高速バス・深夜バスに乗ってるときって  なにすればいいんだat NEWS
 高速バス・深夜バスに乗ってるときって  なにすればいいんだ - 暇つぶし2ch211:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/03 20:13:56.56 RvrY3MfP0
こうですね
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

212:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 20:14:19.72 kfNnXQ750
>>197
それやりたいけど仕事の前日に熟睡できなかったら辛そうで出来ない

213:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 20:14:20.39 7VmPK2jK0
>>4


214:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/10/03 20:14:26.00 k3AHvcep0
>>197
まだ店が開いてないような時間に現地に着いてしまうが

215:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/10/03 20:14:46.27 DJ9k27EI0
>>209
事故られたらたまったもんじゃないだろ

216:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/03 20:17:04.45 tY/GqLg80
夜行バスは危険だよw
危うく痴漢してしまいそうだったぜ…
ソッコートイレに駆け込んでオナニーしたから助かったが…

217:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:17:11.36 SYMqQbEoO
ウォナニー

218:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/03 20:17:36.37 nIYLDd6w0
女の人の側に座って匂い嗅ぐ

219:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/10/03 20:17:40.28 /Tak1Tnl0
寝るんだよ。
轟音イビキで。

220:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/03 20:18:25.44 BDAq4BZC0
バス使わないで自分の車で移動すればいいじゃん

221:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 20:18:33.12 LwABHXsj0
ゲームの入ったiPod nano(最新世代はダメ)なら明かりを最小限にする事でゲームで暇潰しが出来るぞ

222:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 20:19:17.54 qa+4qI6J0
深夜バスの「椅子倒していいですか?」っておもっくそ全開でぶっ倒すぜって意味なのな
はじめての時、あまりの厚かましさに笑っちゃったわ

223:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:19:45.92 hJELbKxgi
>>212
一日寝なくても死なないさ
それよりも休みをいかに最後まで満喫するかの方が大事

>>214
辺境の地じゃ無い限り楽しめる
てかほとんど実家帰る時に使ってるからさ…

224:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/03 20:20:21.61 QfTRqWUg0
夜行バスは乗りたくないな
半日間座席に座りっぱなしとか気が狂うわ

225:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/03 20:21:20.98 vNe9ZWVF0
あたりまえだろ
長時間かかるのに遠慮してたら死ぬほど疲れるからな

226:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:21:52.81 RMVXYDwx0
トイレなしの夜行に乗って激腹痛
痛さを紛らわすために太ももにボールペン突き刺したら、気付いたときには病院のベットの上にいた

227:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 20:22:05.98 cjTgNkl40
煌々と画面光らせてゲームやってるバカは死んでくれ。

228:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:22:25.52 b86Yol/c0
4列の最安便は何というか正に底辺

229:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:23:06.35 E412eASS0
車窓見て自分がもし目指していたものになれてたらを考えてそうじゃないことの感情に浸る

230:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 20:24:01.67 yX7COqlY0
適当な精神科行って「最近眠れないんです」って睡眠薬貰っとけば捗る。
どうしても暇な時はそれ飲んで寝ればいいからな。

231:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/03 20:24:34.65 OF9Fq2dX0
先月乗ったが往復隣居なかったから快適だった
あの値段で隣なしなら最高だな

232:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/03 20:24:37.35 b3dz/RG90
窓に向かって百面相

233:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 20:26:20.69 zTXFXuzG0
>>215
では逆の発想で就職して運転手になってしまうというのはどうだろうか

234:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 20:28:02.04 Kec/rrod0
オナニー

235:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/03 20:28:48.89 GroZWzEi0
iPhoneなら明るさ最低にすれば暗い場所でも迷惑じゃないんだよなあれ。
高速バスでもゲーム三昧。すげえわiPhone。

236:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/03 20:32:01.00 mzyb94nl0
岡山まで出てサンライズ瀬戸・出雲使え
捗るぞ

237:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/03 20:32:02.12 k8gV1bZK0
おねしょしたわ

238:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/03 20:35:14.48 nPNzZRZB0
>>20
お前だったのか

239:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 20:35:45.01 L2eWhvFp0
高速バスは無理だな~
乗ってもせいぜい昼行の200km以内
することが無いし眠れないし苦痛
自分で運転するなら500kmでも1000kmでもOKだけど

240:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:36:04.96 ePycfg9EO
この前、名古屋から仙台に行ったけど、帰りの夜行バスで通路挟んだ隣のババアが池沼過ぎた。
俺と同じ名古屋のやつだったけど。

消灯後に「自分がどこにいるのかわからない」とか騒ぎだして、さらに俺の腕を掴んで「怖いよー」とか。
消灯前もリクライニングの仕方がわからないとか言うから教えてやると、
「私って機械音痴で・・・左脳は良いんですよ。でも右脳が・・・」とかいってくるの。
もう信じられんくらい客層が悪かった。俺も人のこと言えんかもしれんが。

241:名無しさん@涙目です。(芋)
11/10/03 20:36:28.56 fdIAKLkn0
ゲームか読書か睡眠

242:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:37:21.57 hJELbKxgi
>>240
機械は左脳だろ

243:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/03 20:37:34.81 TiEZWgAz0
>>197
社畜乙

244:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/03 20:37:52.23 2VsmDIRr0
日中景色を眺めるってのもいいもんだぜ
まぁ途中で眠くなるんだが

245:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:39:01.94 ePycfg9EO
>>242
俺もそう思った。スルーしたけど。

246:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:39:04.88 hJELbKxgi
>>243
仕事して豪遊するのが趣味だから給料高けりゃそれでいいよ

247:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/10/03 20:40:01.62 NgV87Ozs0
愛知-東京だと早く着きすぎて困る
朝の4時とか

248:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/10/03 20:40:08.55 znwZiMlA0
>>197
ホワイトカラー様でデスクでパソコンカタカタのお仕事ならいいけど
底辺肉体労働ブルーワーカーには不可能

249:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 20:41:08.51 5R0kUxzA0
夜行バス予約するときの注意点教えてくれ

250:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:42:55.89 ePycfg9EO
アイマスクと耳栓を付けて寝る。エア枕も流行っているみたいだが。
眠れないときは同じ音楽を何回も繰り返し聴くと眠れる。音漏れは注意。

251:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/03 20:43:01.50 TiEZWgAz0
>>246
高給なのか
知り合いにもそんなのいるわー平日でも夜遊んでから会社戻って仕事するやつとか
よく遊ぶやつほど仕事できるっていうのはほんとだな

252:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/03 20:44:50.43 ediqNUaw0
始発から乗るから最初から遠慮なしにリクライニング
3列シートは隣を気にしなくていいからよい

253:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:45:09.07 ePycfg9EO
>>247
乗車時間も短いから超睡眠不足になりやすいしな。昼行は良いけど。

254:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/10/03 20:46:29.43 TiEZWgAz0
どこでも寝れるやつって羨ましい

255:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 20:46:54.56 hJELbKxgi
>>251
遊ぶ為には稼がなきゃいけないからモチベーションは高いのかもね
遊べないんだったら仕事もダラダラになってしまいそう…

256:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 20:47:37.41 lXBLqWNVP
カーテンの付いてるバスを予約したけどPSPの明かりは妨害レベルでやばい?

257:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 20:47:43.81 T3I0pC+u0
>>247
移動時間を無駄にしたくないだけなら東京ー名古屋は朝一の新幹線でいいわな

258:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/10/03 20:48:49.48 WLm7tret0
俺が深夜バスでiPad使ってたら絶対横の人が覗いてくるんだよねw
そんなにiPad珍しい?w

259:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 20:49:37.34 NkgC9xQ+0
夜行バスに限っては、首枕は顎側に当てたほうがいい
あごが安定してよく眠れる
首の後ろに当てても意味ない

260:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/03 20:51:21.63 TwSbVYJv0
ラジオでも聞いてれば

261:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/10/03 20:52:16.58 F5HmU9S1O
>>256
毛布被ってやってる奴がいたが、盛大に光漏れてた
カーテン被るのも、カーテンを前後から引っ張る事になって前後の席のカーテンで隙間空くしな

262:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 20:52:18.01 +G9GsIhjO
ナンバープレートで10つくるやつ

263:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/03 20:52:33.40 2VsmDIRr0
>>247
夜行はやっぱ6-8時間がいいな

264:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/03 20:53:09.44 lIcDPAsJ0
マジレスでiPod touch
エネループは携帯とiPod touch用に所持
これのおかげで劇的に暇潰せる
光が漏れるのに注意しろよ

265:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 20:53:24.62 /gIbqnJk0
>>258
明るいんだよ!

266:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 20:54:06.92 cjk/BF100
オナニーだろ

267:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/03 20:54:16.31 S8uQ7XtU0
無計画で高速バス乗ったから
向こうでなにやるかずっと考えてたら休憩所につく
それの繰り返しだった

268:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/03 20:54:43.39 ediqNUaw0
慣れればアイマスクと耳栓さえあればトイレ無しでもおkだけど
アイマスク、イヤーウイスパー使い捨てスリッパ、首固定エアクッション、腰固定エアクッション、トイレ付バスで後は寝るだけ
12列のスタンダードのやつはオススメしない

269:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:00:54.71 YCfJnMip0
>>155
>>隣は男性ですがよろしいですか?
こんなことを平気で言うバス会社の係員ってどんな神経してるんだろな。
男性を汚物扱いしやがって。

270:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/10/03 21:02:04.08 DJ9k27EI0
>>269
そんでトラブル多いからじゃね

271:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/03 21:02:45.27 AdQDQdsf0
酒飲んだらよく練れるだろうと思って飲んだら
普段酒付合いの無いニートだから
慣れてなくて気持ち悪くなったり下痢になったりするよなwww

272:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 21:03:58.85 nGe+qDo0O
ツアーバスの底辺臭。

273:!NINJA(愛知県)
11/10/03 21:05:19.29 XJLGtFQ80
ルービックキューブ一択
ただしグリスアップ要

274:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/10/03 21:05:43.83 0rZLZ0SP0
夜行バスは新宿へ向かう
眠気と共に灯りは消えてゆく

275:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/10/03 21:06:02.39 4JdY8irp0
パック酒チュウチュウ

276:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:06:47.38 5ZuoJguN0
布袋被って光漏れないようにしてから携帯弄ってりゃいいんじゃない?

それか音漏れ防止機能の付いたイヤホンかつ必要最低限の音量で
「1/6の夢旅人2002」をループとか

277:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 21:07:51.68 sYvPVa6IP
>>155
処女は捨てたのか?

278:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 21:15:24.85 dRgIhiUE0
>>253
昼便って最強に時間の無駄だぞ
九分九厘渋滞に巻き込まれるしまず予定時刻に着くことはない
京都ー東京で10時間とか当たり前だから
逆に夜行バスはそんな遅れることがないし時間が有効に使える


279:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 21:16:08.49 j1zWSEXb0
どこでも寝られる俺は余裕だな
10分以内にほぼ寝ているから大体起きたら朝になっているわ

280:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/10/03 21:18:38.78 rrfWhuVc0
>>197
1回やったことあるけど仕事大変だった

281:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 21:19:39.65 +HMi2mhY0
帰省するときはいつも夜行で13時間
することないから、寝られないと退屈
ただ前回乗った時は、いつもなら全然効かない酔い止めがめちゃくちゃ効いて爆睡だった

後ろの奴に声掛けるのマナーって知ってるけど、面倒
だから消灯までは我慢して、消灯になったら勝手に倒してるわ ごめんね

282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 21:24:54.58 hE0RtriZ0
前の寝てる女の子の髪を嗅ぎながらオナニー

283:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:25:23.26 dcou6vDk0
この前乗ったときは隣が王国民だった

284:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 21:25:23.71 bbnUTP1o0
ドアの前で靴を脱いで揃えてから乗る。

285:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/10/03 21:29:34.33 7cZ6eWVn0
何の誘惑も無く9時間純粋に寝れる場所だぞ
夜行とか飛行機に乗る前の日はあまり寝ないで移動中爆睡してる

286:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 21:31:10.29 ZdyzrLyO0
菓子バリバリ食ってる奴には殺意を抱いた

287:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/03 21:31:33.39 Uj5HxpHY0
抜いてくる車のナンバー予想とかしてた

288:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 21:32:10.59 EB6zNgMH0
飛行機に乗り換える

289:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 21:32:17.89 lWVvOHNk0
昔は寝てるかウォークマン聞いてるぐらいしか
なかったけど、いまだとゲーム機も
あるから楽なもんさ。

290:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/10/03 21:34:25.42 ggBQydwx0
この間初めて乗ったけど「寝ろよ」って空気が張りつめてて携帯いじるどころじゃなかった
次あれば独立シートにするか

291:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:35:23.42 MspHPY9n0
深夜バスは寝ても疲れ残るのでやめたほうが良い。
昼間の高速バスで本読んでゲームして寝てを
何セットかくり返せば問題なし。
3列座席で昼間から寝てると無茶苦茶優雅な気分になるぜ。

292:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:36:57.17 tKLvD4Pm0
独立三列の週末の値上り幅は異常
独立三列は平日に乗れ

293:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:38:32.59 MspHPY9n0
>>278
東京名古屋間で10回近く乗ったが、東京周辺で2、3回以外
渋滞の覚えないな。
乗るのは平日の昼に出る奴だったが。

294:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/03 21:38:38.89 Xp38mZWPO
寝るとき口呼吸で間抜けな顔になるから、マスクは必需品だわ
あとはイヤホンで音楽聴くなり耳栓代わりにして眠くなったら寝る


295:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:40:35.45 YCfJnMip0
>>270
犯罪関係ないところでも、そこら中で女性専用女性専用って男性をのけ者にしてるからなぁ。
犯罪とかトラブル防止なんかより、男性排除思想がバス会社にも女性客にもあるんだろ。

296:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/03 21:40:37.77 C/GIdNYt0
>>16
やるやる

297:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:41:43.59 SQxh/+cQ0
>>247
朝の4時に東京着くと、その後どうしてるの?
電車とか動いてないし

298:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/10/03 21:42:03.02 wWrlf/tn0
2ch

299:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:43:09.69 YCfJnMip0
>>293
東京13時の名古屋行きに乗ると、平日はいつも岡崎あたりで渋滞して1時間は遅れるぞ。
今度無理矢理3車線にするらしいから改善するかも知れんが。

300:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/10/03 21:43:27.04 43iB8uND0
↓ここで大泉洋が一言

301:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 21:44:02.42 Abrrv6S90
寝る

302:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/03 21:44:43.52 sSNdl8Em0
>>297
漫画喫茶でもう一眠り

303:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/03 21:45:07.59 vkKA11v30
あー♪夜ーのバスがーぼーくを乗せて走ーる♪
と歌う。


304:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/10/03 21:45:23.13 Dz5dTwo60
東京‐仙台間で昼便のバス使ってるけど、基本時間通りにつくけどな
渋滞とか1回くらいしか巻き込まれたことないわ

夜行はマジで寝れる気がしない

305:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/03 21:45:30.07 wAikyNPL0
往路を深夜バス
復路を新幹線か飛行機

これをすると文明の力とお金のありがたみが身に染みてわかる

306:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:45:46.43 D3cbT9Qs0
ポケオナ

307:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/03 21:47:54.21 i2ehwD4U0
頼むから寝てくれ

308:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 21:49:34.36 lWVvOHNk0
>>304
何時間かかって、トイレ休憩何回あるの?
今度引っ越すんだが、犬連れて行くから
一度荷物搬入して、その後迎えに行くから
新幹線かバスか迷ってる。

309:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/03 21:51:41.83 zMv/Gthd0
>>305
それやって初めて金で時間を買うってのを実感した。

310:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/03 21:52:16.84 Xp38mZWPO
深夜バスは乗ってる時より早朝に降りた後が辛い
観光や遊ぶ気力なんてほとんど失せて、とりあえず布団で寝たくなる

311:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:53:05.98 MspHPY9n0
>>299
うーむ、俺は大抵11時発に乗ってたからかな。
12時と13時にも乗った事あるが…
夕方の5時ごろ走ってる場所次第かね。

312:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 21:53:27.45 dRgIhiUE0
>>293
そりゃあ平日の昼だからでしょう
自分が使うのは帰省の時だからそれは無理
ただでさえ混雑するときではあるがそれでも夜行便ならそうそう遅れないから
この差は死ぬほど感じる




313:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 21:54:25.10 S6j9FRiE0
京都行った時に隣に女の子が乗って来た ラッキーと思ったがなんか油くせぇ
京都着くまで一晩中臭くて参った 席が |●●| |●| の真ん中の席だから逃げようがない
「すみません 友達と鉄板焼き食べてそのままだったから においました? ごめんなさい」
って飴くれたわ においには気をつけようぜ

314:名無しさん@涙目です。(庭)
11/10/03 21:58:29.47 Of1Acse30
>>297
早朝ソープ

315:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/03 21:59:41.21 ediqNUaw0
アイマスクで光を遮り、耳栓で音を遮っていても呼吸をしなければいけないから臭いだけは防げない
マスクをしてもたかがしれている
食べ物や下痢便臭などの臭気はバスの中でこもるので殺意すら覚える
荷物をコインロッカーに預けて満喫で所定の時刻が到来するまで仮眠、イベントなら満喫で最終チェックと会場の下見に時間を充てる
バス停留所と目的地付近の満喫がどこにあるかのチェックは要

316:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 21:59:46.49 Eb8bTAQDP
田村カフカ君みたいに隣の人の胸元を覗き込めばいいよ

317:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:00:00.50 4kjInXrH0
マジレスすると女性の人生経験と生活様式と歴史で決まる

それだけの話

318:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:00:51.22 4kjInXrH0
誤爆

失敬

319:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:02:57.66 V0lk8UZg0
夜行バスは旅行してる感がなくてダメだわ

320:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 22:02:58.47 uYHouO8pi
事前に寝不足にしといて、10時間近く爆睡してるわ
音楽聴いたりしてると次の日の行動がキツイから、酒でも飲んで強制的に寝た方がいい
それと寝やすい格好で乗り込むことをお勧めする
後は到着時間が早すぎて、2時間以上暇潰しすハメになったらネカフェで寝る

321:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:04:25.11 TqnfVrQR0
>>195
飛行機使えよ底辺

322:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:06:20.63 DFSWso3CI
背中どうやって倒せばいいんだか分からないバス
レバーもボタンもついてないし何なのあれ
長時間直角に座り続けてたら気持ち悪くなった

323:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/10/03 22:06:28.57 QrXXJVDj0
眠ってろ

324:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 22:08:01.47 GtM+DRK30
俺は寝てる
眠れない奴は深夜高速利用しないほうがいい

325:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/10/03 22:08:01.51 P1CLEsc+0
酒飲んで先にいびきをかいておく

326:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/10/03 22:08:13.37 2VsmDIRr0
>>310
わかるわぁ
無理に起きてると途中から頭が痛くなる

327:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/10/03 22:08:29.15 qCZRiIpL0
夜行なら寝る
昼行でもやっぱり寝る
昼行は景色見てりゃいいかとおもいきや日差しが眩しくてカーテンを閉めてることが多いので
寝るかスマホ弄ってる場合が殆ど

>>299
どっちも平日だが
名古屋発7時の名鉄便は新宿に10分早着
東京発9時の東名ハイウェイバスは名古屋に10分延着だった
渋滞する時間を避けりゃそんなに遅れないのは意外だった

328:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 22:09:42.74 GtM+DRK30
>>310
わかる
降りた時の(特に冬場)気だるさはハンパないな
まあ電車乗ってる間に覚醒するからいいけど

329:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 22:10:03.50 IUnD6F+50
新宿23時発、大阪8時着の予定。

新宿23時半発、京都14時着の現実。

もう二度と高速バスなんて乗らない。

330:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/10/03 22:10:14.32 vNe9ZWVF0
夜行バスは嫌いじゃないけど眠れないと暇だな
昼の高速バスは景色が見えるから面白いぞ

331:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/03 22:13:23.78 wAikyNPL0
今度のJRバスの事故も多分運転手が寝てたんだろうな
ツアーバスを運転する人はもっと過酷だとしたら
運転手も乗客もある種の修行状態だ

332:名無しさん@涙目です。(禿)
11/10/03 22:14:14.74 gSQzOQpyi
夜行バスはマジ拷問
寝台にしとけ

333:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:20:00.75 JkK6eQil0
東京名古屋7時間が俺の限界だった
夜行でもSAは出来るだけ降りないと腰が死ぬ

334:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 22:21:03.58 y5MMhDZR0
日本にも寝台バスがあればいいのに

335:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 22:21:10.44 VZbqnS/o0

便



336:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:22:13.72 JkK6eQil0
SAで飲み食いしすぎると結局新幹線と大差無くなる罠

337:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/03 22:24:05.29 3r1BlU5S0
寝台のバスって無いの?




338:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:25:30.81 +HMi2mhY0
>>336
俺の乗るバスはSAでの休憩って15分なんだが
長い路線もあるのか

339:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:26:19.41 D/aZVB4T0
寝ろ
といっても実際ケツが痛くて寝れない

340:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:28:02.83 dgsiAlhM0
休憩でSAによるとき何分くらいとまるんだ
教えろ

341:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:30:19.17 ZdyzrLyO0
身長160前半でも狭くて寝にくい
身長高い奴は大変だな

342:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/03 22:32:49.87 FO9WEFtl0
寝ろ

343:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 22:36:00.89 GtM+DRK30
>>340
大概10分~15分

344:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 22:37:29.49 SQxh/+cQ0
SA出発するときは、やっぱり点呼とかとるんか?

345:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/03 22:38:02.92 34I9brg8P
>>344
乗務員がカウント取るだけ

346:名無しさん@涙目です。(東北地方)
11/10/03 22:38:17.07 w1ovlTjb0
今朝爆睡しながら帰ってきました

347:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:38:52.80 edHAL8sT0
海部観光ってのを予約したが、誰か乗ったことある?
クッションとかもあるといいらしいが、おすすめのクッション教えて欲しい

348:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/10/03 22:38:54.35 kdNPl4gg0
俺は乗務員なので運転です。
あとは仮眠室で横になって寝る。

349:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:39:15.44 dgsiAlhM0
>>343
みじかっ
でもまぁそうだよなサンクス

350:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:39:32.09 1SyRG9iJ0
高速バスってオナニー出来るの?

351:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 22:40:03.25 vLouO01v0
車の中で本読んだら酔うわ俺

352:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/03 22:40:31.90 hzsEc0G+0
おにい

353:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/03 22:40:36.56 wAikyNPL0
運転者さんがSAで食事を取る時は
20分の休憩があったな


354:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 22:40:44.29 Vp6uFfxm0
>>347
自分で調べとけゴミニート

355:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/10/03 22:43:49.17 LJ1bmaoU0
録り貯めたラジオを聴く。
意識が飛び飛びで、結局帰りも同じもの聴いたりするが。

356:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/10/03 22:43:55.18 ipeLbDWk0
高速バスってちゃんと予定の時間通りに付くの?
帰るときに使って大遅刻とかぞっとするんだが

357:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 22:44:43.57 2yD0Z+++0
大阪-東京間の寝台列車見たけど、往復3万8千円かよ。
今年新幹線で2往復もしているワープアだからもう無理だ。
実家には高速バスでしか帰れないな。

358:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/03 22:48:50.66 QOvdGUiu0
シーズンオフの時は客席疎らだから
2席独占してゆったりくつろげるよね

359:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/10/03 22:48:51.75 xBiil9iR0
>>356
保障は無い
だから繁忙期は利用しない
閑散期ならガラガラで快適

360:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/10/03 22:49:52.58 wAikyNPL0
新宿~博多
普段は15時間前後だが、
雪が降って渋滞したとかで24時間かかったというのを聞いたことがある

361:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/03 22:50:24.56 pLcqIMF+0
毛布被って、彼女と手マン&手こき

362:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/03 22:51:00.04 m8V2PaP80
今だに予約の段階からワクワクする
一階席なんかマジで興奮
疲労>コストになるまで使い続けるな

363:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/10/03 22:53:53.92 3r1BlU5S0
これからの時代、一席にコンセント最低一個口は
必須だとおもうわ。

364:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/03 22:54:49.69 96AbzUYO0
URLリンク(www.xvideos.com)
こんなんやるだろ

365:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/10/03 22:55:33.50 H8JrmAlB0
会社では全く使えない自分の特殊能力、何処でも何時間でも寝れるが
これほど有り難いと思った事はない。4列シートも全く苦にならない
とは言え、おれもそろそろイイ歳だからそれ相応の疲労は隠せない

366:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 22:56:37.81 ZzaAbCrV0
>>363
それは当分無理だろ
新幹線のN700系ですら、2,3人に1個で1人1個はグリーン車だけだぞw

367:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/03 22:57:43.00 HARUH4c40
チカン

368:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/03 22:57:56.88 O+1ekj3G0
京都発、北陸東北通りつつのんびり数日かけて寝台列車の旅とかないかね。
北海道まで。時間を贅沢に使うことが商売になりそうだがな~。

369:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/03 22:58:09.37 dRgIhiUE0
>>356
夜行なら繁忙期でもそんな遅れたことはない
でも昼便は数時間ならほぼ必ず遅れる


370:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 22:58:11.91 SQxh/+cQ0
これからの季節、一席に最低一枚は
ぬくぬくお布団が必須だとおもうわ

371:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/03 22:58:15.59 34I9brg8P
>>363
前これ乗ったわwww
URLリンク(www.yamato-tp.com)

良かったけど高い

372:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 22:58:41.40 yBO6aOP40
ある程度いい席にすると高いので、結局飛行機や新幹線に流れるという

373:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 22:59:35.11 TdpTKek90
やったことないけどAMFMラジオ持ち込んでその土地の周波数に合わせればいいんじゃないの?

374:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/03 23:06:38.31 dyScySOi0
そんなに長い距離じゃなかったし、
ヘッドホンつけてゲームやってた

375:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/10/03 23:13:43.96 qCZRiIpL0
>>363
新車だと付いてるのもある
何が来るか分からないからモバブー持ってくけど

376:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/03 23:23:50.06 zZPvwhU50
もも、もう寝れないんだよ!おれたち!

377:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/10/03 23:33:04.66 ediqNUaw0
時間を厳守したい場合は列車や新幹線をオススメするぞ
深夜バスなんて事故で交通止めとか他の車に左右される場合もあるし万が一の為の早朝到着なんだから

378:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 23:36:32.63 1NW9odCZ0
お腹弱いからトイレ無しはキツい…しかもお腹痛くならないように意識してると余計痛くなってくるんだ

379:名無しさん@涙目です。(秘境の地)
11/10/03 23:36:34.74 DDxvjEjV0
>>371
シートを倒したら隣のネーチャンの足が見えるのなんて最高だな

380:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/10/03 23:37:41.04 WQhfwlVUO
3列シートの|●●|●|の完全独立側で
マイカーテン付きで前後幅も広くて
総座席数が少ないバスなら快適だよな?
連休価格で東京大阪で1.2万くらいした。新幹線と変わらんw
でも早朝から行動(観光)したかったし
新幹線だと朝早くなって起きるのがつらいし。

381:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/03 23:41:14.67 xCBD2qvJ0
頼むからヘッドホンで音楽聞くのだけはやめてくれ

382:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/10/03 23:51:27.25 iaOQST7K0
太めの俺にもオススメでお安い東京大阪間の高速バスおしえろ。
快適じゃないと怒っちゃうぞ

383:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/03 23:55:17.84 Toyck8zX0
ファック

384:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/10/03 23:58:30.36 YrczewMm0
ラサまで高速バスで漢族きちゃうんだ
チベット気の毒に

385:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/03 23:58:36.21 ulVm/ZWt0
>>197
よう!俺

386:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/03 23:59:01.70 YCfJnMip0
>>375
コンセントつきが来るって確実な便もあるけどな。

でもこの前ちゃんと選んで乗ったのに充電されてなかった・・・

387:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/04 00:00:58.34 yX7COqlY0
>>382
青春ドリーム号最高
青春が味わえる。

388:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/10/04 00:02:30.29 abDrF3E10
>>295
バス会社にとってはトラブルだろ自意識過剰女クソうるさいし


389:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/10/04 00:02:40.23 0VtqdZBM0
隣にイケメン来ないかなーとか考えるけど
同性同士にしかならないよね。残念。

390:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/04 00:08:22.83 VdMb2alR0
ごくまれに違うこともある
でも真っ暗になるんだから関係ねーじゃん



391:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/10/04 00:10:47.87 CaWAZDq/0
>>389
隣が女だったときあるよ
必ずしも同姓とは限らん

392:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/10/04 00:12:09.93 MGtPxaCj0
隣の女に小さい声で気持ち悪いって言われた事あるわ

393:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/10/04 00:19:07.02 UiPy9Pr7P
ってかクレカ決済だと席選べるのに
隣が男同士になるとか設定あるのか

394:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/04 00:19:07.26 YvIyi/k8O
長距離バスは疲れるから何もする気がおきない

395:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/04 00:19:55.37 EzlbHcah0
前の日ある程度寝不足にしておくので
電気消えたら速攻寝る

396:名無しさん@涙目です。(茸)
11/10/04 00:51:39.22 ulK51cjw0
ねれない


397:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/04 01:03:45.65 6Jwu7Juc0
>>393
新幹線や飛行機もそうじゃん。
トラブル防止のため、窓口だと
男は男で固める。

398:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/04 01:08:38.01 tcvsdBaF0
深夜バスは乗ったことない
JRと実家のある県の地元バス会社共同でやってる路線高速バスなら実家帰るのに使うが
普通に雑誌買って読んでるな

399:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/04 01:12:25.36 3UkxUBtY0
4列シートは拷問

400:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/10/04 01:18:53.50 3EfpCTvm0
>>392
バス酔いしただけだろう

401:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/10/04 01:20:41.49 tcvsdBaF0
>>399
俺の乗ってる路線は4列シートだけど
いつもすいてるから2座席を一人で使える
快適

402:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/04 01:48:36.68 2ByPDkS80
茨城から神戸まで5800円の飛行機があるので、バスはもう結構です

403:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/10/04 01:56:37.57 ySrLBvTD0
長距離バスは合う合わないとか、ちょっとしたコツみたいなのがあるんだろうな。
新幹線は寝るにも、何かやるにも時間が半端だし、景色が見えるから余計疲れるわ。

404:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/04 02:40:09.05 jdoxLA/U0
3列だろうが、4列だろうが寝れない奴は寝れないよな
休憩のSAで電気点くし、通路側だと隣の奴が降りるかもしれんから結局起きるし
この前の名古屋⇔東京¥2800は地獄だったわ


405:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/10/04 03:29:13.16 iJgvZC/60

 ∥| ∥|
 ∥| ∥|
 ∥| ∥| キキキキキキキ━━
 ∧∧ ∩
 (   )ノ
 |   |
 ~ |
 ∪∪


406:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/10/04 03:30:40.52 Pq29Gj8c0
>>35
小学生のときやったわ

407:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/10/04 03:41:20.35 eG18GIrkO
夜行バスはどうも苦手
ケツが痛くなる

こないだ4列に乗った時は隣の女の子がもたれ掛かってきた
あれは同性でもドキドキするわ

408:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/10/04 04:07:54.37 nkzvFBUg0
ウィラーだと男が独立3列って選べないんだよなあ。女限定とかふざけてるわ

409:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/10/04 04:33:56.64 7buyOpcr0
乗った事ないんだけど、何でリクライニングで声かけないとマナー違反な風潮なの
そこは最初からリクライニング全快が普通ですけど?って方が皆楽だろ
声かけ辛くて倒せないって事もなくなるし、声かける煩わしさも要らない

410:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/10/04 04:35:36.71 0ksWTySq0
後悔

411:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/10/04 04:46:32.63 ACDGtalw0
消灯になったら少し倒し、サービスエリアで後ろが席を立ったのを見計らって全倒しするのがプロ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch