11/08/21 23:59:55.12 mciN7AXP0
金融は正直言って正確な給与がわからない。
何故なら、業態、企業、個人の格差が大きすぎて比較しにくい。
俺は緑の子会社銀行勤務だが、従兄弟が緑の本店勤務。
最初は都内の一等地の支店で営業を2年半して、すぐに本部で後は海外勤務を経験してあとずっと本部。
俺とやっていることが全然違う。俺の近所の緑の支店の連中は俺と似たような仕事をしている。
たまにあっても給料の話はしない。絶対に向こうの方が上だから。
緑OBの上司に聞いたら、俺の1.5倍はもらっているだろうと言われた。
こっちが軽自動車で暑い中営業しているのに、向こうは去年できたばかりのピカピカの本店ビルで涼しく勤務。
去年までは日比谷と大手町の移動が面倒くさかったとふざけたことぬかしている。
まあ多分法人営業部長になるまで本部なんだろうな。あるいはずっと本部かもな。
でも、緑は実力主義らしいね。中途採用の執行役員がいたり、旧太陽神戸でも本部の部長しているのとか。
従兄弟もさくらだけど自分が差別されたことはないと言っていたな。まあ、従兄弟は体育会も経験しているから住友に違和感ないんだろうな。
ただ、旧わかしおに対する差別はひどかったらしいな。組合も実質別でわかしお店舗はほぼ消滅。