11/08/18 17:36:43.38 fxvBbC0R0 BE:1914624689-PLT(12019) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
現代の就活世相はどうなっているのか。人材コンサルトで作家の常見陽平氏が、就活スラング「意識の高い学生www」を
俎上に挙げて、勘違い学生にツッコミをいれてくれました。
* * *
皆さんは「意識の高い学生www」と呼ばれる学生たちをご存じですか? 就活スラングです。数年前からネットスラングにも
なりつつありますね。やたらと学生生活、特に就活に前のめりなのですが、何かやることがズレていて滑稽な学生たちです。
元々は就職情報会社や学生団体が主催する就活関連イベントなどの謳い文句に「意識の高い学生の集まるイベントです」
などと表記されていることから始まったとも言われています。
私は頑張りやさんの学生が大好きです。文字通りの「意識の高い学生」は現在の日本に必要だと言えるでしょう。ただし、
「意識の高い学生www」と揶揄される人たちは、どこか勘違いだったり、ズレていたり、見ていて痛々しかったりするものです。
「意識の高い学生www」にありがちな残念行動は次のようなものです。
【意識の高い学生wwwのよくある残念行動】
・企業説明会などで、「○○大学の○○ですけど、○○という点が素晴らしいと思っていて、私も以前から本を読んで
勉強していたのですが、本日、経営者の方と会えて嬉しいです。私も普段から御社の製品を愛用しています。
あの質問なのですけど・・・」など、やたらと自分を売り込むトーンでの質問をする。
・やたらと自分が主催する就活関連のイベントなどを開こうとする。
・名刺を持っているが、知りたくもない肩書きやニックネームがてんこ盛りになっている。
・ベンチャー企業の経営者と知り合い(実は名刺交換しただけ)を自慢する
・Twitterのフォロワー数、Facebookの友達の数を自慢する。しかも、自主的にフォローしてきた人は少なく、自分から
多数フォローすることによって増やしている。
(>>2以降に続く) URLリンク(www.news-postseven.com)