11/08/17 12:22:57.52 69FB6QD40
条約のおもな内容は次のとおりである。
(1)両国間に外交・領事関係が開設され、大使級の外交使節が交換される(1条)。
(2)1910年8月22日以前に日本と大韓帝国の間で結ばれた条約等はすべて「もはや無効である」ことが確認される(2条)。
(3)韓国は国連総会決議195号に明らかに示されているとおりの朝鮮にある唯一の合法的な政府であることが確認される(3条)。
(4)両国は相互の関係で国連憲章の原則を指針とする(4条)。
(5)貿易、海運、その他の通商関係に関する条約等の締結のため、速やかに交渉を開始する(5条・6条)。
日韓基本条約とともに、両国間では「漁業協定」、「財産および請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する協定」、
「在日韓国国民の法的地位及び待遇に関する協定」、「文化財及び文化協力に関する協定」、
「紛争解決に関する交換公文」など多くの合意が署名され、両国の関係は「正常化」された。
しかし日韓両国ともに国内では反対運動が強く、韓国では与党だけで、日本では自民、民社両党の賛成だけで批准案の承認が行われた。
条約の内容の不備と解釈の不統一、南北分断の固定化、対韓経済侵略、軍事同盟志向の強化などが批判された。
院外では、1965年11月9日の統一行動には約24万人が参加し、反対運動が高揚した。
韓国における反対運動はさらに激しく、8月23日には学生デモ鎮圧のために軍隊が出動し、26日には衛戍(えいじゅ)令を発動したほどであった。
>(2)1910年8月22日以前に日本と大韓帝国の間で結ばれた条約等はすべて「もはや無効である」ことが確認される(2条)。
んじゃあまた日本の属国になるのか