野田財務相「日本は国家的な詐欺をやってきた。将来の世代に借金を残すような財政運営は詐欺と同じ」at NEWS野田財務相「日本は国家的な詐欺をやってきた。将来の世代に借金を残すような財政運営は詐欺と同じ」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@涙目です。(catv?) 11/08/06 14:07:37.17 f5z2sOmy0 さんざん美味しい目を見てきた既得権層の50代以上の資産に税金をかければいい 101:名無しさん@涙目です。(catv?) 11/08/06 14:07:36.90 7KX0tLDE0 >>92 ここまではっきり言ったら増税でも良いわww 102:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 11/08/06 14:07:42.46 6CXZ8yUg0 増税の前に詐欺師の資産を差し押さえてくれよ 103:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 11/08/06 14:07:43.53 zDRYVY6L0 米軍への思いやり予算が続けられなくなります。 いままでの沖縄、日本国内に限定していた一定の自主規制を外し、 本来米国予算で賄うべき米国領内にあるグアム基地の楽園のような住環境の整備や、 地球の裏側で見知らぬ異国民を殺戮するための軍事予算の援助ができなくなります。 統一教会や創価学会、その他新興宗教含めた宗教団体への無税措置が続けられなくなります。 『日本の中にあるタックスヘブン』を廃止しなければならなくなります。 同様に大企業にだけ恩恵のある法人税減免特別措置や、 政治家だけがご利用いただけます政治団体を騙るマネーロンダリング、贈与税無税、相続税回避、所得税回避がすべて維持できなくなります。 なぜか政治と官庁周辺にいつもいらっしゃる方々が寄り集まらなくなってしまいます。 日本国内への設備投資・雇用拡大など「内需拡大のため」のはずのゼロ金利や量的緩和ですが、 表向きは「経済対策」と称していながら、大企業の内部留保増大や海外投資拡大、 さらにそれでも余った金のマネーゲームへの投機、ヘッジファンドや企業年金信託などの海外流出、 さらには税金もまともに課せられない海外株主への巨額配当に、このような「日本国内で吸い上げたマネー」の海外送金、外資献上ができなくなってしまいます。 税収が足りないと各省庁を予算で支配する財務省の権力基盤が弱くなってしまいます。 一説には対外債権資産600兆円超保有を無視しつつ、900兆円などと借金の大きさだけが問題になっていますが、 素直に借金を返すだけだとやはり同様に財務省が思う侭に使えるお金が少なくなってしまいますので、増税により税収は確保されますが、借金はそんなに頑張って返しません。 借金はあり続けることこそが引き続き増税路線をとるために必要であることをご理解ください。 「強い財政」で「強い官僚」を復活させることができます! あくまで省庁を経由してお金を流すことをしないと省庁が中間搾取や資金隠匿(プール)ができなくなってしまい官僚が困ります。 「安定した税収としての消費税」で官僚の吸える蜜を増やさないといけません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch