すき家「深夜の1人勤務を解消」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!at NEWS
すき家「深夜の1人勤務を解消」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 19:51:30.83 QYvkxYMy0
強盗する側も2人組になればいいだけだろ。

3:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/13 19:51:37.04 TcPUvJso0
テコ入れパッチ

4:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 19:51:38.33 Rnhv1uYlP
>警察庁は去年11月、すき家の運営会社「ゼンショー」に対し、防犯対策の強化を口頭で要請
>したが、今年6月に調査したところ、ほとんどの店で改善が見られなかった。

ダーメだこりゃ

5:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 19:51:39.21 pjqHDaZC0
食券制にすりゃいいんじゃないの

6:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 19:51:52.41 QmxvEOl80
泥棒速報

7:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 19:51:54.44 p1zMCJkG0
でも行かない
ゼンショー不買活動中

8:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 19:52:13.40 fWuWsoAW0
ハードルが上がったすき家で誰が成功するのかみたいな空気になるから

9:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/13 19:52:40.77 nX1HbV5a0
まずいんだよ

10:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 19:52:45.69 NP6aTD2q0
すき家の前の路駐がうぜえ。近くの交番は取り締まれや

11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1310277377641402】 (犬山城)
11/10/13 19:52:46.76 If/l7rjr0
すき家がそんな指導に従うわけ無いだろ
バイトを請負契約という屁理屈こねて雇用契約はないと言い張って裁判で負ける企業だぞ

12:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/13 19:52:50.77 yoFDohXM0
仕方なくやる感がすごい

13:名無しさん@涙目です。(駿府城)
11/10/13 19:52:54.63 JKIKsb4f0
たぶん案山子かダミー人形だな

14:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 19:52:55.93 th89Nuf4P
深夜営業禁止にすりゃ良くね?
コスト削った報いを自社でうけるんだからええやんw

15:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 19:53:30.12 kQuw/tCQ0
何でそこまで深夜営業にこだわるんだろ

16:名無しさん@涙目です。(弘前城)
11/10/13 19:53:36.76 jvLC9mrR0
全国的に実地したら人件費で爆死wwwwwww
本部涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/13 19:53:39.74 76fxmrMt0
【すき家に強盗】ゼンショーが警察庁と対決姿勢「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」
スレリンク(news板)

18:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 19:53:41.35 kBBj+Ce50
ウチの近く年中独りだけど大丈夫かな

19:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/13 19:53:41.56 OnOgR/On0
何があってもすき家で働きたくはないな

20:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/13 19:53:44.59 SnFSun3x0
米蔵で毛布持参して寝てる社員を起こせばいいだけ

21:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 19:53:44.65 iipnmPq30
なか卯も一人で回してるよな

22:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 19:54:19.99 9Jj0uj++0
警官の牛丼はただにすればいいだろ

23:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 19:54:21.23 SMKv4OmW0
>>21
2人のとこもあるよ

24:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 19:54:28.34 Xq4Q+4DM0
バイトの募集が増えるな

25:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 19:54:28.00 BYCVt8iT0
お前らが300円でも食ってくれるなら2人体制でもいいんだけどな(´・ω・`)
安さを求め続けるとこうなるんだよ

26:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/13 19:55:01.94 mbdxpawW0
焼き討ちじゃ

27:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 19:55:34.04 rfB0fAsb0
もう防犯ガラス付ければよくねw

28:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/10/13 19:55:45.80 iq8iKwGP0
たぶんだけど何も変わらない

29:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/13 19:55:59.63 OmR/gGkPO
ドライブスルーでチンポだしたまま商品受け取ってるんだが
そろそろ通報されるかな?

30:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 19:56:15.01 E3jSni6C0
券売機入れたほうが長い目で見れば得じゃないの?
バイト1人の給料年間200万で券売機1台位買えるでしょ多分

31:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 19:56:21.73 kt30+O220
すき屋の強盗って現行犯でもなけりゃみんな逃げ延びてるの

32:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/13 19:56:22.85 uV/A4Xhp0
コンビニみたいに店長が駆り出されたりするの?

33:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/13 19:56:23.50 +SWZ/5fo0
食券にしろカス

34:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/13 19:56:37.53 cm+gQm5p0
これ以上まだ牛肉の質が落ちるのか

35:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/13 19:56:44.57 ErTxhXOP0
また勝ってしまった…

36:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/13 19:57:07.54 znS2n2kM0
すごうがなくなって値上げもされる
ニュー速民のおもちゃと財布が同時になくなるとか胸が寒くなるな

37:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/13 19:57:12.51 5UM1Ln380
何だ嘘か

38:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 19:57:24.64 bbQnB5Gg0
人件費がいちばん高いからな
現金持ち歩いてガードマンなしの電気屋のジジイいたじゃん

39:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/10/13 19:57:33.33 uMhuub5A0
いいこと思いついた
深夜は営業しなかったらいいんじゃないかな

40:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 19:57:43.16 R4kAjqfX0
1週間のうち1度だけ2人体制にして一人勤務解消みたいに言うんだろ

41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鯉城)
11/10/13 19:57:54.63 uT+uZIgB0
雇用が増えるな

42:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 19:58:03.67 bbQnB5Gg0
金属探知機入れた方がいいんでないの入り口に

43:名無しさん@涙目です。(彦根城)
11/10/13 19:58:13.96 PNUEWlxN0
>>11
あれで勝てると思えないのにw
でもすごく強気だったよなw法務部名に考えてるんだろ

44:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/13 19:58:37.03 iSJNq0P80
これは俺たちの成果だろ
ネットでこれだけ叩かれれば、警察もすき家も動かざるを得ないかったんだろうな

45:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 19:58:44.84 YCFZOfRl0
そこなの? 券売機とかじゃないんだ・・・

46:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 19:58:48.25 5HAY2IKdO
す強(笑)

47:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 19:59:01.81 n+bAUdI60
でも賃金は半分です。

48:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 19:59:07.18 iBU+bbwG0
調べれば調べるほどゼンショーブラックだな

49:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/13 19:59:25.97 85cqJfnZ0
実験的に深夜二人体制にして強盗がおきなければ全店舗二人体制にすればいい
ということは二人体制時に強盗が起きれば・・すき家なら後はわかるな

50:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/13 19:59:45.50 KKjSFgC2O
やだやだ


51:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 19:59:46.62 pygRVH3h0
>>43
弁護士が無能すぎてここ潰れたらどこからも声かからないだろうなあれ

52:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:00:15.46 jF1fhBXoP
強盗のパラダイスを奪う気か

53:名無しさん@涙目です。(箕輪城)
11/10/13 20:00:29.56 6ymq4HD90


54:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:01:01.92 /wQPC/4u0
店長の勤務時間が増えて店長涙目w

55:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:01:33.50 tKpAlNwj0
守銭奴のゼンショーさんなんだから
「だが断る」に決まってんだろ。
強盗対策するより強盗された方がコストかかんねーんだから。

56:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:02:15.28 FNXt8YU40
むしろ深夜に店閉めるんじゃダメなのか?
コンビニと違って24時間やる必要ないだろ
人件費も光熱費も浮くし安全対策もしなくていいし

57:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:02:41.89 n2QDtVov0
じゃあ警察がすき家で毎晩夜食買えばいいじゃん。
立ち寄りまくる店ってイメージ植え込めば、いい

58:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/13 20:02:43.73 0Phf2LKO0
>>25
味も昔の500円だかしてた頃と比べると格段にまずくなってるし
自分で下げて自滅していっただけにしか見えない

59:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 20:03:41.41 d/9om5c/0
夜間閉店のお知らせ

60:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/13 20:04:23.01 4UJGrPySO
強盗も2人体制になるんじゃない

61:名無しさん@涙目です。(忍)
11/10/13 20:04:26.71 yoFDohXM0
時給を減らせば二人雇えるな

62:名無しさん@涙目です。(松江城)
11/10/13 20:05:17.18 ykz3Syty0
何?夜間のバイトすればいいの?

63:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.5 %】 !toohokudenn(江戸城)
11/10/13 20:05:22.65 pefdmc7m0
こんな ブラック企業で働くな

64:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/13 20:05:31.92 oFjV7H5QO
名ばかり店長涙目

65:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:05:34.92 gC2RV6Dh0
時給半額で解決だからな

66:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:05:39.04 BtddZ4120
>>29
注意してニュース見とくから何県か教えろ

67:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:05:48.98 BMf41i4G0
強盗シェア9割とかパネェw


68:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:06:19.27 6ZDet9qu0
そもそも深夜は閉店しろよw

69:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:06:43.15 uoIZyUbZ0
券売機おけよwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:06:43.05 BMf41i4G0
2人だと客が怖がるよね。
ペッパーランチでも2人の店員に閉じ込められてレイプされてるし

71:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺)
11/10/13 20:07:01.70 31bXkerE0
そもそも深夜に1人シフト体制は労働基準法違反じゃなかった?

72:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/10/13 20:07:39.44 u1dUHtxUO
>>55
強盗されたら警察にお願いする
犯人が捕まらないのは警察がふがいないせい
も追加で

73:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 20:07:46.55 4bKV1ngW0
>>14
それだな。

ってか、複数にしたところで意味ないよあれ。

・レジが入り口のすぐ近く
・店内→店外で、「ドアを押す」構造

つまり、奪いやすく、逃げやすい。
こんな強盗天国ないぞ。

74:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/13 20:08:14.10 KKjSFgC2O
>>57警官割引を適用すれば人件費より安上がりだし防犯にもなるし、一石二鳥だな

75:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:08:35.87 V2c2bL9QP
従業員の安全など屁とも思わない企業に何があった??w

76:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:09:00.83 W+Na3rUk0
強盗ってのは店員同士の自作自演だったのに

77:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/13 20:09:37.89 Ni3E9dJe0
>>71
労働基準法にそんなのあったっけ?

78:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:10:00.32 w4JZycdP0
下手したら客や従業員が強盗に襲われて死亡しても責任の所在は無いと言い切りそうだな

79:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:10:21.27 f5N6oVSO0
時給下がるなコレ

80:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/13 20:11:07.43 MXiEhNhMO
深夜二本いると
ダベったり遊び始めたりするのを心配する心は
わからなくもない。

男女でシフト入ったら、必ず受胎沙汰が起きる

81:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:11:20.08 gC2RV6Dh0
>>71
あったとしてもすき家では労働基準法は通用しない。

82:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:11:34.62 6XfY7ydi0
おいておきますね
URLリンク(maps.google.co.jp)

83:名無しさん@涙目です。(備中松山城)
11/10/13 20:11:38.51 3HBescef0
店員一人てw

店員一人だとウンコの時どうしてんの?

客待たせっぱなしかよw

84:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/13 20:11:39.93 JpJNBYWA0
え。いままで一人だったの

85:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 20:11:43.58 enJqte0b0
流石ブラック

86:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:12:03.85 YnDPbvhf0
人員増のコストより強盗によるロスのが低かったんだろ

87:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:12:08.81 JplERugY0
深夜以外が一人勤務になるんだろ

88:名無しさん@涙目です。(岐阜城)
11/10/13 20:12:49.85 GCgdqeFa0
>>71 >>81
すき家の労働者は、実は一人親方

89:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:13:02.20 V2c2bL9QP
>>83

すき家の店員はウンコしないんだよwwww
アイドルだってそうだろww

90:名無しさん@涙目です。(備中松山城)
11/10/13 20:13:12.40 yhwB1PZC0
>>83
隣の吉野屋に行ってくださいって張り紙する

91: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1310277377641402】 (犬山城)
11/10/13 20:13:43.13 If/l7rjr0
新高円寺のすき家のインド人の女の子はまだバイトしてんのかな?

92:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:13:49.92 iNR/o/Sz0
もう強盗できないじゃん最悪

93:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:14:08.67 vDIkWjTT0
>>83
オムツ

94:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:14:10.29 nuP6wxgw0
二人だと深夜退屈でも話し相手がいていいよねwwwwww

95:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:14:10.63 di18PGa40
1100円の時給が
950円になり

280円の牛丼が
330円になるだろう

つまり松屋と同じ

96:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/13 20:14:38.12 d50tc1B00
馬鹿か まずは福島産の米を解消しろよ

97:名無しさん@涙目です。(彦根城)
11/10/13 20:14:59.27 srManozT0
>>83
世の中には、大人用おむつってのがあってだな

98:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:15:32.46 VQJIdjNv0
斜め上に話が通じるわけないだろ
警察はアホ

99:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:15:51.97 wb5H1kG70
貴重な強盗の憩いの場所が

100:名無しさん@涙目です。(首里城)
11/10/13 20:15:52.50 c2i/zrjE0
1人ってレジ打ちと調理を1人でこなすってこと?
すっごいな

101:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/13 20:16:02.86 JpJNBYWA0
>>95
すき屋の牛丼て280円なの
何食わされてるかわからんな・・

102:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 20:16:07.30 2K+z5t+l0
食券にすりゃ人件費も削れてお得なのになぜしないんだ
そんな投資もできないのか

103:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:16:17.75 BMf41i4G0
交番を無人にしてる警察が言える立場じゃないよなこれ

104:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/13 20:16:33.23 SMKv4OmW0
すき屋クエスト

105:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:16:45.10 Uy2kKpFP0
ついに警察庁から怒られるすき家w

106:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:17:14.94 sAzEtP1F0
多分これ店長が死ぬな

107:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/13 20:17:40.73 8iphgXtQ0
1人増やすのと券売機設置
どっちがコストかかるの

108:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/13 20:17:41.20 e2ltvlj50
牛丼値上がりか

109:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:18:10.88 E/VuQUDjP
>>103
それはそうかも
あいつらマジで交番にいないからなw

110:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:18:22.79 gC2RV6Dh0
いい事考えた
深夜に警察手帳を提示の方は牛丼一杯無料サービスにしたらよくね?

111:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/13 20:18:33.46 wmmSqRm50
10年後か20年後に解消するんですね?

112:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:18:34.52 3kQ9QE+n0
バイトの時給下げられる予感

113:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 20:18:45.82 FcovoTUg0
なんかあったら警察にに連絡すりゃいいんだろ、ってスタンス

114:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:18:58.17 zFWkPTGc0
> 「順次解消する」

ポイントは「順次」か
絶対、有耶無耶にするだろう


115:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:19:20.77 sAzEtP1F0
交番の横に出店すれば解決

116:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/13 20:19:51.78 YfZZy6CF0
食券制じゃないんか

117:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/13 20:20:26.10 S49UEWmG0
値段もっと下げろよな

118:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:20:45.73 HPgQvoqvO
深夜は暇すぎてバイトなんか雇えないだろう店にしか強盗も来ないだろうし
過労死する店長がでてくるんやろか

119:名無しさん@涙目です。(彦根城)
11/10/13 20:21:20.76 jEkMsUcJ0
この場合のスレタイは「すす」が適当。

120:名無しさん@涙目です。(鯉城)
11/10/13 20:21:34.19 xiM6YklM0
レジの問題も解決しろよ
あの位置はアホだと思うぞ

121:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:22:02.80 3LMhUJugO
店員2倍で強盗も2倍対応か

122:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:22:32.87 enW80AW00
強盗をその場で雇うのか

123:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:22:40.92 cyyzZq0V0
>>117
店員が居なくなるな

124:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 20:22:40.80 ca3IRe/j0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       一人勤務は順次解消する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年号と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  一人勤務の解消は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |



125:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/13 20:23:11.18 Zt0UAd2d0
食券導入すればいいのに(´・ω・`)

126:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/13 20:23:33.01 NDytFSpw0
>>120
レジに客並んでると入店客の邪魔になるのにな
あの配置は強盗用にワザとやってるとしか思えないわw

127:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/13 20:23:52.15 B2r3ANW00
「すきやへ行こう」とかカキコしたら通報されそう

128:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:23:53.32 gPcXAI4H0
何で金券制度にしないんだろ?

129:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:24:21.72 QnuHtEi3O
素直に券売機を導入しろつの

すき家の牛丼価格が上がっても松屋に行けるからこっちは気にしないよっっ

130:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/13 20:24:28.29 EWSRX8r80
>>124
まさにこれだろ。

131:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:24:41.49 MbVmbhC00
一人でも二人でも良いけど店員の態度が悪すぎる
本社に言っても変わらない。もう行かないけど何とかしろカス企業

132:名無しさん@涙目です。(徳島城)
11/10/13 20:25:41.56 ELShhco80
店員が銃持てばいいじゃん

133:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/13 20:26:00.14 VZxFu2Kh0
人件費が増えることより社長の一言が与えたダメージのほうが問題だろ。

134:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 20:26:47.80 gw8Mv5Pn0
店員一人って考えたら凄いな
客いなかったら何やっても自由じゃん 

135:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:27:50.51 u+yC71/y0
>>1
昼間のニュースと、言ってることが違わねーか?

136:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/13 20:30:05.08 wSgoB/nz0
>>69
全店に券売機置くよりも年間1000万強盗に入られる方が安いんだよばか

137:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:32:25.24 SYwduG+p0
ふざけんなよ一人で気楽なのに

138:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:32:55.79 39q0sKLG0
すき屋は労働者の権利なんかよりも、俺たちのような貧民に安く飯を食わせることを第一に考えている。
貧民の味方だよな?
お前らは断固をすき屋を支持だろ?

139:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:33:39.96 SYwduG+p0
>>136
金の話じゃねえだろうよ

140:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 20:33:59.90 uP3JHdsl0
>>138
馬鹿じゃねーの貧乏人

141:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:34:20.93 maEcAl+xO
>>77
ある。
休憩が確実にとれないからダメ

142:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/10/13 20:34:35.39 5J/mAffO0
まあどのみち外食チェーンでコメはもうあり得ないんでww

143:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 20:34:39.95 vcFRKq290
すき家って旨くもないし
色々ムカつくクソ店って感じ
なのに店舗数は異常なほどに多いのが不思議

144:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/13 20:34:41.91 qJ9hMUE80
この前とあるすき家行ったら佐々木望似の娘が一人でバイトしててビビったな。強姦されてもおかしくないだろw

145:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:35:07.71 Cim1N+9I0
【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★2
スレリンク(newsplus板)

146:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/10/13 20:35:42.53 dU0/yeLWO
警察は自分らの怠慢をすきやのせいにするなよ

147:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 20:36:05.71 Z6xyiQcu0
>>138
死ねよ安物

148:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/10/13 20:36:09.30 DLLH71JQO
>>138
素直になれよ
強盗の味方っていってもいいのよ

149:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:36:28.99 HPgQvoqvO
もうむしろ逆に無人で営業しろよ

150:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 20:36:29.12 qvGarr2m0
円高で材料費相当浮いたんだから、人件費をケチるなよと思うよ。

151:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:36:35.94 kcpgtBuM0
>>1
>  警察庁は去年11月、すき家の運営会社「ゼンショー」に対し、防犯対策の強化を口頭で要請
> したが、今年6月に調査したところ、ほとんどの店で改善が見られなかった。

いい加減にしろよ糞企業

152:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/13 20:36:51.10 X1+eQGKc0
1人でやらしてたん?
深夜の営業なんてやめちまえよ

153:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/13 20:38:16.64 YfZZy6CF0
食い逃げ防止>>>>>店員の安全 ってことか

154: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (犬山城)
11/10/13 20:38:31.95 txIHt0rw0
こちらすき家警備室

155:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/13 20:39:04.53 7UYgSusZ0
客の安全までないがしろにして利益を優先するとか
衛生管理も大丈夫なのかこの店?

156:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:39:22.04 f/gc7sUR0
一人で済むような忙しさなら
深夜営業辞めろよ

157:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 20:39:22.95 oQrtuWHc0
おまえら大好きだよな
すき家(笑)
吉野家はつまらないことで叩くくせに、
反社会的企業のゼンショーはスルー

158:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:40:13.35 TJtPx7QO0
従業員をコキ使ってる人件費を抑えたいゼンショーと確実にお金を奪いたい強盗が互いに利害一致していたのに

159:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:40:22.43 kcpgtBuM0
>>153
このスレ
すき家「深夜の1人勤務を解消」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スレリンク(news板)

VS

【すき家に強盗】ゼンショーが警察庁と対決姿勢「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」
スレリンク(news板)

って、ことだな・・・

160:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/13 20:40:41.14 1O4O4p6EO
深夜の勤務が23時~5時の6時間、時給1000円として…

6h×1000円×1633店舗365日≒36億円



約36億円も人件費上乗せになったら値上げあるんじゃねwwwwww

161:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/13 20:41:59.48 K/lCBZ9q0
モンテローザ
ゼンショー
くら寿司
ペッパーランチ
外食だけでブラック企業四天王できるな

162:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:45:42.00 mxkJEQNx0
コンビニとかも一人のとこもあるのにすき屋だけ狙われるっておかしくね
防犯カメラがザルなのか

163:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 20:47:25.67 WZEatVOS0
遅すぎ

164:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:48:46.49 SkyTHaHC0
>>162
みんなすき家だから理論だろ

165:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 20:49:20.75 ElRC1ohR0
悪辣大企業としては、ドンキホーテと双璧くらい?

166:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:49:35.35 kcpgtBuM0
>>162
防犯カメラが本部でのチェックに集約していて
店舗でもわからんらしい、動いてるかどうか。
店舗数とこれまでの「結果」的に見てザルなんだろうけどな

167:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/13 20:49:49.40 PIN3V88F0
なか卵でできてすきやでできないのはなぜ

168:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:52:26.72 kcpgtBuM0
>>167
なか卵は買収した時点で漏れなく券売機が付いてた・・・
今はそれすらも撤去もしくは未設置店舗もあってこの間強盗に入られてたが

169:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 20:53:02.91 HQY1SimL0
23時から1人だったて事はないにしろよくこんだけ放置してたもんだ

170:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:54:44.26 COG9NNSh0
ついに被害額が想定対策コストを上回ったのか

171:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 20:55:40.38 4oHZaoWp0
そもそも深夜勤務店員が1人とかざら。いつも他店からヘルプできてもらってんのにどうすんだよ

172:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 20:55:52.31 3FV9sYMU0
つーか深夜営業って儲かるの?
客がいないから狙われるんだよね?

173:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:56:13.40 XIVdbqUQ0
週末だけ夜間営業にしたら
それとどこも同じような構造してるのもどうにかしろよ

174:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 20:56:30.53 FWcHDuEY0
犯罪者ホイホイなんだから警察は逆に利用しろよ

175:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 20:56:34.50 euhNtF4UP
深夜3時ぐらいに一人で行って
女の店員一人 客俺だけだと
女涙目でこっちも気を使うよなぁ…

176:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 20:56:36.25 ECc+JOvi0
非コミュバイト死亡w

177:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 20:56:47.11 SkyTHaHC0
犯罪が多くなれば必要な事が増え雇用が増える
これもイノベーションに入るんだろうか


178:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:56:56.44 1tKddf7e0
警察庁って…その前にすき家がなんとかするべきだっただろうが
従業員増やすより強盗に持ってかれたほうが負担が軽いとか
馬鹿なこと考えてるからだろ

179:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 20:57:36.79 F5qX3k89P
すき家の深夜帯暇そうだからバイトするか。

180:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 20:58:30.59 LrgcH0qw0
ようやくステージ2へ移行か

181:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/13 20:58:44.39 eCwtTZNB0
店員をマスクマンにすればいいのに

182:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/13 20:59:29.71 7ZlLinWW0
>順次解消する

いつかは解消するってことでしょ。
結局全然やる気無いじゃん。>>1は社会に出たこと無いでしょ。

183:名無しさん@涙目です。(水戸城)
11/10/13 20:59:43.84 SHnf4ony0
お前らさ
吉野家とすき家を叩くために消去法で松屋を持ち上げてるけど
狂牛病のとき
吉野家「嫌なら食べなければいい」
すき家「オーストリア産使うわ、玉ねぎは独自検査してる中国産な」
松屋「中国産の安全な牛肉を~国が検査してるから独自検査必要ないキリッ」
だったの覚えてるか?

184:名無しさん@涙目です。(金沢城)
11/10/13 20:59:50.42 u/lTfWQr0
全店舗が二人体制になる前に急いで強盗しろってことか

185:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 21:00:24.40 YbUyjG5U0
3人いれば勝てると思ったのか?

186:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 21:01:33.21 +qZ4hiDy0
>>183
松屋を持ち上げるやつなんて居ないだろ
すきや、吉野家以前の問題だよ



187:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 21:02:08.34 nbYWZCGx0
反社会的企業に金落としてる底辺が問題だ

188:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/13 21:03:06.59 ZrwU/HFXO
ドライブスルー客と学生連中のコンボを相手にしてたのを見た時はちょっと気の毒だなと思った

189:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 21:03:08.71 HPyuFPUd0
すき家 「防犯対策にかかるコスト > ときどき入る強盗に取られる金額なんだから対策するなんてバカ」
警察 「いいかげんにせい!」
すき家 「へーい」

190:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 21:05:53.59 LAjc5lzj0
>>2
それじゃ分け前減るだろw


191:名無しさん@涙目です。(川越城)
11/10/13 21:06:07.61 mokna9YP0
オウムの居住問題みたいに近所にすき家が出店するって知ったら近隣住民は反対運動起こされるレベルだもんな

192:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 21:09:09.10 7bAMf3kW0
久々になか卯行ったら券売機無くなってた
なんでリスクを増やすんだよ

193:名無しさん@涙目です。(山形城)
11/10/13 21:09:58.55 90s+jLnj0
>>162
バイトと言う個人請負が仕事してるか金ちょろまかして無いか
賄い余計に食ってないかのチェックするための「監視」カメラで、
決して「防犯」カメラではない

194:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 21:10:11.24 mz0wxR760
>>30
>券売機入れたほうが長い目で見れば得じゃないの?
>バイト1人の給料年間200万で券売機1台位買えるでしょ多分

年間200万ってどこのパートのおばちゃんだよ
すき屋でもバイトチーフクラスなら普通に月額30万稼ぐよ?w
ゼンショーグループへの社員登用もあるし
ニートか学生か知らんが仕事なめんな



195:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 21:10:59.10 TQo5Q1/w0
レジに日本刀おいとけや


196:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 21:11:57.31 2IKJy6B10
それより真昼間の飯時に2人で回させるのやめてあげてくれ
見てるこっちが不憫になる

197:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 21:13:03.02 cC/FVVK90
来期絶望的じゃん

198:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/13 21:13:18.32 82KPlxb70
またν速が勝ってしまったのか

199:名無しさん@涙目です。(青葉城)
11/10/13 21:14:43.28 85cqJfnZ0
強盗きても3時間毎に回収してるのでと嘘こいてレジと金庫の合計1万円弱しか渡さなければ
防犯対策しなくてもリスク考えてやめるんでないか?

200:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/13 21:17:29.62 K/lCBZ9q0
>>199
嘘ついて逆上されたらどうすんの
バイトにそこまで求められんだろ

201:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/13 21:17:54.17 Fzb96zEB0
ちょっと履歴書買ってくる

202:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 21:18:07.37 g85R1yYw0
ふざけんな。
す強スレが立たなくなるだろ!
ν速民のために一人勤務続けろ!

203:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 21:18:25.81 m8MKvK4O0
なんなんだこの地名は

204:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 21:19:11.09 VJM+lIguO
九割wwww

205:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/13 21:19:11.82 ay5ZdPNN0
ナイスな再発防止策だな!!

206:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 21:19:48.18 ua2xz7bX0
>>1
俺らの作戦通りだな

207:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 21:20:24.56 0nSOoqU10
もともと深夜に一人で勤務させるなよ。最低2人はシフトに入れろ。
どこまで人件費削減してんだよ。最低の労働条件は守れよ。

208:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 21:20:25.59 ONTnLT+b0
くそう

209:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/13 21:23:44.85 Yt4fWeBr0
客数より強盗のほうが多くなりそうだな

210:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 21:25:40.75 awlurhliO
すき家のマジキチな所はパートバイトに社員と同レベルの責任負わせてる点だからな
上場会社なのに内部統制もへったくれもないって実はかなりヤバい橋渡ってる

211:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 21:27:06.25 L1Lu2QZB0
ダンキンドーナツみたいに警官には無料で食事提供じゃダメなの?

212:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 21:28:05.44 qLI5/lF00
強盗に入られて何が悪い

うちは小銭とられるだけで防犯対策費より安く済む

治安?知らんがな( ´_ゝ`)



213:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 21:29:11.88 H4SsZaZC0
何故券売機を入れないのか

214:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 21:30:27.49 VQJIdjNv0
>>131
だから斜め上に何言っても通じないだろうといっとるのにw
この事実認めたくない人が多すぎて笑う

215:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 21:33:33.39 ELGyW4Da0
>>11
請負じゃなく、準委任だといえばまだしも。何を請け負うんだといいたいよね。

216:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 21:34:09.22 c2IDGgj/0
てゆーか強盗にカネ取られて困るのはすき家だし
バイトが強盗に殺されて責められるのもすき家だし
放っておけばいいだろ

217:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/10/13 21:37:20.40 ljWnNhJPO
>>216
防犯を勧告するのが警察の仕事だからしゃーない

218:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 21:37:26.31 cRXaD0Li0
>>216
ブラック企業ゼンショーの従業員であったとしても警察は市民と治安を守る義務がある
それに客が巻き添え喰う可能性もあるんだから放置しておく訳にはいかんだろ

219:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 21:39:13.87 liLOjpFw0
>>83
これどうするの?

220:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/13 21:41:24.36 VF1fEwHa0
>>22
天才がいるな
毎晩3~4人はくるだろ

221:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 21:41:25.37 cCIHyEua0
>従業員を増やしても牛丼の価格などに影響を与えないとの経営判断をした。

さらっとすごい事言ってね?
また従業員が牛丼を盗み食いする日々が始まるのか

222:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/13 21:44:41.52 /NHn7jhc0
一人勤務より食券機いれたら?

223:名無しさん@涙目です。(彦根城)
11/10/13 21:46:32.33 8ElIeDPB0
強盗ってコンビニとかこんな店狙うような奴ってどうせ刺す度胸はないんだろ
店員も無視しときゃいいじゃん

224:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 21:49:50.27 kcpgtBuM0
>>220
全国でどんだけタカられるかわからないタダ飯も出したくないんだろう
ちょろっと寄ってもらえる程度じゃコスパ悪いし

225:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 21:58:19.34 KOzBwDOa0
ここの法務部やべーな
顧問弁護士とか何してんだろな
労基法違反の件もだけど対応が上場企業のじゃないだろ

226:名無しさん@涙目です。(大坂城)
11/10/13 21:59:20.31 hhMs6LI80
今のうち行けといってる

227:名無しさん@涙目です。(高取城)
11/10/13 21:59:34.31 Yt4fWeBr0
>>216
周辺住民がガクブルになる

228:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 22:07:29.91 kSWIeg4B0
2人にするより券売機入れた方が安くね?

で、従業員には券売機の鍵を持たせず、その旨をデカデカと表示しときゃ強盗なんか入らない。

229:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 22:09:39.55 gqGEEjgcO
強盗されてもバイトは雇うな

230:名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城)
11/10/13 22:10:32.30 P6AT1YbL0
深夜、パートのおばちゃんとセックスできる?

231:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/13 22:29:29.50 E+XPJGfp0
>>216
バイトが犯罪に巻き込まれる可能性が高い会社なんて犯罪の元だぜ

そもそも警察にとっては
犯罪数が増える→警察の落ち度だし


232:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/13 22:37:46.73 FU3kxkmE0
強盗「マグロ丼をほぐして出さないことにカッとなってやった」
とか言って欲しい
それくらいあれはルックスを改善したほうがいい

233:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/13 22:40:06.32 LEBwguiQ0
もう金入れたら金網越しのバックヤードから渡せるようにしろよ

234:名無しさん@涙目です。(セイブルック砦)
11/10/13 22:41:01.91 aPGROdJq0
これやるなら利用の少ない曜日(日曜日夜~月曜日朝か?)は店閉めてもいいのでは?
一部店舗は深夜帯は閉店で

235:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 22:42:30.32 3eflAKkM0
・深夜時間帯の時給カット
・各店舗の店長に全部丸投げで、店長サビ残

さーどっち?

236:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 22:45:54.40 3eflAKkM0
>>232
マグロフリスビーも酷いが、高菜明太マヨ牛丼も酷いぞ。
明太マヨが、ちゃんと格子状に綺麗な事なんて滅多にない。
だいたいは下痢弁みたく、ビシャッと真ん中あたりに撒き散らされてる。
見た目汚すぎるわ…


237:名無しさん@涙目です。(山形城)
11/10/13 22:45:58.30 90s+jLnj0
>>235
コレで
・深夜時間帯の時給カット
だって
・各店舗の店長に全部丸投げで、店長サビ残
すき家の店舗にゃ店長居ないよ。それ相当の「個人請負」なら居るけど

238:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 22:56:01.32 3eflAKkM0
>>237
個人請負って、店長じゃないの?
なんかすごい裏技使って人件費下げてそうだな…

239:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)
11/10/13 22:58:56.17 obmQ0pu/0
>>235
こんな感じでやるのはどう?

240:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/13 23:06:40.90 iou6+8DH0
一人で回せるほど客こないの?

一人でつくって一人で接客して一人でれじするんだろ?
大変すぎるわ。

241:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/13 23:15:46.84 kcpgtBuM0
>>238
店長扱いでもバイトだったりするぞここは。
深夜に女性パート一人でオンリーオペレーションとか平気でやらせるし

242:名無しさん@涙目です。(姫路城)
11/10/13 23:21:18.32 WaOizl6J0
まさか犯罪のおかげで雇用が増えるとはwww

243:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
11/10/13 23:31:20.15 tJ/Yy9O40
>>240
昼に比べたら余裕

244: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (庭)
11/10/13 23:38:07.02 CCjNS+uU0
順次解消でいつ頃から始めるとは言ってないのか
もろカイジAA

245:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/13 23:40:53.95 HPgQvoqvO
食い逃げしたら誰も追いかけて来ないの?(´・ω・`)

246:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/13 23:41:06.43 oDNqt2lw0
もうプリペイドカード式にしろよw
コンビニで入金

247:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/13 23:49:00.73 fKeCrkSz0
>>183
お前のなかではな

248:名無しさん@涙目です。(犬山城)
11/10/14 00:12:16.70 LDRnUBku0
>>194
なにいってんだ笑

249:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/14 00:18:19.01 8ogbn5iY0
こんなの突っ込まれる前にやって欲しかったわ・・・
嫌々仕方なくやっているように見えて見てる方も情けなくて辛い

250:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/14 00:34:50.72 X4tk5+6X0
>>194
年間700万浮くけど
理解できない?

251:名無しさん@涙目です。(太宰府)
11/10/14 00:35:58.99 X4tk5+6X0
>>250
時給800円で計算した場合

252:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/14 01:44:00.68 R/ISG+Eg0
>>25
競合出し抜こうとして、てめぇで値段下げたんじゃん

253:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/14 02:25:29.01 e8SpDvwG0
強盗丼を売れば宣伝になるぞw

254:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/14 02:25:36.81 FzroWWkd0
つーか今まで一人だったのかよ
すき家って怖いね、なんか毎日のように強盗が来てるもんね
深夜に一人で行くことはないだろうけど

255:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/14 02:26:45.47 ehQKUk8X0
職が増えるな

256:名無しさん@涙目です。(松本城)
11/10/14 02:27:43.22 bqggbDte0
すき家で深夜オフはバイト店員に迷惑だから絶対にやめろよ!


257:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/14 02:39:57.24 JRuyVvn30
深夜のすき家なんか強盗に巻き込まれそうで怖くていけんわw

258:名無しさん@涙目です。(小田原城)
11/10/14 02:48:42.57 QBW1pmlt0
>>「深夜の時間帯の1人勤務体制を順次解消する」
 
さて何年かかるだろうか5年くらいかな

259:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/14 02:50:30.58 6om5I6ST0
はじめの要請をシカトは企業としてはよろしくないね…

260:名無しさん@涙目です。(江戸城)
11/10/14 02:55:08.22 zxnnQaCi0
深夜バイトだと時給1000円だろ。

だったら1時間で3人、無料で牛丼が当たったり
雑誌でもおいて、お客に長居してもらえば
安く済むと思うんだが。

261:名無しさん@涙目です。(萩城)
11/10/14 02:55:50.05 x6xtZ+U+0
うちみたいな田舎だとすき家の24時間営業は無駄だと思うんだけどな
たまに4時頃買いに行くことがあるけど

262:名無しさん@涙目です。(五稜郭)
11/10/14 02:55:51.88 BZQV2hj70
順次

263:名無しさん@涙目です。(聚楽第)
11/10/14 02:57:28.27 tMcGfSPD0
>>194が明後日の方向過ぎてワロタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch