九州新幹線から取り残された宮崎・大分 全地点で地価下落 どげんかして(´;ω;`)at NEWS
九州新幹線から取り残された宮崎・大分 全地点で地価下落 どげんかして(´;ω;`) - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/09/24 12:29:54.58 GFR6+xdt0● BE:241709292-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
九州の基準地価、新幹線開業で二極化
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

20日公表された2011年の基準地価。
九州・山口では、福岡、熊本、鹿児島市の九州新幹線鹿児島ルートの駅周辺が上昇した。
今回から調査地点に加わった新設駅周辺でも土地取引が活発化する兆しがある。
一方、沿線から外れた地域では下落が続いており、「二極化」が際立った。

鹿児島に新幹線効果、 宮崎は口蹄疫響く
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

鹿児島、宮崎両県は20日、基準地価(1平方メートル当たり、7月1日現在)を公表した。
住宅地や商業地、工業地などについて鹿児島県の43市町村426地点、宮崎県の26市町村295地点を調査した。
軒並み下落する中、鹿児島県では3月の九州新幹線鹿児島ルート
全線開通効果で3年ぶりに地価が上昇した地点があった。宮崎県で上昇地点はなかった。

2年連続で全地点下落
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

大分県は20日、土地取引価格の基準となる2011年の県内基準地価3 件(7月1日現在)を発表した。
県内の基準地300地点のうち、前年との比較ができる297地点すべてで地価が下落。
全地点での下落は2年連続となった。平均変動率は住宅地が13年連続、商業地が20年連続で下落した。
下落幅は住宅地で縮小し、商業地は横ばいだった。

2:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 12:30:22.91 wZVsdlac0
せやな

3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 12:30:23.56 /wDmfhAg0
土建化せんといかん

4:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/24 12:30:24.45 tdKLT3I/0
高速すら無いよね
どうやって生きてんの?

5:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 12:30:39.87 76AXi54G0
どげんもならんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山陽)
11/09/24 12:30:52.82 EYp9z9SeO
鳥取よりマシ

7:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 12:30:54.99 fFN3HCCg0
大分に俺の国を作る

8:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/24 12:31:17.90 1nwVNTTt0
ハブられた

9:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 12:31:37.16 12onT/MU0
大分はまだマシだろ
宮崎は悲惨すぎる


10:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 12:31:40.91 O5aDuzmP0
何も無い糞県だから仕方ないだろ

11:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 12:32:31.68 V5nVE4BAO
宮崎は飛行機でしか上陸できんやろ?

12:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 12:32:34.15 m0NPfUQU0
そのまんま東はどうしてんの?

13:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 12:33:23.06 Xnml//uZ0
この前宮崎に出張に言ったら金券2500円分くらい貰ったわ

14:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/09/24 12:33:46.01 a6xWBBU70
博多からスーパービューにちりんを走らせるしかない

15:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 12:33:48.05 TO2D7y4E0
佐賀と長崎はそもそも眼中にないんだな

16:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 12:34:00.54 7M3o9QZf0
大分は現代のユートピアだからおk

17:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 12:34:04.37 DgX3TfcU0
利用者が増えないで税金だけが増えるのを喜ぶ駅周辺住民

18:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 12:34:12.18 YK/G5zJhi
東が道路作れって言ってたけど、結局作ってもらえなかったな

19:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 12:35:03.51 qfx3iizEO
東側は九州民じゃないから
特に大分は金しか目当てがない屑関西人気質だから
九州にしては不細工だらけだし

20:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 12:35:21.56 12onT/MU0
宮崎はとにかく南北の高速を完成させろとしか言いようが無い

21:名無しさん@涙目です。(関西)
11/09/24 12:36:14.55 +SFGQ8x9O
大阪人は宮崎にはフェリーで行くんです

22:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 12:37:48.96 KuIX/t2WO
また長崎と宮崎と大分に行ってみたい

23:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:37:59.72 gkl9BIKq0
高速だけでもかまわん
早く開通して(´;ω;`)

24:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:38:28.23 kB1FL9Au0
スレ立てたのとうほぐかよ・・・
俺達の同類みたいなもんじゃねえか・・・

25:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:38:48.20 r0Hu36KH0
まあ仮に新幹線が通ったとしてもどこに駅作るっつーねん
宮崎市はまあ確定としてもあとは強いて言えば延岡か日向くらいしかねえ('A`)

26:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 12:39:16.38 12onT/MU0
>>21
夕方乗船しフェリーで一泊早朝着
そこから2時間ないし3時間かけて朝飯食いながら移動
基本だな

27:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 12:39:49.36 R2xMGE7G0
宮崎と大分に新幹線を通す意味は分かるし便利にはなると思うが、佐賀に通す意味がまったくわからん

28:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/09/24 12:40:36.90 Jbw+9ity0
固定資産税安くなっていいじゃん

29:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 12:42:08.03 NOng7wBZ0
宮崎の下の方と鹿児島の右は悲惨すぎる…
鹿児島の右下なんて本当の意味で陸の孤島だし、大分なんて目じゃねえよ

30:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/09/24 12:43:54.75 YFnDX9QR0
そりゃ東国原も逃げ出すわ

31:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 12:44:28.39 fDrfJH7Zi
宮崎はがちで陸の孤島

32:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/09/24 12:45:10.02 ZjlE/mhN0
裏九州の悲劇・・・

33:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/24 12:46:09.42 XYqetcmA0
>>24
とうほぐでさえ全県新幹線あり

34:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/09/24 12:47:35.81 tZWKLiaQ0
場所のせいとしかいいようがない

35:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/24 12:48:08.96 FVRh+RJe0
>>33
秋田と山形はねぇ…

36:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 12:48:11.07 k+oIdeJ00
南宮崎は鹿児島と近いので割とどうにでもなる
と言っても、宮崎からの新幹線の最寄駅は八代だがw
>>25
北九州~大分~延岡~宮崎でいいっしょ
延岡がスラム街から再生するチャ~ンスw

37:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 12:48:26.87 hT9klua5O
宮崎はこの状況が良くてこの状況にしてんじゃないのか

38:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:48:38.75 r0Hu36KH0
もういいんです
ほっといてください

39:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 12:48:45.83 RmYPmB3J0
四国にも通してやれ
ガチ日本の古里化しつつある
政令指定都市もないし

40:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:49:13.32 kB1FL9Au0
>>33
それでも終わってる土地なんだろ・・・
宮崎に新幹線通ってもああなりそうだしやっぱり同類じゃん・・・

41:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/24 12:49:43.54 un/tlPpD0
原発特需で野菜が馬鹿うれしてんじゃないの?地価なんかどうだっていいのよ

42:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/24 12:50:18.47 AaWKa4Sb0
>>33
偽新幹線でよければ、JRがやる気になればできるだろ。
ますます在来線が過疎化するだろうけど。

43:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/09/24 12:52:51.24 5tCfMwew0
>>40
全然同類じゃねーよ
トーホグは元々終わってる上に汚染されてしまった
これからは九州の時代が来るさ
火山爆発しなきゃ

44:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 12:52:51.75 kAl7SuhWO
>>42
だから大分に関しては今のままでいいと思う。
宮崎は新幹線云々以前の問題だしwww

45:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 12:54:07.57 m00dXjhT0
四国との間に橋が欲しいな

46:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:55:34.63 kB1FL9Au0
そもそも大分>>>>>>>>>>>>>>宮崎だから。
新幹線あってもこの差は埋まらないから。

47:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 12:56:20.87 gfFd0uts0
誰か土地買って(T_T)
80坪。坪3万。都城。住宅地、スーパー近く。

48:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/09/24 12:58:32.71 tZWKLiaQ0
大分も宮崎もいいところだから別にそんな栄えなくてもいい
のんびり旅行するのに最高

49:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/24 12:59:01.91 zoi7DSN10
大分は温泉あるし風俗あるし交通の便も悪くないけど宮崎は陸の孤島じゃん。

50:名無しさん@涙目です。(関西)
11/09/24 12:59:24.56 C1wWbM+iO
延岡こそ真の陸の孤島で異論はないよな?

51:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 12:59:28.30 NFKGap4R0
>>45
三津浜フェリー「橋だと!」
松山空港「なんだと!」

52:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 12:59:29.43 z6QjVA4Q0
>>4
馬使ってんだよwwwwwww

53:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:00:02.40 12onT/MU0
JRも事実上大分止まりだからな
鉄道はもう絶望的
道路だけでも何とかしろとは思う

54:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:00:17.44 1CseCB0N0
ハゲ呼べばいいだろ

55:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:00:35.71 7M3o9QZf0
大分は湯布院別府の存在がでかいわな
観光地としての人気知名度は全国トップ10クラスだし

56:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 13:00:38.15 FQE6UkUr0
宮崎は飛行機一択だな

57:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 13:00:56.32 Z6SoR56W0
プークスクス

58:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 13:01:07.76 59ndntzw0
大阪民国と大韓民国のモラルが同等なら今冬は停電
夏はトンキン電力様のおかげで大阪民の電力確保出来て良かったな(゚∀゚)

59:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:01:17.33 z6QjVA4Q0
>>29
南大隅は自然公園でしょwww

60:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/24 13:01:24.93 zoi7DSN10
>>46
宮崎応援してやれよ。

61:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 13:01:25.78 qfx3iizEO
>>45
九州の金しか目当てがない大分は関西州になるべきだな
別府全体の売春婦共は特に
宮崎はお人好しの田舎者ばかしだから可愛い

62:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 13:01:28.50 4Jv+APLLO
風俗なんてどこにでもあるだろ

63:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 13:01:31.53 rkuQFnAn0
九州人ですら大分がどこにあるのか知らない人多そう
俺もわからない

64:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:02:26.11 wFwcnlOR0
宮崎は口蹄疫で稼ぐものがマンゴーしかないもんな

65:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 13:02:31.97 JvJp6Xdf0
>>52
爺ちゃんは馬車に乗ってたな
泥酔してても家に帰ってくる高性能っぷり

66:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 13:02:57.88 EQkWArax0
大分~宮崎はせめて高速つなげろよ
と思ったけどつながってもそれほど行き来は無い気がするな…
喜ぶのは延岡の民だけか

67:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:03:21.32 k+oIdeJ00
>>47
今町とかやっさじゃないだろうな?w

68:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 13:04:09.36 SU/0/pQk0
国道1-5号線は表日本
国道7-10号線は裏日本

69:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 13:04:11.21 Z6SoR56W0
>>65
ちょっとかっこいいじゃない

70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 13:04:27.88 ELFZ0ukD0
大分は瀬戸内文化圏なんだよ。
他の九州とはちょっと違う

71:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 13:04:31.16 gkl9BIKq0
>>50
延岡馬鹿にすんな
ジャスコもあるんだぜ(´・ω・`)

72:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 13:05:10.60 Z6SoR56W0
延岡は大分と仲良し
都城は鹿児島と仲良し
宮崎市は一人ぼっち

73:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:05:52.73 12onT/MU0
>>66
それなら阿蘇越えで高速作ったほうがいい
現実日向延岡から福岡への最短は阿蘇越えルートなんだよw

74:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/09/24 13:06:15.43 8uF4HxuW0
九州は新幹線ではじめての環状線作ればいいと思うんだがな

あぁ長崎と佐賀はでっぱってて邪魔だから論外で
長崎は新幹線なくても観光資源あるから大丈夫だろ


75:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/09/24 13:06:56.40 gFDygFWa0
>>51
宇和島運輸フェリーと宿毛フェリーは?

76:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/09/24 13:07:21.00 439Rz31F0
けんかして決めろ

77:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:07:34.56 k+oIdeJ00
>>64
黒霧島と百年の孤独

78:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:07:39.54 VXzU+lK30
でも宮崎っていところだと思うわ
温暖ででも暑すぎない
老後は宮崎に引きこもろうかと本気で考えてる

79:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:08:12.81 0MUxIMFJ0
宮崎はホークスと巨人のキャンプの時だけ蘇る
俺は西武キャンプ観に行くけど

80:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 13:09:52.43 iJxE9YmnP
鹿児島はともかく、熊本なんか大して速くなってないのに
特急廃止で高くなって福岡へ行くのがビジネス以外ではバス一択状態だろ
三セクだの特急廃止だの地元民の日常にはろくなことが無いので在来線で結構ですわ

81:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 13:10:14.38 mBS8WZWH0
クソ田舎の大分と違って宮崎さんはソラシド・エアという航空会社を持ってるんだぜw

82:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/09/24 13:12:26.35 8uF4HxuW0
九州は福岡で明太子食って、熊本で馬刺し食べれればそれでいいから

83:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 13:13:41.80 AYctqdKOO
宮崎に行ったことがないやつ多すぎるだろw

84:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/09/24 13:13:55.85 OGTyvC+S0
まず高速通せや

85:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 13:15:15.66 IIISYBhD0
大分・ナガサキは勝ち組だろ
まだ2000円ちょいで福岡にいけるんだぜ?
熊本なんか見てみろ
悲惨だわ

86:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 13:15:22.12 EQkWArax0
>>73
それはさすがに距離があるし途中に中継する価値がある都市も無いし宮崎県北民専用道路になっちゃうw
やっぱり東九州自動車道が現実的だよー

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 13:16:25.78 yIeGwitW0


 長崎スルー



88:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/24 13:16:44.39 mBbAfFm10
九州スレの特徴

福岡、熊本を叩く
相手にされない佐賀
自虐的な長崎
宮崎の田舎っぷり
九州を叩きまくる大分
俺は熊本よりも上だ発言の鹿児島

89:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 13:17:18.00 xSV/8+oE0
宮崎って博多から直通の特急電車すらろくにないし
まず大分まで特急で3時間とか悲しいほど僻地

90:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 13:17:57.59 V6tVWKgq0
地価が下がったって放射能が降り注ぐトンキンよりマシ

91:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 13:19:45.18 ZtbzgDqR0
一方、長崎都市部の地価は高騰していた。
理由は老人が山登りを苦にして次々と平地に降りてきているため。

92:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:20:12.82 7M3o9QZf0
福岡→九州のトップ
熊本鹿児島→九州No.2の座を奪い合う
大分長崎→観光資源をバックに我が道を行く
宮崎佐賀→以下略

大体こんな感じ

93:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:21:41.73 k+oIdeJ00
>>86
五ヶ瀬にICがあればスキースノボ行くのに非常に捗る
高千穂も剣道が意外と盛んだし。

94:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:23:12.68 12onT/MU0
>>86
高千穂を観光地として再興が狙えるから価値はあるはず!w
大分との連絡はJRのやる気に期待するしか

95:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 13:23:53.28 r0Hu36KH0
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)

96:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 13:24:56.41 jSoMF1dr0
宮崎空港が便利な位置にあるのは鉄道も高速も不便すぎるからだろうな

97:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 13:25:25.53 qfx3iizEO
>>88
福岡は弟妹みたく佐賀と山口を惜しみ無く愛してるんだぜ
だがしかし金しか目当てがない大分は駄目だな

98:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/24 13:26:28.90 AaWKa4Sb0
>>96
近くに作れるほど土地が余ってる(=人がいない)からでは。

99:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:27:33.84 12onT/MU0
>>95
落ち着けw
言いたいことはわかるw

100:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 13:27:54.25 E2GW2hg40
59 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:38:58.66 ID:ziumwjDd0 [4/5]
>>53>>56
てめぇら・・・俺の、県北延岡住みの悲哀が分かるのか(´;ω;`)
飛行機で東京行きの人見送って、一人暗い道を車で帰ってる途中に「着いたよ~」ってメールが入ってきて・・・
クソ、クソ、クソがあぁぁぁぁ!

101:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 13:27:58.38 eoFXsEf8O
佐賀市街地は全体の雰囲気が大濠公園ぽくてまったり楽しいよ
旧佐賀銀行あたりの昔のモダン建築探索も楽しい

ただ完全車社会なのが欠点

102:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 13:28:20.02 EQkWArax0
>>93
利便性が局所的過ぎるぞw

>>94
高千穂は俺も好きで何度か行ったけど交通の便が良くなったから人が押し寄せるぜ!
って観光地じゃないだろw
JRも正直な所佐伯~延岡間は廃線にしたいレベルだろうしヤル気に期待するのは無理だろなぁ…

103:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 13:28:58.96 Bi3MYoCp0
高速も新幹線もいらんから飛行機の料金値引きしろ

104:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 13:30:22.72 iJxE9YmnP
>>97
福岡県は福岡・久留米・北九州・筑豊でバラバラのくせに

105:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 13:32:46.34 kB1FL9Au0
>>95>>100
マジでやめろ。

106:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 13:33:10.66 FYI8n5FG0
ナガサキに遊びに来てね

107:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 13:33:47.64 WpLnKgfs0
福岡: スペースワールド
長崎: ハウステンボス
熊本: グリーンランド(ウルトラマンランド)
佐賀: 巨石パーク
大分:
宮崎: シーガイア
鹿児島:

108:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 13:34:53.11 MkfhN+7Y0
宮崎県北住民の時間のルーズさは異常あいつらいったいなんなの?

109:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/09/24 13:34:57.38 jFKOTnBP0
じゃあ愛媛と繋がりませんか・・・?
え?あ、はい そうですか

110:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:35:19.97 12onT/MU0
>>102
高千穂峡と天岩戸でなんとかw

111:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 13:36:02.97 FYI8n5FG0
>>107巨石パークってただの広場と登山道だけど

112:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 13:38:31.75 Ij65JnFk0
もしも宮崎が潰れても都城と三股と串間と高原小林とえびのは貰っておいてやるから安心しろ

113:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 13:40:22.00 jSoMF1dr0
>>98
人がいない糞田舎なのに辺鄙な所に空港作ってるパターンもあるじゃん

114:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 13:40:46.90 qfx3iizEO
>>706
中華街しかないし
自然とか夜景とか他にもあるしな

115:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 13:41:29.64 E2GW2hg40
鹿児島ルート建設してるときに土下座しといたら宮崎方面の新幹線もあったかもしれないのに

116:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 13:42:15.12 3gqslAGD0
>>15
佐賀長崎は割と早く福岡から行けるからな
個人的にはかもめは佐賀内で止まらんでほしいけど

117:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 13:42:26.32 EQkWArax0
>>113
あ?大分空港disってんの?

118:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/09/24 13:42:34.60 GFR6+xdt0
九州の中心都市である博多まで行くにも
特急、新幹線つかって4、5時間かかるのか。
こりゃ大変だわ。

119:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:43:34.44 k+oIdeJ00
>>108
ひゅうが時間というのがあってだな

120:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:44:19.38 /lypLbRP0
大分は福岡が吸収
宮崎は鹿児島と熊本が吸収
これで新幹線がある県民になれるやん
鳥取、島根も同様に広島とかが吸収すればよろし

121:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/24 13:44:27.16 F3pEqoEa0
高速通ってても新幹線止まっても地価は下がるから安心しろ(ゝω・)v

122:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/09/24 13:45:06.00 c3EGO1UT0
大牟田県>大分県

123:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 13:45:53.72 7M3o9QZf0
>>107
大分ならマリンパレスかな
鹿児島はどんなのがあるっけか

124:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 13:46:43.48 +FqcIRCu0
>>120
>大分は福岡が吸収

益々、闇が深くなるなw

125:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 13:46:53.59 JeHhMxo9O
JRQは自分達のお膝元の福岡をでかくすることしか頭にない
新型車両は優先的に博多に投入、博多駅の商業施設に九州中から
客が来るよう導線作る、福岡一極集中に邪魔な熊本はスルー

126:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 13:48:14.30 12onT/MU0
>>120
少なくとも鹿児島とは無理だな歴史を考えると
島津荘園の頃まで対立の歴史がさかのぼれる

127:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 13:48:49.93 qfx3iizEO
>>118
飛行機だろwww

128:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 13:49:39.06 JeHhMxo9O
ライバル西鉄が天神を作ったように
Qも博多駅周辺を天神みたいにしたいらしい

129:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/09/24 13:50:20.84 FB7yMB7q0
電車がない県だってあるのに甘え

130:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 13:53:29.82 lflLkEHv0
どげんもならん

131:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/09/24 13:56:21.02 GFR6+xdt0
>>127
飛行機だと宮崎~福岡
往復割引でも片道1万7500円もかかるじゃないか。
急用で福岡に行かなきゃならないときはどうするんだよ。

132:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/24 14:06:02.33 F3pEqoEa0
>>126
こういうのもある
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
九州って全体的に歴史上は対立多かったけど現代だと大して気にしてないっしょ

133:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 14:07:11.25 pMQk0VtR0
>>115
東九州新幹線って計画がある

基本計画のまま放置状態だけど

134:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/24 14:07:51.51 9gJuMJ180
宮崎県は、人口が少なすぎるから不便という面より、文字通りの陸の孤島って面が大きいな。
宮崎、都城、延岡に限ればそこそこの町だけど、どこも他の町から離れすぎてる感じ。

135:名無しさん@涙目です。(秘境の地)
11/09/24 14:10:02.56 VcwhnUH80
九州新幹線といえば筑後船小屋駅。あんな糞田舎駅いらんかったんや!!

136:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 14:15:58.71 YRhMmjBb0
佐賀は白いかもめがあるから良いよな

137:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 14:19:29.12 TcpyMmdU0
九州各都市から、福岡行くには大体バスなんだよな。天神バスセンターこそ福岡の玄関口ってイメージ。

138:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 14:21:33.00 ntbTnx2Y0
>>56
なにげに宮崎空港の利用者数は政令都市の仙台空港にならぶからな

139:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 14:21:47.04 iJxE9YmnP
>>137
大分線は大分自動車道の霧多発で欠便率高い
台風でない限り動くJRが鉄板

140:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/24 14:28:46.76 DWPpDZKD0
値段考えりゃ博多行きはバスしか無いんだよなぁ宮崎から2500円で行けちまうから
5時間かかるけど、新八代から新幹線だと糞高くなるし

141:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 14:29:10.19 D396MvbD0
∩∩                九州平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 大分 /ー、 鹿児島 /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 長崎  |  |  熊本 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 宮崎\\ / 人沖縄 ノ   | 山口|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'∥
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  佐賀    | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ


142:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 14:32:39.65 s8+z4w3l0
>>141
いろんな思惑があるじゃねーかw

143:むむたんnoぬこー('・ω・`)(庭)
11/09/24 14:34:35.24 cgbjvoIk0
毎日、とり天と唐揚げ食ってれば幸せ(´・д・`)

144:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 14:38:53.13 pMQk0VtR0
>>140
九州と北海道の広さが想像できない

145:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/24 14:43:15.88 H7bl/FWt0
>>137
最近、博多駅裏も僻地行きバスターミナル化してんぞ

146:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 14:46:32.88 l/XBbM3z0
>>139
21世紀にもなって霧ごときで離発着出来なくなるのは甘えだよね

147:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 14:46:33.84 8P8KLkAW0
>>29
大隅土人は独立すればいいじゃない
人間性はもちろん顔つきも違う

148:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/24 14:49:50.04 H7bl/FWt0
>>146
バスが離発着すんのか すげえな

149:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/24 14:52:24.51 kieQBa830
九州新幹線長崎ルートは不要
そんなん作る位なら鹿児島から宮崎まで新幹線伸ばすか、日豊線高速化しろ


150:むむたんnoぬこー('・ω・`)(庭)
11/09/24 14:55:30.39 sx+EMx9k0
>>149
長崎の方が観光するには歴史もあって楽しい
鹿児島行くならストレートに行った方がいい
宮崎って、歴史に残る建造物とかあったっけ?

151:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 14:57:58.76 pMQk0VtR0
>>149
東九州新幹線(博多ー大分ー宮崎ー鹿児島)はまだ基本計画だから、
作るにしても長い時間が掛かる

長崎ルートは整備計画路線だから、すぐにできる

152:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 15:06:41.76 GJBntw7/0
東九州新幹線か。
胸熱

153:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 15:09:26.36 DDm98wxi0
あのCMは好きだった

154:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 15:14:19.24 gfFd0uts0
>>67
志比田。安久にはもう30年くらい行ってない。

>>87
長崎は意外に大都会。かごんまより人口密度は高い。

155:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/09/24 15:30:40.94 0NmU+671P
淫行ハゲは宮崎を踏み台に下だけで今はどうでもいいんだろ
1期目の途中でも逃げ出したくて仕方なかったみたいだし

156:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/24 15:42:16.06 H9FqxEUL0
>>15
おまえも新鳥栖眼中に無いんだな

157:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 15:44:05.58 pMQk0VtR0
>>152
計画だと、大分駅は新幹線3路線が乗り入れるターミナル駅になる予定
(東九州新幹線、九州横断新幹線、四国新幹線)

158:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 15:45:28.42 ELFZ0ukD0
>>157
何十年先の話なんだよ。

159:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 15:48:45.30 TJn04kve0
同じ鹿児島でも大隅は忘れさられた地域

160:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 15:51:13.04 Fb5lXb2Q0
延岡住民だけど鮎高すぎ…

161:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 15:52:26.62 Fb5lXb2Q0
>>71
うどん屋がなくなったorz
系列のやましんはあんまり好みじゃないです。

162:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 15:53:38.78 8Bx8j4F40
↓こないだの全部赤くなってた(宮崎県)

163:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/09/24 15:54:19.08 h5aWGYnrO
原発を誘致して新幹線を引っ張ってこようぜ!!

164:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 15:54:23.72 +IOKUcFJ0
関西国際空港⇔宮崎空港
これの復活お願いします

165:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 15:55:57.09 bCajd4Em0
地場の上場企業が日本一少ないくせに地方公務員の待遇は首都並みだからなw

166:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 15:56:54.71 bd9tQxF30
別に宮崎ってあってもなくても大差ないしな

167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 16:01:46.36 l0CaI33M0
長崎も新幹線ないんだけど…
まあ白いかもめで十分なんだが

168:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/09/24 16:04:35.81 VLh4HeKU0
宮崎の高速は片側一車線なんだぜ?x2048;


169:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/24 16:05:26.04 hFkigL250
>>156
鳥栖って福岡だろ?

170:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 16:06:23.13 hzSXSGN6O
東九州新幹線なんてどう考えても不良債権化するのは目に見えてる
少なくとも福岡鹿児島は現状で充分なので造るなら大分宮崎の税金で造って下さい

171:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 16:09:02.50 n8fkt6v7O
九州旅行するなら日豊本線の方がおすすめだわ

172:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 16:09:34.08 gkl9BIKq0
>>161
延岡民なら天領うどんがあるじゃないか
多いときは週5で食う(´・ω・`)

>>100
何で保存してんだ
今すぐ消せ(´・ω・`)

173:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 16:13:12.94 E6JUceQU0
鹿児島人にとって大分は東京よりも遠い。

174:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 16:13:25.79 Fb5lXb2Q0
>>168
逆に二車線とか怖いわ…

175:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 16:15:02.11 E6JUceQU0
東九州新幹線作るんなら、鹿児島から宮崎まで延長する方が速いんじゃね?
途中鹿児島空港も通せば一石二鳥だろ。

176:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 16:15:31.04 uP1Vgh7f0
この基準地価は税金の計算のための数値だから配慮してくれたんだよ?ありがとう民主党!リレーつばめの車両をくれた鹿児島本線ありがとう!

177:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 16:17:48.17 Fb5lXb2Q0
>>172
ジャスコのは歯ごたえの方で天領はやわいのです。
カレーうどん美味かったのに

正直延岡住んでると他所の町に行く必要がそんなにない位に他所に行く労力がかえる…

178:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 16:18:16.43 smJcLs770
新幹線で景気が良くなるなんて幻想。
新下関、厚狭、新山口、徳山、新岩国と五つも駅がある山口県が景気いいか?

179:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 16:20:15.36 gfFd0uts0
>>173
大分は通ったことすらないってのは多いんじゃね?

180:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 16:21:51.95 CR6rSzpW0
大分は風俗と温泉がかなりよい
行く価値あり
宮崎は延岡の地鶏がうまい

181:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 16:23:27.81 v2xbeOV+0
>>65
馬は軽車両扱いだから飲酒運転でアウト

182:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 16:23:33.82 CR6rSzpW0
大分は新駅でかなり変わると思うよ

183:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 16:24:31.26 PkknXIwB0
新幹線の筑後船小屋駅廃止しろ

184:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 16:25:46.71 gfFd0uts0
>>178
原発イラネとか好き嫌い言ってるところが何を抜かす。

185:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 16:27:04.22 bCajd4Em0
第二国土軸計画復活させてリニア通したら許す

186:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 16:27:27.88 z6QjVA4Q0
>>150
埴輪がなかったけ?

187:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 16:27:50.47 e8P/f6MP0
元々何もないのが悪い

188:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 16:27:55.11 4etbLuNI0
宮崎を馬鹿にするな。センター試験平均点最下位自治体なんだぞ

189:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 16:30:49.23 pMQk0VtR0
>>175
新幹線の建設は法律で手順が決まってる

この法律を通さない方法もあるけど、
それだと在来線扱いだから速度も在来線程度しか出せなくなる
(秋田・山形新幹線)

190:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/09/24 16:33:47.81 6MTYWGsr0
11 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 15:58:10.34 ID:ziumwjDd0 [1/5] (PC)
くそが(´・ω・`)

21 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:03:53.91 ID:ziumwjDd0 [2/5] (PC)
>>14
それ以上言うな
クソ!まじで・・・ホント・・・JR許さん(´;ω;`)

43 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:20:24.94 ID:ziumwjDd0 [3/5] (PC)
おまえら今に見とけよ
高速開通したらまじで発展するからな(´・ω・`)

59 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:38:58.66 ID:ziumwjDd0 [4/5] (PC)
>>53>>56
てめぇら・・・俺の、県北延岡住みの悲哀が分かるのか(´;ω;`)
飛行機で東京行きの人見送って、一人暗い道を車で帰ってる途中に「着いたよ~」ってメールが入ってきて・・・
クソ、クソ、クソがあぁぁぁぁ!

78 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:39:31.82 ID:ziumwjDd0 [5/5] (PC)
うっ・・・おっ・・・うぉっうおぉぉぉぉぉぉぉん(´;ω;`)

191:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/09/24 16:55:41.94 JOOGCNVr0
>>190
それ自虐風自慢だろ
遠距離恋愛の

192:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 16:57:19.71 M0/y40or0
>>178
なかったらもっとやばかっただろ
なにげに沿岸はコンビナートだらけだし

193:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 17:07:43.68 ep3ZASH70
鹿児島中央~都城~宮崎~宮崎空港って
ルートはできないの?

194:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/09/24 17:14:11.38 qZ4VnLkd0
東北みたいに二つつくればいいのに・・・

195:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 17:14:52.58 AMZti7AK0
福岡→阿蘇(観光満喫)→大分チェックイン

これが情強

196:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 17:15:25.35 uHxSyZDNO
大分は別府なんかすてて湯布院を盛り上げろ

別府は何もかも中途半端窮屈だし温泉きたねーしチョンばっかだし
湯布院はまさに大自然
温泉や宿も綺麗だしほんといい場所

197:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 17:19:24.88 HQHwSjKc0
もう大分から愛媛に繋げちまえよ

198:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 17:19:41.81 XNqmGtYl0
大分は県南はもうすぐ終わりそう
老人ばっかり

199:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 17:19:58.40 JxcCDjiC0
一反くらいの畑付きのプレハブをニート専用に売り出したら、どげんかね?
郊外の値が付かないような土地にさ、区画区切って百万くらいで売り出してさ。

200:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 17:22:34.42 ep3ZASH70
九州のグダグダっぷりを見てると、
山形は判断が良かったなと思う。

201:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 17:25:31.42 rnCQTnaX0
とにかく宮崎は高速を早く作ることだ
そうしないと県南から人が来ることはないから

202:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 17:36:14.76 gkl9BIKq0
>>191
それさ・・・うちのカアチャンなんだよ
東京に遊びいくってさ・・・(´;ω;`)

203:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 17:38:48.44 iJxE9YmnP
>>196
ぼったくり・なんちゃって田舎のどこがいいのか
別府がチョンとか言うけど、ばってん、すごかーの土着語を
平気でしゃべる連中が跋扈する由布院も萎える

通は湯平宝泉寺

204:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 17:39:12.44 gTVyATfc0
新幹線が通ってなくとも長崎はまた行きたくなる
佐賀は知らん
大分は温泉地がある
宮崎は…なにがあんの?

205:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 17:54:15.57 unkX60xGO
ど田舎で何もなく、陸の孤島で他県から人が入ってこないからこそいいんだよ
これで中国韓国人さえいなけりゃあ、住みやすくて最高なのになぁ


206:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 18:03:38.04 gfFd0uts0
>>188
なんだ文情を増やしたりした効果とか全然出てないのか?

>>205
支那人朝鮮人はなにを観に宮崎に来るんだろうか?

207:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 18:14:50.35 MNnkSY5w0
長崎は広島みたいにもっと原爆乞食になるべき。
中学・高校の修学旅行で両県とも訪問したが広島に比べて原爆を観光資源として活かしていく
バイタリティが長崎には欠けている。
フリーゲージ長崎ルート新幹線が開通したら広島に学べ!

208:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 18:18:49.13 sXlPrYVl0
宮崎って正直何もないから来ない方がいいよ
陸の孤島だし

209:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 18:23:05.96 qtoFpNnb0
佐賀経由の長崎もないくせに
あるようなフリしてるよね

210:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 18:25:36.64 wsdBJyX50
大分から四国に橋かけてくれマジで

211:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/24 18:30:51.64 TcpyMmdU0
真夜中の宗太郎越えドライブはとても楽しい

212:名無しさん@涙目です。(関東)
11/09/24 18:40:45.32 vRmuxYZ5O
九州新幹線がもし宮崎まで延びてたら
あのCMの宮崎住民の狂喜乱舞はすごかったろうなw

213:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 18:42:42.43 CuDwnJLO0
九州人からは目の敵にされて大分って最悪だよな

214:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/09/24 18:42:47.34 uXefQktG0
>>210
中央構造線断層帯と共に動く橋か
胸が熱くなるな

215:名無しさん@涙目です。(関西)
11/09/24 18:45:20.67 b/u718MkO
>>210うどんが攻めてくるぞー!!

216:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 18:47:14.88 8Bx8j4F40
>>190
ああ、これこれ

217:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 18:56:26.76 Y1zMs4DQO
>>206
宮崎には朝鮮企業がどんどん進出してきてるぞ
フェニックスは乗っ取られたしな
食品加工場や弁当製造工場で働いてる奴の大半はシナ人労働者


218:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 18:56:47.72 pm1gqfQ/0
もう新幹線は諦めたから、東九州と中九州を早くつないでおくれ
どこまでも車で行くから

219:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 19:05:07.55 EQkWArax0
>>198
県南はもう終わってるっぽいね
悲しい…

220:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/09/24 19:07:33.67 YujFR01S0
裏九州

221:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/24 19:08:57.15 uDgd3uSz0
新幹線もそうだが、大分-宮崎-鹿児島ルートの高速道路が無いってのもあるな。

222:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 19:10:10.28 Fb5lXb2Q0
>>219
おいおい
こっちは宮崎県北なのにそっちの県南頑張ってくれよ
遊びに行くところが大分市内か別府くらいじゃん、遠い。

223:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 19:14:54.57 T/ObxKtL0

おい、馬鹿ども

九州全部、福岡県にしてしまえば怪傑じゃあないか(´・ω・`)

いいか、合併くりかえしてやれ、今すぐやれ

やらないと、その県はお仕舞いです



224:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 19:16:03.16 EdpHloxa0
>>213
大分と北九州は、九州というより
瀬戸内海グループの一員で中国地方や関西地方の文化が色濃い。

食べ物や人間性も、「わしは~」とか、「なんなんじゃ~」とか
方言も一般的な九州とはかなり違う。
博多から福岡南部、佐賀、長崎、熊本はさほど方言は違わない。
熊本南部、鹿児島,宮崎も若干違うけど。
そういった違和感はあると思う。

225:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 19:30:29.55 T/ObxKtL0
>>224
大分、北九州は昔から関西~京都と流通してたからな


226:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/09/24 19:42:44.74 pMQk0VtR0
>>221
東九州自動車道の早期整備を!!
って鹿児島県のPDF資料見たっけな

でもグーグルアースみたかんじ、国道10号線形良さそうだから、
夜なら80ぐらい出せそう

227:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 19:56:45.77 hzSXSGN6O
>>223
筑豊と北九州を福岡から切り離せ話はそれからだ

228:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/09/24 20:01:37.37 QslyuJXp0
可哀想・・・(´;ω;`)

229:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 20:02:48.24 C7D/Cvjc0
>>88
叩かないって、むしろ熊本の凋落を嘆く
しかし、いずれ福岡もかつての熊本を繰り返す。

230:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 20:16:40.83 q/H+2DIg0
平和台公園ってよく観光に来てたけど何見てんだ?

231:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 20:18:40.42 Hl0BsFb60
>>230
はにわ

232:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 20:35:18.90 BdtrYo50O
>>143
大分育ちで鳥天唐揚げ好きだけど、チキン南蛮が一番だ!

233:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 20:41:11.84 hujmyGoO0
天岩戸神社の画像が見たい
撮影禁止らしいな
探しても見当たらない

234:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 20:42:26.14 QgHfp9000
大分に行きてー!
唐揚げフェスティバル行きてーよー!
鹿児島からは遠すぎるんだよなぁ…

235:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/09/24 20:50:16.12 z2Nh9iwe0
筑紫から小郡まで真っ直ぐ新幹線通せば良かったのに
鳥栖にあんなもん作る暇あるなら道路広げてくれ

236:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 20:55:43.84 GUeErq6oO
>>61
観光で九州にいったけど、一番金が要らなかったお人好しが鹿児島で
入場料やらなんやらが馬鹿高くて一番金が掛かったのが大分だったわ

しかも大分だけ飛び抜けて酷かった

237:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/24 20:57:59.56 lH9b3qkX0
宮崎ってなんか救いようがない感じがするよね
名前のせいかな?

238:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 20:59:33.62 vCC5xQvkO
>>236
さてはうみたまごに・・・・

239:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 21:02:02.60 GUeErq6oO
>>126
え、対立?日向は薩摩文化圏じゃん

240:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 21:03:36.23 eFH35R+S0
長崎・・・白いかもめで十分だし新幹線は必要ないと思うけどこういうので取り残されると寂しい

241:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:08:53.39 LVZiOlRL0
延岡は宮崎県北部なのに鹿児島県人がなぜか多い、鹿児島銀行の支店もなずかある。

242:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 21:09:58.39 kayJYB6D0
どんこんしょんなか

243:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 21:11:22.19 OvzjNGMv0
そこは台湾みたいに
東回りでタロコ号を走らせてだな・・・
あと観光スポットとして阿里山森林鉄道みたいなのを・・・

244:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 21:12:27.73 8+GnhTqW0
別に観光客なんか増えても俺になんにも良い事無いしどうでもいいわ

245:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 21:13:18.80 KN3MzLYz0
大分は小藩の寄せ集めで県としてまとまりが弱いから左翼がのさばるし大きい事業は呼び込めない

246:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:15:48.95 4etbLuNI0
宮崎の観光にかかわるおっさんどもが昔新婚旅行ブームでうまい汁吸った
人たちだから、またあの時代を待ち望んでいる。
でも、宮崎には観光資源なんてしょぼいもんしかない。ただし、高千穂除く
観光者数だって熊本にさえ負けてんだから

247:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 21:17:45.94 Fb5lXb2Q0
>>241
あ、そういわれればそうだ
街中の一番の通りに鹿児島銀行普通にあるわ…

248:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/24 21:19:57.06 rArTUOXM0
宮崎市は移民が多かったとか

249:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/24 21:21:57.48 loK/0cLT0
転売考えてないだろうし地下下がってもそれほど問題ないのでは

250:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:22:22.49 4etbLuNI0
四国からの移民が結構いるよ。あと、移民の町で川南とかある

251:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/24 21:23:04.14 kTsOXUtk0
熊本博多間の無駄駅をどうにかしろ

252:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 21:24:30.57 s9FgX6nn0
大分駅が新しくなって人の流れが中心部に来てくれればいいんだが
パルコまでなくなって中心部寂れすぎ
あと大分市に観光名所なさすぎ
湯布院と別府に頼り過ぎてる感は否めない

253:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 21:26:57.28 mODOoe3V0
昔仕事で半年くらい住んだ宮崎の日南海岸の景色が忘れられん
東京から来たって行ったら、会う女の子、会う女の子と面白いくらいヤレたし
凄い良い思い出しかない

254:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:36:58.56 gfFd0uts0
>>217
時々街中で、垢抜けてはいるんだが、ちょっと日本人の若い娘とは微妙に異なったふいんき
を漂わせているのを見かけるが、あれは小姐だったのか。

255:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 21:39:12.62 9ZZs2Tut0
宮崎はあれでいい。
天孫降臨の地は俗世から切り離されて然るべきものだ。


256:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 21:40:09.44 axDrXYKP0
地価なんぞ上がっても
固定資産税が上がるだけだろ

257:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 21:41:28.18 +NjJODZk0
スレ読んでないけど、どうせ大分が暴れた後自虐に走ってんだろ?

258:名無しさん@涙目です。(四国)
11/09/24 21:41:32.62 5K5CeLUgO
裏九州か

259:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 21:47:27.29 GAjp5hkt0
日本中に無駄な道路を建設しまくってるけど、宮崎に関してはそのまんま東が言うとおり高速網も整備が必要だわ。
地図みてびっくり。文字通り陸の孤島だなありゃ。

260:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/09/24 21:49:52.98 z4gW67oP0
熊本は寄生虫をどうにかして欲しい
未だに水俣病とかほざいてる奴らのせいで発展のための金が回らん
しかも9割型偽患者の包食共だろうが

261:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:50:18.21 4etbLuNI0
道路以外に鉄道もしょぼいよ。宮崎は全線単線だし。特急列車が通過待ちで
停車駅以外で止まるし

262:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/09/24 21:51:03.27 tAUsFDLO0
高知は高速通ったからいいけど
高速未だに開通してなかったら、宮崎と同じかそれよりもひどい陸の孤島だったろうなって思う

263:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 21:53:00.61 YRhMmjBb0
>>261
実は長崎線佐世保線もそうなんやで

264:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 21:55:37.59 s9FgX6nn0
お前らも大分市にきた時は竹町商店街でお金使ってやってくれよな

265:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 21:56:13.54 4etbLuNI0
>>263 あらまぁ なかーまって言うか、福岡じゃん

266:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 21:59:11.63 jP+Tcv+50
新幹線とか言ってるけど、たくさん止まるし特急としか思えない
山形や秋田もそうだけど

267:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 22:00:05.28 0TleJR950
鹿児島の駅から真っ直ぐ伸ばせば桜島→大隅→宮崎~って環状に出来るだろ

ちゅうか宮崎より右鹿児島何とかしたほうがいいと思う
輝北町なくなったらしいしなんもないだろ

268:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/24 22:01:53.69 U+Y+m29s0
都城ってどっちの県の領土なの?

269:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 22:04:34.30 s9FgX6nn0
日田は福岡の植民地

270:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 22:04:59.56 4etbLuNI0
都城は薩摩の一部って感じがする。言葉も違うし、都城出身の前知事が話していた
言葉は県央の人からすれば、聞きなれない言葉だし違和感がある

271:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 22:05:06.62 IoCugEq00
九州内の強さは
福岡>熊本>長崎、鹿児島>大分>宮崎
でいいんだろ

272:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 22:06:11.20 Hl0BsFb60
>>261
宮崎はバスも駄目
というかバス鉄道を整備する前に一家に車2台以上という社会が確立されてしまった
どこへ行くにも車だし、それが当たり前。

273:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 22:06:53.68 YRhMmjBb0
>>271
          佐賀
           V

福岡>熊本>長崎、鹿児島>大分>宮崎

274:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/24 22:07:49.44 0TleJR950
やっぱり地図見ると延岡あたりが大隅よりやばい気がする・・・

275:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 22:10:18.01 8cCV+Yl3O
>>269
やめて><
でも大分行くより福岡行く方が安くて早いんだもの(´・ω・`)


276:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/24 22:10:19.66 PvB4fPw+O
延岡って、新幹線は勿論のこと、高速も通ってないわ、どの空港からも等しく遠いわで、陸の孤島甚だしいね。
旭化成もようあんなとこに工場作るわ。

277:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 22:11:33.66 Fb5lXb2Q0
>>276
水資源目当てだったのかな?

自前ヘリがあったんだけど事故でなくなっちゃったね…

278:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 22:12:53.83 8cCV+Yl3O
>>264
竹町で買うもの無いじゃないか(´・ω・`)


279:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 22:14:15.06 0QChj5KN0
宮崎が必要なのは高速道路が先だろ

280:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/09/24 22:16:23.88 4u8koveh0
SAGAは福岡放送見れるからいいよな
大分なんてロードショーみれないよ

281:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 22:18:10.12 4etbLuNI0
高速道路はあるにはあるんだが、いびつな通り方をしている
自衛隊駐屯地を経由しているという説があるが、真相は分からん

282:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 22:19:14.58 A0tHq5690
九州新幹線乗ってみたいけどどこに行けばいいのか

283:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/09/24 22:19:35.37 HQHwSjKc0
>>280
実家大分だけど福岡の電波入るぞ

284:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/24 22:20:56.28 +S5HJl7h0
ホバークラフト乗りに行きたかったけど
乗りに行く前に廃止になったから大分に行く理由なくなっちゃった

285:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 22:21:46.67 Hl0BsFb60
都城はどでかいイオンが出来てしまった為に、
余程の事がない限り宮崎市内鹿児島市内には行かなくなった。
延岡は早く高速が通るといいねw

286:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/24 22:22:34.68 8cCV+Yl3O
>>280
日田の実家ならRKB以外なら入るぜ(`・ω・´)

287:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/24 22:24:19.54 SZWgLKO+0
三股っていずれ合併するの・・・?
都城宮崎日南に囲まれてグヌヌ状態じゃん。

288:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/09/24 22:26:06.72 SFE+x7650
>>272
バカだね。自分たちでインフラ潰してる。

289:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 22:26:25.60 NY/MlJCH0
>>287
高齢化進んでないから合併したら負け

290:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 22:26:45.55 Hl0BsFb60
>>287
都城より税金安いベッドタウンだから合併はまずないと思うよ。

291:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/09/24 22:29:35.37 axDrXYKP0
何十年もリニア実験しておきながら
営業リニア線建設しなかったんだから諦めろ

292:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/09/24 22:31:17.61 EQkWArax0
レタス巻き食いてぇな

293:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/09/24 22:31:23.15 +NjJODZk0
都城は明治初期鹿児島県だった地域だから、鹿児島県民の意識も宮崎に対してのものじゃないんだよな
言葉も限りなく鹿児島弁に近い、つか鹿児島弁ゴリ押ししても普通に通じる
宮崎が決定的に破綻したら都城だけは何とかしてやる

294:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/24 22:33:45.44 SZWgLKO+0
>>289-290
薩摩のくせに詳しいんだな。


295:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 22:37:14.73 A0tHq5690
関西人におすすめの場所を教えろでんがな

296:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/24 22:39:39.17 rArTUOXM0
つーか島津の頭首が都城出身だったよね確か
名前忘れたが

297:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 22:43:49.85 4etbLuNI0
>>295
桜島フェリーに乗って 長渕聞きながら うどんを食う

298:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 22:47:52.32 A0tHq5690
>>297
うどん食うだけならうどん県いくわ・・・

フェリーは時間的にハードルたけえよ

299:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 22:49:12.65 YRhMmjBb0
桜島フェリーはちょっとの時間で楽しめるよ便数多いし安いし

300:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/09/24 22:52:19.82 LwoaJN5pO
女衒が潜水艦!

301:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 22:57:07.27 4etbLuNI0
>>295
天草でイルカウォッチングする。大きな船より漁船の方がイルカが近くて楽しめる

302:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/09/24 22:59:48.41 wn5FlcyiO
どごんもこげんもなかろうもん

303:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/09/24 23:00:48.63 eILLqTiV0
台風で幹線道路通行止めになった時の陸の孤島感といったら
最近は大きいの直撃してないから平和

304:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/09/24 23:02:04.66 PvB4fPw+O
>>295
高千穂でボート漕いどけ

305:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/24 23:04:20.73 3ac6HP2E0
大分はキチガイの集まり
糞田舎の癖に宮崎と佐賀田舎者扱いするわ旧社会党異様に強いわ
街中にハングルあふれてるわ
どんどん取り残されちまえよ
大分出て10年以上たつけどメシウマ

306:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/09/24 23:07:24.30 A0tHq5690
関西から金曜夜か土曜朝に出て
土曜日はハッスル
日曜日はのんびり

そんな感じで過ごしつつ月曜日の朝を清清しくむかえられるプランを用意してください

307:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/24 23:11:35.61 uEm6Yrvc0
最近福岡市がやたら観光観光喚いてるけどみんな普通に素通りしていいから
見るもんなんて何もないよ

308:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/24 23:17:35.60 AYctqdKOO
>>307
独り者には縁がない街だからお前も行かない方がいいな

309:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/09/24 23:50:32.40 EYLjNr+70
>>307
何山口風情が調子乗っとうとや?
福岡は福岡で、神社仏閣、鴻臚館、元寇防塁、太宰府とかあるし。
北九州には、門司港とかレトロな街並みが結構残ってるし、平尾台にスペースワールドとか。
何気に小倉も楽しい街だ。
柳川の川下りとか秋月の町並みとか、筑豊の炭鉱遺産とか楽しいぞ。
博物館、美術館も県内各地に充実してるし。
山口に馬鹿にされる筋合いはない。

310:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/09/24 23:51:58.30 ehzprtYV0
>>307
異議無し


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch