11/08/05 19:12:57.31 y2ivBDYG0
風評被害()
3:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:12:58.13 2v/e8ayFP
汚染水処理に20兆円とか言ってたメルカトル速報と変わらんな
4:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 19:13:15.03 FMEctGkI0
うまい棒何本買えるの?
5:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 19:13:58.06 omAGoA8n0
徹底的に搾り取れ
6:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:13:57.77 26ZcGNm70
危険厨は本気で100兆円とかいいそう
7:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/08/05 19:14:14.55 FLIjnWuw0
福島の土地今から買っておけば、なんか貰えるようになるんじゃね?
8:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:14:18.60 t7YjNKP8O
俺は払えないからな
9:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/08/05 19:14:59.30 aOSU7zb20
ぶっ壊した方がマシだな
10:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:15:03.45 RYRcpcw30
東電は社員の首切って賠償しろよ
11:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:15:04.11 f91WbqyP0
東電「うそっ・・・私の賠償額多すぎ・・・・・・(チラッ」
12:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/08/05 19:15:40.87 c6KC8ym/0
ジャップ消滅キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
13:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:16:10.90 JvNM+JfCP
東電を一度潰して出しきれるだけ賠償に出したところでたかが知れている。
しかし、それをやったのちの国民負担なら納得もいこうが、東電資産を温存して
とにかく国民負担というのなら、負担が同じでも納得がいかないってのが人情。
政治に対して、そして東電に対しての憎悪は時間と共に増幅することだろう。
14:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 19:16:23.64 lf1w+/9h0
原発でコスパいいですね^^
15:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 19:16:33.13 q9RSeRjo0
結局税金で賄うんでしょ
16:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/08/05 19:16:40.65 01iWZRsR0
終いには日本の借金くらいになるのかw
17:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/08/05 19:16:59.00 vl5Hhmim0
どうせ税金出ると思ってボーナスまで出してるじゃんあいつら
18:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:17:01.91 eQLQHBvO0
>>6
海外への賠償が大半を占めるだろうから、
100行っても不思議じゃない
19:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:17:15.61 48pRPbaV0
東電社員は逮捕もされないしボーナスも退職金、企業年金も安泰
20:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/08/05 19:17:27.60 Q1H5pGT90
被害総額もなにも日本を潰す勢いだからなー
21:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/08/05 19:17:52.26 9mZfVci40
継続的な補償となると、それぐらいにはなるだろうよ。
輸出産業にも大打撃だからな。
企業は海外生産を加速させるだろうし、
日本の税収はどんどん目減りしていくだろう。
22:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:18:05.36 lqm2FVLg0
賠償しなければ数兆円に抑えられる
23:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:18:26.18 48pRPbaV0
東電賠償支援機構法が成立
スレリンク(news板)l50
【政治】原子力損害賠償支援機構法が成立
スレリンク(newsplus板)l50
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
スレリンク(news板)
【原発問題】福島第一原発「地下に非常電源」はハリケーン対策だった 米国式設計裏目に 技術的課題丸投げ
スレリンク(newsplus板)l50
【東芝・日立】 「会社は安全よりコスト優先」 福島原発の元技術者ら、ネットで自己批判と原発政策の告発★3
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】下請け原発作業員に“中間搾取”…東電が作業員に払う「日当10万円」が、作業員の手元に行く頃にはわずか「8千円」に
スレリンク(wildplus板)
「東電が作業員に払った日当10万円が、受け取るときには8千円に」・・日弁連が"中間搾取"のシンポジウム
スレリンク(dqnplus板)
原発作業日当10まんえーん しかし下請け下層は日当8千円なり
スレリンク(news板)l50
東京電力福島第1原発で働く作業員の日当 10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ作業員に渡る時には8千円に!
スレリンク(liveplus板)
24:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 19:18:31.32 8UvI3nntO
何いってんだ数百兆で済むわけねえだろ
少なく見積もっても5千兆億円は掛かるぞ
25:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:18:36.50 sKXIhvXm0
税金は一円たりとも使うな
足りない分は東電役員の資産から保険金まで全て搾り取れ
26:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/08/05 19:18:40.42 ACZp0tx20
どこに数百兆って書いてあるんだ?
27:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 19:19:24.74 gvqQRAHBO
500兆円くらい行くのではないかとは、海に汚染水流した時点でわかってたこと
28:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:19:37.00 ZFsv6fev0
諦めて倒産させようよ
東電救済したら日本政府財政破綻してソ連みたいに消えるぞ
29:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:19:40.63 HUa+dteF0
こういう名目で日銀はがんがん円を膨らませてほしい
30:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:19:40.65 Q3BKEytk0
東電は潰れないし、電力料金は勝手に関東のやつが支払うし、東電社員楽勝すぎワラタ
31:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/05 19:19:59.82 WdHln2IA0
賠償する為に・・増税します!
32:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/05 19:20:22.06 GMKHhZOf0
原発はコストが安い(笑)
33:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/05 19:20:31.77 c/IzFTWI0
東電だけではなく、東電の原発の許認可権持ってる国の責任のがでかいと思うんだが
34:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/08/05 19:20:34.35 oOqRgaZs0
はははは おれは知らん
35:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:20:39.75 WG4cS+YSP
で、東電さんは冬のボーナス出るんですよね?
36: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (東京都)
11/08/05 19:21:17.84 E0rBSltQ0
東電「電気代値上げでなんとかシます☆(ゝω・)vキャピ」
37:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:21:31.75 Q65cHwq40
東電は責任取らないから
税金収めてるおまえらが負担w
38:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/08/05 19:22:04.38 oOqRgaZs0
>>30
賠償法で電力みんなに負債が押し付けられるらしいよ
39:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/08/05 19:22:08.10 cwQgQgUs0
でもボーナスはでます
40:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 19:22:19.92 gvqQRAHBO
だいたい緊急時の対策とか当然していただろう中で迷わず海に汚染水流したってことは、明らかに確信犯なわけだよね…
41:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 19:22:28.62 hzYEfBFH0
東電「まあ税金投入で余裕だなw」
42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:22:32.49 BbOuGZAC0
>>1
原発ってコスト高すぎだろ
一回事故っただけで全てがおしまい
43:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/08/05 19:23:01.01 IiEU9KxJ0
コスパ厨完全脂肪w
44:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:23:14.24 Q2vXSyaT0
わざとグダグダやってるようにしか思えない
45:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:23:16.76 srCmkR2K0
東電は破産したほうがいいだろ
46:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/05 19:24:10.36 i3Y4O64d0
東電「税金で払えや…俺たちの福利は絶対に譲らない」
47:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 19:24:15.89 d7QoYT1a0
何年もかけて東電が払うべきだろ
48:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/08/05 19:24:23.66 WUGotLlB0
東電救済法が成立したから、なんてことないでしょ。
>>37が真実
49:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 19:24:43.14 WF+/1WC20
東電社員は皆殺しにすべき。
老若男女OB問わず動ける者は全員福島に定期的に送り込んで
死ぬまでたっぷり被曝作業してもらうべき。
50:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:25:02.98 w1WPwnXI0
100兆円だって余裕だろ
東電契約世帯から契約料として一世帯につき500万円徴収するだけ
出さない世帯は電気止めるだけ
51:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/08/05 19:25:18.50 Q1H5pGT90
一生かけて東電が払え
52:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:25:32.21 Pu/ZgpKdP
しかもまだ全然収まってないんだぞ
53:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/05 19:26:14.62 TSoMkDkUO
国家予算超えてるじゃん
54:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/08/05 19:26:55.90 IpF3Y7Ed0
賠償請求を辞退させれば国民負担減るよね?
55:名無しさん@涙目です。(関東)
11/08/05 19:26:59.46 /xD8aHWIO
国が肩代わりするの止めろって
東電に無利子で200兆貸し付け、東電は国への借金を延々と返し続ければ良いんだよ
向こう500年規模の返済になるかも知れないけどな
56:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:27:58.11 eK/osklL0
ローンで払うってずっと言っておけばそのうち破たんしてパイになるよ
57: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (東京都)
11/08/05 19:27:59.71 E0rBSltQ0
東電が無事ならそれでいい
58:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 19:28:04.64 5Iangny/0
推進派と推進を許容したジジババ世代が責任持って負担しろよ
59:名無しさん@涙目です。(関東)
11/08/05 19:28:11.41 ij5x0vsnO
糞な従業員しか残らないほど給与と福利厚生をカット ボーナスも当然無し
話はまず↑をやってからな
60:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/08/05 19:28:18.29 st+KFIsK0
本当に東電がそれだけ賠償するのかよ。
結局、国が支払うにカシオミニをかける。
61:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:28:53.13 NfyRE7OH0
こんな会社でもボーナス出るんだぜ
62:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:29:04.84 vOMn5YxDO
冬もボーナス出たら俺の怒りが有頂天なんだが
63:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 19:29:42.20 I4j3EDMu0
盗電が払う=トンキンの電気代+他の電力会社の基金からだからなあ・・・
何の責任を取る気もないし、むかつく。
64:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 19:29:44.45 11CV08Ir0
でも、たった100兆円で体に良いと言われる放射能浴を
東日本の人が全員することができるんだから
むしろ東電には感謝しなきゃならないよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
65:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 19:29:46.53 87ue7/CJ0
東電社員は上から下まで最低賃金、ボーナスなし、転職不可で働かせろよ
66:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 19:30:00.45 K5TCa+Ts0
日銀に国債買わせてその金で払え
67:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 19:30:04.53 OXLyddTMO
なぜか影響のうすい中韓に真っ先に賠償しそうでこわい
68:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 19:30:16.16 4fmz++u5O
給料死守に成功しつつあるし、社員はもう
左団扇の貴族生活に復帰してるよ
何言われたって愚民の妬みにしか聞こえてない
69:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:31:00.92 YjFVV+j30
何で福島だけ保証すんの?同心円状に避難するってバカバカしさもそうだけど
何で柔軟に対応できないの?那須塩原市とか柏付近のホットスポットの一部とか
福島と同レベルでやべーじゃん
70:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:31:10.30 1BIwPFR50
これでっちあげのキャンセル帳簿とか作って損しました!全額賠償しろ!
って、やればふっかけて保証してもらおうとかする輩絶対出るんじゃない?
71:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/08/05 19:31:34.22 Pqk3AhjI0
東電潰そうが潰さまいが関係ない額になるだろどうせ
国民の溜飲少しは下がるんだからさっさと解体して国営化した方がいいのに
72:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/08/05 19:31:38.17 jnbOxlcq0
原発事故以降恐くて外に出られない賠償してくれ
ってのもあり?
73:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/05 19:32:09.29 Pee/IV0P0
こんなんでもボーナスだしてるんだからな
解体しろ
74:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:32:40.52 kB8AK0x6P
誰ひとり責任取らない東電さんかっけー
75:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 19:32:43.79 Ix/Cbqeq0
>>1
電気代あげるんだろ?
76:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/08/05 19:33:02.51 st+KFIsK0
>>72
なんでも訴えることは出来るが賠償金もらえるかどうかは別。
77:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:33:11.56 mN+nXOh20
つかなんで外国人観光客の予約キャンセルの賠償は全国で製造業の賠償は被災地だけなの?
被災地でなくても少なからず影響を受けた所もあるんじゃないの?国外に出てる企業も多いみたいだし観光なんて
優先度の低そうな産業を補償するより国内の製造業を囲い込んだほうがいいのでは、と素人考えなのだが実際のとこどうなんだろ。
教えてエロい人!
78:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:33:25.72 eEdyKGkGO
国民全員でテロ企業の社員とその家族に裕福な生活をさせる国があるらしい
79:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/05 19:33:27.61 AbF3Arpu0
原発は安いなぁ
80:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:33:53.39 5/LkJ84x0
こんな状態を解決しないまま再生可能エネルギーを
買い取るだとかの話だけ進めてるのは詐欺そのものだよ
その辺りの辻褄をどうするつもりなんだろう太陽光厨は
81:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:33:56.99 Qn3Jf3DEO
もう福島は諦めろ
。福島のために日本が沈没するわけにいかん
82:名無しさん@涙目です。(関西)
11/08/05 19:34:04.80 Ey0pmvGWO
しっかり殺しとけば賠償も安く上がったのに
83:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/05 19:34:15.63 ZHtj83vI0
搾り取れー(^o^)ノ
84:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/08/05 19:34:33.89 kzeb1eN5O
数百兆ってどんな計算だ
日本の予算何年分よ
85:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:34:43.98 Pu/ZgpKdP
福島以外にも結構ホットスポットあるし、真剣に考えれば人が住めなくなっちゃった土地が広大
今後100年無理でしょ 冗談抜きで
86:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:35:06.31 fpqOinXN0
3月21日に降った雨でびしょ濡れになったダウンジャケット45000円を
捨てたんだが弁償してくれるかな
87:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 19:35:34.21 xng3FA690
で、その賠償額を最終的に負担するのがお前等、名もなき国民共wwwwwww
88:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/05 19:36:21.83 GMKHhZOf0
>>77
被災地以外の後者は因果関係がわかりにくいから立証するのが困難なのをいい事に知らぬ存ぜぬで逃げ徳を決め込んでる
同じように東日本の人が将来白血病とかになっても原発事故との因果関係を立証できなければ補償してもらえないだろうな
89:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:36:25.84 RNsJcpxvO
>>1
東電賠償支援機構法が成立
スレリンク(news板)
90:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 19:36:57.81 TZ5NtV660
どうせ国民負担(笑)だろ
91:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/08/05 19:37:00.47 kzeb1eN5O
まあこんなリスク背負えんな
92:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 19:37:08.48 s/jgk6Za0
もうさ、地面切り取って竹島あたりに
エーイって流しちまおうぜ
93:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:37:31.84 dZch3fb90
外国からの賠償は入っていないんだろ。
太平洋の島国とかたっぷり請求してきそうだが
94:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:37:35.51 hfj58CprP
国の借金が924兆円。
防衛費が年間5兆円弱で、国民一人当たり年間約4万円。
95:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:38:05.75 mbGtLDdw0
東電にも払えないんじゃね?
アイツら雲隠れうまいからなぁ
96:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/05 19:38:14.53 2suLs+5q0
>サービス業の風評被害については、福島県に拠点を置く業者のみが対象とされ
勝った
圧倒的に勝った
97:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 19:38:15.11 mBhbpU260
東電本社近くに住んでる奴ってこれでもまだ行動起こさないの?
98:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 19:38:43.13 s0vEdOgw0
>>25
ぶっちゃけ税金入れないのは不可能
ただそれする前に東電資産全額没収or国有化が筋なんだが...
99:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 19:39:06.99 kGRuCRHu0
東電社員奴隷でよくね?
100:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/08/05 19:39:18.35 eUlTgOvQ0
民間企業なら国民負担じゃなくてお客様負担だろ
まあ俺は客ですらないけどな
101:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:39:23.45 TX9FwnzHP
ばかげてる
102:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:39:51.92 gK6q0r1C0
どうすんのさ?
103:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/05 19:40:16.95 gldNGDylO
>>89
これは要するに福島を中心とした人達を
国民全員でこれから半永久的に
養って行きましょうって事だ
104:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/05 19:40:25.08 +7PHc2I20
原発は低コスト(笑)
105:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/05 19:40:27.72 ROsodoD20
>>50
そんなんだったら、さっさと太陽光発電か燃料電池にするわ
106:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:40:49.63 /BfB3+FN0
東電社員はこのごに及んで「原発推進してきた国民が悪い」「税金負担」って言ってるからな
国民は責任取れ
107:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 19:40:51.34 JS0VwHzq0
原発推進派が払えばいい
108:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:40:56.59 hfj58CprP
汚染わらを食べたおそれのある牛を全頭お買い上げだもんなあ
でも、数百兆のソースはどこ?
109:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/08/05 19:40:59.30 Lt6L/eGs0
東電社員の給料と年金が、未来永劫国民平均の2/3になったら許す
110:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:41:28.05 l2avyTFh0
原発汚染だけで客足が遠のいてるわけじゃないでしょう
あんだけ地震が多発したらふくすまに行くこと自体が怖い
111:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:42:53.79 e+C2ihKpP
そんなことせずに全国から一斉に少額訴訟起こして東電をパンクさせて欠席裁判でふんだくれば良いんだよ。
112:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:42:56.57 NXnOKlPA0
さすが原子力は安いなあ(笑)
113:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/08/05 19:43:46.74 kQrHCqg50
何が起こっても責任は問われず儲けは自分に入り、
莫大な代償は国民が払うわけで、こんなおいしい商売ないよね
事故後も推進派が減らないわけだ
114:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/08/05 19:43:50.27 AoBYzs8i0
永久に続くから数百兆とか甘い甘い、桁が5つも6つも違うぞ
115:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:44:11.20 5/LkJ84x0
とうほぐを国民全員で助けるにしても
東電を食わせてやる謂れはない
というか身包み剥がしてやらんでどうすんの?
116:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/08/05 19:44:17.26 33taP3do0
国民全員が東電社員になればいいんじゃね?
117:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/08/05 19:44:47.79 NozA/Kvf0
東電潰せよ、全部税金じゃねーか
118:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:44:52.90 D2/sBE5M0
劣等ミンジョクにはお似合いのファイナルだったなw
最後ぐらい派手にHARAKIRIで散ろうや
119:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 19:45:00.52 TDwssQ5T0
東電社員は当然ボーナス0で
120:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:45:09.73 xXom+NLQ0
数百兆とか、原発の電気は安いとか言ってた人に掛けたらダメなの?
121:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/08/05 19:45:19.93 ruL/4Jy20
国民が負担する道理はないです
独占して利益を得てきたのは電力会社
不利益負担も独占させなければならないと思います
122:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 19:45:33.23 JS0VwHzq0
原発安過ぎワロタ
……ワロタ
123:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:45:43.08 TX9FwnzHP
推進派が払えよ
子や孫やひ孫の代まで
124:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/08/05 19:45:50.32 X0BXD/J40
東電が今後100年かけて払い続ければ良いじゃん
国が税金を貸すだけなら許す
125:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/08/05 19:46:08.22 bfoKiRmJP
半径20km圏内と30km圏内の一部の土地代だけで数兆円になるような気がする
あと開通間近の常磐道も3000億円くらいの建設費がパーだな
そういう感じでいろいろ積み重ねたらマジで数百兆くらいにはなるだろうな
126:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:46:25.32 5/LkJ84x0
>>116
いずれなるよ
原発作業員としてのみ強制採用される
127: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (catv?)
11/08/05 19:46:31.75 wLXTzt4u0
数百兆の損害があるのに、原発推進するのはなんなの?
バカなの?
128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:46:46.94 S7wukzsc0
放射能で永久居住不能にされた
10キロ圏内の土地・建物など不動産の、事故前価格での買取は含まれてるの?
129:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:46:48.42 nlz0BKBJ0
誰だよ火力よりコスパ良いって言い張った奴はw
200兆円ってwwwwwwwwwwwwww国がなくなるぞw
130:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:46:48.53 DhtuT29x0
低コスト厨出てこいよ
131:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:46:50.79 mXQkS4DI0
風評という名の 正 常 な 購 買 行 動 を賠償とかwwww
132:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:47:30.59 E1DTwiSn0
どう考えても東電おまえはすでに死んでいる
133:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:47:35.66 S7wukzsc0
>>127
損害は税金で分け合い
利益は役員で分け合いますから
134:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:48:05.03 vOH1D3TH0
原子力って安いねー
安全だねー
135:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:48:41.35 NcHL+ijj0
千葉の観光も補償しろや。
ホットスポットあるんだから、どうせ払わなきゃいけなくなるだろうに。
136:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/08/05 19:48:42.37 NozA/Kvf0
今後海外からくるであろう、謝罪と賠償もいれたら、日本潰れるよね
137:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:49:58.78 TX9FwnzHP
推進派は福島行って収束させてこいよ
138:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:50:35.54 JvWKi5pM0
賠償を請求させたら世界一位二位の韓国さんと中国さんが近くにいるってのが日本の不運な所
どんだけ搾り取られるんだ
139:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/08/05 19:50:50.48 rbqZyKk80
新潟の米が出荷不可能だったらパニック起こるで
期待しよう
140:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:51:24.11 dJ888q+r0
俺にも払え
141:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/08/05 19:51:40.07 Jm3BiHWA0
>>5
賠償法が制定された以上、搾り取れば搾り取るほど回りまわって
国民に負担くるようになっちゃった訳だけだが
142:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:52:09.08 5/LkJ84x0
>>127
つうか反原発派もバカが多いのが困る
まずは今起きてる事故の収束と賠償責任を
徹底的に追及するべきなのに
孫みたいな詐欺師と太陽光だのなんだのに血道を上げてるからね
いずれは原発脱却は必要だろうけど
何故今の段階で10年先の儲け話に付き合うのか
143:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/08/05 19:52:11.48 ygzt5g3q0
どうやって払うんだこんなもんw
144:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:52:13.00 /NCpIc360
原発は低コストなんだから賠償なんて数億円だろw
145:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:52:14.96 dJ888q+r0
お金持ちだな東電ってー
普通なら潰れてるなー
146:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/08/05 19:52:15.44 NRX3Xpbc0
>>137
推進派は選民思想で推進派の下に国民がいると思ってるから責任なんて一切負わないよ
147:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 19:52:24.20 a8HH3WDa0
350:東電に怒られた(チベット自治区) 07/31(日) 16:55 cOUZH93M0
除線した土を東電に持ち込むことを相談 福島原子力相談室(コールセンター)
●家の敷地の放射能レベルが高い。東電が勝手に置いていったのだから除染してほしい。
⇒対象が多いので、そういったことはやっていない。
●だったら協力する。家の土を剥いで持っていくので、放射能を取り除いて返却してほしい。
⇒そういったサービスは行っていない。
●では、土は返さなくていいので、そちらで引き取ってもらいたい。
⇒国の方針・法律が出来ていないので、それも出来ない。
●それでは、東電の営業所に勝手に置いて行く。
⇒不法投棄は法律違反です。
148:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 19:52:24.67 qskV7kEy0
身内友人にガン患者が出たら本気出す
149:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:52:29.62 iBTesgl50
俺も原発のせいで水虫がひどい
賠償を請求
150:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/08/05 19:52:42.82 JMJKajH9P
ガキが安心して食えるものがなくなったら
ガキは何を食えばいいんだよ
151:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/08/05 19:53:09.48 JqYbwgbK0
自民で東電の責任に言及したのは河野太郎くらい
「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
スレリンク(news板)l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
スレリンク(news板)l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
152:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 19:53:15.63 QwvfKaH70
ほら、税金負担になった途端、桁が一つ増えてるだろ?
153:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 19:53:18.93 hfj58CprP
>>138
エリートが責任取らないことが大きいに決まってるだろ。
旧軍隊の将校だって、敗戦の責任を追求されるどころか
高額な軍人恩給で何不自由ない暮らしをしてたんだから。
東電と一緒だよ。
154:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:53:43.07 Q65cHwq40
ガキはなにも食わないでしねばいいよ
155:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:54:20.25 5/LkJ84x0
>>151
こういう動きこそ大切だよ
156:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/05 19:54:23.78 Wr7T897K0
東電は鼻糞ほじりながら、どうせ愚民どもの負担だしwwwとか言ってんの?
157:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 19:54:25.27 a8HH3WDa0
もうすぐ成立「こんなに問題、東電救済法案」緊急勉強会
URLリンク(getnews.jp)
8月3日水曜に成立予定の「東電救済法案」こと「原子力損害賠償支援機構法案」。この法律によって、以下のような問題が起きると言われています。
・将来、電力自由化の可能性がなくなります
・電気料金が高くなります
・電力会社を破綻させないための継続的な税の投入と増税が起きます
158:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 19:54:30.39 NcHL+ijj0
反原発派ガー
太陽光ガー
159:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 19:54:59.76 e+C2ihKpP
東電はとにかく一度破産させて潰さなきゃあかん。
全社員を退職金なしで解雇させOB年金も支給停止。
新電力会社を作って年収200万円で再雇用。
160:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 19:55:04.00 TX9FwnzHP
推進派が全責任を負え
161:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/08/05 19:57:09.10 7W15LA4P0
もう国民が賠償することになったから
なるべく負担を減らさないといけない
つまり福島土人を叩きまくれってことだよ
162:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 19:57:28.14 11CV08Ir0
数百兆円で済むならともかく、この先長い目で考えると
国保も破綻するだろな。これがキッカケで。
逆に年金は受け取る前に死ぬのが増えて少しは
楽になりそうだが、元々が駄目なので焼け石に水だろうな。
163:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 19:57:46.39 RNsJcpxvO
>>160
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
164:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:57:55.73 E1DTwiSn0
>>147
土地を汚染された人はマジで激怒してるだろうな
165:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 19:58:32.25 E3pgi75f0
低コスト厨涙目脱糞夜逃げwwwwwwwwww
166:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:58:34.21 5/LkJ84x0
>>159
これを言わないで孫の操り人形になってるのが今の政府だね
これこそ推進派に責任を取らせる第一歩だよ
167:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:59:09.34 E1DTwiSn0
国が負担することになるのはしかたないにしても東電の年金や給料をもっと下げないことにはなあ
168:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 19:59:29.20 LbDk27SG0
双葉の奴らの分まで負担するのは納得いかん
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県)
11/08/05 20:01:48.63 r0G0zDOr0
年金なんてありえねーだろ
誰も東電狙わねーからこんなに甘くなるんだよ
170:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 20:01:50.72 NcHL+ijj0
>>167
東電は発電所まで売り出さなきゃいけないよなぁ。
171:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 20:02:04.41 Ay8A7WAm0
東北土人の水増し請求~♪
大成功~♪\\
172:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:02:24.04 T+IrEEgn0
>>156
原発は安全と同じよう東電は安泰って思っているだけだろ
173:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:02:34.39 jvXng1WT0
公務員の人件費9割削減するしかない
174:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 20:02:47.28 GWdmzsXj0
国賊レベルの事しでかしたんだからお金で済むだけマシだと思いねえ
175:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:03:27.41 ZD/kJ1Eb0
年金も出なくなるのでは?そうなると我々に親を養う必要性がでてきてしまう。
176:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 20:03:37.21 CncyfaLl0
東北に住んでいたら賠償金で一生遊んで暮らせたの?
177:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:03:46.78 qwdtSNdB0
なあ、金ってどっかから降ってくるのかな
178:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/08/05 20:04:55.77 NRX3Xpbc0
>>177
国民
179:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:05:04.22 J3QzKnEl0
原発推進派にも請求書とどけろよな
180:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 20:05:04.77 ayY3HAIT0
プロ野球チームが優勝したときによく出てくる何とか総研が経済効果はお幾ら万円とか嬉しそうに計算してるけど
原発事故の経済損失ってやらないのはなぜだろう
181:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 20:05:15.68 54g9Prxr0
職員の臓器とか家や家庭を売るのはいつだ~~
182:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:05:53.58 y2iO0nmq0
被害にあった人々の生活を丸ごと保障するってことだからな。
日本のGDPが5兆ドル、およそ400兆円。そのうち20分の1が被害をこうむったとして、
これを10年間保障するとなると200兆円。
まあ被害が国民の5%でとどまらないことは明白だから1000兆円を超える可能性もあるね。
183:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/08/05 20:06:39.99 3vyjV2K10
ずいぶん低コストなエネルギーですね(棒)
184:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:07:13.42 rAKEWEYF0
>>168
双葉のやつらが、甲状腺がんも白血病も増えなかったら、まさに新たな部落誕生だなw
185:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 20:08:32.27 JS0VwHzq0
>>184
双葉さん真っ先に避難したよね
186:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 20:09:55.70 z8OPnnOFO
国(国民)が責任を取ります
187: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県)
11/08/05 20:10:33.91 r0G0zDOr0
>>185
旅行し放題だったぞ
188:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/08/05 20:11:08.73 6AUQ04UA0
これ、別法人立てた方がいいだろ。
189:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 20:11:12.28 oM4eiK3vO
とりあえず東電幹部は身ぐるみ剥いでしまえ。
190:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 20:12:09.74 RNsJcpxvO
>>1
東電賠償支援機構法が成立
スレリンク(news板)
ありが盗電!
191:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:13:31.49 CjfgWuwb0
>>176
余命は相当短いけどな
192:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 20:14:37.58 Ym9QvZ9Z0
自民党と歴代役人はホッカムリ
193:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/08/05 20:16:26.42 zG5W5udI0
アレバ払う
194:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 20:19:54.91 atARRliD0
>>180
それを出すと、それを元に更なる風評被害が起きそうだからとか?
仮に被害が50兆円と出しても、何々を含めたらもっと行くんじゃね?
こんなに被害が出て大丈夫なのか?ワシの老後は保証してくれるのか?
とかで、消費がさらに鈍りそうだし、変な混乱も起きそうだし
まあ、被害が大きすぎて、ちゃんと試算出来ないってのもあるだろうけど
195:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:20:50.32 6wPxGNzL0
自民党
自民党
196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:21:44.80 pHy+/kIi0
早く潰れろよ
197:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/08/05 20:21:53.58 dSSGZXfj0
資産隠しがほぼ完了したんですね?東電さん
198:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/08/05 20:25:02.12 g2kxaSIE0
東電関係の人間の資産ケツ毛までむしってから税金使えよ糞が
199:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:25:18.59 7z9V8hf60
>>190
こうなったから対応するようになっただけだよな・・・
200:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:25:30.20 oDg/UNy6i
賠償額多すぎるな
どうせ80%くらいは日本政府が出すんだろ?
これのせいでIMF行きとか無いよな
201:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/05 20:26:27.74 10LxUpNI0
原発はとんでもなくコストのかかる発電方法でしたね。
未だに続けようとしてる人たちがいるのが理解できません。
202: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 78.6 %】 (catv?)
11/08/05 20:27:05.28 QygvBZaK0
俺らの税金使われちゃうの?
203:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 20:27:52.86 0DDOHL9C0
>>202
たっぷりと!
204:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 20:28:27.29 IJeAxMXm0
>牛肉やお茶についても風評被害の賠償の対象となり
風評被害じゃありません
205:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/05 20:28:45.27 pTxn0bX7O
何百兆かかろうが東電は潰れない範囲で払えばいい、残りは全て国民負担という法律が
自民・公明のごり押しを民主が飲んで3日可決されました
共産・社民・みんなは反対しましたが210対20の大差で破れました
日本は何だかんだ言っても原発推進派の所有物です
206:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/08/05 20:29:14.82 KUmCJXCA0
>>6
植草一秀
1999年に発生した茨城県東海村のJOC原発臨界事故では、避難エリアは350メートルであったが、
150億円の賠償責任が生じた。面積は相似比の二乗に比例するから、これを半径20キロにあてはめて、
150億円を乗じると約50兆円との数値が得られる。
207:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:30:05.63 5yrr/WD30
持ってる外債全て売れ
それでも駄目なら日本円刷りまくれ
円安になるしお得だろ
208:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:31:04.33 QwvfKaH70
一億人で割っても一人あたり100万円か
税金に投げたところで可能か?
209:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:32:02.69 ifoPft/t0
原発は極めて安全で低コストなのに
ブサヨが反対するから...云々
210:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 20:32:35.54 0DDOHL9C0
化石燃料や自然エネルギーで電気代上がる以前に原発のせいで大増税です?
211:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/08/05 20:33:15.92 33taP3do0
589 :地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/07/25(月) 12:32:00.96 ID:r5oEC/ct0
> 自民・保守候補の出陣式に参加した西田昌司参院議員は、「福島原発で亡くなった人はひとりもいない。
>電力不足による熱中症で死んだ人は何百人もいる。これから工場が止まって仕事がなくなって死ぬ人もでる。
>どちらが大きな事故なのか。脱原発は無責任」」などと日本共産党を攻撃しました。
>原発を推進してきた反省のかけらもなく、電力不足になると住民を脅かし、原発を押しつけようとする態度のどこにも道理はありません。
URLリンク(www.kyoto-minpo.net)
朝鮮関連の政治献金問題を追及してネトウヨに持ち上げられてる西田w
212:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:33:46.80 vJdkPsOm0
原発が安全っていった奴
原発が低コストって言った奴
全員処刑しろ
213:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:34:01.56 Y4+Obd9x0
アメリカさんもびっくりの自爆
214:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:34:09.04 QwvfKaH70
低コストってこういうのも織り込み済みだったの?
215:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/08/05 20:34:27.76 5qpH8EO60
全部国民の血税導入されるんでしょ?
216:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/08/05 20:34:31.65 02ed1Ww60
前にスイスの元原子力委員会委員長だった学者が福島原発の処理にかかる費用は賠償金含めると366兆円って見積もってたけど
その通りになりそうだな。
217:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 20:37:12.51 NcHL+ijj0
燃料サイクルの予算を止めるか。
218:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 20:41:25.81 80Q41VrQ0
はいはい増税増税
痛みは皆で分かち合わないと
219:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 20:41:30.65 RNsJcpxvO
>>203
ありがとう盗電!
220:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 20:41:47.78 MnX+c/gX0
糞官僚どもの新しい利権になりそう
221:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 20:41:56.22 nQo3icbZ0
>>214
原発コスト 建設費、燃料代、など
含まれていない物 原発関係の交付税、原発の廃炉費用、廃棄物処理、廃棄物の保管費用
原発の爆発の損害賠償金
222:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:42:30.47 CjfgWuwb0
朝鮮半島に謝罪と賠償請求するしかないな
223:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 20:43:49.02 80Q41VrQ0
予算がないので年金高いますキリッ
224:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 20:46:38.54 saZoqODq0
便乗多いんだろうなあ
津波もあるし
225:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 20:50:11.49 NcHL+ijj0
>>211
西田昌司クズ過ぎw
226:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 20:51:40.09 nQo3icbZ0
みんなで、請求されている額を 記載しよう。
汚染牛肉の買い上げ費用 800-1000億円
227:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/08/05 20:52:29.30 dud3p6Pz0
俺らもデフォールトしようぜ!
228:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 20:53:03.87 9Ve67ZFC0
正直 金じゃ賠償できないよね
229:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 20:53:35.08 Z2Gi6vme0
東電保護法のおかげでボーナスしっかり出るよ
230:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 20:55:15.45 0BNUZNbR0
原発安いとか推進してた人なら払ってくれるよ
安いんだからさ(;ω;)
231:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 20:55:45.69 bsejAQA+0
まだ東電の人間はカネ持ってるんだろ?
そっちから優先的に搾り取れよ。
手取りの10%とボーナス100%を取り上げろ。
232:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 20:56:02.35 Zf5vyp920
これから本格的な被害出てくるんやもんな
100兆円ぐらいすぐに突破するやろ
233:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/08/05 20:57:04.70 n1KI2Wk/0
先日アメリカがおこした、海洋への原油流出事故の賠償金が、数兆円。
放射性物質を太平洋に撒き散らしている日本の賠償金は、数十兆から数百兆でしょう。
234:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 21:00:32.48 1jzahLBH0
どこかの学者が最初から言ってたじゃん、補償なんてしきれないから無駄だって
加えて乞食が沸くから被害者の印象はあっという間に最悪になるしな
235:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 21:01:21.45 RNsJcpxvO
>>225
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
236:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 21:04:01.04 Ly/HOS4G0
これからだからな
本当は一次産業への補償賠償に直接東電本体の金や税金使わず
社員に食費で買い取らせるとかそういう方法でまず払っていくべきなんだよ
237:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 21:05:09.28 QSt2EVce0
うわあ
東電救済法案決まってから
賠償金予測しやがったわw
238:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 21:05:17.28 EAO7kGWr0
よし
全ての被害者への賠償をゼロにしよう。それで全て解決。
239:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 21:07:24.37 7ZR1F6KF0
なでしこジャパン 丸山桂里奈
(元東京電力マリーゼ所属で、現在ジェフユナイテッド市原・千葉レディース所属)
URLリンク(megalodon.jp)
>天災なのに、自然災害なのに。
>なんでこんなに東電がたたかれるのか。
>私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
>私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。
>予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
>でも誰も悪くない。
>東電が悪いわけじゃない。
>誰も悪くないんだよって思う。
>色々な批判や、文句がある。
>でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる東電作業員が
>いることを忘れないでほしいと思います。
240:名無しさん@涙目です。(東海)
11/08/05 21:07:27.30 udw6+W8qO
どこに数百兆なんて書いてあるんだ
普通に日本終了するレベルだぞ
241:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 21:08:56.67 VIEycIim0
金出ないって分かってたから、せめて一矢報いようと全国区で恥晒しさせようとしたんだな。
福島で「土下座しろよ清水」と怒鳴りつけて社長を土下座させた被災者は間違ってなかった。
東電潰して国有化、社員の待遇を国家公務員レベルまで下げろと思うが、
結局無尽蔵に税金が突っ込まれて、東電の貴族待遇はそのままなんだろうね・・・
242:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 21:10:10.95 xGC018ax0
賠償乞食が湧くんだろうな
243:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/08/05 21:10:18.22 HKIuy7b+0
税金投入確定で東電社員安泰
よって平均年収700万の東電社員を平均年収300万の国民が支えるというすごい構図にw
244:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 21:10:19.96 ZzQyxwAL0
>>239
丸山はアホの子だから仕方ない
245:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/05 21:10:29.27 dqLyDe/WO
>>288
レベル7だから賠償責任無し
246:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 21:11:12.93 PuiZlbJ10
現時点でそれなりに経済回ってるってことは
東北ってあんまり存在価値が無いってことだよな。
それを税金で賠償なんて狂気の沙汰だな。
東電潰して精算
足りない分は諦めろで良いんじゃね?
247:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 21:12:02.88 VIEycIim0
>>239
これに国民栄誉賞とか頭おかしいw
本人も若輩ですから原発で働く方にあげてくださいとか辞退しろよ
248:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 21:12:20.93 JWre1YJ70
ボーナスおいしいです!! ヨーロッパ旅行いってきます
249:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 21:12:25.05 UdguEji10
牛肉が汚染されたのは汚染された稲わら食わせたヤツのせいだから賠償しません!
どんだけキチガイなんだよ東電・・・
250:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 21:12:29.87 pr5fDVAR0
賠償もそうだが行方不明の燃料棒ちゃんを回収するのは
やり方すら分からないので何年何兆円かかるのか見当も
つかないという恐ろしい状況
251:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 21:12:41.35 3cPQlTaD0
流石に数百兆は無いわ
でも経済的損失・輸出への障害等を加味すればそれくらい行くかも
252:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 21:14:06.73 lleBO+Ap0
それでも東電社員の給料は下げないんだろうな
こんな状況になっても
東電を擁護し続けるチャンネル桜は素晴らしいね
253:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/08/05 21:15:55.85 X2CPKDGp0
この賠償額をまた一般庶民が払わないといけないのか…
律令時代の日本より税が重いんじゃね
254:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/08/05 21:16:46.21 zqvRjZ2M0
>>239
最悪。
255:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 21:17:53.90 NcHL+ijj0
農家はともかく、観光業を県単位に区切る意味が分からん。
それと、外人観光客激減による補償をを5月までとするのも短すぎ。
256:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 21:19:10.62 ObsZCQ4u0
被害者への賠償金は被害者に出させます
257:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/05 21:20:14.67 tVh/OPEl0
東電「今年の冬のボーナスは満額支給です~w」
258:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/08/05 21:21:48.16 Q/xnjUJk0
へたすると日本の経済の落ちこみ分全てを東電が背負うことになる
259:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 21:23:05.06 +CuqnLDB0
まだ収束してないんだから増えるに決まってるだろ
260:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 21:23:16.73 7xJ4VX0l0
遠回し共産
261:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/05 21:24:19.98 4D1Tc/Wv0
これは・・・デフレ対策に・・・・ならない
262:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 21:24:51.71 bgXxR1Rg0
東電払わないじゃん
263:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 21:25:13.09 isZB7V480
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
264:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 21:25:29.37 H0ujMNfD0
【誤】東京電力
↓
【正】倒京電力
265:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 21:25:42.26 HD69Y8Qg0
金額が決まったところでお札刷りまくってハイパーインフレにすればどうということはないw
266:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 21:27:18.78 W0Br++ns0
賠償額はそう高くならんだろ。
そういう仕組みなんだから。
267:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/08/05 21:27:57.05 U9hjL9bF0
明細をちゃんと出せよ でかけりゃいいってもんじゃねーんだぞ
268:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/08/05 21:28:03.55 J3Qu6MG20
>>152
あははー
ほんとだーw
死ねよ馬鹿野郎ども
269:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 21:28:14.00 nQo3icbZ0
避難民の精神的補償 所得補償は別
10万円×30万人×12月=3600億円
所得区補償は別に 3600億円も払う必要がある
取得補償
00万円×10万人=5000億円
避難民の金額で、 8600億円以上になる、
その他の費用を入れると、少なくても1年で、5兆円以上になる。
270:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/08/05 21:29:13.42 OOqvet8P0
>>265
海外から賠償来るからインフレとか関係ないわ
271:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/08/05 21:29:20.80 zqvRjZ2M0
東電は勝ち組だね。
マジで。
272:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 21:29:34.23 Ow6E2ia90
俺が癌になったら賠償してくれるの?
広島のとき、白血病が7年目、癌が8年目に非常に多かったらしい。
クレクレ厨の農家は立証しなくてももらえるらしいけど、
個人の癌はそうはいかないよね?
百姓はいいね。自民時代から。
273:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 21:30:15.22 nQo3icbZ0
269訂正
500万円×10万人= 5000億円
274:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 21:30:24.93 k1gFZEax0
チェルノブイリの原発事故が起きた時、日本の学者や原発推進派は
声を揃えて施設も運用体制も違う日本では原発の爆発などありえないと主張したが、
今後はもう、外国で原発事故が起きても日本は違う、日本の原発は大丈夫といった
言い逃れが福島第一原発の事故によって出来なくなったからな
外国で事故が起きるたびに原発支持の世論は下がり、日本で二度目が起きればおしまい
275:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/05 21:30:50.85 jcFdhpGc0
北茨城の者だが
震災→原発事故
そして極度の恐怖感と不安感
まして電気料未納なのもあって
東電に停止されそうで、、熱中症で殺されそうです・・・
HELP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
276:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 21:32:56.86 Hvw4NM9OP
関西だけど食い物や買い物に神経使ったりするのもう疲れた
精神被害は甚大である
賠償千恵子くれよ
277:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 21:58:13.52 PrygXG9m0
GDP超えもありえるな
278:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 22:04:35.62 5w2RpfA+0
(`ハ´)日本で買い物出来なかった精神的苦痛と差額を請求するアル。
279:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 22:06:50.92 IUYrx4st0
明日は反原発東電本社抗議デモ
詳しくは「8・6反原発デモ」でググってね。
280:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 22:26:11.06 eErYte/W0
国みんの給料はすべてばいしょうにあてることも社会つうねん上ごう理てきと判断し2012年よりじっしいたします。
281:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 22:29:28.27 RNsJcpxvO
【芸能】吉永小百合「原発なくしてほしい」★2
スレリンク(mnewsplus板)
小百合様の御言葉を伝えます
282:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 22:33:05.68 wUckgQbm0
原発はクリーンなエネルギーw
低コストw
こんな事言ってたクズは福島いって早く直してくれ
283:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/05 22:37:22.33 Zf5vyp920
ナチ狩りみたいに原発狩りはいずれあるやろな
284:東電振興宣揚隊(大分県)
11/08/05 22:46:13.68 L0/2TBBE0
>>1
のスレ立て人は数百兆円とかソースにないことは書くな。
・・・まぁ実際それくらいになって当然のものだが。
しかし、事実と紛らわしいスレタイにするようなスレ立て人は弾劾裁判が必要。
285:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 22:51:53.35 N+vGbfF00
40兆ぐらいじゃないかと思っているんだが。
286:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 22:52:16.26 BWfg2FUq0
金で魂を売って日本をぶっ壊した原発推進派の実績 ↓
子どもたちに何が起きているか? → URLリンク(www.youtube.com)
福島はもちろん、すでに東京の住民がホットパーティクルに犯され米国でも肺ガンの恐れ → URLリンク(www.youtube.com)
メルトアウトで地下水脈へ放射性物質が漏れ、その実態は全く不明!10年後のガン患者数は一千万人以上! → URLリンク(www.youtube.com)
せっかく設置していた自動冷却装置(ECCS)を売国小泉がワザワザ取り外したお陰でメルトアウト → URLリンク(www.youtube.com)世
287:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/05 22:52:20.51 I2oibheE0
ワロタw
日本オワタ\(^o^)/
288:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 23:16:41.24 d1wLl7ou0
額が決まったところでハイパーインフレ起こして救済
289:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 23:29:06.30 cq7ArDK70
肛門様と佐藤知事の罪は大きいな
290:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:30:00.46 RNsJcpxvO
【政治】菅首相、経産次官を更迭へ=保安院長、エネ庁長官も-原発対応、やらせ質問で引責
スレリンク(newsplus板)
291:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 23:30:40.24 NcHL+ijj0
黄門様は関係ないだろw
292:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/08/05 23:32:59.21 hgiKO7Uf0
風評被害も含めるなら日本全土のものが輸出で厳しくなってると思うけど
放射能汚染されてる疑惑があるうえに円高とかどうすんだよ
293:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 23:33:24.30 nQlLgPP60
電気代上げんなよくそども
294:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/05 23:34:30.67 CuVCfjno0
日本はデフォルト
295:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 23:35:02.90 4QNepd3B0
すげーコスパいいっすねwwwwww
296:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 23:35:05.78 mrIP0T0c0
愚民は東電様を支えるための奴隷です
297:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 23:36:04.22 5LEFKNkC0
一県の半分住めなくしてそこの産業も家も財産も丸ごとぶっこわして数兆で済むと思ってたのかよw
298:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/05 23:36:32.30 5qBJauAd0
だからフツーに企業&株主責任で終われとあれほど
299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 23:36:41.76 R+hJ+3eK0
>>286
Why not ECCS?
300:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:36:43.86 RNsJcpxvO
>>293
【電力】東京電力93円、関西電力42円…9月も電気代、ガス代値上げ[11/07/28]
スレリンク(bizplus板)
301:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/08/05 23:37:43.40 8gwkwG71O
倒産するな
302:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:38:41.81 RNsJcpxvO
>>297
> 一県の半分住めなくしてそこの産業も家も財産も丸ごとぶっこわして
そんなもんじゃないからw
303:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:41:43.42 RNsJcpxvO
>>301
東電賠償支援機構法が成立
スレリンク(news板)
304:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/05 23:42:04.37 DkKH4c/I0
ひとつの県が事実上消滅したようなもんだぞ
305:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 23:44:04.33 xYtBZDiw0
>>303
支援はしたとしても
とても全てかばいきれる額でもないけどなざまあ
306:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:46:33.18 RNsJcpxvO
>>304
近くなったけど
そんなもんじゃないからw
307:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/05 23:47:30.58 VL8Vvl2n0
ボーナス全額カット、給与半減でよろしく
308:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/05 23:48:08.79 3Gu5PmvV0
東電は完全に債務超過だろ
さっさと100%減資
早くしろ
309:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:48:43.05 RNsJcpxvO
【民主党】プロジェクトチームの福島第一原発周辺の土地の国有化提言に、避難者怒りあらわ 首長にも戸惑い★2
スレリンク(newsplus板)
福島は諦めるしかないよ…
白虎隊が泣いてるぜ…
310:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/05 23:49:11.10 sA5ZRHlv0
>>307
何言ってんの?俺達が払うんだぞこれ
311:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/05 23:49:11.01 xYtBZDiw0
>>304
海外輸出のことを考えると日本全土がアウツ扱いだしな
312:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/08/05 23:49:54.52 yNn5v6LO0
世界一働き者なのに国の借金返済で世界一貧しいニッポン人
313:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/08/05 23:50:28.78 H9fXJnct0
>>309
これは別にいいだろう
国が100年単位で管理すべき土地なんだからさ
314:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/05 23:51:36.04 F+F6RXo30
今株価いくらよ?
3日前くらいは500円くらいで驚いたわ
315:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/05 23:51:52.39 RNsJcpxvO
>>310
だからせめてJAL並みの痛みは東電は受けるべきだ!!
316:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/05 23:52:29.17 CLljaBCn0
原発は低コストって聞いたけど、これ費用に入っているよね
当然だよね
317:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/05 23:55:29.19 YRftzrOL0
お米の風評被害分は東海テレビが賠償担当してくれるんじゃね?
318:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 00:05:55.43 Fe/5TTDC0
JALなんて別に放射能まき散らしたわけでもないのに
しかもフラッグキャリアだったのに相当痛い目に遭わされたんだぞ
なのに東電さんときたら
319:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 00:07:38.21 QNo3kEHK0
>>316
原発の爆発そのものが想定外なんだから入ってるわけがないだろ!
ごねる平民の被害も国が賠償してくれることが決定し、
これで東電とエリート東電社員様の未来は安泰!!
事故が起きても最前線は下請けに任せるので、
エリート東電社員様は出世するほど高濃度放射能汚染の危険もなし!!!
今後も安心安全低コストの原発をどんどん推進しよう!!!!
反対する者は非国民だからな!!!!!
320:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 00:08:20.53 3WWynHAk0
原発は安全!←ウソ 普通に事故っちゃいました。
原発は低コスト!←ウソ 廃炉にメチャクチャ金かかりました。事故ると天文学的数字の補償額でした。
原発は日本の電力の主軸!←ウソ 日本全体の発電量の3割くらいしか発電してませんでした。
原発がないと電力足りない!←ウソ 停止してた火力発電所を再開したら何故か間に合って計画停電中止になっちゃいました。
想定外の事故など起きない!←ウソ 指摘されてたけど無視してたから取り返しのつかない事になっちゃいました。
CO2を出す火力より原子力の方がクリーンでエコロジー!←ウソ 放射性物質の環境汚染に比べたら屁みたいなもんでした。
原子力っていうから難しい事やってそうだけど
要は原子力の熱でお湯を沸かして、湯気でタービン回してるだけなんだ、うん。
お湯を沸かして湯気を出すために、人類滅亡のリスク賭けちゃってゴメンな!みんな!
321:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 00:09:48.31 Fe/5TTDC0
ご家庭の湯沸かし器でさえ不具合があると必死にリコールするのにな
322:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/06 00:11:18.31 85bweDk10
チェルノブイリですら人類滅亡せず、今流れる資料映像見ても「ふーん、すごかったね」で
フツーにロシアからいろんなもん輸入してるから、まぁそんなもんだ。
323:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/06 00:12:06.67 /1dZcTLKO
ワロタw
324:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/06 00:13:41.70 EsA5LZuKO
>>318
JALは可哀想だな
東電はリストラして残った社員もボーナスは一切なしにしないとな
325:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 00:17:30.23 Y0eFclg60
まじレスすると、
埋蔵金。
みんすは、賠償(tepcoのツケ=将来の国民負担)でばらまく気満々
326:名無しさん@涙目です。(四国)
11/08/06 00:17:33.58 1MeyxFUUO
何で上場廃止にならないの?
327:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 00:19:56.09 G7og+MhAO
>>325
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
328:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 00:22:57.82 yqotQ9xQ0
盗電社員は生きてて恥ずかしくないの?
日本一の売国企業に勤めてて恥ずかしくないの?
329:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 00:24:50.24 RmOuoS4G0
>>326
東電株は一獲千金のチャンスだぞ
賭博で儲けて増税分我慢して下さいよという政府の思惑
330:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 00:27:22.34 rGSnenti0
原発のコストって安いんでしょ東電さん
コストってもちろん賠償金も含めてのコストだよね?
じゃぁ賠償金も安いって事でしょ?
さっさと払ってやれよ
331:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/08/06 00:28:23.69 2UXhPneO0
このブログもやばい
交付金が必要!地元以外は関わるな!的な
URLリンク(kaminoseki.jp)
332:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 00:34:33.91 t3dvLbJg0
>>309
福島に住んでた人からすれば、思い入れというか郷土愛があるだろうし、
自分の住んでた土地が、事実上住めなくなりましたとか言われるのはキツイだろうな
けど、健康被害がどうなるか分からないし、一次産業なんていつ再開出来るか分からんしな
>>316
燃料や原発建設費が入ってるだけで、
事故が起きた時の保障や汚染水等の処理費とかは含まれてないよ
333:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 00:35:24.81 G7og+MhAO
◆自民党:党内政局 その281◆
スレリンク(giin板)
334:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 00:41:55.31 Fe/5TTDC0
>>332
ひどい言い方だが、どうせこうなる土地が出るのはわかってたんだから
せめて半径50km圏内くらいの人間は
双葉大熊の連中みたいに当日や翌日のうちに逃がしてやってりゃ
国有化するにしてもまだ言い訳がたったのにな
国の言うこと信じてたら結局被爆させられて、土地にも帰れなくなったとかマジでもうね
335:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 00:44:55.80 G7og+MhAO
【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
スレリンク(newsplus板)
336:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 00:46:12.18 y/Xex8Up0
東電に負債追わして破産。
で新東電作ったら全部解決
337:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 00:47:46.70 7xhYAo8cP
シムシティならどんな達人でも諦めてリセット押すレベル
日本の長い歴史がまさか自分の代で終わるとは思わなかったわ
338:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 00:49:11.42 AQNtb+Y70
>>336
国と議員連中が山ほど抱えてる株が紙切れになる
339:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 00:50:53.53 RmOuoS4G0
>>337
地震→津波→メルトダウン 後日洪水
ゲームだと汚染地域の隣に平気で住宅街作れるけど、普通に死人出るからな
諦めて全部整地して自然エネルギー発電施設と、
原発を世界遺産にして周辺に観光施設を作るくらいしか思いつかないわ
340:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 00:53:42.45 t3dvLbJg0
>>334
半径50km圏内の人は即座に退避とかは、震災直後は難しかったのかもしれんが、
なるべく早い内に非難させてあげるべきだったんだろうな
東電が情報を隠してたのもあるんだろうけど、政府も見通しが甘かったんだろうね
変に希望を持たせてしまったから、住めなくなりましたって言われても信じたくないだろうしね
341:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/06 00:54:51.69 R8O8d6M10
賠償額がいくらに跳ね上がろうと
恐れることは無い
電力料金を上げれば済む話
電力料金を10倍にされたって
結局電気は使わないと生活できないから
一般消費者の敗北は目に見えている
342:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 00:56:03.79 AQNtb+Y70
>>340
それよりも、民主は有事の想定全くやってなかったんだと思うけどなぁ。
自衛隊の動かし方もひどかったじゃん。自衛隊が独自の消防車出しても、
それよりも先に防護措置も放水装備もないヘリでやれとか。出動人員を
2万想定から10万想定にいきなり増やしたり。
343:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/08/06 00:56:51.34 5JAZSBe50
東電社員の給料が半減すらしない摩訶不思議
344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 00:57:01.60 RmOuoS4G0
>>340
50kmだと新幹線と東北道にかぶるはず
この2つ潰すと仙台以北の復旧がままならなくなるからな・・・
345:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 00:58:56.81 Wr17QYup0
さすが原発!コストパフォーマンスがいいって謳ってただけある!
これからもどんどん普及させていくべきだな!
346:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 01:01:00.87 Fe/5TTDC0
>>344
うん、そこなんだよな結局…日本海側がもっと貨物インフラ増強されてたらなあと
あの時ほど思ったことなかった
しかし今回の震災で学んだことは、原子力災害においては
国の言う「2~3日で帰れる」は絶対に信用せず、大事なものは全部持って
事故後、早めにきっちり逃げろってことだよな
国が見通しの甘い隠蔽発言するのはチェルノでもスリーマイルでも
同じだったわけだし
347:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 01:04:58.36 AQNtb+Y70
>>346
でも90年代後半から、マスコミはもうこればっかりで、道路予算が道路予算がってそれ一色だったからな。
省庁の肩を持つ気はないが、都心への人口集中で日本全国自治体の予算が厳しくなっていく中、道路
維持の予算は通らずに新設の予算が通るという矛盾が省庁の中であったと聞いているよ。費用対効果
だと、道路補修だけじゃ高く付き過ぎる、その予算が通らないんだと。
結局たたきやすいところから叩いて冷静にゼロから考える人がいない、そして政策考える連中もそれを主張
しないってのが問題ないんだよね。日本人って、目先のこと器用に目先のルールだけで丸めてやっちゃうから。
348:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 01:07:09.38 8e8o8c8/0
盗電社員は、給料月20万程度で働け。
賠償金を払っていくためだ。
まだ、多いか20万だと
349:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/08/06 01:07:45.77 nIQOhyay0
恐ろしい事にこのテロリストと政府が黒い金の癒着をしているせいで
テロリストと利権団体がいけしゃあしゃあボーナス貰って安全な場所でうまいもんくってるのに
被害者の国民が危険な場所で被曝させられた挙句この賠償金を払わされる事になるんだよねえ
350:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 01:24:39.48 t3dvLbJg0
>>342
ガソリンの供給とかを見てると、民主は有事の想定不足だったとは思うけど、
原発の処理・対処とかまで対策をしてたんだろうか?
ああいうのって、専門の対策委員や官僚等の仕事だと思ってたんだが
というか、さすがに知識の無い奴が原発処理を支持していたと思いたくないな
どっちにしろ>>346の言うように、個人で最善の対策をするしか無かったんだろうな
351:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 01:27:01.47 Qyv3fHP60
>>1東電が潰れる限界まで資産を吐き出していないような気がする。非常に理不尽極まりない国家による犯罪である。
352:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 01:27:07.71 AQNtb+Y70
>>350
それはそうだと思う。
けど、想定外の事態だからこそ、人の動かし方は想定してなきゃいけないと思うよ。
353:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 01:31:37.47 +j1M6PhN0
>>350
してるわけないだろ。
国会であれほど言われたのにあり得ないと一蹴していたんだぞ。
斑目がどうしていいかわからないと泣き言言ってたじゃないか。
354:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 01:56:20.74 bFbLmYMR0
東電が実際の損害額全部払う結果になるわけないんだから
その分被害者が負担、そうすると景気悪化しかない
355:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 02:04:13.70 INNghBcp0
被害者が払う金で左うちわとかどう考えてもおかしいだろ
356:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 02:05:11.16 56/QzycD0
東電OBも許すな
逃げ得は許さん
357:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 02:09:11.43 kvnR5Dmg0
>>348
多いよ。大杉。
ナマポと同等の額で働いても多いぐらいだ。
358:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/08/06 02:14:56.13 fdS8MORn0
平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていた
同年 三菱重工業が開発した原発レスキューロボット「MARS-1」開発から1年で廃棄された。
また同年 原発耐震研究用の工学試験所(香川県多度津)廃止。
なお、その前平成13年 原子力安全・保安院設置。
太陽光発電への補助を打ち切ったのも平成17年小泉政権時。今の諸悪の根源はすべて小泉くん。ありがとう。
359:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 02:34:48.39 BZFiLoSl0
何兆円になろうと東電には関係ない
全部税金だし
360:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 02:40:00.05 hHaYzMez0
>>157
これ本当かよ?本当だったら最悪じゃないか
361:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 02:45:56.62 +j1M6PhN0
>>360
今更何言っているんだ?
最悪の法案が通ってしまったんだよ。
2ちゃんでもなぜかこの法案のスレは伸びないけどな!
N+に関係スレがあるから見てくれば。
362:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 02:46:20.09 GeB7eFL00
ソ連も事故後5年で政府が倒れたから
日本の現政府もつぶれるんじゃないの?
363:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/08/06 02:49:53.86 d9kixokP0
福島市にある俺の実家の不動産も評価さがってるんだから保証してほしんだが
364:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 02:49:59.12 T4ZWo1EW0
>>362
5年も今の政府が続くのかよ・・・
365:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 03:05:19.00 +j1M6PhN0
>>364
日本の場合は政府というより、今の支配層そのものが倒れると思う。
問題はその後だな。
フランス革命後のように混乱を生むだけなのか、腐った人間達が粛正されて
新たな体制が築かれるのか。
永田町の連中(民自公)は呑気に政争でもしているが、そんな状況ではないことに
気づいていない。
気づいているのは共産党ぐらいか。
366:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 03:08:12.16 aUeX1Opf0
>>365
支配層は倒れないで、下層民がばたばた死んでくだけじゃね
367:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 03:18:09.26 hHaYzMez0
>>361
電力の自由化の可能性がなくなる
の意味が分からないんだけど、この法案がそこまで影響あるの?
368:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 03:20:02.56 9PCgp0rcO
補償すんのに増税ってマッチポンプだからやめてくれよ。絶対に言い出すぞ、ややこしいイチャモンを。
被害者は増税の対象外って。それはそうかも知れないが、他の国民の感情逆撫でしてる事位わかるだろ。
被害者対その他国民の争いが起きるぞ。東日本は全員が被害者だ。詰まるところ、派手に被害者面しないと負け組かよ。
369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 03:20:04.75 gkX5sTXQ0
転職先見つからなかったら、
東電本社にガソリン撒いて火を付けて、
刑務所で3食昼寝付き冷暖房完備の生活を過ごすのも有りかなって思う。
370:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/06 03:20:31.69 phGDyHCQ0
原発はコストが低いとか洗脳していた奴一族郎党皆殺し
371:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/06 03:21:48.41 PBygdd2PP
結局、原発って高くついたなぁ
372:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 03:22:22.99 i+NnmoBV0
原発は低コスト厨はこれでも余裕で他の発電よりも低いって言ってるんだろw
373:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/06 03:22:24.57 wLmcG6YzO
国の借金といい 東電の借金といい
どうにもならないんじゃないか?
374:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 03:22:34.03 W4MLbFebO
恐らく現在でも東電から広告費をもらっているマスコミ
間接的に税金を盗んでいるな
375:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/08/06 03:27:24.42 phGDyHCQ0
避難指示出てなかったけど、できれば逃げたかったぞ。
つうか、今もできれば避難したい奴は多数いるだろ。
もう税金で東電救って従業員に給料払ってる場合じゃねーだろ。
東電の資産をケツの毛まで処分して、それを賠償に充てろ。
376:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 03:30:56.17 99rn8W460
数百兆円はありえないけど数十兆円なら福島を国が買い取って封鎖する案が通ると十分ありえるわ
だから復興はやめて原発乞食への賠償は無視しろって言ったのに、民主党のポピュリストどもが
後先考えずに金を撒くなんて言うからこんなことに
いくら増税したって追いつかんわ
377:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/08/06 03:31:49.03 kj8tLJSA0
数百兆までいかないと思うが、もう少し落ち着いたら土地買い上げろって
言ってくると思うんで、数兆円とか今言ってる規模じゃないとは思ってる。
絶対言ってくるはず。
378:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 03:34:23.30 T+QUOEJc0
東電賠償支援機構法成立で東電の存続は国策へ
原発賠償に要する数百兆は実質国民負担
史上こんなバカな国があったかw
フジの韓流騒ぎより数万倍罪深いわ
民主×自民×公明×
みんな○共産○社民○
379:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 03:34:38.25 2CIKrnWL0
なんで東電ボーナス出るの、企業年金受け取るとかマジか
380:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/06 03:35:39.00 TNKHLkDDO
4月くらいにスイスだかの会社がコミコミで336兆円だかの損失だよって試算だしてなかったっけ
381:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 03:44:43.56 t3dvLbJg0
>>380
賠償は100兆円も行かないだろうけど、
損失が336兆円と言われたら、それくらいかもと思ってしまうな
382:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/08/06 04:50:16.49 gyyJPk7f0
JCO
避難民150人、避難地域の半径350メートル
敷地の植物からヨウ素131を30ベクレル検出
10km圏内で採取した野菜からは人口放射線核種不検出
賠償件数6000、総額150億円
福島第一
避難民8万人、20キロ
千葉の母乳からヨウ素131が30ベクレル検出
愛知から青森まで人口放射線核種検出
放射性物質の降下範囲だけでも、どう考えても一万倍超えてるだろ
過去と同じように賠償すると、甘く見ても100兆超える
383:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 05:10:48.65 icyogI6p0
米、日本への核配備狙う
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
これって既出?
記事が本当なら、もうどこもあてにならんな
384:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 05:12:53.92 G7og+MhAO
>>364
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
385:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 05:14:59.31 G7og+MhAO
東電賠償支援機構法が成立
スレリンク(news板)
386:名無しさん@涙目です。
11/08/06 05:15:12.50 Z+kDuVA60
賠償金がいくらになろうが増税で賄われて東電は安泰なんだろ?
ピカ乞食がギャーギャー喚けば喚くほど増税されて終いには白い目で見られるようになるだけよ
387:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 05:15:43.13 7w2miqhH0
もうやけくそで円大量に刷ってみてはどうか。
388:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 05:16:11.45 64JCGRGK0
自民党は何割分担するんだ?
389:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 05:17:14.14 W4MLbFebO
>>386
国民の分断を狙ってるんだろうな
390:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 05:32:53.72 iIQhsmoEO
亡国の企業
391:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 05:56:55.15 7b+V08fwO
負担するのは国民
392:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 05:58:45.49 AbvuIF/s0
今日の突破口 23.7.6
ジャーナリスト・東谷暁 「火事場泥棒」見え隠れ
URLリンク(ime.nu)
393:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 06:09:53.86 IFQeJU3i0
東電社員の家族の臓器とか角膜売ってでも賠償してね
394:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 06:21:11.20 G7og+MhAO
>>1
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
スレリンク(newsplus板)
395:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/06 06:26:38.67 pcPJ6yNn0
俺の胡坐牧場50万も賠償しろよ。
396:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/08/06 06:28:32.48 zmrfsERS0
良い事思いついた100パー減資して株を全て自己株式に
それを被害を受けた人達に配れば
配当貰えるし再上場したとき売ることもできる
397:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 06:28:46.18 j/wgqwDH0
国民が負担してくれるってよ
国家転覆でもしない限り安心だね
398:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/08/06 06:29:39.52 GM2VEmIC0
東電は身を削って賠償するべき。
あと、職員は福島に行って、今すぐ原発事故処理にらあたれ。
399:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 06:33:33.78 WqxwLsTQ0
>>15
税金か、電気代か
まあいずれにせよ払うのは国民
奴らの腹は痛まない
400:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 06:58:13.95 10leCWhi0
カス民主党が東電の無限責任を決めたからな
東電の無限責任=電気代の無限値上げ
マジで民主党はカス
401:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/08/06 06:59:38.39 +fK21W9a0
>>206
鏡で反射する分は入れた?少し少ないような気がする
402:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 07:00:33.38 YEkkSXoW0
安全、安心ローコスト。
403:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 07:12:46.96 xMe8Aj3h0
推進派が払えよ。税金にたかるな。
404:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 07:17:16.41 i7X49jeS0
新幹線や道路が使えないから退避させなかったって嘘だろ
例外作って復興に従事する車両は通行可能にすればすむ話じゃん
つかそもそもそんな知恵さえまわらずアーアー聞こえないやってたようにしか見えない
405:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 07:17:37.42 YirdXmtQ0
>>398
社員はじめ下請けまでの全員が身を削りきっても無理ゲー
未だに誰かがなんとかすると思ってる奴はアホ
406:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 07:19:42.34 XC0PE8JoO
100兆札刷れば円高もすべて解決。
407:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 07:20:47.57 G7og+MhAO
>>400
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
スレリンク(lifeline板)
408:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 07:21:13.54 YVO9f2kh0
利益は俺
損失はお前ら!
409:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/06 07:22:25.56 tss4yXyV0
自民党大儲けした後に素知らぬ顔してのうのうと生きているんだが
410:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 07:22:57.93 9MowhRVn0
自民、民主、公明は糞。死ね。
庶民の生活を圧迫するだけ。
保身利権集団。
411:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 07:32:43.99 2ibGhGUp0
そのうち除染は公共事業化して利権まみれのグダグダになるだろうね
でも土ほじくり返すだけで雇用が創出されるから底辺労働者の救世主となりうる
412:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 07:34:04.88 1H+cQaEa0
東海村の臨界事故は10km屋内退避要請を2日だけで150億の賠償だもんな。
避難半径×避難日数をこの基準にあてはめたら数百兆でもほんとはおかしくない。
413:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/06 07:35:43.08 GD/8aitQO
なにも責任とらんと負担は国民か
既得権益最高だな
414:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 07:36:25.47 CkQ9Y7+f0
国民負担に成るんだったら、その交換条件で東電の社員は被爆限度一杯まで福島原発で
復旧作業する位の責任を取らないといけないと思う。
415:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 07:40:25.30 TpqCkglz0
>>366
支配層はクーデターの応酬で自壊するでしょ
416:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/06 08:01:03.48 6Zifo/w10
おまいらが何と言おうと次の選挙は共産党に入れる。
賠償法の東電の責任項目を拡大解釈させれば東電の解体は可能なはず、まだ間に合う。不条理な借金とシステムまで子孫に
残して放置するわけにはいかないだろう。
417:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 08:03:37.22 plTS9+YB0
失ったもの全てだからなぁ・・・想像もつかない額になることだけは分かるけど、まず補償されないと思う。
418:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 08:05:30.30 9MowhRVn0
>>416
俺も。共産党に入れる。
自民、民主、オカルト教は日本をめちゃくちゃにした。
責任は重い。
419:名無しさん@涙目です。(九州)
11/08/06 08:09:25.32 eAS+zO8vO
原発は低コストw
国が傾いとるわ
420:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/06 08:09:54.50 FkGhLqXM0
500年かけて支払えば、年間1兆円程度の支払いで住むじゃん
東電は1回つぶして人件費を一般企業並みに減らせば毎年一兆円は可能
一時的には国が建て替えて臨時国債発行でいいだろ
421:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/08/06 08:15:10.21 yatUC/CU0
自民党が言うには、東電に責任を負わせると
電気代に跳ね返り国民負担が大きいから
国が面倒みるべきとか言ってるけど、国だと国民負担がないみたいな言い方だよな
422:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 08:20:48.34 9PCgp0rcO
これから双葉町の土地買い占めたら勝ち組か?事実上は無価値だけど、補償金と言う名のおまけが旨すぎだろ。
東日本は福島第一の被曝者確定なんだから、財源の増税は西日本の連中へ。東日本でやると無限ループ。
マジで凄い時代になっちゃったもんだよ。今から半年前に戻りたい。夢なら覚めてくれ。
423:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 08:33:06.54 giDoQ/2K0
東電救済法成立前
「100兆?東電に支払い請求しろよ」by国民
成立後
「100兆?庶民に払ってもらえよ(笑)」by東電
424:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 08:35:41.31 giDoQ/2K0
>>421
でも東電は一回国営化すべきだったな。全部ゼロにして
債権者と株主、リストラ無しの状態を温存したまま国民全額負担なんたさ
425:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 08:38:34.86 INNghBcp0
必要以上に安全に対して金を使う必要が無くなった訳だから
今後、他の地域でも事故が起きるかもーな
426:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 08:38:53.05 TrKA33cD0
しんw
427:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 08:40:34.45 1GmhyujZ0
>>422
半年前に戻ってみても、反原発な発言したら
売国奴、キチガイ扱いされて終わりじゃん
428:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 08:41:50.43 giDoQ/2K0
東電株主様といえば、東京都、大手都銀、著名人、皇室までいるからな
この人たちのの財産が紙くずになることはあり得ない
彼らは特権階級
法を変えても財産は守る
429:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 08:43:30.41 INNghBcp0
この国はお役人様の損得で動いています
430:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 08:44:14.57 iIQhsmoEO
>>427
問題はその半年後の現在もなぜか原発依存症患者が多数いることだな
431:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 08:52:19.98 giDoQ/2K0
>旧ソ連はいろいろ問題があった。
>だが、この筋の通し方だけはすごいね>安全だと言った学者をチェルノブイリの最前線で働かせて死なせた
>今もなお、利権つながりで、もたれあいの仲良仲間でし保身と隠蔽に勤しむ
>日本の原子力ムラには真似できないだろう
432:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 08:54:39.56 b/WU0Qtt0
税金ですからw
433:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 08:59:39.46 n0uAJi9I0
東電を潰したら、政府が直接被災者の対応しなきゃならん、東電は政府の防波堤ってか人柱なんだよ
「諸悪の根源は東電であって日本政府ではない」よって東電は潰さない
434:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/06 09:00:56.87 dKr8jS+T0
日本の上層部は責任を回避するための極めて高度な教育を受けているから、
上層部の言うことは8割方嘘だと心得た方がいい
435:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 09:02:08.95 giDoQ/2K0
法改正前
「事故起きたら電力会社の責任」
↓
「事故起きたので国(国民)にも責任」明記
436:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 09:04:19.50 giDoQ/2K0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
建前上は燃料の原価が理由らしい
しかし、賠償金込みの可能性は否定できない
この語も監視が必要
437:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 09:05:16.65 JMs8MutP0
何百兆円かかろうが電気料金と税金に上乗せするだけだから東電は痛くも痒くもないんだろ。
438:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/08/06 09:10:17.60 dKr8jS+T0
庶民→路頭に迷うのは甘え。自己責任。
東電→このままじゃ社員が路頭に迷ってかわいそう。税金で助けてあげよう。
439:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/08/06 09:14:22.33 giDoQ/2K0
世の中そんなもん
中小企業つぶれても誰も助けてくれんが
大企業は必ず税金投入くるやろ
日本は半分資本主義、半分社会主義や
440:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 09:17:52.03 742DHep40
今日は東電本社抗議デモ。
16時に日比谷公園集合、17時スタート。
441:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/08/06 09:19:52.47 KGAb45kL0
外資系のアホみたいな請求をまったく計算して無いんじゃ・・・?
442:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 09:21:02.71 pFakoSsS0
でも、東電社員は夏休みの海外旅行中ですか?
443:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 09:21:31.73 YeqlLjXL0
東電死ね
444:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 09:29:48.49 LtG665210
結局は国民負担
特にトンキン以外の東電地域は悲惨だな
一生トンキンの為に高い電気代を払う事になる
445:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 09:57:31.90 G7og+MhAO
●【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
スレリンク(newsplus板)
446:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 09:58:35.93 G7og+MhAO
>>1
福島第一原発事故の賠償 数百兆円規模か 今後も増加する可能性
スレリンク(news板)
447:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/06 10:00:27.02 FhnoWXAL0
めんどくさいから一律1人100億でいいいよ
448:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/06 10:02:36.32 KI/oK4DHO
報いを受けろ
449:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/08/06 10:06:39.52 FRIJaZFD0
いままで無駄に安い電気を使ってきた我欲のツケ ならまだしも
諸外国にくらべてバカ高い電気料金がまた上がるというw
450:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 10:11:55.43 hHaYzMez0
これで本当に電力自由化できなくなるの?
だとしたら、それが一番の問題なんだけど
451:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 10:15:43.36 7ggtXv4y0
全国民が一丸となって福島助けよう
牛や野菜が汚染されたのも農家は全く悪くないし、全部国が悪かったんだから
452:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 10:18:36.03 kYvWyiM8O
それでも、東電社員は高い給料とボーナス貰っているんだよな
まぁ、いざとなったら国に泣きついて、税金で払って貰えば良いや、
と楽観的に思っているのだろう
これで増税は避けられないな・・・
453:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/08/06 10:19:54.85 LekgaFFO0
政府が被害拡大させてるからな
まぁ奴らは、業務上過失傷害で実刑だろうけどw
454:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/08/06 10:33:17.58 Q0qmyZCL0
俺も訴えてやる
455:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/06 10:38:50.24 mODwobNu0
うちみたいに中途半端に距離離れてると一円も貰えないクソが
456:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/08/06 10:38:55.03 p2k5CDmj0
自民党も民主党もなんで東電を守るん?
457:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/06 10:40:26.92 SUlvXpGjP
でも東電社員は夏冬ちゃんとボーナスがでて
退職金も数千万もらえて退職後は企業年金が毎月30万でます
458:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/06 10:43:05.13 pYTejxgt0
まさに俺たちは東電の奴隷wwwww
459:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 10:47:17.54 sv+MsEuv0
こんだけ日本全体にダメージ与えて間接的に自殺者なども生んだりしてるので
まだ東電社員は高給+ボーナス貰ってるんだぜ?
なんで潰さないのかわけがわからないよ。
与党と野党がズブズブだから仕方ない、で済んじゃうのってみんな人がよすぎ。
460:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 10:57:11.35 rpROf+aJ0
異常だよな
461:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/08/06 10:58:28.12 PQW9Mord0
勝俣クビにしないと始まらん
462:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 11:08:34.75 8e8o8c8/0
盗電は、悪の枢軸
463:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 11:12:58.78 8e8o8c8/0
盗電は、つぶせ
464:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 11:14:20.70 xABkCZBY0
昔の日本だったら
盗電は全員家族一族郎党みな市中引き回しのうえ貼り付けて死刑だったんだろうなあ
465:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/08/06 11:30:32.65 hGBBxe2j0
賠償百兆円越えても税金から出してもらって
自分達はボーナスも貰います^^ by東電
466:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 11:32:24.54 8e8o8c8/0
盗電社員は、かす
467:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 11:33:20.72 zKijWMCz0
滋賀県の宿泊業界も風評被害で請求していると聞いたが
468:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/08/06 11:55:27.59 XAjJP3LM0
国っていうことばを国民におきかえて報道しろやボケマスコミが
469:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 11:56:51.56 neuHkl4e0
はぁー東電の社員なんかホームレスになればいいのにね
470:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 11:58:44.75 0DsIEA8Q0
GDPの数割、国家予算の数倍、トヨタの年商の数十倍
オワタ完全にオワタよ
471:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 11:59:19.25 vyQ6O4E+0
観光業はほぼ全国大打撃受けてるだろうな
日本=3号機ポポポーンだから誰だって来たいと思わんでしょ
恐慌前夜ってのも相当大きいが
472:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 12:00:30.18 qpIKOmgw0
>>1
政府が大盤振る舞いしてるからな
セシ牛補償とかアホじゃねーのかと
473:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 12:05:32.58 TGTAamig0
福一から半径 30km地点、売地の立看板、さっさと早く買えや東電
474:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 12:07:29.95 Fe/5TTDC0
おまけに円高だしな…
しかも要因がアメリカだから手の打ちようがねえw
全国の農林業・輸出業・サービス業と子持ちの親はどんどん請求してやれ
どうせ東電は「福島の被災地域以外は…」ってつっぱねるだろうけど
海外からも賠償請求くるだろうし、数で攻めれば…あるいは
475:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 12:07:54.81 gQtDeYzNI
これがなかったら関東にまでこんな閉塞感が漂うことなかったよね
東北の復興もずっとスムーズだったはず
476:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 12:09:16.63 Fe/5TTDC0
最悪、津波だけならまだ「戦後最大の自然災害」で済んだのにね…
477:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/06 12:10:24.41 I0zZ8I6t0
そのうち死刑廃止になったら、おまえら本気出せよ
478:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 12:12:07.20 TGTAamig0
>>197
資金移しで銀行のオンラインがパンクってホント?
馬鹿じゃねえのwwwwwww
479:名無しさん@涙目です。(関東)
11/08/06 12:13:37.32 i8/9szUHO
全部国民負担なのになんでちゃんと報道しないんだ?
480:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/06 12:19:06.10 9/MPNQs60
※ただし東電社員の年収は1000万円です
481:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 12:33:46.33 G7og+MhAO
>>480
ありが盗電
482:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/06 12:36:38.06 pYTejxgt0
東電社員は殺しても罪にならないという法律作れ
483:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/08/06 12:39:42.18 G7og+MhAO
>>1
【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
スレリンク(newsplus板)
484:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 13:42:46.59 hHaYzMez0
>>468
それ本当に思う。
国に賠償請求しても、賠償は国民自分たちがする、ってのに。
国民が国に起こった事の責任を追求する場面が映るけど、彼らは起きてる事をどこか他人事に感じてるように見える。
根本で悪いのは東電だろうに。
485:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 14:01:06.83 bL63awIJ0
さて、今から東電本社抗議デモにいくとするか。
486:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 14:08:56.01 fRx5NxSi0
東電の原発ルポ漫画見たら完全に起こるべくして起こった人災です。
487:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 14:34:38.37 Fe/5TTDC0
>>486
なにそれくわしく
488:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/08/06 14:47:48.09 pYTejxgt0
すごい漫画らしいよ
この事故を予見していたような人が書いた漫画
でも一ページしかみてない
489:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 14:54:37.36 fRx5NxSi0
そのマンガのってる
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
490:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 14:58:26.88 o2hs0N6r0
それ翌週作者都合で打ち切りになったよな
491:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/06 14:59:15.91 aGWgVgLq0
あー ナンデモいいから俺の家どうすんのよ あ?
二十キロ圏内とかマジ笑えるw
492:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 15:00:39.36 TexXSyof0
それでも東電社員にはボーナスも出るし、そこらの中小企業よりも高給です。
493:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 16:06:19.79 G7og+MhAO
>>490
原発とは=日本の最も深い闇
((((;゜Д゜)))
494:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 16:09:10.51 AH6V+fmC0
まず東電の財政面をきっちりしろよ
倒産寸前の負債背負ってボーナスとか出してる場合じゃないだろ
その辺きっちりやってからなら、復興の為に国民も負担やむなし、てなるのに
495:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/08/06 16:20:22.06 hHaYzMez0
地震キタ-
496:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 16:20:37.34 Fe/5TTDC0
>>489
ああ、あれか…ありがとう
しかしなんというか、掲載タイミングがよかったのか悪かったのかw
497:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/06 16:24:54.04 Fe/5TTDC0
>>492
もらえる人は今後もいるだろうけど
だんだんともらえる人の数自体が減っていくさ大丈夫大丈夫d(゚ω゚
まあなんだ、早期退職するなら二つ返事で受けた方がいいよ
退職金が出るうちに…
498:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 16:28:34.65 G7og+MhAO
>>1
福島第一原発がなにか大変な件
スレリンク(news板)
499:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 16:37:13.57 8e8o8c8/0
い
500:名無しさん@涙目です。(空)
11/08/06 16:42:17.05 dl5MiOZh0
東電は許さないが、株は買ってしまったのでほどほどに立ち直って欲しい。
501:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 17:13:17.14 G7og+MhAO
>>1
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
スレリンク(newsplus板)
502:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 18:28:30.83 G7og+MhAO
>>1
東電への反原発デモに100万人が参加 150万人の警官が動員され、デモ参加者が眼鏡を破壊される被害
スレリンク(news板)
503:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/08/06 20:21:55.43 8e8o8c8/0
盗電社員は、福島で作業してこい。
504:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 20:37:10.62 4yUdDMLP0
東電社員は新入社員でもボーリングやダーツで忙しいから無理です
505:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/06 20:40:54.24 qLphk2P80
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
506:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/08/06 21:28:13.09 G7og+MhAO
>>1
【原発問題】福島第一原発廃炉の工程表 検討始まる “メルトダウン”した核燃料をどのように取り出すのかが課題 [08/03]
スレリンク(newsplus板)
507:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/08/06 21:30:08.64 TMi/VtuN0
赤旗とかみると、
賠償支払いがさっそく45日先延ばしになったみたいだなあ。
なんか、そんな感じでどんどん先伸ばして値切って行きそう。
508:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/08/06 21:42:39.17 UFeCsMCC0
これは国家レベルで支払いきれる金額じゃない
東電を処分して世銀に泣きつけ
関係者全員逮捕してきちんと裁けば世界は許してくれるだろう
509:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/08/06 21:51:11.92 bG50zmh50
>>299 あれはアメ公原発テーロ (円の基軸通貨化防止と脅し作戦)
①日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKⅠを日本へ押し売りを実行
→ アメリカ経済危機時に円の基軸通貨化を防ぐ自爆ツールとしての原発利用
②東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線「夜の森線」だった。
福島第一原発の鉄塔倒壊について。結果として何故冷却できなくなったのかではなく、何故津波が来ない場所で外部受送電用鉄塔が倒れたのか。
..................なぜかこの件はニュースで報道されない。
福島第一原発の鉄塔倒壊、組織犯罪的な送電カットの可能性さえある :2011/05/31(火) 16:41:24.07 (p)ID:1fIa8TkY0(5)夜の森線2号線の27号鉄塔倒壊。
なぜか " この1塔だけが " 倒壊→ 電気新聞.........2011/04/14
③原発事故は長期に渡って綿密に計画
メルトダウン防止の ECCS:自動冷却装置 小泉がワザワザ取り外しを実行
URLリンク(www.youtube.com)
郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカの国債、30(40*)年満期の国債の購入に充当されたと。で、これがようするに郵政民営化の目的だったんだと。
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされていると。その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。それを小泉1兆、竹中2兆で分けた
URLリンク(naoyafujiwara.cocolog-nifty.com)