11/09/07 02:23:50.59 rxHMNoCC0
文系理系そろった大学の偏差値見るとたいてい理系のほうが目立って低い傾向ないかな
そのわりに実験が夜遅くまで続いたり、設備も億する謎のマシーンがあったり何かミステリアス
25: 【東電 57.0 %】 (庭)
11/09/07 02:24:35.13 DMIC77Yf0
しかしMarchの工学部とかなにが楽しいんだろうな
あくまでメインは文系だから居心地悪そう
26:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/07 02:26:39.91 BAhNIC4w0
理系偏差値が低く出るのは、医学科という強力なモンスターがいるから
偏差値60超が当たり前の医学科が上位を占めて、相対的に中堅クラスの理工学系の偏差値は低く出る
また、受験下位層も文系と比べて少ないから偏差値は低く出る
これがカラクリ
27:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/07 02:56:51.51 P+bi8FNri
千葉工大は?
28:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/09/07 03:46:03.97 EuJRjHuA0
>>25
工学部とか理工学部あるところは文系と校舎別のところが多いから無問題
29:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/07 07:38:25.46 FRk1hXZl0
>>20
芝浦工業大は志願者数が上位の大学の中で倍率ランキング一位なわけだが。
30:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/09/07 08:06:06.38 +LoXII6nO
伸びねーよこんなスレ
31:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/09/07 08:44:54.75 2YBo9OdH0
>>25
文系と一緒じゃないとサークル活動捗らないぞ
おまんちょ調達に苦労する
32:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/09/07 08:53:07.73 aOQ0UiLX0
>>7
日大法学部も追加できると思う。
昭和初期まで東大・中大と互角にわたり合っていたのに。
33:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/09/07 09:01:58.76 ZyeTVPDv0
卒業生の就職先とか平均年収とかいいところがあると
そこへ行けば自分もいい待遇を得られるって勘違いする馬鹿が集まるから
必然的に下がっていくものなんじゃね?
34:名無しさん@涙目です。(茸)
11/09/07 09:24:46.22 8lwsxhdc0
だから名前変えたんでないの?
都市工学の大学みたいになったが
35: 【Dnews1312428729285217】 (神奈川県)
11/09/07 09:28:15.74 9AzSZhmO0
早慶(工) → 上智(理工) → 理科大 → 武蔵工大 → 日大(理工)、芝工大、工学院、電気大 → 東海大(工)、千葉工大
36: 【Dnews1312428729285217】 (神奈川県)
11/09/07 09:29:11.56 9AzSZhmO0
>34
都市工学 = 土木
の意味だよ
37:名無しさん@涙目です。(庭)
11/09/07 09:32:14.33 nySCNd5w0
うちのじいちゃんの出身大学だ
歴史ある学校は昔はすごかったんだろうな
日立製作所で電話の設計任されたって言ってたから…
38:名無しさん@涙目です。(秘境の地)
11/09/07 09:32:40.74 O/jhhRZA0
また懐かしい名前の大学を
今じゃどんな名前に変わったのかも知らんレベルだな
39:名無しさん@涙目です。(iPhone)
11/09/07 09:35:27.87 frg6OcOYi
都内にも電通大や農工みたいなアホ国立があるのに
わざわざ四工大に行く人って何なの?
そんなにお金を大学に払いたいの?
40:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/07 09:35:36.20 wH5I4xGM0
名前変えると失敗するね
41:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/09/07 09:38:42.08 IN2beO0g0
MARCHと一くくりにするけど、ほとんど文系の立教とか比較にならん
42:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/09/07 09:46:36.78 c+lNjtIl0
都市大学東京にすれば良かったんだよ
43:名無しさん@涙目です。(九州)
11/09/07 09:47:56.91 TZ8enwuhO
水素自動車しか見えない
44: 【Dnews1312428729285217】 (神奈川県)
11/09/07 09:48:27.80 9AzSZhmO0
東・京都市大学
びわ湖あたりにあるの?