【ν速写真部】コダック2万切るシュナイダークロイツナッハブランド25-525mm相当21倍ズーム搭載機発売at NEWS
【ν速写真部】コダック2万切るシュナイダークロイツナッハブランド25-525mm相当21倍ズーム搭載機発売 - 暇つぶし2ch86:あぼーん
あぼーん
あぼーん

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 17:28:24.01 Ug/Re6Xa0
>>65
上野行ったのか?

ハシビロコウ支援
URLリンク(sokuup.net)

88:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 17:32:20.91 CQTrPr4n0
parkour足りてる?
URLリンク(sokuup.net)

89:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/09/25 17:39:13.20 e9DQfH6D0
猫しか撮れないけど
URLリンク(sokuup.net)

90:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/25 17:57:28.23 qozzsWAf0
俺もX5か60D欲しいんだが
おまえらおすすめのお店を教えてくれないか?

91:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 17:59:25.43 fG6GP53cP
価格.com最安店

92:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/25 18:06:17.64 bCD2YdLB0
>>90
キタムラ

93:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/25 18:18:57.16 WvCR9fh30
ヨドバシのポイント考えると価格.comの最安値と大して変わらんし、
値引きしてくれるとむしろ安い場合もあるからヨドバシで買ってる

94:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/25 18:25:02.09 qozzsWAf0
>>93
ヨドバシって値引いてくれるのか
1万円分くらいポイントがあるはずなんだよね

95:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/25 18:25:59.52 lfgrmZIn0
>>88
モットモット

96:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/25 18:26:02.27 qozzsWAf0
>>92
利点kwsk

97:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 18:31:23.31 6vZwoKr30
カメラ水洗いしても肉まんの臭いが取れない
死にたいorz

>>87
今日は行かなかったので蔵出し
URLリンク(sokuup.net)

98:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 18:33:28.53 CQTrPr4n0
>>97
眼光と言い羽の配色と言い、モノクロが映えるお方やのう…間違いなく二桁は殺っとる。

99:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 18:35:36.19 honePLoG0
カメラを持って山に行こう!

URLリンク(sokuup.net)

平標山からの一枚

3連休は谷川岳と平標山の連続登山だったよ。


100:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 18:37:00.78 THAQ0UqB0
ブーン
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)

101:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/25 18:40:03.93 WvCR9fh30
>>94
悩んでるとこれぐらい引けますよ~と沼に向かって背中押してくれる

102:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 18:41:39.19 THAQ0UqB0
ブンブン
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

103:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 18:43:57.27 GIOgxCly0
>>71
俺も編集中に落ちていたw いま起きた。( ・`ω・´)

それじゃ、本日の収穫。
このスレには水分が足りないと思うの
URLリンク(sokuup.net)
群馬県の山奥では一部で色づき始めてます。そちらはどう(ry

104:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 18:48:56.58 4EBdQU+o0
上野動物園のカエル
URLリンク(www.uproda.net)

105:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/25 18:58:28.00 qozzsWAf0
>>101
よければ実例を教えてほしい

106:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 19:02:37.12 TAMsfiOD0
>>99
写真凄い景色だけどずっと山登りしながらカメラとかよく体力持つなあ
9時~16時まで30mmと100mmと500mmと三脚かついで三浦半島歩いて
写真撮って来たけど、家着いたら腰痛で立つのも大変…

107:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/25 19:07:23.02 Dds2uo+h0
URLリンク(sokuup.net)

キイャマキィリ

108:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 19:31:43.37 THAQ0UqB0
スイブン
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

109:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 19:34:58.54 EkVPBMCB0
>>77
毎回思うんだが くちばしが水虫におかされているようにしか見えない

110:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 19:54:25.46 THAQ0UqB0
わりとガチンコな水分
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

111:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 19:56:35.66 a66GAzwN0
加賀電子ってデジカメのOEMやってたんだな。
知らんかったお

112:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 19:59:55.83 cAHGbEhj0
今日三脚届いてこれで夜景も撮れると思って試しどりに玄関出て撮影してたら
お隣さん帰ってきた4年目にして初めて会ったこんばんわっていっても返してくれなかった

113:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 20:03:49.04 Pg9LPPlF0
URLリンク(sokuup.net)

114:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/25 20:12:11.64 LWxEGbkD0
人が足りない
URLリンク(sokuup.net)

115:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 20:25:05.10 6vZwoKr30
人と水分
URLリンク(sokuup.net)

116:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 20:28:02.70 QV/eguHs0
巾着田行ってきた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

バッタが入ってる
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

白い曼珠沙華
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


>>114
縮小ぐらいしろ

117:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 20:32:10.46 DxWyuSk30
>>116
3枚目にクモがいるぜ。

118:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/25 20:32:43.02 LWxEGbkD0
>>116
済みません(´・ω・`)
URLリンク(sokuup.net)

119:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 20:33:00.13 mnJyhKdtI
あのさ渓流釣りに使える防水カメラ欲しいんだけど
どれ買っても同じ?

120:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 20:33:54.47 6vZwoKr30
ろだに短辺800-1000ピクセルくらいの縮小が欲しいと思う今日この頃

121:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/25 20:35:58.59 LWxEGbkD0
間違えた(´・ω・`)
URLリンク(sokuup.net)

122:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 20:42:56.74 DxWyuSk30
長辺1280px最強伝説。

>>119
同じといえば同じだけど。パナソニックとソニーが評判いいかな。
ソニーのはタッチパネルで、手袋してると使えないかもしれない。

123:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 20:44:26.31 QV/eguHs0
>>117
ほんとだ
気づかなかったわ


巾着田じゃなくて家の近くで咲いてた曼珠沙華
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

124:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 20:47:32.22 xxjse8IK0
>>116
なんか乱立してた時に違う奴に貼ったやつだけどうちの近所のヒガンバナ
大分折れてた

URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)


125:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/25 21:01:03.05 Z7kyjdyW0
rawで上げることも想定されてるんだからサイズが大きくてもいいと思うけど
携帯で見てる人のためにもリサイズした方が気は利いてると思うが、一々噛みつくほどのことじゃないと思うがな

126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 21:02:18.72 1uSu+RXH0
先週の写真をまた貼ってみるテスツ

URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

127:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 21:07:41.04 G4XkZipl0
最近気分が沈んでることが多いので気晴らしに上野のお山まで撮りに出掛けたいのだが
まだ動物園はパンダ待ちで行列なの?

128:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/09/25 21:10:39.33 0fYxeIiG0
すいすいゴルダック微妙

129:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 21:14:16.61 xxjse8IK0
>>127
夏休み前よりは落ち着いてるんじゃないかな……
ただパンダが4月よりデブって動きが明らかに鈍いのがどうしようもない

130:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 21:21:43.44 6vZwoKr30
>>127
8月に行ったときは25分待ちとか言ってた気がする
並んでないので実際の待ち時間はわからない
もし行くならハシビロコウの写真をよろしく

131:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/25 21:37:44.00 Ef8CxTOi0

 横須賀行ってきた。
 URLリンク(sokuup.net)

 最近D70の露出の表示が「F--」になって撮影不能になるんだが、もう寿命なのかな?
 

132:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 21:39:42.23 dsVfcI5V0
>>131
接点の接触不良。
綿棒なんかで接点清掃すれば改善すると思うよ。

133:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/25 21:44:28.36 Ef8CxTOi0
>>132
接点とはレンズと本体の接点だよね。
ありがとう。やってみる。

134:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 21:45:54.59 dsVfcI5V0
>>133
そう。
あと間違っても接点復活剤とかは使わないようにね。

135:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 21:53:39.66 I8VgPJYv0
ドイツで生まれてどういうわけか日本に来たエンナ・リサゴン
縞々ゼブラな女の子レンズ

水分が足りない
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)

このスレ的にはクルタゴンとかあるとよかったなぁ・・・

136:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 21:56:38.77 CQTrPr4n0
URLリンク(sokuup.net)
ぴょん

137:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 22:08:04.52 7FIXe4ul0
>>135
二枚目の青色深くて綺麗だなー

138:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/09/25 22:08:23.75 Fw6kZQcj0
台風で雲飛んだし空と海見に行ってきた。
だが景色よりお散歩ショット優先だ

福岡門司
URLリンク(sokuup.net)

広島蒲刈
URLリンク(sokuup.net)

139:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 22:14:52.05 I8VgPJYv0
>>137

ヒント:WB

140:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 22:18:51.63 xxjse8IK0
60D+EF 50mm f1.8 II
道ばたに捨ててあった缶に挿す奴はだれだ
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
ご当地アイス
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

141:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/09/25 22:23:31.23 Fw6kZQcj0
>>140
ぬれ煎餅がクッキークリームアイスのように
砕いて入ってんの?
うまそう


142:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/25 22:25:17.00 cuLZCoEF0
とりさんだよ
URLリンク(sokuup.net)

143:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 22:34:08.84 THAQ0UqB0
これも台風の爪痕でしょうか。
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

144:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 22:36:08.48 xxjse8IK0
>>141
おおよそそんなイメージでOK
濡れせんべいがアイスにはいってるから食感はグミみたいに柔らかい
でその部分に塩気があるという不思議な味わい
色物かとおもったらおいしかった

145:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/25 22:39:39.18 cuLZCoEF0
水分とシルエット     みたいな
URLリンク(sokuup.net)

146:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/25 22:51:31.88 pLZ905aB0
コンデジしか持ってませんが入部資格はありますか?

147:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 22:52:53.72 oVaX5//h0
>>142
(´・ω・)ノ

148:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 22:53:41.74 1uSu+RXH0
>>146
迷わず入れようpすればわかるさ

149:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 22:57:40.20 Ru7LRoFhP
>>99
すげーな。色もきれいだし、構図もかっこいいぞ

150:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 23:03:20.78 THAQ0UqB0
この地面には水分が足りない。
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

151:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:03:52.40 GIOgxCly0
>>146
誰でもウェルカム。俺もコンデジ。しかし、自分の
デジカメを推すのはやめよう。俺が主犯格。うんこ。

イケメン・・・いや、ハンサムな猫を撮ったので
うpする。シャキーーン!( ・`ω・´)
URLリンク(sokuup.net)
水分は他の人に任せよう。トホホ・・・

152:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/25 23:05:14.20 3pYxhqJc0
シュナイダーはサムスンが。。。
まだライカと組んだパナソニックの方が。。。

153:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 23:07:57.55 THAQ0UqB0
秋を探していたら、雪虫が飛んでいたでござる。
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

154:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 23:08:33.84 DxWyuSk30
コンデジ祭りと聞いて

W90
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)

ケータイ
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)

155:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 23:11:16.26 CQTrPr4n0
URLリンク(sokuup.net)
本場の馬鹿はやっぱ違うな。
俺には無理。

156:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/25 23:16:25.20 dmVUGkxI0
都内でM42ツァイス探してるんだけどさっぱり見つからない
どこに行けばあるんですか!?

157:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 23:16:50.02 7FIXe4ul0
>>156
ヒント:e-bay

158:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/25 23:17:31.36 pLZ905aB0
コンデジですが

カメラ向けるとこっち見てくる魚
URLリンク(sokuup.net)

近所の公園
URLリンク(sokuup.net)

夜景モードってのを使ってみた
URLリンク(sokuup.net)

159:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 23:18:07.20 xxjse8IK0
DP2しかもってないよ
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)


160:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:18:27.54 jmT3Mxwh0
>>158
その調子でバンバン撮って、バンバン貼っていこう!!

161:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 23:21:00.03 6vZwoKr30
>>158
グラミーは愛嬌あってかわいいよね

162:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 23:21:57.99 THAQ0UqB0
「虹」だと夏の季語ですが、これはもう「秋の虹」
カラ松がそう言ってる。
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

163:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/25 23:24:06.51 Ug/Re6Xa0
もう秋すなぁ
URLリンク(sokuup.net)

164:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:25:52.54 jmT3Mxwh0
>>162
オソ松とトド松、チョロ松も言ってた?

165:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 23:26:08.59 7FIXe4ul0
水分補給
URLリンク(sokuup.net)

166:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:34:53.61 GIOgxCly0
そしてバンバン叩かれよう!叩かれて叩かれて
強くなる・・・硬くなる・・・それは、ち(ry

最近のν速写真部スレは叩きが少ないね。水分が多くて
オレ出番ないね。そして旅の写真。
URLリンク(sokuup.net)
叩いて叩いてさぁ何点!?

167:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/25 23:45:21.79 THAQ0UqB0
>>166
画面上部に暗い雲があるため非常に陰鬱な雰囲気になっている。
外したいところ。
道が下り坂のせいで消失点が無く、唐突に消えており「道」のもつ
ドラマ性が全くなくなってしまっている。
丁字路の前まで出て撮りたいところ。
全体としてはメリハリが無く今ひとつです。45点。

168:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/25 23:45:39.69 pLZ905aB0
>>166
なんか普通のスナップっぽいから65点?
高度なテクとか使ってたらごめんな

169:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:47:02.35 jmT3Mxwh0
>>166
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

170:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/25 23:47:22.96 6vZwoKr30
>>166
なんかもやっとしてる
絞りすぎのせい?

171:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/25 23:52:10.11 jmT3Mxwh0
【審議中】
           どこが水分だ・・
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  盗撮だろ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


172:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/25 23:54:30.89 DxWyuSk30
>>166
上の雲と右の脇道が大きすぎるなど、全体に中途半端。
コントラストを上げて彩度を下げると平凡な素材が誤魔化せる。
下ネタを加味して0点。

173:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/25 23:56:32.49 cuLZCoEF0
>>166
ヒコーキが写ってないから失格

174:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/09/25 23:57:47.97 e9DQfH6D0
>>151
ねこだいすき
URLリンク(sokuup.net)

175:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/25 23:58:35.90 ISanhyk+0
これって19800円出せば後は追加で何も買わなくても普通に写真撮れるの?
こういうカメラってレンズキットやフラッシュライト買わないと駄目な印象があるんだけど

176:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 00:00:42.63 aXj2G8m/0
>>166
【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [10]  [35]  [90]  [ 0]  [50]  [水分]
  ∥∧∧  ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧  ∥,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (  ($⊂彡
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u


177:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/09/26 00:00:55.42 L6i1CXPU0
>>175
レンズが固定されているコンパクトデジカメなのでこれだけでおk。

178:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 00:04:52.28 iUIekiTI0
この国は水分に満ちあふれている。ありがたいことです。
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

179:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 00:09:52.66 KwsICvRx0
うぅ・・・うpして良かったぜ。まさかのマジレス☆ラッシュ。
嬉しいレスしてくれるじゃなイカ。これぞ写真”部”だなw
修行して出直すぜ。押忍!!
>>172
>>コントラストを上げて彩度を下げると平凡な素材が誤魔化せる。
バレバレだなw すげーなオイ!参ったなオイ!!
>>173
それは勘弁してほしい。

