米国民の15%がフードスタンプ受給者  米 国 民 は 飢 え て い ま すat NEWS
米国民の15%がフードスタンプ受給者  米 国 民 は 飢 え て い ま す - 暇つぶし2ch620:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/07 16:24:44.14 zSEpEZEj0
>>579
は生物の勉強し直した方が良いなぁ。
いわゆる強者が生き残るという意味でのダーウィニズムは、誤って
伝えられていて(あるいは強者のよりどころとして都合良く歪曲され)、本当は環境に適応できるように個々の生物が多様な
選択をするというのが正しい。
つまり、仮に好ましくないとはいえ、国にたかって生きるのも適応のひとつとなるわけだ。
淘汰と共存は同時に行われてていて、生物というものはそうロマンティックな英雄物語にはならないのさ。

621:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/07 16:30:56.08 pOAskfZx0
食後にアイス抱えて食ってんだろ

622:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/07 16:33:35.48 RHkffqjg0
アメ公はシンナーすわねえの?

623:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/07 16:34:47.57 OOF6hJIA0
共産主義は大失敗
資本主義もそろそろ限界

今後どうすればいいの?

624:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/07 16:35:32.41 z/Zesh7B0
日本もスタンプ制度にすればいいのに。
金で配るからパチンコに使っちゃうわけだし。

625:名無しさん@涙目です。(関東)
11/08/07 16:37:48.44 NGy6WqlhO
アメリカもこの制度に文句言ってるやつ居るのかな?
日本で言うとナマポ消えろって層

626:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/07 16:37:49.52 Tob1cdvY0
米は餓えてる割にデブが多いよね

627:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/07 16:38:13.25 ElkFtpO/0
>>621
そういえば、日本で売ってるような小さいカップのって売ってるのかな
みんなガロン入りのアイスだよね

628:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/07 16:40:33.74 4ffF5zcX0
>>624
アメリカでもスタンプを換金する奴らがいるらしい
だからどのみちそう変わりない

629:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/08/07 16:42:10.82 II5ZKJ3V0
4人家族で18マンってアメリカだと生活するうえで多いのか少ないのか分からん
食料品とか軒並み安そうだし

630:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/08/07 16:42:53.38 JuAPN9AK0
>>617
コンプトンって全米有数のスラムらしいけど
俺の街や家より綺麗とわ

631:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/07 16:44:42.40 y82ZVP7xO
あんだけ脂肪あんなら数ヶ月くらい食わんでも死なないんじゃないの

632:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/07 16:44:45.26 thm4T1jRO
>>625
それが近頃話題のティーパーティ党派と呼ばれる極保守野党なんだよね。
思い切り稼いで成功した富裕層で、税金払うのやだ 負け組の保護減らせってごねてる奴ら。
日本だとなぜかたいした金持ちでもないサラリーマンに毛の生えたようなのがうるさいんだが
あちらはマジもんの金持ちがうるさくて サラリーマンは上を向いて頑張って稼いでる。



633:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/07 16:46:21.19 NSJBoRht0
>>628
免許提示制にしよう

634:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/07 16:47:59.20 fp6eZCGn0
そもそも、アメリカってモナコとか一部を除くと、かなり税金安いようだがねぇ。
ヨーロッパの金持ちが祖国の税制を嫌ってアメリカに住むって聞いたことあるな。

635:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/07 16:49:47.49 w4IX2Ggb0
そもそも、アメリカってモナコとか一部を除くと、かなり税金安いようだがねぇ。
ヨーロッパの金持ちが祖国の税制を嫌ってアメリカに住むって聞いたことあるな。

636:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/07 16:54:47.99 4ffF5zcX0
>>633
よほどうまくやらない限り、日本でも換金する奴らが絶対に出てくるよ。
そういうのを資金源として狙う奴らがいるからな。


637:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/07 16:59:19.28 3GVt/rQo0
>>632
日本人は横並び大好きだから、自分が苦労して働いてるのにあいつだけ楽してとんでもないヤダヤダ って考え
欧米人は実力主義だから、頑張った自分が利益を得るのは当然、おまいら良い目見たけりゃ頑張れって考え

上から目線でプギャーするという結果は同じだが、後者は成り上がるチャンスも仕組みとして用意されている。
格差が広がるのが問題なのではなく、何度か失敗しても1から立ち直れるかどうかが肝心なのだけど
お金というものに縛られてる限りけっきょく税収や寄付で社会を支えるしかない。
それが出来なくなったら、国家というものに代わって金持ちの企業や富豪が愚民共を取りまとめるようになるかもしれない。

>>634
今回の騒ぎは金持ちへの累進課税の強化を提案したのが大きかった。
持ってるとこからとらんとしょうがないのは日本のリーマンの所得税見ても明らかなので
金持ってるとこが回さなきゃ、いずれいまの仕組みは崩れざるを得ない。

638:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/07 17:32:35.84 pOAskfZx0
>>627
アメリカンサイコって映画でちょいでかめのハーゲンダッツみたいのは
食べてた

ハワイとか言ったら普通に小錦レベルがごろごろいるからな


639:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/07 17:46:04.85 1bZHEHD30
日 本 人 は セシウム 食 っ て い ま す

640:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/07 17:51:31.29 thm4T1jRO
民族遺伝子か何かで満腹中枢がおかしいのかね
普通に考えて 確かに好きなもん腹一杯食いたいという話はわかるし自分もたまにやるけど
一人前越えたらやっぱり味はあまりうまくないし 贅沢続けて太ってきたらしばらくおとなしくしてりゃ自然に痩せるもんだが。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch