11/08/08 17:22:39.22 unoMbfMv0
福島どころの騒ぎじゃなかったw
チェルノブイリその後 新生児の85%が障害あり 福島もこうなるの?
スレリンク(news板)
1986年4月26日に発生し、放射性降下物の汚染によって旧ソ連の諸地域が汚染された
チェルノブイリ原発事故。それから16年後の周辺地域や病院を取材し、現地住民や
子供たちが受け続けている原発被害の実態に迫った映画『チェルノブイリ・ハート』が
8月13日(土)より緊急公開される。
チェルノブイリ原発事故のその後を描いたオスカー受賞のドキュメンタリーが緊急公開
2011年8月7日 MovieWalker
本作は、2004年の第76回アカデミー賞で短編ドキュメンタリー賞を受賞した記録映画だ。
チェルノブイリ原発から半径30km以内の地域は、現在も居住が禁止され、北東350km以内
にはホット・ゾーンと呼ばれる局所的な高濃度汚染地域が約100ヶ所も点在する。
事故以来、穴の開いた心臓など、重篤な疾患を持つ子供たちが生まれており、
放射線の影響とみられるこの症状はチェルノブイリ・ハートと呼ばれている。
ベラルーシでは現在も新生児の85%が何らかの障害を持っているそうで、
カメラはそんな現場に訪れ、小児病棟や乳児院など、放射線治療の現場を映し出していく。
URLリンク(news.walkerplus.com)