「叩いて叩いてさぁ何点!?」これシリーズ化しようか?w

180:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 00:10:03.46 MBks4Oqm0
水 URLリンク(farm7.static.flickr.com)

台風の残滓

びふぉー
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
あふたー
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

181:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 00:12:56.74 EgIYy00Y0
>>177
おおお
これだけで完結するなら安いな
OptioRZ10をサブにしてこれをメインにするか

182:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 00:19:04.30 pTaSwSgn0
それは一筋の・・・

URLリンク(sokuup.net)

>>155
( д ) ゜ ゜

>>156
マップカメラにツァイスMCフレクトゴンが入荷したとか何とか



183:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/09/26 00:26:26.63 APCRacIx0
画像圧縮してくれ

184:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 00:26:44.21 aXj2G8m/0
>>179
   急に冷え込んできたね
      ∧,,∧ ∧,,∧
 ね ∧,,(´-ω-)(-ω-`) ,,∧ ね
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
    ね 'ー'^ー'  'ー'^ー' ね


185:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/26 00:29:04.96 IzfwbQsI0
フォトショで写真のコントラストを調整したりするのは邪道にはならないの?

186:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 00:30:31.85 zY7voOXw0
URLリンク(sokuup.net)
フラッグ:握力、腕力と背筋力のみで自分の身体を旗のように支える。ここだと力尽きると死ぬ。
まさかやるとは思わなかった。

187:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/26 00:40:28.46 2qykJAGk0
今リコーの使ってるのがCX1で広角側35ミリ換算28ミリなんだけど
もっと広角とれるのって何があるかな?

188:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 00:41:36.98 pTaSwSgn0
>>186
いや、いやいや、すげぇw


※どういう場所か不明な人へ
場所は片側三車線の道路の上にかかる歩道橋のマストの上ですので、
大体ビルの五~七階くらいに相当します

189:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 00:44:49.68 gK/xw2xd0
>>185
それが邪道なら、カメラの設定でコントラストを変えることも邪道になっちゃう

>>187
スレタイ嫁
あと、よく名前が上がるのだとP300とかLX-5あたりかね

190:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 00:45:55.98 MBks4Oqm0
>>187
たとえばこれとかURLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

191:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 00:48:09.60 4w4ki1qY0
>>185
コントラスト調整なんてのは銀塩プリントでも普通に行われてたことで、
それを邪道と言うなら昔の写真家はみんな邪道になってしまう。
各種調整は撮影時のみ可って制限は、リバーサルフィルムが
流行して以降の話じゃないかな。
知らんけど。

>>186
馬鹿だw

192:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 00:50:59.90 pTaSwSgn0
やっぱり35ミリってのは不思議な焦点距離なんだ
URLリンク(sokuup.net)

193:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 01:02:27.36 dcA7CMIR0
>>140
銚子電鉄頑張ってるなあ。
濡れせん祭りが懐かしい。

194:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 01:03:07.60 gK/xw2xd0
1Dだと画角は換算45mmくらい?
使い勝手は良さそうだな

195:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 01:05:57.39 ieF4JdeX0
>>180
鮮やかだな~
気に入った!
> URLリンク(farm7.static.flickr.com)

196:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 01:06:23.77 QPoWlxw10
アスファルト熱でモヤってる?
URLリンク(sokuup.net)

URLリンク(sokuup.net)

通りすがりのフェラーリ盗撮
URLリンク(www.dotup.org)

197:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 01:10:42.85 9Cqe8xWT0
>>15
いいなぁ、うらやましいわ。

198:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 01:39:22.94 1c2Tq2GN0
PCへぼすぎてRAWだと編集作業どころかPC上のチェックすら全然すすまない…

199:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 03:48:31.21 ArNmY77l0
うちも。
みなさんどんなスペックのマシンで現像してるんでしょ?

200:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 03:52:40.57 jV9YpN0n0
>>191
ダイレクトプリント時にカラーシートで色温度・色調補正は依頼なしでも
普通にやってるみたい。原画とプリントのギャップを埋めるのに必須らしい
詳しい店だとシート番号の指定も出来る

201:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 04:51:37.68 IEYKG/Iw0


202:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/09/26 05:41:24.17 uD+RjkPl0


203:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 05:43:40.62 ztaplNLM0
=

204:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/26 06:28:30.21 hJc5wmRsP
パンケーキレンズの何が良いのか全く分からん

ズームできないし

205:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 06:59:32.10 PcIliC060
今日は休みなので、浜名湖ガーデンパークでも行ってくる
60D初陣頑張ってきます

206:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 07:36:05.69 9gm9HGOC0
>>199
32bitOSで2GBメモリだからメモリがキツい
Photoshopのプラグインの処理中に止まったりjpg書き出しが出来なくなったりする
来月MBP買う

207:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/09/26 07:40:00.74 qfPK1wym0
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)
ネズミの国はさすがのクオリティ
まるで海外旅行行ったかのごとく撮影対象がいっぱい

208:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 07:40:57.61 9AozuLX/0
プラグインが落ちたり、ブラシが反応しないことがよくある。
32bitosだが、メモリ増設したらよくなるのかな?

209:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 07:48:13.75 nEscM4gf0
URLリンク(sokuup.net)
goju-no-to

210:名無しさん@涙目です。(糸)
11/09/26 08:00:02.58 TNKmS4q40
>>207
ネズミの海か・・・

211:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 08:03:44.40 IEYKG/Iw0
C2D以前のCPUのPC使ってスペック不足を感じてる人は3万代の安ノートでも買ってみたら?
液晶以外はそこそこ使えるレベルなはず

212:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 08:47:21.70 48PK0QZJP
2年前のC2DのMBPにメモリ8GBとSSD入れたの使ってるけど、特に不自由は感じない
OSはlion

213:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/26 09:34:43.19 IEBp+vLL0
>>208
Ps?写真扱うならMac一択だと思うが

214:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 09:55:22.90 9AozuLX/0
>>213
ライトルームとCSつかってる
アッペル嫌いだから使いたくないしメリットも感じない

215:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 10:06:44.53 RhvN1IrN0
宗教戦争や
お前らの使ってるの糞過ぎwww

216:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/26 10:17:00.48 r4GS3rrH0
俺本屋だから参考にしたいんだけど

カメラ好きのおまえらって、どんなカメラに関する本とか雑誌とかが並んでたら喜ぶの?

217:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 10:18:43.01 j6xjWdEw0
デジカメ板にも貼ったけどこっちにも貼ってみる
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
RAWでいじらないと赤が出なくてねぇ・・・

218:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 10:20:57.20 9AozuLX/0
>>216
あまり扱ってる本がないから、超望遠の作例とかインプレッションがたくさんのってるのがいい

219:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 10:23:32.07 kXq2oBAk0
夕焼けの写真ってこういう不自然すぎる赤にする奴多いよね

220:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/09/26 10:25:00.85 bU72Y3zT0
1/2.3型有効1,400万画素CCD

はいゴミ

221:名無しさん@涙目です。(関東)
11/09/26 10:25:50.51 0BTNdnXDO
>>216 スーパー写真塾

222:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/26 10:28:27.32 69PgybAH0
>>213
なんで?
mac純正液晶じゃadobeRGBも全然カバーできてないし

223:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 10:29:24.68 rXaw1a9W0
>>5
だよな

224:名無しさん@涙目です。(関東)
11/09/26 10:33:45.16 0BTNdnXDO
またV507みたいな超広角だして下さい

225:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 10:40:19.88 bXDzJWKz0
>>216
売れるのは初心者が中級者になれるまでの入門書だろうね
中級者になると、露出や構図が初歩から詳しく記載されてる本だろうか
専門学校の人が使う教科書も気になる
ヨドバシではデジタルカメラマガジンやデジキャパがよく売れてるみたいだわ

226:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 10:41:49.45 Evjc7v/I0
こんなにでかいとコンパクトの意味ない
ポケットに入らないと

227:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/09/26 10:47:11.79 9fim23hF0
>>1
乾電池式なんでSX130を越えるコスパの機種になりそうな気がする

228:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 10:48:20.26 j6xjWdEw0
>>219
sRGBじゃ出ない色だからどうしても不自然な所が出ちゃうのよね。

229:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 10:50:55.64 bXDzJWKz0
絵画的で別にいいと思うけどな

230:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 10:53:19.59 ZyUgfL4I0
>220>226
21倍ズームで1/1.7型とかポケットに入るとかは有り得ないと思うよ

231:名無しさん@涙目です。(芋)
11/09/26 11:38:25.54 vOyvHRaTP
パーパスじゃ無いのか

232:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 11:50:45.92 qbYe1slC0
>>222
mac信者はAppleを盲信し過ぎてそういうところに無頓着なんだよな
大多数のWindowsユーザーみたいにカラーマネジメントを全く気にしないのも困るけど

233:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 11:55:58.81 XgUGJTEV0
すんません ニコンにD3100が初心者にはいいだろと言われて
迷ってるんですが普通にレンズキットでいいんでしょうか
これってカメラを運ぶバッグとか付いてるんですかね?

あと「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」って
コンデジ換算では光学何倍ズーム換算なんですか?

234:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 12:00:23.05 k4XFbVDl0
ケースはついてない
コンデジ換算でたった3倍だ
レンズも暗いし
コンデジのほうがいいぞ

235:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/09/26 12:00:43.53 UN8kq4GO0
>>55
なんにつかってるの?

236:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 12:05:01.59 4Nq4PMbG0
コンデジ持ってるなら明るい単焦点レンズでも買えばよか

237:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 12:13:01.94 /OYbxqxs0
>>233
液晶が23万ドットだから糞だよ(´・ω・`)

238:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 12:15:00.59 zzjVjW0n0
こここ壊れてるの?

239:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 12:17:21.02 /OYbxqxs0
こここ壊れてないよ

240:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/26 12:21:38.34 p9tUlE0R0
>>233
バッグは店員に交渉してみ
安いのならつけてくれることもある

241:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 12:24:26.49 zzjVjW0n0
こここ割れてないなら書くよ。

>>233
バッグは付いてこないよ。ストラップはあるからぶら下げて使うか
欲しければ好きなバッグを別購入。
望遠側÷広角側で、55÷18がそのレンズの倍率。
18mmは広角で使う場合に初心者が不足を感じることはないと思う。
55mmは望遠に期待する人としては不足だと思う。
コンデジは広角が何ミリか不明で、まちまちだし、換算ということはできないなぁ。

242:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 12:27:30.42 XgUGJTEV0
さささサンクス バッグは強気に交渉してみます

倍率はなんとなく物足りないなあ…ダブルズームレンズキットにしようかな
最初にまとめて買った方が割安だしなあ

243:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/09/26 12:35:16.10 bU72Y3zT0
ききき、キットレンズなんか
ききき、きっとそのうち嫌になるから
ももも、もう少し使い慣れてからのほうが
いいともうよ

244:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/26 12:39:41.62 tmlWN5dW0
>>217
向こうでほめられたかって調子に乗るな
とだけ言っておく

245:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 12:39:46.43 1BlJ5r8H0
なんか人の使ってなさそうな単焦点レンズが欲しい。

246:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 12:43:42.97 qbYe1slC0
>>245
エビフライ

247:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 12:44:52.67 kXq2oBAk0
エビフライはズームレンズです

248:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 12:45:29.66 Kljp7yRN0
ディスクカメラ復活はせんのか

249:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 12:47:01.14 qbYe1slC0
あ、ごめん単だったか
ここにはロクヨンやハチゴロー使いもいるしな…
シフトレンズとかどうよ

250:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/26 12:47:20.81 p9tUlE0R0
>>245
URLリンク(rangefinder.yodobashi.com)

251:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 12:47:59.37 tm4gRVzs0
>>248
135すらフィルムの販売がどんどん終わりつつあるんだから、
特殊形状のフィルムなんて、もう暫くは・・・。

感光エマルジョンで自分で塗るならアリだと思うけど、軸を
どう入手するかって問題もある。

4×5のフィルムを切って羽目てみるのもありかな。

252:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 12:50:18.83 un4SAzYr0
イオス60Dで天の川撮りたいんだけど
予算30万でいいレンズ教えてください
あとコツとか

253:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 12:52:37.48 1BlJ5r8H0
>>249
おお、シフトレンズはいいな
検討してみる

254:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 12:53:06.37 Kljp7yRN0
>>251
ディスクカメラを知ってる人がいるだけで感動だわw
まあ軸は撮影済みのがたくさんあるからシノゴ切ってもいいのか。
久しぶりにモノクロ現像でもしてみるか。

255:名無しさん@涙目です。(糸)
11/09/26 12:56:59.42 8ra0s6QS0
>>245
はちごろー
にーにー


256:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 12:59:08.31 17ghM6IB0
防水でこの価格
URLリンク(www.amazon.co.jp)

257: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/09/26 13:03:58.88 WlM1UgV00
>>254
コダックの完動品持ってるよ。いつかフィルムを作って撮りたいなと捨てられない。
期限切れでいいから自作の参考にするフィルムが欲しい。

258:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 13:08:59.59 Kljp7yRN0
>>257
こんなとこにもマニアがw
うちにも4000と6000があるんだけど、問題はフィルムがねえ。


259:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 13:09:18.81 bXDzJWKz0
>>250
街の光のない場所さえ確保できれば、キットレンズでも撮れるよ
三脚とレリーズはいる

260:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 13:12:46.65 Be+BjkIB0
レリーズはなくても二秒タイマーでいいんじゃない?

261:名無しさん@涙目です。(糸)
11/09/26 13:15:30.83 8ra0s6QS0
>>260
シャッターを押しっ放しにする必要がある
バルブとか連射とかするし。

262:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 13:15:43.36 /OYbxqxs0
テレビのリモコンでもいいんじゃね

263:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 13:19:17.10 1BlJ5r8H0
ニーニー一番欲しいレンズだが高すぎて買えない。



264: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/09/26 13:20:44.22 WlM1UgV00
>>258
家のは6000だけど、20年以上経ってるのにまだ電池がある。
元々電池交換できないタイプだから電池切れた時点でアウトなんだな。

265:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 13:33:15.44 bXDzJWKz0
>>259>>252だった

266:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 13:50:14.69 ZyUgfL4I0
>251
10年くらい前の今頃、運動会の季節、スーパーでフィルムが山積みになって売れ残ってた
みんなデジカメになっちゃったんだなと思った。

去年の6月、懐かしい旗を見た(函館)
URLリンク(sokuup.net)

267:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 13:51:04.95 4w4ki1qY0
>>245
135mmとか28mmとか、昔は定番だった焦点距離を使ってると
この人びんぼ・・・渋い趣味してるな、と思われること間違いなしです。

コンデジは貧乏くさくないよ。
URLリンク(sokuup.net)

268:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/26 14:00:01.94 0WLGzXfP0
>>15
箱の文字みて野球で良くバッターボックスの後ろに立てるトヨタの広告思い出した。
男ならプリウスみたいな感じだっけ?

団塊の世代はこういうフレーズ好きなんだろうなぁ・・

269:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 14:07:46.44 Kljp7yRN0
>>264
そうそう、電池交換できるタイプは後から発売された機種だけなんだよなあ。

270:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/09/26 14:12:02.76 UWQPDNgR0
コンデジと一眼レフってのは全然違うの?
コンデジで満足してる俺みたいな目くらには一眼レフなんて無用の長物なのだろうか

271:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 14:31:14.36 ZyUgfL4I0
>270
1眼は使いやすいので半日で軽く500枚撮影できる、コンデジの出番が無くなる
1眼はかさばるので、持って行けない時に久しぶりにコンデジ使ってみると使い難くて画像が汚い事に気が付く
入門機+キットレンズの話です

ただ、数日出かけて数千枚も撮影しちゃうと家帰って開く気にもなれず放置

272:名無しさん@涙目です。(長野)
11/09/26 14:37:30.37 XMOUIq1/O
ゴルダック

273:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/09/26 14:40:34.01 bU72Y3zT0
>>270
センサーのサイズも違うし、レンズの描写力も違うので画質が段違い
ピントの精度とか連射速度も違うので、コンデジで取り逃す被写体も撮れる。



274:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 14:42:25.19 CxMWloCK0
>>1
これの10倍ズームのZ915、1万で買ったけどマニュアルで遊べて楽しいよ
カメラまかせで撮るとまるでダメだけど

275:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 14:45:58.61 qoKTAepq0
シュナイダーって今でも現役で動いてるメーカー?
それともカールツァイスのように名前だけのメーカー?

276:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/09/26 14:46:38.62 UWQPDNgR0
一度実際に使ってみるとその良さがはっきりと理解できそうだね
10万円もしないようなモデルも結構あるようだし、今度店で触らせてもらった上で購入を検討してみるよ

277: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道)
11/09/26 14:58:03.19 WlM1UgV00
>>275
ツァイスが名前だけって… ZeissもLeicaも現役で本業バリバリだぞ。ライカは規模小さくなってるけど…
どちらも産業用光学機器メーカーであって、民生用はオマケ。シュナイダーもそうだ。
URLリンク(www.schneiderkreuznach.com)

278:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/26 15:07:02.30 IzfwbQsI0
サイバーショットHX-9Vで近所を撮ってきた
こういう構図にすればいい感じに撮れるってのを教えてくれると助かる

URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)

279:名無しさん@涙目です。(禿)
11/09/26 15:08:21.63 IzfwbQsI0
間違えた、2枚目はこれで
URLリンク(sokuup.net)

280:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 15:09:48.22 kXq2oBAk0
何が撮りたいのかわからない

281:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 15:13:10.50 4w4ki1qY0
>>276
でかくて重いのも実感できる。小さくて軽いのも性能のうちだよ。
センサーのでかいGRDが出ないかなあ。

282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 15:14:09.00 WqjZvRnu0
コダックのわりにデザインが酷くない

283:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 15:27:09.95 RhvN1IrN0
上位クラスのボディーやレンズの高いのなんて金持ってるおっさん爺さんしか買えんのに、
軽量化に向かわないのなんでだろ?
安いのは軽量コンパクトに向かっているのに若いのより爺のほうが力持ちばっかなのか?

284:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 15:33:33.10 j6xjWdEw0
>>283
たぶんボディやレンズが超軽量化すると今度は三脚に数十キロのおもりが必要になる。

285:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/09/26 15:34:21.83 yY0A1Jee0
高価なものを持つときは力が入る心理を利用してる

286:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 15:36:27.02 4w4ki1qY0
>>278-279
真っ白い部分が多い。
3歩くらい前に出て撮ってみる。
ちょっと下向けて撮ってみる。

自分の写真晒したうえで大先生やるのは地獄だぜ?

287:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/09/26 15:40:44.48 PIoONGxZ0
この類のスレ、いつも同じメンバーしかいないよな。
ブログ作ってそこでやれよ。

288:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 15:40:54.33 /OYbxqxs0
夏祭りの写真コンテストで入選してた(・∀・)
応募総数45点だけだったけど

289:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 15:41:14.30 1BlJ5r8H0
まだ若いつもりだがなるべく体力があるうちに重い機材使おうと思って、フラッグシップのカメラと大口径レンズ買ったな。

>>285
それもある気がする
超望遠レンズ使ってる時より、広角レンズとか使ってる方が気持ち的には重く感じる。


290:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 16:02:50.96 bXDzJWKz0
>>288
おめでとう!!
それでも普通にすごいと思うよ!!

291:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 16:08:42.47 XA6+CB4C0
>>278
両方とも何を見て欲しいのか分からない
主題、副題をはっきりし、黄金比、三分割、消失点などを意識した構図を作ろう
その際、時には寝っ転がったりして動いてみよう

292:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 16:18:26.31 /OYbxqxs0
>>290
トンクス

293:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 16:27:55.88 qjH2NbFr0
>>9
NEX+LA-EA2+αレンズに挑戦してみようぜ

294:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/26 16:48:00.73 uj86hFo+0
この値段で21倍ズームってめちゃめちゃお得じゃないか

295:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 16:53:03.24 X5D0Z47+0
ニュー速写真部のみなさんこんにちわ!
質問です!
Flickrでオススメユーザーっていますか?
登録してみたけど、グループいろいろ見ても何がどういい写真なのかよくわかんない

ただひとつ分かったのは自分の写真は作品ではないということ

296:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 16:54:07.85 kXq2oBAk0
まずはあんたの垢を晒してもらわな

297:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:01:55.93 X5D0Z47+0
>>296
何もアップしてないけど嫌です!

298:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 17:03:29.68 zY7voOXw0
じゃあ俺が1xの垢でも…

299:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 17:10:59.74 kXq2oBAk0
自分の垢も晒さずに人の垢を勝手に晒せとかバカか

300:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:22:07.04 X5D0Z47+0
>>299
別にあんたのはいらないんだけど(笑)
自意識過剰なんじゃないの?

301:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 17:25:22.70 k4XFbVDl0
NEX3とマクロレンズのセット格安で出してくれたら買う

302:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 17:27:25.46 kXq2oBAk0
読解力0だな
「他人」の垢を勝手に2chに晒していいと思ってんのか?
それに何がどういい写真なのかってのが自分の中に無いようじゃ写真はうまくなんねえよ

303:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 17:27:32.51 njSX5RCz0
ペンタックスのQ触ったけどデザインが最高に良いね
でも歯切れの悪いふにゃっとしたシャッターが残念だ(´・ω・`)
やっぱりNEX-5Nが良いかな

304:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 17:27:55.89 un4SAzYr0
URLリンク(kakaku.com)
これおかしいでしょ
なにこの値段

305:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 17:29:35.09 XA6+CB4C0
flickerって有料版でないと楽しめそうにないけど、みんな入ってるの?

306:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:34:56.88 X5D0Z47+0
>>302
まともな反論w
つーかホントロクな写真ないねFlickrって
コメント多いなとか思ったら馴れ合いばっかだし
そもそもいい写真って何?
全然わかんないんだもん
スレ汚してごめんねー

307:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/09/26 17:36:21.65 d6cCLTNB0
なんかGEのデジカメに似てるんだが

308:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 17:37:26.34 zY7voOXw0
>>306
1x行けばいいと思うよ。

309:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 17:40:58.41 kXq2oBAk0
触らぬ神に祟りなしだったか
恐ろしい奴もいたもんだ

310:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 17:42:03.81 vcs66Oh30
撮影素子は1/2.3 型CCD。焦点距離は25mmから525mm(焦点距離35mmでの換算値)。F値はF3.1 ~F8.7(広角側)/F5.8~F16.3(望遠側)

311:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:47:44.15 X5D0Z47+0
>>308
サラッとみたけどダメだw
気持ち悪い写真ばっかり
写真家のための写真って感じ

写真にのめり込むきっかけの写真なんてみんなはあったわけ?

312:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:51:22.10 Xx1a1RtG0
夜景が好き
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


313:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 17:51:29.13 1BlJ5r8H0
デジカメいたで一時期やたら1x押してるやつがいたけど、あんまり大した写真が見つかんなかった。

314:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 17:53:26.46 jjRvYSd00
>>311
写真部のOBが部室に残していったモノクロパネル
あれがなければ俺は写真を続けてなかったと思う

315:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 17:54:05.80 zY7voOXw0
>>311
この手がダメだったとなると、どんなユーザーをおすすめして欲しかったのかが気になるなw
どれ貼っても「そーいうのじゃない」とか言われそう。

316:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/09/26 17:54:53.38 B6HT1zqY0
ID:X5D0Z47+0
帰れよキモ過ぎ

317:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/26 17:57:18.08 1BlJ5r8H0
1xより、まだganrefとかの方が面白い

318:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 18:00:02.52 PM0wOmzf0
厨房なんだろうな
でも、ガキらしく素朴ないい疑問だ

319:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 18:01:54.56 ZO6OQtRh0
>>311
自分の気に入った写真があったら何枚か晒してみてよ
そうすれば君の好みがみんなも理解できるかもしれない

320:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 18:05:39.34 4w4ki1qY0
1xは駄目だ。
アカウント作って1枚ポストしたまま忘れてて、さっき見に行ったらあっさり蹴られてたからな。

321:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 18:05:49.68 iUIekiTI0
漢なら、今貼らなくてどうする!
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

322:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 18:05:57.05 fVE95K/F0
良い写真なんて人それぞれだからなぁ

323:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 18:11:01.91 OTt471/80
いい加減OEMで基準クリアーしましたーレンズ商法やめろよw
カールもライカも群馬で作ってるやつだろ

324:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 18:11:26.73 ZyUgfL4I0
撮影対象に強い関心があるから撮影しに行く
そんな物を撮ってるって他人には知られたくないし、匿名でも画像を公開した事は無い
良し悪しはピントが合って鮮明である事くらい
写真にはのめり込んでは無い

325:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 18:12:25.77 RD4tyFqX0
>>324
パンツでも撮ってるの?

326:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 18:14:15.36 zY7voOXw0
>>320
俺を含めて愛知県民はこのパターンしか無いのかw全く一緒だw

327:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 18:14:43.04 le2ON+Z30
本当にごめんなさい
好きな男の子がいて、その子がカメラ好きで、話し合わせるためにデジイチ買ったけど、理解できなくて…
ニュー速の話ならできるんだけどなぁ
女子カメは自分に酔いすぎ
自然接写は気持ち悪い
風景は誰でも撮れんだろ
アート系は写真じやねーだろ
こんな感想です!
サーセンした!

328:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 18:15:46.90 4RAeTXmR0
良い感じのズームでCPいいのはこれ?

価格.com - ペンタックス Optio RZ10 [ピュアホワイト] 価格比較
URLリンク(kakaku.com)



329:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/09/26 18:16:51.90 bU72Y3zT0
>>327
>風景は誰でも撮れんだろ

だったら撮ってこいwそんだけ言うなら
アンセル・アダムスなみには撮れるんだろうな?w

330:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 18:17:01.54 jjRvYSd00
>>323
シュナイダーもベトナムのペンタックス製だしな
こういう商法はどうにかならないもんだろうか

331:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 18:17:53.27 4Nq4PMbG0
>>327
きめえからさっさと失せろ

332:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 18:23:05.39 KG1EaLK20
>>327
おいおっさん、鼻毛でてんぞ

333:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/26 18:34:53.90 18nS7ZHL0
ふ~ん、これエネループ使えるの?
あら、安いわね おひとつ戴くわー

334:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 18:42:35.15 k4XFbVDl0
ファインダーついてないから

335:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 18:56:11.75 4w4ki1qY0
>>326
おめえもかよ。上を見ると果てしねえな。

笹撮ってる場合じゃねえな。
URLリンク(sokuup.net)

336:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 19:02:54.68 XA6+CB4C0
>>320
蹴られるってどういう意味?

337:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 19:21:45.37 zY7voOXw0
>>336
1xは金払ってユーザーの審査を受けて、認められたらようやく掲載許可がもらえる。

338:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/26 19:39:32.40 FFm7r2920
>>337
鬼っすね

339: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone)
11/09/26 19:40:41.07 /QNjZL/60
赤道儀を使って始めて天体撮影をするのですが、長時間露光だと絞りは開放から一段は絞った方が良いのですかね
固定撮影時は集光したいので開放で撮ってます
あと赤道儀は現地でレンタルするので試し撮りが出来ません

340:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 19:41:47.47 aXj2G8m/0
>>337
蹴られたらお金はボッシュート?

341:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 19:56:58.29 zY7voOXw0
>>340
なんか色々ルールが変わってたみたい。下のURLのヤツを見てもらえると助かる。
有料会員になる必要がある、ってのは間違ってないと思う。
rejectされた時に(英語だけど)何が悪かったのかは簡単に教えてくれるし、投稿しなくても見るだけならタダだしやっぱりそれなりに選別された写真だからクオリティは高いと思う。

URLリンク(tatsu001.blog50.fc2.com)

342:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 20:12:00.59 xdT+64wz0
1x見てたけど生活感のない写真ばかりで恐くなった

URLリンク(1x.com)
これ見つけて安心した

343:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 20:14:00.07 bXDzJWKz0
うーん、愛知で蹴られるってやっぱ世界っていうのは広いんだな

344:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 20:15:54.72 6htOzBuR0
ほかの写真系サイトをdisって満足とか
ν速写真部も末期感が出てきたね

345:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 20:20:54.61 aXj2G8m/0
>>341
なるほど、有料会員でも審査が通らないと表示すらされないんですね。
フリーは10枚NGでさようならはハードルが高いフォトサイトですわ、内容もフォトショがないと無理みたいなコンテンツですね

346:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 20:27:56.03 pTaSwSgn0
へー、そんなフォトサイトあるんですね、っとレンズ沼

夕日通り
URLリンク(sokuup.net)

347:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 20:36:08.52 /OYbxqxs0
>>346
みんな奥の方見てるかと思ったら
一人だけこっち見てるなww

348:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 20:39:28.20 k4XFbVDl0
宝くじが当たったらでっかいカメラ買う
当たらなかったらちっちゃいカメラで我慢する

349:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 20:42:38.39 pTaSwSgn0
>>348

( ゚∀゚)o彡゚ハッセル!ハッセル!

350:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 20:48:40.07 zY7voOXw0
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)
俺だって水分のひとつやふたつ…

1xよりここの方が怖いw

351:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 20:49:27.11 k4XFbVDl0
>349 うんH4D買うの

352:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/09/26 20:52:07.50 dL3ucwt10
>>344
写真板のソーシャル系サイトのスレなんてオッサン共の悪口しかないからな

353:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/09/26 20:55:16.78 sw3jzFf40
URLリンク(sokuup.net)
みんな撮るのうまいな

354:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 21:07:35.29 pTaSwSgn0
横断歩道だよ
URLリンク(sokuup.net)

355:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 21:10:34.07 aXj2G8m/0
雨だよ
URLリンク(sokuup.net)

356:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/09/26 21:17:50.67 TLVN751G0
単三と25㍉は評価するぞ。
F3.1はちょっと暗いよね

デジカメスレ久しぶりに見に行こう

357:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 21:18:34.59 W4qvp0vDi
>>339
せめてレンズくらい書かなきゃアドバイスできないよ
F1.4の大口径単とF3.5始まりのズームレンズじゃ一段の意味が違う

358:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 21:23:10.65 +1RCLmr/0
1xってところ初めて見たけどちょっとノイズあるだけでも跳ねられそうだな
外人さんはこってりハイコントラスト好きだね

359:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/09/26 21:23:36.76 zzjVjW0n0
あー、やっぱ俺のログファイルがなんかこここ壊れてる臭い。
みんなのレスのアンカ先が全部文脈がつながらない。
上の人のレスはこうなってる。おかしくね?


354 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 21:18:34.59 ID:W4qvp0vDi
>>339
せめてレンズくらい書かなきゃアドバイスできないよ
F1.4の大口径単とF3.5始まりのズームレンズじゃ一段の意味が違う

360:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 21:25:16.52 6htOzBuR0
>>359
途中にあぼーんがあったから再読み込みβしれ
っていうかそんな初歩的なこと聞くな

361: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone)
11/09/26 21:26:43.55 /QNjZL/60
>>357
すいません
EF 16-35 F2.8L IIです、ボディは5D2です

362:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/26 21:32:15.59 ztaplNLM0
>>335
質感すごひ

363:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 21:34:10.65 UXKkpmDU0
イラスト風にしてみた
URLリンク(sokuup.net)

364:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 21:34:12.13 iUIekiTI0
こういう孤独が一番つらいもんだ。
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

365:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 21:40:11.41 PmQzEOge0
はい水分だよ
URLリンク(sokuup.net)

366:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 21:40:36.67 gK/xw2xd0
>>361
赤道儀使うなら二段くらいは絞った方がいいと思う

367:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 21:43:44.08 2PvsgjpZ0
ひこーきが足りない
URLリンク(sokuup.net)

368:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 21:45:22.82 ZyUgfL4I0
>355
新宿西口

369:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 21:47:52.50 MBks4Oqm0
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
こんな酒あるんだな……日本酒度-18 酸度6だと……?
いつ開けよう

370:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 21:49:58.12 aXj2G8m/0
>>365
りりしくなったジャイアンみたいな彼はいったい何者

>>368
あわわわわわわ・・・

371:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 21:51:32.39 +1RCLmr/0
>>370
きれいなジャイアン

372:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 21:52:37.10 MBks4Oqm0
>>370
ここかw
URLリンク(gigazine.net)

373:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/26 21:55:19.05 G4oUYxHV0
>>365
もっときったないの!きったないの!

374:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 21:57:53.09 vQ994ZGP0
気がつけば秋だよ
夏は終わったんだ…
URLリンク(sokuup.net)

375:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 21:59:06.75 bXDzJWKz0
>>365
1xみたいなのもいいけど、ν速にはこういうネタも必要だよね
それも写真の醍醐味だと思う
そればっかりは困るがw

376: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone)
11/09/26 22:00:20.13 /QNjZL/60
>>366
なるほど、F5.6 ISO800位で撮り始めてみようと思います

377:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 22:02:03.95 aXj2G8m/0
>>372
これ、夜だったらコエ~

378:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 22:02:38.18 pTaSwSgn0
>>374

こっちの葉っぱの方が赤いぞ
URLリンク(sokuup.net)

379:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/26 22:05:09.69 /OYbxqxs0
>>365
デジカメ板のつまらないものスレに欲しい逸材だ

380:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 22:19:06.45 aXj2G8m/0
浅草寺五重塔とスカイツリー
URLリンク(sokuup.net)

381:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 22:31:24.03 ArNmY77l0
>>355
これは色気がすごいね。

382:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 22:35:56.71 xdT+64wz0
>>355
もっともっと

383:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 22:43:14.53 k4XFbVDl0
夜景がきれいなところ近所に無い
真っ暗だから

384:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 22:44:13.04 MBks4Oqm0
>>383
逆に考えるんだ
「星が綺麗に撮れる」
そう考えるんだ

むしろ下手に住宅街だとどうしようもない

385:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/26 22:44:31.87 JI41qO6cP
真っ暗なら星を撮ればいいじゃない

386:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/26 22:47:06.66 wDmqN5PH0
真っ暗だから星撮りに行ったけど、
全然うまく撮れない上にクソ寒くて泣きそうになった去年の冬
今年は少しは上手く取れるのだろうか

E420で星はきついのかなぁ・・・

387:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 22:48:10.29 RC0fNzid0
単焦点楽しすぎワロタ

388:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/26 22:50:59.31 bXDzJWKz0
みんな1xに触発されたのか、どれもレベル高杉ワロタ

389:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 22:54:09.48 k4XFbVDl0
わしのコンデジやし
とっても真っ暗や

390:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 22:57:44.17 9gm9HGOC0
1xってまだあったんだ
最近は500pxしか見てない

391:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 23:00:08.18 gK/xw2xd0
アストロトレーサーがやりたくてK-5買ったのに未だにO-GPS1が手に入れられてない
そろそろ普通に売ってるのかな

392:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 23:00:34.69 2PvsgjpZ0
すごくわかりづらいけど星の写真です
URLリンク(sokuup.net)

393:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 23:01:13.29 r05n5sT40
鑑賞しろ
URLリンク(sokuup.net)

394:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 23:05:02.24 2PvsgjpZ0
>>393
少しぶれてやしませんか?

395:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 23:06:34.94 PE0YpXXz0
RAWの現像楽しい
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)

396:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/26 23:07:54.64 FwAmQwnq0
高感度重視で動画も撮れるミラーレス欲しいんだが、NEXー5でいいの?

397:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 23:10:57.43 r05n5sT40
リバーサルと同じでカメラの吐き出す画像に一切手を加えてはいけない
トリミングもダメ
カメラの吐き出す画像を予測してコントロールするのが醍醐味

398:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 23:12:32.78 MBks4Oqm0
>>396
おk
5Nが一番いいけど型落ち狙いでも値段の折り合いであり
という認識でいいかと

399:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/26 23:14:25.54 KwsICvRx0
水分だぁ?そんなもんは知らねーな
URLリンク(sokuup.net)

400:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 23:18:15.53 vQ994ZGP0
やっぱり緑が足りないと思うの
URLリンク(sokuup.net)

401:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:20:14.76 pTaSwSgn0
これで撮り溜め無くなった

URLリンク(sokuup.net)

やっぱり空の色って表現が難しいのよね

402:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:21:46.52 zY7voOXw0
URLリンク(sokuup.net)

すぬー…ぴ?

403:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:22:06.85 xdT+64wz0
>>395
がらっと印象が変わるね
おもしろい

404:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/26 23:26:12.52 wDmqN5PH0
>>395
現像でこんなに変わるの?どういう事すればこんなに変わるんだ・・・

405:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 23:27:45.59 MBks4Oqm0
では緑+空
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

406:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 23:33:05.95 PE0YpXXz0
>>404
カメラはSigmaのコンデジで、付属の現像ソフトでパラメータいじっただけだよ
一見つまらない写真が化けると楽しい

407:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/26 23:38:50.13 MuZNhQPn0
彼岸花も終わりか
URLリンク(sokuup.net)
たまには夜景でも
URLリンク(sokuup.net)

408:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/26 23:39:19.12 MBks4Oqm0
>>406
X3 Fill Lightを極端に振ると変な画像になっておもしろいね
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm6.static.flickr.com)

409:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/26 23:40:46.68 2PvsgjpZ0
>>405
では緑+空
URLリンク(sokuup.net)

410:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:41:36.37 pTaSwSgn0
>>404
明暗、コントラスト、シャドウを調整してやり、現像する
デジカメの素の画はどうにも平坦で苦手だから好みの味付けをするんだ

季節外れの写真であれだが、
これもそのパラメータをいじった
URLリンク(sokuup.net)

411:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 23:46:26.41 kXq2oBAk0
青すぎ

412:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:47:54.44 pTaSwSgn0
青くなるようにしたからな

413:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/26 23:48:33.82 kXq2oBAk0
いや本人がいいならいいのだすまん

414:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/26 23:50:48.60 pTaSwSgn0
まあ、実際こいつはWBも弄ってあって、
色温度をやや低めの数値にしてやった

415:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 23:54:17.41 sdWvQ56UP
>>365
プリごろ太?

416:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/26 23:56:07.94 nzCa6pkH0
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

417:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/09/27 00:00:07.53 UHqKQFgdO
ここまでダークシュナイダーなし。



まぢで忘れられちまったのか。。

418:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 00:02:02.04 TynJZ6Tz0

URLリンク(sokuup.net)

419:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/27 00:06:10.03 IksKBoJh0
新宿
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

420:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/27 00:07:19.03 Y3z8X9F50
>>419
今の新宿ってこんなに暗いんだ(行ったことないけど)
金沢と変わらんな

421:419(埼玉県)
11/09/27 00:14:38.07 IksKBoJh0
明るくしてみた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

422:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/09/27 00:19:57.09 8AQdCq/n0
>>416
こういうアナログチックな柔らかさって、デジカメでどう再現するの?

423:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/27 00:30:48.62 bO0BhROc0
URLリンク(sokuup.net)
URLリンク(sokuup.net)
夜景。
そういやメシ写真タイムすっ飛ばしちゃったな。

424:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/27 00:35:15.71 OFrl69y+0
URLリンク(sokuup.net)
ねこおっおっおっ

425:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 00:38:20.13 7pNKcuAI0
カメラを持って山に行こう!

URLリンク(sokuup.net)

一ノ倉沢 より一枚
登山じゃないけど、すごく景色がよかったですよ。


426:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 00:51:07.03 wFqGI+krP
初めてのAPS-Cセンサーのカメラで、嬉しくて
東京タワーに行って来ました。X100
URLリンク(sokuup.net)

427:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/27 00:53:09.74 ESfMnrYt0
東京の黄昏
URLリンク(farm7.static.flickr.com)

428:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/27 01:05:06.84 VOB5fIDV0
取り敢えずD7000てのを買えばいいんだろ?

429:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/27 01:09:00.40 8Lfi8Orp0
>>428

レンズ忘れるなよ

24-70と70-200ってやつを揃えておくと怖いもの無いぞ

430:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/27 01:14:58.53 OFrl69y+0
>>428
D7000だと広角に不満が出るかもしれん
14-24mmも追加しよう

431:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/27 01:22:47.54 bO0BhROc0
>>428
迷った時はF2.8って言っておけば全て捗る。

432:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/27 01:27:28.29 noDs8daj0
望遠が足りなくないか?
サンヨンとテレコンもお勧め

433:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/27 01:30:45.06 4Zgp5cjv0
70-200とつながりの良い200-400/4も揃えるんだろ

434:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/27 01:51:13.55 eSnui9740
>>428
D7000VR18-200を買った俺がアドバイスするに、D7000はボディだけ、レンズはシグマ17-55F2.8とDX70-300もしくは55-300の組み合わせが捗るように思う。
それに35mmF1.8を買えれば完璧。

435:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/27 01:53:25.24 eSnui9740
>>434
70-300はDXじゃなかったね

436:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/27 02:13:05.54 kst2TDvo0
シグマのも17-50/2.8じゃねえか?

437:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/27 02:33:12.89 noDs8daj0
ニコンの標準ズームといえば16-85VRってイメージ

438:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/27 03:00:24.58 QLvA2UwS0
>>407
夜景すてき///

439:428(茸)
11/09/27 05:36:56.07 VOB5fIDV0
本体だけじゃなくレンズも居るのか・・・
調べて見たらレンズって凄い高いんだなorz
一本ぐらいしか買えないぜw


440:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/27 05:40:58.09 0Q8PG5dEP
レンズキットで買っとけ

441:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/27 06:02:47.21 RWj38fk40
kissx4

442:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/09/27 06:22:51.24 3EjRSk9y0
>>410
申し訳ないが素の写真にフィルタ1枚通した程度で平坦でかなりつまらないわ
1xで弾かれるのが納得できるレベル

WBも色温度も意図的だと言うけど実は何も考えてなくて適当に弄っただけなのが本音でしょ
パラメータ弄る際も最初から>>410を完成形としてそれを踏まえて作業してないはず
適当に弄って適当にやめただけ、図星だろ?

すっぱい葡萄で1x批判しても1xに投稿してる人の作品作りに憧れてる訳だろ?
それなら最低限、調整フィルターと追い焼き・焼きこみの使い方の勉強した方が良いよ

443:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/27 06:31:28.96 PeNTSCq/0
人違いだと思うのだが
急にどうした?

444:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 07:10:24.80 smS2Tc9m0
いちゃもんつけたい年頃なんだろw
言ってることになんら客観的根拠もないし。
ただ、相手を貶めたいっていう以外に何も語ってないもん。

445:410(茸)
11/09/27 07:13:01.71 1chw81P80
俺1xなんて関わったことないんだけど?


446:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 07:15:02.00 smS2Tc9m0
もうね、思い込みと叩きたい一心しか無いんじゃないかとw
そういうタイプって趣味の方面で稀によく見かけるじゃん。

447:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/27 07:15:57.50 9Tn6kjG80
でも言ってることは当たってる気がする

448:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/27 07:19:42.46 smS2Tc9m0
撮影者以外が撮影意図を勝手に妄想して
その妄想との乖離を批判するのが当たり?
撮影者が、意図通りに仕上がってるというなら
あとは好きか嫌いかじゃないのか?

449:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/27 07:26:27.63 9Tn6kjG80
要はもしwbで色回しただけのこれが好みで狙いならお前相当センスないなって言いたいだけでしょ
俺も現像で何も考えず弄繰り回すの好きだから身に染みる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch