11/10/26 01:30:25.44 Sck5JPKy0
>>2
というよりイトマン事件並みの大騒動だろう
13:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/26 01:32:03.43 C1ePGQtt0
【マスコミ】あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役 JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」 [11/10/22]
スレリンク(bizplus板)
日経グループの場合には、「日経ビジネス」を発行する日経BP社の辣腕副社長として現在
の日経ビジネスの局長以上の人事に深く関われた方が、今年の6月からオリンパスの社外
取締役になっている。
それ自体、別にとやかく言うことではないが、オリンパスの事件と時を同じくして、私た
ちは日経ビジネスの局長に呼ばれ、「JBpressに宣戦布告する」と言われた。私たちが無料
で高品質な記事を提供しているのが気に食わないのだろうか。
だとすれば、週明けの日経ビジネスが楽しみだ。恐らく月刊誌であるFACTA以上の調査
報道がなされているのだろう。調査報道の権化との触れ込みで前金で驚くほど高い購読料を
取っているのだから。
万が一優れた調査報道は望めなくとも、少なくとも同誌の名物コラム「敗軍の将兵を語る
」で菊川剛さんのお話が読めるに違いない。
そうでなければ、無料で日本のためになるコンテンツを供給しようという私たちを叩き
潰すとはっきり言い放った自信の根拠は、官僚国家日本とメディアの癒着に求めるほかは
ない。来週が楽しみである。
原発事故や小沢一郎氏をめぐる報道姿勢に対し、「マスコミは大企業や政府・当局の
広報機関だ」という批判が高まっているが、この批判を覆せるような意識改革ができるか
どうか。オリンパスの一件を見ても、悲観的にならざるを得ない。
14:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:33:49.24 waChoVFi0
>>11の翻訳から。
日本のマスコミの動きの不気味さをEconomistが指摘してる
> オリンパスの異様な取引については、
>「FACTA(ファクタ)」という調査報道を手がける
>小さな雑誌が今夏初めて報じたが、
>日本の主要メディアでは無視された。
>オリンパスの市場価値がほぼ半値まで下落しているにもかかわらず、
>日本のメディアは驚くほどこの顛末を伝えていない。
15:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:34:19.65 XlCouRQH0
日経ビジネスはちゃんとやるようだが、日経新聞は
オリンパスの迷走が問う「のれん」の重み :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
アクセスランキング1位なのに…
16:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/26 01:36:04.88 3JsxjUCS0
よし
幻冬舎で出せ
見城よイギリスへ飛べ
17:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/26 01:36:07.45 7jhVRtML0
FinancialTimesでも連日でかくでてるね
18:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/10/26 01:36:12.98 YSy6v3RF0
なんなんだよこれ
19:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/26 01:36:38.30 FWhb9l460
何で日本のテレビも新聞もスルーしてるの
20:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/26 01:38:33.02 Y2AhZ2rU0
バカな俺に一から十まで教えてくれ
21:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:38:32.88 +oHDie6y0
日経はどの面下げてこの記事のせてんだよ
ふざけるのもいい加減にしろ
22:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:38:39.53 b2r9sYsZ0
ネットのない時代なら
闇に葬られてたんだろうなあ
そういう意味ではいい時代になった
23:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:42:26.13 C1iOwA9X0
テレビで報じられないのはやっぱ電通の仕事?
24:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:42:48.43 +oHDie6y0
あのオリンパスに「日経ビジネス」元関係者が社外取締役
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
『ずばり勝負』先週のゲストの田原総一朗氏も、日本のマスコミの弱腰、批判精神のなさに苦言を呈していたが、日本の新聞とFT紙のこの違いはどうしたことだろう。
日経は、20日付で「オリンパス解任騒動、海外メディアが相次ぎ続報」という記事を出しているが、これでは全く他人事のようだ。
日経グループの場合には、「日経ビジネス」を発行する日経BP社の辣腕副社長だった方が、今年の6月からオリンパスの社外取締役になっている。
25:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:44:17.50 qO89YwMk0
まともな人にはまともな友人がいるんだね
26:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/26 01:44:26.00 Eeq24WWQ0
不気味な国だろ?
資本主義の恐ろしさを思い知ったろ?
27:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/26 01:44:51.85 C1ePGQtt0
>>24
オリンパスの社外取締役=日経BPのOBを見限ったってことだろw
28:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:45:56.65 jDC9cObQ0
>>20
まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人
・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)
・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断
・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される
10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
29:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/26 01:47:08.35 C1ePGQtt0
CEO兼任からわずか2週間後に解任されたマイケル・ウッドフォード氏。
オリンパスの外国人社長としてマスコミの注目を浴びた。
だが、就任からわずか数カ月後に、過去の買収案件に「巨額損失がある」と追及して、
会長など他の経営陣と対立を深めていった。
彼が語る生々しいやりとり。そこに、解任劇の真相があった。
「このまま問題を放置すれば、日本経済は悪化の一途をたどる」。
(聞き手は石黒 千賀子=日経ビジネス副編集長)
30:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:47:39.67 jDC9cObQ0
>>28
8 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:17:07.01 ID:3S/MePTv0
・ありえない所
イギリスの医療機器メーカー、ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅www
非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では3年くらいで数十倍に成長すると思ったwwww
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流しwwwww
しかも3社ともカメラとなんも関係ないwwwww
30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかったwww
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知ったwwwww
寝耳に水wwww
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされたwwww
取締役会満場一致wwww反対なしwwwwwわずか半年で解任wwwww
会長がいわく「企業文化が違った」wwww
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きやのにwwwwww
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるから警察に保護してもらう」wwww
31:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/26 01:51:26.93 O9WrjIPt0
これは映画化かるで
32:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/26 01:51:46.17 TlAqxrmPO
>>23
こないだTBSのニュースで触れてたよ
事件の内容と懸念される影響から考えると扱いは小さすぎるけど
33:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:52:16.99 ujA6zQcI0
>>14
月刊の経済誌は怪しいところが多くて(総会屋系とか)
いい加減な記事もたくさんあるから、相手にされないのは
仕方ない部分もある
34:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/26 01:52:41.75 Eeq24WWQ0
日本がまともな国だったら
国民が不正に対して怒って国会議事堂周辺が火の海になっている
35:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:52:43.76 +eNZT30K0
家電店とか直々視察してんのか
36:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 01:53:47.83 DMpMldjt0
これ超絶ヤバいことになりそうな気がするけど、会長達はどうするつもりなんだろうな
何か隠し通そうとしてるっぽいけど、もう無理だろ
37:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:54:26.62 ujA6zQcI0
>>35
上得意なんだからそれくらいするだろう
38:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/26 01:54:55.60 ih9iC2vG0
>>31
会長は中尾彬とかかなあw
39:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:57:59.05 +eNZT30K0
再び森副社長をつかまえて聞いた。だが、曖昧な返答を繰り返す。私は業を煮やして、
「あなたの上司は誰か」と問い詰めた。すると、思わぬ返答が戻ってきた。
「菊川会長だ」と。
ワロタw
ここ顔パン入れるとこだろ
40:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:58:02.25 b1z86I600
2011年最凶伝説
これは年末までにもう一波乱くるな
41:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/26 01:58:30.37 YldoyJvX0
時価総額にして3,000億くらい吹っ飛んだんだっけ
どっちにしろ菊川は終わりだな
42:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/26 01:58:38.09 sf3qO7fZ0
NHKハゲタカ2あるで
43:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:58:45.72 6MaHdcAQ0
>>27
晩節を汚したってやつだろうなw
44:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/26 01:59:36.05 6MaHdcAQ0
>>42
栗山千明をブッキングしておきました
45:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 01:59:41.32 jUNT9Xjx0
>>39
御輿はおとなしく担がれてろって言ってるようなもんだなwwwww
46:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/10/26 01:59:56.80 phUkseBf0
日経手のひら返し早すぎワロタwwww
この文だと花王もそう長くは持ちそうにないな
47:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/26 02:00:59.48 PMbITZhB0
日本人が騙されて財がうばわれたでOK!?
48:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 02:01:46.63 Z6c095Di0
刺し違えるつもりなのかな
自分の会社潰れるぞ
49:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/10/26 02:02:28.52 xp49aB1a0
ブラクラのロックみたいな会社なの?
50:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/26 02:04:16.52 XzWmjRod0
まだ氷山の一角だろ
これからが本番
51:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 02:04:43.96 IXmH+nCI0
噂だとバブル時代の財テク失敗の飛ばしを隠すのにやったなんてあるけど
マジでまだバブル引きずってる会社があると思うと鬱になる
失われた40年突入か???
52:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/10/26 02:05:28.37 3zxtjm8j0
これから、どのくらい多くの登場人物
小沢系のIさんとフィアンセのパパ
イトマンより凄そう
53:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/26 02:05:40.71 tI4l/A940
無駄に払った金はどこに消えたんだよ。役員共でウマウマしたんか!
54:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 02:06:21.25 z/qXRpUB0
上場廃止くるの?
55:名無しさん@涙目です。(鳥羽)
11/10/26 02:06:38.48 v+7nIJBjP
おやおや
日経が送り込んだ役員は見殺しに決まったのかな
まあ仕方ないか
56:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/10/26 02:07:11.35 2JeE3Fbo0
花王みたいなの不買するならオリンパスを先にしろよ
どんだけヤバいことしてるんだよここ
57:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 02:07:26.50 PvhcsMML0
>>53 ウマウマよりはロンダでしょ。
いずれにしても、取締役総とっかえしてももう収まる状況じゃなくなった。手遅れ
58:名無しさん@涙目です。(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】)
11/10/26 02:10:02.43 n4UnqvAA0
こりゃ確実に会長か副社長は口封じされるな
59:名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】)
11/10/26 02:11:03.10 Y2AhZ2rU0
>>28
さんくす
なぜこれまで明るみに出てこなかったのか不思議だな
60:名無しさん@涙目です。(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】)
11/10/26 02:11:32.67 cqRXQuBU0
>>48
急速に財務悪化させたのは旧経営陣でしょ
61:名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】)
11/10/26 02:12:27.73 tI4l/A940
>>57
マネーロンダリングかのう。ヤクザ絡みかえ?
62:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 02:14:26.62 PvhcsMML0
オリンパスといえば
産業医と弁護士を使っての告発つぶし
URLリンク(news.livedoor.com)
63:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/26 02:14:33.10 RMBmu1Rf0
これはひどいよなあ
64:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/26 02:15:27.89 qqLdAKgb0
>>12
子鼠・ケケ中の売国っぷり並みの事件だよな。
65:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/26 02:16:23.75 UPa/LCTx0
うーん?
この前社長の言うことを信じると当然の疑問として
なんでそんなごまかしをする時に外人を社長に据えたのか?って思うよな
普通は泥水を飲んでくれそうな奴を選ぶじゃん?
66:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/26 02:17:01.96 PvhcsMML0
FBIも動いたし、もう日本の調査機関はどうでもいい。
こんななにからなにまで真っ黒な会社、潰していいよ
67:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/26 02:17:46.10 8K+W51xO0
xDカードとフォーサーズ一眼、返品させてくれ。糞規格作りまくった責任は重い。