11/10/31 22:31:30.91 wDQJSdr+0
【サッカー】浦和が弱くなった原因、それは倒れすぎ、転びすぎ、コケすぎ
倒れないサッカーをよろしく。
浦和対鹿島のナビスコカップ決勝を見ていて、選手があまりにも倒れすぎ、試合のテンポが崩れ、
そのせいでまったくつまらない試合になってしまったことから考えました。ことに浦和側にその傾
向が顕著で、エスクデロはなんども転がっていました。さらに笑いを誘ったのは確か柏木だと思
うのですが、倒れて痛がっていたはずなのに、ボールが来たら、素早く立ち上がりプレーを再開
したのです。まさにプロ根性の発露ですけど、それまで痛がっていたのはなんだったのかという
ことで、笑いが起きていました。
かといって、鹿島が良かったのかというと決してそうではありませんでした。49分の山田直輝の
立て続けのファウルによる退場により、数的優位に立ち、かなり攻めていても、ゴール前の人数
が足りずに効果的な攻撃にならないという、信じられないような光景をたびたび見ました。さらに
は、延長で1点を先取すると守りに入り、ことあらば倒れようという姿勢がありありでした。
会場は真っ赤に染まり、まさに日本のクラブを代表するサポーターによる応援はそれは綺麗でし
た。おかげで久々に聖地国立の大きさを感じました。スタジアムは不思議なもので、人が入って
いないと狭く感じるのです。目の錯覚なのですが、動いている人がいると遠く感じるのか、広くなる
のです。そんなすばらしい雰囲気があり、過去の栄光のあるチーム同士なので、期待をしていた
のですが、結果は現在の順位を反映した内容だったのです。あれだけの声援がありながらです
から、選手たちは「不甲斐ない」と思っていると思いますが、現実は「”倒れるプレー”が主役の酷
いもの」でした。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)