.50 Hym4FlbO0
また無駄な税金増えるだけじゃねーか
752:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:24:18.54 hKzfxEy60
岩手県だけで毎年2410億円の損失
TPPに参加したら東北(被災地含む)だけでなく、地方の九州、四国、さらに関東も完全に死亡する
TPPで県内生産額2410億円減…岩手県試算
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
753:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:24:20.06 4P+FMtkz0
>>746
自由貿易の為だよ
ちょっとお前ら頭大丈夫か?
754:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/29 14:24:31.46 5VdVnMJZO
3兆円÷1億2000万人=
1人あたり年間2万5千円の負担だな。
労働人口加味すると1人あたり年間4万円ぐらいの負担か。
これは農家以外がキレていいな
755:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/29 14:24:33.97 6NDx95v40
>>682
まあね、日本破壊が党是の民主を国民が選んじゃった時点で
この国の運命は決まっちゃっていたからな
756:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/10/29 14:24:45.54 ZIRb1ahB0
とは言うが民主が支給するとは思えない
757:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:24:58.92 fuumwvdp0 BE:553047326-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>749
餌に決まってるだろ、ほとぼり覚めたら財政難で補助金カットだよw
農民、地方から死にます。
758:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/29 14:25:03.26 KZBKQi5b0
TPPバンザイって市場経済万能主義者の発想じゃないの?
それなのになぜ自由経済を乱す方向に税金を投入するの?
日本に出来ることは他の国だってやるよ
折角、関税を廃止しても
日本の工業製品が戦う市場には相手国政府の補助金で下駄を履かせてもらった商品がならぶ。
まったく無意味に思える。
補助金と関税の違いって何よ
759:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/10/29 14:25:08.83 Xox0uy+60 BE:4495542-PLT(12502)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
逆に関税をやめれば年間3万円分くらい食費が浮くって事。
で、例えばこの補償を消費税で賄えば貧乏人は1万~2万円の負担増で済む。
いい事ばっかじゃん。
760:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:25:16.06 NIgeyX/z0
>>753
何のために自由貿易が必要なの?
761:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/29 14:25:28.31 pWGlqbNM0
金配れば済むと思ってる時点で終わりだな
762:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/10/29 14:25:45.64 xVLWqdFG0
大多数の反対無視して取り返しのつかない事を独断実行できる今のこの体制
763:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/29 14:25:49.60 1IxXylGQ0
仕分け対象だな
764:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/29 14:25:57.11 gxj+M7MY0
1年あたり農家の補償金が3兆円
TPP効果は10年で2.7兆円
あのさぁ・・・・・
765:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:25:59.26 EeVehwdM0
こいつ金が湧いてくると思ってんのか?
766:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:26:07.04 fuumwvdp0 BE:2488709669-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
子供手当て→金なかったからやっぱ止めるわw
農家戸別補償→同上
学習しようぜw
767: 【東電 77.7 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg (東日本)
11/10/29 14:26:27.63 H/vxHU/k0
ルーピー鳩山
ペテン管
スワップ野田
段々と強力になって行く気がする・・。底無しに恐ろしいな、利権団体・民主党
768:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:26:30.23 EeVehwdM0
震災復興とは何だったのか
769:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:26:38.36 Gy+zIxdXP
>>690
じゃあ補助金ももっと上げてもらわないとな!
770:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/29 14:26:41.52 M+bd8uO10
結局増税されて消費者にいいことないじゃん☆
771:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:26:57.54 X4qEuZjm0
>>756
うん
よくて1年かな
772:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:26:59.87 gFlgPPez0
>>738
伊藤博文はもともと併合反対派だろ
773:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:27:03.28 XyQtoaWr0
来週はネットの流れを受けて賛成派の反論タイムが増えるんだろうけど
交渉に参加しないとわからないとか交渉でがんばるんですとかはやめてね☆(ゝω・)vキャピ
774:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:27:03.23 6P/+cnlf0
>>740
標準米5kg袋で1万円超えの時代もすぐそこかw
775:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 14:27:28.55 TFxMdvM20
TPPで強い農業つくるとかいってた推進派が嘘ついてたってことだろ
これで余計に農業のゆがみがでるし
国民負担も増える
TPPなんか百害あって一利なしなんだよ
しかもこれって農家に損害でるって政府自らみとめたってことじゃないか
776:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:27:35.68 X4qEuZjm0
>>768
もう昔の話だよ
777:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:27:36.85 Gy+zIxdXP
>>767
小泉もやばかったが、ホントただの能なしがこう続くと自民党政権でどれだけ仕事してたのかよく分かるわ
778:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:27:44.68 6ssy3xxw0
TPP始まってさ、
これさ、政府が日本の農家に3兆円保障したら、
アメリカの米輸出企業に訴えられるんでね?
アメリカの企業が経済的損害を被ったら、
外国の裁判所に訴えて、いくらでも賠償金もらえるんだろ?
控訴もできないし。
なんつったっけ?
779:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/10/29 14:27:48.63 xVLWqdFG0
>>768
そんな気さらさらない
売国奴
菅なんかエネルギー再生法案とか全然関係ないことやりだすし
780:名無しさん@涙目です。(家)
11/10/29 14:27:49.61 PTI0byyO0
今後農家は農産物が売れても売れなくても生活できる様になるのか?
なんちゃって農家とか流行りそうだな
781:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:27:56.56 6QrKwwEE0
大丈夫
ミンスは払わない
いつもの虚言だ
782:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:28:01.34 vKSL705j0
>戸別所得補償制度による交付金などが新たに3兆円程度必要になるとの試算を明らかにした。
日本の労働市場が減り、その分の財政支出が増えるTPPって (^o^)ノ
783:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:28:08.44 WGyOEcKQ0
>>756
TPP発効までに民主が生きてるとは思えない
784:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/29 14:28:26.11 OzATp/ne0
10年間で2.7兆円の特だったよなwwwww
この時点で赤字じゃんw
785:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/29 14:28:39.14 LRp9Of6y0
>>759
お前のそのレス保存しとくわ
786:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/29 14:28:47.28 iheW2+iw0
輸入した農産物が関税抜いたままの値段で市場に出ると思ってんのか?
787:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:28:48.91 fuumwvdp0 BE:2212185986-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>774
米以外の農産物もそう。
基本的にどこかの国が独占的に生産するようになり、市場理論は消滅。
買う側(日本)は永久に搾取されるようになります。
788:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:29:04.00 DoRCyB300
>>27
俺がレスしようと思ったら、先に書いてあった
789:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/29 14:29:10.03 X4qEuZjm0
>>780
食うものは作れるんじゃね?
790:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/10/29 14:29:27.21 qZuapaOl0
TPP賛成で農地の流動化ハジマタなら、
俺の勝ち抜けは確定じゃねえかwww。
どちらに転んでも死ぬことはないな。
TPP賛成してたニート涙目だろうな。
791:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:29:28.10 2mAO99TK0
自由貿易自由貿易って、自分の国の無職を救えないのに外国の優秀な奴らを生かす意味がわかんねぇ
極端な言い方したら、日本の国の優秀なのと外国の優秀な奴らが生き残れたら
国内の優秀じゃない奴らはどうでもいいって話なんだよな
まるでここで小バカにし合って笑うお前ら的な発想をリアル進行なのにちょっと笑った
792:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 14:29:34.67 8ipfZRcp0
競争力の無い農家に税金注入とかTPPに参加する意味無いだろ
あっさり潰せよ
793:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/29 14:29:35.90 v1hh0Zbq0
農家いらねーじゃん潰れろ
794:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/29 14:29:36.65 Ow6+0+H50
>>746
誰が予測してんだよ
色々な説があるのに2.7兆円という少ない数字だけ取り上げてかってに騒いでるだけじゃねえかw
普通に考えて3兆円補償するということは他の説を参考にしてると思うのだが
795:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:29:39.24 Z8CiFihB0
>>758
関税やめても補助金でカバーできるってのは、どこで金取ってるかの違いだけのようで、
実際は、行政裁量がどんどん増えていくって差があるよなあ。
結局、政治や行政が肥大化していくだけだな。
796:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/10/29 14:29:44.25 xVLWqdFG0
しかも俺らが負担する税金まで増えるんだぜ最高だな
797: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (大阪府)
11/10/29 14:29:48.29 +p0v9AES0
何がしたいんだよ
798:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 14:29:48.20 tPNFqcOJ0
10年で2兆円ちょっとの利益吹っ飛ぶやんwwどうするの賛成厨?
799:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/29 14:29:53.36 gxj+M7MY0
>>786
本当に馬鹿だよな
値段なんて販売側が自由に決められるっつーのになwwwwwww
俺らは卸値で物買えるわけじゃねーんだぞw
800:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:29:53.69 2LL5n5Ij0
>>620
じゃあ外国産ばっかりキミが購入すればいいさ
その結果、国内にいる君の給料/生活保護費用は年々下がり続け、1ヶ月1万円しかもらえない時代に。法律もアメリカの都合の良いような解釈をされ続け
日本は植民地とみなされた瞬間、日本の価値なんて無くなる。
お前ら一生奴隷だよw食料欲しいか?ならここで働け!20時間な!ってできるんやで?
そうすればキミらが今住んでる土地の値段なんてゴミみたいな値段で取引されるよ
801:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/29 14:30:10.25 E2hUAR4B0
>>740
メキシコがトウモロコシでやられた事だな
802:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/29 14:30:17.80 OjEZsf1B0
GDP2.7兆円アップ(10年累積値) VS 3兆円
ファイッ!
803:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/29 14:30:19.71 TFxMdvM20
>>784
GDP効果1年で2700億円
農家補償3兆円
これがTPPだよ
バカだねぇバカすぎて鼻水でるわな
804:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/29 14:30:33.85 EeVehwdM0
>>800
本気でそんなこと考えちゃってんの?
恥ずかしいやつだな
805:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/29 14:30:53.32 fuumwvdp0 BE:1382616465-2BP(3834)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>790
農地はありえないぐらい地価下がるだろうな。
だって価値なくなるでしょ?
そして、その土地下落が都市部にも影響するだろうね。
806:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 14:30:55.45 bK78wejR0
>>802
勝負になってないなwww
807:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/29 14:31:00.15 cc0GRGbn0
農家の行動力をなめないほうがいい
民主党は二年後党が消滅してるぞ