11/08/22 05:31:08.21 HoGE8pnw0
ワンセグw
パソコンw
ねぇよぼけw
910:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/22 05:31:17.33 Gp1l9QA90
>>495
どうにか効果があるのがインチキ通販番組と詐欺健康食品くらいだしな
他の商品はCM出してもそんなに売り上げが伸びないのは事実みたいだな
むしろネットでプレゼントつきキャンペ-ンでもやったほうが宣伝効果高い
911:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/22 05:33:03.66 dvxudXHR0
広告って本来、商品のウリを周知するためのものなのに
現実的には、店頭に存在する横並びの商品のなかから「CMしてるから」ってだけでちょっと高くても買わせる手段でしかないね
912:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/22 05:43:59.89 t0Hj0Mwr0
>>911
実際、その宣伝効果があるからしょうがない
問題になってるのは宣伝費が高いことだけど
913:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/22 05:44:44.56 Eru1F84O0
せっかく地デジで双方向になったのに未だに少ないサンプルで視聴率出してるのは何なの?
結局ビデオリサーチの利権守りたいだけなんでしょ?
914:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/22 05:45:00.49 JIioBBQF0
そういえば2chでさえ視聴率の機械置いてるぜって奴いねーな
915:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/08/22 05:46:27.62 fDm43n9s0
リサーチ利権
916:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/22 05:46:47.71 33cpl69G0
ワンセグ、PCもカウントするなら、YouTubeとかニコ生とかUSTとかスティッカムなんかも、テレビ放送と同じ土俵にあげて数値出さないとおかしいだろw
917:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/22 05:47:29.12 3ZiQSq3v0
フジテレビがムキになってるのって
ネットに押されてかつてほどテレビ局に威光がなくなったからだろうな
20年前は娯楽といえばテレビシカなかった ゲームはずっとはできないからな ネットはずっとやってるけど
テレビなんてネットできないいまや老人の必須アイテムでしかない
918:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/22 05:50:23.75 2JK8oTgi0
測定器置いてるような家庭はテレビでみてるだろ
919:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/22 05:50:31.20 3ettMAcLO
ワンセグ、機能ついてるけど地震のときに見たくらい
920:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/22 05:58:56.87 kGTCtiDG0
いやウソですね、だって見てないもんオレ達
921:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/22 06:02:15.13 n94x8qgo0
記者クラブ廃止、電波の自由化、クロスオーナーシップ禁止で
問題すべて解決
922:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/22 06:04:08.21 3ZiQSq3v0
地デジ化前は
せっかくチューナー買ったのでムリして見てた つまらん
いまは一日に1時間も見てないw
923:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/22 06:09:37.83 jklGBLLL0
殆どテレビつけなくなったら、電気代が去年の7月、8月と比較すると半分になっとった。
924:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/22 06:44:33.18 QXEuxXrti
録画して視聴→見たら消去
てスタイルが定着してる。
録画見ながらW録とかできるし。
放送をそのまま見るのはニュースかスポーツくらい。
だから最近のCMはほとんど見ない。
925:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/22 06:48:59.77 dvxudXHR0
番組表サービスがデフォルトでついてて
それを使って時間差の追随もしてくれる録画機能があって、しかも放送時と画質が全く変わらない
という状況でわざわざテレビの前で時間待つしか出来ないなんてそれこそ情報弱者だわなぁ。
926:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/08/22 07:00:50.37 Vr4h2WaM0
この楽観はどこからくるのか、TV自体無くなっても誰も困らないのに
927:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/22 07:02:00.44 INZn42F60
>放送時と画質が全く変わらない
いかにもビデオを使ってきた世代ですって感じの説明だな
そんなの意識することなくなって忘れてたわ
928:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/08/22 07:03:10.48 kLUcxcl40
見る時間は確実に減ってるだろ
最後までやらないプロ野球
真実をちゃんと報道しないニュース(ワイドショー)
ひな壇芸人による商品紹介または馴れ合い
どこが面白い?
929:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/22 07:03:53.85 Ndqo1sZV0
てか視聴率の調査方法かえろよ