GANTZは千手観音と戦ってた頃がピークだったよねat NEWS
GANTZは千手観音と戦ってた頃がピークだったよね - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(鯉城)
11/10/15 19:27:34.04 nMoQgwIm0
織田無道さん・・・

3:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 19:27:46.07 XsxUwk0N0
ギョーン ギョーン

4:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/15 19:27:48.04 odYFEKFu0
にわか乙
GANTZは戦ったりしない

5:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 19:28:23.99 pqhsrqb6P
ぬらりひょんまで

6:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 19:28:28.25 HrjQ6W8D0
和泉とバンパイアが出て来た当たりだろ
かつてないほど盛り上がってた

7:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:29:03.77 ZgkMeTAH0
加藤が学校の先輩をボコボコにするシーンが好き

8:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 19:32:55.97 LMg+cv0f0
GANTZは人が作ったとかここら辺で萎えたな

9:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 19:33:50.88 O0t7iWhF0
今どっちがどっちの玄野なのかわからない

10:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 19:34:25.09 E3wBOqiM0
アバターみたいな宇宙人が出るあたりで読まなくなった

11:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 19:34:38.20 zHQtZS190
和泉は一体なんだったのか
バンパイアは一体なんだったのか
阪田のガンツ見たことある発言は一体なんだったのか
弟は一体なんだったのか

12:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 19:34:38.61 targsNMR0
今のつまんねえ
今まで倒した星人を巨人宇宙船で大量に復活させたりしろよ

13:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 19:34:47.52 zCbWAB1J0
千手観音編は絶望的な展開で良かった
今も絶望的な展開だけど敵の手が無尽蔵だから資源チートされてるみたいで燃えない

14:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 19:36:42.67 RnpAzkYd0
大阪編が終わった所まで読んだんだけど今そこからどれくらい進んでるの?
5巻分くらい進んだなら読もうと思うんだけど

15:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:36:46.52 7/la9wcV0
>>11
全部何でもなかった

16:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 19:37:34.26 7NIS7Hz20
ガンツよりゼロ1を続けてほしかったんだけど・・・・・

17:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 19:38:16.13 2FNFrWDS0
どうせ主要キャラは死なないんだろ

18:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:38:30.52 GkW6BQMI0
なんか意味わからん超能力者が出てきたあたりから萎えたな

19:名無しさん@涙目です。(久保田城)
11/10/15 19:38:47.28 7OiS1i210
たえちゃんが飲んでくれたところがピーク

20:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 19:39:18.46 Fmf2t/Pt0
大阪編は面白かったし
イタリア編もすっげー絶望感あったのに
尻切れトンボで終わって一気に急降下して
宇宙戦争編で完全に終わった

21:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 19:39:26.89 cyzpRr9L0
イタリア編の星人がトラウマ

22:名無しさん@涙目です。(熊本城)
11/10/15 19:39:32.60 lSmNYZDk0
田中聖人が一番シュールで面白いだろ

23:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/15 19:39:34.51 YJdptdkY0
アニメ二期はいつ作成されるんだよ
仏像編が終わってレイカ出てくるかとおもったら糞みたいなオリジナル編作りやがって

24:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:39:42.68 VCRUe5mO0
映画の方の続編は結局見に行かなかったな

25:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/15 19:40:18.83 y8QUpRIQ0
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)
URLリンク(tsushima.20ch.net)

26:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 19:40:54.10 UCQHKaeb0
単行本で読むと悲惨なくらいグダグダ

27:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:40:55.33 t5LbqyAM0
和泉復活させろや
そしたら今のgdgd展開も許す

28:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/15 19:41:49.93 YJdptdkY0
>>25
西のイケメン化が酷すぎる
背まで伸びてるし完全に別人

29:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 19:42:01.46 yD5rF00L0
千手観音編のメンバーが一番愛着あった
ホモとか貞子復活しねーかな

30:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 19:42:13.85 2+DX928+0
グロくすれば評価されると思ってるんだろ

31:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:43:08.58 OHwnEGrY0
>>28
成長期だからなウン

32:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 19:43:29.11 Mo4dbXJkO
収拾がつかなくなった辺りかな?

33:名無しさん@涙目です。(島原城)
11/10/15 19:43:29.19 AgcqVfBq0
最近は悪い意味で展開が読めない。本筋以外の描写に時間割き過ぎてねえか?
序盤よりテンポダウンして、なおかつ面白くない。

34:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 19:43:39.88 FPkVWYun0
日本人には実写SF映画を作るのは無理だなとひしひし感じた
大学の映画サークルの自主制作レベルだ

35:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:44:52.92 l5BGhoaoP
同意

せんじゅまでは神がかってたな

36:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:44:57.31 d9A31Sgg0
行き当たりばったり

37:名無しさん@涙目です。(熊本城)
11/10/15 19:45:02.15 h7XIwutL0
西君の厨ニっぷりは最高

38:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/15 19:45:55.67 YJdptdkY0
涙を流しながら「何度でも100点を取って絶対に生き返らせてやる!!」って誓ってたのは何だったんだよ
岸本を放置して西を復活させてるし意味わからん

39:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:46:00.41 l5BGhoaoP
常識的に考えてガッキーレベルのアイドルが
せんせ~!くろのボッキしてまぁーす!クスクスとかやられる童貞なんかに惚れるわけねーだろバカ

40:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:46:04.04 gEvmKi1c0
>>25
ks

41:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 19:46:31.76 ZJ8uuOGAO
なんでカワイイ子、みんな加藤に惚れてしまうん?

42:名無しさん@涙目です。(山形城)
11/10/15 19:47:19.31 I/m6+LVn0
>>11
常に行き当たりばったりで書いてるからしょうがない

43:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 19:47:19.73 ypC+VdnX0
アイドルと主人公二号は死にそう

44:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 19:47:35.57 4elQ0nzyP
千手観音で最後に中から変なの出てきた言葉話すブサイクな星人いらなかったよな、大人しく千手観音状態で終わればカッコ良かったのに
あと今の宇宙編はラスボスいねーのに最期どうやって風呂敷畳むつもりなんだか

45:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:47:49.71 7/la9wcV0
100点取ったら復活可能
これで緊張感は0になったよね

46:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:48:13.30 d9A31Sgg0
>>39
玄野は非日常で輝く奴だから

47:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/15 19:48:15.36 l8HYM4DC0
たえちゃんがかわいすぎる

48:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 19:48:40.67 2X+lkZHQO
鬼星人のあたりは面白かったけど同時に違和感があった

49:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 19:49:05.99 UCQHKaeb0
アホなくせに複雑なストーリー描こうとするとこうなるの巻

50:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:49:13.25 XHE+M+Dl0
今は彼岸島っぽくなりつつある

51:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 19:49:18.92 oQvTQZKM0
むしろ観音戦は一番つまらない

52:名無しさん@涙目です。(熊本城)
11/10/15 19:49:38.15 h7XIwutL0
でもおまえら大阪のメガネくんがあんず復活させてた時にはウォォォオオオってなったよね

53:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 19:50:01.90 UbjpJIUm0
このゴミ漫画まだやってんの?

54:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/15 19:50:04.76 YJdptdkY0
一番輝いてる脇役キャラはおっちゃんだろ
恐竜の時の玄野とのコンビが良かった

55:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 19:50:22.68 M9xeA5dC0
最近えろくない

56:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 19:50:25.25 QV6/LLLs0
映画化決定してから急にGANTZオタが各所に現れだしてびっくりした

57:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:50:34.86 OHwnEGrY0
イタリア編の投げやり感が凄い

58:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:50:39.24 Z+T8VhZK0
まあ鬼編がピークかなぁ

59:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:51:00.44 d9A31Sgg0
映画は糞だった
満点めにゅ~()

60:名無しさん@涙目です。(鯉城)
11/10/15 19:51:26.63 nMoQgwIm0
学校で皆殺しやってからどうでもよくなったわ

61:名無しさん@涙目です。(九州地方)
11/10/15 19:51:54.28 vg9ooZQxO
どんな落とし所にするのか興味はある

62:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:51:58.79 CIq4BYtR0
イヌとパンダの死に様を外伝でやってくれ

63:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:52:00.02 lSM+q7ED0
邦画の見たけど、スーツがムキムキにならないし
スーツ同士で喧嘩するシーンあるけど、人をシャッターに叩きつけてもシャッターが凹む事すらなかったし

邦画の技術力の無さを改めて知った

64:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/15 19:52:00.92 MXKTokkKO
最近、スーツの吸血鬼達が出てこないのは
何故なんだろう
読み飛ばしてるからよくわからない

65:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 19:52:05.00 aX7EgFRU0
何やっても当時の絶望感と比べられるのがな

66:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 19:52:27.64 QV6/LLLs0
玄野の分身がアイドルとセフレになってからもう見てないな


67:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 19:52:43.02 LHftJi+r0
今のカタス編はチェリー無双以外はマジでグデグデ
バトルランナーみたいな展開になってて萎えるぞ

68:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 19:52:55.80 l5BGhoaoP
>>47
まぁ、たえちゃんは許す
女ってやっぱセクロスするとふいんきが全然変わるからな

>>52
ま、まぁな




な、訳ねーだろ中出し中古のこぶ付きがいいとかありえねーつのハゲて死ね粉吹き芋

69:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 19:53:20.81 UbjpJIUm0
現実世界にも星人出てきてんのに生き返るを選択した意味がまったく分からない

70:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:53:30.09 K5Lc0WMFP
>>7そこらへんがおもしろかったなくろのがヤンキーぼこるとことか

71:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/15 19:53:35.28 dbhrJxAl0
面白いっていうから集め始めたけど、なんか波があるっていうか急につまらなくなったりして安定して面白いって感じじゃなかった
今14巻まで集めたけど、この先もこんな感じ?

72:名無しさん@涙目です。(東海)
11/10/15 19:53:43.52 QmKq6yaHO
たえちゃん、蟲に犯されるの巻。がピーク

73:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 19:55:22.79 3va+AGdd0
100点スーツ着てる奴が当たり前のようにいるのに、東京チームには誰もいないのに違和感がある

74:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 19:55:36.43 sPx0mKot0
ぬらりひょん強すぎ

でも死に方が微妙

75:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/15 19:55:37.71 7NOaxYv70
西君おもしろい
てか超能力使ってるやつなんであんな強いの

76:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:55:38.11 iIGKLIk00
おっさんはGANTZ唯一の良心

77:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:56:11.37 CIq4BYtR0
パワードスーツがあっさりぶっ壊されたりするけどまた別のいいのが出てくるんだろうなと
思ってしまうのが悪い癖

78:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 19:56:12.33 lSM+q7ED0
>>71
20巻辺りから伏線回収し始める

79:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:56:23.30 d9A31Sgg0
>>71
買うほど面白くない
完結してから満喫で読む程度

80:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 19:56:58.54 LHftJi+r0
>>71
個人的には大阪編で星人をレイプしまくる桑原さんがピーク

81:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 19:57:12.55 CIq4BYtR0
今の宇宙人は夢オチでいいからまた日常の影であれやこれやみたいなのに
戻して欲しい

82:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 19:57:36.56 1VFBWUO30
他人を復活させられる時点で萎えた

83:名無しさん@涙目です。(飫肥城)
11/10/15 19:59:28.54 luarv1EW0
作者が2ch意識しすぎてて気持ち悪い

84:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:00:33.06 gq9EQsk90
星人と戦う漫画だったのに進撃の巨人になっちゃったな
なんか別漫画で単純に面白くない

85:名無しさん@涙目です。(鯉城)
11/10/15 20:00:59.19 nMoQgwIm0
>>84
それいっちゃだめ

86:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 20:01:34.32 ZCBuP83g0
正直これうまく纏めて終わらせるにはネトゲ落ちぐらいしかないだろ

87:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 20:02:18.73 xRxdw0Kx0
>>1 ないわ。いろんなタイプ・職種の人間が突然ガンツバトルを強要された感じは出ていて、
    今のサヴァイヴァルゲームの参加者が、普通にサヴァイヴァルしてる状態よりはガンツ感が出てるのは確かだが。
>>2 なんでスーツ着ないの?馬鹿じゃないの?
>>5 だな。どう考えてもその後という事にはならんからな。
>>6 ないわ。現世に戻っても普通には戻れないのになんで戻った。あの演説やりたかっただけだろ。
>>8 だな。腕だけでも良い!転送してくれ!(失笑)
>>9 ないわ。クローンクロノはレイカがいつもいるから分かるだろ。
>>10 だな。全裸シーンで新規購入者・新規読者は死ぬほど増えたらしいが。
>>11 だな。
>>18 だな・・・桜井の超能力無制限無双とかイランワ。とんこつぅ~(失笑)
>>20 スッゲェってホドじゃないだろ。複数回クリア者がたくさん出てきただけ。ワンピのルーキー億越えズみたいなもの。
>>22 オチの鳥が出てからつまんねーけどな。
>>24 つまんないから見なくていいよ。クロノがガンツになって何もなかったで終了。加藤の復讐の螺旋を終わらせようも無視。
    演出的にもただのチャンバラバトルになってるし、卒業生(失笑)だし、意味わかんねー刑事は無意味なキャラだし。
    クロノが地下鉄のホームに投げ出て、多恵ちゃん見つけて飛び戻るシーン以外何も見所がない。

88:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:02:20.05 x5xkIFq50
ぬらり迄だろ。

89:名無しさん@涙目です。(高知城)
11/10/15 20:02:20.48 4CjXmBOJ0
鬼のところだろ
あの雷落としたりする奴
あそこはマジで熱かった
ガンツは強敵とのバトルこそが面白いのに、最近はつまらん展開で萎えるわ…

90:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:02:35.03 D37LNTUE0
コピー玄野たちが巨人基地乗り込んだ所までしか読んでない。その後話はどうなったの?

91:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:02:42.58 5SLMO7tP0
分裂したクロノってまだ分裂したままなの?

92:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:03:04.41 DiCbKGqQ0
>>87
死ね

93:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 20:03:37.06 O0t7iWhF0
Hガンすら効かない奴にも効く刀すげーwwwwwwwww

94:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:04:02.76 HD9FDrlI0
あんだけ派手に宇宙人襲来したんだからいくらでも記録されてるはずなのに
急にネットではただのテロリストが暴れてる扱いストーリになってて矛盾しすぎわろた

95:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/15 20:04:14.08 vu5uEi1y0
ガンツって仏ゾーンだったのか
あとで読んでみるわ

96:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 20:04:30.52 /UGyTiBa0
たえちゃんをどう扱うかでこれからの面白さは変わってくると思う

97:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:04:35.07 mtd8D7Ur0
いまだに千手観音が最強だと思ってる

98:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:04:42.14 sQr9CSg20
大阪編が一番面白かったな。
岡またでてこんかなぁ

99:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:05:07.37 0src9k3I0
珍しくスレタイ正しいわ

100:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:06:37.84 7BE9SU/O0
ガンツの発想やデザインは抜けてるね
敵キャラのこと考えても中々あんな能力は考え付かない

101:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:06:43.81 /XoILchb0
>>94
宇宙人来たあたりで読まなくなったんだけど
インフラ復活してんの?

102:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 20:06:47.12 O0t7iWhF0
凄そうな奴→すぐ死ぬ
ダメそうな奴→そこそこ長生きして死ぬ

103:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:06:59.04 l5BGhoaoP
>>87
全レスの栃木さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!





死ねチンカス

104:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:07:17.58 3dQM1mWY0
今の展開は作者が昔から暖めていた展開なんだろ?
まったくそう見えないけどさ

105:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:09:33.88 4jtOto/k0
泉君がいた頃がおもろかった
吸血鬼とはなんだったのか

106:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:10:14.50 LHftJi+r0
>>90
劣化バトルランナー状態

107:名無しさん@涙目です。(春日山城)
11/10/15 20:10:16.62 LfXtFzfT0
おまいらが千手観音千手観音いうからキャラが無駄に死んでいくんだろうが。

108:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:10:33.22 x5xkIFq50
面白かったのは ネギ、千手、鬼、ぬらり 失念してるとこもあるかも。
たえちゃんと心が通っていく過程は泣けた。たえちゃん死んだ時も泣いた。

千手VSガンツ  岩鬼VS筋肉  
ぬらりVS加藤 ぬらり幹部VSガンツ大阪  バンパイアVS妖怪剣士

思いだせるだけでこの辺は好きなバトルだわ。

109:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:11:01.16 l5BGhoaoP
>>105
黒野がハイパーモードなのの伏線にするつもりだったんだよ

実は1/4吸血鬼の血が混じってたから強かった的な

110:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 20:11:31.50 xRxdw0Kx0
>>27 まぁ、和泉と岡は今のどうしようもない僕に天使が降りてきたガンツにとっての切り札だろうな。
>>28 あんまりクレームが多いから、少し多恵もブサイクな絵にしたけど、結局維持できなくてかわいく戻ったな。
>>29 メンバーって言っても、アンジェリーナジョリーとホモと貞子だけだろ。
>>32 そもそもつける能力がないからな。適当に既存の作品を自分の漫画にぱっちしてるだけ。
>>36 行き当たりばったりどころか、最近は行く行為すらないから困る。
>>41 加藤は普通にイケメンでカッコカワイイ宣言よく描かれてるだろ。そのつもりで描いてるんだけど。
>>49 だな。ただ裸だけ描いてる漫画家。
>>52 ガンツ大阪みたらただ逃げ回ってるだけのダイジェストだったけどなw
>>54 だな。おっちゃんは一般人目戦の解説と、良心的常識があった。
>>56 だな・・・普通にキャバとかの女の子もガンツ大好き~とか言われて困るわ。
>>59 だな。加藤の弟をフューチャーして誰得だよ。メニューに新しい武器がないのを見て、
    ああ・・・ガンツの映画に期待されてるのはただのCGドンパチだという事を理解されてないと思ったわ。
>>63 スーツムキムキは星人が変形しながらバトルしてるなら出来るよなぁ・・・
>>69 だな・・・ってかガンツに選ばれてる時点で、生き返るもクソも無いだろ。
>>73 むしろ大阪に岡スーツが岡一人の方がおかしいだろ。順番からすれば3つ目なのに。


111:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:11:54.26 bTG2qmBZ0
和泉くん「俺は日本人だ、日本人の優秀さをしらしめたい」

井の中の蛙とはまさにこのこと

112:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/15 20:12:19.69 hh8a7ehA0
巨人文明が支離滅裂で無茶苦茶。ただ人間をでっかくしただけで萎えた。

113:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:12:56.51 x5xkIFq50
岡VSぬらり忘れてた

114:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:13:42.34 HD9FDrlI0
>>101
情報統制されて一般人は何も知らず
テレビとかも普通に放送してて黒いスーツの奴らはテロリストとして報道されてる設定が急に出てきた
それで2ch的なところで本当のこと書き込みする人が、痛いテロリストシンパ扱いでフルボッコにされる展開

115:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 20:13:50.54 WjGc1dCZ0
最近は毎週おんなじ事やってるな

116:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 20:14:05.95 JHkm4Aot0
アンジェリーナ復活させてほしかったけどもういいや

117:名無しさん@涙目です。(箕輪城)
11/10/15 20:14:45.85 m7LqtTqg0
田中星児に殺されかけた西の黒歴史

118:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:14:46.80 kU+Pz2mM0
西くんがずっとゲームに参加してるくせにクソ雑魚なのはやっぱり透明になる機械に頼りすぎてるからなんだろうな

119:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 20:15:02.40 0FnJcspA0
       _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `~ェ-ェー'′

120:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:15:27.42 /XoILchb0
>>114
とっくに宇宙人に地球征服されてんのかと思ってたわ

121:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:16:33.46 1zGPdZ+E0
敵の強さが半端じゃないことになってきてるな
光に触れたらアウトとか特殊スーツが一撃で破壊されるとか

122:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 20:17:33.23 O0t7iWhF0
>>120
されてるよ

123:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/15 20:17:45.41 hh8a7ehA0
異星人襲来してアメリカ滅亡しても、普通に原発で電気発電して、テレビ局で番組作ってプロバイダーも仕事してんだなw
冷静すぎワロタw

124:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:18:23.13 zqiIJpj30
ハードスーツがハードじゃない件

125:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 20:18:39.31 xRxdw0Kx0
>>74 ってか、岡が「意識の外からの攻撃」っていう答えを導いたんだから、複数で叩けば余裕だろ?
>>76 だな。
>>77 ってかパワードスーツが無意味で、岡スーツまでスパスパってホントつまんねーと思うわ。
>>80 しかも無駄に生き残ってるからな。
>>84 一般人が突然戦いに巻き込まれるのをシミュレートする漫画なのに、全員武装してやる気マンマンな時点で終わってる。
>>91 分裂じゃねーし。
>>108 なんだかんだ言って、大ちゃんがいなくなったのは痛いな。
>>111 アイツはまだましだろ。活躍してもいない日本人をさも活躍してるように報道して、
     俺たち日本人スゲー!する馬鹿は最悪。もちろんイチローとイチロー報道とイチローマンセー馬鹿のことな。
>>112 だな。敵の方が超頭脳なのに何故か人間の攻撃を避けないのはクソ作品。
     地球侵略ロサンゼルス決戦とかもそうだったな。人間より賢いのに、バトルドロイドみたいに棒立ち豆鉄砲。
>>115 だな。毎回ウギャー敵ツエー!やってるのやめろよ。お前ら精鋭じゃねーのかよと。

126:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:18:58.95 x5xkIFq50
ガンツ大阪の別巻出ると聞いた時はワクワクした。
本当に楽しみにしてたのに出た結果アレですよ。

127:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:19:17.77 3dQM1mWY0
あと3年くらいは続きそうだよな 今の展開

128:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 20:19:45.93 LlpHA4Tn0
面白い頃仕方思いついたからやってみようを延々と繰り返してるだけなんだがいつ話が進むのさ
あとガンツはアクションが何やってるかわかりヅラ杉

129:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:20:28.26 aQPx2lLY0
七回クリアの男 岡八郎って連呼されてた辺りがピーク

130:名無しさん@涙目です。(芋)
11/10/15 20:21:06.39 fRozaV2k0
ブリーチの久保と似ている行き当たりばったりで書いているのがみえみえ

131:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:21:14.88 4jtOto/k0
デカ銃でもノーダメなのに刀で首切れるとか 

132:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:21:17.68 kU+Pz2mM0
大阪の加藤が好きっていってた女が子供いたのが変にリアルで笑えなかった

133:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 20:21:44.27 T2wjt9i90
大阪編はコンビニで読むたびに毎週じらされて少しずつ失望していった
こりゃ奥も金儲けの引き伸ばしに入ったなと
俺の中のピークは鬼星人編だ

134:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:22:06.91 5ipqO0yp0
最近はなんかただ戦ってる・襲われてるだけでほとんど進展無いのがキツい

135:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 20:22:29.12 uma72l5bO
栗山千明はどこ行ったんだよ

136:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:23:26.10 kU+Pz2mM0
ところでガンツって今も「ふざッけんッなッ」って言ってるシーンあるの?

137:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 20:23:30.42 fN74ugcw0
大阪編が最高

イタリア編の星人が反則な件

138:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 20:23:55.73 o9DShFSuO
リアルに赤い空が台風の前にあった時
とりあえず
メシウマだぜと叫んでおいた

139:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:23:57.19 Wiq9aMAu0
ノリでそこそこ楽しめるだけまだマシ
本当にひどいのはSBRみたいなオナニー漫画

140:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 20:24:08.08 Ymz9HVFJP
>>122
ゼイリブみたいになってるのか

141:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 20:24:27.40 /2HFJJAT0
千手観音はサブキャラもよかったな
無道とかゴルゴとか

142:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:25:40.68 7BE9SU/O0
結局はゲームなんだよね
舞台とか敵の設定とか攻略法を見つけないと倒せない敵なんてゲームでしかない
宇宙人が敵ならわざわざ弱点なんて残さねーだろ
まぁ漫画なんだけど

143:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:27:03.36 KNaUCJ4C0
そもそも最初に死んでるんだから夢落ちとかだろ

144:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:27:21.98 kUYLrkEm0
GANTZって最近っていうかだいぶ前からくそつまらんな

あれが面白いとか言ってるやつは他の娯楽が何もないのか?

145:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:27:42.36 l5BGhoaoP
>>142
おまえだって弱点あるじゃん
容姿とか収入とかコミュ力とか学力とか体力とかセクロスとか

146:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:29:08.69 qJpYSWEN0
>>125
気持ち悪いんだよクソガキ。さっさと死ね

147:名無しさん@涙目です。(萩城)
11/10/15 20:30:07.96 7YDW0cZZ0
レイカはまだレイプされないの?

148:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 20:30:22.01 taT1oDWFO
戦いのシーンが長すぎてクソつまらん
ストーリーは悪くないのに

149:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/15 20:30:51.90 KcL3Y42F0
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。
>>125 だな。

150:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:31:42.41 W/fJdMn50
もうだいぶ前に読んだっきりだから詳しい台詞覚えてないけど
「ママーママーもうすぐ100点取って離脱出来たハズなのに」
な感じのこと言いながら死んだ西が、なんで復活したらイロイロ
知ってる風になってんだろうな。

151:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:31:42.17 MaN2YX7Z0
Zガンは効果なし
ハードスーツは動きが遅すぎてすぐやられる

強力な武器(笑)

152:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:32:14.24 f3qIykoj0
バンパイアって結局どうなったん?

153:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/10/15 20:32:27.74 jzuzJXGrO
イタリアはすげえと思ったのに訳の分からん内に終わった

154:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 20:33:03.90 V3QuCWKJ0
>>87
fack you

155:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 20:33:46.37 urGZL2X50
初登場時に思わせぶりにでかいコマで出しといてあっさり死ぬとかなんなんだよ
最近とだとあのインテリメガネ君の扱いひどすぎだろ
あとホストサムライは結局なんだったんだよ

156:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/15 20:33:57.80 RK7B/A9N0
風がバカにされるけどボコボコにするとこ大好き

157:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:34:27.59 PZ52jDjj0
最近はどうよ、俺の想像力って感じでごっちゃごちゃ
あっちの巨人とはわけが違うぞって見せつけてるのかと思ったわ

158:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 20:35:18.85 man/cxkaO
初めは矛盾とか腑に落ちない点とか見ても何らかの意図か伏線かと期待してたが
ガチ戦争になって本当に行き当たりばったりだとわかってガッカリした。
大阪編からネタ切れは薄々感じてたけど。鬼倒して終わればよかったのに

159:名無しさん@涙目です。(熊本城)
11/10/15 20:35:33.84 h7XIwutL0
たけしクンがお歯黒吹っ飛ばしたところは今までかつてないほどワロタ

160:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:35:47.81 TuPYU/V50
この漫画アメリカでも人気なんだってな何故か

161:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/15 20:36:11.05 KcL3Y42F0
吸血鬼は星人とガンツシステムに対する強力なアンチテーゼ
馬星人じゃなくて吸血鬼をラスボスにするべきだった

162:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:36:21.08 R0nIBSzl0
>>114
どうみても巨大マシーンが至る所に現れて皆殺しにされてたのにそれはねえだろ

163:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 20:36:23.56 0HHrCMFM0
ココら辺までの雰囲気が一番好きだったわ
それ以降は脇のキャラが立ち過ぎて初期のガンツっぽさが消えてる

164:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 20:36:57.85 eA9CLJ2i0
ぬらりひょん最強

165:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:37:18.39 kU+Pz2mM0
玄野の弟って何だったの?

166:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:37:32.62 3dQM1mWY0
下手げに巨人なんか出したのは失敗だったんじゃねえかな

167:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:37:34.19 TuPYU/V50
ギョーンギョーン

168:名無しさん@涙目です。(山形城)
11/10/15 20:37:36.06 Kv7aTQJ90
巨人があんま強くなくて絶望感が薄れたような
あんだけサイズが違うのに巨人を一撃でやれる武器持ってる相手に苦戦して当然かもしれんが

169:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/15 20:38:42.16 Tpczbtcg0
hideとか栗山千秋みたいなやつまだ生きてるの?

170:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 20:38:42.93 q9QQAMOH0
千手が一番良かった
何が良かったって中身が出て
メガネかけるところ

眼鏡かける化物出したアクション漫画なんてハリウッドにもないだろ

171:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:38:47.18 7BE9SU/O0
進撃の巨人も巨人を一撃でやれるぞ

172:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/15 20:38:54.92 T7dXl5XR0
なんか秘密知ってそうな奴らの正体が財閥で、世界の覇権を握りたいとか言い出したときは笑った。
財閥て

173:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 20:39:31.89 BIejbORP0
巨人編がガチでつまんねぇ
ワクワク感が全く無い

174:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:40:08.08 LFgpSo2Y0
連載中にワクワクできればそれでええんや!
浦沢と同じ考え方なんだろ

175:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:40:32.94 7BE9SU/O0
馬鹿、財閥最強なんだぞ

176:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 20:40:38.75 e+P2CXOm0
鬼星人編で玄野が戦闘に覚醒して、わくわくしてたのに
玄野を一度殺してしまってから物語がトーンダウンした感がある
玄野がなんか別人になったというか主人公じゃなくなったかんじ
クライマックスだと思ってたレイカとのせっくすもしょぼかったし
おしまいはガンツが世界中あちこちにあって
玄野もワンオブゼムにすぎないという設定だったこと

177:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 20:41:01.46 xRxdw0Kx0
>>116 だな。巨乳とかアンジェリーナとかもうどうでもいいな。
>>120 宇宙から攻めてるんだから、とっとと空爆なり毒攻撃すればいいのに、親切に肉弾地上戦。
>>121 だな・・・悪い意味でもう設定もクソもない。
>>126 だな。大阪メンバーのコレまでの戦いが濃密にかかれるかと思ったら所詮クズ漫画家だった。
>>127 すすまねーのに、月一だからな・・・いつまで練り歩くんだか・・・
>>128 だな。関根のイボイボ分裂とか、イチイチだらだら描いてんじゃねーよ。サクサク進め。
>>129 だな。
>>132 だな。戦いが終わったら一緒に住みましょうじゃねーよ。
>>151 トランスフォーマーも50点くらいのゾットみたいなのにやられるし、岡スーツはあちこちで捨ててあるし・・・
>>155 だな・・・思わせぶりで登場したメンバーは全員コイツラツエー無双してればよかったのに・・・普通に西クラスだし・・・
>>156 だな。あれは一つの演出として毎回成り立ってたからな。東京は経験不足で笑われるけど、
     大ちゃんがマッスル無双して、「何でアンナ奴が東京に!!」or「風さん・・・アナタだは凄い人です・・・(桜井泣きながら)
>>165 なんでもねーよ。本当にマジで・・・
>>168 だな。結局ガンツメンバーはやられないし、苦戦するのはウネウネ系かガイコツ系。
>>174 それは流石に浦沢に失礼、コイツは漫画のいろはをまったく知らないで描いてるから。

178:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:41:21.77 TuPYU/V50
エミリーだかエメリーって名前の金髪ちゃんが可愛いぺろえpろ

179:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 20:42:10.72 KpQd2q770
ホストサムライとか弟とか出てた辺りは、迷走期だったな


180:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 20:43:09.66 gowLdgPQO
千手編が最高とか言ってるやつは主要キャラが死ねば満足なただの絶望厨

話の構成的にもラストのカタルシス的にも一番感動するのはたえちゃん編~鬼編しかない

181:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 20:43:59.10 Njhlpysh0
レイナだっけ?
うらやましお

182:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/15 20:44:06.67 OT9DrOX00
なんで和泉殺したのか理解不能
いいキャラだっただろ

183:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/15 20:46:25.48 gWHpuN900
>>177
お前見るとイライラするから早いとこ死ね

184:名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城)
11/10/15 20:46:58.03 0MCGdbnBP
あの浮いたCGどうにかしろよ
技術がすごいのはわかるんだが浮きすぎだろ

185:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/15 20:47:05.24 au/46ZHhP
バンパイヤまじでなんだったの?

186:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 20:47:09.79 KpQd2q770
一番インパクト強いコマは、大阪編で女妖怪を犯してるところだな
喘ぎながら、やめてぇ、っていう女妖怪とか、それ見て激怒する他の妖怪とか妙にリアルでドン引きやったで・・・

187:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 20:47:28.24 yQh7pzA60
カタストロフィって
東北大震災のリアルの方が
何倍もカタストロフだったからな
仕方ないよw

188: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (セイブルック砦)
11/10/15 20:48:14.34 myF3+iSQ0
ダメだッ!終わッた!

189:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 20:48:35.32 6jQwDY3T0
漫画だと、絵柄がキモくて合わないんだよなぁ
そういうのあるやろ?全レスしててキモイからとりあえずNGにする的なアレだよ

190:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:48:45.82 HLP/LrnT0
>>71
そこからクソつまらんから集めるのやめたほうがいいよ


191:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/15 20:48:49.73 Tv3JpRJuP
西くんをネタに笑えてた頃がピークだな
巨人編になったヤンジャン買うの辞めてから今は西くん出てるのかもしらん

192:名無しさん@涙目です。(山形城)
11/10/15 20:49:05.42 Kv7aTQJ90
千手が何で現地の生物なんだ?とか言ってたのまだ分からんままか

193:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 20:49:11.59 4Y8ae+jU0
毎週タエちゃん裸祭りやってるけど俺が見たいのはレイカでもタエちゃんでも無く
俺はトンコツのエロが見たいんだよ

194:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 20:49:52.80 wGiRm7UQ0
だいぶ前からただCGを鑑賞するだけのマンガになってるよな

195:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 20:50:04.25 kdgMwnuU0
妙ちゃんとのセックスシーンで何回も抜いた

196:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:50:15.11 kU+Pz2mM0
もうチェリーではない

197:名無しさん@涙目です。(首里城)
11/10/15 20:50:25.28 UdSxZwAu0
>>94
和平結んだから

198:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:51:33.59 9yyZv4sf0
たえちゃんのフェラがピークだろが

199:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 20:53:05.20 IRUwDJ6L0
宇宙人の兵器が丸いカッターが飛び出してくる設定あたりで見限ったわ

あんなのSFとも言えない
ただ人が真っ二つにされてるところ描きたかっただけだろ


200:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 20:53:25.18 lzlmUy5I0
最近は怪人に食われたり殺されたり、たえちゃんが逃げたり捕まったりの繰り返しで辟易してるわ


201:名無しさん@涙目です。(箕輪城)
11/10/15 20:53:28.83 P+UJFn7O0
生き返るっていうか、復活する設定はいらん

202:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 20:54:18.54 Nbb3Z9qH0
なんなんあの映画
夏菜がブレイクしただけやんけ
2作目にはほとんど出てなかってたけど

203:名無しさん@涙目です。(首里城)
11/10/15 20:55:04.66 UdSxZwAu0
バランス的には鬼は良かった

204:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 20:55:51.85 21IJj8kZ0
キン肉マンと似てるよな
漫画の傾向的に

205:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 20:56:41.18 znnBHf9F0
初期のシュールな感じがいいよね

206:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 20:57:05.01 4Y8ae+jU0
カタス編入ってから人物背景にトーン使いすぎ
画面が見にくいから鳥山と大友みたいな極力トーン使わない路線にしろ

207:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 20:57:10.91 PMaQ57ubP
振り返ってみるとタエちゃんのフェラ抜きしか覚えていない

208:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 20:58:11.22 tpO6t+CY0
和泉が出てたときがおもろかった

209:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 21:00:43.91 FqAt/ngS0
GANTZって変態紳士様達が戦ってるの見てHAHAHAしながら賭け事するために作られたんじゃなかったっけ?

210:名無しさん@涙目です。(鯉城)
11/10/15 21:00:59.51 W8jt/VEc0
レイカの乳出し惜しみした時点で終わった

211:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/15 21:01:36.44 a73pZHW10
>>11
いや、本当バンパイアはどうすんの?
あれだけ強い印象残しておきながらほったらかしですか?

212:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 21:01:56.10 kzlh40Du0
千手観音って仏像編のか
定期的に仏像編スレ立つけど確かに面白かった
あとヤンジャンでたまにしか載らなくなってからは面白い回がないと思っていたが
単行本で読むと大阪編が面白かった

213:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 21:03:14.22 qMNMIU0J0
イタリア編の恐怖感は異常


214:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 21:03:42.88 cs/KDjvAO
最近やたら太い雑誌タイプのやつを買って読んで面白いと思ったんだが
何か評価をみるとその雑誌のまで(15巻くらい)がピークみたいだな
集めるかどうか迷うなぁ

215:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 21:05:02.26 T0deQS0E0
>>197
和平って何
降伏しましたってこと?

216:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 21:05:10.89 kA4bxwtE0
完全に戦士の顔つきになったレイカが凛々しすぎる


217:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 21:05:36.16 xpWikE1v0
巨人の正規軍の兵より、巨人に飼われてるわけの分からん動物園の怪物の方が100倍強いとか。
適当に描いてますって感じだよね。

218:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 21:21:18.75 pjNcH3yX0
>>217
人間に飼われてる猛獣のが強いじゃん
それと同じじゃね

219:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 21:22:20.41 7BE9SU/O0
人間より動物のほうが強いだろ
人間は武装してるけどガンツチームも武装してるからな

220:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 21:26:04.58 0kToIJzc0
ピンチ煽る割には何の打開策も閃かず
銃乱射してたら敵ほぼ全滅してましたって展開が多すぎ
光の玉とかもあんだけ絶望的状況だったのに
次週でいつのまにか解決しててワロタ

221:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 21:26:11.88 D37LNTUE0
>>218ピットブルとかブルテリア、南アのブチハイエナみたいにか

222:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 21:28:01.70 u7B2HGQG0
フル装備の軍人より強い動物ってなかなか居ないんじゃね

223:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 21:33:07.96 pjNcH3yX0
あそこの怪物がフル装備の巨人兵より強い描写ってあるの?
隔離されてるくらいだから飼われてるんだろ

224:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/15 21:34:00.37 7AXf+cHx0
大阪編で終わっときゃよかったのに
ぬらりもラスボスぽかったし

225:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 21:36:17.87 lzlmUy5I0
千手観音終了の「みんなを返せ」「くそっ」で終われば、読者が脳内補完して良作として評価されてたのにもったいない


226:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 21:36:25.85 gowLdgPQO
神の存在を… 感じたことはあるか…
それは人のようなものか… どのような形か…
災害と同じだと思っていい…

諦めるほか… ないのだ…


こんな感じのセリフのとこが好き

227:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/15 21:37:31.67 ViWrA1700
>>226
これ出たとき神=奥で終わらせるのかと思ったわ

228:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/15 21:39:09.74 7AXf+cHx0
>>227
それ、なんてデビルマンのパクり?

229:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 21:39:33.28 5ASlC7Pb0
えーー
あの噂の全レス栃木さんって
足利の人だったのかwwwwwwwwwww

230:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 21:43:35.25 PZ52jDjj0
菊地なんてもう無かったことにされてないか

231:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 21:52:08.45 gowLdgPQO
たえちゃんが和泉に斬られて泣きながら玄野に近よっていくシーンだけは目の前に焼きついて離れない

生々しすぎて涙が止まらなかった

232:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 21:53:23.37 phMBWIQy0
たえちゃーん

233:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/15 21:55:37.18 5ASlC7Pb0
ああ、県名表示が城になったのか
城で県名を表すということで場所を特定してるわけじゃなかったのか

234:名無しさん@涙目です。(徳島城)
11/10/15 21:57:43.00 MyH/UPwF0
イタリアのミッション辺りの異様な感じが良かったわ

235:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 21:57:55.20 l5BGhoaoP
>>232
くろのくーん

236:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 21:58:36.98 pjNcH3yX0
>>231
俺はたえちゃんは幻想・・・の夢のシーンだな
あそこで泣いたのは俺だけか

237:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 22:00:12.35 zhKd/RFJ0
>>233

238:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 22:03:20.06 DQFKksmG0
進撃の巨人のパクリとか言いやがった糞芸人は死ね
ぐちゃぐちゃになれ

239:名無しさん@涙目です。(首里城)
11/10/15 22:04:27.52 UdSxZwAu0
>>215
代表同士で話がついた感じ
降伏というよりも友好関係っぽい感じがした

240:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 22:05:49.34 fDuZuBdf0
貞子とホモが死んだのは悲しかった

241:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:05:55.21 N8dXSgCT0
今どうなってんの?
馬みたいなでかい宇宙人がいてそこの幼女にヒロイン攫われてカゴに入れられてセックスあたりしか知らん
だれか今どうなってるか頼むわ

242:名無しさん@涙目です。(久保田城)
11/10/15 22:07:25.40 7OiS1i210
作者が単行本の巻末に
めちゃくちゃ汚い字で「2ちゃんねるについて」とか書いてた頃がピーク

243:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 22:09:00.01 5+K5lLbK0
念仏唱えてたやつはワロタ

244:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 22:09:27.12 XUEeq+EV0
大阪編の大阪人=俺のなかの関西人像

245:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:09:29.89 l5BGhoaoP
>>235
たえちゃーん

246:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 22:09:58.58 1zGEi+/GO
パワードスーツやバイクみたいなのもっと見たいのに主人公チームが興味を示していないのが悲しい

247:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 22:10:23.14 GIBiDHyx0
なんか立ち読みしたら

俺のタエちゃんが、もうどう見ても助からないようなグログロの状況になってたので
あまりにショック受けて、もうGANTZ読むの止めた、単行本でも追わない。

248:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 22:10:31.55 fDuZuBdf0
大阪編のキチガイどもみて大阪人は思った?

249:名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城)
11/10/15 22:11:34.88 0MCGdbnBP
>>247
おい昼行灯、パン買ってこいよ

250:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 22:12:51.72 zL1gikys0
なかなか話進まんけどもう大体結末見えてんだよなあ
普通に巨人星人倒して人類同士で少しイザコザあって終了だろどうせ。

251:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 22:13:10.04 cJ3ZM5FU0
巨人が弱すぎてつまらん
ぶっちゃけ俺が素手でやっても勝てるレベル

しかし人間を食ったりしてるのに、よく和平を結ぼうと思うよな
巨人たちの思考回路がわからん

252:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 22:13:50.65 7BE9SU/O0
巨人ってビームみたいな技ができるんだぜ

253:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/15 22:14:24.73 RK7B/A9N0
うふふおほほ妖怪剣士vsホスト侍が一番おもしろかった

254:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 22:14:28.95 n77SRP/f0
>>239
あれ巨人の偽情報だよ
人間のこと食料か虫程度にしか思ってないみたいだし

255:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 22:14:59.40 NmPzxKO10
たえちゃん助けに行ったほうの黒野は今なにやってるんだっけ?

256:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 22:16:17.07 lSM+q7ED0
>>251
っていうか奥は一般人を愚に描きすぎ
流石に町滅ぼしてんのに和平交渉して、巨人殺されてる動画見て「うわっ、ひでぇ!」
なんてねーよ

257:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 22:17:05.20 3TOcJVHB0
レイカレイプまだー?

258:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 22:17:47.58 gowLdgPQO
>>236あそこで涙腺爆発したって感じ

あのあとの玄野のセリフが痺れた

259:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 22:18:14.50 xhcY0FP60
>>251
和平交渉なんかしてないだろ
見せ掛けだけだ

260:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:18:27.70 N8dXSgCT0
大阪編読んで大阪人は全国共通で基地外認識なんだなあと思いました

261:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 22:20:39.93 GIBiDHyx0
今の玄野率いる全国精鋭チームに

自分の県のキャラいない人って、なんか可哀相

262:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/15 22:22:24.32 9ueJcr09I
avでてなかったから
きのせいか
そういえば
カゴのavは?

263:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 22:23:58.53 gowLdgPQO
>>261
鹿児島出ても風の代わりに死ぬゴリラ役になりそうだからいいやいらん

264:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 22:24:21.38 CLzD2/nX0
女が全裸で転送されてくるのがピーク

もうすでに死んだ存在なのに 松山ケンイチの死に怒るとか わけわかんない。

265:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/15 22:25:03.37 hGBDfeko0
>>256
奥の一般人のイメージは2ちゃんねらとスイーツ
の二極しかないからな

266:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/15 22:25:29.99 dJDEopqd0
ネギだけの一発屋

267:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 22:27:12.29 reImGIQz0
今の宇宙船編は進行が遅いな

268:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:27:52.20 SSQ2QmcG0
ボクサーっぽいヤツに岡スーツの腕だけ与えたら無双しそうだな

269:名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城)
11/10/15 22:28:02.35 zR/1WGRw0
進撃の巨人パクってんじゃねえよ糞漫画が

270:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:28:05.02 9H9J7rol0
あれって嘘和平だろ?

271:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 22:28:57.68 9H9J7rol0
巨人編なのに虫と戦ってるだけで全然巨人でてこないとか糞すぎる

272:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 22:30:50.72 7BE9SU/O0
巨人相手に大虐殺できる
エスパー桜井が最強だろw

273:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 22:31:29.89 awvTL3A10
もう読んでないけど
クロノの弟のとか、名前忘れたけどクラスメートのロン毛のイケメンの正体って結局何だったの?

274:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 22:31:40.66 FB/4rjkH0
加藤復活で萎えた

275:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 22:32:03.64 pSzH0E2LO
師匠がいなくなってからの桜井はクソ
てか師匠がいなくなってからGANTZ自体がダラダラし始めた

276:名無しさん@涙目です。(高岡城)
11/10/15 22:33:52.57 nRy06i3/0
大阪での妖怪達と
美の巨匠たちと戦っていたときの絶望感が半端無かった

今は・・・・・・いつまでやるの?

277:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 22:34:23.02 D+WmxkPo0
ネギ星人にババアとガキが殺されてる死体発見シーンがピーク

泣いたわ

278:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 22:34:39.76 XOs+KjFT0
ヴァンパイアはどうなったんだよ
あと、和平なんて無いだろ普通に考えて

279:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 22:36:00.99 4dn6ckuw0
おっさん無双とか笑うに笑えないや
ガンツチーム以外の人間は馬鹿しかいないのか

280:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/15 22:36:47.90 xhcY0FP60
>>275
桜井だけ違う漫画になってるよな
あれはあれでありだwwww

281:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/15 22:36:53.88 6J9k0gEE0
どうしてトンコツを殺したのか

282:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 22:41:22.04 HPH0HCJ60
蘇りすぎで緊張感が

283:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 22:44:07.35 gowLdgPQO
和泉の新宿大虐殺は夢にも出てきて怖かったわ

近所に住んでる奴とかトラウマになりそうだ

284:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 22:45:30.73 bnKszJDu0
今のわけわからんでかいのと戦うくだりは必要なのか

285:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/15 22:46:21.31 rJaZtZRZ0
罰当たり漫画だよね。

286:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 22:46:37.64 XQKVoMpvi
ゆびわ星人が一番輝いてた

287:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 22:46:44.55 Z4zwix110
ぬらりひょんの孫の2期目は面白い^^

288:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 22:46:55.81 8t5Ydt7Y0
バチアタリロックか

289: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/15 22:47:00.56 HyQTqt+E0
吸血鬼出てきた辺りからおかしくなった

290:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 22:49:16.17 8t5Ydt7Y0
だんだんオカシクなてきた!

291:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 22:52:02.62 +ce8z3sU0
千手観音とぬらりひょん辺りの絶望さが最高だったな

292:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/10/15 22:53:13.00 80RplbeI0
たえちゃんのごっくんがピーク

293:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 22:54:12.14 GIBiDHyx0
今の美少女化したたえちゃんでもう1回フェラはよ

294:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/15 22:55:13.30 2a9VZVl/0
西くんがクラスメイト殺しまくるとこ大好きそうだよなおまえら

295:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 22:56:14.29 QIiidQ7fO
>>294 いきなりあんな事されりゃあ無双もしたくなるがな。

296:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 22:56:58.60 7d2eWlsTi
変しか読んだことない
ガンツ怖い

297:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 22:58:04.02 lSM+q7ED0
>>294
あそこは「まさかやんのか?」「流石にやらないだろう」「いや、やるだろ」
みたいな感じだったが翌週本当にやってくれてめっちゃ盛り上がったの覚えてる

298:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 22:58:51.09 FyAokey80
最近、単行本買ったら、ガンツ死んでた。

299:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:00:25.80 QIiidQ7fO
もう収拾つかんだろ、この漫画は

300:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/15 23:02:19.37 9fGAI38T0
桜井って結局死んだのか?

301:名無しさん@涙目です。(鳥取城)
11/10/15 23:02:27.93 lCBt8cxu0
千手観音あたりからやるとこ変わってないもんな
これだけ内容ないのに続いてるってある意味すごいわ

302:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 23:03:36.24 xHIwF1ow0
話が進むにつれてつまらなくなっていった
大仏編とか夢中で読んでたのに

303:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 23:05:41.14 CrYkQxw50
>>294
あそこと吸血鬼の弟の話はイマイチやる意義がなかった気がする

304:名無しさん@涙目です。(島原城)
11/10/15 23:05:52.87 AgcqVfBq0
結局、絶望→起死回生のループなんだよね。ちょくちょく違う要素を入れたとしても
飽きられるのは仕方ないわけで。これまで面白かった分、少々飽きてきても
「また面白い時期が来るかもしれない」という期待が持てたんだけど、プラスイメージが
底を突いたって感じ。

305:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:05:57.18 h2vWI/za0
>>265
それプラスDQNな

306:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/15 23:06:05.77 X8bpkWNF0
アニメ二期やってほしいな

307:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:06:09.25 FfHnhFOZ0
サインいいすか?

308:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 23:06:59.73 XzTKAMO40
加藤がやられて、もういいかなと思った

309:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/15 23:07:42.12 uLQf27++0
どういう経緯で今の状況になったのかまったくわからん

310:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:08:07.06 BCdq53iE0
恐竜編で玄野が皆に認められるところは最高に面白かった。今はもう惰性で買ってる

311:名無しさん@涙目です。(東海)
11/10/15 23:10:09.67 uDX2LwETO
ガンツなんて終始クソだろ
思い付いたもん並べただけの出オチ漫画
物語の構成力なさすぎ

312:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 23:11:38.86 ciZUZfCs0
大量の宇宙人が攻めてきて、地球もうだめぽ状態のはずなのに
ミッションやってた頃の方が絶望感あったよな

313:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:12:00.50 GVodDaM30
吸血鬼とはなんだったのか

314:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/15 23:12:43.16 lVrvQO9zi
細かいことを気にする人には読めないだろうな
ガンツ好きな人ってジョジョとかも好きそう
ソースは俺

315:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 23:13:00.68 cPIlqr7K0
なんとなくシチュエーション用意して戦わしてるだけでストーリーは皆無に近い
それっぽい設定を意味ありげに撒いとけば読者が補完してくれるという伝統手法だな

316:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:13:20.12 FB/4rjkH0
>>311
そういう何も考えてなさそうなのが良かったんだけど
巨人編は無駄に凝っててテンポの良さも感じられないからなぁ

317:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:13:40.41 zcggiFXEO
和泉が鬼ボスにやられてる所にクロノたちがステルス消しながら出てきたシーンが最高だった
あと師匠が超能力でぬらり止めて死ぬシーン

それ以降はうんこ

318:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 23:14:00.56 Vt8mta7o0
話のスケールが大きくなりすぎるとつまらなくなるんだよねえ

319:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:14:17.20 QIiidQ7fO
>>300 チェリーはまだ生きてた。

320:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 23:15:03.66 CwQr5Yb70
キツネとテングがすげえ大物みたいな風格あったのに
ドンッドンッ!ペシャ で終わりなんだもんな

321:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:15:06.07 qrQfJJNx0
こいつは冨樫と正反対だと思う

後先考えずに適当に物語展開してるだろ

322:名無しさん@涙目です。(鳥取城)
11/10/15 23:15:13.71 lCBt8cxu0
今の味方誰がいるのか全く把握してない
玄野2号も戦ってるんだっけ?

323:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:15:51.92 aTY5xREm0
ガンツ世界の日本っていくらなんでもDQNが多過ぎだろw
とくに玄野弟が吸血鬼になるとことオニ星人編
あんなに街がチンピラで溢れかえってたら怖くて歩けねーよ

324:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:15:57.25 QIiidQ7fO
>>321 画力もあんだけどな~奥は

325:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:17:12.80 9H9J7rol0
CG作ってなぞってるだけじゃん

326:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:17:58.64 qrQfJJNx0
>>321 画力って言うか、模写するのが巧いんだろ。

327:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:18:51.06 aTY5xREm0
>>318
夜中にステルスでコソコソやってるのがよかったんだよね
ああいうのが基本だったからたまに出てくる現実世界に影響が出るエピソード、チビ星人の生徒虐殺とか和泉の新宿大虐殺がゾクゾクする

328:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:19:36.45 Goh9ZW1i0
岸本のおっぱい揉みたい

329:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 23:19:44.23 GIBiDHyx0
>>321
それってまさか「富樫は天才」とか言いたいわけ?w

330:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/15 23:19:53.60 1tPyEFvY0
>>311
好評の仏像編も千手が岸本殺した場面の衝撃が大きいだけで、全体としてはそれほどだしな

逆に不評のカタストロフィ編もロリコンとか、論理的に考えろとか言ってすぐ死んだ大学生とか
桜井の覚醒とか京都の奴のグロ化とか、場面場面では面白いところが多い

331:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:20:06.56 FB/4rjkH0
CG処理前の絵載せてなかったっけ?上手かったと思う

332:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 23:20:50.94 dlpDXoYzO
>>265
>>305
類はなんとやらだなw

333:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/15 23:21:28.19 fcAOt8WU0
大阪編の岡が新スーツ着て出てきた時はワクワクしただろ?

334:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:21:43.89 SSQ2QmcG0
>>325
いや、奥はふつうに手書きしてからCGだぞ

335:名無しさん@涙目です。(大分城)
11/10/15 23:22:19.37 7SpCqaRK0
ガンツを見たくなったが全巻買うと高いな

336:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:23:10.51 QIiidQ7fO
>>333 あれはちょっと期待したけど結局やられてまだ装備の薄い連中が片付けるというのがどうにもな~。

337:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:23:43.65 qrQfJJNx0
立ち読みで15秒で読める漫画だよなw

338:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 23:24:14.76 ZyPugKew0
宇宙人が人間をでかくしただけのデザインというところに才能の限界を感じるよね

339:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:24:17.40 ubVK2r/vO
>>300
たしかまだ生きてる
超能力のリミッターが切れて強さ的には最強クラスになってる
雷撃出したり、バリア張ったり一人だけ次元が違うよな

340:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:24:38.56 oc7z4BCtO
和泉くんがいた頃がよかったな

341:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 23:25:37.77 lSM+q7ED0
>>339
そいえば周りの巨人バタバタ倒してるのがドイツ人のセバスっぽかったな
今なら飛行機撃墜する事も出来るだろうし

あのドイツ人もバリア張ったりできんのかな

342:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:26:28.90 QIiidQ7fO
>>339 あれが光玉を何とかすんのかなあ?とにかく多少の御都合主義は目をつむるから締めだけはキチンとして欲しいわ。

343:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 23:26:36.41 vJlQXRxr0
大阪編からローマ編あたりが自分の中で一番盛り上がった。

344:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:26:56.58 rVudXoNW0
CGで楽って言ってる奴
あやまれ

URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

345:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 23:27:37.79 rDSbqLYJ0
ヤンジャンはその場の衝撃だけが全ての超行き当たりばったり漫画ばかりだな。
このガンツとか、タフとか。
例外は嘘喰いくらいか。

346:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 23:28:23.93 vJlQXRxr0
チュィィイイイイイイイイイン

347:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 23:28:50.76 Vt8mta7o0
>>327
そう言えば最初はコソコソしてたんだよね
大風呂敷を広げたよなぁ

348:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/15 23:29:43.13 lSM+q7ED0
>>345
そりゃ30週くらいつまんない話やって、後からその展開を使って面白くすればOKなんてのはジャンプ位や

349:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:31:36.31 kN0OUyS00
大阪編を読み終わったところで一息ついてるからな

350:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 23:31:52.88 KnmN+Wog0
進撃の巨人って最近読んだけど
GANTZ劣化版やん
あんなのが流行ってるとか笑わせる

351:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/15 23:32:45.36 Zk5/ZtZR0
子供が筋肉ゴリラとかなんとか言ってるところで止まってる
結局子供と筋肉はどうなったのか

352:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:32:49.80 ubVK2r/vO
>>341
たぶんセバスチャンは超能力というか、偶然を必然に変える力なんじゃないかと

>>342
頭の中の師匠の声に諭されて、命と引き換えにセカンド玄野たちを助ける
みたいな展開は奥はやらないだろw

353:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:32:54.78 FB/4rjkH0
>>327
言われてみればそうだな
面白いと思ってた頃って現実世界に影響出るのが新鮮だった頃だ

354:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:33:29.78 Goh9ZW1i0
ヤンジャンと言えばカラスダサすぎなんだありゃw

355:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/15 23:35:29.96 8t5Ydt7Y0
>>351
子どもが筋肉を食べて
筋肉ガエルになった

356:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:35:44.88 IJqcHeXQ0
・吸血鬼
・弟

ニ大無駄要素

357:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:36:41.15 QIiidQ7fO
>>356 確かにあれは何なのか未だに解らん。

358:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:37:58.20 KfkSvzvu0
セックスして門の2体倒すまでだな

359:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:38:04.08 ubVK2r/vO
>>351
子供はガンツの部屋に西くんと二人でいるときに、敵襲きてスーツあぼん
西くんに助けられる
筋肉は玄野二号たちと巨人の母艦に乗り込んでる

360:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/15 23:38:31.15 1tPyEFvY0
>>256
現代日本人なんてまさにそれじゃん
たった66年前にアメリカにほぼ全都市を焼け野原にされた上に核攻撃までされたのに
911テロ見て「うわっひでぇ!」

361:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/15 23:39:00.29 PZ52jDjj0
クロノ2人にした設定ちゃんと生かせるんだろうな
なんかそれすら意味なく終わりそうで心配だわ

362:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:39:32.96 LIt5IaEX0
ゴルゴが生きてたらオニ星人までは無双だったろうな
ぬらりは無理

363:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:40:05.37 poAYa4910
近所の五百羅漢寺行った時、こいつら一斉に動き出したらどうしようって思った

364:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:40:12.09 IJqcHeXQ0
>>360
アメリカに原爆落とされた翌日に911テロが起きたら「ざまあww」としか言わないと思うが

365:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:40:14.02 ErC3BhVr0
和泉殺した理由がさっぱりわからんけど何で殺したんだろう

366:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 23:41:32.26 yAkiUbtP0
リセットだお、メシウマだぜ!
だけの一発屋

367:名無しさん@涙目です。(春日山城)
11/10/15 23:42:44.19 Yv5LIbFp0
どうせうまくたためないんだから、
どっか適当なところで、100点とらせて解放して、
「ぼくらの」みたいな超自然現象エンドでよかったのに。。。

368:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:42:53.93 ubVK2r/vO
>>365
吸血鬼と因縁があったキャラだし吸血鬼たち全滅させちゃったしもういらねぇかって感じなんじゃねw

369:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/15 23:43:09.77 mjKg1F9QO
ぬらりは意識の外からの攻撃、とか言っといて最後は既に気付かれた状態で無理矢理潰して倒せちゃったのが納得いかん
あれだったらまだホスト侍の不意打ちでそのまま倒してた方が納得いくわ

370:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/15 23:43:25.65 p9xSKmAc0
自慢のガンツスーツも銃も全部効かなくて剣もへし折れてたけどどうやってまとめんだあれ

371: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/15 23:44:06.71 HyQTqt+E0
>>365
あいつ人ぶっ殺しまくってただろが
あのままのほほんと生きてるのはありえないだろ
勧善懲悪の観点から見たら。

372:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:44:48.71 ErC3BhVr0
>>371
あー確かに
バチが当たったと考えれば良いのかね

373:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 23:45:22.39 cJ3ZM5FU0
>>360
いちおうアメリカは数十年かけて復興の手伝いをしてたからな
巨人たちなんかどれもやってないだろ

374:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:45:41.04 ubVK2r/vO
>>370
超能力リミッター外れてる桜井が控えてる
だが、奥がそんな王道パターンで行くはずがない

375:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 23:45:48.15 gowLdgPQO
ここまで稲葉なし

376:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:46:10.50 n7hWMyWSO
弐瓶>>>>>>>奥

377:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/15 23:46:13.28 2JH3OBZ70
バンパイヤ編 完全に要らなかったな。
妖怪も出さずに宇宙人だけにしておけばよかったのに。

まあカタストロフィよりは面白いけどね。
再生も新しいスーツも入手できずにこれからどうするんだろ。

378:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 23:46:25.96 OTRxNrbw0
コミック読み返したらアメリカ無くなったって会見してるの麻生かよ
ということは巨人の話始まってから2年くらい経ってるのか

379:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/15 23:46:33.02 yAkiUbtP0
前回の顔だらけになって敵になるのが死ぬほどグロかった

380: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/15 23:46:47.45 HyQTqt+E0
>>369
最後の加藤の攻撃には気づいてないよ
ちゃんと読んでみ

381:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:46:58.42 IJqcHeXQ0
和泉は死んでいいと思うけど、なにも成さないで死んだなぁという印象
むしろなんで出したのかのほうが疑問

382:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 23:47:37.77 q0cZjebL0
タエちゃんって最初すげえブサイクだったけどどんどん可愛くなったよね
さすがに作者も最初のブサイクのままじゃヤバイと思ったのかな

383:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:48:41.96 QIiidQ7fO
>>360 俺はあれを呆然と見てたわ。

384:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/15 23:48:44.10 /Haa6z/q0
でかい宇宙人よりダビデ成人のがつよくね?
というかダビデ星人はどこ消えたんだ

385:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/15 23:48:46.47 vJlQXRxr0
>>382
奥の画力レベルが上がってるだけじゃね。
レイカも美人になってきたし。

386:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 23:50:07.18 7BE9SU/O0
奥の画力しらねーのかよ

387: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/15 23:50:45.58 HyQTqt+E0
>>374
正直チェリー最強すぎるよね
あんだけぶっ放して鼻血出る程度で済んでるとか

388:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:51:37.67 dHIutDe00
>>382
めずらしくブスかわいいヒロイン

389:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/15 23:51:52.31 B7sG1qv00
吸血鬼が何なのかは必ず回収してほしい

でなきゃあの陽気な黒人4人組の死が全て無駄になる

390:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/15 23:53:03.36 7BE9SU/O0
君の心に深く残った
それでいーじゃないか
ガンツはそーいう漫画

391:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:53:23.62 QIiidQ7fO
>>389 ああ、居たな~そんなの。

392:名無しさん@涙目です。(首里城)
11/10/15 23:53:26.46 mNOfCF600
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

393:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:53:39.24 ubVK2r/vO
>>387
だから今玄野二号たちが戦ってる敵が無茶苦茶な強さになってるのかね
敵全滅が桜井退場のきっかけだったりな

394:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/15 23:53:59.31 gowLdgPQO
>>381
レイカ

師匠
チェリー
おっちゃん
稲葉
集めたのは誰のおかげ?

395:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/15 23:54:10.70 y++oaM9q0
織田無道似の生臭坊主が
読経でおとなしくなるのか→ブチっと潰されるところがピーク

396:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:54:27.26 TuPYU/V50
正直タエちゃんとあのFカップの子だったらタエちゃん速攻捨てるわ

397:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/15 23:54:52.57 2JH3OBZ70
岸本恵がヒロイン設定だったのに扉絵用のキャラに
レイカと山咲杏出したらもう要らないは酷いだろ。

レイカの死に方も不明だし。

398:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/15 23:55:37.03 q0cZjebL0
罰ゲームだった頃のタエちゃん
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
整形後のタエちゃん
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

399:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:55:41.16 dHIutDe00
お前ら一回ぐらいは和泉と加藤が共闘するのを想像したよね(´,,・ω・,,`)

400:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/15 23:55:49.74 gvKP+oAu0
>>87
栃木クソが妙な地名になってる

401:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:56:36.20 KCSyfxBP0
>>324
絵はウマイけど漫画は下手じゃない?
動きが皆無で見ててつまらない

402:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/15 23:57:11.75 kO66D1eaO
俺達の戦いはこれからだEndはやめてくれよ…
なんでもいいから結末は欲しい

403:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/15 23:57:12.93 X8bpkWNF0
いろんな意味で陵辱される雰囲気が必要
ただのバトルは一回みれば飽きる

404:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/15 23:57:22.76 F8Kh9bRnP
タエちゃんのフェラマジ抜ける

405:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:57:59.78 QIiidQ7fO
>>399 その発想は無かったわ。

406:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/15 23:58:54.86 QIiidQ7fO
>>398 別人やがな

407:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/15 23:59:55.48 hJv1VkuO0
>>365
物語のお約束的なものや文脈をあえて無視することでリアルっぽさを演出してみましたみたいな
それが面白さに繋がっているかわからんが

408:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/16 00:00:05.51 PQJHCT9g0
巨人のエースと玄野早く戦えよ

409:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:00:21.67 97Sn+rWS0
いやいや若い女なんてそんなもんだぞw
キャラだって実際には出会って深く印象に残った人でも
それっきり会うことはないなんて普通のことだし

410:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/16 00:00:47.25 hGBDfeko0
>>399
髪型違うだけやん

411:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:01:02.56 wXw4P2jK0
西を生き返らせたのって体のいいこと言ってたけど逃げなんだよな
ホントは岸本生き返らせたいけど
トゥームレイダーとのことがあるから気が引けたことによる葛藤からの逃げ
岸本を思い浮かべたときとトゥームレイダー思い浮かべたときの表情の違いでわかる

412:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:01:45.27 3aDucslpO
バンパイアしばらくでてないんだけどなかった事にされたりしないよな?

413:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:02:37.79 pj3mE7LY0
>>398
どっちも抜けるし

414:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/16 00:04:12.62 UFi+4f300
アニメやりなおせよ

415:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 00:04:22.20 Km6Spjdl0
なんで死んだ奴が生き返るのかとか星人がなんなのかとか
そういう根本的なとこは投げたままで巨人倒してめでたしめでたしで終わりそう

416:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:04:22.79 zXibAr1K0
巨人編って母線破壊エンドしかあり得ないと思うけど
巨人のペットに蹂躙されてるレベルじゃどうやっても無理そう

417:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:05:13.01 97Sn+rWS0
桜井のサイキックでも死んだ人間を治療できないけど
ガンツなら生き返らせれるんだよな

418:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:07:57.08 GkH+e/vvO
>>417
そのガンツさん、敵襲の自爆で多分お亡くなりになりました

419:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:07:59.18 97Sn+rWS0
どうやら巨人の技術力はガンツより上っぽいから
倒しても無駄だぞすぐ生き返るだろ
逆ハックされてクローンボム無限増殖されてガンツ爆死ししたし


420:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:08:24.03 97Sn+rWS0
>>418
桜井はまだ知らないはずだろ?

421:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/16 00:08:38.60 xLLl5Uhb0
ガンツが死んだのにタイトルがガンツのままってどうなのよ?

422:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/16 00:08:47.05 RVMrLk0D0
たえちゃんフェラみたいなのメインでエロ本作った方がいいと思うわ

423:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:09:03.72 l8SMeuYe0
ぬらりひょんと犬神と天狗が登場したときは仏像編を余裕で超えると思っていた
蓋を開けたらグダグダだった 
つまらないってこともないが大阪編は色々と惜しい

424:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/16 00:09:04.66 6ziCAtM30
あんな続々したのはフリーザ第4形態以来だったわ

425:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:10:09.34 wXw4P2jK0
>>423
どの辺がだめ?
大阪

426:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:10:44.12 97Sn+rWS0
大阪変の世界観とキャラ
ぬらりひょんの設計はすごいけどな

427:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:11:01.63 auzPbvPl0
大阪編読みたいのに行きつけの満喫には本編しか置いてない

428:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/16 00:11:12.36 K5dT3zp60
玉にまだ今まで死んだ奴のメモリー残ってるし、巨人も玉をハッキングする事ができるから
財閥連中の仕業で一時的に再生機能が失われてるならハッキングを利用して再生機能の復活もある

429:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:11:19.26 Wsd3sHH8O
バンパイアが蛇足
サングラス野郎とか弟の絡みの存在意義とは

430:名無しさん@涙目です。(彦根城)
11/10/16 00:11:48.14 ZBFiML8b0
取り敢えずツタヤで11巻まで借りてきて今6巻読んでる
正直もう飽きてきた

431: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/16 00:12:21.42 1OkDFmS10
>>418
ガンツさんは無敵だから死なない。

432:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:13:00.21 X1WmQMPs0
大阪編は異星人じゃない。妖怪。
吸血鬼も異星人じゃないが 仏像編とイタリア編はどうなんだ?

433:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/16 00:13:19.31 i363YPL50
>>431
ギョーンが効かなかったガンツさんが血流してたんだからもうダメだろー

434:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/16 00:13:41.13 k33WEUBz0
ぬらりひょんは「つえー!」じゃなく「しつけー…」って感じだった

435:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:14:03.75 GkH+e/vvO
>>428
今の敵倒したら、財閥vs玄野二号たちとかやりかねないからなぁ

436:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:14:52.97 97Sn+rWS0
ガンツ抜きで強いのって風と桜井だけだからな

437:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:15:00.48 l8SMeuYe0
>>425
登場人物が多すぎる
魅力的なキャラはたくさんいたのにそれぞれを描き切れてなかったような

438:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:15:05.75 zXibAr1K0
>>432
あれ妖怪の姿した異星人じゃないの?

439: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/16 00:15:38.47 1OkDFmS10
>>433
仮にクロノ達のガンツさんが死んでも他のガンツさんがひとりでも生きてりゃ復活余裕だろ

440:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:15:50.99 q6/XzFUx0
今も面白いよ

441:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/16 00:15:51.23 NhN2nAADO
14歳って漫画くらい絶望するような内容の方が良かった…

442:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/16 00:15:51.95 xErIEcd30
ケイちゃんが階段飛ばし降りするところだろピーク

443:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:15:54.86 wXw4P2jK0
星人て全部異星人だったんじゃないの?
巨人がでたときそう思ったけど

444:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:16:22.13 X1WmQMPs0
>>438
吸血鬼も違うだろ。かなり方向性に迷っていたんだろうな。

445:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:16:22.02 NHu2w1Ox0
んだと、おいッ!?

446:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:16:44.80 RkjQefRU0
大阪がピークだろ

447:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:16:46.81 GkH+e/vvO
>>439
そういや大阪の黒飴ちゃんがいるわな

448:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/16 00:17:15.07 6fX9S5si0
もう桜井無双で終わりにしろよ

449:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:17:20.28 Wsd3sHH8O
恐竜編でクロノとおっちゃんが一緒にバイク乗ってたところがすき

450:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/16 00:17:22.81 97Sn+rWS0
巨人が人間を丸かじりしてたのは
新劇の巨人をぱくったと言われても仕方がない

451:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/16 00:17:41.56 8lhK2jsr0
ピークは女体ぬらりだろ

452:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:17:59.05 auzPbvPl0
>>441
あれの舞台は福岡の筑豊か部落だと思ってる

453:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:18:11.51 zXibAr1K0
>>444
吸血鬼はそもそもガンツの想定外の敵だったから扱い違くて当然じゃね?

454:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:18:26.41 RkjQefRU0
URLリンク(img135.imageshack.us)

455:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/16 00:18:33.85 mP4sDRgUi
えっ、千手とぬらりだったらぬらりだろ
大阪編は見応えあるバトルがつまっとる

456:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:18:39.82 EM/i0rpjO
っかんねーけど

457:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/16 00:19:19.58 xErIEcd30
和泉復活の噂で盛り上がってた頃もよかった

458: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/16 00:19:28.76 1OkDFmS10
>>450
釣りか?
おこりんぼう星人のときにすでに人間食われてたが

459:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/16 00:19:34.08 d7CjtwICO
>>398
下のは奇跡の1枚だろ。今のたえちゃんも割りとブスだし

でもたえちゃんが1番かわいい(*´д`*)

460:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 00:19:57.02 Km6Spjdl0
今の巨人は明らかに侵略してるけど他の星人はいったい何がやりたかったんだ

461:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:20:43.07 X1WmQMPs0
え。みんな大阪編は異星人が日本の妖怪の設定に合わせてくれたぽっい考え?
吸血鬼と一緒で何でも出しちゃえで出たようにしか思えないが。

462:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/16 00:22:12.37 NhN2nAADO
>>452
あの漫画知ってる奴いるんだな
初めて読んだときマジで衝撃的だったわ

463:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:22:34.85 iVXDRi/50
>>398
処女と非処女の違いくらいの差

464:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:22:42.05 oAFFQEnS0
他の星人は平和に暮らしてたよな

今連載中のに出てる骨みたいなやつは何のパクリなの?

465:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:22:58.29 UdvmFCRR0
絶望感(笑)

466:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:23:57.87 IVa0Ahqu0
ヴァンパイアだっけ??あいつらどこいっったの??

467:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/16 00:24:28.10 Ln/nQt33O
>>464 何かアフリカの人形っぽいんだけどな。

468:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/16 00:24:49.91 zdUnCKRp0
今戦ってる奴相当つえーだろ 岡八郎越えてんじゃね?
死亡フラグハンパネーけど

469:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:24:57.51 X1WmQMPs0
ミギーっぽいな。

470:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/16 00:25:04.32 6fX9S5si0
巨人編は母艦の空間なんとか装置ぶっ壊してここまで苦戦したわりにあっさり終了しそうだな

471:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:25:23.97 R540Rz1k0
コピー岸本死亡して本物岸本と結ばれてハッピーとかふざけんな
コピーだって生きたかったんだよ馬鹿奥死ね!

472:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/16 00:26:09.81 F5KA2RYj0
>>460
地球に下りた異星人たちが最低限のルール決めて地球に定住しようとしてたんじゃね
けどガンツにどんどん殺されていって切れた奴らが表に出てきたとか
巨人どもはそういうルールすら知らず地球見っけて有頂天でそのまま侵略しちゃったとか

473:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/16 00:26:17.88 Ln/nQt33O
>>468 あの日本刀か?

474:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/16 00:26:47.54 zdUnCKRp0
>>473
そう 短髪の、名前は思い出せない

475:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/16 00:27:13.16 5RZksYN30
ストーリーを気にするような漫画では無いと思う
画見て楽しむ漫画

476:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:27:15.09 oAFFQEnS0
早くアメリカ映画でパクれる素材が出てくれないと
この作者はまた休載するだろwww

477:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 00:27:55.23 Km6Spjdl0
本当はテキトーに星人と戦って倒してっての繰り返してるうちに人気なくなって打ち切りにでもなると思ってたら
なんか妙に人気でて広げた風呂敷のたたみようがなくなってる感がすごい

478: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/16 00:28:09.46 1OkDFmS10
>>464
ヘンガー

479:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:28:09.81 mKZH6kLp0
>>218
完全装備の自衛隊より猛獣の方が強いの?

480:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/16 00:28:44.67 TCJxLou40
アニメ版GANTZの主な内容
「撃って良いのか?」→「待て」→「撃て」→「待て」→「俺が撃つ」→「待て」

481:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:30:21.00 0YyuQtgF0
ジョジョといいガンツといい巨人と言い
ヲタが過剰アピールしだすのと比例してつまらなくなるね

482:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 00:30:21.26 l/Sr+Myw0
どっか今までの話まとめてるサイトないの?

483:名無しさん@涙目です。(久保田城)
11/10/16 00:30:28.75 87wLwx1Z0
32巻でTV放送してた連中ってヴァンパイアなんじゃね?

484:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/16 00:30:34.02 Ln/nQt33O
>>475 もうストーリーの脈絡にこだわってたら見れんわこれは。

485:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:31:51.80 iVXDRi/50
>>482
wikiみれば書いてある

486:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:31:56.12 sqVe5wcT0
巨人以前の星人ってガンツが作った巨人襲来に備えた練習用の敵なのかと思ってた

487:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:32:51.89 oAFFQEnS0
進撃の巨人だっけ
首刺すと消滅ってXファイルのエイリアンの弱点と同じやんけ

488:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:32:52.31 UdvmFCRR0
奥はもともと話まとめる能力ないから
てかいままでちゃんと終わらせた漫画ないだろ

489:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/16 00:33:05.68 ipDzLWqV0
ぬらりひょんでインフレしすぎたのが悪かった

490:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/16 00:33:52.23 2B+ogtyn0
なんかもう主人公達だけが死なないから醒めたな
どうせお前ら死なないんだろって目でしか見れん

491:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 00:34:49.70 xY/LkENQ0
全レス栃木って存在価値あるの?

492:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/16 00:34:51.33 d7CjtwICO
>>474
群馬の吉川カイジ
二刀流

493:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/16 00:35:53.83 KQ55228L0
吸血鬼ってほんとザコだったよな
あッ! ダァッ! とか言って斬られてただけ

494:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:36:19.17 X1WmQMPs0
>>486
ガンツ造った側からしたらそうじゃね?

ガンツを人間が作ったというのも地球人に協力的な異星人がいて
技術提供してくれたとか考えられるが。


495:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 00:37:05.00 Km6Spjdl0
オニのあたりで終わらせればよかったのに
星人だのガンズだの謎なままで、いかにもなボスキャラ倒して
100点とって現実社会に帰ってめでたしめでたしみたいな

496:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:38:06.50 oAFFQEnS0
しかしあの黒い玉がドイツ製ってのは笑ったよ
玉の中にいる人がどーなってるのかよくわからないところも

497:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 00:39:47.30 UNPnFDya0
>>460
MIB的な

498:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/16 00:41:01.50 Ln/nQt33O
>>495 ドラゴンボールみたいなもんでそ。集英社的展開だし。

499:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 00:43:12.00 N1B6qAky0
つーかある程度はどう見ても進撃の巨人パクってるだろうに
過剰反応してたのが腹立つわ
作品全体パクリとオマージュだらけの癖に
文明国の巨人って設定なのに人間生で丸かじりっておかしいだろ


500:名無しさん@涙目です。(久保田城)
11/10/16 00:43:32.55 87wLwx1Z0
黒玉がハッキングされた時点で相当勝ち目薄いと思うけどどうなんだろ

501:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/10/16 00:43:41.66 3Vdwf0aP0
バンパイアはなんだったんだ

502:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/16 00:44:46.08 E8x09SRF0
裸出過ぎ

503:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:45:30.75 KOm9cedL0
絶対に夢オチで終わると思う。

504:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/16 00:45:39.13 TCJxLou40
地下鉄で死ぬ前に思わせぶりに話しかけてきたババアも結局伏線回収せず放置

505:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 00:45:51.93 5daK1SyQ0
ラストは絶対投げっぱなしで終わると思う
ドラゴンヘッドみたいなオチになりそう

506:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:46:19.77 auzPbvPl0
>>499
軍人の巨人みたいなやつが人間を半分に折ってお湯につけて食ったら
それを見た桜井に無双されただろ

507:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:46:32.72 MlSQy3P50
ムエタイビッチ生き返らせろよ

508:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/16 00:48:25.45 bsua47/i0
何度でも100点取って生き返らせるみたいな事言った時はテンションあがったけど
あれは何だったのか

509:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/16 00:48:55.35 Gcfn/0ZM0
一番楽しんでたのはチビ星人~吸血鬼辺りまでだった
現実にまで敵が鑑賞してきて安全地帯が無くなったやべぇ!と思いながら新刊を楽しみにしてたな

510:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/16 00:49:35.44 r0VtxQqE0
ぬらりひょんと戦ってたときじゃねーの?
今も結構おもしろいけど

511:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/16 00:50:15.60 FfVRXvjS0
凄ェ!

512:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:50:25.47 +g+h9FzM0
>>398
下はケイちゃんの脳内補正

513:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 00:51:07.95 N1B6qAky0
>>506
生で食ってるときもある


514:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/16 00:52:05.86 1rnzP13+O
クソだクソだと云うから読みたくなる

515:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/16 00:52:10.98 omW/gd+50
URLリンク(doope.jp)

516:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/16 00:52:24.89 h/U+TRPW0
一回死んだ奴>>>一般人で死んだ奴のが武器貰えてお得ってのが萎える。
死んでも何度でも生き返るから余裕やろ。ドラゴンボールもビックリやで

517:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 00:52:25.35 Km6Spjdl0
あれだけ文明発達してるのにわざわざ手間人間食料にする必然性はないよな


518:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 00:52:28.90 MlSQy3P50
タエちゃんは自らパンツ脱がせてチンポしゃぶるロリビッチかわいい

519:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/16 00:52:53.01 TCJxLou40
自分だけ生き残って一人ぼっちになった時に全員生き返らせるって誓ったのに
そのあと吸血鬼出てきてグダグダになった

520:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:53:09.93 JtdNGaPG0
会長の百式観音のパクリ

521:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 00:56:18.78 N1B6qAky0
顔分裂させる奴もおかしいしな
男分裂させるときはしゃべってなかったのに
メガネ分裂させた時はいきなりしゃべりだすし
っていうかアレ銃とか服まで増やして
脳まで微妙に改造して増やすってどんだけメチャクチャな設定なんだよ
もうただのなんでもありじゃん
面白くもなんともない

522:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/16 00:57:58.68 QmTEjxqr0
この巨人って明らかに進撃の巨人意識してるよなw
奥も人のネタぱくるようになっちゃおしまいだなw

523:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/16 00:58:28.73 vDqjTCDJO
人類側にもハブにされた完全に劣勢のガンツ陣営の残りの手札(になる可能性も含めて)って
・吸血鬼
・記者
・飛行機落とした人
・ガンツの中の人
・ガンツ製作結社
ぐらいしかないよね?

あと玄野のコピーが殺されることでテロリスト認定してた人類のガス抜きができて
結果オリジナルが生き延びる展開になると思う。

524:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/16 00:59:00.11 bW5J32+AP
ガンツもとんでもなく風呂敷広げちゃったけど、まだベルセル区よりまし。

525:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 01:00:15.02 MlSQy3P50
そういや、球体作ってたドイツノメーカーはどうなったんだ?

526:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/16 01:00:22.01 l8SMeuYe0
今は敵にいまいち魅力を感じられない
レーザービームを撃って来る仏像とか
どう見ても脳筋系の怪物なのに「ふふ・・ふふふふ」言いながら超能力(?)を使ってくるぬらりひょんとか素敵だったのに

527:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 01:00:32.21 N5+77AJz0
話は変わるけどさ、変[HEN]の佐藤くんって男なの?女なの?

528:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/16 01:05:41.33 jgouOfF50
進撃の巨人の巨人の方が知性的な顔に見えるな
ガンツの巨人はゲテモノすぎて無理

529:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/16 01:06:04.09 UFi+4f300
今の状況はいいようにやられすぎててつまらん

530:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/16 01:07:46.01 PIoniIp80
巨人の英雄はクロノ2人でやっつけるんだろ
なに!もう一人いたのか・・・うぐぅ こんな感じで

531: 【中部電 88.1 %】 (犬山城)
11/10/16 01:09:52.97 1OkDFmS10
>>529
今はカタルシスを感じさせるための前準備だよ
追い込まれれば追い込まれるほど敵ぶっ殺したときに気持ちよくなるから。

532:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/16 01:10:24.86 WnLN1z2N0
大阪編がピークだろ

533:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 01:11:34.67 X1WmQMPs0
吸血鬼(鬼)を市民の前で倒した時点でクロノらがテロリストじゃないことは
知れ渡っているだろ。普通。

534:名無しさん@涙目です。(鶴丸城)
11/10/16 01:12:51.27 ZrnYin5U0
鬼のボスと戦うシーン好きだぞ
あれは非常にいいものだ

535:名無しさん@涙目です。(宇和島城)
11/10/16 01:13:07.52 X1WmQMPs0
カタルシスって。おい。

536:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/16 01:13:37.71 ZLO6/afb0
とんこつのおっぱいはいつ出るんだよ

537:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/16 01:13:58.63 Oh/+oHRF0
玄野残してほぼ全滅した辺りでピーク

538:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/16 01:13:59.54 Km6Spjdl0
日本のメンバーのなかにさえあんな強力な超能力者が2人もいるんだから
世界中に山ほどすごい能力者がいそうな気がするが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch