トルコ大使館の郵便ポストに現金入りの封筒入れる日本人続出 「Ganbatte・トルコ」at NEWS
トルコ大使館の郵便ポストに現金入りの封筒入れる日本人続出 「Ganbatte・トルコ」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/27 06:06:57.55 g88ja8It0 BE:1114554645-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif
トルコがこの3月に日本でおきた地震ののちに行った支援を忘れなかった義理がたい日本の人々は、
中にお見舞いや哀悼のメッセージの入った現金入りの封筒を、そっと残し立ち去っている。

中にはトルコ語で「トルコTurkiye、救助用kurutarma icin」のようなメモが添えられ、
封筒に入れられた現金がトルコの在東京大使館にあつまっている。その多くは匿名である。
5歳の子供からの「ガンバッテ(Ganbatte)・トルコ」という手紙も、郵便ポストに投函された手紙のなかで特に注意をひいていた。

現金入りの封筒に添えられ、その一部は匿名の、あるいは、年齢と性別だけを書いたメモには、次のような言葉がかかれていた。

「地震にあった方々にお見舞い申し上げます。3月に日本でおきた地震の時の支援に対し、1人の日本人として、感謝しています。」

「ヴァンの地震で亡くなられた方々のご家族に、心からのお悔みを、また、地震にあわれた皆さんにお見舞いを申し上げます。
3月11日におきた日本での大惨事のとき、トルコからたくさんの支援物資と支援金をいただきました。どうもありがとうございました。
今度は、私が皆さんに手助けをしたいと思います。(男性、福島在住)」

キュリュン氏によると、在東京トルコ大使館の郵便ポストに届いた封筒の一部は、
原発事故の影響を受けている福島や、地震の被害の大きかった東北地方から来たものだという。
M9.0の地震ののち、まだ自分たちの傷もいえていないこの地方の人々が、トルコの支援に感謝し、
お返しを送ってくれていることに対し、大使館員たちはとても感動しているという。

キュリュン氏は、大使館の郵便ポストは通りに面しており、日本の人たちは封筒を投函して立ち去る際、
あまり顔をみられたがらないと語り、この行動も、自分たちを感動させると述べた。

■市民からの支援金は10万ドルを越えた

大使館関係者によると現在までに日本の市民からの支援金は10万ドルを超えており、日本の人々からたえず電話やメール、
手紙を受けとっている、という。日本政府は、トルコに対し、日本国際協力機構を通じて、3千万円(約40万ドル)と、テント、緊急物資を送ることを決めている。
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch