11/09/15 17:58:42.51 3gbczea20 BE:18710892-PLT(12666) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyou01.gif
71%が「姑息」を誤用 文化庁の国語世論調査
「姑息」を71%の人が誤用し、「声を荒(あら)らげる」という慣用句を「荒(あ)らげる」と間違える人は80%に上ることが15日、
文化庁の10年度国語に関する世論調査で分かった。
「言葉遣いに関心がある」と答えた人は06年度調査より4ポイント増え81%に上ったが、「来れる」「食べれる」など
本来正しくない「ら抜き言葉」を使う割合も増えた。文化庁は「言葉が変化していると感じる人も増えている」と分析している。
言葉の意味を尋ねる質問で、「姑息」を「一時しのぎ」と正しく回答したのは15%にとどまり、71%が「ひきょうな」と誤った。
URLリンク(www.47news.jp)