11/09/05 23:51:06.73 4TlxCnK8O
公共性w 今の方が公共性ある報道をしているわw
■日本は、朝5時~深夜3時の22時間うち、昼の韓国ドラマ1~2時間と深夜のアメリカドラマ1~2時間以外、国産番組だから、82%が国産番組ということ。
ニュースなんて、朝5~10時の5時間、昼の0~1時(フジは代わりに10~11時)の1時間、夕方5~7時の2時間、夜の1時間と、合計9時間もある。
昔は、朝のニュースは6~10時、昼は2~4時、夜はニュースステーションがやるまで長時間ニュースは無かったから、今は本当に報道している。
■フジテレビの韓国ドラマ放送時間は月に40時間と、TBSの20時間に比べると圧倒的に多い?
ただの屁理屈。昼間の再放送枠で2時間、一方TBSが夜などで1日1時間で、差が1日1時間でも、平日20日間では20時間になって、とてつもなく多いように見せかけているだけ。
韓流だけではなく、アメリカドラマや海外アニメまで含めれば、NHKが一番多い。
■韓流を批判する人の矛盾
NHK-BSの夜11時台に海外ドラマ5枠ができた当初は、アメリカドラマばかりだったが、それを「アメリカ文化の侵略だ。止めろ」とは言わなかった。
そして、その後に韓国ドラマが枠の1つに入った時は、なぜか「韓国文化の侵略。止めろ」と批判。
しかし、さらにその後にイギリスドラマが枠の1つに入った時は、なぜか「イギリス文化の侵略。止めろ」とは言わなかった。
NHK-BSはメジャーリーグや海外サッカーばかり放送しているが、「日本野球やJリーグを放送しろ」とデモはしなかった。
報道ステーションなどスポーツ報道は、野球メインで扱っているが、「サッカーも平等に扱え」とはデモはしなかった。
NHK衛星アニメ劇場で、香港のフルCGロボットアニメ『時空冒険記ゼントリックス』、中国や韓国ぽい『十二国記』や『彩雲国物語』を放送した時、批判はなかった。
テレビ朝日の日曜日の朝は、6時30分~7時、7時30分~9時まで東映と東映アニメの番組で独占しているが、批判ない。