タイ。首都全域が水没する。世界有数の金持ちがすんでる王宮も駄目at NEWS
タイ。首都全域が水没する。世界有数の金持ちがすんでる王宮も駄目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/27 22:55:30.04 lafGVci10 BE:484856429-PLT(12512) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
・タイのインラック首相は、8月の首相就任から3カ月弱にして最大の難局を迎えた。
 26日にはバンコク中心部の王宮周辺が浸水するなど、「首都防衛戦」での“敗北”は濃厚。
 当面の洪水への対応の後には、長く険しい復興への道のりが待ち構えている。政治経験
 なくして首相になったインラック氏が、どこまで持ちこたえられるのか懸念される。

 被災地をトラックで視察した際は、笑顔で住民に手を振っていたインラック氏も、26日に
 政府の洪水被害対策センターを訪れ、記者団に囲まれたときは疲れた表情を隠せなかった。
 バンコク北部への浸水が始まると、目に涙を浮かべもした。25日夜のテレビ演説では
 「首都全域が浸水する恐れもある」と、厳しい表情で警戒を呼びかけた。

 後ろ盾であり海外にいる兄のタクシン元首相とは、どのようなやりとりをしているか明らかでは
 ないが、タクシン氏の「院政」も、この混乱を極めた状況下では及びようがない。
 国民の政権、政府への不満は鬱(うっ)積(せき)するばかりだ。被災者の多くが「政府は何も
 してくれない」と訴える。「避難の指示や情報を伝えるのが、遅いうえにあいまいで、政府の
 言うことはあてにならない」という不信感も強い。同様の不満は、被災した企業をはじめ
 産業界の間にもある。

 首相は19日に「政府は国民に事実を隠すことなく、すべて伝える」と、信頼回復に努める
 姿勢を示したが、事態改善の兆しはみられない。

 洪水への対応と対策のまずさの背景のひとつとして、野党・民主党に所属し、バンコクの
 知事であるスクムパン氏との対立も取り沙汰されてきた。
 それを象徴するのが“水門事件”だ。バンコクへの浸水が始まると、首相は知事に運河の
 水門をすべて開けるよう指示した。しかし、スクムパン氏は「水門を100%開けることはない」と
 言明、方針の違いが混乱に拍車をかける結果となった。ある地元紙記者は「このままいけば、
 首相は間違いなく政治的窮地に立たされる」と話した。(抜粋)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch